2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーレーン カタールと国交断絶と中東メディア

1 :天麩羅油 ★:2017/06/05(月) 11:34:31.41 ID:CAP_USER9.net
バーレーン カタールと国交断絶と中東メディア
2017年6月5日11:20
https://newsdigest.jp/510
バーレーン政府は「安全保障上の理由」からカタールとの国交を断絶することを明らかにし、外交使節団に48時間以内の退去を求めたと中東メディア報道。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:35:29.50 ID:IiVADu8/0.net
仲良くしろよ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:35:35.46 ID:UtjhKeNj0.net
日本も続け!斜め上と断絶!!

4 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:36:12.40 ID:xu4BoOfv0.net
以降ネトウヨホイホイ↓

5 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:36:47.18 ID:pcLIcqNJ0.net
こんな簡単にできるもんなんだな

6 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:38:49.32 ID:ARBdz2Z10.net
イスラム教徒の内ゲバか。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:39:14.08 ID:RbsXWzn80.net
あれ、F1とかGPはどうなっちゃうの?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:39:14.17 ID:saMDKGqw0.net
かわいい戦争になる

9 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:40:07.48 ID:9lgjW8sR0.net
日本もやろうよ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:42:32.73 ID:msS+xMHk0.net
こっちとしては見分けがつかない国々だが
いったい何が起きた?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:42:47.52 ID:6TYe3v/P0.net
日本もやろうぜ!
昔の人が鎖国した気持ちよくわかる

12 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:44:31.93 ID:ZmFM0FmO0.net
NewsDigest ニュース・地震速報 @NewsDigestWeb
【速報】サウジアラビアもカタールと国交断絶と中東メディア

13 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:44:46.60 ID:TPOeVGb50.net
日本も韓国との断交が必要

14 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:46:06.54 ID:aotBiobX0.net
詳しい奴解説しる!

15 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:46:19.27 ID:msS+xMHk0.net
>>12
なんだそりゃ
ますますわからないな

もしかしてWW3フラグじゃあるまいな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:46:31.39 ID:Z7UktNiK0.net
なんだろ?
でもまた中東はややこしくなるのか。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:46:49.86 ID:JZ6oRH4Y0.net
サッカーで何かあったん?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:46:56.76 ID:ZmFM0FmO0.net
カタールが何やらかしたのか

19 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:47:15.17 ID:nhzB7w//0.net
カタール何したん

20 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:47:39.48 ID:K4/+lA720.net
ツイッターの乗っ取りという話もあるけど

21 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:47:41.02 ID:rAwzY5Wl0.net
確かサウジのテロとかを陰ながらイランと組んで支援してるとか言われてたな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:48:21.79 ID:ZmFM0FmO0.net
楽天FX @rakuten_fx
エジプト、カタールに対して断交を通告 #fx

23 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:48:32.94 ID:YkRDZE9w0.net
何が起きるんです?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:48:37.94 ID:fUij2+Z40.net
カタールってW杯の開催国だろ、どうするんだ。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:48:42.40 ID:3O/mWrbH0.net
バーレーンとカタールの間には領土問題があるのか。
バーレーン王家はサウジのサウード家と同じ部族だから、
実質上サウジの保護国扱いで、軍事的にもサウジに依存してると。

なるほどなあ。こんな狭い領域にもいろいろあるんだ。
油が出るから余計にややこしいことになる。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:48:58.79 ID:B/eyQWaQ0.net
この情報ハッキングされた嘘情報ってニュース出てるぞ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:49:06.19 ID:R8zh486I0.net
どの国が悪いん?

28 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:49:06.51 ID:w/HmjcDn0.net
>>5
理由を示して国交断絶宣言して、外交団に帰ってこいと言えばいいのね。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:49:37.17 ID:q33QngxD0.net
金持ち喧嘩せず、って訳でもないのか。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:49:51.67 ID:IhXbQGkR0.net
カタールってなあ
湾岸戦争の頃から被害者側という目で見られてるけど

31 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:49:51.75 ID:msS+xMHk0.net
エジプトもだって?
これは相当危うくなってきたな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:50:09.21 ID:5OuiJdqC0.net
エジプトもっぽい
テロでなんかバレたんか?

33 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:50:11.88 ID:eeVE1Gcv0.net
バーレーンとカタールて何が違うねん。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:50:29.59 ID:/zLzuF400.net
日本の場合
ケイザイガーケイザイガー

35 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:50:37.91 ID:VSWFHUCw0.net
>>1
どゆこと? これどこかの国が近々カタールに攻め込むんじゃないの。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:51:25.62 ID:TIOfpSkL0.net
バカタール伊藤

37 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:51:28.98 ID:PP2rqQDH0.net
日本と韓国はアメリカと同盟を組み互いの軍隊も演習を行う友好国
韓国との断交を叫ぶネトウヨは北朝鮮工作員
反日活動家も北朝鮮の工作員

38 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:51:34.56 ID:wyQ1gbeV0.net
バーレーンなんか良く知らん
日本は韓国と断交だがチョン安倍がそうはさせんわ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:51:35.22 ID:7wDrW66H0.net
>>12>>22
カタールマジどうしたん?

40 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:52:03.31 ID:5OuiJdqC0.net
やっぱISIS支援してたんかね

41 :暇人:2017/06/05(月) 11:52:33.59 ID:s1fSiOsN0.net
両国のいくつかの公式Twitterがハッキングされている模様・・

フェイクニュースの可能性大

42 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:52:46.92 ID:msS+xMHk0.net
カタールにはアルジャジーラって放送局があるな

しかしこうなると中東を代表する報道かどうか、わからなくなるな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:53:28.75 ID:F/U8gNOuO.net
日本 南朝鮮と国交断絶と極東メディア

44 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:53:47.60 ID:F7xm5QhF0.net
>>1
こんなとこ良く分からんからどっちでもいいと思うだろ?
まあ今回は好きにしとけや

45 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:54:23.27 ID:2uJiFqC10.net
サウジやエジプトも断交したとかも見たぞ
何が起こってるんだ?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:55:22.53 ID:NCDx/Ck50.net
おまえらどこがどこの国旗か区別つく?
俺は無理

47 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:55:26.21 ID:rKd6CTLr0.net
なんで??発端が判らん

48 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:55:37.24 ID:kV4oFh8x0.net
お隣さんとは仲良くやれよ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:56:20.05 ID:lx3y00ag0.net
ハッキングされた嘘情報じゃないの?

50 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:56:27.18 ID:JhHg5Kk20.net
>>42
元々中東を代表する報道なんかじゃないよ
アルジャジーラの以前のトップはCIAの工作員だったのがバレちゃって表向き理由不明の解任騒ぎまであった

51 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:57:08.93 ID:r0RXUCVy0.net
カタールを騙る

52 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:57:11.96 ID:ZmFM0FmO0.net
日本のメディアが沈黙なのが気になるな

53 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:57:50.51 ID:BX3yLICD0.net
テロ支援と内政干渉を理由に挙げてるけど、続報を待った方がいいかな

54 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:58:06.08 ID:F7xm5QhF0.net
>>46
国旗も細かい国の位置も分からない
おおよそここ…まで

55 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:58:29.93 ID:Pf+Kc2Dx0.net
とりあえず原油はロングすればいいのか?

56 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:59:18.80 ID:T+1z/BW40.net
ドーハの悲劇ってカタールだっけ?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:59:22.75 ID:BX3yLICD0.net
エジプトは断交まで出てないな

アル・ジャジーラ含む21社をブロック

58 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:59:45.37 ID:K2isOteu0.net
イラク領だってようやく確定したか?

59 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:59:58.61 ID:PPn0pdsj0.net
国際情勢に詳しいオマエラなら判るだろう

バーレーンとカタール 日本はどっちに付けばいいの?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:00:30.57 ID:BX3yLICD0.net
サウジは断交

理由はテロリズム

61 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:00:33.15 ID:k+1HJqB70.net
ツイアカのハックと関係あるのかな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:00:58.63 ID:XMnTWK0v0.net
日本も韓国と、さっさと断絶しろや
そして在チョン全頭叩き出せ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:01:00.58 ID:QCtQQ/Kj0.net
よし日本も続け

64 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:01:28.44 ID:kKLGkaIQ0.net
ここにそんなキナ臭い話あったっけ?

65 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:01:58.52 ID:nhzB7w//0.net
カタールを騙ーる

66 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:02:27.58 ID:MhdM7MZH0.net
中東戦争はよ

67 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:02:29.39 ID:yIJxvjKX0.net
昨日の時点でこういうニュースが出てる。
要は、今回の中東メディアもアカウントが乗っ取られただけの可能性があって、まだ見極めが必要。


バーレーン外相、ツイッター乗っ取られる 隣国カタールもハッキング被害
2017年06月04日 17:40
http://www.afpbb.com/articles/-/3130793

>隣国のカタールでは先月24日、国営カタール通信(QNA)のウェブサイトとツイッターアカウントがハッキングされ、
>カタールの事件では、同国が複数の隣国と断交したなどという偽の情報も投稿されており、

68 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:02:47.32 ID:7Tb6Qkrt0.net
ハッキングとフェイクニュースか。お騒がせだな

69 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:03:23.35 ID:R1rBW43K0.net
カタールはアルジャジーラとかでCIAの手先とか中東の若者にヘイト買ってるからネットでの攻撃の対象にされやすいんだよね

70 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:03:28.37 ID:bVxVKXEV0.net
バーレンは、シリア内戦の引き金だった。
バーレーンで2011年に起きた国民の多数派シーア派による民主化デモを
スンニ派アラブ諸国が軍事介入・虐殺で鎮圧したのだが、
このデモの背後にシーア派系のシリアが居るとして、その報復として、
スンニ派諸国がシリアの内戦を起こさせた。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:03:35.04 ID:Hj798r/D0.net
【AKB48】AKB総選挙 
無名メンバーNGT48荻野由佳が中間1位の大波乱 「不正投票」「大富豪が大量投票」と批判の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496476322/

カタールから大量得票で一位らしいが(ブス専?
バーレーン、エジプトそれに怒ったか。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:03:54.07 ID:NXkCHkit0.net
断交に至る前に、色々問題があったはずなのに何も無かったよな
ある日突然、断交!ってあるのか

73 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:04:25.15 ID:msS+xMHk0.net
サウジはロイターも報じているので信憑性ありそう

Saudi Arabia cuts ties to Qatar, cites 'terrorism'
https://www.yahoo.com/news/bahrain-cuts-ties-qatar-meddling-internal-affairs-023042565.html

74 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:04:38.97 ID:BX3yLICD0.net
サウジがハマスを追放するようカタールに要求してるらしい

75 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:05:05.31 ID:ZmFM0FmO0.net
楽天FX @rakuten_fx
UAE、カタールに対して断交を通告 #fx

76 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:06:23.75 ID:UBmyGNYb0.net
これは中東は引き続き荒れそうだね。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:07:46.76 ID:7Tb6Qkrt0.net
はよ、韓国と断交

78 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:07:47.21 ID:SfZFRooD0.net
また乗っ取りか
Twitterが悪いのかソーシャルハッキングなのか

79 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:07:55.95 ID:AfBIZU3P0.net
またきな臭いことになってきたな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:08:57.75 ID:gsh0tsah0.net
サッカーで対戦することになったらどうするの?

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:09:12.68 ID:1uj58ARMO.net
アルジャジーラがあんまり本当のこと言うからな

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:09:29.11 ID:wEKbMkH60.net
うおおおおおお

83 :67:2017/06/05(月) 12:09:34.30 ID:yIJxvjKX0.net
>>68
>>78

ところが今日はロイターやAFPが速報で追いかけてる模様。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:09:57.79 ID:KLUN2rWS0.net
国旗 鋸の
縦挽 バーレーン
横挽 カタール

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:10:05.64 ID:AwApTeT60.net
アルジャジーラが何か大きな報道ネタつかんだか
偏った報道でもして、それで断交だ
ってことになったのかね?

過去にこんなことあったし(アルジャジーラの報道が原因)
2008年の出来事
Ethiopia severs ties with Qatar 
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7359470.stm

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:10:08.54 ID:ceZwyD1l0.net
ガソリンの値段上がるやないか

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:10:24.03 ID:ZmFM0FmO0.net
NHK…沈黙

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:10:32.39 ID:VPsrWNWI0.net
中東って簡単に国交断絶するな

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:10:59.80 ID:YPju+CTP0.net
>>11
まず、チョンと毛唐を追い出さないとな
米軍基地も撤去しないと

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:11:05.81 ID:K50r9PDn0.net
うそをうそと

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:11:07.49 ID:nWQpDLkR0.net
カタールがフルボッコなんだけどwww

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:11:11.67 ID:GmhYpgLc0.net
サッカーで勝負しろや

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:11:19.39 ID:+4A40dHi0.net
株価の影響ゼロか
いい事なのか、悪い事なのか

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:11:49.12 ID:lkyp4naJ0.net
バーレーン、サウジが国交断絶は公式な文書で出てるから、本当らしいな
バーレーンは中東でのテロリストの支援(バーレーン国内も)を問題にしてる
サウジはイエメンでの内戦激化
(サウジ支援の勢力とイラン支援の勢力)
http://m.gulfnews.com/news/gulf/yemen/27-dead-as-yemen-army-closes-in-on-taiz-palace-1.2037868

http://abcnews.go.com/International/wireStory/saudi-arabia-cuts-diplomatic-ties-qatar-qatari-troops-47833418

http://english.alarabiya.net/en/News/gulf/2017/06/05/Bahrain-announces-it-is-cutting-ties-with-Qatar.html

The statement on Monday morning said Bahrain decided to sever ties with its neighbor “on the insistence of the State of Qatar to continue destabilizing the security and stability of the Kingdom of Bahrain and to intervene in its affairs”.

