2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】飯山線不通区間で代行バス運行始まる

1 :trick ★:2017/06/05(月) 23:38:00.74 ID:CAP_USER9.net
飯山線不通区間でバス運行始まる|NHK 長野県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1013946351.html
06月05日 17時57分

先月、飯山市の山間部を流れる川のそばで土砂崩れが起きた影響で、現在も運転を見合わせているJR飯山線の区間では、5日から代行バスの運行が始まりました。

先月19日に飯山市の山間部を流れる井出川で土砂崩れが起きた影響で、土砂が川を伝って下流に流れてくる可能性があることから、下流の川の上を横断しているJR飯山線では、戸狩野沢温泉駅と森宮野原駅の間の上下線で今も運転を見合わせています。
こうした中、沿線の人たちの利便性を確保しようと、5日からJR東日本が委託して代行バスの運行が始まりました。
途中にある上桑名川駅で代行バスを待っていた中学2年の男子生徒は「通学が不便になっていたので助かります」と話していました。
また、森宮野原駅で代行バスに乗ろうとしていた高校1年の男子生徒は「バスで通学できるようになってよかった」と話していました。
JRによりますと、列車の運転再開の見通しは立っておらず、代行バスを1日に8往復走らせて対応するということです。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:41:13.59 ID:EFoQQhcU0.net
タクシーは代行もマナーの悪いゴミクズばかり

3 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:45:27.70 ID:XmNf14G/0.net
飯山は北、飯田は南

4 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:45:43.55 ID:KePl7SBs0.net
あんな僻地路線廃線にしろや

5 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:50:06.21 ID:cWZ8Edff0.net
戦国時代上杉領の飯山か

6 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:54:49.87 ID:mB7uxfVX0.net
大人は車持ってるからいいだろうけど、子供たちは今までどうしてたんだ??
親が学校まで送り迎えとかしてたのか?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:58:47.91 ID:4Pi0F6yi0.net
>>4
豪雪で車道が不通になった時に代替が必要という理由で、
新幹線が開通してもJRが維持を続けている

8 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:59:40.58 ID:IpKUdyt/0.net
飯田線のバラードか

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:08:00.09 ID:tLKR0Ppc0.net
森宮野原駅は日本初の合成地名駅名
(森+宮野原)

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:21:37.92 ID:VMbF+1y60.net
>>9
銚子電鉄の笠上黒生駅のほうが古くね?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:51:32.26 ID:qWi4jAci0.net
>>7
長野〜飯山だけ転換しても中途半端だしね。

12 :sage:2017/06/06(火) 01:38:02.52 ID:g5SWS18y0.net
飯山線の秘境駅は?

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:14:49.03 ID:fDBXZKcT0.net
飯山から津南までもの凄い豪雪地帯だもんな〜。
やっぱり鉄道があると冬季の交通手段の確保としてはあり
がたい。
でもいざという時以外の地元民の利用状況は芳しくない。
只見線のようなことにはならないとは思うけど、復旧作業
きちんとやるのかな?

14 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(テトリス KKad-48Nf):2017/06/06(火) 06:35:11.22 ID:7LTudFv0K0606.net
放っておくしかないか。見守る

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:36:49.55 ID:0ezcSg1w0.net
飯山線廃止して
長野県を長野県と松本県に分割しろ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:56:57.63 ID:83MQXV1n0.net
越後川口〜森宮野原と戸狩野沢温泉〜飯山間は思いのほか街が連続してるけど、森宮野原〜戸狩野沢温泉はマジでなんもない。

冬に行くとなんだこれってくらい雪あるし。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:39:25.78 ID:667ujSvl0.net
そんな伊那市にリニアの駅が・・・

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:33:50.20 ID:CCt/Sjdw0.net
>>4
お前の戸籍が廃籍されればいいのに。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:56:56.64 ID:3Xe5FRmz0.net
おいこっとどうなるの?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:23:04.25 ID:aayC8/Ud0.net
廃線への布石

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:58:38.71 ID:7PkJPsYu0.net
長野行きの夜便接続なしだと!
アホか

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:21.65 ID:ht0Uh1vR0.net
7PkJPsYu0

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:15.91 ID:oBMPTPC30.net
飯山発飯田行特急メシウマ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:45:58.60 ID:uWE8RgRI0.net
飯山線全線走破する俺の夢が

25 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:52:48.48 ID:a7XQPms50.net
DN(誰も乗らん)路線など廃止しちゃえよ。
むしろバス転換した方がみんな助かる。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:00:46.58 ID:RGeBXloe0.net
>>25
もうちょっと地域の事を勉強しろよマヌケ
低学歴が

27 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:03:16.49 ID:RA38MBnu0.net
マジかよ撮り鉄最低だな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:13:31.06 ID:/7uwO3uQ0.net
赤字路線はちんたら復旧作業をする

長野の中央線は信濃がドル箱だからすぐ復旧した

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200