2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】ASUS、投影画像でタッチ操作できるプロジェクターを展示

1 :ののの ★:2017/06/06(火) 19:15:50.97 ID:CAP_USER9.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/052400124/060600018/?i_cid=nbptec_sied_toppickup

COMPUTEX TAIPEI 2017
宇野 麻由子 2017/06/06 17:37 1/1ページ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/052400124/060600018/2_1_IMG_8268.JPG
タッチ操作が可能な短焦点プロジェクター「Smart Projector」(Android端末版)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/052400124/060600018/2_2_IMG_8270.JPG
Windows端末版も想定する。

 台湾ASUSTek COMPUTER(ASUS)社は、「COMPUTEX TAIPEI 2017」(2017年5月30日〜6月3日、台北市)で投影画像にタッチすることで操作が可能な短焦点プロジェクター「Smart Projector」を展示した。同様の製品は、ソニーモバイルコミュニケーションズが2017年6月9日に予約販売を開始する「Xperia Touch」がある(関連記事1、関連記事2)。今回の展示は開発中の試作機で、実用化は「恐らく2018年になるのではないか」(説明員)としていた。価格は未定とする。

 最大の特徴はタッチ操作が可能な短焦点プロジェクターであることで、Xperia Touchとと同じ。デモでは、メニュー画面からサッカーのPKゲームを選んで楽しめるようになっていた。ほかにスマートアシスタント機能、ブルーライト低減機能があるという。

 異なるのは対応するOS。Xperia TouchがAndroid端末のみであるのに対して、ASUS製品はAndroid端末とWindows端末の2種類を用意するという。

(関連1)
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042007273/
投影画像に触って操作、Xperia Touch
テレビ、スマホを超える新市場狙う

(関連2)
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/320925/050800149/
ソニーが“脱”プロジェクター製品、Androidとタッチ入力で家庭の中心へ
音声認識機能も搭載、「Xperia Touch」を2017年6月発売

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:17:03.97 ID:EUHY5KSQ0.net
赤外線キーボードの奴じゃん 
中空でやれよ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:17:34.27 ID:fg6MH6fg0.net
これがヤマトゴキブリ魂じゃぁ〜〜〜〜

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:20:28.10 ID:esLNexxB0.net
Xperia touch先越されたな

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:20:41.51 ID:KXxKDVBN0.net
えいすーす

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:23:32.55 ID:8/bjcwLr0.net
むしろまだ発売されていなかったことに驚いた。何年も前から似たようなことやっていたような。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:24:57.12 ID:3OXs8YSa0.net
これ使って昔のトロンに出てきたテーブル型のタッチパネルUI再現したい

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:25:10.91 ID:4XjPDrhA0.net
エイ(゚д゚)スース

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:29:08.92 ID:Gyo1V65z0.net
>>1
あーさーっす!

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:29:33.37 ID:Rre1IHjT0.net
投影機とスキャナーを複合、ソフトウェアで補正した製品かな

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:29:39.72 ID:Qtk5rADn0.net
マジか!スゲーな

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:34:26.55 ID:TOG8VgFa0.net
エイサスやるな

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:48:31.59 ID:+VJ/Heyc0.net
これって、プロジェクターでAV流したら、おっぱいタッチできるって事 ?

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:54:19.96 ID:QOgvj0W+0.net
ソードアートオンラインみたいに空中にウィンドウやキーボードが現れるのかと思ったが、全然違うな。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:55:14.37 ID:5yRxhCQS0.net
トム・クルーズの映画だったか、空中に投影したので操作するやつだと思った

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:12:15.98 ID:ki/rZ4eQ0.net
ところで起動しなくなったネクサスの中のデータってどうやって取り出したらええのん?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:22:36.37 ID:2nqEWvSs0.net
これASUSだったんだな

さすがだわ欲しいわwww

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:40:06.30 ID:P5XYOMsv0.net
大きすぎないか・・・
少し前にソニーが小型で似たようなの発表してなかった?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:43:02.40 ID:P5XYOMsv0.net
タダのプロジェクターだった

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:48:40.48 ID:75cgyJQu0.net
どうしてもアスースと逝ってしまう

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:52:30.52 ID:h/MCqgH20.net
これじゃ無い
タブレットでええや。

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:56:05.52 ID:0pqjXD/o0.net
>>16
まず服を脱ぎます。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:01:12.64 ID:JeUIIVnB0.net
>>1
珍しく日本が先行できたな
往年のSONYが帰ってきたかのようだ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:45:45.96 ID:nlQtYlG90.net
女の子投影しておさわり出来たりしたから見てパンツ見たりできるならボーナス全額突っ込んで買う。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:52:22.29 ID:VzGG/26M0.net
投影した所を触ると
自分の手の陰が邪魔になると思うんだが

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:44:14.53 ID:fx1JtDgO0.net
投影キーボードって何年前だっけ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:05:34.87 ID:k57d60Ao0.net
>>24
ダッチを操作して、投影できるプロジェクター

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:54:26.36 ID:Kj+7+vZf0.net
エイサス

29 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:55:32.88 ID:U2g9R1RR0.net
アズユーエス

30 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:55:41.41 ID:tvwpKLeq0.net
さすがアスース

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:25:28.97 ID:SQyIvP4G0.net
オサレな眼鏡でVRはよ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:42:19.92 ID:wCYhjkX00.net
>>13
その可能性はあるな

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:06:23.60 ID:bvfgBRYA0.net
そんなもんより、防水のスマホ作れよ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:37:01.20 ID:zhaglda60.net
>>33
防水はだいたいついてるだろw

35 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:07:32.66 ID:Ajvp5JAy0.net
SFとかで見るアレ?
すげー

36 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:48:15.58 ID:Lbd1mar60.net
>>13
ゴクリ( ゚ε゚;)

37 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:49:24.48 ID:o7AifBYZ0.net
>>34
ZENphoneを防水にしろって事かと

38 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:51:54.95 ID:mPkjc7q7O.net
韓国と違い
台灣は高い能力有るよな

39 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:00:33.17 ID:/kIZW3y00.net
XperiaTouchは6月24日発売で予想価格15万円。
Asusのは来年発売で価格も不明。

XperiaTouchは1年先行分で勝ち抜けるかが勝負だな。
手軽な使い方があれば一般人受けしそうだが、今の所一般人には用のなさそうな代物だし。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:22:06.83 ID:h9SKZq0w0.net
空中はさすがに操作性悪すぎだろ
タッチした感覚出す事出来れば妄想も膨らむんだけどなぁ

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200