The statement also said Qatar’s incitement of the media and supporting of terrorist activities and financing groups linked to Iran were reasons behind the decision.

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:12.70 ID:1uj58ARMO.net
アルジャジーラをちょっと見たことあるけど
明らかにアラブ系の女性レポーターがスカーフも被らず欧米ファッションでレポートしてたな

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:15.08 ID:kU+H6lUZ0.net
何やったのさ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:18.96 ID:Y4l1aTNL0.net
カタールに落ちる

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:25.22 ID:2QYvVNzA0.net
カタールでござーる

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:30.96 ID:ZAs2Rh1a0.net
おい、何が起きたんだよ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:36.85 ID:GmhYpgLc0.net
バーレーンとカタール・・・どっちもちっこいわ
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/map/Bahrain/image/Map_of_Bahrain_and_neighboring_countries.gif

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:45.65 ID:STRbX0n20.net
中東は武器輸出するために親米だったら反米だったりコントロールされてるよね

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:12:53.25 ID:AfBIZU3P0.net
エジプト、UAEもか

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:14:17.75 ID:1uj58ARMO.net
これが本当のアラブの春です

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:14:42.74 ID:v2+kXH+M0.net
カタールは東日本大震災後に日本の足元見て原油価格吹っかけてきたんだよな

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:14:50.19 ID:qhdfLjJk0.net
はよ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:14:57.91 ID:b40SOWJW0.net
地球規模で第三次大戦へ着々と進んでるよな 日本もあの国とは国交破棄しよう

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:15:17.60 ID:aotBiobX0.net
中東全然分からんわ
アラブ首長国連邦が親米でイスラエルが全方向射撃ってぐらいで

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:15:30.74 ID:BX3yLICD0.net
ある程度まとまって来たかな

サウジアラビア、バーレーン、UAE、エジプトの4か国かな

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:15:58.18 ID:SfZFRooD0.net
ガーディアンも報じてるな

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:16:42.19 ID:YPju+CTP0.net
>>104
ガチでクソだなカタール
クウェートは石油プレゼントしてくれたのに

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:16:45.13 ID:Q2BUw6z/0.net
アラビア人はこんなことしてるから一向に富の蓄積や建設ができないんだよ。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:17:21.31 ID:iGRNBs0e0.net
フェイクニュースだって報道がフェイクニュースってこと?

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:17:26.43 ID:/5SXMAPL0.net
羨ましいです

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:17:59.20 ID:GmhYpgLc0.net
中東ってサウジアラビアだけ王様と認められて、他の国の国家元首は族長って言うんだよな。
サウジがしっかりまとめんかい

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:18:39.54 ID:Z7UktNiK0.net
>>67
政治家が乗っ取られると悲惨だな。
乗っ取りだけたら否定の声明、すぐに出さないとな。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:19:00.38 ID:yIJxvjKX0.net
BBCも報道

Four countries cut links with Qatar
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-40155829

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:19:32.73 ID:0LcuqbFA0.net
>>86
俺のところ昨日は119円だったのに今日は133円になった

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:19:54.89 ID:I9AEsunJ0.net
日本も見習わないと。
安全保障上の理由から国交断絶と48時間以内に
外交使節団および特亜国籍の退去を求めないと

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:20:28.62 ID:fsxG2yuX0.net
>>108
あんがと!!
にゅーぷらスレで有益な情報珍しい!

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:22:12.13 ID:/+Fn2/KlO.net
>>111
でも世界一金持ってるのはこの地域の人達じゃね?

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:22:24.57 ID:yIJxvjKX0.net
>>112
先月の時点ではハッキングによるフェイクニュースだったが、
今日のはどうも本当の可能性が出てきてる、ってところ。

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:22:37.92 ID:BX3yLICD0.net
クウェートは、先月末に首長同士が会談してるから同調しないかな

オマーンも、カタール・イエメン交えてイスラエルと接触図ってるね
ここも同調しないかな

一応、孤立しないように手はまわしてる

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:23:05.16 ID:b40SOWJW0.net
カタールはドーハの悲劇

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:23:38.01 ID:jETvkCcA0.net
なんがおきとーと?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:24:04.46 ID:/sAdUWTh0.net
テロ活動支援してたりしてるから

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:24:26.98 ID:w+uMjb5K0.net
原油価格に影響は?

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:25:07.14 ID:qsk4g8r70.net
テロ支援かー
アメちゃんはアフガニスタンみたいに侵攻するのかな?

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:25:16.25 ID:msS+xMHk0.net
産経トップに速報来たね
ロイターの引用だけど

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:25:18.49 ID:PWGrV4JT0.net
カタールって比較的アラブの中道ってポジションだったのに、これもトランプの影響?
国交なくなったら、一気に反米まで行っちゃわないか?

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:25:34.29 ID:khV6Dy7+0.net
凱旋門賞大丈夫かな

131 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:25:46.08 ID:hblkFCl50.net
>>86 >>106
2017 アジア危機勃発。

脳筋軍国ウヨマッチョ化する中共、ハーグ国際司法裁判所
の無効判決を無視し、南シナ海要塞島群をさらに拡張、
事実上、核ミサイル発射可能に。
北朝鮮、移動式長距離ミサイル発射実験、核実験を繰り返す

201X年10月
アメリカのトランプ大統領は、北朝鮮の長距離核戦力、
南シナ海要塞島群に対し
即時無条件破棄、撤去を要求。急速に緊張が高まる。

22日
最期の望みを託した外交交渉が頓挫。

アメリカのトランプ大統領は、予防戦争を決意。
中共・北朝鮮への大規模先制核攻撃に踏み切る。
第3次世界大戦勃発。
中共・北朝鮮は、アメリカからの1000メガトンの
MIRV多数による直撃を受け、主要都市・主要工業地帯が消滅。

アメリカ、日韓台ASEANの主要都市、軍事基地も、
中共・北朝鮮から東風シリーズ、ムスダンB、
北極星シリーズ、
果ては大型輸送機からの航空機投下型原爆などの
同時多発核攻撃のみにとどまらず
コマンド部隊の、生物化学兵器テラ使用超大規模テロ
を受ける。
日韓台ASEAN、主要都市が壊滅。
事実上、国家破たん。国家非常事態宣言、戒厳令発令。

ハワイ、グアム、米本土のシカゴ、NY、LA、
ボストン、サンフランシスコ、ワシントンDC、
シアトルにも、核ミサイル攻撃が加えられる。

    この時点で5億人以上が死亡。

中共・北朝鮮は国家崩壊、
その残骸は停戦派と抗戦派に分裂し、内戦。
ユーラシアテラカオスが続く。
人民解放軍が独断で戦闘を続け、
台湾沖海戦で、米空母ロナルド・レーガン空母機動部隊
を、捨て身の戦略核攻撃で全滅させる。

201X年12月25日、
破局的な核戦争の混乱に乗じ、
戦力を温存していた
ロシア、EUが、北日本に侵攻、占領する。

   長野に本拠を置く、日本臨時政府<護国評議会>が、
   国防最終手段のためと称し、避難民であふれる
   青函トンネル、関門トンネル、関門大橋を爆破。
   数万人が溺死。

27日、中共残存勢力は降伏。
同年、もはや国の体をなさないほど壊滅していたが、
韓国が、旧北朝鮮の併合、大高麗共和国を宣言。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:25:48.69 ID:6ADjwvXH0.net
半島国家はどこもクズだってはっきり分かるんだね

133 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:26:09.45 ID:7opw5iIh0.net
カタール、どうなってんだ

パチンコ屋を潰すだけで1日500億以上の金が日本人の手に戻ってる。朝鮮と手を切ろう

134 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:26:56.92 ID:eedpEdkr0.net
ちっ!また原油価格上昇かよ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:27:01.81 ID:MSHyYxTI0.net
>>100
盲腸と鼻くそみたいな感じだな

136 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:27:10.85 ID:wqvIv53n0.net
カタールのことをよく知らないのに知ったかでかたーる奴が多いな

137 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:27:28.11 ID:BX3yLICD0.net
アメリカは、ハマスのメンバーを追放するようカタールに要求してるね
この辺は、サウジやイスラエルと一緒

138 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:27:31.94 ID:AfBIZU3P0.net
アラブの春で他国の反政府側を支援してたそうだからな。
決定的な証拠でも見つかったか、今も同様のことをやっててバレたか。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:27:53.31 ID:yIJxvjKX0.net
サウジとバーレーン、エジプトがカタールと国交断絶を発表
2017年06月05日 12:26
http://www.afpbb.com/articles/-/3130852

【6月5日 AFP】サウジアラビアとバーレーン、エジプトは5日、隣国カタールとの国交を断絶すると発表した。湾岸諸国で緊張が高まっている。

 国営サウジ通信(SPA)は、サウジアラビア政府が「テロリズムと過激主義の危険から国の治安を守る」ため、カタールとの外交関係を断ち国境を閉鎖すると伝えた。

 一方、バーレーン通信(BNA)は、カタール政府が「バーレーンの治安と安定を揺るがし、内政干渉を行う」と主張したため国交を断絶したと報じている。(c)AFP

140 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:28:37.27 ID:YPju+CTP0.net
>>139
イランの次はカタールが標的か

141 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:28:52.01 ID:bc9c67wrO.net
おい何が起きてるんだ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:29:03.20 ID:WIjZssXu0.net
日本も朝鮮と

143 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:29:33.13 ID:DdjRwWHd0.net
>>37
価値観は共有してないけどな。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:30:03.86 ID:tJ+Noxxz0.net
>>14
バーレーンはアメリカ駐留基地のようなもの
アラブ首長国連邦もでっかい港を作ってアメリカ軍に貸し出してる
サウジは先週トランプに会ってでっかい武器購入契約を結んだ

で、カタールは? という話。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:30:14.95 ID:fothtRoj0.net
>>46
サッカー好きだから見りゃわかると思って両国の国旗を調べたら似すぎててワロタw
こりゃわからんわw

146 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:31:27.75 ID:ZUh28Tp30.net
カタールでござーる

最近、このCM見ないなあ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:31:37.76 ID:vOaq4CeV0.net
>>39
まるでカタールが同僚のバイトみたいなレスだな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:32:52.96 ID:u3VFsEdM0.net
カタールは以前からシーア派と繋がってたり、カダフィらと体制ひっくりかえそうと企てたり可笑しな動きをするんだよな
ISに資金提供してた富豪もカタールが多かったんじゃなかったか?
ところで今回の件はいったい何が理由なの?

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:33:27.25 ID:6ADjwvXH0.net
要するにカタールは中東の朝鮮みたいなもんだと解釈すると
全て納得出来る

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:34:05.90 ID:BX3yLICD0.net
カタール、THAADの注文国じゃん
さすがに潰されんだろう

アラブ圏じゃ影響力の大きいアル・ジャジーラの力を削ぎたいといったところかな

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:34:47.89 ID:WIvVuDi60.net
バーレーンを見習え

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:34:58.53 ID:3R8RD9oF0.net
>>147
カタールって片山さんのあだなっぽいね

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:36:18.04 ID:Olmr+FiY0.net
マチャラ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:36:38.87 ID:vOaq4CeV0.net
>>152
そうでしょうか…

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:36:48.76 ID:F0QGkb+k0.net
バーレーン サウジ エジプト UAE 次どこだ?

156 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:36:50.76 ID:7Tb6Qkrt0.net
>>144
湾岸戦争時のアメリカ中東軍司令部はカタールにあった。
トランスフォーマーではそこが狙われてたな。エイリアンにw

157 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:37:05.35 ID:4NJkVM5Y0.net
>>56
多分そう

158 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:37:48.09 ID:mCR3ZaL60.net
サウジ、エジプト、UAEも国交断絶だそうな
何が起こってる?

159 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:38:22.95 ID:UcVycUpx0.net
>>1

(‘人’)

カタール?アルジャジーラか?

160 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:38:33.68 ID:GB7uNhWGO.net
酒飲んで話し合えよ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:38:44.54 ID:YEKlWTQK0.net
いったい、何が始まるんです?

162 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:39:02.66 ID:kdQ/gEZK0.net
宗派間対立か?

163 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:39:15.68 ID:bc9c67wrO.net
カタールといえば移民労働者をコキ使って大量に死なせながら
ワールドカップのスタジアムとかをこさえてる国だな。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:40:01.70 ID:AwApTeT60.net
イスラム同胞団出身者がらみで新しい証言とか証拠が見つかったとか?

165 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:40:39.53 ID:ZAs2Rh1a0.net
結局まじニュースなのか

166 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:40:56.31 ID:DpoDDZoX0.net
カタールについて語れや!

167 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:41:00.72 ID:u3VFsEdM0.net
>>158
何なんだろうな?ワクワクするぜ
メルケルvsトランプが関係してるのかな?
ロシアはトランプ擁護してるぜ?

168 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:41:10.86 ID:Gew0F/p20.net
昼でもカタール

169 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:41:34.84 ID:Thaz7IsE0.net
>>25
バーレーンは島国、カタールは半島、間にはサウジアラビアが横たわってるのに
バーレーンとカタールとの間に領土問題??
意味がわからんのだが別の国と勘違いしてないか?

