2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄】経営苦しい秋田内陸線に新しい車両を贈ろうと1億5000万円を目標に一昨年から寄付を募る ‥集まった1850万円は車両の改修費用に

1 :水星虫 ★:2017/06/06(火) 03:58:00.52 ID:CAP_USER9.net
秋田内陸線に1800万円寄付へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6013920511.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

苦しい経営が続く秋田内陸線に新しい車両を贈ろうと寄付を募ってきたプロジェクトが5日、終了しました。
目標額には届かなかったものの、1800万円あまりが集まり、車両の改修費用に使われることになりました。

秋田内陸線の沿線住民の有志は、苦しい経営が続き車両の老朽化が進んでいる内陸線に新しい車両を贈ろうと、
おととしから寄付を募るプロジェクトを進め、5日、その受付が終了しました。
これにあわせて5日は、プロジェクトに協力した事業者の1つ、
県信用組合が集めた寄付金の贈呈式が北秋田市で行われました。

プロジェクトの実行委員会によりますと、県信用組合や沿線の企業、市民などを通じて
集められた寄付金はあわせておよそ1850万円に上りました。
目標としていた1億5000万円には届かず、新しい車両を贈ることは断念しましたが、
運行会社と話し合った結果、車両の改修費用に使うことになりました。

実行委員会の大森光信運営幹事は、
「目標には遠く及ばなかったが、沿線の人たちをはじめとして
全国から寄せられた支援に、内陸線への熱い思いを感じた」
と話していいました。

また、内陸線の運行会社の佐々木啄郎社長は
「支援者の好意をしっかりと受け止め、今後もいっそうの営業努力に努めて参ります」
と話していました。

06/05 19:52

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:59:05.84 ID:ThoCFsik0.net
バター餅食って乗ってやってくれみんな

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:00:21.75 ID:itG1bq1T0.net
1800万でバス買って鉄道は廃止

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:00:51.53 ID:liYabN0Y0.net
経営苦しい新宿古着屋ワタナベは自業自得で好きでやってるだけですから倒産して本望でしょう

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:04:38.97 ID:jW+vG64U0.net
廃止になったら観光客激減するのにな
凄く景色きれい事だった。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:11:23.89 ID:itG1bq1T0.net
>>5
しないだろ。
そこそこ有名な観光地が終点の角館くらいじゃん。
角館が途中にあったりすれば別だったのかもしれないけど。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:16:30.28 ID:hZ1oJCvy0.net
だからバス運行させろと……

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:16:40.64 ID:wFgqrNDG0.net
他記事になってる阿武隈急行と同じで、
なぜ廃止間際の盲腸線を延長して開通させたのかよく分からない線

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:17:10.24 ID:I74dVrzy0.net
成り立たない地域は地域住民が支えるに戻ればいいって事だろ
過負担になるけどそこに住みたくて必要なら仕方ない

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:18:01.65 ID:5djdRTb30.net
道路にしてバスを走らした方が良いよ。国、県が面倒見ない限り採算が
取れないから。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:21:26.49 ID:qAO9LyYu0.net
こういうのには金を落とさない鉄オタども
廃線決定後に乗りに来てありがとうとか叫ぶ鉄オタども金落とせよ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:24:54.30 ID:CSniOdfX0.net
心臓移植なら集まるのに

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:27:42.40 ID:tObSoh2u0.net
中国製の安い車両輸入して、自分で改造したら?

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:29:17.68 ID:lGmjm7mO0.net
新手の詐欺かよ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:38:44.17 ID:D6PdMHOKO.net
>>5
なにその十和田市

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:46:31.19 ID:6mV3xZLI0.net
電車の利便性を有効活用する為に乗客輸送と併せて小荷物輸送もすれば良い!
欧米では自転車通勤通学者をそのまま自転車ごと電車で輸送している。発想を切り替える事も必要だろう!

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:57:29.92 ID:tObSoh2u0.net
>>16
自転車持ち込みに関しては、日本でも、そういうのやってるローカル線てあったと思う
でも経営が改善するほどの効果はないんじゃなかろうか

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:11:06.80 ID:3uDST8Wg0.net
ビルゲイツに嘆願書だせよ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:11:13.48 ID:e0LlGHGP0.net
秋田内陸縦貫鉄道へ

大館能代空港への乗り入れを行えば
経営は良くなる。
宮崎空港あたりを参考にされよ。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:17:43.70 ID:g/ACXhL20.net
過疎ってる地域の沿線に都会に集まってる大学の◯◯キャンパスを振り分けて行ったらどうなんだろうね?
人が増えなきゃ観光頼みじゃまた危機がこないか?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:21:44.92 ID:6qvqzCuC0.net
クマも乗せればいいんじゃね?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:39:44.83 ID:w1L+ikkI0.net
過疎地のお約束

