2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】スプレー缶爆発し女性重傷 火の近くで缶切りを使ってガス抜き

1 :たんぽぽ ★:2017/06/06(火) 15:14:23.65 ID:CAP_USER9.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201706/sp/0010257805.shtml

 5日午後7時半ごろ、兵庫県西宮市鳴尾町1のアパート2階の一室でスプレー缶が爆発し、壁や棚の一部が燃えた。

 兵庫県警甲子園署によると、住人の女性(62)が顔と両腕にやけどの重傷。女性はガスコンロの火を付けたまま、近くで缶切りを使ってヘアスプレー缶のガスを抜いていたという。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:14:51.27 ID:gDknXXn/0.net
馬鹿は死ね

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:15:44.80 ID:J2u+g/GK0.net
アカーン

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:16:14.40 ID:3SF0FGgN0.net
アホだろ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:16:15.46 ID:kq4h0Y2T0.net
電気ポットの丸洗いをするのも女

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:16:19.85 ID:j04KhSUs0.net
5%くらいは阪神のせい

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:17:22.08 ID:eGUMG/ln0.net
義務教育レベルの科学的知識すら
頭に残っていないとは……

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:17:34.05 ID:ci1sVto10.net
まぁ自業自得の自然淘汰やねぇ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:17:45.38 ID:+XDLLoyS0.net
スプレー缶を止めるべき

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:17:53.63 ID:dXXJUgKy0.net
ガスパン遊びの後に煙草で一服するやつと一緒だな

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:17:55.32 ID:04hZ2Vda0.net
だめだこりゃ〜

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:18:04.01 ID:KfY3g2FS0.net
使い残しのスプレー缶のガスにそんな殺傷能力があるんか

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:18:29.26 ID:gC44VqaS0.net
>>5
いるのねぇ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:18:48.93 ID:C0GJB5kK0.net
御スプレー

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:19:00.54 ID:BrGNuVr90.net
ストーブの上に缶置く馬鹿もいらっしゃりますし

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:19:14.63 ID:2heR0YHl0.net
ドリフみたいなアフロだったら許す

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:19:46.50 ID:zVxPgStQ0.net
俺も卓上カセットコンロを爆発させるとこだった。コンロのガスが尽きたので
栓を空けたままカセット交換、放置。しばらく経ってから何か変な音が
するなと思ったら、栓が開きっぱなしだった。3/4くらいガスが抜けたな。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:20:02.10 ID:SS3V0iAH0.net
ばかじゃねーの関西人

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:20:59.05 ID:PHMy21lU0.net
頭がアフロになるパターン

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:00.52 ID:J/FscF7Y0.net
咥え煙草でスタンドで給油してる馬鹿もコイツと一緒の部類だぞ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:06.35 ID:KM3Au6NL0.net
スイーツ(笑)

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:14.27 ID:oTo3oY7T0.net
なんで缶切り?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:16.37 ID:uAvWM/NJ0.net
セルフテロやめろや

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:19.21 ID:k1Y8RyE90.net
危機感なさ過ぎ
一歩間違えたら死んでるぞ
平和ボケだよな
身近に危険なんていっぱいあるのに普段からちゃんと注意して生きてないから

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:20.01 ID:/jJGtIsV0.net
いまだに穴開けてから棄てろとほざく自治体の責任

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:23.63 ID:pwjVOfLP0.net
外でしないの?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:21:31.28 ID:WEN1ptcG0.net
新手の自殺未遂か

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:12.59 ID:27hTeZWJ0.net
ぼーん

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:16.16 ID:x+mex5PY0.net
今って開けずに捨てるのでないの?
地域によって違うのかな

中身出す時はベランダでやらないとと

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:16.78 ID:MuHKmI9Y0.net
電子レンジに金属製のもの入れてバチバチやってそう

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:29.99 ID:X5JEQfaB0.net
最近は使いきったら穴開けずに捨てろって
アナウンスされてない?

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:31.01 ID:StFq1Zvq0.net
ジャップは馬鹿だなあwwwwww

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:39.47 ID:VOb7+RmM0.net
スプレー缶捨てるときは危ないから絶対に穴開けんなってことになってるんだが。
このババァと同じ市民です。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:50.08 ID:xC5v3jjr0.net
>>12
甘く見ちゃいけないな

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:23:04.80 ID:3F5TDfp70.net
あの中に天然ガスじゃなて特殊なガスが入ってるから
大丈夫とおもってそうw

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:24:07.17 ID:sPt7tlyq0.net
可哀想だと思うけど、ゴメンこれしか頭に浮かばない

「バカは死ね」

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:24:38.44 ID:OpAjiLh+0.net
最近は危険だからガス抜くなになってなかったっけ
本当に危険だったわけだけど

38 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:24:42.05 ID:dRg2tdrA0.net
今までよく生きてこられたな。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:24:49.02 ID:6C8KvQdQ0.net
そんなもん
細工せずにビールの空き缶とかと
いっしょにゴミ捨て場に捨てればいいだけ
あとは職員が住民税分仕事するんだから

40 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:24:51.02 ID:gBxLm1fv0.net
殺虫剤を使い切ってから処分したいが、缶がもう錆びてきている・・・

41 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:25:25.49 ID:qBxqQOKs0.net
>>30
ティーカップ縁の金がはがれよってん。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:25:37.54 ID:hcycIXsi0.net
これは自殺

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:25:37.67 ID:bL5GJg8C0.net
関西限定爆発

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:25:38.75 ID:qV/HXg9Y0.net
抜かないで

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:25:50.84 ID:sPt7tlyq0.net
最近のスプレー缶はフタにガス抜き用の穴があるやろ

バカなの

46 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:26:05.95 ID:IiU7G0dr0.net
馬鹿なの? わざとかと思うレベルw

47 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:26:11.93 ID:qBxqQOKs0.net
>>5
ブラウン管テレビもそう。

乾かせば映るの。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:26:15.67 ID:rJNpUJcH0.net
室内でやるなよ。

セミ事故物件になってしまったじゃないか。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:26:35.65 ID:ixCl6CkP0.net
>>5
丸洗いしたらどうなるん

50 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:26:41.34 ID:PMj6Vuod0.net
びっくりボンや

51 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:27:26.21 ID:ixCl6CkP0.net
>>25
外かベランダでやりゃあOKじゃん

52 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:27:28.98 ID:z1ixwv7S0.net
軽自動車に軽油を入れるんだろ?

