2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Apple、10.5インチの新型「iPad Pro」発表 6コアCPUのA10X リフレッシュレート120Hz対応のディスプレイ

1 :trick ★:2017/06/06(火) 04:27:13.34 ID:CAP_USER9.net
Apple、10.5インチの新型「iPad Pro」発表 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/news050.html

9.7インチモデルのiPad Proを置き換える。

[山口恵祐,ITmedia]


 米Appleは6月5日(現地時間)、iOS搭載タブレット「iPad Pro」の10.5インチモデルを発表した。リフレッシュレート120Hz対応のディスプレイや新プロセッサ「A10X」を搭載し、9.7インチモデルのiPad Proを置き換える。本日から注文を受け付け、来週以降に発送するという。価格は649ドルから。

2 :trick ★:2017/06/06(火) 04:28:03.31 ID:CAP_USER9.net
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/l_ky_iPadPro-01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/l_ky_iPadPro-02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/l_ky_iPadPro-03.jpg

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:29:25.20 ID:fbUWqJUy0.net
6コア
微妙

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:31:58.38 ID:xa/94PHF0.net
しかし、プレゼンでやってた目玉の機能が使えるiOS11が出るのは秋。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:37:54.69 ID:PJLlLEwY0.net
今ひとつパッとしませんなぁ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:52:59.76 ID:8vDoL48y0.net
つかiPadの使い道ってネットサーフィンぐらいしかないのに
スペックアップ頑張る意味あるのか?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:54:13.62 ID:NBS/BLD/0.net
120リフレッシュレートとかスゲェな
もはやEスポーツのゲームはこれ買えばいい
あとはアプリ次第か

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:55:56.40 ID:Khm8lde+0.net
リフレッシュノートそんなに上げてどうすんだよ
iPadでゲームでもするつもりか?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:10:30.82 ID:GhmLrMg60.net
>>6
iPad持ってればそこがどこであっても書斎になる
この感覚が分からなければ持たなくていいと思う

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:27:22.51 ID:ZznEpj940.net
>>9絵にかいたような信者に出会えるなんて早起きしてみるもんだ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:29:09.71 ID:ZoLuPuc80.net
>>9
家に書斎あるからいいや

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:29:18.71 ID:PgPqI36i0.net
>>9
なんでその程度でスペック必要なん?

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:29:52.14 ID:VZkLYLPp0.net
自宅 デスクトップPC
外出先 スマホ
読書 Kindle

タブレット買っても漫画とかカラー本見るくらいしか使い道ないんだよなぁ…
その為だけに欲しいとも思うけど、そうなると値段が高すぎる
どうにも中途半端

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:42:28.30 ID:7Yu4UUuO0.net
Mac Padを素直に出せよ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:42:38.62 ID:qM7Yed5O0.net
今時パソコンなんて使ってるのおまいくらいだよ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:49:37.53 ID:otnGNCMv0.net
おいほとんどかわつてねーじやねーか!
ふざけてんの?
ベゼルもそんままだしこれで乗り換えてもらえると思ってんの?
せめてipencilリニューアルするとかもっと何かあんだろ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:00:47.50 ID:+cVoUV4s0.net
>>8
アップルペンシルで効果を発揮するらしいよ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:01:05.07 ID:Q7U8riLD0.net
Pro一台あるけど、ネット見るだけならもう十分だしなぁ。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:13:10.97 ID:xSmE7J4K0.net
タブレットこそ中華で十分

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:16:41.61 ID:44y0mrdv0.net
ふるさと納税で貰おうかな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:22:01.57 ID:u1r/kIYW0.net
お布施は非課税ですか

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:24:22.44 ID:VZkLYLPp0.net
タブレットのおすすめってなにかある?
Androidでコスパいいのがいいな
iPadiPhoneはブランド志向なだけで割高製品にしか感じない

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:25:50.99 ID:DiC7KLOQ0.net
タブレットは既にオブジェ化してる

