2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大豆10%以上が「とうふ」、豆腐業界が安売り防止で初の定義、品質を明確化★2

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 18:43:39.52 ID:CAP_USER9.net
 豆腐の定義作りに業界が乗り出した。これまで定義が曖昧だったため、大豆の使用割合が多いこだわり製品と、安値になりがちな汎用(はんよう)品とが、同じくくりで販売されていた。
品質に応じた製品表示で不当廉売を防ぎ、製造業者や原材料の供給元となる農家が適正な利益を得られるようにする。納豆業界も製品の定義や区分の策定に動き、国内外で規格認証の取得を目指していく。

 豆腐業界の定義作りは、製品表示に関する規約策定の中で進めている。主導するのは、豆腐事業者の全国団体でつくる豆腐公正競争規約設定委員会。「豆腐の定義や表示方法が不明確だったことが、不当廉売の要因だった」と対応に動いた。

 定義では、豆腐に含まれる大豆の割合「大豆固形分」を基準に、10%以上を「とうふ」、8%以上を「調製とうふ」、6%以上を「加工とうふ」と大まかに分類する。6%に満たないものや、卵を主原料とするたまご豆腐などは除外する。

 加工状態や硬さに応じて「木綿」「ソフト木綿」「絹ごし」「充てん絹ごし」「寄せ(おぼろ)」と五つの中分類も設ける。「最高級」「天然」「純粋」など、根拠が定かでない表示を禁止し、添加物もさらに詳細な表示を義務付ける方針だ。

 豆腐を固形分の割合で定義し、表示するのは初めての試み。乳脂肪分を基準に分類するアイスクリームなどを参考にしたという。
「大豆や凝固剤をどのくらい使っているかが分かり、仕入れ側や消費者が製品を選べるようになる。汎用品や高級品のすみ分けも進む」と委員会に参加する豆腐メーカー・さとの雪食品の村尾誠常務は強調する。

 同委では、来年初めの消費者庁への認定申請に向け、事業者に説明を進めている。公正取引委員会での審査などを経て、2019年3月末の認定・告示を目指す。

納豆でも検討

続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00010000-agrinews-ind

★1が立った時間 2017/06/05(月) 08:49:21.59
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496620161/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:44:44.63 ID:pkqk+rHv0.net
うっすいのは安いが
正味どんなんがいい豆腐かわからんなったわ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:45:27.34 ID:4iu1V3t80.net
豆不

4 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:46:21.26 ID:MI+F1Q1j0.net
豆腐ともやしは貧乏人の宝なのに

5 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:46:46.81 ID:KmGztJHk0.net
これは英断

6 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:47:00.57 ID:gEJb5HH10.net
これはありがたいな
今まで無かったのが意外なぐらいだ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:47:40.89 ID:KOm4maD70.net
2019って遅くね?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:47:47.00 ID:RY7tyq/u0.net
じゃあ毛が10l以上ならハゲじゃないの?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:48:19.55 ID:NcHOkY4W0.net
10%以上を「とうふ」?

それじゃ90%はなにが入ってるんだ?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:48:20.47 ID:viKUDARz0.net
安いのは薬っぽいのはそういう訳だったのか

11 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:48:52.85 ID:G/EDkpfX0.net
そうは言いますけどね
野菜の95%は水なんですよ
人間は水が沢山入ってるほど美味いと感じるモノなんです
タンパク質増やせば旨くなると思っているならプロテイン飲んでりゃいいんですよ
バカですか

12 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:49:27.13 ID:2H6fU/SR0.net
>>9
優しくないものだよ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:49:41.22 ID:uoAtV8CI0.net
すいません、これまでとうふ未満ばかり食べてました

14 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:50:09.51 ID:u9nu2sXK0.net
玉子豆腐も胡麻豆腐も豆腐を名乗れなくなるな

15 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:50:18.84 ID:L9sFT0Uv0.net
大豆100%以外はまがい物だろ?!

16 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:50:55.68 ID:ICTl3BXa0.net
すこれ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:11.63 ID:cZfOBV5u0.net
詐欺商売、未だに横行

18 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:26.79 ID:cBERo6ED0.net
食品のクオリティが上がる良いルールだ。
安けりゃ良いってもんじゃ無えからな。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:38.23 ID:vIWt878x0.net
みりん・みりん風みたいに
とうふ・とうふ風になるのか

20 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:47.08 ID:VL8PnbPg0.net
>>1
テレビ朝日で実際に新表示になるのは早くても2021年から
とか言ってるんだが

21 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:54.09 ID:BsCkpTgs0.net
男前豆腐

22 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:52:12.37 ID:3v6LnN/M0.net
てか、100円の豆腐買えないような奴は人生終わってるだろ。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:53:44.79 ID:qGqpfelo0.net
ジュース類、袋菓子類とかも、日々に内容量を微量に減らすのは辞めてくれ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:53:55.17 ID:kfBOTwVX0.net
豆乳プリン

25 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:54:35.74 ID:fsvnZdoI0.net
たまにスーパーで豆腐仕入れ過ぎたのか知らんけど、
冷ケースから溢れて、通路に箱ごとそのまま置いてあるとこあるよな
あれヤバすぎるだろ(´・ω・`)

26 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:55:08.06 ID:PJrRNzkI0.net
>10%

大豆含有率がそんなもんて今知ってべっくらこいた

27 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:55:31.22 ID:V0iROuFE0.net
逆に10%しか無いのかと思ったわ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:08.93 ID:ZUjG6pU30.net
イオンで売ってるトップバリューの4個セットの豆腐は大丈夫か?
昨日買ったんだが

29 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:16.34 ID:O3/toAHu0.net
物凄い妥協の数字だな
せめて80%とかだろ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:18.38 ID:w86ah0kp0.net
普通に原材料名の比率の明記を義務づければよくね
蕎麦とか清涼飲料水もどうなってんのか気になるわ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:35.67 ID:f4s0u11p0.net
大豆農家は補助金による不正な利益で私腹を肥やしてるくず。
市場価格の10倍の補助金が大豆農家には出てる。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:50.03 ID:cTm5YEO+0.net
調整豆腐だの加工豆腐だの
大豆と水以外何が入ってるんだよ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:55.08 ID:G9xRWXdk0.net
豆腐なんてどうせたまにしか食わないし、せっかくだから高くてもいいから旨いやつ食いたいわ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:57:28.99 ID:qGqpfelo0.net
>>28
納豆が大丈夫なら

そしてイオンより安い店は結構あるぞ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:57:57.65 ID:o8D0zxFh0.net
>>19
アイスクリーム、ラクトアイス、アイスミルク、氷菓みたいになる。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:59:28.99 ID:kDVHu2Ak0.net
なにこれ? 50%以上にしろよ?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:00:29.92 ID:ZUjG6pU30.net
>>34
どういうこと?
その納豆の大豆と豆腐の大豆が同じものってこと?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:00:30.95 ID:1eur5fTq0.net
>>9
水で文字通り水増しして無理矢理固めてるんだよ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:00:57.40 ID:pkqk+rHv0.net
国産手作り本醸造でも大して味がかわらんのがなんだね

40 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:01:31.41 ID:synbYKoc0.net
>>33
そうなんだよね
高くてもたかが知れてるんだから、旨いもの食いたいわ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:01:58.15 ID:Vpk24jEv0.net
>>1
味の問題ではなく
確かにこれはありがてえっす

42 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:01:59.97 ID:xHT6CkPC0.net
あつあげも頼むわ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:02:15.70 ID:18JcUDlQ0.net
豆腐の出来る豆乳って売ってるだろ
あれが10%以上ぐらいの豆乳だな
あれににがり入れて熱加えて固めて食うだけの話っていうのが豆腐
大豆から作るとめちゃくちゃ面倒だけどな
2〜3回でやめると思うわ
豆腐の出来る豆乳とにがり買って混ぜて電子レンジでいい
一部で有名な美味しんぼの汲み出し豆腐みたいなのが出来るから

44 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:02:32.70 ID:hOmdMHiiO.net
水みたいなブヨブヨの売ってるよね

45 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:02:35.12 ID:rOpHWsk60.net
高ければ買わないアベノミクソ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:02:41.61 ID:CX6SysU50.net
いつも55円の買ってるけど、ありゃ大豆10%以下なんだろうな
つぎから99円のにするわ
でも国産大豆と書いてあったからこれも10%以下かもw

47 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:03:15.55 ID:S6hJ3Mta0.net
これなら28円も納得

48 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:03:28.26 ID:wjgozj0+0.net
男前系はどうなんだろ?

49 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:03:31.60 ID:TK5FquV00.net
波乗りジョニーとかいうお豆腐が有ったような

50 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:04:30.72 ID:+57SuPfx0.net
たまにもちもちした豆腐があるけどあれは濃いの?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:04:36.39 ID:IXiCp8S60.net
とうふさんすこ☺️

52 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:04:45.60 ID:nu4L4JKW0.net
ややこいわ
単純に大豆%表記で

53 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:05:22.75 ID:gwlQp61/0.net
遺伝子組み換えでもOK

54 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:05:31.89 ID:pkqk+rHv0.net
充填なら筒状のが郷愁にかられる

55 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:05:33.76 ID:sa/3wgPA0.net
アイスクリームの定義みたいにしたのか
まぁ妥当か

56 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:05:38.67 ID:zQXeivNo0.net
>>31
じゃ、おまえも大豆農家やれよ。
限界集落に耕作放棄地余ってるぞ?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:06:03.44 ID:bun7YxV0O.net
もやしの次は豆腐かよ、貧乏人狙い撃ちかい

58 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:06:04.95 ID:e8cABiYB0.net
消泡剤止めろや

59 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:06:18.39 ID:1CCPuIq60.net
凝固剤のグルコン酸だけは大豆が無くても固まるから
いくらでも薄い豆腐が製造可能やw

60 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:06:46.85 ID:O3/toAHu0.net
要は世の中の豆腐のほとんどが紛い物で、豆腐と呼べる物がないと業界自ら暴露してるようなもんだな

61 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:06:50.76 ID:Qp3vcIyK0.net
ちゃんと表記してくれたら、高い方買う

62 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:06:57.40 ID:xHT6CkPC0.net
濃度にこだわるのなら
高野豆腐かじればいいじゃん

63 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:09.47 ID:urDYL77p0.net
納豆でも検討って

あれ大豆じゃないのか

64 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:23.22 ID:CX6SysU50.net
あぁ それで高野豆腐は高いのか

65 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:08:06.37 ID:H7v5uvOM0.net
名前が変わるだけで
売れ筋は充填豆腐だろうな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:08:19.27 ID:CHShKmSo0.net
この定義は駄目だ。豆乳で測るべきだろう。

67 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:08:42.40 ID:PCf8qEve0.net
>>15
それ豆やん

68 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:08:54.27 ID:CbnuYy2r0.net
>>11
95%が水分なのは水分が多い野菜トップ10あたりだ
もっと勉強してから書き込もうな

69 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:04.24 ID:hHuXutg90.net
安いやつの方が好き

70 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:07.64 ID:pkqk+rHv0.net
充填9%とか安酒みたいでちょっと笑える

71 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:15.68 ID:CbnuYy2r0.net
>>15
おから食っとけ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:42.57 ID:i/ydnZGY0.net
180円くらいのを半額で買ってる

73 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:57.67 ID:VFm8hpjb0.net
10%以上なら混ぜ物してもとうふって何か微妙

74 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:10:26.71 ID:YyTR9zha0.net
10%大豆の豆腐の残り90%は何でできてるの?