53 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:27:38.70 ID:5B5kYkk40.net
ワイドショーばっか観てるのに内容は頭に入ってないから
いつまでもこんなバカを繰り返す

54 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:28:09.44 ID:IiU7G0dr0.net
火の近くじゃなくても念のため窓全開か外でやった方がいいのに

55 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:28:25.10 ID:gBxLm1fv0.net
穴を開けるな
と役所のゴミ分別には書いてあるが
ガスだけ先に抜けて中に薬剤が結構残ってる場合、穴開けて薬剤捨てるかどうか悩んでる

56 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:28:29.89 ID:rj9LD1H3O.net
馬鹿女の自業自得

57 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:28:38.39 ID:ixCl6CkP0.net
最近はあなあけたらあかんのか
知らんかったわ
外で缶切りであけてた

58 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:29:01.32 ID:5iTSkOmd0.net
うちの自治体はガス抜き不要なはず
今時ガス抜かせるなんてどんな田舎だよ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:29:25.26 ID:/8Hn/q590.net
>>49
どうもならんよ
ブラウン管の水洗いなんてよくやってたもんだ

高圧洗浄機でな
放電できてなくて腕ぶっとんだりな

60 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:29:29.09 ID:3F5TDfp70.net
>>55
穴開けた瞬間に自分のほうに噴出してくるんじゃないのw

61 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:29:50.61 ID:+OpJ1uwn0.net
大事に至らないこともあるけどこういう事故意外と多いんだよね

62 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:30:00.77 ID:0w6WfsXh0.net
>>53
時代が時代なら使い切らず穴もあけずに捨ててゴミ収集車が燃えてたとこやで
時代によって変わるんや

63 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:30:05.46 ID:T3QHnqss0.net
>>17
IWATANIとかのだと栓開いてると抜けなくないか
廉価な中国産は知らんが。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:30:27.26 ID:3F5TDfp70.net
>>58
うちのことろは穴あけいる。
てか普通ゴミに捨てて全部燃やすからw

65 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:30:38.31 ID:pL/1qH+X0.net
>>37
結局馬鹿に付ける薬などなかったって事だな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:30:45.17 ID:z1ixwv7S0.net
そう言えば冬は火事が増えるが
ファンヒーターつけたまま
タンク取り出して灯油入れたものの
栓をしっかり締めなかったから
蓋が外れて灯油をぶちまけて引火させるらしいw

67 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:31:20.32 ID:OG+erHha0.net
ガス抜き不要になったこと
もっと告知したほうがいい
お婆さんじゃ分からんかもしれないし

68 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:31:26.16 ID:qbjwfAuw0.net
死因 阿呆

69 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:31:40.53 ID:g/ACXhL20.net
>>29
自分とこは開けてガス抜かないと持ってかないよ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:31:47.31 ID:4mOH1vUB0.net
屋外でガスが抜けるまで普通にボタン押して中のガス出すぐらいしかやらんわ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:32:12.62 ID:5iTSkOmd0.net
爆発なめたらあかんで
ライターのガスごときでも芋虫になってしまうんやで

72 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:32:12.92 ID:8AvwXZcd0.net
新しい自殺だな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:32:27.96 ID:z1ixwv7S0.net
夏は喫煙者が車の中で冷却スプレー使って爆発させるらしいw

74 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:32:46.99 ID:chvy5JPD0.net
危ないな、兵庫はスプレー缶の穴開け禁止されてないのか
京都市は禁止だから、スプレー缶の日にそのまま出してるぞ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:32:54.22 ID:kq4h0Y2T0.net
>>49
乾く前にコンセント刺したらブレーカーが落ちる

76 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:33:18.58 ID:3wQuQnum0.net
アホですか?

77 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:34:11.86 ID:1xHURjkP0.net
賃貸か?
敷金逝ったなw

78 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:34:51.84 ID:zejRqlce0.net
スプレーとかカセットコンロ缶の捨て方って自治体によってものすごくまちまちなのどうにかならないの?
そういうの一般まかせじゃなくて、メーカーが責任もって回収とか処理しろよ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:34:57.01 ID:+OpJ1uwn0.net
外でガス抜けって言ってもベランダでガス抜きしてる時に
隣のホタル族が煙草吸い始めたら大惨事になるよな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:35:21.20 ID:IQ/dTe7K0.net
俺が住んでるとこはスプレー缶は危険だから穴は開けなくてそのまま出して良いってなってるよ。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:36:59.16 ID:5iTSkOmd0.net
爆発の危険があることを善良な市民にさせる自治体はカス

82 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:37:01.26 ID:+/nWbhaG0.net
安アパートは隣にこの手の馬鹿が住んでる可能性高いから怖いよね

83 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:37:25.42 ID:z1ixwv7S0.net
スプレー塗料やデオドラントスプレーはガス抜きキャップ付いてる奴あるな

84 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:38:33.54 ID:3zhrjXHz0.net
おまえらそう言うけどな
 
このババアは、どうせ
○○が悪いって何かに責任転嫁してるんだぜ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:40:53.51 ID:32YMzzjF0.net
アホやな
穴開けずに捨てればいいのに重症&大損害とはwwwwww

86 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:42:22.23 ID:A3ORFNVI0.net
まだ自治体によって違うのか

87 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:43:44.32 ID:LrQnYmhQ0.net
俺は玄関の外で穴あけしてる。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:44:09.77 ID:jMqHc1ha0.net
缶切りを使ってガス抜き!?