170 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:17.80 ID:mCR3ZaL60.net
>>167
イエメン紛争が原因みたいだよ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:24.17 ID:bNbs9Vm30.net
日本も下朝鮮と断交

172 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:40.67 ID:lkyp4naJ0.net
カタールには結構日系企業進出してるから戦争になったらまずいな

ISも元はといえばカタールがワッハーブ派のスンニ教で、ワッハーブみたいな教えを説いてたISに資金面で大きな援助してて、
サウジも一応ワッハーブ強かったけど、カタール程じゃない そこへカタールによる中東でのワッハーブ(イスラム原理主義派)支援を通じて、ワッハーブ派がいる各国の治安が悪くなってたと

ISの勢力縮小で反ワッハーブ派の勢いが強くなってるのかな

173 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:43.96 ID:YnIfWZ8n0.net
サウジアラビアもカタールと国交断絶やろ カタールってイスラム教徒95%だから
イスラム教の聖地メッカに巡礼いけなくなるやん

174 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:53.61 ID:Thaz7IsE0.net
エジプト含む中近東の断交宣言や大使召還はいつものことなので気にしなくていいぞ
アルジャジーラが報じた内容が気にくわないから断交する!みたいなのも2012年だかそれくらいにあったしな

175 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:57.53 ID:fonVdHsn0.net
4か国が一斉に国交断絶したぞ

なにこれ、どしたんやwwwwwwwwwww

176 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:59.99 ID:tJ+Noxxz0.net
>>158
アサド曰く、「ISISなどの反シリア武装組織の後ろには、トルコ・サウジ・カタールがいる」

つまりトランプからカタール政府への「粛清しろ」ですよ。
サウジはこの前の武器契約の時に話がついて、トルコは封じ込め途中。で、カタールは孤立。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:43:37.03 ID:vOaq4CeV0.net
>>175
おまえもバイト先でよくやられてるだろ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:44:00.93 ID:BX3yLICD0.net
カタールは、少し前にロシア・イラン側にシフトし始めてる
それに合わせて、アル・ジャジーラの報道も変化し始めてる
ロシアはともかく、イランにつかれると湾岸諸国にとっては脅威なんで、きついお仕置きなんだと思う

179 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:44:12.75 ID:erZ3zmRX0.net
これはガスの貿易交渉で有利になるな

180 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:44:14.90 ID:f9zcA8FC0.net
ドンパチ起きたらイランもこの状況につけこみホルムズ海峡封鎖しないかな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:44:19.55 ID:3OybQh1+0.net
本当なの?ガセなの?

182 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:44:44.20 ID:Thaz7IsE0.net
>>104
原油じゃなくてLPGな

183 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:45:42.99 ID:7Tb6Qkrt0.net
>>163
移民は入れてない。ただの外国人労働者。労働ビザが半年なので、半年おきに国外に出ないといけない
国民は2,30万人しかいないはず

184 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:45:54.90 ID:vyDAMmpi0.net
>>144
カタールもアメポチのはずなんだけどな

185 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:46:01.79 ID:v2Fr5TUX0.net
日本も韓国とできねーかなぁ

186 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:47:19.91 ID:u3VFsEdM0.net
>>170
フーシか ありがとう

187 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:49:08.71 ID:La40FvEp0.net
>>180
世界ナンバー1のあわじ型掃海艦の華々しいデビューあるぜこれ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:49:09.45 ID:Z7UktNiK0.net
サウジ主導で中東3カ国がカタールとの外交断絶−湾岸危機深刻化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-05/OR20KF6JTSL501

>カタールのイランとの関係や、イスラム同胞団への支援を
>きっかけに始まった危機が深刻化した。

UAE、カタールと断交 過激派支援していると非難=国営通信
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL3N1J21RJ
>UAEはカタールが「テロリストや過激派、
>特定宗派の組織を資金面などで支援している」ことを理由に


だそうな。

189 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:49:16.47 ID:GC2CiCdq0.net
>>59 サウジアラビアのいる方につく

190 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:49:29.02 ID:eHbsUUfA0.net
>>104
むしろ追加で大量供給してくれた国なんだが

191 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:50:01.29 ID:K4/+lA720.net
>>59
最終的にアメリカがつく方につく

192 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:50:56.49 ID:Thaz7IsE0.net
>>163
カタール航空のCAは妊娠したらただちにクビ
CAは全員ドーハに住まわされてるから裸同然で放り出されるに等しい
人権委員会からの改善命令もガン無視
それがカタール

193 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:51:25.48 ID:KcOlSWza0.net
まーた中東がキナ臭くなるのか

194 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:51:30.77 ID:BX3yLICD0.net
>>104
明白なガセネタ書いてる奴いるね

いつものウンコ食ってる韓国人か?

カタールさんありがとう=日本に80億円とLNG400万トン支援
https://blogs.yahoo.co.jp/xoxdunubxox/19936207.html

195 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:51:52.61 ID:onB0uNUY0.net
天然ガスで日本ともめてたのカタールだっけ?

196 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:52:10.49 ID:woxqjpWJ0.net
欧州行く日本人のハブ空港があったりするカタール
今後情勢次第ではハブ取りやめになったりするかな

197 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:52:20.92 ID:8nCOXMqq0.net
フェイクじゃないよ・・原油急上昇中

198 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:52:21.47 ID:QvQTXF0R0.net
>>188
サウジが主導してるってのがウケるな
どんだけ現国王がテロ組織に資金提供してたんだよって

199 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:52:25.96 ID:bw+Uos160.net
断行しても他国にはバーレーンと思ったけど
カタールに落ちるとはこのこと。

200 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:52:53.27 ID:Thaz7IsE0.net
>>190
割引なしでな

201 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:52:57.23 ID:KulyRg5W0.net
>>183
正しい経済政策だ
見習うべき

202 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:53:03.35 ID:erVVJH5q0.net
サウジ主導で中東3カ国がカタールとの外交断絶−湾岸危機深刻化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-05/OR20KF6JTSL501

203 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:53:03.37 ID:MS2JeOYn0.net
日本もやれよ
まず朝鮮
在日全部駆除

204 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:53:28.67 ID:4yTzPmkx0.net
4か国がほぼ一斉に断交宣言とか今まであったっけ?

205 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:53:29.07 ID:UArbEVFr0.net
日本も安全保障上の理由で南朝鮮と断交しようぜ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:53:33.63 ID:R1rBW43K0.net
その四か国だとイエメン関係なのかな
アメリカがイエメン紛争からは距離置きたい、またはフーシ派側持ちたいということで溝ができたか

207 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:53:35.42 ID:Thaz7IsE0.net
>>194
その何十倍も割引なしで買わされてるんだよダボ

208 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:53:58.83 ID:UcVycUpx0.net
>>166

(‘人’)

昔東京ビッグサイトのアマチュア無線ショーでカタールは出展してたけど穏やかな人達だったよw

209 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:54:06.80 ID:JhHg5Kk20.net
>>144
カタールも同じ
湾岸諸国はみんなサウジに追従する金魚のフンなんだけど
それはサウジの王家の威光、といいたいところだけどオイルマネーによる財力に引っ張られてただけ
基本的に砂漠の民は民族がそれぞれ自己主張が強く烏合の衆で、暴力とか金とかで結束させてただけなんだわ
今までは強固に継続できていたが、これに綻びができたというのが事実ならば本当に面白いことになる
サウジの国力が弱っている明確な証拠になるからな

210 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:54:24.04 ID:v52Ot8Cj0.net
第二次湾岸戦争か?

211 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:54:26.27 ID:9pyGpN1r0.net
>>205
実際にテロリスト支援してるね

212 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:54:50.08 ID:UcVycUpx0.net
>>169

(‘人’)

調べたら丁度150年前に戦争してるね!

213 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:54:53.42 ID:P6FFrEjl0.net
日本も下朝鮮と断然しようぜ!

214 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:54:54.59 ID:Thaz7IsE0.net
>>196
ヨーロッパ方面は関係なかろ
飛行ルートもイラン上空を飛べばいい
ただし中近東への乗り継ぎがどうなるやら

215 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:55:03.50 ID:mCR3ZaL60.net
>>192
え?そうなのカタール航空のサービス最高でしたよ。エミレーツ航空の凋落とは好対照。
エミレーツはアジア人のCA雇いすぎ。カタール航空のCAさんはみんなモデルさんみたいでしたよ。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:55:37.63 ID:BX3yLICD0.net
>>207
ウンコ食ってる韓国人は死ねよ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:55:46.59 ID:hblkFCl50.net
>>174
どうせ、こういう安全楽観デマ、大本営発表は100%外れる。

中東・極東で大戦ぼっ発。
核戦争>>131で石油価格急騰、
日本の、テラスタグフレーション慢性的構造
大不況露見化。
アベノミクス完全破綻、日本全土同時多発暴動>>131へw

218 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:55:51.02 ID:Thaz7IsE0.net
>>201
日本には1億2000万人を食わせていける資源などないのでな

219 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:08.68 ID:Thaz7IsE0.net
>>204
この辺ではよくあること

220 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:15.61 ID:f9zcA8FC0.net
サウジアラビアの親戚みたいな国
どれか一国でも断絶したら自動的にみんな断絶みたいなのなかったっけ?

221 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:35.06 ID:BFFprYwT0.net
>>46
「バ」ーレーンは赤い「バ」ラ色
「カ」タールは「か」れた色

って覚えたよ

222 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:40.66 ID:eHbsUUfA0.net
>>200
こっち都合なのに急遽大量要求したならむしろ割増料金取られるけどな

223 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:43.55 ID:u7kgK6gO0.net
>>1
「黙っていればバーレーン」
「カタールに落ちるとは正にこの事」

224 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:45.33 ID:3qcR5ToI0.net
>>17
普通スポーツは世界平和に貢献するけどサッカーは逆に戦争とか巻き起こすからな。
サッカーを世界から無くせばいいのに。

225 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:59.63 ID:BX3yLICD0.net
>>217
どうせ、こういう希望・願望・妄想は100%外れる。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:57:01.91 ID:+qqxIWFa0.net
>>18
語る人いないのよ

227 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:57:34.16 ID:KulyRg5W0.net
>>218
1億2000万人すら食わせられないなら、尚のこと移民なんか入れてる場合じゃねぇな
カタールのように外国籍のまま期間限定で働く労働者がいればいい

228 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:57:37.89 ID:tCTMfQl20.net
これは湾岸戦争だな。
やはり、セル・イン・メイは正しかった。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:58:19.11 ID:IWsdNPaa0.net
日本もやれよと大合唱
本当某国の火病持ちとそっくりだな。やれやれ┐(-。-;)┌

230 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:58:27.53 ID:/w9pW8yJ0.net
イギリスのテロとの関係でも明らかになったのかね>カタール

231 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:58:29.76 ID:v52Ot8Cj0.net
13日が、ワールドカップアジア予選 カタール-韓国なんだよ。
さあ、韓国の選手は無事にカタールに行けるかな?w

232 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:58:32.84 ID:Thaz7IsE0.net
>>208
カタールには何度か行ってるが、いい印象が全くない
年々街が発展するのと反比例するように感じ悪くなってる気すらする

233 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:58:35.83 ID:+5XoD5c10.net
俺たちも南キムチ国と断絶しよう

234 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:59:04.40 ID:6gvQanA/0.net
>>148
カタールは以前からスンナだし、サウジアラビアと同じサラフィーヤだ。

何も知らないくせに混乱させるようなことを言うな。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:59:06.75 ID:UcVycUpx0.net
>>215

(‘人’)

東京丸の内のoazoの一階広場でカタール航空が座席の座り心地を宣伝してたのを思い出した!

中東では唯一信頼出来そうな会社

236 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:59:14.16 ID:QvQTXF0R0.net
アラブ連合も追放されたっぽいし
こんだけの反応するってのはイスラエルと手結ぶ動きがあったくらいじゃね

237 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:59:24.66 ID:x6py91Kx0.net
さあ兵器が売れるぞ
景気回復やぞ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:00:23.44 ID:RqonKnrh0.net
まーた油が高くなれば日本死ぬぞわかってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:00:29.33 ID:/vNoIgMk0.net
これも宗派の違いで対立してんのか?

240 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:00:49.74 ID:obAMb/EI0.net
バーレーンとかカタールってどこの田舎だよ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:00:52.81 ID:Thaz7IsE0.net
>>215
確かにサービスのレベルは高く飯もそこそこ美味いが
サービスがいいことと社員の労働環境が正比例すると思ってるのか?

242 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:01:21.02 ID:BCj4amu70.net
日本もさっさと万害あって一利すら無い南トンスルとしろ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:01:31.23 ID:eCe/1yneO.net
キナ臭くなってきたな…。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:01:39.08 ID:tzKEQbXT0.net
4カ国と国交断絶、と言ってない?BBCのニュースアプリにはそう書いてる様に見える。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:01:40.09 ID:BX3yLICD0.net
宗派の違いは関係ない
ここ数か月の外交方針の対立

246 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:01:59.86 ID:JhHg5Kk20.net
>>188
信じられないなぁ
想像だけどサウジが金に困っているからカタールに上納金出せと迫ったけど拒否されたとかで
疑惑を捏造して因縁つけてんじゃないの?

