2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】伊藤忠、ファミマで使える新ポイント制度検討 「我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 20:15:19.81 ID:CAP_USER9.net
伊藤忠商事の岡藤正広社長は5日、朝日新聞の取材に応じ、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)と連携してコンビニのファミリーマートで使える新ポイントカードの導入や金融事業への参入を検討していることを明らかにした。
早ければ今年度内にも、具体的な事業内容を固めたい考えだ。

伊藤忠は、ユニー・ファミマHD株を約37%取得する筆頭株主。岡藤氏は「今でこそコンビニは流通の横綱だが、ゆくゆくは横綱ではなくなる。今から手を打つ必要がある」と指摘。
「ATM(現金自動出入機)もポイントも(利益の)流出がすごい。我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」と話した。

ファミマは現在、TSUTAYA(ツタヤ)系のポイントサービス「Tポイント」を採用している。ATMもイーネットやゆうちょ銀行などのものを置く。
ファミマがこうした事業を外部に頼ってきたことについて、岡藤氏は「今のままではいけない。一番良い方法をファミマと一緒に考えたい」と語った。

事業化する時期は関係企業と調整するとしたうえで、「早ければ早いほどいい。1年ぐらいでめどをつけなければいけない」と話した。

先行するセブン&アイ・ホールディングスは「nanaco(ナナコ)」カードを普及させ、関連店舗でのポイント付与や決済業務を展開。
子会社のセブン銀行も手数料収入などで今年2月期に501億円の営業利益を計上している。

また、岡藤氏は「働き方改革」の一環として、社員の出勤時間を早め、残業を減らす取り組みを進めている点に言及。「もうけたらいいという会社ではだめ。
働いていることを誇りに思うような会社づくりをしていきたい」と話した。(鬼原民幸)

配信 2017年6月5日17時55分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK654FDKK65ULFA010.html

582 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:55:22.48 ID:sLI2vult0.net
Tポイントいらないんで全額ファミマポイントへ変換希望します。
あと、ファミマ銀行も是非!!

583 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:56:09.87 ID:tiPjcohK0.net
駄目だこいつら。そんなの意味ないって。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:56:19.69 ID:2Eisocl00.net
伊藤忠系の統一ポイント、電子マネーがあっても良いだろ
UCSやユニコ、ポケットカードの再編整理もあわせてやろう

585 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:56:56.90 ID:AoZoOXW90.net
カードの日良かったのに

586 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:01:06.27 ID:Eu052HE/0.net
>>576
換算9.1%が気になって、使えず貯める一方だわ

587 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:01:17.69 ID:2ed3ZB02O.net
「もうけたらいいという会社ではだめ。
働いていることを誇りに思うような会社づくりをしていきたい」

どこぞの居酒屋チェーンの社長がそんなことをのたまわっていたようなw

588 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:04:01.69 ID:tiPjcohK0.net
>>575
むしろ個人情報流す方がメリットあるだろ?自分好みな世の中になって行くんだぞ?

589 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:04:59.08 ID:x2KNP4+F0.net
>>18
ポンタが好き。
HISとかサプライスで使えるし。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:07:56.64 ID:ccwjCv9I0.net
>>64
会計終わった後にポイントカードを出す馬鹿客が未だに後を絶たんのだよ…

591 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:10:45.44 ID:e1wBDhj/0.net
>>577
dポイントはauだろうがソフトバンクだろうが関係無く持てる
カードはマクドナルドでも置いてあるから、勝手に無料でもらってこれる
あとはカードをネットで登録するだけ

592 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:12:16.16 ID:JhnCVuDt0.net
>働いていることを誇りに思うような会社づくり

働くなんて当たり前なことを誇りにとか
頭おかしいですね

労働+何か社会に役に立つ活動等
最低限これくらいじゃなきゃねえ

593 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:15:15.83 ID:/ik9bsZW0.net
コンビニはオワコン

594 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:24:18.45 ID:G7IJWpzd0.net
クーポン1枚ずつ処理したりしてわざわざポイント付かなくするのがファミマw

595 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:26:52.08 ID:uqyL1n9H0.net
発想が三周ぐらい遅れてるよなぁ〜
創造性の欠片も無い

596 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:29:58.57 ID:fdhHHQf10.net
うわーやったーファミマ専用のポイントだー
って思う人間が居ると思うのか

597 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:30:18.81 ID:aFM0QhT90.net
僕のポテトはチンチンチン!