バカかよ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:44:10.11 ID:tmMrF+7X0.net
>>81
真面目な人ほど損する世の中だからな
適当なやつとか弱者ほど楽していい思いができる

90 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:44:20.06 ID:GJE2yBF40.net
室内で火の近く
アホは怖いね
アパートは大丈夫だったのか、心配

91 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:44:28.30 ID:7oG13dqS0.net
>>51
馬鹿は咥えタバコで作業するから・・・

92 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:44:42.13 ID:neabltJ70.net
ガスの残量が多かったのか衣服に燃え移ったのか…
ちょっと考えられん事故ですな!

93 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:44:56.73 ID:H/Vrp8m30.net
>>12
大量に残ってたけどもう使わないから捨てたい
捨てるには中身を抜かないといけない→ドカーン

94 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:45:32.59 ID:OT5ukcHl0.net
空になったスプレー缶じゃないの??
空でも爆発するってこと?
ガスを抜いてから出せっていう行政も悪いのでは??

95 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:45:48.79 ID:PFBJE+mF0.net
同じ兵庫の神戸で数年前に同じことがあったような

96 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:46:40.79 ID:12CER4OE0.net
外でガス抜きしないと
予想以上にガス残ってるぞ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:47:30.23 ID:Zi6tFO1d0.net
怖くてスプレー缶開けたことないよ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:47:34.99 ID:lgCYJvRR0.net
ちゃんと乾かせばまだ大丈夫だ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:48:24.40 ID:3wQuQnum0.net
>>94
薬剤は空でもガスが残ってることがあるので…
フロンへの風評以外により、今は全て燃料として使うような可燃ガス…

100 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:48:49.16 ID:D6bc/qqo0.net
こないだ昔のスプレーに穴あけた
ボタン押して中身出し切って念のために釘を金づちで打ってやったんだけど
それでもヒヤーって冷えて気持ちよかった
今は穴開けなくていいのか知らなかった

101 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:49:19.84 ID:3i/yjYwM0.net
>>16
大阪のATM放火+泥棒思い出します

102 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:50:17.76 ID:aZZa/qHp0.net
こんなバカには選挙権与えるな

103 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:50:29.24 ID:qbjwfAuw0.net
>>84
ババア「隣人に頼んだがやってくれなかった。仕方なく自分でやった。手伝ってくれなかった隣人が悪い」

104 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:51:18.80 ID:z1ixwv7S0.net
>>103
すげえw

105 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:51:38.90 ID:Lsgg+Uax0.net
>>100
開けろよ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:52:02.39 ID:Fh1ZjD3z0.net
お前ら女を馬鹿にするけど、コンロの上にコンロを重ねて火力倍増させようとして爆発したのは男だからな

107 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:53:18.40 ID:3wQuQnum0.net
>>106
肉がもったいなかったねえ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:54:09.03 ID:FMtTgxDZ0.net
頭おかしい。。

109 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:55:05.30 ID:yw+ndLyJ0.net
孔開けるのは中身を出し切ってからだし普通は屋外に出てやるもんだろ。
何のスプレー缶か知らんけど火がつかなくても臭いとか壁や床に原液が垂れればシミになるだろうし。

110 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:55:20.77 ID:GjXlP+xe0.net
カスタム

111 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:56:19.66 ID:dhr1m6us0.net
さあ、急いで電子レンジで ゆで卵つくるんだ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:58:29.28 ID:g/ACXhL20.net
>>88
あれじゃないの?
缶切りについてる練乳の缶に穴開けるやつ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:59:02.42 ID:g/ACXhL20.net
>>111
ナイトスクープw

114 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:00:58.34 ID:i60mfSeQ0.net
火をつけてスプレー缶のガス抜きっていう時点で
自殺とか自爆テロ認定

115 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:01:16.29 ID:uf6pgLS90.net
全身火傷とかかね

116 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:01:18.25 ID:yi0ENe+I0.net
缶切りや釘で穴開けようとしたときの静電気で引火することもあるからなぁ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:01:54.98 ID:UsjKCbea0.net
寒いのか

118 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:03:03.95 ID:iJN/oiFQ0.net
ダーウィンアワードの選考基準には満たないな

119 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:03:47.43 ID:iJN/oiFQ0.net
>>111
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41MEN0VQKDL.jpg

120 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:04:18.80 ID:l3tHSOua0.net
え?何がしたかったの?

121 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:04:26.58 ID:pHvaW31R0.net
ISISが一言


122 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:05:08.81 ID:PfYP/voT0.net
62て既に近代商品使ってきた年齢じゃん
アホやろ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:05:29.70 ID:KhckjWnX0.net
>>74
西宮市は穴あけ禁止
http://www.nishi.or.jp/media/2016/nai2.pdf

124 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:05:55.77 ID:+oy028/i0.net
ていうか、家庭で缶の穴開けさせんなよ
そのまま回収しろw

125 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:06:28.89 ID:FyBA5Win0.net
>>59
「どうなるん?」に対して「どうもならんよ」という
いかにも大丈夫そうな言い切りで始まり
最後に「腕ぶっとんだり」と着地するのがどうも結びつかないんだがw

126 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:06:53.61 ID:63BFlv/J0.net
花見でボンベ爆発6人けが 宮崎・延岡
2017年4月

・4日午後2時15分ごろ、宮崎県延岡市東本小路の城山公園で、花見をしていた
大学生グループのカセットこんろのガスボンベが爆発した。延岡署によると、
延岡市内に住む20代の男子大学生6人がけがをして病院に搬送された。いずれ
も命に別条はない。

署によると、延岡市内の大学に通う友人同士で午後からカセットこんろを使っ
て焼き肉をしていた。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1491305209/

127 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:08:55.29 ID:63BFlv/J0.net
車内でたばこ、やけどで重傷 冷却スプレーに引火か・・2016年8月

・4日午後3時10分ごろ、名古屋市港区中川本町2丁目の路上で、軽貨物車を運転して
いた20代の男性が車内でたばこを吸おうとして火を付けた際、男性と助手席の20代
の男性の体に火が付いた。港署によると、2人は病院に運ばれたが、顔などをやけど
する重傷を負った。

