2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】北大ら、逆磁気キャパシタンス効果を発見 新たな現象、メカニズムも解明

1 :ののの ★:2017/06/06(火) 17:42:24.48 ID:CAP_USER9.net
http://eetimes.jp/ee/articles/1706/05/news082.html

2017年06月06日 13時30分 更新

北海道大学の海住英生准教授らによる研究グループは、「逆磁気キャパシタンス(iTMC)効果」を発見した。この物理現象を応用した新タイプのセンサーやメモリ開発に弾みを付ける。
[馬本隆綱,EE Times Japan]
新タイプの磁気センサーやメモリ開発に道筋

 北海道大学の海住英生准教授らによる研究グループは2017年6月、「逆磁気キャパシタンス(iTMC)効果」を発見したと発表した。「世界で初めて発見された物理現象」だと主張する。新たなタイプの高感度磁気センサーや磁気メモリの開発につながるとみられている。

 今回の成果は、北海道大学電子科学研究所附属グリーンナノテクノロジー研究センターの海住氏や西井準治教授の他、同大学院工学研究院の長浜太郎准教授と島田敏宏教授、東北大学多元物質科学研究所の北上修教授および、ブラウン大学物理学科のシャオ・ガン教授らの共同研究によるものである。

 磁場によりキャパシタンスが順方向に変化する現象(TMC効果)は、これまでも広く知られていた。2つの磁性層の磁化が互いに平行な場合はキャパシタンスが大きくなり、反平行の場合は小さくなる現象である。今回発見した現象はその逆となる。つまり、磁性層の磁化が平行の場合キャパシタンスは小さくなり、反平行の場合に大きくなる。
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1706/05/tm_170605hokkaido01.jpg
iTMC効果の概念図 出典:北海道大学他
 研究グループは今回、iTMC効果を解明するため「鉄」に注目した。鉄と同じ方向にさびた酸化鉄を磁化させると、電子のスピンの向きが鉄とは逆となる。この現象を利用した。検証を行うため研究グループは、分子線エピタキシー法を用いて、鉄と酸化鉄の間に絶縁層となる薄い酸化アルミニウムを挟んだ磁気トンネル接合を作製した。絶縁層の厚みはナノメートルレベルである。
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1706/05/tm_170605hokkaido02.jpg
今回作製した磁気トンネル接合の構造イメージ(上部)と試料の外観(下部) 出典:北海道大学他
 作製した試料を磁場中に設置し、キャパシタンスの振る舞いを測定した。この結果、鉄と酸化鉄の磁化が平行の場合はキャパシタンスが小さく、反平行の場合に大きくなることが分かった。これまでのTMC効果とは全く逆の現象を示した。
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1706/05/tm_170605hokkaido03.jpg
今回初めて発見されたiTMC効果 出典:北海道大学他
 研究グループは、周波数特性や直流電圧依存性など詳細な実験に加えて、理論的な検討も行った。そうしたところ、量子力学を取り入れた電荷蓄積理論により、実験結果を説明できることが分かった。理論計算によれば、窒化鉄とコバルト鉄ホウ素合金の間に薄い酸化マグネシウムを挟んだ磁気トンネル接合では、今回用いた鉄に比べて、キャパシタンスの変化率(iTMC比)が約10倍も大きくなることが判明したという。
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1706/05/tm_170605hokkaido04.jpg
実験データと計算結果の比較。上部図は計算に用いた理論モデル 出典:北海道大学他
 研究グループによれば、iTMC効果に関する研究が進みiTMC比がさらに向上することによって、より感度が高く電力消費の小さい新タイプの磁気センサーやメモリを実現できるとみている。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:43:44.71 ID:N8rP3xSZ0.net
遂に発見したか…世界が大きく動くな…

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:44:23.83 ID:Knf6cDKS0.net
小学校の頃、砂鉄集めが楽しかった

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:47:38.56 ID:riorVyT00.net
ピップエレキバンも大幅に進化するのか

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:48:44.55 ID:UmCeNnpW0.net
ああ、逆キャパね
知ってた

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:50:17.34 ID:TwV2aDse0.net
>>5
ロバートキャパくらい誰でも知ってるよねー

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:55:15.20 ID:kQQ5KhqG0.net
俺のデジカメが壊れたのはUFOからこの磁気が発せられたから?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:56:33.64 ID:2DnFfuIs0.net
北大ら
あんまり見ない表現だな

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:56:41.82 ID:/W0BJRWR0.net
なんか納得できないw

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:56:50.50 ID:BB6MrDGw0.net
タンスは桐やろ!
日本人かそれでも!