598 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:35:33.91 ID:MQrDt/Og0.net
ポイントなんか要らん品揃えを良くしろ

599 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:36:50.02 ID:0e3NDTpx0.net
ファミマいかないな。
ローソンか、セブン。
ローソンはdカードかポンタ。

Tカード大嫌いだし、ファミマって
まずいし。

600 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:41:15.05 ID:hAmLQJKb0.net
>>67
ヤフショとヤフオクでたくさん貯めて、使い道のない期間固定ポイントはナナコギフトに換えて煙草代、Amazonの支払いに。通常ポイントはウエルシアでお菓子の大人買い

601 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:42:24.04 ID:/5hgR14a0.net
情強はNanaco一択だろ。

クレカチャージと店の割引き組み合わせて
唯一存在価値があるポイントカードって感じ

602 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:45:11.99 ID:hAmLQJKb0.net
>>77
サンクス、サークルKはもっと買うものねーからこんなことになってんだよw
近所のサンクスがファミマになって本当によかったぜ。買う物ねーのは変わらないけど、Amazon受け取りできるし、もうすぐ終わるけどはこブーンもすぐ近所で出せるようになった

603 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:56:28.90 ID:SByZ2+4e0.net
今時TSUTAYAなんて行かねーわと思ってTポイントカード捨てちまったけどね他にも使い道あったのか
ファミマで毎回確認されるのウザいから無くなるのならありがたい

604 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:58:26.58 ID:av89Skfw0.net
>>555
サークルKサンクスもうファミマの呑み込まれますし

605 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:09:01.75 ID:ftlH4qT50.net
>>546
おお、100万越えがここにもいたか
俺は600万ポイント超えてるけど、なかなか100万越えは少ないんだよな

606 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:29:59.00 ID:cLtEVIaE0.net
無能イトチューの日常

607 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:30:31.47 ID:d3cyhDws0.net
逆にせんか!
ポイントカードしませんが
その分安く提供します

608 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:31:21.31 ID:aRQwseqs0.net
楽天ポイントカード使えなくなるの?

609 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:31:34.42 ID:/jmbbVfk0.net
>>552
セブンもローソンも100円で1ポイントだろ
適当な事言ってんじゃねーよ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:34:27.59 ID:aRQwseqs0.net
>>109
ゼロバンク廃止とかマジかよ…

611 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:53:37.13 ID:qitnzL/Y0.net
情強は

・審査の緩い楽天カード(入会費年会費無料)をJCBで作る
・楽天カードでnanacoをチャージ(ポイントが溜まる)
・nanacoで公共料金諸々を支払う(実質、公共料金にポイントがつくことになる)

これだよね?

612 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:53:59.14 ID:oV7aZeWp0.net
ファミマはドミナントで加盟店を苦しめてるから嫌い

613 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:02:40.29 ID:7n10hjIA0.net
伊藤忠はシナ畜

614 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:09:51.02 ID:90v8syTm0.net
>>611
・審査の緩いYahoo!カード(入会費年会費無料)をJCBで作る
・Yahoo!カードでnanacoをチャージ(ポイントが溜まる)
・nanacoで公共料金諸々を支払う(実質、公共料金にポイントがつくことになる)
・Yahoo!カード使ってヤフーで買い物すればワイモバイル契約者は「最大」12倍(条件複数あり)
(※ソフトバンクでもいいけど料金が高めなのでおすすめしない)

これだよ

615 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:16:09.08 ID:kweQ8ebU0.net
ヤフーショッピングも
名ばかりTポイントだしな

616 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:19:20.58 ID:4/2Mcbik0.net
個人情報を囲い混んだ奴が勝利者に成る