署によると、運転手の男性はたばこに火を付ける前、冷却スプレーを使用していた
らしい。スプレーのガスに引火したと見て、詳しい原因を調べている。

国民生活センター(東京)によると、スプレー缶の事故は全国にあるという。署は
「この時期、使用する機会も増えるため、注意して欲しい」と呼びかけている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470362914/

128 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:09:16.40 ID:tFNr3lMu0.net
まーん

129 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:09:22.24 ID:BZQ+G5gF0.net
女性はガスコンロの火を付けたまま、近くで缶切りを使ってヘアスプレー缶のガスを抜いていたという

もうねえ・・・

130 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:09:37.00 ID:FyBA5Win0.net
>>37
以前が「穴開けて中のガス抜け」だったから
いつのまにかルール変更されてもその周知徹底がされてないと
けっきょく個々の対応がばらつくと思う

131 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:10:15.79 ID:/1F9H6ky0.net
馬鹿過ぎ
ガス抜きは火気の無い屋外でやるのが常識だろ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:10:42.53 ID:BZQ+G5gF0.net
>>37
ガス抜くなとして、そのゴミは空き缶で出していいのかね

133 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:11:02.95 ID:63BFlv/J0.net
理髪店でカセットコンロのボンベ爆発 通行人ら2人けが・・2016年6月

・13日朝、東京・八王子市の理髪店で、カセットコンロのボンベが爆発し、窓ガラス
が割れるなどして、通行人と従業員の2人がけがをしました。

13日午前8時半ごろ、八王子市台町の3階建ての雑居ビルの2階にある理髪店「カット
マート」で、「爆発音がして、店の窓ガラスが割れ、路上に散乱している」と、通行
人から110番通報がありました。
警視庁が調べたところ、店のボイラー室で、カセットコンロのボンベが爆発したとい
うことです。
この爆発で、店の36歳の男性従業員が顔や手にやけどをしたほか、店の窓ガラスが割
れて、その破片が近くを通りかかった36歳の女性に当たり、顔にけがをしましたが、
いずれも命に別状はないということです。
これまでの調べで、従業員がボイラー室でボンベのガス抜きをしていたところ、室内
にガスが充満し、何らかの理由で引火して爆発したということです。現場はJR西八
王子駅南口の近くの店舗やマンションなどが建ち並ぶところで、警視庁は詳しい経緯
を調べています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1465788531/

134 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:11:38.93 ID:8Sg61VCW0.net
庭でやれよっていう

135 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:11:42.66 ID:3bqiD3VX0.net
ガス抜きって本来爆発を防ぐためにやるんだけどな

136 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:12:07.06 ID:KkXkQHGI0.net
進んでる自治体では中身を使い切って穴は開けずに捨てるようになってる。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:13:20.07 ID:B94QCiaK0.net
おかしいな。女は男より賢いんじゃなかったのか?w

138 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:13:22.57 ID:63BFlv/J0.net
カセットガスをファンヒーターで温め出火 住宅焼ける 昭島市・・2016年1月

・深夜の激しい住宅火災があり、原因はガスボンベの誤った使い方だった。
25日午後11時40分ごろ、東京・昭島市の住宅で起きた火事の映像には、ぱち
ぱちと破裂音を立てながら、激しく燃える住宅が映されていた。

火は、およそ2時間後に消し止められたが、住宅の1階と2階あわせておよそ
140平方メートルが燃えた。住人に、けがはなかった。

家主の男性は、「カセットコンロのボンベがつかなかったので、居間のファン
ヒーターで温めていたところ、突然、破裂して火が出た」と話しているという。
男性は、ヒーターの燃料用に、屋内に多数のガスボンベを保管していたという
ことで、警視庁は、ガスボンベに引火して、被害が拡大した可能性があるとみ
て、調べている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453858644/

139 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:13:29.45 ID:kbA8O3dy0.net
うちの自治体はスプレーは「使い切ってから」燃やさないゴミとして捨ててくださいだな
これは消費者に穴を開けてガスを抜けと暗に要求してる

140 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:14:39.58 ID:FyBA5Win0.net
>>106
>コンロの上にコンロを重ねて火力倍増させようとして爆発

何それw
コンロを鍋みたいに載せて、下のコンロで加熱したってこと?

141 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:14:41.31 ID:IGdqYOS90.net
ガス抜き記事かよ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:14:42.36 ID:BZQ+G5gF0.net
穴あけろと使い切れって自治体が混在してんだな
前者だと持っていってくれないのか

143 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:15:00.74 ID:63BFlv/J0.net
宅配ピザ店で爆発「古いボンベに穴開けていた」・・2016年1月

・14日午後0時45分頃、神戸市中央区元町通4、6階建て雑居ビル1階の宅配ピザ店
「シカゴピザ神戸中央店」で爆発があった。

店内にいた従業員の男性2人が顔などに軽いやけどを負った。通りに面した店の
ドアや窓のガラスが割れて路上に散乱したが、通行人はおらず他にけが人はいな
かった。

生田署によると、従業員は「古いボンベに穴を開けてガス抜きをしていた」と
話しているという。同署はその際に何らかの原因で引火した可能性があるとみて
調べる。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452906483/

144 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:15:23.24 ID:0XGWKwLS0.net
バカなんですかね

145 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:15:28.23 ID:Yc9ckcNb0.net
サンプル数が少なくてあれだが、残ってる缶について、八王子市は対処方法が書いてある。
ほかは、「使い切れ」か「使い切って穴開け」 12ページ

>やむを得ず中身(ガス)が残ってしまい処理にお困りの方は、
>ごみ総合相談センターまたは担当清掃事業所にご相談ください。
www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140724_1.pdf

146 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:15:31.58 ID:z1ixwv7S0.net
>>138
アホすぎるw

147 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:16:58.37 ID:xC5v3jjr0.net
うちの地区は穴開けないといけない

前、車の塗装しようとした人が綺麗に吹きつけるために
塗装スプレーを温めてて、温めすぎてドカンしてたな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:17:13.17 ID:63BFlv/J0.net
ボンベ穴開けで火災、女性やけど 札幌のマンション・・2015年12月8日