75 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:10:36.84 ID:phcPKENv0.net
にがり・・・×
凝固剤・・・○

もはや豆乳プリンだよ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:09.38 ID:1CCPuIq60.net
水と凝固剤やろ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:10.19 ID:FJh+lxsu0.net
>>74
腐った愛情

78 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:26.69 ID:CHShKmSo0.net
>>74
寒天とかゼラチンとか

知らなかった?

79 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:36.93 ID:b3sKUlTs0.net
気のせいか「消泡剤」が記載されてるのはあまり美味しく感じない…

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:39.45 ID:pkqk+rHv0.net
豆腐屋の豆腐もよさわからんし
おからがただでもらえるくらいか
水かのう

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:41.43 ID:ujzB7Yo20.net
記事読め固形分だ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:50.93 ID:VBZQ3Wyl0.net
100%ホモが作ってるけどな

83 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:12:42.16 ID:oMrirxP00.net
10%って豆の乾重量?
水分含ませた保水時の重量?

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:12:45.32 ID:WJ28r1Hi0.net
どーでもいいな。安くてマズい豆腐買わないから。
450g300円の豆腐食ってるから。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:28.86 ID:FJh+lxsu0.net
>>80
いや、美味い豆腐はあるよ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:53.93 ID:zu4rP3WV0.net
大豆49%以下なら遺伝子組み換えではない

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:58.66 ID:bDcSPscn0.net
10%って少なすぎだろ
100%だけをとうふにしろ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:14:07.46 ID:z1KcEx+G0.net
豆腐屋うかい とか、
なんであんなにバカ高いんだと不思議

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:14:42.59 ID:Z1GSNLMd0.net
>>1
はいこっちは、「日本チームも悪い!」などと韓国を擁護したTBSサンモニ終了のお知らせ  ↓ ↓
                          
                   
【動画あり】サッカー日韓戦の乱闘は、韓国側から最初に浦和選手へけしかけてた事が判明
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496653175/

試合後に日本側のベンチ前で味方チームと勝利を祝う日本選手に向かって、イチャモンつけに行く韓国ベンチ側w
http://i.imgur.com/rh8mWWq.jpg
http://i.imgur.com/dV5xIe0.jpg

どうみても韓国が悪いw

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:14:44.81 ID:GHyJWMav0.net
>>69
俺も。

高い豆腐は味がくどいんだよ。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:17:26.21 ID:hev3S9Ro0.net
>>8
おまえは何を言っているんだ?
豆腐食えよ。頭髪に良いらしいぞ!!

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:18:20.38 ID:hg4d8ZmG0.net
60円のクッソまずい豆腐はもう売るな

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:18:28.36 ID:9ThkvFo/0.net
ドンキの19円豆腐はどうなっちゃうの?

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:18:34.18 ID:3v6LnN/M0.net
豆腐の味噌汁でも作るかな

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:20:30.72 ID:oMrirxP00.net
三重県多気郡のせいわの里って地元の農家が運営してるお店で
農家の手作りのとうふがあってだな
大豆の味が口の中で広がってから大豆本来の甘味が展開してだな
それが今迄食ってきたとうふの中で一番旨かった

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:20:36.61 ID:0rpbLKyB0.net
>>2
使い分ければ良いんじゃね?
充填豆腐は、何かイヤだけど。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:20:50.25 ID:NWcgq1EV0.net
ワシは味オンチなんで20円の豆腐も300円の豆腐も違いがわからん
どっちも美味い

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:21:09.82 ID:fVv5D0zf0.net
第一種・豆腐類 第二種・豆腐類 とか
  
豆腐 準豆腐 とか
 
そういう分類表示になるんだろうな
  

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:23:15.95 ID:ZjpipVXf0.net
木綿を麺つゆで食うブーム中

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:23:30.85 ID:pkqk+rHv0.net
もめんじゃなきゃ充填かどうかなんて関係ねえしw

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:23:52.92 ID:arP45b2Q0.net
蕎麦もなんとかしろよ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:25:14.48 ID:97cnt6qH0.net
>>87
水分もあるから100%大豆ってありえないんじゃない?

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:26:02.03 ID:/KxoKJtV0.net
遺伝子組み換えではない を常識になったのか?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:26:03.08 ID:y7CzwFzkO.net
>>31
馬鹿の一つ覚えで補助金ガー補助金ガー連呼して
日本の農家を叩いてるゴミキムチは早く死ねよ

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:26:54.83 ID:eicAAjgb0.net
高い濃い豆腐は一口目は旨いけど主張し過ぎて食べにくい

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:27:33.94 ID:NMYC8zpB0.net
考えてみれば大豆使ってるからって健康じゃないんだな
ほとんど大豆がつかわれてないんだもん
もう買わない

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:28:13.86 ID:Hrqi7Kw90.net
>>19
そら、逆に楽しいな♪

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:28:35.12 ID:NMYC8zpB0.net
>>97
20円の豆腐買う奴が300円の豆腐買うことがあるわけない
うそつけ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:29:28.60 ID:vEss+f8z0.net
>>99
俺も

そもそも醤油って買わなくなった

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:30:12.02 ID:gTkbsUJg0.net
大豆がそんなに少量とは知らんかった
まぁほぼ水分か

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:30:54.21 ID:zxEs6eTn0.net
自然の味シリーズの豆腐がお薦め
にがりも天然

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:31:02.49 ID:oTozA6CK0.net
大豆100%じゃなきゃ詐欺だろ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:31:55.67 ID:KmGztJHk0.net
>>35
もっと前にこうあるべきだった

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:32:39.18 ID:sR7Al99R0.net
>>112
でん六豆オススメ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:33:21.74 ID:enLcuWa80.net
え、少ないのは大豆の代わりに何を入れてあるの?
小麦粉?

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:34:32.47 ID:ba5Uu/Ip0.net
>>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
 0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
6月2日の時には、斉藤明宏氏は、「検査した人間
を特定できない」などと、また違ったことを言い
出した。
成田空港では、どの係員がどのお客の税関申告書を
受け取ったか、ちゃんと管理していないんですと。
杜撰だ。また、私を検査した記憶もないって係員が
言っているんですと。
それですむのなら、税関の調査の係員なんていらない。実際にきちんと調査していないんだから。
それに、他の国では、手荷物受け取った後、係員
なんていない。係員なんて税金の無駄。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。彼は、きちんと電話を
返してこない。他の部署に伝達丸投げするだけで、
一切ちゃんと仕事していない。楽な商売だね。
公務員の税金泥棒。
6月2日、成田税関の斉藤明宏氏 電話 0476326070
は、税関の監視カメラは何年も前から壊れてると
これまたふざけたことも言ってた。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。---/
http://news-navi.xyz/2017/02/06/gackt、高圧的で態度の悪い税関職員に苦言!/

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:34:40.17 ID:BDYejN5Q0.net
水に決まってるだろw

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:35:48.84 ID:97cnt6qH0.net
高級豆腐でも30%くらいじゃない?

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:36:05.82 ID:SQ2+oqN70.net
>>112
大豆100%ワロタw

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:36:51.37 ID:oyl9Lpba0.net
10%くらいなのか
枝豆食ってたほうがよっぽど栄養摂れるのかな

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:37:17.08 ID:arP45b2Q0.net
安い豆腐はなんだったん?

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:43:06.65 ID:/yAmqMXg0.net
とうふハンバーグは販売禁止な

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:44:18.07 ID:1GTNwGRV0.net
>>115
小豆とかそら豆とか

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:44:29.49 ID:uzi7Zh8L0.net
大丈夫、中国が薄利のもやしを止めても

野郎の奴隷は死んでも遺伝子テクノロジーで一生奴隷。

宇宙空間放出とか過去の話。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:44:32.71 ID:bqyvFr4IO.net
>>26-27
同じくべっくらこいた
ほとんどが水分だとは理解してたけど、まさか大豆が10%以下とは…

人の体の水分量が60〜70%、豆腐の水分量もそんな感じだと思ってた
枝豆・納豆・豆腐と大豆は大好きだから、知ってしまうと軽くショックだ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:45:45.23 ID:uzi7Zh8L0.net
メイドインチャイナ100%が真のとうふ。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:46:35.80 ID:EjJyNyE60.net
おからおいしい

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:47:10.38 ID:hev3S9Ro0.net
 だからダイエットに良いんだろうが!
飯の代わりに豆腐をくいな。

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:49:46.22 ID:eQHnB/Il0.net
>>121
凝固剤に昔ながらのにがり(塩化マグネシウム)を使う場合とGDLっていう物質を使う場合がある
GDLを使うと、にがりを使う場合に比べて約2倍、多く豆腐を作ることができる、その分1丁あたりの味は薄くなるが

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:51:28.84 ID:op6R7G1k0.net
今まで豆の割合とか考えてなくて適当に安いやつ購入してたわw
まさか加工とうふ食べてたとは・・
ちゃんとしたとうふ食べたいからわかりやすく表示してほしい

131 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:53:44.32 ID:OIRMc5cZ0.net
大豆10.01

132 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:56:22.56 ID:op6R7G1k0.net
こういうのはどんどんやってくれ
ちゃんと選びたい

133 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:57:25.66 ID:4X4Xzpmk0.net
豆腐 1:9

134 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:01:18.82 ID:NWcgq1EV0.net
>>108
そんな事はないぞ
ワシは200円の波乗りジェニーも業務の29円豆腐も食べるぞ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:02:41.77 ID:dw8StwAD0.net
俺の大好きな胡麻豆腐が胡麻くずとかになるのか

136 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:02:57.64 ID:uM2nLHp80.net
>>134
コーラとペプシくらいの違いはある

137 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:03:07.55 ID:Yw51T1Nc0.net
麻婆豆腐がマイブームでよく作ってるけどやっぱ高い豆腐のほうが旨い

138 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:03:43.37 ID:eBRvWqlEO.net
>>1
…そんなに低いの!?