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:29:20.72 ID:VZkLYLPp0.net
タブレットは電話のない大きなスマホと考えると、使い道ほんと少ないんだよな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:33:35.08 ID:OI4ipTDO0.net
9.7pro256でお気に入りの音楽は全部いれられるし、宿泊を伴う出張時に鑑賞するビデオも入れられるようになったからなあ。

activatorと同じ以上のことが出来るようになって、ステータスバーに日付や秒まで表示してくれるようになったら…ってこれはハードとは関係ないか。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:35:49.71 ID:iWsmkxNR0.net
>>1
120は液晶のみドライブは普通うに60?
これだったら意味無いじゃん

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:36:46.23 ID:Dkcj5+kh0.net
>>22
ない

その価値がわからないなら使う意味がない

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:38:40.78 ID:RtflAXhe0.net
>>22
memopadかな
asusの安いやつはアタリだ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:39:47.82 ID:4YVjtzxr0.net
早速ポチった。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:40:07.33 ID:lZZ/iXub0.net
現行iPad proが大きすぎてウケがイマイチだったと
自白してる感が何とも。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:40:13.32 ID:X0BvqpY+0.net
>>6
ぷよぷよクエスト専用機に
なってるわ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:45:13.15 ID:4jH9bGmp0.net
>>9
Apple信者Botすげえな

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:51:45.95 ID:FXvyhxpI0.net
Apple信者って何で日本だけ大勢存在するんだろうな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:53:37.58 ID:ogFlPe590.net
あー4月に買っちゃったよwww

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:55:59.03 ID:w55majt80.net
新機能のドラックアンドドロップが良いのか

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:07:46.44 ID:zyg/SSAt0.net
ガンダムで例えると
今までのiPadproよりどのくらい良くなったの?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:08:20.01 ID:3eSIkUhK0.net
>>9
満員電車の中だけは邪魔

38 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:09:01.72 ID:3eSIkUhK0.net
>>7
どんなショボいEスポーツだよ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:09:25.88 ID:3eSIkUhK0.net
>>33
同調圧力

40 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:10:28.65 ID:hS5BjUMH0.net
ドコモ版はいつ発売?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:12:11.54 ID:z5vsgliB0.net
林檎ペンはかなり使えるけど、そのための6コアはオーバースペックだろ
ペンタブとして集中して使ってる時にバックグラウンドで何か動かす必要も感じないし
消費電力が増えたら文房具と文庫としての性能では劣化するし

42 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:14:13.44 ID:f4ZO5p6j0.net
12.9インチの新型は無いのね…

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:16:25.84 ID:5PSv5b4L0.net
>>41
パワー3コア省エネ3コアの切り替えて使う仕組み

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:16:58.16 ID:c20zW6rE0.net
マイクロSD使えるようにして。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:22:36.53 ID:GHMacfDg0.net
よーし
これで東方もストレスなくプレイできるZe!

46 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:23:44.78 ID:3lAVtHEv0.net
>>6
デレステやミリシタの為に必要だろ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:34:29.21 ID:qlhfQuRf0.net
> リフレッシュレート120Hz対応のディスプレイ

これスゴいの
どういうメリットがあるの

48 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:36:25.64 ID:D9V7SwTq0.net
>>47
Pencilの遅延が少なくなる
くらいかね

49 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:39:01.36 ID:sCSifc/G0.net
廉価版iPad買ったけどお洒落で満足してる、胡散臭いタブレット使ってるよりブランド感だけで俺には十分だったw

アップルペンシル使いたいから変えようか考え中

50 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:45:18.15 ID:PzMnxgfs0.net
>>1

テレビもそうだが画面を繋ぐ「テレビの土台」で売れるか売れないかが決まる


テレビが売れないのもテレビの土台がださいせい

51 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:46:33.18 ID:dq+6mXIR0.net
なんかあれだね
もう盛り上がらないね

52 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:55:06.62 ID:f4ZO5p6j0.net
>>42
自己レス
ググったら12.9インチの新型もあったわ