247 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:01.95 ID:f0Iwdezp0.net
日本も韓国と断交はよ

248 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:26.93 ID:AwApTeT60.net
>>219
断交もひとつの手だってことが分かるね。
これくらいという気軽さも必要なのかも。
普段ふつうの国になろうって言うような人が、びびるのはいかがなものかとも思う。

249 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:45.49 ID:VW8Xne3e0.net
>>169
バーレーンとカタール間の海底に油が出るがカタールがウマー

そもそもバーレーンカタールはアブダビやドバイと組んで9ヵ国のアラブ首長国連邦設立するはずだったが石油の分け前が減るから脱退

結局アブダビドバイが貧困5首長国を支える、
7か国のアラブ首長国連邦(UAE)が結成された

カタールはUAEにとっては建国以来の裏切り者

250 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:52.57 ID:La40FvEp0.net
>>238
そういえば米シェールガスの輸入とっくにしてんだよな

251 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:03:10.04 ID:Thaz7IsE0.net
>>227
外国人労働者を期間限定で安く雇えるようになると、安くなく期間限定にもできない日本人低所得者層が仕事を失うぞ

252 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:04:14.42 ID:qBfQK9qu0.net
世界は非グローバル

253 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:04:17.70 ID:ELdFrlSe0.net
>>33
バーレーンはF-16、カタールはミラージュ2000

254 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:29.11 ID:HFlMjhL50.net
>>224
焼き豚wwww

255 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:31.02 ID:MvVy379X0.net
>>251
いつになったら仕事奪ってくれるんだよ
仕事なんて有り余ってんだからいくらでもくれてやるよ。ニートの妄想はもう飽き飽き

256 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:45.59 ID:hblkFCl50.net
>>225
元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、2055年までの人類史

元経済企画庁長官 堺屋太一 著 平成30年〜何もしなかった日本〜 2002年 著

「2055年までの人類史」では、
少子高齢化超加速、社会保障費激増での、
テラ重税ラッシュでの、日本の「先進国病」の発症、
わかりやすく言えば半ばソ連化、
ギリシャ化の露呈など複合要因での、日本経済の減衰。
テラ スタグフレーション。
また、欧米の衰退、引きこもり化。

対照的に、中国やイスラム、ロシアが起こす、ウクライナ侵攻、
南シナ海侵攻、アラブアポカリプス
核戦争などでのユーラシア同時多発戦争、民主党の黒人ワシントン大統領などで、いっそう内向きになる欧米。

欧米から日米安保のかわりに押し付けられた、
「アジア太平洋安保機構」(安保法制
駆けつけ警護 駐屯地共同防衛など
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の
常態化)での、泥沼化する果てなきID:hblkFCl50戦争。

これで、201X年ごろから2020年ごろ
までに、1ドル=540円まで、テラ円安が超加速する。

堺屋太一の、
「平成30年〜何もしなかった日本〜」
では、
21世紀前半からの、日本の少子高齢化加速と、
増税ラッシュでの、日本のギリシャ化、ソ連化。
ID:hblkFCl50ユーラシア同時多発紛争激化。
石油価格上昇加速。
スタグフレーション慢性的構造不況。日本経済の減衰
日本の、テラ多重債務財政、放漫無規律財政への
不信感から、日本国債金利急上昇始まる。
2016年ごろから2年ほどで1ドル=240円という、テラ円安、
スタグフレーションID:hblkFCl50の進行。

これらが予測されてた。

ああ、これらが、急速に当たってるのかww

257 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:46.18 ID:JhHg5Kk20.net
>>220
サウジが断絶したらアラブは追従するよ

258 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:49.76 ID:XkqDEnXU0.net
ISへ資金援助してる=カタール
恨まれるのはあたりまえ

259 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:06:03.31 ID:eASFQ06r0.net
でどこにどう全力で突っ込めばいいの?
株式か為替か
有事のドル買いか?

260 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:06:25.35 ID:YNFI67x90.net
トランプの露骨なイラン包囲網に浮足立つイスラム社会 - 酒井啓子 中東徒然日記
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170531-00193416-newsweek-int

261 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:06:34.91 ID:8kI5Lv4D0.net
こんなことがバーレーンとでも思ったか?カタールに落ちたな

262 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:06:51.58 ID:Thaz7IsE0.net
>>222
国別買い入れ価格を見てみると面白いぞ
311前から日本は他国の何倍もの値段で買い続けてきたが
311で僅かばかりの施しをもらった見返り?に割引なしで莫大な量の取引を結んだ

263 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:06:53.44 ID:IQy+NEHm0.net
>>37
アメリカも韓国も日本に害をなす敵国だわ
好きで同盟結んでるわけじゃない敗戦国の悲哀でこんなクソみたいな国と関わるハメになっただけだ
親米派や親韓派こそ反日売国奴だクソが
韓国なんか絶交して親日国の北朝鮮と仲良くするべきだ

264 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:07:02.59 ID:BX3yLICD0.net
>>257
追随したのが3カ国だけ

むしろ、影響力の低下が・・・

265 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:07:14.16 ID:QvQTXF0R0.net
カタールはこれでOPEC気にせず産油しまくれるな

266 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:07:23.41 ID:JhHg5Kk20.net
>>234
イランと繋がるとか考えらんないよな
イスラエルより敵視してるのにw

267 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:08:31.04 ID:BX3yLICD0.net
>>266
その考えられないことをカタールがしようとしてるから、サウジが激オコなんだよ

268 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:08:39.80 ID:Thaz7IsE0.net
>>249
なるほど、海底の話かw

269 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:08:40.21 ID:/IHnqxO20.net
へんな宗教
信者がバカになっていくのか、バカしか信者にならないのか?
これでまた戦争になって難民が発生したってもう引き取る国ないだろうに。
永遠に断食してていいよ。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:08:55.59 ID:QvQTXF0R0.net
>>262
原油価格急騰で高値で長期契約結んだ日本が馬鹿なだけ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:09:42.75 ID:9HiIXcWN0.net
>>59
バーレーンは島国
カタールは半島国家
 
島国と半島国家といえば・・・
あとはわかるよな

 

272 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:10:15.51 ID:r0XFOtUN0.net
日本も見習えよ

273 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:10:54.82 ID:JhHg5Kk20.net
>>267
何のメリットがあって?
オバマ時代ならまだしも、トランプになってサウジはアメリカとの関係を改善したのに
さっぱり理由が分からんね
思想的な理由はありえんと思うし
カタールが「サウジはイスラエルと繋がってるから劇おこぷんぷんでイランと繋がっちゃうからね!」とかいう骨があるような国には見えん
どうみてアメリカ資本でずぶずぶだったしw

274 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:11:15.99 ID:FUqarunN0.net
W杯どーすんの

275 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:11:21.75 ID:XkqDEnXU0.net
IS、カタール、サウジ、トルコ〜・・スンニ派
バーレーン、イラン、イラク、シリア=シーア派が多い

複雑な中東

276 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:11:33.05 ID:aWh5Izkt0.net
戦争が始まるの?

277 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:12:16.19 ID:2NveZP1XO.net
問題ある国と毅然として国交断絶できる国が羨ましい
日本も見習ってほしい

278 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:12:28.29 ID:U7UlAZzV0.net
いいなぁ

279 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:12:30.97 ID:+57SuPfx0.net
>>261

280 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:12:39.53 ID:tuJ4hZzw0.net
バーレーン、カタール
motoGPとF1じゃねーか

281 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:13:23.44 ID:WXr0CkiV0.net
>>273
カタールはアラブの春でもサウジ・エジブト旧勢力と真っ向から対立してたからな
カタールは元より中東の覇権を目指している国家だよ。常にサウジ打倒が念頭にある

282 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:13:39.04 ID:T4i85dBY0.net
結局はスンニ派とシーア派の争い何じゃないの?
スンニ派がしきってても国民の多くがシーア派とかで揉めてる国もあるらしいし、、、

283 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:14:12.95 ID:46Lc2BG90.net
何があったんです?

284 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:14:28.94 ID:Thaz7IsE0.net
>>274
中東国のチームうざいから不参加なら万々歳だわ

285 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:14:38.39 ID:AwApTeT60.net
>>269
そうはいうが非政治的な宗教グループに肩入れするのと
政治的な宗教グループに肩入れするのとで、違いがでるんだよ
今回の根っこの部分も、おらく後者のイスラム同胞団がらみでしょうよ。

286 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:14:43.33 ID:hzp/pRcn0.net
日本も倣って特亜勢と国交断絶すべきだろう
それで困るのなんてアホなゴミ老害どもだけだし

287 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:15:01.01 ID:t5O+ckNZ0.net
サウジ主導らしいぞ
カタールがイランに近いとか

288 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:15:11.96 ID:uPJjPKq60.net
裏で中国が動いてるんだろうよ

289 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:15:30.45 ID:/Z5XbMAE0.net
>>244
サウジ、UAE、バーレーン、エジプト団子

290 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:06.88 ID:rJnHkmQW0.net
カタールと断交と言うより、カタール経由で反政府勢力が入っているんじゃね?
バーレーンって政府はスンニ派だけど国民の大多数はシーア派だったはず
地理的にもイランと近いし、バーレーンはいつ革命でひっくり返ってもおかしくない

291 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:21.06 ID:Thaz7IsE0.net
>>281
カタールみたいな国が中東の覇権を目指すとかヘソで茶が沸くw
こここそ中国に乗っ取られりゃいいのに

292 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:22.37 ID:XkqDEnXU0.net
>>282
イラクだね
スンニ派のフセインは強権で国民の約8割のシーア派を抑えていた
ISはフセイン政権の残党(スンニ派)

293 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:24.43 ID:q3bFsGFN0.net
安全保障上の理由なら日本も南と断交いけるって
竹島ぶんどられてる訳だし

294 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:31.19 ID:DvuOH9aF0.net
サッカーで決着つけろよ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:35.76 ID:8Iyepneb0.net
国交断絶と
ウソをカタール
なぜかバーレーン

296 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:40.03 ID:M93kn+3U0.net
土人どうしの争いなどニュースにすることじゃないだろ。

297 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:53.89 ID:nPrVgoIv0.net
アル・ジャジーラって、カタールのメディアだったのか
俺らからすると、単なるイスラムのメディアという認識だけど、
向こうでは、ムスリム同胞団寄りというイメージなんだな

298 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:17:10.51 ID:H9mIuPF30.net
カタールって実は石油があんましでなくて、
ドーハとか宣伝して投資を集めてたんだわな
汚いカネとかも集まってそう

299 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:17:17.19 ID:QvQTXF0R0.net
サウジがイエメン空爆しまくってるのをカタールに批判されての結果かも

300 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:17:43.01 ID:JhHg5Kk20.net
>>281
サウジ人口3000万で他追従国沢山、メッカも抱え、ワッハーブの剣であるサウード家を頭に置く国
たいして人口200万しかいないカタールがケンカふっかけるのはアメリカの力借りてもないでしょ

301 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:08.10 ID:Cacx1iQn0.net
>>277
慰安婦の件で断然しなきゃいかんわな

お互い尊重し合おうとしない相手だからな

302 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:26.07 ID:BX3yLICD0.net
カタール、イラクのシーア派民兵に5億ドル献金
Qatar reportedly gave $500 mln to Popular Mobilization militias in Iraq
https://english.alarabiya.net/en/News/gulf/2017/05/29/Qatar-reportedly-gave-500-mln-to-Popular-Mobilization-militias-in-Iraq.html

カタールは、イランが勝ち組と見てるんだろ

303 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:36.24 ID:H9mIuPF30.net
欧米って一括りにするけど、
どうみても欧と米って同じ目線ではないわな

304 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:51.10 ID:bwGQhuTN0.net
なんかここまた戦争始まるんじゃないの?

305 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:06.95 ID:XkqDEnXU0.net
日本の天然ガス輸入
カタールからが多い

カタールの資金=ジャパンマネー

306 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:08.26 ID:j5T1T5xi0.net
日本も安全保障上の理由でテロ国家韓国と国交断絶しようぜ!

307 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:12.33 ID:mCR3ZaL60.net
でも これ下手すると カタールの入国スタンプがパスポートにあると
UAEとかで入国拒否されるとかないよね・・・これは困るパターン

308 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:18.37 ID:+DYxf9gJ0.net
隣同士で何があった?

309 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:22.12 ID:Inh9jU8G0.net
>>304
勘弁してほしい

310 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:37.32 ID:WXr0CkiV0.net
>>291
ムスリム同胞団を積極的に支援してるのはカタールだからな。
カタールに亡命したカラダウィの影響力が大きい。

311 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:49.08 ID:PnyJAh1O0.net
サッカーの22W杯はどうなるんだ
中止で1回飛ばしてもいいんだよw

312 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:20:17.33 ID:f9zcA8FC0.net
>>284
2022の話じゃない?

313 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:20:20.75 ID:9HiIXcWN0.net
地図見て気付いたが
カタール本土近くの島を遠いバーレーンが抑えてる
領土問題もありそう

314 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:20:42.45 ID:aWh5Izkt0.net
近く大規模なテロ発生の情報を掴んで
その実行グループがカタールに近い組織とかかなぁ?

315 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:20:48.04 ID:mkw0ox2X0.net
ちょっと裏山

316 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:20:48.57 ID:La40FvEp0.net
トランプ「シンゾー、心配しなくていい。うちのシェールガスがある。HAHAHA」

317 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:21:08.43 ID:zO1ad4bZ0.net
仲良くしろよ!

318 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:21:42.74 ID:H9mIuPF30.net
カタールに北朝鮮の労働者が送られてたりする

319 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:23:38.61 ID:erVVJH5q0.net
>>238
ニュースが流れてちょこっと上がったけどすぐに下がってきたね

320 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:23:46.64 ID:FF30FGBk0.net
何が始まるんです?

