2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自然】日本人が名付けた「雪まりも」 厳寒の南極基地に出現

1 :紅あずま ★:2017/06/06(火) 16:22:21.95 ID:CAP_USER9.net
日本人が名付けた「雪まりも」南極基地に出現
2017年06月06日 12時00分
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20512.html

http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/5/20512/marimo.jpg
あたり一面真っ白の世界で、雪まりもを見つけるのは大変難しい(C. Dangoisse / ESA)

 厳寒の南極で可愛らしい「雪まりも」が出現したと、欧州宇宙機関(ESA)が写真を公開した。

 「雪まりも」とはなんとも愛らしい響きだが、1995年に南極観測調査に参加した北見工業大学の亀田貴雄教授が発見して命名した現象だ。

 小さな針状の結晶が風に吹かれて転がるうちに丸まった雪玉が、風の吹き溜まりに集まったもので、今年は5月30日に太平洋側に位置するコンコルディア研究基地で観測された。

 南極はこれから長く暗い冬の季節に突入する。
平均最低気温が氷点下70℃を下回る厳寒の地で、凍りつきそうな研究者たちの心を和ませるのが、この可愛らしい雪の結晶の存在だという。



▼関連スレ
【自然】南極で巨大棚氷が崩壊間近、世界最大の氷山誕生へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496404763/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:23:47.61 ID:wSBZmn3Y0.net
きめぇw

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:26:21.48 ID:hKuirM820.net
想像してたのと違うわ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:26:25.16 ID:hZ1oJCvy0.net
影のせいで奥に向かって窪みが並んでるように見えるけど、
向う側から照らされた 丸い雪のボール が並んでるのか

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:28:06.80 ID:IjHy5lKG0.net
>>1
これが自然に出来るなら可愛いじゃん

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:28:22.67 ID:CTrEBJae0.net
雪男の雪合戦

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:29:55.17 ID:ymX/0bPA0.net
足の裏のイボのコピペ思い出した

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:30:48.76 ID:ubiHPHA40.net
毬雪でいいやん

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:32:36.74 ID:StFq1Zvq0.net
起源は韓国なんだけどね

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:33:53.89 ID:MpjzQoyb0.net
思ったより沢山…

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:34:51.10 ID:a2FLwHiL0.net
集まってはいけない

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:35:38.81 ID:OlYj4bZ60.net
KY

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:35:39.39 ID:rynXIJ8F0.net
藻ではないぞ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:37:53.56 ID:aMb46UZH0.net
また世界最高民族でもある韓国人の功績をパクるニカ?

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:41:00.31 ID:rwMNYcXT0.net
キンタマリモ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:42:07.88 ID:soQOQIXr0.net
雪まくりみたいに、コロッコロッって丸いのが散在してるんだと思ったのに
http://p.twpl.jp/show/large/ypXBj

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:42:56.19 ID:qBxqQOKs0.net
粒の大きさが揃っていたら、雪蓮コラだったな。
危なかった。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:43:08.30 ID:3wQuQnum0.net
天然の雪合戦玉

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:45:06.21 ID:3CnxsmkJO.net
`∀´>…

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:45:42.39 ID:psQiF/Tm0.net
>>16
ボールみたいなのだから風の吹き溜まりかつ凹んだ所に集まるんだろうな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:47:06.59 ID:VyzdJVyB0.net
雪男のうんこ

22 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/06(火) 16:47:13.31 ID:krt6v3eNO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「雪ディッピンドッツ」と(無断で)名付けたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:53:31.90 ID:GH3Os44p0.net
いや、だから
阿寒湖のまりもは全然丸まってないの
あれは売店のおばちゃんが手で丸めて売ってるから「丸い」だけなのw
だから丸いからって「まりも」って形容するのは間違いだからw

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:00:01.49 ID:fSdaa5ez0.net
日本人が発見して命名したとは、同じ日本人として誇らしい
朝鮮人には無理だろう

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:00:52.85 ID:lh0q4Yky0.net
いっぽう雪まろげは相変わらず溺愛ムス(ry

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:02:43.02 ID:snDUZJEw0.net
>>1
グロ。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:06:23.88 ID:wc3qJo3L0.net
雪まりもっこりが登場するんじゃないか?

俺、初めてアイスを買ったんだけど、冷蔵庫に入れて、さっき起きたら液体になってた。
冷凍しないといけないのか?
理解出来ない。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:06:40.21 ID:Z2fm4dQw0.net
藻じゃないしな

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:10:33.11 ID:24L0Nk8P0.net
雪ヘルペス

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:16:26.06 ID:n4V7IVjb0.net
ええやん
これかき氷にして500円ぐらいで売ったらすげぇ売れそう

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:18:32.71 ID:0wvNzTJl0.net
>>2
草生えるほどキモくないだろ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:19:10.82 ID:gBi24LJN0.net
ウンコルディア?

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:19:58.51 ID:49tFDkDA0.net
サムネだとつぶつぶ具合が鳥肌

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:40:07.23 ID:kVkyV95g0.net
なんかキモい虫の卵

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:40:46.13 ID:I7Dd1fL40.net
iPhoneで撮ったの?

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:42:43.52 ID:uUs5WktZ0.net
グロい

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:43:01.92 ID:tJpwdnfo0.net
ほっしゅ
ほっしゅ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:49:02.69 ID:s1waTHDU0.net
増殖するぞ!!

39 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:56:05.11 ID:zXuq9xmX0.net
>>1
なんかよくわからなかったからめっちゃ拡大してから
うわきも!ってなった

40 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:22:50.57 ID:HXVWUvly0.net
ダンブルウィードだったっけ?
あんな感じのものか?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:38:22.99 ID:BCxIRW9O0.net
もう少し可愛いのを想像してた

42 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:00:18.34 ID:dz9nNuTF0.net
>>1
グロ
くはないな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:19:52.60 ID:y++GQItC0.net
>>27
ボクいくつ?

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:44:20.67 ID:4Jo7qeqF0.net
 
ん?
どれのことだ?
>>1の糞写真って何か意味あるのか?何も伝わらないゴミじゃん。
 

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:42:01.96 ID:6NsrmVTV0.net
テキサスの荒野を駆け抜けるチンゲの塊みたいなやつの雪版?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:44:17.93 ID:zbhWq82K0.net
>>1
>平均最低気温が氷点下70℃を下回る厳寒の地で、凍りつきそうな研究者たちの心を和ませるのが、この可愛らしい雪の結晶の存在だという。

わざわざ南極に滞在するような研究者の心は、熱く燃え盛っていてほしいものだ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:38:30.72 ID:Uoj/OVWr0.net
>>1
また宇宙人の仕業か

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:06:06.48 ID:/c99SXhy0.net
妖精のしわざじゃ!

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200