今回は512GBモデルもでるんだな

53 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:21:31.64 ID:dd8peDIn0.net
\39800の安いのと


なにが違うの?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:25:36.17 ID:3eSIkUhK0.net
>>44
リンゴが外付け容認して、不具合を招き入れるはずがない

55 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:27:49.09 ID:XZRKa5WB0.net
120hzはすごいよ。
テレビでたとえると、倍速液晶と似たようなものだ。
映像が滑らかになる。
格闘ゲームにも向いている。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:32:36.83 ID:7loVYU/30.net
ipad air 割れちゃったけど、修理しないでこれ買うわ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:35:11.31 ID:D6PdMHOKO.net
>>1
>>A10X

何故にAMDのAPUに乗せ変えたんだ?

58 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:36:42.62 ID:D6PdMHOKO.net
>>1
3.5_ピンジャックを残しているなら検討する

59 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:37:58.50 ID:bVBwK7XL0.net
mini使うとフルサイズのiPadには戻れないわ
冗談抜きでiBoardかって思うぐらいデカくて邪魔に感じる

60 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:39:14.91 ID:7loVYU/30.net
>>59
miniだと本読みづらそう

61 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:39:17.42 ID:D6PdMHOKO.net
>>49
あとはスタバでドヤ顔しにいくだけだなw

62 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:40:46.91 ID:Fp3rAUfL0.net
重量が全て

63 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:42:42.92 ID:5KItdgUR0.net
appleの発表会を生中継を実況しながら見るなんて
もう何年も無くなったな。
今のアップル製品には何のワクワク感も無い。

まあ、所有するだけで満足のガジェオタの物欲を
せいぜい満たしてあげてくださいや、って感じ。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:42:47.12 ID:D6PdMHOKO.net
>>60
金j「…」

65 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:45:08.14 ID:VwBMj94j0.net
>>58
3.5mmヘッドホンジャックって書いてあるな
ttps://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/

66 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:46:08.48 ID:8vDoL48y0.net
>>63
信者に高いお布施を要求するだけの企業に戻ったよね

67 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:48:39.73 ID:DrF5oFva0.net
世紀末あたりのアップルが思い出されるよ。懐かしい。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:49:06.31 ID:D6PdMHOKO.net
>>65
ならWi-Fiがまだ使えるな

69 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:50:28.62 ID:fHK6/fHN0.net
6インチにスマホ買ったらタブレット使わなくなって売った。
中途半端なんだよな。
複雑なことはノートPCのほうがいいし。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:52:42.76 ID:5F77a9VA0.net
miniはまだなんですかね

71 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:01:32.34 ID:YCAqW7Yi0.net
airの11インチが一番人気なのに無くしたバカ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:18:37.83 ID:6s7Jfp5m0.net
いらん。
9.7が10.5になったくらいで買い替えられっかよ。
防水くらいつけろよ無能ゲイ野郎。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 11:57:22.77 ID:wet2Q/pL0.net
現行機種は安売りしないの?

74 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:00:22.50 ID:YDDPOiKc0.net
>>36
旧ザクとザクくらいの差かな

75 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:00:26.03 ID:iuFIj9C30.net
12.9を手帳代わりとデザインラフやイラスト描くのに使ってるけど
すげー役に立ってる
もう一つ欲しいから10.5買ってみよかな

76 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:01:19.66 ID:07zjVRzI0.net
iPadに6コアとか何させるつもりなんだ?

77 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:01:34.83 ID:jgN+wg/u0.net
なんで中途半端に大きくしたんだ
12.9インチもあるのに

78 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:05:10.82 ID:6gp0Hqda0.net
ジップロック大に入れば買うかも。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:13:11.83 ID:YDDPOiKc0.net
>>75
iPhoneには全く魅力を感じないが、iPadProならグラフィックデザインにも使えそうだね。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:24:48.64 ID:VVKWdQYS0.net
動画編集にも使える仕様
proユーザーは業界人多いしなw

81 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:26:49.18 ID:ykakx24n0.net
ipad2017でいいや

82 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:27:28.68 ID:LqbniSg00.net
10.5のRAMは?
気になるのその一点だわ
現状それ以外9.7でも何の問題もないし

2Gならゴミ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:27:43.58 ID:NdBKJE+J0.net
32インチのiPadはよ!

