2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】AO入試による入学者数、最多の5万4015人…文科省が2016年度・国公私立大学入試の実施状況を発表

1 :かばほ〜るφ ★:2017/06/06(火) 18:37:22.34 ID:CAP_USER9.net
AO入試による入学者数、最多の5万4015人
2017年06月06日 18時26分

文部科学省は6日、2016年度の国公私立大学入試の実施状況を発表した。

書類審査や面接などで受験生を多面的に評価するAO(アドミッション・オフィス)入試による
入学者数は5万4015人で、調査を始めた2000年度以降では最多となった。

発表によると、AO入試は、国立82大学のうち51大学(前年度比4校増)、
公立84大学のうち24大学(同1校増)、私立580大学のうち470大学(同6校増)が実施。
AO入試による入学者数は大学入学者全体の8・9%(前年度比0・1ポイント増)だった。
AO入試については、国立大学協会が15年、AO・推薦入試などの合格者数を
入学定員の3割に引き上げる方針を打ち出すなど、力を入れる大学が多い。

(後略、全文はソースで)
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170606-OYT1T50087.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:38:41.88 ID:/h/JFxjc0.net
国立のレベルが間違いなく下がる、ゆとり教育なみの愚策

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:39:33.52 ID:/3fGuU/80.net
第二の小保方が大学にいく制度

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:39:49.46 ID:SdiR/xJj0.net
日本の学生のレベル低下の要因
とくに私学のAO入学はひどい

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:42:16.23 ID:+ipHqUdO0.net
>>4
それを云々語るなら竹下に文句言うんだな
彼が大学を増やしたから

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:43:18.71 ID:fnwDgOtZ0.net
この制度って学力低下招いてると思うんだけど

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:44:14.79 ID:G7W1JPZL0.net
高卒統一試験作ってよ
レベルに差がありすぎるだろうけど最低限ってことで

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:44:49.72 ID:qlhfQuRf0.net
ゆとり全開!!!!!!!!!!

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:45:24.56 ID:Y1gOH+IA0.net
低学歴の底辺が、大学のレベルが〜、
とか言ってるかと思うと込み上げてくる。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:45:47.69 ID:jjuMp41g0.net
地方の国公立は3割4割当たり前になってるな
下手したら都内の私立より高割合
時代は変わったなぁ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:45:55.50 ID:27cWbQsv0.net
馬鹿専用入試形態

日本の私大の半分はいらない
税金の無駄

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:47:59.20 ID:/peQXSWY0.net
最近は地方国立大も地域枠AOがあるからな
東大を筆頭にどこもレベル下がってるから、どこも優秀な学生入れようと必死

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:48:11.83 ID:9yR7LD9D0.net
>>9
酷いのは事実だからな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:48:36.62 ID:DKnxkFR10.net
これでまたオボチャンが増えるんですね
わかります

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:50:56.76 ID:CqvFKbwb0.net
点数主義は明治維新後の公務員を促成で養成するため
の教育制度の名残
本当は大正時代あたりで変えられるべきだった
そうすればもっとましな国になっていたろう
無様な敗戦も避けられたかもしれない

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:53:19.47 ID:xjzqwGhjO.net
AOで入った学生には教える側も手を焼いてる
早い時期に合格が決まっちゃうから再教育も大変…
国立も学生の取り合いになってる事情があるとなは言え癌だよなあ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:53:31.25 ID:xdmiBXaA0.net
>>1
ほとんどは朝鮮人だろ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:54:09.59 ID:xTSeFgry0.net
AOアフォばかり

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:54:20.56 ID:2rbnfNmp0.net
学士号(AHO)ってちゃんと書いとけ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:54:44.43 ID:IPdUh4xj0.net
鼻くそほじる能力で入れる?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:55:00.21 ID:MXNTHKfm0.net
>>1
そのうち、入試面接官がAIになったりするのかな?