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:58:02.68 ID:8O0qYJgD0.net
ノーベル賞?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:59:10.50 ID:B++1RRSp0.net
すげぇな。
ノーベル賞確実!

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:01:45.98 ID:S8uFdq6M0.net
大学工学部の電子の話ってことになんの?

高校物理で、電子ってやったっけ?
受験に使わなかったから、途中で放棄したわ
また勉強してみっかな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:03:07.11 ID:9F4+HbLS0.net
ああ、アレかあ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:03:12.60 ID:wiV6XuCt0.net
hddヘッドが進化するってことかいな?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:04:09.54 ID:I/ViluiP0.net
ついに北大からもノーベル賞か
おれもほくだいにしときゃよかった

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:04:14.86 ID:DdXtUw1i0.net
で、キャパシタンスってなに? コンデンサー?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:09:20.85 ID:sMf/V5tZ0.net
ああ、あれか
あれは良いものだよね
ウン

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:09:54.24 ID:KfY3g2FS0.net
うおおおおおおおおおおおおおおお



なんですの?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:10:09.94 ID:qmkyUXtT0.net
これすごいことなのそれともたいしたことないの

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:12:05.92 ID:RW8CJToB0.net
今頃かよおせーよ
オレはもう100年前に知ってたぞ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:15:24.70 ID:g+4FqYjk0.net
でも実用化は早くて10年先、と

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:38:49.56 ID:QQo4MJPS0.net
ふーん、なるほど、意味わからんけど凄そう

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:41:05.92 ID:QQo4MJPS0.net
2ちゃん巻くには数字や難しい用語を並べ立てればいいんだ、5000mみたいに

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:54:54.69 ID:fnp5QX+h0.net
振付を知りたい

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:58:35.24 ID:tnUVEEit0.net
つまり、いままで基本を0として、1で書き込んでいたのか、1が基本で0をカキコム(消去)ってことか?
よくわからん通り越してまったくわからんけど

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:02:53.28 ID:fg2hwwt60.net
タンスのキャパシティを増やすために裏側に磁石で何かつけるんだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:15:41.69 ID:nLZfvDtv0.net
静電場が静磁場の影響を受けるって時点でもうわけがわからない

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:20:59.13 ID:2nqEWvSs0.net
やっときたか

これで電動オナホの性能も格段に飛躍するな

この日この瞬間を俺の股間の亀も首を長くして待ちに待ってたぜb

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:30:14.24 ID:UikKD4tj0.net
あー。これはアレだわー。
まじ、アレだわー。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:41:10.00 ID:ST+w8nxl0.net
現象:どうせ戸棚の裏はキャパシタンスの卵でいっぱいだー!!

メカニズム:キャパシタンスの口にはゴムパッキンがついている

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:16:11.61 ID:R1K+Ropb0.net
>>31
今回はエスカレーターが付いてる方の学部w

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:39:16.18 ID:UrE72FN+0.net
>>5
それなホストクラブと何が違うんだ?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:20:12.04 ID:sa9fZEdk0.net
大学はいいよなー
量産技術はメーカーにおまかせだから

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:07:49.18 ID:zbO//4eJ0.net
ちょっと何言ってるかわからない

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:40:40.53 ID:+OydNGq/0.net
使い古したようなサンハヤトの紙エポユニバーサル基板で実験してるのね

37 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:49:42.00 ID:tqcPS43q0.net
ピップエレキバンが改良され従来の磁気に逆磁気キャパシタンス効果がプラスされより血行を促進

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200