・8日午前9時55分ごろ、札幌市北区北25西9、マンション「ラポール四季の杜B棟」
(鉄筋コンクリート13階建て75戸)の5階居室から出火、内部を全焼した。室内
にいた住人の50代女性が顔などにやけどを負った。

札幌北署によると、女性は出火当時、1人で室内にいて、カセットボンベの穴開
け作業をしていたという。台所の燃え方が激しく、同署が出火原因を調べている。
現場は札幌市営地下鉄南北線北24条駅から約1キロの住宅や商業施設が立ち
並ぶ一角。消防車両20台が出動し、マンションの住人ら約200人が避難するなど
一時騒然となった。

市消防局によると、市内では今年に入り、カセットボンベやスプレー缶の穴開け
が原因の火災事故が7日現在で9件発生し4人が死傷している。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449561387/

149 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:17:32.38 ID:FyBA5Win0.net
>>139
その文言だと俺は「穴は開けなくていいんだな」と解釈するが

150 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:18:16.83 ID:63BFlv/J0.net
浴室でガス缶爆発 穴開け後、給湯器引火・・2014年04月21日(月)


・21日午前8時ごろ、愛媛県松山市の住宅で、男性運転手(54)が浴室で使用済み
のカセット式ガス缶に穴を開けて処分した後、シャワーを浴びようとした際、屋外
の湯沸かし器の火が、ガスに引火して爆発。男性は全身にやけどを負い、病院
に搬送された。市消防局は、風通しの良い火の気のない場所での処理を呼び掛
けている。

警察や市消防局によると、午前7時ごろ、男性は浴室で6本の使用済みガス缶の
側面にドライバーで穴を開け、液化したガスを排水口に流して捨てた。その後
シャワーを浴びようと蛇口をひねると爆発し、浴室の窓や向かいのトイレ天井
など約0.8平方メートルを焼いた。

愛媛新聞
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140422/news20140422893.html

151 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:18:20.83 ID:PcUOrFAP0.net
>>79
ベランダなら2〜3mは離れているだろ

152 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:18:40.92 ID:BZQ+G5gF0.net
>>143
・スプレー缶は使い切っても内部に少量のガスが
残っていますので、必ず穴を開けてください。
ただし、穴開けに際しても少量のガスが出ますので
、穴開け作業も火の気のない、風通しのよい屋外で
おこなってください。 神戸市 平成26年1月10日 

このルールのままなのかね

153 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:18:55.63 ID:kbA8O3dy0.net
だいたい使い切ってからってのが意味不明だな
使い切って液が出なくなってもガスだけ残るスプレーがほとんどだが
何を持って使い切ったことになるのか判断しづらい

154 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:19:27.19 ID:12CER4OE0.net
調べたらうちの自治体7月から穴開けろから穴開けるなに変わるわ
これたぶん穴開けない方向で統一されそう

155 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:20:26.13 ID:B94QCiaK0.net
>>154
以前は穴開けるなだった自治体も、ゴミ処理場で爆破事故起こしてから
「使い切って捨てろ」に変更された

156 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:20:34.86 ID:5rhJXVzp0.net
ひでぶっ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:21:08.25 ID:xxyly2Nk0.net
>>12
LPGとか可燃性のガス使ってるから、いい具合に空気と混ざると爆発的に燃焼する

158 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:21:40.99 ID:z1ixwv7S0.net
>>153
普通にもう使えないなってのが判断基準だろな

159 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:21:59.59 ID:dXXJUgKy0.net
ボタンを押してガスが出なくなっても、大気圧と缶内圧が等しくなっただけで、
缶内にはガスが充満してるからな。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:22:03.81 ID:E9lRYu/D0.net
ゴミ処理の人の話によると、燃えるゴミの中に
フツーに中身入ったスプレー缶とか混ざってるらしいからな
結構命懸けてると思う

161 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:23:15.24 ID:kbA8O3dy0.net
まあ俺はこういうの買ってから面白くて穴開けてから捨ててるがな
http://www.higashiosakabrand.jp/usrdata/products/gasunuki_picture0.jpg

162 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:23:59.05 ID:yvPiSENr0.net
スプレー缶を訴えればカネ取れるな‼

163 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:24:35.28 ID:Yc9ckcNb0.net
>>160
たまに収集車が燃えてるな
https://www.youtube.com/watch?v=y5_ejebNqow

164 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:24:39.34 ID:+OpJ1uwn0.net
>>151
こういうのは2mくらいならごく小さな火でも余裕で火移るよ

165 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:24:52.14 ID:Mfa4THeR0.net
ルール変更のアナウンスって聞いたこと無いな
全国一律でガス抜くもんだと思ってた

166 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:25:22.56 ID:cB9IlZbf0.net
世の中には普通では考えられないほどのバカが存在するんだな
BBQでカセットコンロの上に大きな鉄板載せて爆発させる奴とか

167 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:26:32.29 ID:4CooFuSQ0.net
以前ガス空き缶もってったら→おら穴あけてこいよ
→数ヶ月後か穴あけてもっていって確認させようとしたらあけなくていいよになってて
ほんと土人国家なんだなって思った。役所のいうことになんて従ったらこのとおり火だるま

168 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:27:26.68 ID:8tpE5vDd0.net
ガス抜くのにキリでブシュって刺す人怖いよね

169 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:27:56.80 ID:kbA8O3dy0.net
>>164
スプレーの最後のガスは穴を開けたらブシュッと一瞬で出切るから
屋外なら霧散して終わりだよ
屋内だと充満するからヤバイんであって

170 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:28:38.83 ID:IY7WecXr0.net
家の中でガス抜きなんてしたことないな

171 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:29:21.02 ID:cD1KzXlg0.net
いや、近くに火の気が無かったとしても室内でそんなことすんなよ。くせーだろ。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:29:50.39 ID:qfjdv7ud0.net
物置にずいぶん前に購入したカセットコンロのボンベが6本くらい放置されてた。中身はたっぷりだけど缶が錆び付いてて使いたくはない。
庭でガス抜きすると臭いが酷いんで、仕方ないので海岸で岩に押し付けてガス抜きした。
ガス抜き用の器具も買ったけど、あんまり役に立たなかったな。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:30:05.22 ID:kbA8O3dy0.net
>>171
ガスの検知器が鳴り出すこともあるらしいしね