321 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:23:49.01 ID:BX3yLICD0.net
過去、領土問題はあったけど、2001年に国際司法裁判所が調停してるね

322 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:23:50.65 ID:H9mIuPF30.net
2018年のW杯はロシア、2022年のW杯はカタール
サカ豚w

323 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:23:57.04 ID:YZvd46DT0.net
>>281
トルコが黙ってる…て事はイスラム同胞団絡みかね

324 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:24:53.51 ID:XkqDEnXU0.net
>>1
続報
中東4か国がカタールと断交
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000018-jij_afp-int
サウジ、エジプト、バーレーン、UAE

テロ支援国家のカタール

325 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:24:55.16 ID:FF30FGBk0.net
>>303
村社会の欧は日本的だな

326 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:25:21.84 ID:0bLCef620.net
>>93
原油上昇はダウの上げにつながるから株高

327 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:25:26.63 ID:KpI8mLMg0.net
カタール、LNG契約交渉で日本側に強硬姿勢 権益排除も
https://jp.reuters.com/article/qatar-japan-lng-idJPKBN18R03L

日本のある外交筋は「日本側が無理を要求をしたり、豪州など他国からのLNG購入を決めたりすれば、
カタールは日本企業をカタールガスの事業権益から締め出すこともあり得ると言っている」と明かした。

328 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:25:31.19 ID:cYk6YxvF0.net
バーレーンは5日、カタールがテロリズムを支援し、バーレーンの内政に干渉していることを理由に、同国との国交を断絶すると発表した

カタールはテロ支援国家!

329 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:25:34.85 ID:H9mIuPF30.net
ぶっちゃけ、日本と仲がいいのよねw

330 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:07.43 ID:Q2gWW5W00.net
よし、オレ達も南朝鮮と国交断絶しよう
流行には乗るものだ

331 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:14.22 ID:yIJxvjKX0.net
NHK、まだ報じていない模様

332 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:19.32 ID:BX3yLICD0.net
カタール、先読みしてたね
トルコ軍配備するって
Turkey to deploy up to 600 troops at military base in Qatar
http://www.janes.com/article/70199/turkey-to-deploy-up-to-600-troops-at-military-base-in-qatar

333 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:40.92 ID:0bLCef620.net
>>322
テロ支援国家でばかり開催
さすがに後進国のスポーツだけある

334 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:45.29 ID:eASFQ06r0.net
レイセオンあたりを買っときゃいいのか

ミサイル大量購入で派手に打ち合ってくれ

335 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:51.95 ID:H9mIuPF30.net
だんだん、世界が色分けされてきたね
イラン、カタール、北朝鮮・・・ロシア・・・・日本?

336 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:27:31.77 ID:ljBhZfTM0.net
カタールは世界一の金持ち国家だからな
GDP一人当たり1000万超えてんじゃなかったっけ
カタール航空の乗り継ぎ便でカタール空港使ったけどかなり豪華でビビったの覚えてる

337 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:27:52.71 ID:A0WbVygj0.net
中東の情勢は複雑怪奇
解散!

338 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:02.61 ID:1x3DMHtZ0.net
この辺でガタガタやられるとまたタンカーの運行に支障が出るじゃないか

339 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:29.05 ID:coiRGExlO.net
ウチも訳あって隣の家と10年ぐらい断絶してるけど、慣れてきたらどうってことないよ

戦争になるわけじゃなし、ただただ空気のようにお互いにいないものとして扱うだけ

340 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:29.80 ID:7sHl2L+l0.net
原油価格が下がると色んなことがおきる

341 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:30.09 ID:eASFQ06r0.net
ひゃー
カタールでバザール

342 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:34.66 ID:ZfzQMVEH0.net
>>1 島根と鳥取が国交断行.....に見えた

343 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:36.66 ID:rOzJjhZ/0.net
日本はまだぁ?

344 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:42.82 ID:H9mIuPF30.net
日本のネトウヨさんはカタール大好きですよね
反米ですし
わかります

345 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:52.78 ID:zSnwTSS10.net
>>169
>日本は島国、朝鮮は半島、間には日本海が横たわってるのに
>日本と朝鮮との間に領土問題??
>意味がわからんのだが別の国と勘違いしてないか?

346 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:30:36.06 ID:uqxGmgZj0.net
アラブ人の内輪もめのひどさは異常
そんなんだからイスラエルにいいようにされるんだよ

347 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:30:37.16 ID:4dUEK+o70.net
>>1
バーレーン カタール アラブ首長国 クエートの4国は

西側アメリカ・イギリス・フランスの都合でむりやり作られた
人工国家だわ、あんなの小藩以下のミニ都市国家バチカン、サンマリノ、マルタ騎士団とかより
まだむりやり感がある・・・

348 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:30:39.24 ID:tMyK5h2S0.net
>>340
アメリカのパリ協定離脱で
OPECの細々とした努力など
水の泡だからなw
アメリカは株が上がりまくり
中東でも戦争する気ゼロ
自分等で内ゲバするしかない
悲しいのうwww

349 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:30:40.23 ID:tqSACV6M0.net
>>296
確かにあんたの様な無職ニートには関係ないもんな

350 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:31:04.96 ID:UMRnUasA0.net
>>5
国家の樹立も超簡単なんだぜ?

樹立宣言する→どこか既存の国家一国でも祝辞を述べる。国際的な手続きなんてものはない。

はいっ!国家として成立!
国連加盟とかはまた別の次元のお話

351 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:31:11.69 ID:Thaz7IsE0.net
>>312
もちろんその話だが
中東4ヶ国が不参加なら俺は嬉しいよ

352 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:31:24.11 ID:Do/7W2Xk0.net
バーレーンとカタールはなんか
いやいや語るけとバレんから
という感じはするよな
同じ穴のムジナ的な

353 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:31:33.56 ID:wRamkYB80.net
>>336

作ったのは大成建設。トルコのゼネコンとのJVだけど、この工事で息を吹き返した。

354 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:31:47.24 ID:H9mIuPF30.net
>>346
>アラブ人の内輪もめのひどさは異常
東アジア人も人のことを言えない

355 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:32:15.72 ID:hblkFCl50.net
>>302 >>292 >>287 >>290 >>228

シーア派が主体の、イランが、サダムフセイン亡き後、
アメリカ軍撤兵後のイラク
(イラクは、実はシーア派が半数以上で優勢)
を事実上、衛星国化。
イラン革命防衛隊を、スンニ派のIS討伐を名目に、
イラクに大挙派兵してるしなw

サウジ南隣のイエメンでも、
サウジが、イエメンを実効支配しつつある
イラン支援の、フーシ派武装勢力と交戦中。

元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、
[2055年までの人類史]で、

21世紀初頭、
イランがイラクを属国化し、
アメリカ・サウジ王政と、
中露北チョンの支援で強大化するイランとの開戦をする
予測、
第三次オイルショック発生が予測されていたがw

356 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:32:46.67 ID:H9mIuPF30.net
>>353
そうかそうか

357 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:33:08.94 ID:3R8RD9oF0.net
ほんとニュースじゃんか。ウソニュースっていうのがウソだった

358 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:33:16.63 ID:vwIkIkzv0.net
>>332
トルコとカタールは奥でイスラム同胞団絡めて繋がってるということか

359 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:33:36.93 ID:ljBhZfTM0.net
>>353
へえええマジで
なんか日本っぽいなと思ってたんだけどそれは知らなかった
真っ白な砂漠のど真ん中にすげーカッコいい空港があるんだよ
まさか大成建設とは

360 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:33:43.31 ID:fHdhp9ai0.net
デマじゃないのか?
ずいぶん唐突だが

361 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:33:51.23 ID:Thaz7IsE0.net
>>327
こういう国だから俺嫌いなの
この際だから日本もカタール切ろうず

362 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:34:09.14 ID:WXr0CkiV0.net
>>300
同胞団を通じてアラブ各国に影響力を行使できる立場にあるんだよ、カタールは。
いよいよ見過ごせないと、という事で仕掛けたのはサウジ側なんじゃね

363 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:34:19.85 ID:+Y+UO+WE0.net
中東はそれぞれのお国柄がわからん
それなりにイメージがあるのはサウジとイランとイラクにイスラエルぐらいだ
カタールはめっちゃ贅沢な観光地的な産業政策で外国人をたくさん呼び込んでるんだっけかね

364 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:34:27.34 ID:ljBhZfTM0.net
>>356
それも初めて知ったわ
世の中知らないことだらけ

365 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:35:23.79 ID:bG8agW0u0.net
ほんの100年前まで国が無かったような土人連中に国家運営なんて土台無理な話だったんだよ
昔のように部族ごとに仕切ったほうが良い

366 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:35:39.14 ID:BX3yLICD0.net
あれでも、カタールはサウジよりマシな国だよ
議会の3分の2は選挙で選ばれてる



この際だから日本も韓国切ろうず

367 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:35:58.91 ID:4RlDxHtn0.net
テロ支援国家だらけなのだな世界は

368 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:36:10.84 ID:Thaz7IsE0.net
>>353
日本の金と技術で造った施設で精製したLNGを世界一高い値段で日本に買わせてる
それがカタール
カタールからの輸入を他に振り替えたら電気代半額とまではいかないが2/3くらいにはなりそう

369 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:36:39.62 ID:/bTl6Lzn0.net
カタール何やったん?

370 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:37:34.10 ID:Yo1G0sMZ0.net
国際社会の目もあるので日本から断交するのはよろしくない

371 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:37:52.52 ID:La40FvEp0.net
>>332
米がYPGへの武器支援もあるしがっつり割れるかなこれ

372 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:38:13.10 ID:BX3yLICD0.net
>世界一高い値段

いい加減な事ばっかり書くね

ウンコ食ってる韓国人?

373 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:38:18.76 ID:Thaz7IsE0.net
>>359
ドーハハマド空港はほぼ海上空港なんですが

374 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:38:41.79 ID:1x3DMHtZ0.net
>>337
殆どの問題がイラン対サウジで方付くぞ

375 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:38:44.41 ID:Ki3CuhAq0.net
で、カタールは他に交流ある国あるの?

376 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:38:46.33 ID:gpUSfdQB0.net
サウジ主導で中東4カ国がカタールと断交−イランとの緊張巡り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-05/OR20KF6JTSL501

カタール、LNG契約交渉で日本側に強硬姿勢 権益排除も
https://jp.reuters.com/article/qatar-japan-lng-idJPKBN18R03L

377 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:38:47.07 ID:4RlDxHtn0.net
サウジアラビアなどアラブ4カ国、カタールと国交断絶
https://jp.reuters.com/article/quatar-gulf-tie-idJPKBN18W0D7

[ドバイ 5日 ロイター] - サウジアラビアは5日、カタールとの外交関係を断ち切り、陸・空・海の全てにおいて同国との接触を断つことを決定した。
バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)とエジプトも、カタールとの国交断絶をそれぞれ発表している。

378 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:39:09.95 ID:/w9pW8yJ0.net
カタールがAKB総選挙に大金突っ込んだから、他メンバーファンの中東諸国が怒ってるんだろ

379 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:39:29.13 ID:Thaz7IsE0.net
>>363
カタールに観光地も産業もないが

380 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:39:31.31 ID:6qnYT/Xg0.net
>>347

その点、シバの女王のイエメンとか、インド洋に一時大帝国を立てたオマンは違うよな

381 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:39:45.69 ID:hblkFCl50.net
>>369
カタール、イラクの(イラン主体の)シーア派民兵に5億ドル献金
Qatar reportedly gave $500 mln to Popular Mobilization militias in Iraq
https://english.alarabiya.net/en/News/gulf/2017/05/29/Qatar-reportedly-gave-500-mln-to-Popular-Mobilization-militias-in-Iraq.html

なお、サウジなどアラブ王政諸国とイランは、仲が激悪。
んで、>>1

382 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:40:00.33 ID:uqxGmgZj0.net
サウジの国営メディアがカタールの首長がイランやイスラエルへの支援を表明したとか
めちゃくちゃなニュース流してるんだな
あいつら大金持ちでアメリカと強く結びついてるからといってやりたい放題

383 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:40:20.35 ID:B/04EqTK0.net
富裕層人口
https://www.credit-suisse.com/za/en/about-us/research/research-institute/global-wealth-report.html

*1位 アメリカ(1,565万人)
*2位 イギリス(236万人)
*3位 日本(212万人)
*4位 フランス(179万人)
*5位 ドイツ(152万人)
*6位 中国(133万人)
*7位 イタリア(112万人)
*8位 カナダ(98万人)
*9位 オーストラリア(96万人)
10位 スイス(66万人)
11位 スウェーデン(52万人)
12位 台湾(41万人)
13位 スペイン(36万人)
14位 韓国(31万人)
15位 オランダ(28万人)
15位 ニュージーランド(28万人)
17位 ベルギー(27万人)
18位 ノルウェー(20万人)
19位 オーストリア(19万人)
19位 デンマーク(19万人)

その他
UAE(5万人)
サウジアラビア(5万人)
カタール(3万人)
クウェート(2万人)

384 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:41:03.42 ID:ueLOtS7B0.net
カタールは米軍の前線基地じゃないのか?