139 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2017/06/05(月) 20:08:47.53 ID:oSNKEKjM0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  とうふだと思って食べていたものは、実は何だったのかス?
 / ∽ |
 しー-J

140 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:09:51.48 ID:hB0z9zq00.net
30円のでいい
金がないから

141 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:10:16.21 ID:5oIrAD9c0.net
>>26
大部分はおからになっちゃうしな

142 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:10:44.24 ID:4Tp+P9Z9O.net
大豆80%とかじゃダメなの?

143 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:10:48.29 ID:uzi7Zh8L0.net
>>1

せずめいなんかいいから早く鳥居の下にピチピチのギャ●達を用意せんかぃー

ひょくのピラミッドの頂点の一部・に分類し今日の晩御飯もご飯に味噌ちゃんこをぶっかけて食べる予定だったが、

グリーンラベルだ。(昨日もあんかけ焼きそばを食べる寸前に意識を失い縛睡し近隣火災脂肪)

144 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:11:00.86 ID:uzi7Zh8L0.net
http://www.takanofoods.co.jp/fun/study/genryo.shtml

145 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:12:14.90 ID:eTwrU82b0.net
豆腐ビートも改名しなきゃいかんのか

146 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:12:45.81 ID:/uQrjnr50.net
枝豆なら100%大豆

147 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:13:32.30 ID:IhLK3yby0.net
何やよう分からんけど頑張れ豆腐業界。
豆腐大好きな俺は応援すんで。

148 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:14:06.06 ID:RMX/tu3e0.net
>>137
やっぱそうなんだろうなあ
俺もここ数年
週末は麻婆豆腐だけど
やっすい豆腐使ってる…

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:15:25.73 ID:+9qGwb8I0.net
牛乳の乳脂肪分みたいにパーセント表示を付ければいいのに、なぜ出来ないのかな?

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:15:33.32 ID:2ZC6FQsx0.net
藤原とうふ店(自家用)は副流煙10%

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:10.06 ID:uzi7Zh8L0.net
本日の馬鹿息子@ピース+ワン

サッポロ一★VS国産牛こま切れ(塩コショウ生油少々焼き)VSしきわり納豆大豆

正解いや完食は、サイカン屋の納豆┃´

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:18:24.91 ID:K28atTPf0.net
ある程度は業界団体がまとめないとね
かたやモヤシ業者はトップが色んなところに忖度し過ぎて憂き目にあってる
優しいだけじゃ疲弊するのみだな

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:18:38.69 ID:uzi7Zh8L0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AAn5q_oVTeQ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:21:38.29 ID:VDRVpzPM0.net
残り90%はほぼ水ってことならもう製品名は水なんじゃね?

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:21:49.38 ID:tVOZn5pz0.net
残りの90%は何で出来てるんだ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:21:49.59 ID:IhLK3yby0.net
>>137>>148
個人的には麻婆豆腐を考案した支那人は、俺にとっては神です。
ただ豆腐の選択もそうでしょうが、根本的に何かが間違ってるようで
まだまだ自宅で作ったものより、外で食べた方が美味しいです。
うーん、精進しまっさw

157 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:23:16.88 ID:YEVbvrFa0.net
あれ、絹と木綿って大豆含有量の違いじゃなかったの?
どうみても絹の方が水っぽいし

158 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:23:38.30 ID:/uQrjnr50.net
>>154
そういう理屈なら喫茶店のコーヒーも水って書くべきだよね

159 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:27:48.90 ID:Rl020ReE0.net
安い豆腐を買ってきた。大豆風味と言った感じ。
大豆以外の原材料ー塩化マグネシウム、グリセリン脂肪酸エステル、炭酸カルシウム、レシチン、シリコーン樹脂。
たくさん入ってる。
シリコーン樹脂は食べられるんだね。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:28:39.72 ID:1eur5fTq0.net
>>137
安い豆腐だと水が出て味が薄まるしな

161 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:30:28.59 ID:/uQrjnr50.net
>>159
そんな変なもん食うなよw

162 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:33:51.39 ID:xFVjF60q0.net
大豆不使用の第三の豆腐はいつかな

163 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:35:39.74 ID:Wf70rW/N0.net
>>159
安い豆腐の方が大豆の臭みが無いよ。無味無臭に近くなる。
本格的な豆腐は相当味や匂いに癖が有るから、嫌いな人も多いぞ。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:36:05.66 ID:CHShKmSo0.net
>>159
シリコン??

165 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:36:28.08 ID:AoZvWs5s0.net
昔、住んでた場所の近くに合った豆腐屋の木綿豆腐は柔らかすぎた。
持って帰るだけでグチャグチャになってた。
一体あの柔らかさは何なんだ?

166 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:36:55.39 ID:92quGDAN0.net
たった今、アーモンド胡麻豆腐っての食べた

( ゚Д゚)ウマー

167 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:37:53.63 ID:QoNgLDbf0.net
良い落としどころじゃね
安いの食いたい人も豆腐屋も損しない

168 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:38:20.12 ID:KwUkTHKh0.net
国産大豆使用っていうのもこの「使用」ってなんやねん!
国産100%なら100%って書け。
そうでないならちゃんと%書け!
数%国産でその他中国産とかだったら笑えないwww

169 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:38:47.67 ID:0OinVHer0.net
神奈川県の五右衛門豆腐?というところが出してた130円くらいの
豆腐がむちゃくちゃうまかったんだけどスーパーで見かけなくなった。
特定のスーパーでしか見たことなかったけど。
大きさも普通くらいで見かけたら買ってた。仕事終わってから行くとほぼ売り切れてた。
おいしい豆腐が食べたいね。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:40:30.00 ID:CFlI3OU/0.net
九州のスイーツみたいに甘い胡麻豆腐が食いてえ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:42:41.39 ID:XNsYto0z0.net
とうふさんスレになってないなここ
流石に+までは浸透してないか

172 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:44:02.41 ID:JK7i6pqH0.net
近くのスーパーに男前豆腐ってのが売ってて気になってるんだけどレジに持ってくのがちょっと・・

173 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:49:42.52 ID:YdQN7niO0.net
大山豆腐を買ってます

174 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:55:41.70 ID:aVQWbLMB0.net
>>159
グリセリン酸は泡消し
シリコンも泡消し
ちょと前まで牛脂のがあったけど狂牛病で無くなった

175 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:57:04.65 ID:Wf70rW/N0.net
>>118
縄で縛って持って帰れると言われる濃厚な沖縄豆腐でも水分量は81.8%だぞ。

五訂増補日本食品標準成分表
   水分 蛋白質 脂質 糖質 
木綿 86.8  6.6  4.2  1.6
絹  89.4  4.9  3.0  2.0
ソフト88.9  5.1  3.3  2.2
沖縄 81.8  9.1  7.2  0.7

176 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:57:32.81 ID:ZZ4Z5MZS0.net
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員ヌードを掲載しとるがな
http://urx3.nu/D9oh (無修正 閲覧注意!!)
http://urx3.nu/D9nP (無修正 閲覧注意!!)
リコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwww

177 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:58:24.40 ID:dbO6Xsgn0.net
しっかし冷奴で食うときに地元スーパーの一番安いPB絹豆腐が一番うまいから困る。
次にうまいのは地元の豆腐屋の木綿豆腐。

それ以外の中途半端な値段の豆腐が最も存在意義が微妙で見出だせない。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:01:48.89 ID:47uN7vj40.net
昔の製法で作ったら黄色い豆腐になるみたいだな。
美味しんぼでやってた。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:02:37.91 ID:eBRvWqlEO.net
>>154
豆乳?

180 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:08:16.56 ID:tfI7EN/B0.net
ビジネスホテルの朝食の豆腐て不味いよな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:08:34.79 ID:HcovzsXC0.net
>>177
舌が馬鹿なんじゃね?

182 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:11:35.25 ID:NyDCFSAS0.net
>>99
鎌田のだし醤油オススメ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:13:24.92 ID:gcce5nOb0.net
>>10
それでも今は美味しい豆腐が増えたよ
昔は店売りの豆腐といえば苦かった

184 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:26:05.74 ID:NDufh2ht0.net
硬めの豆腐をごま油で焼くのが好きだ
んで大根おろしと生姜と醤油で食う

185 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:26:58.60 ID:H+FOBE0a0.net
原材料のところ見て大豆、にがりだけのを買えばいいんだろ
安いのはごちゃごちゃ書いてある

186 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:27:45.37 ID:IJqimmwhO.net
まあいいんじゃないの

187 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:32:01.91 ID:tqSACV6M0.net
3%落とせばまだまだ安い粗悪品作れるアルヨ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:32:36.98 ID:Ay2SQh1c0.net
ドリフとしても崩れない豆腐をお願いします

189 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/05(月) 21:35:46.14 ID:PSfFIp6l0.net
>>36
硬くて食えないと思うぞ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:41:37.70 ID:rfdpM2Yt0.net
中国共産党長征豆腐?
腐ったジャックと豆の木豆腐?
其れから一反木綿って鬼太郎の妖怪の鹿児島弁の妖怪じゃなかった?
1本角の1つ目の下駄履いた鬼太郎は日本の赤い共産党? ホルス神?
西洋の教皇庁やソロモン悪魔の黒魔術悪魔の吸血鬼やフランケンシュウタイインとかゾンビブードウ教アフリカ土人と
インドネシア魔女ランダとユダヤ蝙蝠鬼の夜のごっさむシティの暗黒暗闇宇宙オカルトクトウルフ神話の
ロシアオカルトの闇月王の悪魔黒魔術とか悪魔の暗黒の世界だね
ロシア帝国末期のツングースカ核隕石をシベリアの落としたのも夜のチェコスラブ叙事詩のミーシャと
ドイツマルクス主義黒魔術シスの暗黒卿のスターウオーズと盲目の
ソビエト連邦東ドイツやベルリンヒグマのベルリンの壁をチェルブイリの原発テロと
ドイツとイタリアの全体主義黒魔術のアルゼンチンナチ熊の滝=河川の古代文明系の
北欧叙事詩エッダとカレワラやドイツゲルマン叙事詩とスラブ叙事詩の調和ハーモニーの
シベリア核隕石△ピラミッドを落としてメテロアタックかけたらしい