この応答ケースは、退学率が有意に高いので、不合格
とかね

コンピューター様が将来の職業まで決めてくれるようになるまで、あと少しだね

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:55:00.91 ID:4eLivGYF0.net
AO義塾

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:55:26.40 ID:IPdUh4xj0.net
なんか真面目に受験で戦ってきて馬鹿みたいだよね
AOなんて20年前はそんな流行ってもいなかった

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:56:15.27 ID:5oxu4LIT0.net
>>20
入れる。
…くらい、底辺は学生がいない。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:56:30.74 ID:htkOJYDU0.net
高校は推薦
大学はAO
一度も受験勉強しない学士がわんさか

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:57:07.33 ID:3F5TDfp70.net
AOで入学したのは勉強へのモチベーション低いだろ。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:58:51.30 ID:3F5TDfp70.net
>>23
団塊世代の嫌がらせで無駄にハードル上げさせられてただけの
ような気がする。それに左翼大学が偏差値が高めなのも変。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:59:04.29 ID:pqcwKCby0.net
エウレカか

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:59:50.24 ID:W/53A+nP0.net
AOとスポ推薦組は中退が多いって教授やってる友人がよく言ってる
一般入試から来る子は頭が良くて真面目、まず中退はしない
AOとスポ推薦は馬鹿ばかりで教えるのも大変だし

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:00:30.97 ID:2rbnfNmp0.net
>>23
20年前なら生徒会長とかやってるとコソッと推薦枠とかあったね

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:00:52.53 ID:ChG1cq1d0.net
AO入試のほとんどが日大受けた説

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:02:39.60 ID:JIUsN3XQ0.net
AO、推薦、内部進学、Fラン

こんなの全部いらない、ゴミゴミ

まあAO組は就職も悲惨らしいが

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:02:58.29 ID:CqvFKbwb0.net
地方の公立校で進学校なら国立を含む大抵の大学は塾どころか
受験勉強などしなくても入れる
特に、多くの文系大学は高2の終了時で受かる

過剰な点数主義はムダなだけでなく心や社会の歪みを
もたらすなど弊害が多い
是正されて当然

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:04:22.61 ID:4uHfMZ4S0.net
俺は火刑学園に入るぜ
そして安倍様の下僕になるんだ!

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:05:05.53 ID:yHecupZq0.net
バカ養成制度だよなぁ。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:05:36.83 ID:tqCUHPJtO.net
ユトリと学力低下の元凶だよな

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:06:38.02 ID:KB9+7ciK0.net
こんど今治にできる獣医学部は
「安倍首相がんばれ 安倍首相がんばれ
共謀罪 国会通過 良かったです」
これを、噛まずに、元気よく、死んだ目で
連呼できれば合格だな

38 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:08:11.61 ID:9RjkP+T/0.net
AO入試は「多様な」学生受け入れるためだからさ。そりゃ学力が伴わないのも
いるだろう。

とくに1本伸ばしできているタイプは,必修のリベラルアーツで躓くんだよな。
どうせ大学でリベラルアーツ修めんだから,キチンと入試で入れと言いたいが。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:08:32.13 ID:qlhfQuRf0.net
>>9の書込みとか見てても分かるが
ほんと日本語になっていない
2chの書込み内容のレベル低下も同じく問題

40 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:16:34.66 ID:0h7CSaN80.net
コネで政治家の息子とかが東大に入れるようになりそうだな

安倍ちゃんも今なら東大入れたのに

41 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:17:17.71 ID:sv9UuRCT0.net
有名大学のAO入試・自己推薦、Fラン大学の院卒修士博士 ← 見かけ倒しで使いもんにならん

42 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:17:28.77 ID:JIUsN3XQ0.net
AOという裏口入学

AO組は専用のAO(アホオーケー)学部とキャンパスを作ってわかりやすく隔離するべき
はっきりいって受験してないのでサルばっかやん

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:19:28.48 ID:ffcVoZLX0.net
ゆとり教育を止めたのに、それ以上のゆとり入試

将来の日本を潰すために左翼と在日が仕込んでるんじゃと心配するくらい酷い制度

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:23:32.39 ID:JIUsN3XQ0.net
AOが会社に入ってきたら徹底的にイジメ抜く自信がある
どうせ無知なバカや

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:27:49.99 ID:lmMXsgsp0.net
餅論 コネ入学のための AOに決まっているだろ。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:30:25.71 ID:FWJy1BtL0.net
ぜんぶAO入試でいいと思うんだが