385 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:41:12.74 ID:dZ6EX+Sa0.net
>>1
そう来たか、よし日本も韓国と断交しよう

386 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:41:12.99 ID:6qnYT/Xg0.net
ザンジバルは、元、オマ〜ン国の帝都

387 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:41:30.88 ID:A0WbVygj0.net
カタールに足らない

388 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:41:32.86 ID:kZqZNKia0.net
日本も韓国と断交しよう

389 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:42:15.76 ID:BX3yLICD0.net
他に国交ないって、イスラエル(ガザ紛争で2009年に断絶)くらいなもんよ

390 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:42:48.24 ID:u3VFsEdM0.net
>>362
ハマスがヒズボラと繋がっている原因にも関係してそうだね
サウジ・エジプト連合はPLO支持で対イスラエル協調路線だからな
親イスラエルか反イスラエルかってことかもしれんね

391 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:43:15.73 ID:hQBpl4lP0.net
よっしゃ!

日本も便乗してチョンと国交断絶するぜ

392 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:44:40.46 ID:i+9YQYpI0.net
>>383
そんな順位、どこから上を富裕層に含めるか次第でどーとでもできるだろ

393 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:45:36.54 ID:IaVEGctT0.net
なんかきな臭くなってるのはわかるんだけど、中東の国々の立ち位置わからんから、わけわからん。

誰か詳しい人、噛み砕いて教えてください…

394 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:45:43.49 ID:1x3DMHtZ0.net
>>384
今はクウェートがあるからどうでもいいんじゃね?

395 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:46:56.21 ID:uqxGmgZj0.net
サウジはイランが大嫌いだがカタールはそれほどでもなく
サウジなどの絶対王政を揺るがすムスリム同胞団をカタールが支援するなど
以前から微妙な対立はあった
ここしばらくは奇妙なデマも飛び交って対立が激化していたようだ

396 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:47:02.62 ID:XaBC6rVc0.net
スンニ派のサウジ連合vsシーア派のカタール、イラン連合
潰し合わせて漁夫の利がイスラエル
イスラエルのモサドがスンニ派を操ったり、ISISを運用して中東戦争にもつれ込む作戦

397 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:47:04.96 ID:hblkFCl50.net
>>393

シーア派が主体の、イランが、サダムフセイン亡き後、
アメリカ軍撤兵後のイラク
(イラクは、実はシーア派が半数以上で優勢)
を事実上、衛星国化。
イラン革命防衛隊を、スンニ派のIS討伐を名目に、
イラクに大挙派兵してるしなw

サウジ南隣のイエメンでも、サウジが、
イエメンを実効支配しつつある
イラン支援の、フーシ派武装勢力と交戦中。

元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、
[2055年までの人類史]で、

21世紀初頭、
イランがイラクを属国化し、
アメリカ・サウジ王政と、
中露北チョンの支援で強大化するイランとの開戦をする
予測、
第三次オイルショック発生が予測されていたがw

398 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:47:21.20 ID:bNxd+nZ70.net
パーレーンとか中東の最貧国なのにいちいち国交断絶してら生きられないじゃん。それは北朝鮮みたいな国もだけどあそこは核があるから世界が相手してくれてるだけだけど

399 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:47:34.79 ID:WDyG1/770.net
日本も韓国と国交断絶が出来たらどれほどの恩恵が得られるだろうか
K(韓国)の法則から逃れられるだけでは留まらない
韓国人によるテロも防ぐことが出来るだろう

400 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:48:04.83 ID:4RlDxHtn0.net
2018年 FIFAワールドカップ ロシア大会
2022年 FIFAワールドカップ カタール大会


地獄の始まりだな・・・

401 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:48:08.17 ID:tMyK5h2S0.net
>>273
イスラエルは極右が政権に居座り
イランと中東戦争を吹っ掛ける気だった
もちろんサウジ側もイスラエル側として参戦
カタールは内股でイランと内通
…の予定がパリ協定離脱
これはトランプの「戦争しない宣言」だからね

402 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:48:21.54 ID:jQ6cNyF60.net
エジプト、サウジアラビア、UAEも断交通告

403 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:48:42.64 ID:XaBC6rVc0.net
黒幕はイスラエル

404 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:49:20.00 ID:y7yjRmwu0.net
足してバカタール

405 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:49:35.77 ID:JhHg5Kk20.net
>>362
同胞団てw
勢力認知無茶苦茶だなぁ

406 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:49:36.59 ID:VW8Xne3e0.net
>>393
周辺4か国と断交だから、
栃木が群馬、埼玉、茨城、福島と断交したようなもん

407 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:49:49.94 ID:pY8C139w0.net
>>400
戦争とサッカーは別
とかいうのかよ

408 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:49:56.98 ID:qFq3WZsc0.net
この間のトランプの中東訪問で何か種でもばらまかれたか?

409 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:50:15.10 ID:LoI2Xhb60.net
おまえら
何でそんなに中東について詳しいんだ?

410 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:50:22.12 ID:UcVycUpx0.net
>>232

(‘人’)

そうなのか!情報トンクス

そりゃまあイベントのスタッフは優しい人が多いけどイベントでも国によってはね〜

>>332

トルコ…はぁ

411 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:50:24.06 ID:/bTl6Lzn0.net
>>381
カタールってそういうの我関せずかと思ってたがそうでもないんだな

412 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:50:27.65 ID:uqxGmgZj0.net
>>393
簡単に言うとUAEもバーレーンもエジプトも中東の国々は大体サウジの影響下にあったが
それなりに国力のあるカタールは以前から独自行動が多くてサウジにとっては目障りだった
それがここしばらくいろいろあって一気に仲が悪化した感じ

413 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:51:11.61 ID:tMyK5h2S0.net
>>408
ラッカは
うちだけで貰うから
じゃあね

トランプ

ぐらいじゃねw

414 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:51:15.38 ID:IZI/qZKL0.net
スンナ派アラブ国でISを支援してた元凶がイラン側につくのか…
これもうわかんねぇな

415 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:51:25.23 ID:aotBiobX0.net
>>403
大体の事はイスラエルが悪い

416 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:51:46.39 ID:vwIkIkzv0.net
>>408
だろうね 米から情報提供があったんだろう

417 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:51:52.84 ID:UcVycUpx0.net
>>409

(‘人’)

トルコ婆とアルメニア幸ちゃんさんに比べれば大した知識は無いよ(笑)

418 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:52:20.25 ID:tMyK5h2S0.net
>>335
wwwwwww

419 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:53:53.97 ID:4oLsE8ho0.net
サウジアラビアって実は相当おかしな事になってるな
国王の死が近いし引き締めしておこうって感じなんだろうか

420 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:54:12.40 ID:HtDRP91n0.net
>>305
パチンコマネーでも核兵器やミサイルの資金援助してるし
日本が諸悪の根源ではないのかと。

421 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:54:52.35 ID:La40FvEp0.net
>>393
適当に国名に変えるがよい
http://i.imgur.com/D5YJ7zh.png

422 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:55:16.70 ID:lla4arL+0.net
ごめん区別付かないや

423 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:55:33.53 ID:v6hKlrCK0.net
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇サウジ エジプト バーレーン UAEらがカタールと国交断絶

◇小池氏自民離党 いがみ合う公明,共産など各党選挙モード全開!

◇一帯一路 厳しい船出 インド拒絶に英仏独も署名拒否

424 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:55:47.87 ID:qFq3WZsc0.net
>>332

トルコは対クルド政策で
自国の敵にとっての敵は、自国にとっての敵では無い、
の理論でしょ。


さて、おろしあ様がどう動くか。

425 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:56:05.69 ID:4dUEK+o70.net
>>380
もちろん
インド洋からポルトガルを駆逐してアラビア半島と
東アフリカをに領土を構え、インド洋を自分たちの内海として
支配したおまん故国とは比べられない

426 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:56:22.99 ID:IZI/qZKL0.net
ここでもクウェートとオマーンはダンマリか
今度はこいつらがサウジに断交されそうだな

427 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:56:38.13 ID:kBfrSi0B0.net
日本とチョンの国交断絶まだ?国交断絶という歴史的快挙なのに先を越されちゃったじゃないか。

428 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:56:55.69 ID:tMyK5h2S0.net
サウジ→中国
IS→人民解放軍
イスラエル→北朝鮮
イラン→南朝鮮
カタール→ムンジェイン

429 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:57:12.49 ID:q33QngxD0.net
>>41
ツイッターとどう関係あるんだよw
お互いのハッキング合戦かもしれんが
両国だけの思惑でもなさそうだな。

430 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:57:16.57 ID:UerTRrgF0.net
そもそもなんでシーアとスンニは喧嘩してんだ?

431 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:57:59.31 ID:8T0EYCgH0.net
>>354
リアル殺し合いが有るか無いかの差は大きいよ。
中朝・南北朝鮮など地続きの国境はそれなりに硬いし日本は島国。
武装勢力が林立して、有象無象からの資金援助を受けて
殺し合っていたりしない。

432 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:57:59.59 ID:/bTl6Lzn0.net
>>421
超ぜってぇがよく分からない

433 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:58:09.60 ID:rPuuS7A/0.net
なんかクウェートまでごちゃまぜになったレス多くてわろたww

434 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:58:38.35 ID:4dUEK+o70.net
>>382
CNNのバックにいるのはサウジだからね

サウジはCNN通じて世界支配を目指している

435 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:58:52.37 ID:XaBC6rVc0.net
歴史を見ても分かる通り、アラブ人だけの中東時代は平和
英国がバルフォア宣言でユダヤ人を入植させてイスラエルを建国してから、ガスと油の乗っ取り管理国家として中東に大混乱をもたらして戦争させてる
世界のテロの9割りは英国とイスラエルが黒幕よ
英国のテロも自作自演だろう
メイも用意されたような演技でスピーチしてたわ

436 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:00:05.29 ID:Cd6cRgDM0.net
日本も見習おう

437 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:00:43.81 ID:tMyK5h2S0.net
>>434
CNNはほぼチャイナマネーだよ
サウジもほぼ中国に乗っ取られたが

438 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:00:54.28 ID:uqxGmgZj0.net
スンニとシーアは根は同じでもシーア派は個人崇拝を実質的に認めていたり教義が結構違う
アラブ諸国の宿敵イランがシーア派の元締めなのも大きい

439 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:00:55.35 ID:q33QngxD0.net
>>419
元々ビンラディンの母国だし
西側に油を売った金で、裏で相当胡散臭いことをしてる。
全部が政府王家

440 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:01:43.88 ID:qFq3WZsc0.net
>>426
オマーンは親イラン系だから。

441 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:01:46.91 ID:4oLsE8ho0.net
オバマのアホの時代にサウジと関係悪化した間にサウジ周辺と関係がゴタゴタしたから
トランプとの関係を背景に引き締めなおしてるんだろ
とにかくシリアとイエメンを安定化させないとイカン

442 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:02:26.01 ID:DvuOH9aF0.net
100年は持ちそうなビルやインフラ一杯作ったからね
つまり用済みさ 壊してまた作る

443 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:02:37.90 ID:q33QngxD0.net
>>439
失礼
全部が全部政府王家絡みじゃないだろうが
有力者にまで広げればかなり黒い。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:02:52.16 ID:tWZsHJab0.net
為替は無反応?

445 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:03:00.21 ID:D/JdGp1j0.net
>>100
バーレーン島がイランの方に、だんだん動いていくんだろうな

446 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:03:16.44 ID:XaBC6rVc0.net
英国の植民地管理手法は敵対勢力を何処の地域でも創り出してヤリ合わせるんやな
宗教やイデオロギーを巧みに使って、収穫時期になると駒のように戦争で潰し合わせる
漁夫の利で大イスラエル帝国建国よ

447 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:05:34.27 ID:1x3DMHtZ0.net
>>430
天皇制支持する右翼と反対する左翼みたいなもんだ

448 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:06:52.19 ID:hblkFCl50.net
>>431
>>354
これから、ID:hblkFCl50東アジアでも
がっつり殺し合うんだw
もうすぐ、アベノテラお土産がテラ炸裂するなw

機密文書非公開破棄法、スパイ拘束法である、
特定秘密保護法

安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使が恒常化

自衛隊が、アジア太平洋地域やアフリカで、
欧米軍の、ミサカ妹化、テロ鎮圧、補給部隊支援公然化
などで、
中露チョンイスラムテロの攻撃激化対象になり、
もちろん、
さらに、日本内外でも、日本権益を狙う大小テロも
多発。

(たとえば、1988年 イスラエル大使館 
サウジ航空東京支店同時多発爆破。
イラン系テロ組織の犯行とほぼ確定)

(また、純粋な、海外のテロ組織犯行ではないが、
1995年 オウム真理教クーデター事件)

これらで、
日本が危険国認定、国債格付け大幅引き下げ、テラ円安、
日本国債金利急上昇、資源価格急上昇がおきたら、
アベノ・テラインフレ、少子高齢化社会テラ増税から、
スタグフレーション慢性的構造大不況が露見化。
森達也 著 「201X年ー東京スタンピード巨大暴動」
が、リアルID:hblkFCl50で起きるだろ。

リアルは、自公アベノミクスで、
日本破綻急加速、制御不能が、リアルだろ。

出口戦略、構造改革予想をみて、
アベノミクスは危険である、といっていた、
ムラサキBBA、ハイパーインフレ危険論者らは
すべて、ただしかった。

449 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:07:26.66 ID:pWDbBy280.net
スンニシーアの泥沼対決永遠につづく

450 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:08:13.40 ID:q33QngxD0.net
>>435
へ?
有史以来いくつもの民族や国家宗教がまだら模様のように入れ替わる
日本人には理解不能なくらい血みどろな地域だぞ?
複雑怪奇なりと言われた欧州事情などまだまだ可愛いもの。

451 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:08:26.87 ID:Dr2rrJcm0.net
カタールなんて金あるだけで軍事からっきしだろ
隣国サウジが軽くひねったらおしまいじゃね?