84 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:32:11.17 ID:DdXtUw1i0.net
夢が無い 未来も無い

85 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:37:51.76 ID:JjEymL8C0.net
こないだまでProと2017で悩んでたけど、今年新型Pro出て型落ちショック受けそうだったから2017買った俺正解

86 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:24:11.42 ID:S80mhKGZ0.net
>>22
Kindle使ってるのならKindlefireHD8いいぞ
iPad Airもあるが、俺の使用用途だとこれで充分だと思い知った

87 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:35:57.30 ID:6qHB3iig0.net
特にアプリも買ってなくてどっちでも良いのなら、ASUSの安いタブで十分な気がする
mini Retinaと同じような奴かなり人気あるじゃん?

88 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:38:42.02 ID:NukYQ8Zf0.net
>>37
両手で操作してれば完全なアリバイになるだろ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:45:57.74 ID:bnLpZQmn0.net
iOS11がすごく良さそうだね
iPadまた売れちゃうんじゃないの

90 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:46:28.18 ID:f2atArHN0.net
>>1 
PCニュース板でやれ>trick ★

91 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:46:53.04 ID:ZXe1kOXI0.net
>>70
miniとつくものは全て死んだものと思え

92 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:53:06.45 ID:cfmQ6qQc0.net
タブレットってどういう意味なの?
端末が普及するまではフリスクとかミンティアをタブレットって呼ぶのが当たり前だったのに、いまはタブレット食べる?って聞くと馬鹿にされる

93 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:58:36.53 ID:uIDCORKb0.net
先週12.9インチモデル買ったばかり。。。。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:58:47.15 ID:kcBvkIcW0.net
ディスプレイは?

95 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:02:56.27 ID:jVbTBmdd0.net
もうmacOSも搭載しちゃえよ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:04:38.58 ID:wc3qJo3L0.net
本体価格をKindle並みに安くしろ。
企業努力で出来る筈だ。
まあ、Appleの規模だとAmazonには勝てないよな。
俺のiPad Airはスクフェス専用になってる。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:08:52.43 ID:Y4pA9Fhp0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していくましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.96+798767

98 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:09:48.73 ID:SMFxaNx00.net
>>20
俺もサンノゼにふるさと納税するか

99 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:10:24.45 ID:WgcI612r0.net
>>96
Appleが安くするための努力するのは最初だけ
iTunesとCloudの奴隷になったらあとは殿様商売するだけ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:32:33.17 ID:KSH2NPGG0.net
兎に角中国産と韓国産は勘弁だろ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:36:22.58 ID:Ni04F4xY0.net
mini pro出してくれよ
日本人にはあのサイズが良いんだ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:50:06.30 ID:zVq2DqFt0.net
miniのサイズ無いの辛いねえ
ちょうどいいのに

103 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:53:28.27 ID:XM9f03VJ0.net
pro9.7で充分だわ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:07:06.21 ID:BSUXq39d0.net
タブレットに120Hzが必要な理由が分からない、FPSでもやるのか?

105 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:19:22.72 ID:VZkLYLPp0.net
>>86
かなり表示が粗いって紹介とかも見るんだよね
ボロクソに書いてるサイトもあった
Kindleペーパーホワイトより表示粗いスペックだよね
見てて気にならないかな

106 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:22:39.03 ID:v13MhgNk0.net
値下がりする9.7買ってくる

107 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:29:16.87 ID:ovyQH5yx0.net
>>101
iPhone7プラスでいいじゃん

108 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:30:37.53 ID:qx288U5T0.net
インチで言うなら分数で10と1/2インチと言えばいいのに

109 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:36:53.68 ID:Ju3ncj650.net
軽量な9.7クラス出してくれよ・・

110 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:54:01.78 ID:39j/8r8m0.net
あれ?

iPod は出ないの? iPadじゃなくて、iPodね。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:22:11.74 ID:eN1ReHLf0.net
>>93
光の速さで売ってくれば?