174 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:30:29.66 ID:z1ixwv7S0.net
>>161
ウチのおかんもやってるわw

175 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:30:45.86 ID:BPRaS+FQ0.net
女w

176 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:30:57.72 ID:Goz+aD9w0.net
>>125
機器そのものはどうもならないって話じゃw

177 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:31:12.18 ID:ETZbOcdn0.net
バカ一人で死ぬならいいけど、このては大抵周囲を巻き込む。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:32:36.77 ID:76YK/+oq0.net
メーカーに回収義務負わせろよ、残ってる残ってない関係なく。
そしたら真剣に安い処理方法考えるだろ。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:33:32.24 ID:AN11hpAC0.net
>>51
穴を開けるときに静電気が起きて爆発することがある
だから今は穴あけて中身出すのは不要となっているところが多い

180 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:33:53.49 ID:RpKSa8Vz0.net
穴はあけなくていいという自治体でも 使い切ってから捨てて下さいとなっている筈
うちの市の広報で中身を残して捨てたスプレー缶が原因で収集車内で爆発して火災になったので使い切って下さいというのが出てた

181 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:34:31.90 ID:3MRI95t50.net
ゆとりwwwwww

182 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:35:27.30 ID:ZznEpj940.net
ガス抜け→清掃職員の安全がなにより大切です
ガスOK→清掃職員より市民の皆様が大切です

みたいな感じ?自治体によって違うよな

183 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:35:30.88 ID:A58bM0ca0.net
>>15
モンロー効果で殺傷能力が上がるのを狙ってるなら馬鹿ではないのかもしれない

184 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:37:52.66 ID:fAN2tD1kO.net
今こういう事故が多発してるからって理由でガス抜きの穴は開けずに捨ててくださいってところも多いよな
習性で開けてしまうが

185 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:38:59.74 ID:gY4ef5jh0.net
使い切ってから穴開ければ爆発するほどのガスは無いと思うんだが…

186 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:39:27.42 ID:HFjCg/w8O.net
濡れタオルをあてて、キリをさしてガス抜きした事はある

穴にチャッカマンで火をちかづけると、一瞬〜数秒火が出るくらい残っている

187 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:39:47.12 ID:PTCKESQg0.net
>>125
わらた

188 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:40:35.47 ID:8e22EU/y0.net
屋内でしかも火元でガス抜き始めるとか自殺だろ?

189 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:42:23.51 ID:fAN2tD1kO.net
>>172
あーうちにもあるわ
錆びてるからコンロで火付けてガス使いきるのは怖くて嫌だし
ネットで調べたらベランダや庭で少しずつガス抜けって書いてあったけどベランダでそんなことしてたら通報されそうだし
どうしようかと思いつつ数年放置してる

190 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:43:28.50 ID:ZESw0zKI0.net
収集した穴を開いてないスプレー缶を自治体はどうやって処理してるの?

191 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:44:09.10 ID:s4KPL+Md0.net
こういうバカが車運転しない事を願うばかり

192 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:44:23.67 ID:4q0P0gQu0.net
こうやって一つずつ大人になっていくもんだよ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:44:42.29 ID:2GF19GOG0.net
いもむし○○○を思い出すな
あいつ死んだんだっけ?

194 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:46:33.57 ID:at5vkWZw0.net
フロンガスに戻さないとこんなバカいくらでも出てくるぞ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:46:56.84 ID:BSUXq39d0.net
破片効果で死ななかっただけマシ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:48:35.66 ID:at5vkWZw0.net
>>172
バケツに水を入れてその中で穴開けたらいいじゃん

197 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:50:20.37 ID:LJKqN7Lv0.net
NHKスレで、ガス抜きにしかならないの書き込み沢山あるけど、同じ現象起きないかな。
NHK解体

198 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:51:57.32 ID:zVxPgStQ0.net
スプレーを使い切ってからやらないと危険だが、元はと言えば
スプレー缶に穴を開けろってのがそもそも無茶な話だ。

最近はゴミ収集で穴開けなくても良いようになっているが、大阪は
未だに穴開けしないとダメなのか?

199 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:53:45.32 ID:I01kTKao0.net
ダイソーのスプレー缶用穴開けいいね

200 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:53:53.83 ID:BncGExJW0.net
そういうことは夜人気のない公園とかでやらないと

201 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:55:16.72 ID:a6vOj/w+0.net
今は危険だからガス抜かずに捨てろてか
どんだけ甘やかすんだよ
バカしか育たねえぞ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:55:24.32 ID:CloCCCqD0.net
女ってホント馬鹿なんだな

203 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:56:26.11 ID:vz6lPRUp0.net
うちの自治体ではガス抜きせずに出すように指導があったな

204 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:56:53.07 ID:SmIWRLhv0.net
だんだんチャイナに追いついてきたやん

205 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:57:18.23 ID:v9/ji6Qe0.net
間引き

206 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:57:58.34 ID:2K3nxNS20.net
>>204
いやいや、天津DON!には勝てませんわ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:59:14.80 ID:yFHhLcB10.net
内の区は今はスプレー缶に穴をあけなくても捨てられるので助かる

まだ穴を空けないとだめな地域は大変だ

208 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:59:14.83 ID:sHXVchdp0.net
兵庫かな?と思ったら、兵庫だったw

209 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:00:03.90 ID:RqykYrMK0.net
これはテロだね

210 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:00:27.29 ID:RqykYrMK0.net
>>208
ま、そりゃあスレタイに書いてあるからな。

211 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:04:28.27 ID:TiDpyxN80.net
>>15
>いらっしゃりますし

おまえこれ後でぐぐっとけ

212 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:05:10.91 ID:VboJNVBf0.net
本能がないのかな
なんか危ないって思うけど