47 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:31:52.68 ID:YwIpAMyY0.net
国立大に入るってことはかなりの税金が投入されてるんだから私立よりAOの定員少なくしないとだめだよ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:49:40.37 ID:Le1AwdfP0.net
あほ入試てこんなに増えたんだ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:50:09.83 ID:BWqMfe4D0.net
全部AOでいいよな
卒業を滅茶苦茶厳しくすれば学力低下は招かないし

50 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:50:32.70 ID:lFMZ/vIT0.net
裏口入学の合法化だからな
90年前半くらいまでは裏口入学って言葉を結構耳にしたけど、ここ20年くらいは全く聞かなくなった

51 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:57:27.56 ID:6NsrmVTV0.net
国立は推薦入試やめれ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:59:54.26 ID:JIUsN3XQ0.net
AO組て、講義中にあてられてもわかりません連発して、大勢の前で恥かきまくって辞めるパターン
実際そーいうのいる

高校生レベルの内容も理解していないので当然無理がある

53 :名無し:2017/06/06(火) 20:06:14.62 ID:UoAvaqMb0.net
入学試験はとても重要。日本の大卒は、卒業が簡単だから学力は入試時点で止まって
いる。何のことはない、大卒は高卒の学力。大学院終了でようやく大卒の学力。だから
AO入学した者は中卒の学力。中高一貫教育の後AO入試だと小学校卒の学力。これ
本当。STAP細胞のあの事件で、つくづく日本の教育レベルの低さを考えさせられた。
STAPでもうひとつ言うと、博士号を取得後、自分のオリジナルテーマでポスドクを
していない者は修士号のレベル。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:09:02.24 ID:RpKSa8Vz0.net
AHO入試かと思ってた

55 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:15:54.06 ID:32YMzzjF0.net
AO入試でバカ量産とはw

56 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:21:23.56 ID:1wIbfvJL0.net
文科省は、貧困問題の調査のために風俗の店を回るのに忙しいんだろう

57 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:22:54.49 ID:bxbC+HDa0.net
高学歴芸能人増えたな

58 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:34:59.90 ID:c7fySRcJ0.net
>>57
ジャニーズにも普通にゾロゾロいるもんね、4大卒

59 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:42:43.00 ID:wHDUvh910.net
>30
成績が多少イマイチでも、内申含めた校内生活態度の評価ってバカに出来ないんだぜ
先生の口添え一つで就職いいところに入れたりするし。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:47:33.75 ID:JIUsN3XQ0.net
AO組は間違いなく会社で無能扱いされイジメられる
そもそもまともなとこに就職できんやろが

61 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:50:28.29 ID:KB9+7ciK0.net
>>60
理研に就職できたじゃん

62 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:50:35.96 ID:33mur/TW0.net
アホ入試

63 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:01:31.94 ID:wgayozbs0.net
学力低下の問題がわかってて何も手を打てない
私立の補助金廃止で多少は改善するような

64 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:05:59.04 ID:OSe6k9oQ0.net
早慶が主導してんだから仕方ない
早慶が主導したモノは全て終了するけどな
東芝とか、東電の原発とか、

65 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:09:43.44 ID:FWJy1BtL0.net
>>49
バカロレア導入で解決だよな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:14:03.94 ID:/9uKNyLv0.net
今の入試は信頼できないな、AOか
一般かわからんもんな

67 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:18:01.67 ID:FWJy1BtL0.net
入試で必要以上の勉強するなんて無意味だし非効率的だろ
あれでアホらしいと思えないようならかなり頭が弱いぜ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:27:31.03 ID:So7Qde6y0.net
合法裏口入学だな。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:27:47.11 ID:JIUsN3XQ0.net
>>61
結局ボロが出て社会的にボコられたやん

70 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:34:30.96 ID:HrNGMg0a0.net
医学部にまでAO入試を導入するとかキチガイの所業

71 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:42:52.76 ID:zXYOa2Rd0.net
東京の女は出産しない

それも働く女が出産しないw


女性の社会進出というのはISISと同じ国際テロと判明wwwww

ネイティブ絶滅作戦という意味では、
ロンドンの暴走車とナイフで刺しまくったテロリストと
女性の社会進出推進を煽った集団は全く同じ。

反日的テロ加担者=フェミニスト、女性の社会進出推進派

72 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:43:57.73 ID:zXYOa2Rd0.net
>>64

トヨタのジョンオンちゃんの悪口禁止w

73 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:46:24.16 ID:FWJy1BtL0.net
最終的に医師免許が取れればいんじゃね

74 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:51:57.84 ID:KB9+7ciK0.net
>>69
就職「は」ありま〜す!