452 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:08:56.32 ID:8z1XdQWb0.net
ドルインデックスが急降下してゴールドが急上昇は関係ある?

453 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:09:11.87 ID:Dr2rrJcm0.net
>>445
バーレーンは実質アメリカなのにイランのほうに行くわけないだろw

454 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:09:19.11 ID:Pty/trhg0.net
バカタール加藤

455 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:09:42.55 ID:vK8MiS7Z0.net
<丶`∀´> …

456 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:09:45.76 ID:qFLJdc/X0.net
中東ってすぐ断交するよな
安全保障上の脅威であればこそ情報収集が必須になるから国交は重要なんだけどな

457 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:09:50.84 ID:JhHg5Kk20.net
>>401
なんで戦争しない宣言になるんかな
クシュナーがいる限りトランプはイスラエルに逆らえんよ
そしてクシュナーが消えることはない

458 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:10:06.28 ID:XaBC6rVc0.net
アルカイダは英国MI6下部組織CIAが創り出した悪役レスラーやな
ISISも同じ手法
この駒を動かせば潰したい所を空爆出来るって便利なレーザー誘導部隊のようなもん
英国RIIA王立国際問題研究所のシンクタンクで作戦が練られて、下部組織の米国CFRにダウン
そして、実行部隊モサドやCIAがアルカイダやISISの駒を動かしてテロをやらせてる

459 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:10:32.62 ID:1x3DMHtZ0.net
>>452
それ一番嫌な動き

460 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:10:45.23 ID:vK8MiS7Z0.net
<丶`∀´> バーコードと断交するニダっ!

461 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:11:12.24 ID:Dr2rrJcm0.net
>>452
有事想定だろ

462 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:11:39.07 ID:WQtx9Hk70.net
サウジアラビアは5日、カタールとの外交関係を断ち切り、陸・空・海の全てにおいて同国との接触を断つことを決定した。バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)とエジプトも、カタールとの国交断絶をそれぞれ発表している。

>>1、おいおいw

半島なカタールが陸海空遮断されたらだいなんの?w

来たな朝鮮南北w

463 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:12:25.65 ID:qFq3WZsc0.net
>>452
金相場は色々なところから手が伸びるので、慎重に見続けていた方がいい。

464 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:12:29.64 ID:GBnSr5Bt0.net
>>2
仲良く喧嘩してるんだろうが!

465 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:13:40.43 ID:y9F8atVR0.net
Saudi Arabia, UAE, Egypt, Bahrain cut ties to Qatar
http://www.aljazeera.com/news/2017/06/saudi-arabia-uae-egypt-bahrain-cut-ties-qatar-170605031700062.html
アルジャジーラでも報道してる
報道規制とかないんだな

466 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:14:10.57 ID:XaBC6rVc0.net
空爆したい所にISISが居るって言えば、世界の何処でもミサイル撃てるんや
便利な悪役や
ISISのプロモーションは敢えて残虐なシーンで悪役レスラーの味を出してるな
黒幕は英イスラエル

467 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:14:13.36 ID:WQtx9Hk70.net
>>1、なんだ・・半島って四方八方から断交されたら詰むじゃんw

468 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:14:13.64 ID:tMyK5h2S0.net
>>457
今のイスラエルは
ロシアが送り込んだ
イスラエル我が家とかいう党の
連立だよw

469 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:14:48.58 ID:hsAL2Ra00.net
きなこ臭くなってきたな

470 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:14:53.68 ID:Jrid8ni30.net
バーレーンとカタールか
スンニ派系とシーア派系の火種増やして戦闘継続か?

471 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:16:03.44 ID:DtHaFyGn0.net
バカッターでこのニュースはデマと言った人
訂正ツイートなんて誰も見ないよ
発言は取り消せない

472 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:16:33.52 ID:f9zcA8FC0.net
日本ではクンニ派が減ってるみたいだな

473 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:16:52.56 ID:UcVycUpx0.net
>>430

(‘人’)

スンニ派はムハンマドをシーア派はアリーをアラーの予言者兼後継者としたからさ

474 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:18:31.95 ID:ka9U9ejo0.net
サッカーで名前知ってるだけ。カタールって金持ちじゃなかったっけ?

475 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:18:42.75 ID:Jrid8ni30.net
>>430
シーア派はイスラム教の皮を被り物にしたペルシャ文化の色が強くて昔からスンニ派と対立

476 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:18:49.71 ID:aQEPKFrF0.net
>>473
なんだそれ?
アラーが指定したんじゃないのかよ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:19:10.89 ID:iTNsVZ9D0.net
>>469
信玄餅の食い過ぎだ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:19:36.48 ID:AfBIZU3P0.net
海上封鎖されたらカタールは簡単に干からびるだろうな

479 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:19:36.91 ID:FJh+lxsu0.net
北朝鮮から関心をかっさらったね

480 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:19:42.26 ID:QvQTXF0R0.net
>>473
勉強しなおせ

481 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:20:49.64 ID:JMcUvpve0.net
マスコミは自国第一主義と言って批判するのかねw

482 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:21:09.24 ID:JhHg5Kk20.net
>>468
ロシアからの入植者が多いのは知ってるけど
しかしプーチンロシアでユダヤ人が攻撃されたから来てるのが多いだろ
シオニストが毛嫌いしているのがプーチンとロシアであり、だからこそシリアで代理戦争してるんだし
連立は考えられない

483 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:21:48.99 ID:JhHg5Kk20.net
>>482
言葉足らずだった
ロシアの勢力だとしたら連立は考えられない

484 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:21:52.11 ID:km+MxPqX0.net
日本もちょうs

485 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:25:36.37 ID:UcVycUpx0.net
>>476

(‘人’)

アラーはエジプトなら太陽神ラーでユダヤならヤハウェと同じで神つーか天だよ(笑)

ムハンマドやアリーはそれを伝える人で神では有りません(笑)

アラーアクバルのアラーはムハンマドじゃ無いよ

>>480

振り向けばバハイ教それはイスラエルのハイファ

それもイスラム系新興宗教なんだがイスラエルは何故か保護してるね(笑)

486 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:25:44.65 ID:yEvFtctN0.net
ドーハでテロが起こってない見えてる不思議

487 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:26:00.30 ID:hblkFCl50.net
>>138
>>451
カタール、イラクの(イラン主体の)シーア派民兵に5億ドル献金
Qatar reportedly gave $500 mln to Popular Mobilization militias in Iraq
https://english.alarabiya.net/en/News/gulf/2017/05/29/Qatar-reportedly-gave-500-mln-to-Popular-Mobilization-militias-in-Iraq.html

なお、サウジなどアラブ王政諸国と、
サダムフセイン後、米軍撤兵後のイラクや、
サウジアラビアの南にある
内戦中イエメンを飲み込みつつある、
大国イランとは、仲が激悪。

>>1
【国際】サウジアラビア・バーレーン・エジプトの中東3カ国、イランよりとのカタールとの外交断絶を発表 湾岸危機深刻化
2017年6月5日 12:11 JST
新日時 2017年6月5日 13:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-05/OR20KF6JTSL501

488 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:26:15.38 ID:qFq3WZsc0.net
シリアにおける混乱(ISとクルドと反政府と政府)をエサにして
シーアとスンナが味付けをして、
イランとサウジとイスラエルと(アメリカ)が主導権争いを企てた。

さらに周辺国家(トルコ、ロシア)の思惑が張り巡らされ、
その静かな大波が湾岸諸国で姿を現した、

という感じか。

489 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:26:23.09 ID:tMyK5h2S0.net
>>482
オリガルヒとやらとプーチンが
本当に対立してると思うのもね
イスラエルのリバーマン国防相は
プーチンが送りネタニヤフを
締め上げてる

490 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:27:27.30 ID:dg69+yI30.net
EEZ絡みの領海か漁業権の争いだろ。
宗教派閥は一緒だし。
サウジがシャシャリ出てきたので領海絡みじゃねーの。

中東王様って土人の酋長だからプライドで喧嘩するからなぁ。
国益や大人の思考とかない。

491 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:28:14.60 ID:BX3yLICD0.net
>>482
全くの先入観

492 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:28:34.09 ID:jROCZsKG0.net
ヨーロッパ行くのにカタール航空安くてよかったのに。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:28:49.42 ID:JhHg5Kk20.net
>>487
まぁ笑えるのがそのイランの保守体制自体が危ないという事w
イラン国内から崩壊しかねない
高齢のハメネイ師にもしもの事があったら恐らく現状維持はできない

494 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:29:48.01 ID:gCvLgx4uO.net
>期間中に「努力」をすると、天国に行ける可能性が高まると言われるラマダン。

努力の仕方がおかしいだろ

495 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:29:56.80 ID:/bTl6Lzn0.net
>>464
トムとジェリーかよ

496 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:30:14.74 ID:JhHg5Kk20.net
>>491
先入観じゃなく事実だから・・・w

497 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:31:16.21 ID:7VR063NL0.net
バーレーン  ボウリング場

カタール   インド料理の店


       以上群馬では常識

498 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:31:28.46 ID:BX3yLICD0.net
>>496
全くの先入観

事実と言い張るなら、ソースでも出してね

ググれニダは無視ね

韓国人はウンコ食う

499 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:31:30.25 ID:M13UcQJb0.net
盛り上がってまいりますた

500 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:31:46.28 ID:E4flxN0L0.net
>>482
プーチン勢力にユダヤ系オリガルヒ居るよ

501 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:32:41.46 ID:NURwcPlR0.net
>サウジアラビアとエジプト、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)は5日、カタールとの国交を
>断絶すると発表した。

502 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:33:16.71 ID:QvQTXF0R0.net
イランは特殊部隊が優秀でその締め付けが国の中核
ハメネイが死んだところで兵力があるから大丈夫だよ

503 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:33:28.53 ID:NURwcPlR0.net
第5次中東戦争を発端に第3次世界大戦へ

504 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:34:00.40 ID:i+9YQYpI0.net
バーレーンとカタールか。
カタールってのはアルジャジーラって放送局があるところだな。
バーレーンは島なのか。だから真珠が有名なんだな。

505 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:34:00.55 ID:5dcBNsm30.net
うはぁーおもしれぇー
はやく戦争にならねぇかな
おら わくわくすっぞ
期待してますぞ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:34:17.96 ID:JhHg5Kk20.net
>>498
シリアの内戦がなんで起きてるのか理解してからまた来ようね

507 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:34:22.66 ID:gQs1h2l/0.net
うらやましいです。

508 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:34:40.12 ID:kKpIETka0.net
こんな油の多いところで
発火しねえでくれよ

509 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:34:46.62 ID:BX3yLICD0.net
>>504
全くの先入観

事実と言い張るなら、ソースでも出してね

ググれニダは無視ね

韓国人はウンコ食う

510 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:35:27.32 ID:UcVycUpx0.net
>>494

(‘人’)

空腹や飢餓は人の心を荒廃させるからね非道い話さ

511 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:35:59.55 ID:q33QngxD0.net
>>456
実際は政府というより王家有力者の寡頭制だから
相手国と家レベルでは付き合いがあったりするんだろうさ。

512 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:36:08.92 ID:JhHg5Kk20.net
>>500
シオニストとは区別しなきゃ

513 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:36:58.56 ID:7VR063NL0.net
戦争したって三日で十分

514 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:37:30.05 ID:NURwcPlR0.net
数日前に日本の商社が「もうカタールの天然ガスなんて要らねーわw」って
喧嘩ふっかけたのもこういう情報をすでに掴んでたからだろうな。

515 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:38:01.86 ID:1tliaciz0.net
>>14
どうやらカタールがイラン側に移動したようだね

516 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:38:02.98 ID:JhHg5Kk20.net
>>502
ないよw
兵力なんかで維持できないから現状ハメネイでも原理主義体制を国民に強制できないような状態になってるんだから
イラン国内、今ド派手に着飾って髪の毛だしまくってるおねーちゃんが堂々と闊歩しててバシジが無力化しとる

517 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:38:12.77 ID:ixoTV0Bx0.net
>>505
今中東戦争が起きたらアメリカみたいにシェールガスに移行したり、ドイツみたいに再生可能エネルギーの電力供給が7、8割いってるとこならまだしも日本みたいな石油の火力発電依存みたいな国はやばいのでは。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:38:32.30 ID:i+9YQYpI0.net
>>509
バーレーンが島でカタールにアルジャジーラがあるのが先入観なのか?w

519 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:38:48.90 ID:kYW4rzat0.net
>>9
カタールは世界一のLNG生産国だぜ

520 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:38:59.54 ID:QvQTXF0R0.net
ユダヤ人は権力あるところには何でも近寄る連中だからな

521 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:39:13.25 ID:i+9YQYpI0.net
>>517
原発再稼働の言い訳になって電力会社大喜びw

522 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/06/05(月) 14:39:45.99 ID:NPcIqBG80.net
日本も早く真似すべきだよね

523 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:40:03.47 ID:BX3yLICD0.net
>>518
一体何の話をしてるんでしょうか?

バーレーンが島であることになんか関係ある?