町の住人は一人一台の自家用車を所有
東京や大阪に行く時じゃないかぎり
汽車には乗らない
もちろん定期券を持ってる住人は
老人と高校生だけ




しかし鉄道廃止って噂が流れるだけで
町長と町民は鉄道会社に押しかけて
鉄道会社の幹部に「公共交通機関の責任を果たせ!」
と抗議する

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:45:41.27 ID:m0a+3V8V0.net
バックに入れれば、小荷物として運べるだろ。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:47:05.26 ID:3ZhSj7Bx0.net
1988年製の車両が古いとか、関西私鉄が激怒するレベル

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:52:19.69 ID:m0a+3V8V0.net
年寄りに電動車でも送った方がいい

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:52:52.82 ID:/8ERMbTs0.net
>>22
この手の過疎地って鉄道そのものよりも駅が町の集会所みたいにな役目を果たしているよ。
だから、鉄道が廃止になるとみんなが集まるところがなくなる。
で、廃止に反対ってわけ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:05:14.57 ID:1t7xK8B/0.net
>>26
金出さずに文句言うくらいなら、公民館にでも集まればいいのに(´・ω・`)

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:26:50.34 ID:Ok0JXopV0.net
中古のトヨタ コースターを6台くらい買って贈ったほうがいいんじゃ(´・ω・`)
維持費もハイエースよりちょっと劣る程度だよ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:43:19.79 ID:/8ERMbTs0.net
>>27
こういう所って道路よりも先に駅が出来たようなところだから
駅の方が立地が良くて利便性が良かったりするのよね

30 :sage:2017/06/06(火) 06:46:49.02 ID:g5SWS18y0.net
秋田内陸線が秋田新幹線に見えたわ(笑)、

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:56:40.03 ID:dueXvHUJ0.net
ここで1曲お聞きください。 


      さだまさしさんで 駅舎(えき)

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:14:50.98 ID:N9JFmRgh0.net
濡れ煎餅でも売れよ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:15:34.98 ID:oagM4UOe0.net
>>24
南海6000系 1962- 全72両健在

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:16:57.41 ID:/AejWO2d0.net
>>8
盲腸線じゃないよ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:26:31.95 ID:1zT5PwbT0.net
レールバスは燃費はいいかもしれないが、ボディがボディだけにすぐガタがくるんだよな

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:30:21.66 ID:MXKFcr550.net
>>22
でも学生とお年寄りしか利用してないから…無くなったらほんとに大変

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:33:36.37 ID:CW9nrGb00.net
>>1
秋田はどんだけ嫌われてんだか

38 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:45:41.86 ID:KprADfmn0.net
レールの上を電動自転車か電動トロッコ走らせよう

39 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:47:23.85 ID:bHaoGR4p0.net
新海監督にアニメを作ってもらえば、聖地巡礼客がいっぱいやって……あれ?

40 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:55:40.88 ID:jZ9anOTG0.net
ごく少数のために1億5千万円で電車配備とか豪勢な交通手当だね

41 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:00:17.61 ID:wuwXw6mV0.net
沿線に人が住んでないから経営的には難しいのかも。
観光客もそんなに居ないしな。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:04:51.70 ID:zDjwkiU40.net
>>1
クラウドファンディングじゃねえのかよ

寄付した謝礼に鉄道部品を下げ渡したら鉄オタがあつまりそうなのに

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:08:15.14 ID:QIfxkkvSO.net
1800万も集まったら大したもんだよ。
寄付じゃなくグッズ販売とか、一日乗り放題券販売にすれば、もっと行くよ。
ふるさと納税の返礼品にも使えるし。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:18:37.53 ID:QIfxkkvSO.net
もうしばらく耐え凌げば、バッテリー式の電車の実用化に目処がつきます。
どうせ20年もしたら、ガソリンやディーゼルで走るのは、一部の苛酷環境用途だけになる。
鉄道は基本的には良い環境で走る乗り物だから、電動化はクルマより容易。
運転もAI、運転手はせいぜい非常ボタン押し要員だけで済むようになりましょう。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:30:05.84 ID:CW9nrGb00.net
×良い環境で走る乗り物
○環境に良い乗り物

46 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:36:24.53 ID:Uk2kbyh00.net
>>17
群馬にありますよ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:34:44.32 ID:XrcKG8Fn0.net
>>8
まあ、ここは阿武隈急行と違って平行路線はないけどね。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 11:06:09.11 ID:XrcKG8Fn0.net
>>17
そこそこ人口がいないとね。
阿武隈急行なんかは福島市に直結してるからその方式はよいと思うけど
秋田内陸縦貫は沿線に人いないからな。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:26:51.97 ID:dueXvHUJ0.net
>>44
大館とか角館とかで、もしも総合病院が駅直結だったら、通院にはすごくいいんだけどなあ
さんてつ復興でどうせあんだけかねかけるんだったら、やってみてくんねえかと思ったら
BRTの方に持って行かれてないたわorz

50 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:55:41.91 ID:6YWqwhTj0.net
言うほど恩恵感じてないんだろうね
沿線に無理矢理割り当てとかしてると思うけど
廃線必至

51 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:40:25.65 ID:0WG45Ges0.net
検札強化と無人駅集札の徹底で不正乗車撲滅!
不正乗車は犯罪です。
正しい乗車はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!