191 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:45:17.02 ID:rfdpM2Yt0.net
タイの古代インダス叙事詩と仏教天使と仏弟子の雲の上のブッダは
かなり前に地上に落ちてしまい、タイ王国や古代インダス文明や東南アジアや中国台湾日本の仏教関係の
王侯貴族が闇で誘拐されて取引されてるらしいので注意!絶滅危惧種の世界の王侯貴族の子弟を動物に魔法や呪術で変身させ
闇で取引し高値で販売する者はあとを絶たない。
このほどスーツケースに詰められ密輸された希少なカメが、
空港の税関職員らにより発見され保護された。『The Star online』や
『Business Insider』が伝えている。

325匹がぎっしりと詰まっていた。

いずれのカメも絶滅危惧種世界の仏教系?タイ王族や日本皇族貴族公家、アジアなどの
仏教系>}王侯貴族と思われる
で、ヘキサリクガメは1匹17,431マレーシアリンギット
(約45万円)、
インドホシガメは1匹4,335マレーシアリンギット(約11万円)で販売されるとみており、
今回密輸された330匹の総額は120万マレーシアリンギット
(約3,100万円)もの価値になることが明らかになった。

珍しいカメ仏教古代インダス文明チベット仏教などの
世界の核兵器や人工衛星宇宙衛星の軍事兵器の魔術呪術お経本などを持つ
最先端六芒星の亀甲占い甕亀瓶王族はエキゾチックなペットとして人気なことから、
現地で闇取引の後に密輸されたようだ。航空貨物運送状には「石」と表記されており、
サラッ・ティンギ市内にある店の住所も偽られていたという。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:45:24.15 ID:70Ax7BKn0.net
>>11
人間の95〜に見えた

193 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:46:40.51 ID:hpSpCwTw0.net
ジョニー系も消えるん?

194 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:47:00.83 ID:7RziW1Y+0.net
豆腐の原料は大豆が100%だとばかり思っていた。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:47:11.66 ID:aSZoyYIV0.net
29円の豆腐と129円の豆腐と味比べしたが
麻婆豆腐だと差が無かった

196 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:48:38.84 ID:EXK3PR9f0.net
あんだけ安けりゃ豆乳ゼリーになるわな

197 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/06/05(月) 21:50:03.53 ID:4+jJfn9O0.net
( ´D`)ノ<もやし炒めと豆腐だけで1週間暮らせるわ。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:50:12.81 ID:Yx4akucG0.net
基本はやっぱり凝固剤を何使ってるかで決まるんだろうな。

>>193
充填豆腐だから一概に固形分が薄い、とはいえないとは思うけど。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:51:39.78 ID:i/nh2Tfc0.net
気にしてなかったなあ、10%以下のやつって何で作られてんだよww

200 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:53:20.94 ID:18JcUDlQ0.net
>>199
水だよ
10%以上だろうと水だよ
濃いカルピスと貧乏な家のうっすいカルピスの差

201 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:54:29.48 ID:VO7sLdhI0.net
>>14
玉子ドーフ
胡麻ドーフ
にすればOK

202 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:57:09.52 ID:8EtZNYcA0.net
>>9
ほとんどが水

203 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:58:17.72 ID:VO7sLdhI0.net
>>194
水を除けばほぼ100%だよ。
あとはにがりしか入ってない。
大豆の品質と水との割合が違うだけ

204 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:00:54.57 ID:VO7sLdhI0.net
冷奴はおろし生姜が定番だけど、からしも結構いけると思うんだけど、皆んな何乗せる?

205 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:06:21.00 ID:o5/eNnx40.net
オーンドーフ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:10:17.65 ID:Wf70rW/N0.net
>>196
大豆の国際相場は1kg40円ぐらい、大豆の蛋白量は35%、豆腐100gで蛋白量は6%だから
歩留まり100%として、豆腐100gの原料大豆は6/0.35=17.1gつまり使用大豆の費用は1円にもならん(^o^)
因みに国産大豆の取引価格は250円/kgぐらいだな。

207 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:18:51.75 ID:oOlr2Q8b0.net
悪貨が良貨を駆逐してたわけか。

208 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:20:25.31 ID:0VjHKjh70.net
全部大豆だと思ってた。違うの?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:22:19.12 ID:zZO9/7wD0.net
今まで消費者庁は放置してきたのに、業界団体に言われたら動くのか。誰の為の役所なんだか。天下り狙いか。

210 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:24:06.31 ID:JH/UKbBw0.net
チルドの蕎麦とかもそば粉はほとんど入っていない

211 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:24:34.13 ID:Iy/AOi5x0.net
これは規制が必要だわな・・・
%の表示無かったら、まじめに豆腐作ってるところが
1%とか0.1%とかで薬品で水増しした豆腐モドキに駆逐される

212 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:25:06.60 ID:BVxgvyrK0.net
>>206
煮豆作るのに道産1kgパック買ったら750円もしやがった

213 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:25:26.85 ID:8JnjJWc60.net
すこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすこすすこすこすここここすこすこすすこおおおおぉぉぉ!!。

214 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:26:04.67 ID:Wf70rW/N0.net
>>208
全部大豆に決まっている。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:38:42.14 ID:dF8GIgR10.net
アイスクリームとおなじか?

216 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:42:05.94 ID:eTwrU82b0.net
>>172
それどこにでも普通に売ってるから気にせず買うがよろし

217 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:43:54.96 ID:ZJpeRs2r0.net
>>99
俺、麺つゆや出汁系はもう過ぎて今はドレッシング
ドレッシングは種類が豊富だからな。このブームは続きそうだ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:50:27.76 ID:eTwrU82b0.net
しかし固形分の量でいったら
大豆の豆そのものでも水分があるから
大豆100%にならないような

219 :14:2017/06/05(月) 22:52:20.96 ID:u9nu2sXK0.net
>>201
それが良いなら、木綿ドーフとか絹ごしドーフもOKになるけど、紛らわしいからすぐに制限されるだろうよ

220 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:56:32.97 ID:y12b/1Z80.net
大豆ゼリーみたいなものか

221 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:58:27.19 ID:96bXs2PG0.net
大豆から直接豆腐は作れない

大豆をすり潰して水入れて煮込んで絞って豆乳作る必要がある訳よ(絞りカスがおから)

豆乳の表示の方は10%とか6%とかで区切りがあるからそれにあわせてるんじゃないかな?

222 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:59:23.97 ID:928OW1qS0.net
そんなことよりも、納豆と豆腐の漢字を入れ替えるべきだと思う

223 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:03:06.47 ID:eTwrU82b0.net
>>222
その理由は美味しんぼに書いてあった
真実かどうか知らないが

224 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:06:59.88 ID:6v7NVBVt0.net
俺が普段食べてるのが何%なのか知りたいな

225 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:10:15.93 ID:spEdZO930.net
ザク加工とうふ

226 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:11:09.16 ID:dF8GIgR10.net
昔々学研の科学に豆腐製造キットがあったような気がする。。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:12:31.82 ID:zR/g7i/i0.net
充填豆腐で麻婆豆腐作ると形が残らずに溶けてしまう。

228 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:12:45.23 ID:CRS93Rao0.net
そもそもこの数値自体に何の意味があるのかが不明

229 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:13:59.03 ID:RrOwc9a00.net
よく分からんから美味さを書いておいてくれ

230 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:15:44.13 ID:GVNB3/4g0.net
とうふさんが休養に入ってもすこるんだ��

231 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:16:00.04 ID:2KgAHMJb0.net
>>227
麻婆豆腐は重し置いてちょっと水分抜いて、湯通ししてやるといい具合に仕上がる

232 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:16:31.88 ID:7dZS1U/f0.net
>>219
業界の自主規制だから
業界にはいってなければ自由なんじゃね?

233 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:18:38.23 ID:zR/g7i/i0.net
>>231
充填豆腐ってケミカルプリンみたいなんですけども
水抜き出来るん?

234 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:19:41.84 ID:2KgAHMJb0.net
>>233
それは無理かなw
普通の木綿使ってくださいw

235 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:22:58.60 ID:tlEAlWDb0.net
10%以下の豆腐なんてあるの?

236 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:28:16.52 ID:2f5dRiHq0.net
大豆10%じゃすこれないんだ😭

237 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:31:14.50 ID:VO7sLdhI0.net
でも充填豆腐は長持ちするし舌触りが滑らかだから好き。
ちなみに絹ごし豆腐から水気を抜いたのが木綿豆腐

238 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:32:44.42 ID:KwUkTHKh0.net
豆腐を作ったほとんどの残りカスがオカラなんだろうけど、あのクソまずいのを何とかできないもんかな。廃棄するにもカネかかるんだろうし。

239 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:33:29.16 ID:1MSAPLJv0.net
>>91
ツッコミわろたwww

240 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:34:01.37 ID:cWZ8Edff0.net
安いのは水くってるようなもんだな

241 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:37:05.20 ID:TQYQ3Ul/0.net
>>136
浅はかだわ
麻婆豆腐とかチャンプルー、肉豆腐にするなら業務スーパーのでも十分
冷や奴とか湯豆腐だと食えねぇけどな

242 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:37:52.01 ID:TQYQ3Ul/0.net
>>160
麻婆豆腐の作り方分かってないだろw

243 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:37:56.01 ID:6WuxHZC20.net
大豆の割合「大豆固形分」を基準に、10%以上を「とうふ」

残り90%は水って理解でいいの?

244 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:42:38.28 ID:JztrMDVaO.net
ラムーで売ってる29円のはどこに分類されるのか

245 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:43:08.07 ID:8YzVUStB0.net
散々殿様商売してきたろ。とっとと死ね

246 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:43:26.79 ID:ahJuChHd0.net
10%以上のパッケージが大量に印刷、作られるんでしょ?