112 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:12:11.47 ID:CdH2+GGF0.net
>>107
7plus持ってるけどmini 使うわ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:35:55.62 ID:U/2xBHaR0.net
そりゃ9.7買ったやつは悔しいわな

114 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:44:27.36 ID:XAARjYNf0.net
Pro以外でアップルペンシル並の筆描きが出来るタブレットってある?

115 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:59:46.17 ID:yu+1FC5M0.net
10.5inch 256GB セルラーモデル買おうっと。
キーボードとタッチペン買って、持ち歩くことにする。

PCより軽くて良いや。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:01:01.40 ID:kuNZfpZs0.net
>>9
外部MicroSD使えないから書斎というほど本が入らないのだけど

117 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:02:57.07 ID:nJp5dhin0.net
>>114
最近発表の新Surface?

118 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:04:37.29 ID:lVXvuqPU0.net
>>116
物理メディアから離れられないアンチは自己主張しに来るなよ ダサいw

119 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:18:15.98 ID:+AaZcVN80.net
>>93
新製品が販売されると分かっててなぜ先週に買ったんだ?、今すぐiPhone買う馬鹿と同じじゃん
漏れは今年買い換え予定なので人柱になるのが嫌で様子見て12.9インチ(86800円)を買い、今年発売されるiPhone8も買い、12月にiMacも買い換える
買い替えたら数年間は持つし

120 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:27:50.61 ID:+cVoUV4s0.net
>>116
>>書斎というほど本が入らない

512GBのMicroSDなんて出てないでしょ
こっちのほうが大容量じゃん

121 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:33:32.98 ID:tc9s+CLa0.net
>>6
お前はそうなんだろ
んなもん人による

122 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:33:33.17 ID:j64EPEBw0.net
>>88
中華女相手だと、両手見えてても、
暴行受けて逮捕されるんやで〜。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:04:52.22 ID:3qnE/aI30.net
>>116
クラウドって知ってる?
あとお前の書斎って何冊本がある想定なの?

124 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:05:54.74 ID:GIVQojLD0.net
>>123
興味ないね

125 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:34:00.76 ID:WgcI612r0.net
>>120
USBホストケーブルって知ってる?

126 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:43:05.36 ID:v2wVyz5Q0.net
映像の仕事してるからポートフォリオとして便利よ4k動画ヌルヌル動くし

127 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:50:29.24 ID:e1KT+NzE0.net
>>88
中華以外でも、両手吊革掴んでたのに痴漢で冤罪で人生終了した人もいるんやで

128 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:55:38.10 ID:6964Vy7J0.net
windowsでかつて溜めたUSBHDDの資産は扱えますか?ソフト以外で

129 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:59:46.19 ID:Chv2ztpa0.net
>>76
聞いた話じゃ
高クロック3コアとロークロック3コアで消費電力稼ぐ機能を持たせてるとか

130 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:09:52.63 ID:4LYdmzdM0.net
iPadの行く道はどん詰まり
中華Padでも十分高性能

131 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:26:58.26 ID:J1OL1wB10.net
>>130
iPad じゃなきゃソフトシンセやDAWが使えない。
iPad のcoreaudioなら遅延もほぼないし。

中華泥パッドなんかモッサリ遅遅で使う気にもならない。
見た目似てても中身全然違うんだもの。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:57:52.48 ID:GpUf14490.net
寝ながらネットするだけだしmini2でいいや

133 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:59:56.80 ID:EWGqIPtF0.net
メモが一番描きやすいけど画像読み込みできんから
他のアプリ頼りなんだよな
メモ以外はどれも描きにくい

134 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:04:16.90 ID:a71DRyG90.net
>>9
iPadは書斎では無い

135 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:21:37.02 ID:FrfWsAfS0.net
>>131
アップルが、そういうDTMやゲームなどの低レイテンシーが必要な用途を、最近軽視しつつあるのが気になる
Androidとの明確な差は、低レイテンシーだけなのに

136 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:45:44.02 ID:XfDZebR90.net
>>125
何それ?