響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし

52 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:40:38.54 ID:0WG45Ges0.net
検札強化と無人駅集札の徹底で不正乗車撲滅!!!
不正乗車は犯罪です。
正しい乗車はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!


響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし

53 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:47:29.24 ID:tKmOzR1K0.net
全国の伊達臣人ども、出番だぞ!

54 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:46:41.66 ID:GlUU4kvq0.net
美少女アニメとコラボすればガッポガッポ儲かるだろ
鉄道擬人化アニメ作ってもらえ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:04:27.25 ID:G+Vn2XIG0.net
駅長を秋田犬にしよう!

56 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:04:44.46 ID:QMn9Ngbm0.net
>>54
トーマスみたいなの?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:10:23.89 ID:hTtDWB2g0.net
>>55
熊がいいんじゃない?
京急線みたいにリラックマ電車走らせてみたり

58 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:31:57.20 ID:wg6iYKre0.net
>>1
秋田県と韓国の深い関係

秋田市役所には日本の国旗と韓国旗が並べて掲揚されています(2012年まで確認済み)
秋田県と韓国は友好姉妹都市()か何かの約束を交わしているらしく秋田空港からは韓国への定期便が発着しております
秋田県は県全体の活性化を謀るため韓国ドラマのロケ地として日本と朝鮮にアピールしましたが韓国から秋田にやって来たのはマナーもモラルも無いような人達ばかり
ロケ地付近の土産物屋はもちろん、空港や一般商店でも商品の万引きが頻発し、神社仏閣、その他文化財の破損や汚損、盗難も相次ぎました

また秋田と言えば修学旅行先に韓国を選ぶ事で有名です
修学旅行先を決めるのは各々の学校ですが旅行先についての自由な意見交換は無く、有無を言わさず韓国へ渡航するのが慣例となっているようです
暗黙の了解と言うよりは有力者からの圧力とでも言いましょうか、教師陣も自己保身のために提案や意見を口にする事はありません

秋田県の目下の問題は県住民の流出ですが、地元や地域の活性化を韓国からの旅行者や留学生を安易に呼び込む事に賭けている事から、この先も経済や人口流出が好転する可能性は究めて低いと言わざるを得ません

追記:2015年5月に開催された東北六魂祭、航空ショーで祭に華を添え協力した自衛隊機の着陸を拒否した事からも韓国との癒着は強いと言える

59 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:37:01.30 ID:4Gb+vO2Q0.net
人住んでるの?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:35:32.94 ID:Uoj/OVWr0.net
>>3
線路とか鉄屑売ればもう少何台か買えそう

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:49:41.58 ID:/5pzEzCg0.net
この前の連休に初めて角館行ったけど
JR駅前の隅っこに駅とか書いてる入り口見つけて
入ってみたら本当に駅だったので驚いたわ
何か普通の雑貨店みたいな引き戸で駅に見えなかった

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:25:38.26 ID:3J7KvUdM0.net
2040年に1億700万人、
2050年に9700万人、
2060年に8700万人、

これから道路を維持していくのも大変なのに
地元民が乗らない赤字ローカル線を維持できるのか?

住宅も空き家が急増するぞと言われている。
沿線に住宅があるのか?

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:36:26.02 ID:5E6QTCAx0.net
角館は美人多いな。
乗務員を美人だけにすれば
乗客増えるぞ。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:50:36.66 ID:jjCMdoJSO.net
東京でくすぶってる大学に移転をさせたら?

65 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:52:00.18 ID:c2lsIrE30.net
さあー 流星に乗って〜
秋田内陸 縦貫鉄道〜 おおおおっ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:01:07.47 ID:CRyTVHcf0.net
>>30
秋田新幹線なんてあるんだな知らなかったw

67 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:03:06.61 ID:pWUZsEO70.net
結論:鉄オタは役に立たない。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:10.59 ID:bg2pv75a0.net
>>1
鉄道に乗りながら近くでクマを見れる
サファリパーク化すれば人が来る

69 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:03.18 ID:D3btubO20.net
あそこは車輌の色がバラバラなのが美しくないから、
せめて塗装合わせようぜ。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:03.43 ID:wcCnSKYr0.net
日本人は貧乏で惨めだから寄付なんてできないんだよ
せめていつも日本をマンセーしているネトウヨが寄付すれば助かっただろうけど、ネトウヨは底辺だから金がないんだろうな

71 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:49.82 ID:XLFYBBBD0.net
バス購入費に使ったほうがいいでしょ?

72 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:18:30.72 ID:Q2ImEliZ0.net
次から次へと、ジェンダー学者(フェミニスト)は新しいものを作るんだな
マスコミの扱いにも慣れてきたようでw
男女の区別しかないオリンピックにも反対したらどうだ?

総レス数 72
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200