2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米ロ】米司法省、機密リークで請負業社員訴追=ロシアの大統領選介入、メディアに情報

1 :みつを ★:2017/06/06(火) 20:06:36.41 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3130982?act=all

【6月6日 時事通信社】米司法省は5日、機密情報をメディアに漏えいしたとして、政府機関請負業者の社員を訴追したと発表した。米メディアは、この社員が漏らしたのは、昨年の大統領選を狙ったロシアによるサイバー攻撃に関する情報だったと伝えている。

 司法省によると、南部ジョージア州にある政府機関で働いていたこの社員は5月9日ごろ、機密指定された情報を持ち出した上、メディアにメールで送信。6月3日に連邦捜査局(FBI)に逮捕された。司法省は「機密情報を無許可で外部に送ることは、国家安全保障を脅かし、政府への信頼を損なう」と非難した。

 報道によれば、機密情報の漏えい先はニュースサイト「インターセプト」。同サイトは5日、国家安全保障局(NSA)の最重要機密文書に基づくとして、ロシアによる大統領選介入に関する特報記事を掲載した。

 同サイトによれば、ロシア軍の情報当局は米国の投票システムのソフトを扱う業者にサイバー攻撃を仕掛け、大統領選投票の数日前には選挙担当の当局者100人以上にフィッシングメールを送付していた。ただ、そうした攻撃が選挙結果に影響を及ぼしたかどうか、NSAは結論を出していないという。(c)時事通信社

2017/06/06 10:53(ロシア)

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:08:41.88 ID:ObrKitu10.net
所詮こんな程度で機密は流出するんだよな

KGBからしたら耳掃除並みにチョロい仕事だな

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:12:26.10 ID:+KV1POrU0.net
>>2

西側諸国共通の脆弱性だな

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:15:20.47 ID:4Uzou4IA0.net
>>1

ネトサポは二度と国益を語るな

【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★14 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496691458/

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:29:36.27 ID:miTxT+JI0.net
どうせユダヤの手先でしょ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:47:05.27 ID:l3k7bBXq0.net
>>4
LINEが名誉メイドインジャパンなの知らず?

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200