247 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:45:41.46 ID:Qfn2h2sd0.net
いいね

248 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:45:53.81 ID:cWZ8Edff0.net
>>243
凝固剤が抜けてる

249 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:46:52.47 ID:ygonZfD80.net
>>233
水抜き出来るよ。
ケミカルプリンて・・・・w
充填豆腐が、どういうものか解ってないのかな。

250 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:47:33.79 ID:vEss+f8z0.net
>>238
大豆たんぱく質だから利用されてるだろ
安物のハンバーグとか

251 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:48:59.81 ID:7NA3/V2D0.net
どうやって見分ければいいんだ。
100g中タンパク質が10g以上だったらいいのか。
豆腐は成分表示無い製品も多いんだよな。

252 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:51:10.78 ID:Tc2M0yW70.net
充填豆腐は豆の味うっすいけどアレはアレで利用できる
夏場は牛乳とメープルシロップと混ぜてシャーベットにすると美味しい
高い豆腐だと逆に微妙な味になる

253 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:57:55.85 ID:aRXGuk6z0.net
>>249
とゆうか充填豆腐は製造法のおかげで常温保存ができるしな
もちろん、冷奴なら冷やしたほうがうまいけど

254 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:00:40.69 ID:qS/hjLTp0.net
規格は重要
いいことだ

255 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:00:44.17 ID:bKSxKKY50.net
>>249
白い染料入りの水を凝固剤で固めて封入したものじゃないの?

256 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:03:21.45 ID:3xAYSGOH0.net
>>255
違う

257 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:08:46.79 ID:xR0mCgNB0.net
だいじなことだ

258 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:08:52.00 ID:ogGwMEw50.net
300円の豆腐と100円の豆腐もどき、
全然味が違うのに、100円の方選ぶ意味がわからん。
100円のは白く固めた水じゃねぇか。なら水飲むわ。

259 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:09:15.63 ID:glGTnMYR0.net
大豆が多くても10%程しか使われていないことにショックを受けて
買い控えるor頻度を減らす人が続出するに1ペリカ
知らなくて良いことも世の中には有ると思うよ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:10:41.50 ID:JwVAV55K0.net
>>1
10%って相当多くないか
高野豆腐をみると乾燥重量は5%くらいに感じる

261 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:11:17.57 ID:9D5a5oHY0.net
10%しか大豆使ってないのか?
って思ったけど水分多いからそんなもんか

262 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:13:16.27 ID:9vdm2DC90.net
>>255
その方が高くつくだろw
寒天かなんかで固めんの?

263 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 00:18:08.54 ID:9dy2imLp5
そういや、豆腐の有名ブランドって知らないな。
地元で朝作ったやつが一番うまいからかな。

264 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:16:10.86 ID:yrC/ByYU0.net
>>241
肉豆腐こそ大豆比率の高い濃くて硬い豆腐がうまいのにー
でもマーボー豆腐は安い豆腐でもいいね

265 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:18:12.54 ID:29HOoG+O0.net
>>182
化学調味料の固まりじゃないか!!?

266 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:21:45.35 ID:0GvMjao20.net
とりあえず栄養学(栄養士)はちゃんと区別しろよ
栄養指導で全部同じ扱いにしてるだろ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:24:17.22 ID:YHKBuS7R0.net
茹で大豆の絞り液を凝固剤で固めた物が豆腐だろ?

268 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 00:27:16.71 ID:hIpbynyrO
豆腐ごときに300円払うバカがいるんだな

269 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:29:12.34 ID:9vdm2DC90.net
市販の豆乳に、にがり加えても薄くて豆腐にゃならんよ。手作り豆腐専用の豆乳(めっちゃ濃い奴)ににがり混ぜて蒸し器で蒸せば豆腐ができる。
出来立て30分ぐらいまでは声が出てしまうぐらいウマイ。
時間が経つと市販の豆腐とあんま変わらんようになる。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:29:39.05 ID:3lkTWlBm0.net
豆腐の味は「水」で決まる。BY京童

271 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:32:59.03 ID:NXmZ+GFF0.net
すこ😍

272 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:33:32.93 ID:1eV6CDZm0.net
にがり

273 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:33:48.32 ID:3lkTWlBm0.net
水は豆腐の命 BY 日本豆腐協会

274 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:34:55.93 ID:myEXmLPj0.net
今まで騙してきた会社は潰す気でいくから!
やっすい豆腐モドキ売ってた会社は震えて眠れよ?

275 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:35:57.01 ID:99pDfdPt0.net
こんなところですこるな😡

276 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:36:54.43 ID:myEXmLPj0.net
>>269
ニガリで豆腐作った事あるけど
分量通りやったのに、ものっそい
苦い豆腐が出来たわ。

277 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:38:14.90 ID:Qz7kwbvU0.net
乾燥した大豆を水に浸して戻す
今なら6時間くらいかな

加水しながら潰す
この状態を呉といいます

煮る
殆んどの豆腐屋は蒸気の直接加熱
泡だらけになるんでここで消泡材も入れる

搾る
ここで豆乳になる

寄せ桶に凝固材と豆乳を入れて固める
豆腐屋は寄せるって言う

絹ごしはカットして包装
木綿は一回崩して木綿用型箱に入れてプレスしてからカットして包装

ここから低温ボイルして急速冷却すると消費期限5日くらいになる

278 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:39:30.78 ID:79k/m7YQ0.net
いや、これふざけるなよ
昔から天然にがりを使用して手作り豆腐にこだわってる老舗豆腐屋だが
マジで商売あがったりだよこんなの
大豆の味が濃ければ良いってもんじゃないだろ

ひき肉9割のハンバーグが美味しいか?
大豆9割にすれば味が濃くてくどくなるんだぞ

お得意様にこっちは自信を持って配分をしてんのに
今更こんな定義を盛り込むんじゃねえよ・・・

279 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:43:59.19 ID:/8ERMbTs0.net
>>278
大豆1割を豆腐な。
ちゃんと定義ぐらい読めよ

280 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:44:00.12 ID:9D5a5oHY0.net
>>278
ほー興味深いな
ちなみに何%ぐらいの大豆使ってて
残りは何を配分してるの?

281 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:47:00.19 ID:sEu0NBnM0.net
>>202

お豆腐の作り方を教えて下さい(´・ω・`)

282 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:51:04.81 ID:x06mkDNy0.net
>>281
豆乳ににがりを投入

283 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:01:28.45 ID:amQROP/U0.net
実際どれくらいなんや?
ワイはむつみや大山に騙されてたんか
気持ち生協のがいい感じもするが

284 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:15:50.65 ID:nzFQ93sd0.net
ん?6パーセントに満たななかったら除外する?
それだと6%未満だと豆腐を名乗れるんだな

285 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:19:04.64 ID:SReJ0qSU0.net
ソイプロテインの方が安くなる日だな

286 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:24:20.14 ID:U/WP0+3n0.net
>>279
街場の手作り豆腐は大豆一割には行かない、大体9.5%におさまる
これだと新規格の豆腐には該当しないまがい物になる

職人が作る本物の豆腐が偽物扱いされてしまうのさ

一方、工場の激安豆腐は
工場のミキサーで食物繊維ごと溶かした豆乳を使えば軽くクリアできる

287 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:25:14.84 ID:BfWSV0PZ0.net
豆腐は水を高く売るための商品

288 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:29:34.44 ID:JwVAV55K0.net
>>286
大豆の食物繊維のほとんどが不溶性のもの(いわゆるオカラ)
そんなんミキサーにかけた程度じゃ食感に悪影響出て話にならんだろ

289 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:01:49.83 ID:57EuXCze0.net
>>278
豆腐業界が自分から決めてる話なんだけど…

290 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:05:41.47 ID:4+q0Ibqy0.net
とうふ

ほぼとうふ

なんちゃってとうふ

291 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:37:09.91 ID:57EuXCze0.net
普通にスーパーとかで売ってる飲用の豆乳が大豆固形分8%以上と決められてるんだけどあの程度の豆乳の濃さで豆腐作れるってこと?
そう考えたら豆腐って凄く薄くね?

292 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:40:10.92 ID:Su5Bp96Y0.net
>>291
ニガリ入れれば豆腐も作れるって謳ってる豆乳売ってるよ

293 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:00:41.43 ID:Sjo27aNmO.net
まあ、大丈夫じゃね?
アイスクリームだって、アイスミルクとかラクトアイスとかだって売れてるんだし
濃い豆腐と薄い豆腐みたいなのが区別されるんだろ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:01:43.59 ID:/1F9H6ky0.net
杏仁豆腐はどうなるんだ?
大豆なんか入ってないぞ?

295 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:04:26.71 ID:+FshA/y00.net
これはすばらしい。
日本食はおいしいのに、本元の日本が品質管理に無頓着すぎたのだよ。
日本酒も一時酷いのが日本酒というくくりで売られたり。
こうやって品質管理してブランドを維持しなければ。

296 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:06:29.98 ID:xJ2PJv220.net
豆乳とにがりだけじゃないんやな
ありがたい

297 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:19:08.25 ID:/DdNHxZ90.net
6%未満は「豆腐のようなもの」でいいんじゃね

298 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:44:55.66 ID:TUzGny+X0.net
水切りすればいいだけだぞ

299 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:52:06.51 ID:Tr4po7Rn0.net
大豆が少ない豆腐は増粘剤で固めてるんだっけ?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:33:14.88 ID:GlUU4kvq0.net
俺 豆腐なんだけど濃い方が美味いよね

301 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:34:45.31 ID:UWD1vR0g0.net
>>1
いくらでも水増しできるからな

安い豆腐は水を買ってるのと同じw

302 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:35:13.42 ID:TNUaIlkJ0.net
家飯は安く済ませたいから、いつも安いの買うわ
外食で奮発する

303 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:54:47.93 ID:/37cgvmS0.net
>>293
どっちかというと
乳脂肪入ってないやつが
『生クリーム』を名乗るのを厳禁して欲しいわ
一時期ちゃんとみんな『ホイップクリーム』って名乗ってたけど
最近は無知なのか詐欺なのか知らんが
特にチェーンのメロンパン屋なんか
すげー怪しい『生クリーム』を名乗るクリームを入れてたりするし

304 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:24:04.73 ID:ZRfErjLZO.net
外壁塗装はみためじゃ素人にわからないから塗料を薄めたり腐食してる上に塗ったり悪いことしほうだい。
一カ所で仕事できない訪問塗装は9割が悪徳。

305 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:33:38.82 ID:cyE0RVYT0.net
これはいいんでない
消費者から見ると外見で見分けが付かないから
安いやつは調整とうふなんだろな

306 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:38:48.83 ID:3ZhSj7Bx0.net
そう考えると納豆の価格て良心的だよな…

307 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:40:50.32 ID:8BFefrIP0.net
薄っす!

308 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:46:37.36 ID:Tny5ZXxC0.net
納豆も同じってなんで?
豆を水分で膨らませているとか?