617 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:22:32.27 ID:yPwki/N60.net
>>32
全くの同感

618 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:25:09.12 ID:n5yEovMT0.net
伊藤忠って売国で儲けてるんでしょ。ファミマに個人情報握られたら
バールの様なモノで襲われそう。

619 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:03:15.18 ID:AzGzGqnn0.net
コンビニなんて、廃れるのが当然のオワコン商売

そりゃ盗撮監視カメラだらけで、警察の下っ端みたいなことをしてるわけだからなぁ

誰もそんな不気味な檻には入らんわ

620 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:04:28.95 ID:OtbN08ysO.net
伊藤忠って中国産が好きだよね 信用ならない

621 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:05:48.55 ID:AzGzGqnn0.net
★Tポイント、Tカード、そんなゴミいらんわTシャツ★ まもなく販売

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071RKCXNJ?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B071RKCXNJ&linkCode=shr&tag=nstls-22&psc=1

622 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:07:59.28 ID:AzGzGqnn0.net
394 名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/05(月) 22:02:43.98 ID:drve+uSg0
こういう馬鹿、時代遅れが社長してるからファミマは晩年二位なんだよなぁ
買収してでしか大きくなれないし
無能過ぎる。
利権だけで食いつないでる企業のくせして勘違いが酷いな

   ↑↑↑
★CCCの工作員が、発狂かよwww  
「利権だけで食いつないでる企業」っておまえらのことか?
哀れだなぁ 早く潰れろや、増田宗昭

623 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:09:43.78 ID:AzGzGqnn0.net
385 名無しさん@1周年 投稿日:2017/06/05(月) 22:00:20.20 ID:kk6dMm/T0
単なる商社のエゴ
素直にTポイント使ってた方がいいのに
これはある意味ファミマの死亡フラグかもね

   ↑↑↑
★とうとう伊藤忠にも見放された ブラックCCCの工作員が発狂中wwww
「商社のエゴ」(笑)

624 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:11:04.11 ID:AzGzGqnn0.net
そりゃファミマも、

ネットでCCCツタヤ★Tポイントの悪評がどんどん広まっているのを見れば、

大慌てで対策するやろうなw

625 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:13:39.86 ID:AzGzGqnn0.net
327 名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/05(月) 21:42:21.97 ID:JFdEAB8o0
はこBOONやめて今度はTポイントやめるのか
もうファミマ使わんな

   ↑↑↑
★哀れだな、CCCの工作員www ID変えまくって狂喜乱舞
「ファミマから使わんわ」と言われたのは、ブラック企業のおまえらの方だわ

626 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:15:22.23 ID:AzGzGqnn0.net
344 名無しさん@1周年 投稿日:2017/06/05(月) 21:49:30.38 ID:xAI7ZqpEO
Tポイントが溜まらないならファミマにはもう行かない。ポンタが溜まるローソンに行くだけ

   ↑↑↑
★とうとうファミマにも捨てられて、TポイントCCC工作員、哀れだなぁ

627 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:21:50.64 ID:5GgFWuzq0.net
先日買った、タマゴかけご飯風おにぎりは驚くほどおいしかった!

628 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:21:56.06 ID:W+6NM8Sl0.net
>>202
LINE PAYと紐付け?

629 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:25:18.41 ID:W+6NM8Sl0.net
>>87
俺も
カメラのキタムラと資本提携とか最悪

630 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:25:27.48 ID:x45WXLFb0.net
>>608
ファミマでは元々使えないだろ

631 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:29:09.95 ID:W+6NM8Sl0.net
>>589
ヒマラヤでもポンタ使ってや

632 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:29:33.25 ID:PuTze+qw0.net
Tマネーをファミママネーにしたいんだなw

633 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:32:47.99 ID:vz6lPRUp0.net
今更独自ポイントはねぇ
他のポイントと相互にでもしないと定着しなさそう

634 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:34:19.46 ID:ZGttG2AE0.net
>>605
>俺は600万ポイント超えてるけど、なかなか100万越えは少ないんだよな
自営で仕入れの時にポイント貯まるのか?

