2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米】Apple、「82歳日本人開発者」をWWDCに招待 #WWDC2017

1 :trick ★:2017/06/05(月) 16:32:46.14 ID:CAP_USER9.net
アップルはカリフォルニア州サンノゼ市で、米国時間6月5日から世界開発者会議「WWDC2017」を開催する。5000人を超える開発者が世界中から集まり、アップルが開発中のソフトウエアの情報や今後の技術的な問題解決計画について共有する、年に1度の重要なイベントだ。


基調講演を翌日に控えた6月4日、サンノゼ市内ではスカラシップ(奨学金)によってWWDCに招待された開発者向けのオリエンテーションが開かれ、スカラシップを獲得した開発者のアプリを紹介するイベントが開かれた。

アップルは開発者の裾野を広げるため、1500ドルの参加費を免除するスカラシッププログラムを用意し、毎年100人以上の開発者を、WWDCに招いてきた。その多くは学生であり、今年は10歳のオーストラリアの開発者が最年少。日本の高校生もアプリ開発の祭典の切符を手にした。

その中で世界中の注目を集めたのが、82歳の日本人女性だった。

若宮正子氏は、2017年に入ってから、アップルのアプリ開発向け言語Swiftを学びはじめ、「hinadan」というパズルゲームを開発した。そして6月、WWDCのスカラシップとして、サンノゼにやってきた。


iPhone「82歳日本人開発者」は何がスゴイのか | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
クックCEO「私たちは勇気づけられました」
松村 太郎 :ジャーナリスト 2017年06月05日
http://toyokeizai.net/articles/-/174799

2 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:35:57.69 ID:gmbHozVoO.net
凄いね

3 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:36:21.72 ID:LpXVDIhw0.net
3?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:37:57.17 ID:v3OiE1w10.net
このおばあちゃんが取り上げられてるTV番組見た事がある
ゲーム自体はシンプルでふ〜んって程度だったけど
この年齢で作っちゃうってのは凄いね
もう新しい事を覚えるって事に億劫になっちゃうわこの人よりはるかに若いのに

5 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:40:12.14 ID:9KdZgxIS0.net
一方お前らは2ちゃんでガラケーマンセーiPhone叩きに興じていた


(終)

6 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:43:50.14 ID:SOYfy/820.net
いままで何して来た人なんだ若宮

7 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:46:02.57 ID:N/0E5Mhj0.net
このばあちゃん、50年前は筋金入りの FORTRANプログラマー! だったりして

いわゆる本物のプログラマーな

8 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:47:12.07 ID:df4uojNH0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://www.2chlink.ml/8.html


9 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:48:08.84 ID:F9JQjmKN0.net
82才の老体に飛行機の長旅はキツかろう。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:51:13.61 ID:ckGJuLCc0.net
>>9
招待だしエコノミーを手配しないだろw

11 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:53:17.50 ID:2nSaDAfd0.net
女らしい趣味持たないと呆けるよw

12 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:55:58.83 ID:lTrSiPfl0.net
>>11
お前もモニターの前ばかりにいないで
男らしい趣味を持て

13 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:05:03.83 ID:gPrRwDFi0.net
82のBBAですら働いてるのにお前らときたら

14 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:05:24.60 ID:F9JQjmKN0.net
>>10
ちゃんと帰って来れるか心配だ。
チケット持って席に座っていても、乗客を引き摺り下ろすような国だ。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:08:09.37 ID:/a6ncVPi0.net
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _\   /_  ヽ  
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |  
     l:::l l   (:::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l  
     |::ヽ` 、       (_人_)    /  
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /    
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"

16 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:10:12.32 ID:IB3Y15g00.net
>>10
参加費が免除されるだけで交通費その他諸々自腹じゃ無いの?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:13:35.01 ID:0slkfZmQ0.net
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん

18 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:15:26.42 ID:z8+2up/D0.net
>>16
Appleが招待で交通費出さないなんてケチなことするわけないでしょ。
プレスですら招待されたら飛行機のチケット込みみたいだし。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:22:36.96 ID:tCcDSWlZ0.net
お雛様のおばあちゃんとは別の方?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:24:52.46 ID:F9JQjmKN0.net
>>19
それだな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:34:03.26 ID:R8VYLZ+O0.net
>>18
以前アイホンを買ったばっかりで落として画面割れたからアップルにクレーム入れたら、直ぐ、新品が送られて来て流石、一流企業だなぁーと感心したよ、対応も丁寧でスピーディそれ以来アイホンしか使ってないな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:16:24.78 ID:SgeC4N/r0.net
>>9
慰安婦を知らんのか

23 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:21:29.40 ID:5kIx0Qlj0.net
おれも35年前はアセンブラ使ってたのにな
でも忘れちまった。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:31:47.95 ID:EAwpIqFc0.net
テクノロジーに慣れ親しんだ今の世代が高齢化したとしても、情報端末から離れるという事は考えにくい
現にジェネレーションY以前の世代ですら、生活のツールとしての情報端末を手放せなくなってきている
高齢化による身体や思考力の衰えを考慮したアプリケーション環境の充実は必須課題だな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:15:09.11 ID:QM7TRv0e0.net
>>21
普通に引くわ
どんなクレーマー体質だよ気持ち悪い死ね

26 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:48:08.21 ID:NEnoIeeI0.net
ドクター中松だろ?

そういや生きてんのかアレ?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:58:00.31 ID:6gvQanA/0.net
>>23
35年前なら98の時代ですら無いから、忘れてもかまわんだろ。

この人は銀行員で、退職するまでit音痴だったそうだ。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:20:07.45 ID:HyzRdBNY0.net
>>1
80になってもデスマーチ

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200