309 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:53:04.25 ID:79/yIBc60.net
豆乳のうっすい充填豆腐は固まりやすくする凝固剤入れてるからなあ
にがり以外に

310 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:00:00.76 ID:uI1t24dn0.net
ここでいう本物の豆腐を買いたいんだがどうやって見分ければいいのさ

311 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:02:34.85 ID:79/yIBc60.net
>>310
自前の豆乳分けてくれるような店で買えばまず間違いないかと
つか飲めば10%の豆乳でもかなり味濃いのが分かる
スーパーや通販は知らん

312 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:04:39.52 ID:uI1t24dn0.net
スーパーじゃ無理か…

313 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:08:14.74 ID:Z3Elr6tI0.net
大豆60kgから350丁〜3000丁できたりするからな

314 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:23:26.61 ID:Tr4po7Rn0.net
>>310
1丁200円以上で売ってる豆腐を買えば良いかと
スーパーの豆腐売り場には無いだろうけど
デパ地下とかショッピングモールのテナントとかなら有るかも

315 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:31:00.54 ID:+VyT6N820.net
町の豆腐屋のはパッケージとか食品表示とか無いから
何パーセントかわからんじゃないか

ずるくね?

316 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:32:09.52 ID:+VyT6N820.net
>>310
自作しろ

317 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:37:12.67 ID:112ecd4x0.net
男前豆腐を食ってる植毛禿げ隠しのエラ削り窃盗常習犯も千葉刑務所雑居房では
好物が食えなくなるわな

318 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:40:46.53 ID:7qm+fpVC0.net
そもそも豆腐は水が命と言われるくらいなんだから水の割合が多いのは当然だぞ

319 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:46:22.72 ID:yrC/ByYU0.net
>>314
三之助豆腐とかどのくらいの比率なんだろ
三之助の「かちかち」とか炒め煮に使うとすごく美味しい

320 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:07:48.76 ID:QKd+YwtC0.net
とうふ1丁(300g)30円、もやし1袋(200g)15円、納豆3パック(40g*3)48円
この値付けがおかしいんだよ。大豆舐められすぎじゃね?

321 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:09:06.17 ID:5b8wsvtk0.net
大豆が10%以下の豆腐ってあるのかよ。。。。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:11:15.88 ID:tiPjcohK0.net
ええことやな。
ちょっと高いの買っても全然旨くない、というか変わらんから
安いので十分ってなりがちなんだよな、豆腐って。
わけわからん表示が消えるのは朗報やわ。迷わんで済む。

323 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:22:48.60 ID:tGV20txi0.net
豆腐1丁100円するなら冷凍枝豆買うっちゅうの

324 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:36:56.77 ID:w/We0aXX0.net
豆腐いつも100円くらいで買ってるわ
豆腐好きなもんで

325 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:08:21.99 ID:4Q6FLeZa0.net
常温豆腐、もっと普及しないかな

326 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:11:27.24 ID:BAfiA5S40.net
>>1
凝固剤の進歩で、豆乳を旧来比10倍に薄めても豆腐として固まるようになった。
昔の豆腐は、大豆を大量に使った贅沢な品だった。

327 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:29:01.93 ID:3VZ4J5BL0.net
>>282
その豆乳が100%大豆から作られたのかが問題だろ、

328 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:33:11.05 ID:pcdT3Hok0.net
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nH8avGdcL._SX385_.jpg

329 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:43:01.42 ID:JWWZr5bx0.net
>>314
>1丁200円以上
わかんないぞー
高いだけで嵩増ししてるメーカとかありそう
これしばらく豆腐業界観察してるとおもしろいかもよ

330 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:51:47.75 ID:Su5Bp96Y0.net
吉田茂も食べたとか喧伝してる或る豆腐屋は消泡剤使ってるのに200円以上だぜ

331 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:54:43.56 ID:11/k1u3+0.net
2019年3末って遅すぎ

にしても大豆10%って少ないね
6%と大差ねーじゃんか

豆腐ってもともと詐欺食品なんじゃねーの

332 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:43:17.86 ID:ZPdBGsY40.net
別の分野の話だが、紅茶ペットボトルで1500ml入りのものと、コンビニなどで売ってる360ml入りのものとで
濃さが違う(味がうすい)んだが、これも紅茶原液の%が違うんだろうな(360mlのほうが高い分美味しい=同じブランドで)

333 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 11:16:28.43 ID:4X/j1qwj0.net
>>331
100%に対して考えると差が無いように見えるけど、仮に
豆腐が10%
豆腐もどき5%
としたら大豆成分が半分しか入ってないわけやで

半分だぞ

334 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 11:19:20.24 ID:Z6w7lOE+0.net
おっ出たな無職。でも最近俺はね気付いたからね。
あのなんでそんなにね無職にしたがるのかって思ったんだよね。
でも普通のさあ働いてる人別になんか
あのー他に働いてる人をね無職って思ったりも言ったりもしないんだけど
それをしたがる理由って多分その人がマジ無職なんだと思う。
どうしてもなんかねあのー俺みたいなね
ただゲームしてるだけでお金貰ってる人がね許せなくて
ちょっとね叩きたくなっちゃったんだと思うから
まあ別にいいかなって最近は思っちゃった。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 11:33:41.74 ID:yyQd8NkY0.net
調整にしろ、無調整にしろこの豆腐が美味いとかって有るんだろうか?

336 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 11:36:18.58 ID:7CJfNV2u0.net
とうふ/調整とうふ/加工とうふとか業界用語を新設するんじゃなくて
8%とか10%とかの数値の方を表示義務化してくれんかな

調整と加工のどっちが濃いかなんてわからんて

337 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:15:40.71 ID:K9Q4Nf+30.net
なんか豆乳を大豆の絞り汁か何かと勘違いしてるやつかいるな
100gの大豆に900mlの水を加えて一晩置いてミキサーにかける
その時点で既に大豆成分10%

338 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:20:20.71 ID:sR6qgIPY0.net
ラクトアイスとアイスミルクとアイスクリームの違いみたいなもんか

339 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:23:51.41 ID:KeBVM09u0.net
俺は金ない時、西友で絹35円、メンチ2枚101円買うてたお、立派なディナーだお、

340 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:26:02.16 ID:165NX5SC0.net
渋川市にあるモデルとなった藤原屋豆腐店、閉店したんだってな。

341 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:26:29.31 ID:aODc7obj0.net
豆腐ハンバーグ

仮に 元が お豆10%の豆腐 だったら
大量の 肉・野菜等の混ぜ物をしても 豆腐ハンバーグ?

仮に 元が お豆9%の豆腐風の何か だったら
少量の 肉・野菜等の混ぜ物をしても 豆腐ハンバーグを 名乗れない?

342 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:26:56.35 ID:MZxcK7pQO.net
豆腐なんてほとんど水だろ。

343 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:29:16.78 ID:4Abr9t2S0.net
豆腐じゃないもので高野豆腐を作ったら豆腐に昇格するってのも面白いな

344 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:33:00.45 ID:Ukk9Pxnp0.net
美味いと思ったことはないんだが、美味い豆腐教えてくれ

345 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:45:08.43 ID:pYkMG/r70.net
納豆も8割くらいは大豆じゃなくて昆虫だからなあ

346 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:46:07.21 ID:kBkMdc+B0.net
>「コーヒー」:内容量100g中にコーヒー生豆換算で5g以上のコーヒー豆から抽出又は溶出したコーヒー分を含むもの
>「コーヒー飲料」:内容量100gにコーヒー生豆換算で2.5g以上5g未満のコーヒー豆から抽出又は溶出したコーヒー分を含むもの
>「コーヒー入り清涼飲料」:内容量100g中にコーヒー生豆換算で1g以上2.5g未満のコーヒー豆から抽出又は溶出したコーヒー分を含むもの
>「コーヒー入り清涼飲料(カフェインレス)」:カフェインを90%以上除去したコーヒー豆から抽出又は溶出したコーヒー分のみを使用したもの

コーヒーみたいなもんかw

347 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:46:50.13 ID:KeBVM09u0.net
>>345
えっ?

348 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:48:34.94 ID:8IL3fYPl0.net
まず大豆の定義からだな

349 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:49:14.43 ID:ki/rZ4eQ0.net
個包装が使いやすいから絹美人使ってんだけど安すぎるのかな

350 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:49:19.39 ID:cqj/hdfb0.net
>>1
10%以上がとうふ



つまり8%以上なら、はちふ
6%以上なら、ろくふだな。 (´・ω・`)
お前ら、ちゃんとメモしとけよ。

351 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:01:04.43 ID:Tny5ZXxC0.net
>>323
はあ?
生の大豆でも齧ってろよ

352 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:24:09.61 ID:jWDqp7ip0.net
大豆100パーにしろとか言ってるアホは生の大豆でもかじってろ
それでも100パーじゃないけどな

353 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:26:54.74 ID:JWWZr5bx0.net
>>350
ちょっとおもしろい

354 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:29:10.02 ID:FvQkAISi0.net
28〜48円の豆腐って何%くらいなの?

355 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:35:30.43 ID:kBkMdc+B0.net
>>350
16%なら一六歩かよw

356 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:45:34.16 ID:qY88OwXm0.net
90%大豆だと思っていた

357 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:47:26.11 ID:wpYJNW930.net
>>286
それは本当なのか

豆腐業界が数値を決めたんだろ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:52:57.49 ID:W3vLo8t60.net
>>1
>10%以上を「とうふ」、8%以上を「調製とうふ」、6%以上を「加工とうふ」

「とうふ」「準とうふ」「とうふ風加工食品」とすべき。
ランク付けするなら上に誘導しないと

359 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:56:15.35 ID:VajrsZBA0.net
30円の安物はなんと扱われるのか

360 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:58:46.84 ID:MN/tiptY0.net
まったく栄養無いじゃんw

361 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:59:34.47 ID:kBkMdc+B0.net
>>359
とうふ風清涼食品w

362 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:04:40.71 ID:FmeL3EW70.net
納豆でも検討って・・・一体納豆は何からできているんだ・・・

363 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:20:18.21 ID:B8Sy35Sd0.net
我が家は豆腐屋にFAX送ったら
1時間以内に届けてくれるからな

スーパーのまずい豆腐なんて長いこと食べてない

364 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:36:32.87 ID:wCZfpfJR0.net
>>336
○%果汁みたいなもんか…

365 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:40:49.74 ID:YWV6g0rm0.net
アイスクリームとアイスミルクとラクトアイスと氷菓の違いみたいなもんね
値段が違うからすぐに分かりそうなもんだけど

366 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:41:16.85 ID:91cksoKt0.net
これで玉子豆腐や杏仁豆腐はもう豆富と呼べなくなるな

367 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:43:50.53 ID:tT5vtCt20.net
大豆100%とちゃうかったんか!