137 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:14:28.29 ID:6fwduBHo0.net
んー正直出すの早かったかな
来年あたりにiPadproの倍の性能で出すべきだった
どうせアプリ貧弱でイラスト用には使えないんだし

138 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:14:54.73 ID:6fwduBHo0.net
買い時はメモリ8gb以上になってから

139 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:08:09.14 ID:s3esTnCQ0.net
>>114
むしろちゃんと描くならsurfaceとかのPCタブレットの方が良いだろ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:56:28.52 ID:J1OL1wB10.net
>>135
そんなことないよ。だってディスプレイのフレッシュレートも上がったじゃん。
ゲームはやんないからようわからんけど、
iPadのソフトシンセやDAWはレイテンシが改善されたような感じがする。
とくにソフトシンセはハードシンセ並に早く感じるよ。

同じcore audioを積んでるmacもモジュールなしでも早いけど、Windowsはモジュールとasioを積んでもモサッとしてる。
泥なんか全然ダメ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:19:25.88 ID:JYOvH0Ga0.net
surfaceかなり頑張ったみたいだけどペンが太そう
指に来るんだよそういうの

142 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:24:41.63 ID:FiAzlw460.net
ホームボタンはiPhone7みたいにスイッチレスになるの?
それなら買ってもいい

143 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:30:33.17 ID:hyivMzaz0.net
電子書籍メインでクラウド耐えられない回線だから
アンドロタブにに256入れて使ってる
1100冊で90Gくらい
拡張ストレージを頑なに拒むAppleのスタンスはよくわからない

>>22
mpm3
タブというよりは糞デカイスマホだけどね
3D性能とifに拘らないならコスパは最強

144 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:35:36.80 ID:eY7OyL+/0.net
>>6
Proはペン使ってお絵描きができるんだよね?

145 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:36:49.60 ID:eY7OyL+/0.net
>>139
wacomのペンタブは買おうかと思ってる

146 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:56:49.59 ID:jGkaEIVQ0.net
メモリとか筆圧とかコア層が知りたい部分を公表しないのがむず痒いね

147 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:58:13.43 ID:S1eVItW80.net
>>144
やろうと思えばできるけど実用性はあまりない
落書き用のスケブ代わりにはなる

148 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:24:43.34 ID:2mR2vncF0.net
>>143
一応NASとかローカルストレージに置いて宅内wifiでやり取りするって手は
あるんだろうけどな。泥ほどお手軽に出来るのかは知らんけど
Lightningに無理やり繋ぐストレージとかもあったような
そういうの買っても規格変更で全部ムダにしてくれる可能性も高いけどね

外部メモリを頑なに拒むのは商売だからだろう
電池持ちガーとかスピードガーとか安定性ガーと信者は言うけど
格安中華MP3プレイヤーですら256GB認識して十分電池だって持つのに言い訳だわな

149 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:22:37.20 ID:gRkQi3R/0.net
>>143
常に1100冊入れてるのは自己満足にしか思えないんだが。
その1100冊はいつでも読めるようにしたいのかい?
音楽ならわかる気もしないが。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:42:06.85 ID:q/rITM9p0.net
>>149
一冊落とす間にカップ麺出来るんだからしょうがない
なんとなく手元に置いときたいは音楽も漫画も変わらんだろ
なんで差別するのか解らんが

151 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:05:31.68 ID:jGkaEIVQ0.net
さ…べ…つ…?