635 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:36:15.37 ID:JrfjSrhs0.net
初めにポイントカードを作ったのはヨドバシカメラ
豆な

636 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:38:55.89 ID:UWD1vR0g0.net
>>1
周回遅れで規格を乱立させんな無能

637 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:42:17.76 ID:eohQPtOwO.net
>>67
ウエルシア
マイバッグ持参で2ポイントはデカいよね

638 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:42:30.82 ID:RSQuXHVi0.net
>>620
中国産扱ってない所なんて無いだろ
競合他社かな?

639 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:43:31.41 ID:IqCe/S6C0.net
コンビニの買い物ごときでポイント集めるのもなんだかな

640 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:47:32.40 ID:2Omu/gXpO.net
>>208
それ賛成
ダイエー時代のハートポイントカードの還元率がよくてあっという間に30,000ポイントくらいいってたのを
WAON POINTOにそのまま引き継ぎ出来たし
イオンカードのときめきポイントがWAON POINTOとそっくり交換出来るのとで貯まるの早いのがいいわ
ポイントの利用期限があるけどね

641 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:12:52.03 ID:2navHl/Q0.net
もうポイントカード系は一つに統一しろょ
サイフの中パンパンで最近はカード勧められても作らなくなった

642 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:17:34.96 ID:vsGQOXnM0.net
>>4
中国のCITICへの約6,000億円に及ぶ投資もでしょうか?

643 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:27:59.62 ID:H21dhBGK0.net
ファミマポイントカード有りますか?って毎回聞かれるようになるのかな?

644 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:28:57.12 ID:yFZ4oATN0.net
最初に独自ポイントカードやってダメだったからTカードと提携したんじゃん
慎重にいかんと、ダメでしたじゃすまんぞ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:33:37.32 ID:ioUlI44M0.net
コンビニも声を掛けないでくださいバッグ導入しろよ

646 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:33:54.34 ID:5mSrj3yi0.net
>>641
日本銀行円ポイントに統一でいいんじゃね?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:36:48.29 ID:Yb7Plpws0.net
ファミマは、他のコンビニが無い場合に、仕方なく入る所だな

648 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:52:10.08 ID:7IA2XYmc0.net
他がやる前にやらないとダメだわな

世間が騒ぎ出して我々が利益を受け取るサービスなんてこけるわな

649 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:58:46.52 ID:/zEu00HU0.net
ポイントカード持ってるか聞かれるのウザいよなぁ。
携帯の充電切れてな車載用の充電器買いにヤマダ行ったよの。
そしたら店員寄ってきたから充電無くなって〜って伝えたらレジまで案内して会計までしてくれたんだけど…
店員「ケータイ有りますか?ポイントつけますよ!」
俺「…あのな充電無くなったと言ったろ?」
店員「…すいません」

マニュアルすぎんだよ。

650 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:02:32.28 ID:jVxwOWXA0.net
セブン、ローソン、ファミマで統一してくれ

651 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:12:28.47 ID:TVJjkojJO.net
ゴミマなんか行かねーよ

652 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:13:57.36 ID:0PXsvGhT0.net
ファミマのTカード連呼はうざすぎる
並みのうざさじゃない

653 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:25:12.49 ID:0e3NDTpx0.net
>>208
神奈川、東京、イオンは意味なし
食料品だけのスーパー含め、少ない。
全くない地域もある。イオンは
好かれてないしなあ、まずいからw

654 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:27:47.54 ID:uFtsFlaG0.net
伊藤忠は中国の犬だろ

655 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:29:26.92 ID:W/3YXmyG0.net
ファミマはJALカードの特約店でマイル2倍だから使ってるが、特約店じゃなくなったらちょっと遠いがセブンに鞍替えだな。

656 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:53:50.09 ID:LTXkKcGv0.net
ファミマ好きだけどこれはダメだわ

657 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:17:27.94 ID:oVgW8ZRk0.net
5〜10年ぐらい考え方が古いなあ
こういう迷走をした企業ってブックオフが思いつくが
どうなったか知らんわけでもないだろうに