368 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:46:40.13 ID:ctury6TQ0.net
10%で豆腐が出来るって
納豆のミニカップの量で豆腐1丁作ってるってことだよね
大豆少なすぎ

369 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:47:57.83 ID:Mfa4THeR0.net
値段で判別してたな
安いのは味薄いし崩れやすい

370 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:51:15.88 ID:yCEXiyxh0.net
いいと思うね
豆腐ってやっぱり味違うしな

371 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:58:09.31 ID:IrycGRffO.net
>>345
     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

372 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:58:31.24 ID:WJfbtqLD0.net
>>358
大差ない

373 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:58:50.66 ID:CzmDJCNm0.net
そんなに濃いのがいいならこれでも食っとけ

17%のその名も「濃い豆腐」

http://www.saga-hirakawaya.jp/shop/item_detail?category_id=358362&item_id=1019206

374 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:01:09.13 ID:WJfbtqLD0.net
>>341
とうふ風ハンバーグとかになるんじゃね?
いわゆるコーヒー牛乳も、コーヒー牛乳と名乗れなくなり、
コーヒーミルクとかカフェオレとかになってるし。

375 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:02:41.91 ID:IrycGRffO.net
>>343 高野豆腐に重曹入れて水戻ししてみ。

豆腐復元するぞw

376 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:06:57.34 ID:K9Q4Nf+30.net
ところで絹と木綿を同じ基準で評価したら
木綿全部セーフで絹全部アウトにならんか?

377 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:07:41.56 ID:G9TvtRba0.net
昔新宿の京王か小田急のデパ地下で1000円の豆腐売ってたんだが
まだあるんだろうか

378 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:12:03.67 ID:GOQLW8iZ0.net
とうふさん・・・w

379 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:22:53.05 ID:LjYa45Ou0.net
これは良いことだな

380 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:08:27.16 ID:ufsRIQrc0.net
同じ豆腐なのにメーカー、値段により口に入れたとき「まるで感触が違う」と思うことがある。
今回のことはありがたい。

381 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:16:55.47 ID:vmq59SAr0.net
すこぉ

382 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:22:05.07 ID:ET3vFOa70.net
10%以上「とうふ」8%以上「調整とうふ」6%以上「加工とうふ」6%以下「自由(とうふでも可?)」?

383 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:23:38.59 ID:5O6rvw060.net
今まで食べてた安い豆腐は「豆腐のようなもの」だったのか

384 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:27:12.07 ID:IY7WecXr0.net
>>38
ワシら金出して水を食っとったんか!!?

385 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:28:46.55 ID:JXsqKyBb0.net
第三の豆腐

386 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:33:03.66 ID:sMf/V5tZ0.net
つかね。

腐った豆→納豆
型に納めた豆→豆腐

このネジレを先に何とかしろ

387 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:37:38.36 ID:+ov5g4xx0.net
アメリカ産じゃなくて国産大豆で作った豆腐を食べたい(´・ω・`)

388 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:38:57.54 ID:IOXNBLKR0.net
おいおい、豆乳からできるのが豆腐だろ
10%なんだよ気持ち悪いもん食わせんな

389 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:40:45.22 ID:FmeL3EW70.net
容量だけでなく成分まで実質値上げだったとはw

390 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:09:38.14 ID:4zld27R80.net
え?豆腐の大豆含有率ってそんなもんだったのかよwwww




もう買うのやめるわクソが

391 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:11:11.83 ID:ZGTud3xc0.net
豆腐18円(300g)大豆6%    大豆18g  1円あたり大豆1g
豆腐98円(300g)大豆10%   大豆30g  1円あたり大豆0.3g
きな粉68円(200g) 大豆100%  大豆200g 1円あたり大豆2.9g

業務スーパーできな粉を買った方が割が良いぞ

392 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:15:02.41 ID:eSGnkLWy0.net
残りの90%が何なのか気になる
にがり?

393 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:28:22.99 ID:/W4kWMFz0.net
>>350
こういうの好き

394 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:34:39.11 ID:cjCU8VsF0.net
>>386
甘納豆「まったくだ」

395 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:36:03.73 ID:eDVMe9xM0.net
200円くらいの
豆の味がする 濃いやつ喰いたいなぁ

396 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:36:09.60 ID:eAU88LX30.net
>>392
水分だろ
きゅうりのほとんどが水みたいなもんじゃないの

397 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:36:49.87 ID:N0mEyJy2O.net
>>172
それ旨いよ

398 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:37:45.52 ID:at5vkWZw0.net
90%は水かぼろいな

399 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:38:15.58 ID:PKTZCis90.net
残りの90%は水とにがりですよ

400 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:38:42.06 ID:fKSsOf0U0.net
業スーみたいな安い豆腐は食いたくないし、かといってまともなのは高いし、
ほとんど食わなくなったなあ
もともと大豆イソフラボンだし、女性っぽくなってしまう

401 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:38:56.17 ID:at5vkWZw0.net
>>172
男前は、豆腐に油入れてる

402 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:39:55.54 ID:8sRahxuy0.net
羽鳥の番組でやってたけど2021年以降の話でしょ

403 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:40:53.75 ID:URGuqhH6O.net
美味しんぼで凝固剤豆腐の話題があったの20年くらい前だぞ
どれだけ遅れて取り組んでるんだよw

404 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:48:24.14 ID:pmC8tQAI0.net
あまり豆腐に味求めてないならなあ
大豆が何%だろうと豆腐っぽければなんでもええわ。悪いけど

405 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:52:01.36 ID:ruuWA5Wv0.net
お前らそんなに固形分の多い豆腐食いたいならレンチンかまな板で挟んで水切りしろよ
20%超えも余裕だぞ

406 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:53:59.44 ID:6VkmUPQI0.net
えー?10%って・・・後は何で出来ているの?・・優しさかな?w

407 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:57:52.46 ID:OQjwOppW0.net
豆腐おいしいよ豆腐

408 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:14:07.66 ID:snoc1YbH0.net
大豆10%で豆腐なの???
基準が緩いわけじゃなくて
そんなもんなの?

409 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:15:42.45 ID:at5vkWZw0.net
>>408
大豆100の豆腐って高野豆腐ぐらいしかないだろ
豆腐は大豆の油エマルジョン化して凝固剤で固めてるだけだからほとんど水だよ

410 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:19:30.09 ID:hfgzhKOV0.net
もやしも豆腐も安いから買うんだよ
高くなったら買わなくなるだけ
卵も値が上がってきてから買う回数減ったし

411 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:23:57.63 ID:/o74LuEB0.net
おからが不味くなるからあんまり絞らないでほしいわ

412 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:24:06.00 ID:lO4w9ROZ0.net
>>391
咽るよ

413 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:27:55.67 ID:Hn8ytwlQ0.net
俺から豆腐と納豆を取ったら何も残らなくなるくらい好き
夜は米を食べないので毎日冷奴と納豆だけど全く飽きない
特にかつお節、ねぎ、生姜、ダシ醤油
どんな事があってもこの4つは絶対に欠かしてはならない

414 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:29:47.06 ID:sMf/V5tZ0.net
>>413
納豆腐という料理があってだな、

415 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:37:13.90 ID:snoc1YbH0.net
>>409
なるほど〜
ほとんど水なんだね
サンクス!

416 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:37:56.66 ID:InEaYzYp0.net
今日の献立

主菜 揚げ出し豆腐
副菜 おからのたいたん
汁 油揚げとワカメの味噌汁
飯 枝豆ごはん

417 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:38:55.58 ID:lO4w9ROZ0.net
>>413
油揚げ焼いたのつまみにすれば完璧だな

418 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:40:50.85 ID:SycsWlru0.net
>>1
大豆の割合で豆腐の値段の違いに出ていたんだ
知らんかったわ
なんであれほど安いのあるのかが不思議だったわ

419 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:42:42.74 ID:SycsWlru0.net
1丁30円台の豆腐が売っていて
安いなあと思って何度か買ってたけど
結局なにが主成分だったんだろ?
今思えば怖いなw

420 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:43:18.80 ID:snoc1YbH0.net
しかし…
俺に4%で違いがわかるだろうかw

421 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 18:49:29.99 ID:xIswFOdwJ
生大豆の重量比でいったら高野豆腐ってのはもしかして100%超えてね?

422 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:49:00.74 ID:1ElQmdBI0.net
普通に豆乳作ると豆と水1:3(+1)=1:4だから10%はかなりゆるい基準じゃ無いかな

423 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:51:16.09 ID:DdOqgi7G0.net
うまい豆腐屋は売れているよ
なんか無能な女に限って男女平等と騒ぐようなもの 

424 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:53:48.28 ID:jjuMp41g0.net
正直者が報われる制度ならいいじゃん
安い粗悪な豆を使われたら意味ないけど

425 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:54:56.25 ID:63DY4UFIO.net
売れなくなって首締める事になると気付かず…

426 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:55:57.68 ID:Opkg9feb0.net
>>413
自分も毎日だ。島豆腐が好物。

427 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:57:04.36 ID:q6gQeEo/0.net
いいことだと思うけど
19年3月末を目指すって、まだまだ先の話だな

428 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:58:44.31 ID:687yWeAJ0.net
>>80
ざる豆腐の歯ごたえと濃厚さはガチ

429 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:04:39.53 ID:FWI6yOdy0.net
でもドンキでにがり100%の濃厚豆乳豆腐が27円で売ってたぞ
300gと若干少ないがそれでも安い
こんなん変えたところで安売り店にはかなわないだろ

430 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:11:41.16 ID:EXItNEau0.net
安くてマズイ豆腐だか何だかよく分からないモノ買ってる奴らってそれで満足なだろうか
栄養価的に優れているとも思えないしな(笑)

431 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:13:05.94 ID:fpnIurPm0.net
とうふすこ💓

432 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:14:43.75 ID:/dXM/k4P0.net
グルテンとか凝固剤とか入っているからな。

433 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:16:14.29 ID:OW6stGQJ0.net
>>430
安売り豆腐でもつるっとしててくせがなくて美味しいけど

個人で作ってる豆腐屋は臭くてザラザラしてて美味いのかどうかわからん
これが豆腐本来の味と言われたら、豆腐ってさほど好きじゃないわw

434 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:16:38.81 ID:q6gQeEo/0.net
>>429
その濃厚豆腐が「とうふ」にもならなかったりするんじゃないのか