152 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:02:15.31 ID:cDBhdFWv0.net
>>150
何でそんな嘘を吐くの?
どんな通信環境なんだよw

153 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:04:34.56 ID:19iWEc5m0.net
>>148
あんな不安定で脆弱な媒体をストレージに使うなんて考えられない
速度も遅くユーザビリティにも影響がある

iPod発売以来繰り返されて来た戯言だけど、実際にAppleの川が正解だったのは明白なんだよね

154 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:30.98 ID:2mR2vncF0.net
>>153
ふうんw

155 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:42.67 ID:jGkaEIVQ0.net
SDやUSBメモリって観賞用だったんだ。
ストレージに使うなんて考えられないとな…

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:55:16.09 ID:3hxc+Rk50.net
>>47
動画がぬるぬるになる

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:18:48.19 ID:Ku0aJC8l0.net
>>123
馬鹿にクラウドを教えちゃダメ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:22:17.84 ID:7WHhcyEy0.net
どうせ絵とか描かないだろお前ら

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:51:50.03 ID:kVHvZWgD0.net
アンドロイドでもiosでも良いから
Eインクのタブレットを出してくれんかなぁ
ネットや読書を目に優しくやりたい

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:57:17.53 ID:pp+3+zg90.net
>>152
カップ麺は大げさだと思うがそれなりに時間かかるよ
メディアサーバーからディレクトリ掘って、
ac環境でも転送に30秒程度はかかる
ぶっちゃけめんどい

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:47:51.15 ID:KYz5nzsW0.net
本体にファイルが在る方が便利に決まってるじゃん
なんでわざわざ不便な使い方しなきゃならんのだ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:56:49.13 ID:xuPlaL9Y0.net
>>6
Proは優秀な液タブとしての需要もあるよ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:05:10.99 ID:yxDs6o7k0.net
>>125
配線大好きさんか

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:31:48.13 ID:21L8gRTC0.net
>>157
興味ないね

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:07.45 ID:ogVejEAR0.net
>>159
泥のeink端末はあるけど読書はともかくブラウジングはスクロールとか微妙よ
Kindleでもブラウジングは出来るけどね

>>163
出先でも必要なファイル端末に取り込むときだけ挿せば良いだけだし

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:38:36.33 ID:6qEU0Gx/0.net
>>162
3Dスカルプトにも使えるの?

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:43:53.42 ID:mQYtoG3n0.net
>>8
120だと3D用じゃねえかな
そのうちメガネ出てくるんじゃねえの?

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:29:14.62 ID:8ZQnWeuw0.net
>>160
30秒くらい待てよ。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:53:55.28 ID:vOpE+dqc0.net
いつになったらiPadでMacOSが動くようになんだ?

170 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:55:07.83 ID:sj5kwSuO0.net
2100年

171 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:58:19.93 ID:bCVQuKEh0.net
重量がAir2より格段に軽くなれば買うんだけどなぁ。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:04:16.12 ID:kTltUBNS0.net
>>162
いや、使えばわかるけどソフトも拡張性もクソだから優秀な液タブとしての需要は無いです
落書き帳としての需要はあるけどね

173 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:24:35.84 ID:mHPr3gcq0.net
ふとした気の迷いでデカい方を買おうとしてしまった
危ないとこだった

174 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:27:04.76 ID:uA30RnBT0.net
俺は漫画の下書きまでやりたいから12.9インチ注文したぜ
雑誌や同人誌と同じサイズで書きこめる

読む方もdマガジンとか使うなら
雑誌と同じサイズで表示できる12.9インチが良いだろう
文字の多い雑誌を10.5とかで読むと文字が1mmくらいになってマジでツライ
雑誌はレイアウトがごちゃついてるから拡大しながら読むと迷子になるし

175 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:32:44.17 ID:b/0mvhOf0.net
高!無理

176 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:34:45.51 ID:Z8546bog0.net
IGZOで120Hzやってるよな
なんで後出しでこんなドヤ顔できるの