75 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:51:59.44 ID:FFYDalHg0.net
国がAO入試やれって言うんだからやらざるを得ませんわな

76 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:04:49.70 ID:iqUYgNWz0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

77 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:05:47.12 ID:tGV20txi0.net
>>1
アホ入学で、一億総早稲田化

78 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:10:20.24 ID:x3RDibvK0.net
長岡技科大と豊橋技科大の3年次編入推薦入試はAOも真っ青の書類選考のみwww
大半の編入生の、さらにその約半分を占める
しかし、それは学力不足などの問題にはなっていないよ
高専でみっちり鍛えられてきたからだろうな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:11:13.84 ID:NQnJv/e4O.net
AHO化が進んでるなあ

80 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:12:50.35 ID:S4met4tb0.net
天才でもアホでも払う学費は同じ。
なら可能な限り入学させるのがビジネスというもの。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:13:40.96 ID:UtNldwOm0.net
卒業難しくすればなんでもいいけどな
入試みたいなめんどくさいことせんでもいい

82 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:13:50.91 ID:NQnJv/e4O.net
内部進学、推薦入学、三教科入試の私立大学の隆盛だけでも充分アホ化してるのに…
日本を衰退させたくて仕方ないみたいだな
安倍もこれにはだんまりだし…

83 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:15:15.75 ID:/S36dqfN0.net
昔よくあった医学部裏口入学がなくなった。
有力者の子は、AOで楽々入れるからw

84 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:15:17.17 ID:LCyBQ8n10.net
>>1
A、O bokatanoaredesune入試

85 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:16:30.50 ID:CXv6LwEo0.net
AOはやめるべきだと思うわー
「AOで入るし勉強いらねーwww」って子ばっかりだよ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:23:47.64 ID:Td427GpQ0.net
5万人の小保方

87 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:41:54.21 ID:i96WNo+N0.net
AHO入試が始まってもうナン年立つよ...

88 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:58:33.80 ID:KHIs9Pj80.net
AOって何?
無試験で入れるの?
おっさんなのでさっぱりわからん

89 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:01:11.60 ID:JIUsN3XQ0.net
>>74
選ばなきゃあるだろうね
いまはAO組には企業も慎重になってるから、別枠にしてるって聞いたけど
大企業の便所掃除枠なら大丈夫だとおもう

90 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:10:09.79 ID:Lc/12qNB0.net
小保方さんが大量発生というわけね

91 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:12:04.88 ID:mFtPbgrf0.net
A アホでも
O OK

92 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:12:55.60 ID:6KaK15g60.net
文部科学省 の言うことを垂れ流すだけの 読売新聞w
どこの新聞も省庁も同じ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:16:13.02 ID:uyECbBIY0.net
不正入学の手口を合法化しただけやろ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:16:46.26 ID:yA566iDN0.net
けん玉がうまかったりするんやろ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:21:48.12 ID:nmzOhbIN0.net
学閥強い大学いけ。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:26:25.42 ID:3EOv1Tab0.net
ようやく2chの国立信者どもも国公立もAOやってるという現実に気づいたか

97 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:27:41.69 ID:TvOYM55c0.net
入った後ザルの日本の大学に、AO入試は合わないと思うよ。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:34:07.93 ID:AvET8dd10.net
流れはAO推薦が年々増える方向

99 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:40:47.08 ID:BH9yhFqa0.net
>>94
アホでも抜きん出てけん玉ができるだけマシじゃね

100 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:42:12.39 ID:jF+qntP30.net
>>82
そもそも安倍が微妙な私大に内部進学で行ってるんだから
そら何も言えんだろ

総レス数 265
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200