213 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:05:43.98 ID:lqzuMk0l0.net
ガス抜きキャップ付きのが便利

214 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:07:34.16 ID:TiDpyxN80.net
>>25
そう、よく事故が起きてる
>>1は婆だから2ちゃんでは馬鹿にして終わると思うけど
爺さんも良く火事おこして死んだりしてる
ガスがないと思ったら結構残ってる事があるし殺虫剤とか整髪料とかいろんなのがあるから

215 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:07:43.91 ID:p+BH12y60.net
自治体がどーこーじゃなくて、火の気のあるところでやんなっつーハナシだよ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:10:53.58 ID:zVxPgStQ0.net
スプレーを使い切ってから穴開けろって話だろ

下手すれば穴開けの摩擦で爆発することだってあり得るんだから。
昔は釘で穴開けろとかかなり乱暴な話だった。

217 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:11:28.51 ID:v83BKmy+0.net
同じことやったわ

台所の床のとこででスプレー缶に穴を開ける
  ↓
中身が残ってる缶があって液体が漏れる
  ↓
慌てて缶を流しに投げ入れる
  ↓
液体が出きったところで液体を流そうと蛇口をひねった途端に爆発


流し内にたまったガスが水道の水で舞い上がりコンロの火に引火した

流し横のコンロには鍋がのってて
一応目で確認して火が消えてると思ってたが弱火がついたままだったっぽい

流しの中が青い炎で満たされてたのを思い出すと今でも冷や汗出る
本当に火事にならなくて良かったと思う
火傷はしたけど服に引火しなくてよかった

218 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:22:27.25 ID:ND8ED6Lf0.net
爆発したら、頭がアムロになるやろ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:27:24.82 ID:HAZtR7uV0.net
無知って怖いねー

220 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:31:14.84 ID:v83BKmy+0.net
流しの火が消えたあとで全身水シャワーで冷やしたけど
毛先と産毛が燃えたっぽくてポロポロもげた
残った部分は陰毛みたく硬くてチリチリになってた

コンロの火がちゃんと消えてるかもっと確認すればよかった
火がついてなくても中身残った状態で穴をあけると引火することもあるんだって
ちゃんと考えたらわかるのに、なんでやっちゃったんだろう
バカすぎるにも程があるだろうと後悔してる

火事になってたら近所のおばあちゃんとかに迷惑どころか、死なせてたかもしれない
本当に火傷ぐらいですんで良かったと思う

221 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:32:57.34 ID:63DY4UFI0.net
>>220
君はチャンスをもらったんだ
ついてるんだよ

222 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:34:10.26 ID:GwUlKdeS0.net
事故じゃなく自爆だろ

223 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:37:42.03 ID:FyBA5Win0.net
>>217
>>220
こういう体験談は参考になるな
大惨事にならなくてよかったね

224 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:38:09.64 ID:4768nUKS0.net
62にもなって…

225 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:38:57.69 ID:bnf2O2Sq0.net
>>5
いつもやるけどだめなの?

226 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:42:12.37 ID:0QBSaD5O0.net
こういうバカがいるから最近は缶を捨てる時に穴を開けなくてもいい自治体が増えた

227 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:43:16.84 ID:v83BKmy+0.net
>>221
うん、本当についてた
たまたま運が良かっただけだと思ってる

目立つような火傷のあとは無いけど
腕の皮膚がおじいちゃんみたいにしなびてるのを見るたび反省してる

228 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:48:03.98 ID:iVe1pfcb0.net
昔釘で穴開けるろって書いてなかったか?
釘ってことはハンマー使うわけで火花でるよな

229 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:49:20.15 ID:iVe1pfcb0.net
庭もってると信じられんが部屋でその作業したんか

230 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:49:24.58 ID:PJv/0BBEO.net
バカか?
チョン汚染人なのか?

http://q2.upup.be/Xb3BugLn6t

http://q2.upup.be/aEmmcUYA3G

http://q2.upup.be/ltlj0okj3X

http://q2.upup.be/mP0P5l2rJY

http://q2.upup.be/sNoiqouql4

231 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:52:13.77 ID:xafq9rWW0.net
>>229
つかやるにしても火元からは離れたところでやるわな
最近のガス缶なんて大抵ガス抜きしやすい仕組みになってると思うんだが、今回のこれはどうだったんだろうか?

232 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:52:16.45 ID:DeVbdVWC0.net
スプレーなんかウンともスンともいわなくなるまで出しきってから穴開けるけどな。よほど残っていたのか。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:55:38.64 ID:BB6MrDGw0.net
いつだったか車内を冷却するスプレーをした直後に引火したのがあったなあ・・・
タバコ吸ってた頃はよくやってたから運がよかったんやな
こういうのはおろそかにせずに他山の石にせんとあかんね

234 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:57:11.18 ID:909qo8TG0.net
火の近くでやると危ないって知識がないのに
捨てる時にガスを抜くという知識はあるのか…
今は穴開けたりしなくていい場合もあるが

235 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:58:21.66 ID:NPZsk4z90.net
四丁目の夕日

236 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:58:49.18 ID:n9lwRsLX0.net
俺も昔ガスボンベに穴あけしてたら引火して首から上が吹っ飛んで無くなったことがあるな。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:59:15.52 ID:63DY4UFI0.net
スプレー缶に関してはなぜか規制しろって意見が出てこないね

238 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:03:16.84 ID:yYt5NkKz0.net
昔回収騒ぎになった氷殺ジェットでは
風呂で窓を開けてスプレー使ってたら
外のボイラの火がガスをつたわって風呂の中に入ってきて
風呂の中で爆発したとかいろいろな事故があって興味深かったな
ただ氷殺ジェットの場合ガスのタイプがちょっと違うとかあるのかもしれないけど

>>223
ほんと参考になる

239 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:09:54.89 ID:JGkDJrRp0.net
死ぬべくして死ぬ人。
よく60年も生き延びたわ。

240 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:10:24.81 ID:HY+FP0h00.net
BBAが若い頃のスプレーは燃えないものが多かった
今は液化石油ガスとか可燃性が大半だもん