177 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:41:19.69 ID:eBpTgMw70.net
>>1
充電コネクター何回変えれば気が済むんだよ
いらねーよこんなの

178 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:44:20.95 ID:uA30RnBT0.net
>>177
充電コネクタは変わってねーぞ

179 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:05:21.09 ID:ig8oM1FL0.net
それよりも安いノーパソ出してくれ

180 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:14:25.90 ID:SQdizIoy0.net
>>176
後出しなんだ?
スマホじゃなくて同サイズタブレットで
現在販売されてる実機教えて
iPad より安いなら比較検討したい

181 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:21:07.99 ID:Ads9Xhck0.net
こういうのが重なって、アップル信者珍発言集が作られるんだろうなあ

182 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:46:58.67 ID:DkfdQhZ00.net
世間知らずという意味では学校の先生と変わらん感じだな
その上変な自負があるから意見を曲げられないってのも似てる

183 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:57:01.05 ID:uA30RnBT0.net
120Hz液晶の効果でApple Pencilのレイテンシが
デジタルペンとして世界最速になったんだからドヤ顔してもいいだろ

184 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 17:07:07.30 ID:oyAVzfai0.net
戸建買ってnuro光入れたけど、
iPadairが快適過ぎるわ。

185 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:57:32.81 ID:Me71Kjol0.net
>>160
それは通信が遅いんじゃなくて、安物タブレットのCPUがショボい上、遅いSDに保存してるから遅いんだぞ。

iPadの世代違いを持ってるが同じ通信環境で使っても、昔の世代で30秒かかってたのが、iPad Airなら5秒で終わる。

本末転倒なんだよ。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:02:49.82 ID:Y/pVae0F0.net
>>9
iPadで間に合う書斎とかお気楽でいいな。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:35:15.01 ID:7OTXH6/F0.net
>>6 信者向け商品

188 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:58:53.97 ID:71TeQl8t0.net
>>143
mpm3ってなんだ?
ググっても出てこないような略称かくなハゲw

189 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:02:06.00 ID:Me71Kjol0.net
>>186
クラウドと組み合わせれば万単位の本を持てるからな。
検索が面倒だけど。

190 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:07:47.61 ID:6SpOh6bX0.net
日本のノート(A4とかB5とか)の縦横比じゃないから馴染めないんだが
そんな人は多くないのか?

アメは右ハン作らないし、インチネジ使うしやっぱキングだな

191 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:49:21.00 ID:Y/pVae0F0.net
>>189
>クラウド
(笑)

お前の書斎は本があれば良いだけなんだな・・・。
しかもiPadで見れれば十分と・・・。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:00:10.95 ID:uA30RnBT0.net
>>190
16:9のタブレットがほとんどなので、
4:3のiPadは書籍サイズに比較的近くてありがたいよ

ちなみに紙のA列はドイツ系の規格で、B列は日本独自の規格だよ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:11:21.74 ID:5Hco9fdl0.net
>>169
Airで我慢しろ

194 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:35:39.06 ID:nZ9L0vex0.net
絵をかかないけど、Proかminiで迷ってる。
誰か背中を押して。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:05:54.98 ID:rjOzihgb0.net
タブレット実は使いにくい
素直にノートPC買えよ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:50:26.55 ID:DkfdQhZ00.net
>>195
寝ながら漫画読んだりブラウジングする専用だわな
貯まった写真整理するのにも意外と便利だったわ

197 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:53:25.21 ID:zLNmz0OL0.net
>>191
で、
お前はなにを主張したいんだよ?

書斎笑とやらでいつも何をしているのか、これから何をしたいのか言ってみ?

198 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:54:57.07 ID:n2OohV/m0.net
>>195
iPadとノートPCを比較してる時点で何も分かってないんだよね

199 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:55:14.00 ID:cUtOAZRK0.net
iPadで読むエロ同人でシコシコ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 04:06:10.57 ID:hCHlLJCx0.net
待望の大根千切り機能搭載?

総レス数 200
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200