435 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 19:21:20.06 ID:eIdYEgFox
経験則として容器との隙間に水が入ってないやつは大豆少な目
器に出すと重力に負けてへこむことが多い

436 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:20:11.20 ID:SnOb7L2Q0.net
>>157
 
7プレミアム「国産絹150X3」 by 太子食品
※ 原材料→国産大豆(遺伝子組換えでない)・塩化マグネシウム(にがり)
1パック150g当たり
98 kcal (カロリー)
8.0 g (蛋白質)
5.6 g (脂肪)
3.9 g (炭水化物)
 
7プレミアム「国産木綿150X3」 by 相模屋
※ 原材料→国産大豆(遺伝子組換えでない)・凝固剤
1パック150g当たり
101 kcal (カロリー)
8.7 g (蛋白質)
5.6 g (脂肪)
3.8 g (炭水化物)
6 mg (ナトリウム)
 

437 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 19:34:21.83 ID:lgD4nCR09
15%以上なら特濃、製法が異なる島豆腐も認定してほしい

438 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:34:03.64 ID:fpnIurPm0.net
⬜冷奴

439 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:40:36.25 ID:SnOb7L2Q0.net
参考---先月位までの7プレミアム木綿豆腐
 
7プレミアム「丸大豆・水・にがりでつくった木綿豆腐150X3」 by 相模屋
※ 原材料→大豆(遺伝子組換えでない)・凝固剤
1パック150g当たり
107 kcal (カロリー)
9.5 g (蛋白質)
5.9 g (脂肪)
4.4 g (炭水化物)
6 mg (ナトリウム)
 
セブンの回し者じゃないが、木綿豆腐好きなので7プレミアムの木綿(150X3)を良く買ってる
スーパーの安豆腐より美味いし、蛋白質摂りたいから少々高くても(\108(税込))買ってる
PB製品に有りがちな余計な添加物が無いのも良い
一人者だと150gX3パックって便利だよな

440 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:47:25.24 ID:oESd1GTx0.net
「豆腐屋、きらずにやるぞ」

441 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:49:02.97 ID:zY+8bwhq0.net
ラクトアイス
アイスミルク
アイスクリーム

みたいなもんか

442 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:52:23.97 ID:5UUqoCym0.net
>>438
ごま豆腐に見える

443 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:56:03.15 ID:1zhRLFYI0.net
本当の昔ながらのは
何%なんだよ?

444 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:57:25.60 ID:J6AeRrA60.net
例えば今の時点でどれがどの段階なんだろう

445 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:58:21.70 ID:SnOb7L2Q0.net
>>336
だな
「大豆○○%」の方が分り易い
自社製品に自信があるメーカーはこういう表記をやって欲しいわ

446 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 20:07:42.83 ID:eIdYEgFox
豆乳を固めて水を抜くとかやるんだから作る方もわからんといえばわからんのではないか

447 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:19:28.53 ID:Lrh4uI+X0.net
>>1
すまん、だれか大豆以外の材料を教えてくれないか。まさかニガリが90パーセントとかじゃないだろうし・・・

448 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:22:59.29 ID:WlXwqiJH0.net
高い豆腐って醤油が負けるじゃん?
最初の何口かは美味しいのだけど飽きる
みんな何つけて食べるの?

449 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:28:01.77 ID:5UUqoCym0.net
>>447


柔らかくした大豆を水と一緒に砕いて絞ったのが豆乳
その豆乳を凝固剤で固めたのが豆腐
凝固剤の種類によっては、お前らの頭髪より薄い豆乳でもガンガン固める

「濃い」豆腐は17%くらい

450 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:30:38.84 ID:nRMpgaoX0.net
>>448
醤油以外だとポン酢とか麺つゆ。
あとは薬味にネギやワサビ、かつお節、いわし節。

なお、高級豆腐は食った事がない模様。

451 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:33:03.56 ID:K9Q4Nf+30.net
>>448
醤油が釣り合ってないだけじゃね

452 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:34:50.76 ID:+VyT6N820.net
>>434
凝固剤を使ってるから豆乳が少なくても固まる

にがり100%なら豆乳は多いのでは?

453 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:35:13.82 ID:SnOb7L2Q0.net
>>443
俺も知りたくて調べてみた
 
農林水産省/大豆の豆知識より
Q31の回答から抜粋↓
豆腐の製造法等によっても異なりますが、一丁を300gとすると77〜90gくらいの大豆が必要になります。

日本豆腐協会のHPから抜粋↓
むかしから豆腐業界では、「一丁380粒」といわれてきました。もちろん正確な数字ではありません。
大豆一粒の重さを約0.3gで計算すると114gになります。ただし、大豆がそのまま豆腐になるのではなく、
水を加えたり、こしたりするので、実際はもっと少ない量になる計算です。

454 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:52:31.91 ID:pcdT3Hok0.net
枝豆豆腐

455 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:55:16.40 ID:pcdT3Hok0.net
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2017/04/post-2812.html

456 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:57:23.09 ID:w/E3CRAs0.net
加工豆腐(玉子風味)

457 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:23:10.47 ID:Hun0RXGIO.net
つまりお前らが普段食ってる豆腐とされているものは
「豆腐と名付けたそれらしい何か」であって
本来の豆腐ではないという事だ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:26:45.58 ID:b3VE/h7C0.net
男前豆腐が一番美味いでしょ?
あれは何パーセントなの?

459 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:29:03.29 ID:y5aaca9a0.net
もう、おからを食べたほうがいいみたいね

460 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:30:58.21 ID:YsUDi4Fs0.net
やり過ぎてかえって面倒くさいことになった牛乳みたいにならなければいいけど

461 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:31:57.16 ID:YwIpAMyY0.net
まぁ、安い豆腐は薄いわな。
最も、俺は薄い方が好きだが。

462 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:33:16.04 ID:/KOehFbo0.net
水分で差が出るから大豆より、たんぱく質含有量で決めなよ。
100g当り4.5g以上で豆腐だ。

463 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:17:16.51 ID:Tny5ZXxC0.net
>>433
本物が必ずしも旨いとは限らないからな

464 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:31:56.10 ID:Hn8ytwlQ0.net
>>448
容器にダシ醤油にめんつゆを若干足して生姜チューブをたっぷり入れてフリフリして
冷奴専用のオリジナル掛け醤油作ってるわ
生姜がダシ醤油に満遍なく混じると美味いし経済的

465 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:18:08.88 ID:WlXwqiJH0.net
>>450
>>464
なるほど、出汁醤油もしくはめんつゆか
めんつゆとか家にないから浮かびもしなかった
どうもありがとうやってみる

466 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:40:11.81 ID:Su5Bp96Y0.net
これからの季節は枝豆食ってりゃ間違いない

467 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:34:37.54 ID:EjAr+b3K0.net
>>462
「大豆固形分」で言うと約10%だな

468 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:39:37.55 ID:ueogEJ0G0.net
とうふさんすこだw

469 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:07:54.89 ID:ArRvJUqH0.net
>>329
高い値段で商売を続けていられるって事は美味しいって事だよ
200円くらいの豆腐は本当に美味しいよ
差が判らないなら、どうでも良い話だけどね

ttp://charly-moon.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-13f4.html

これはボッタクリだと思うけどw

470 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:44:03.01 ID:m2b6qJ2r0.net
おれは安い豆腐が好きなんだ

471 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:35:11.76 ID:8tDWaqzK0.net
>>469
言いたいことはそういうことじゃないんだけど
200円台のとうふでも「これで?ほんとに?」みたいなやつたまにあるよ

472 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:12:16.08 ID:ArRvJUqH0.net
>>471
そういう店はすぐ消えるんじゃないか

473 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:10:58.53 ID:LdtAY5Ll0.net
コーヒー色したコーヒー飲料に豆腐の形をした豆腐か・・・・水っぽいのは同じだな

474 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:16:49.14 ID:LdtAY5Ll0.net
おから馬鹿にすると花山大吉さんにバッサリ斬られるぞ〜って、関係ないか

475 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:42:45.11 ID:eJ1yxFSC0.net
>>460 牛乳はどういった面倒くさい問題が出来たの?

476 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:26:02.40 ID:r2Gwk+4y0.net
>>458
あれ、味が濃すぎてあかんかったわ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:24:33.54 ID:Q0tizlwq0.net
男前は味濃いんで生ハムで巻いたり
麻婆豆腐や揚げ出しも食べ応え増して
上手かったような

478 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:47:41.88 ID:tqcPS43q0.net
>>470
だよな
高い濃厚な豆腐はまずい

479 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:14:12.28 ID:9pQsfgNK0.net
>>475
原料が100%生乳でなければ、牛乳と名乗れなくなった。
なので、コーヒー牛乳もコーヒーという別原料が入ってるので、コーヒー牛乳と名乗れず、
コーヒーミルクとかカフェオレとか「雪印コーヒー」とかと変えた。
そうなったきっかけは、雪印の毒ミルク事件。

480 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:46:26.90 ID:F1Gqholc0.net
乾燥大豆でタンパク質35g、417kcal
業務スーパー(神戸物産)とクリエイトSDというドラッグストアで
28円の豆腐を買っているけど、両店ともタンパク質5.0g、59kcal
凝固剤は塩化マグネシウム(にがり)だった。
成分的に14%くらいってことか?
どんな豆腐が影響受けるんだろうか。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:45:49.72 ID:Q0tizlwq0.net
安売り以前に何の品質基準も業界で
持ってなかったんかいってなる

482 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:31.20 ID:T15lUYuF0.net
水分含有率が85〜89%らしいから
10%というのはいい線なのかもしれない

483 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:41:37.13 ID:6Bt4Wi7E0.net
消泡剤不使用、凝固剤は塩化マグネシウムしか使用してない豆腐しか買いません。

484 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:47:04.24 ID:UUDQDV7P0.net
うちの会社の食堂では昔、おかずが冷や奴だけの時があったなあ
ふざけんな!と言ってみんなで飲み行った

485 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:14:55.54 ID:KKBnyEpA0.net
イニシャルDの豆腐屋ヤニ臭くて絶対不味いよな

486 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:49:59.50 ID:kwGQC0zJ0.net
>>485
豆腐屋なら軽のワンボックスに乗れよな

487 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:01:02.33 ID:fNkeze6+0.net
変な油とか恐竜みたいな名前の凝固剤混ぜるなよ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:12:37.02 ID:wygk+P6i0.net
グルコノデルタラクトン

総レス数 488
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200