658 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:33:57.00 ID:OSMlkVSI0.net
そろそろ加盟店にも手数料くれてやれよ
人件費分も出ない赤字業務多過ぎになってるだろ

659 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:36:18.27 ID:1gEv9uLJ0.net
>>601
ポイントたまるカード限られるし
残高を脳内管理するのが面倒

660 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:39:12.99 ID:Ya8IAm+J0.net
ローソンつうか三菱商事がpontaやってて
今度は銀行もローソンでやるから伊藤忠も
ウチもやると騒いでるだけだよなあ。
自前でやった方が儲かるのは事実だろうけど
せっかくTポイント・ゆうちょで安定しかけた
所に新ポイント・新銀行って定着するのかなあ?
ローソンのローソンパス→pontaは今までの
カードはそのまま使えて利用店舗は増えたから
客にもメリットがあったけどファミマの場合
客にはメリットがあんまりなさそうだし。

661 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:40:51.04 ID:aaY4gcVh0.net
>>1
ポンタとDポイント、どっち貯めればいいのか?

662 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:41:20.27 ID:EVQEkPGn0.net
>>649
マジレスすれば電源入らなくてもおサイフでポイントカード反応するぞ
ホントにカラカラになってたら反応しない場合もあるがな

663 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:42:29.16 ID:sywkTBG80.net
まさかのユニコに変更

664 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:43:22.51 ID:Ya8IAm+J0.net
>>663
その手があったか!

665 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:46:44.55 ID:FJZMPn+50.net
持ってるポイントカードを一枚にまとめる技術

666 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:47:41.00 ID:dNVpTrsB0.net
カード多すぎてもう要らないよ

667 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:48:38.71 ID:W/WCFG3t0.net
ポイントカード増やすなゴミ
サークルK返せカス

668 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:49:03.39 ID:uAzHZ4Ln0.net
Tポイントは朝鮮企業だからな
評価する

669 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:50:34.60 ID:nMYX7mi+0.net
>>662
バッテリ抜いてても大丈夫だからw

内蔵されてるコイルに電波当てると電流が流れて
その電気で通信するから、バッテリ関係ないんだよ

670 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:51:34.80 ID:ObxSoqE30.net
>>2でそれおまい早すぎw

671 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:52:59.13 ID:dNVpTrsB0.net
楽天ポイント潰してTポイントも潰すアホさ

672 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:54:51.57 ID:pOCSFM8k0.net
ユニコの名前変えて発展的統合だろうな。
一緒にUCSとポケットを統合する英断ができるかだが。

673 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:57:50.98 ID:B8Sy35Sd0.net
ポイント乞食って見てて哀れに思える
マイル以外のポイントは一切興味ない俺は勝ち組

674 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:59:33.61 ID:1VY1vXPA0.net
Tポイント付かねえならもうファミマ使う意味がない。
はこブーンも無くなるしな。
儲けに目が眩んで血迷ってんじゃねえぞ。

675 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:03:28.86 ID:T3QHnqss0.net
箱ブーン休止やめろよな

676 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:05:26.39 ID:jiXKn/ez0.net
集めたしょぼいスモールデータって幾らくらいで売れるんだろね

677 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:11:59.18 ID:p//uEJtB0.net
>>22
だよね
露骨な情報売りが嫌で避けてる

678 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:12:10.44 ID:lFqrH8Iy0.net
自衛隊のDVDも撤去したし、反日体制が着々と。

679 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:12:54.50 ID:57+ET2ZU0.net
早くモバイルTカードの読み取り導入しろや

680 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:15:58.54 ID:hAmLQJKb0.net
>>653
東京、川崎、横浜はまいばすけっとだらけだろ
あんだけ一気に増えたんだから好かれてんだよ

681 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:16:01.19 ID:4l/+r4IT0.net
ポイント古事記が集まります

682 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:18:37.97 ID:jVxwOWXA0.net
この店だけでないけど
カードを出す出さない、作る作らないは客が考えることであって店員が考える必要はない

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200