241 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:14:10.55 ID:VFnyXxIE0.net
>>157
中身残ってて穴開けたら爆発するの?怖いわ

242 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:19:11.86 ID:7loVYU/30.net
これがあるから東京ではガス抜きしなくていい、となった

243 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:27:10.24 ID:mBZ4zdxG0.net
普通の使用で使い切ってる(押せばスー…と音がする程度)状態でこんな爆発起こるもんかね

244 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:27:26.53 ID:UR8gPmQI0.net
馬鹿な老害はさっさと死ねよ。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:44:49.54 ID:unFLTvye0.net
東京はガス抜きは危ないからしないでいいけどなるべく使い切ってから出して下さい とは言ってるものの
結局収集の際には作業員が袋全部破いて中チェックしてライターとボンベは弾いて別の袋に入れていく。
ボンベは中身入りと中身なしに分けて袋に入れるが、これを見つけきれなかった場合に車両火災が起こる。

246 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:49:12.27 ID:xYZaZY6l0.net
無知の涙

247 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:19:00.86 ID:old7MCi80.net
穴開けなくていいのか知らなかった。自分の所も調べてみたら「穴開けろ」と書いてないな。
つーことは作業員が全部チェックしてんのか?
ガス缶位なら爆発しても大丈夫!なんて処分設備があるわけないよな。

248 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:05:54.13 ID:RNgcgRfE0.net
>>247
穴を開けて言ってたのに開けてなかったら大惨事だけど
開けなくていいことにしてそのつもりで回収すれば準備もできるし
穴が開けてあっても問題ないからな

249 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:29:38.26 ID:JZnFKnsh0.net
>>1
旦那や嫁の悪口でガス抜きすればよかったのに。。>住人の女性(62)

250 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:41:19.51 ID:5kklvsot0.net
>>236
また生えて来たんかいw

251 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:43:16.01 ID:63DY4UFI0.net
>>250
あーあ
あの世からの書き込みにレスしちゃった

252 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:44:53.86 ID:W3Xlb4nl0.net
西宮市役所はまだスプレー缶のガス抜きを
市民にやらせているのか。
ここの市職員は無能でアホの集まりだ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:47:24.39 ID:qaczhb+b0.net
この間も爺さんが死んでなかったか?

254 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:47:57.47 ID:Pj8ThPqV0.net
コンロの火をつけっぱなしで忘れてた可能性も…

255 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:48:42.03 ID:04i5uTxm0.net
賢い

256 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:49:41.63 ID:2u6gXXbu0.net
アホかな?

257 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:51:04.01 ID:WUuZGsMVO.net
まだ穴空けなかんとこがあるんだな
今はもう穴を空けないで下さいとご丁寧に注意勧告されてるだろ

258 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:10:50.14 ID:3azRGYc60.net
>>250
ふふふ…

259 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:36:00.73 ID:ohFUsyPr0.net
そもそもスプレーに可燃性ガスいれんなよ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:41:53.16 ID:hI15XZEe0.net
>>257
年寄りだから昔のルーチンで開けてんじゃねえの

261 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:49:12.19 ID:yFHhLcB10.net
>>257
うちの実家のある田舎は穴を空けろって書いてる

262 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:50:34.30 ID:yA566iDN0.net
30年くらい前は釘で穴開けてから出せ、って言われたからなぁ

263 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:55:41.01 ID:3GiiHhv30.net
右手に缶を持って、左手の錐でコツコツやってたら右手に刺しちゃったっけ

264 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:57:52.39 ID:z1ixwv7S0.net
>>263
思い切り刺さなくて良かったね

265 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:58:18.30 ID:TIxcLqUH0.net
>>257
西宮は
「必ず中身を使い切ってから出してください」

穴を開けれとはいってないが
残りだし続けるのめんどくさかったんじゃね

266 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:59:23.81 ID:e2L43R/40.net
引火するスプレーには火気厳禁と書いてあるはずなのに。

267 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:04:44.52 ID:e2L43R/40.net
>>259
LPガスは危険だからフロンガスになったのが禁止されて、LPガスに戻ってしまった。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:18:38.52 ID:yPwki/N60.net
ダイソーに売ってた自転車の空気入れもLPガスだったな
タイヤ爆発したら楽しいだろうな

269 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:41:28.30 ID:qS4DeorB0.net
缶に穴を開ける際に火花が散って爆発事故が多いから、穴を空けずに出しても良い事に成ったはずだけど、自治体に依って違うのかな。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:10:24.59 ID:aesoY3nn0.net
>>245
ゴミ収集車に入れる時に缶がつぶされて爆発するからだろ。

今朝、歩いてたら道の向かい側に止まってたゴミ収集車から突然ゲロ
みたいなのが吹き出して驚いたわ。吐いたゲロをゴミ袋に入れて、
そこにガスが溜まって、破れた拍子に吹き出したんだろうか?
後に通行人がいたら全身に浴びてたよ。恐ろしい・・・

271 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:17:33.61 ID:+vOiQY4F0.net
ばばあ、タバコ吸いながらやってたか。死ねばよかったのに。

272 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:18:28.00 ID:+vOiQY4F0.net
>>270
ごみ収集車に近づく通行人も大概だな。

273 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:24:53.30 ID:aesoY3nn0.net
>>272
ゴミ収集車の近くには作業員もいなかったし、運転席も無人。それに
歩道が狭いから車道を歩く人も多いんだよ。規制されてるのか知らない
けど、車はあまり入ってこないからね。渋谷駅の近くだが、たまに
バキュームカーも止まってる。

274 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:30:20.11 ID:Fw+CD98+0.net
>>1
バカ?

275 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:32:08.36 ID:Fw+CD98+0.net
可燃性ガスに変えたメーカーがすべて悪い
昔みたいに不燃性ガスに戻せよ
頭おかしいのか?

276 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:32:13.86 ID:QvmGc0Ba0.net
自殺未遂でしょ

277 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:44:38.39 ID:zHRGC1o80.net
重症のやけどだなんて
顔なんて隠せないし

総レス数 277
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200