カタールにアルジャジーラがあることは、ちょっと関係あるかもね

韓国人はウンコ食う

524 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:40:32.71 ID:MqJduqrZ0.net
日韓断交あくしろ (´・ω・`)

525 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:40:54.44 ID:E4flxN0L0.net
>>512
シリアでもイスラエルとロシアは敵対してない
1度だけイスラエルのヒズボラ潰し空爆に文句言ったけど
他の空爆は互いに連絡取り合ってやってる

526 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:42:28.95 ID:JUV0if8dO.net
4ヶ国と戦争だとポツダム宣言受諾時の日本みたいだな。

527 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:42:32.27 ID:tMyK5h2S0.net
>>512
プーチンを中東和平の盟主と考えてると
トランプはプーチンのポチだと思って
これから混乱するだろうw

528 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:42:46.37 ID:JhHg5Kk20.net
>>525
> シリアでもイスラエルとロシアは敵対してない
ええええw
反政府軍を支援してるのサウジとイスラエルだぞw

529 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:42:51.39 ID:NURwcPlR0.net
>>519

>日本の商社筋は「豪州や米国から十分な供給を受ける契約をしており、
>もはやカタールからの供給がなくてもやっていける」と述べている。(ロイター)

530 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:43:48.47 ID:E4flxN0L0.net
>>519
米>露>要らん>カタ
生産量は米の1/4

531 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:44:24.21 ID:QvQTXF0R0.net
>>516
革命後もイランは進歩的なイスラム社会を形成してるからスンニどもよりウンと権利が緩い
派手な女が多いからって、イラン革命の中核をなした特殊部隊の系譜が弱体化したことにはならないよ

532 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:44:26.39 ID:BX3yLICD0.net
>>528
1週2周遅れの情報だね
古い情報を繰り返してる人は、見てりゃ解る

533 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:45:27.35 ID:tMyK5h2S0.net
>>528
イスラエルとロシアは
連動してる
少なくともオバマ政権では
これからはわからんがw

534 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:45:55.03 ID:JhHg5Kk20.net
>>527
プーチンが中東平和の盟主?
ロシアはシリアイランの後ろ盾だがロシアの利益以外は中東人が何人死んでも気にも留めないのがロシアだろ
ロシアはシリアに軍港持ってるから譲れないんだよ

535 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:46:06.19 ID:JUV0if8dO.net
>>56
その中継がテレ東の過去最高視聴率番組だね。
ゴールデンの週間視聴率3位になった話で調べてきたばかり。

536 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:46:12.50 ID:caQnYbip0.net
アルジャジーラがバーレーンになんか言ったのかな?

それとも権益でもめたとか?

537 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:46:19.67 ID:ZVM4k1y30.net
日本も半島と断絶しろや

538 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:46:22.69 ID:Jt2B66yO0.net
このへんは戦争の沸点低いから怖いわ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:46:24.14 ID:B2rLWEOy0.net
テロリスト支援してるだろ

540 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:46:26.51 ID:7VR063NL0.net
バチカンに仲裁してもらうニダ

541 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:46:40.45 ID:HtDRP91n0.net
>>517
そうなることを歓迎したい。
経験が無いと分からない奴が多いからね。

542 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:47:11.20 ID:BX3yLICD0.net
言っとくけど、>>1にロシアは関係ないですね


韓国人はウンコ食う

543 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:47:30.70 ID:caQnYbip0.net
サウジアラビアなどアラブ4カ国、カタールと国交断絶
https://jp.reuters.com/article/quatar-gulf-tie-idJPKBN18W0D7

サウジのが大きいんだが

544 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:47:32.40 ID:E4flxN0L0.net
>>528
互いにぶつからない様にしてるよ
シリアが揉めてから何度かイスラエルがヒズボラ襲ってるけどロシアは黙認してる

あと反政府軍への金の流れはカタールとクウェートが多い

545 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:48:00.66 ID:Vv9SMhYM0.net
天然ガス埋蔵量

カタール25,200,000,000,000m3
サウジアラビア 8,150,000,000,000m3
エジプト 2,186,000,000,000m3
バーレーン 92,030,000,000m3

546 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:48:16.43 ID:IpuY2yLS0.net
日本も反日国チョンと断交しろ

547 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:48:17.23 ID:kYW4rzat0.net
工作だろ
冷静になれよサウジ3国

548 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:49:05.34 ID:JhHg5Kk20.net
>>531
> 革命後もイランは進歩的なイスラム社会を形成してるから
他の土人アラブと比べると進歩的かもしれんが世界的に見ると全く進歩的じゃなく恐怖政治敷いてただけだろw
イラン革命軍はホメイニに対して忠誠を誓っていたわけでハメネイに忠誠を誓ったわけではない
ホメイニのカリスマで革命を行ったので、その影響力が薄れればモチベーションも下がるんだよ
弱体化というか意識の低下は起こってる

549 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:49:17.09 ID:tMyK5h2S0.net
>>517
アメリカから買えばいいじゃない
ガンガン出るんだからこれから

550 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:49:25.03 ID:v1AD9npO0.net
さぁネトウヨさんいらっしゃ〜い

551 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:49:47.05 ID:H8ekNJqd0.net
よっしゃ!戦争やな!

552 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:49:58.13 ID:NURwcPlR0.net
またユダヤ金融資本家が仕掛けたんだろうな。
ユダヤ人最低やな。

553 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:50:12.73 ID:BX3yLICD0.net
さぁコリアンさんさようなら〜

帰れ

554 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:50:24.05 ID:4YGviig/0.net
つい最近カタールはLNG事業から日本企業を排除する可能性も示しているという報道あったけど何か関係あるのかな?

555 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:50:42.37 ID:caQnYbip0.net
>>545
天然ガスが多い話は聞くけどサウジをはるかに凌駕しているんだな

556 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:50:50.89 ID:KU9+YSd10.net
シリアはもう一区切りついたよ
米露で戦後の青写真書いたしアサド政権の維持は認められたしトルコイスラエルもシリア領土の一部に影響力を行使することが認められた

557 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:51:27.83 ID:JhHg5Kk20.net
>>532
君のは単なる捏造情報だからな
何が目的なのかは知らんが

558 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:51:42.99 ID:caQnYbip0.net
>>549
アメリカべったりなのは危険
パヨがいっつも言ってることだよねぇwwwwwwwww

559 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:52:19.08 ID:Vv9SMhYM0.net
>>555
原油埋蔵量

サウジアラビア 267,900,000,000バレル
カタール 25,380,000,000バレル
エジプト 4,400,000,000バレル
バーレーン 124,600,000バレル

中東は原油のサウジ、ガスのカタール

560 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:52:22.34 ID:abV5WH/b0.net
カタール航空日本乗り入れてるけどどうなるんだ?

561 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:52:30.82 ID:m/H7xi2r0.net
結局マジなのガセなの

562 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:52:37.72 ID:tMyK5h2S0.net
>>558
よくわかんね
安いとこから買えばいいじゃない

563 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:52:52.04 ID:BX3yLICD0.net
>>557
韓国人がウンコ食うのは捏造じゃないよ

ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc

564 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:53:26.23 ID:caQnYbip0.net
>>562
アメリカべったりは危ないから原発推進で

565 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:53:56.79 ID:E4flxN0L0.net
>>554
世界でLNGがダブつきまくってて値下げ交渉がキツイから強気に出て頑張ってるだけかと
(米が輸入止めてから売り手が押されてる)

566 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:54:02.12 ID:JhHg5Kk20.net
>>563
あーはいはい

567 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:54:06.61 ID:hblkFCl50.net
>>543 >>551

自公安倍政権が、安保法制の制定時
に、
さんざん、もちだして熱弁してた、

「サウジ王政Vs新興大国イスラム・イラン全面戦争、
ペルシャ湾封鎖」

が、とうとうリアルにwwwwwwwww

カタール、イラクの(イラン主体の)シーア派民兵に5億ドル献金
Qatar reportedly gave $500 mln to Popular Mobilization militias in Iraq
https://english.alarabiya.net/en/News/gulf/2017/05/29/Qatar-reportedly-gave-500-mln-to-Popular-Mobilization-militias-in-Iraq.html

なお、サウジなどアラブ王政諸国と、
サダムフセイン後、
米軍撤兵後のイラクを飲み込みつつあるイランは、
仲が激悪。
シーア派が主体の、イランが、サダムフセイン亡き後、
アメリカ軍撤兵後のイラク
(イラクは、実はシーア派が半数以上で優勢)を事実上、
衛星国化。
イラン革命防衛隊を、スンニ派のIS討伐を名目に、
イラクに大挙派兵してるしなw

サウジ南隣のイエメンでも、サウジが、イエメンを
実効支配しつつある
イラン支援の、フーシ派武装勢力と交戦中。

【国際】サウジアラビア・バーレーン・エジプトの中東3カ国、イラン支援カタールと外交断絶を発表 湾岸危機深刻化
2017年6月5日 12:11 JST
更新日時 2017年6月5日 13:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-05/OR20KF6JTSL501

元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著、[2055年までの人類史]で、

21世紀初頭から、
イランがイラクを属国化し、アメリカ・サウジ王政>>1と、
中露北チョンの支援で強大化するイランとの開戦をする
予測、ペルシャ湾封鎖、
第三次オイルショック発生が予測されていたがw

568 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:54:23.59 ID:+BASrhu70.net
>>517
日本は中東へのエネルギー依存を減らしてアメリカやロシアなんかに求める方向に行くだけだろ

569 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:55:43.01 ID:tMyK5h2S0.net
>>564


570 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:56:08.34 ID:4YGviig/0.net
>>565
なるほど
どうせダメなら最初は強気でって感じか

571 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:57:12.49 ID:ufCzKaN80.net
テロリストの経由地になってるのが発覚したんでしょ

572 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:57:13.91 ID:QvQTXF0R0.net
こういうのも含めてサウジ国王のアジア行脚で結びつき強めておきたかったんだろうな

573 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:57:14.89 ID:mO6n0BRu0.net
な、国交断絶なんて簡単だろw
日本も切っちまえばいい国が2つほどあるだろ。

574 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:57:55.24 ID:JhHg5Kk20.net
今気づいたけど韓国人とかチョン話持ち出してるのは俺がチョンだと思ってるってことなのか?
それともただのアホなのか

575 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:57:59.58 ID:+BASrhu70.net
そもそも中東は人口爆発によって若年層の不満が常に渦巻いてる火薬庫だしな
これを難民などと言ってばらまかずに自分らで処理しろよって思ってるからどんどんこいつらは内輪でやり合えば良い。
この紛争をいかにイスラム世界に封じ込めるかが周りの世界のやるべきこと

576 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:58:47.91 ID:yIJxvjKX0.net
>>561
既に世界中で報道されてる。

ただ、なぜか国内ではテレ朝しか報じていないみたいw(NHKすらまだ)

577 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:59:34.53 ID:kDVHu2Ak0.net
どういうことや?

578 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:00:02.72 ID:9rlnHDgL0.net
まだ日本で言うところの戦国時代みたいな成熟度だな

諸大名は入り乱れ同盟したり決裂したり、一向宗みたいな過激派もいて、
紅毛人南蛮人が金儲けしようと画策している

579 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:01:01.56 ID:JhHg5Kk20.net
>>578
これ以上成熟する見込みがないのがおわっとるな
例えイスラムを捨てたとしても無理だと思う、あの民度じゃ

580 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:01:47.41 ID:+BASrhu70.net
>>579
民度がどうとか以前に必要なのはコンドームなのよな
こんな人口の増え方したら日本でも内乱になるわ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:02:01.13 ID:rRe+p6g80.net
バーカーターレー

582 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:02:07.37 ID:RSUU6VDr0.net
原油価格上げのプロレスだったら笑う
これをサウジとイランで演じるわけにはいかないからなw

583 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:02:25.81 ID:BX3yLICD0.net
すべての関係国がイスラムなのに、宗教なんか関係あるわけない

韓国人はウンコ食う

584 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:02:38.24 ID:PztoT/c+0.net
カタールってスンニ派じゃないの
しかもサウジがテロについてどうこう資格あるんかいな

585 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:03:23.39 ID:Hh7XFcvJ0.net
日本は韓国と仲良し!

586 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:03:41.77 ID:JhHg5Kk20.net
>>580
イスラム捨てれば多少減るよ
イスラムが産めよ増やせよを推奨してるから
世俗化しているムスリムは出生率が低い

587 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:03:54.25 ID:sy4VCsoD0.net
このままグチャグチャになってW杯が日本で代替開催されることになれば良い
アジアで急遽やれそうな国は日本くらいだしな
ってかこの機会逃すとアジアの新興国や新興国連合等と
招致争いすることになり市場を広げたいFIFAの思惑的に日本は分が悪い

緊急事態ならまた寄生虫と共催したい、させたい勢力が
余計なことする猶予はないし好都合

588 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:04:05.52 ID:PztoT/c+0.net
テロへの戦いは表向きの理由で実際はイランとサウジの勢力争いなんか

589 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:04:50.35 ID:BX3yLICD0.net
ウリスト教はウザい

韓国人はウンコ食う

590 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:05:20.18 ID:QAe2quuN0.net
アラブの春やクリミア半島事変みたいにCIAのオペレーションじゃないの?
この後民衆の平和デモやクーデターとかでアメリカが軍事介入するだろ
ソーシャルハックとフェイクニュースはお手の物

591 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:05:21.49 ID:7EfWEfY20.net
日本も急げ!

592 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:08:43.74 ID:HUqwiefX0.net
違いが判らんwww
中東から見れば日本と韓国も同じなんだろうなwww

593 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:08:50.97 ID:QAe2quuN0.net
>>549
アメリカはオバマ政権時にシェールガスエンジンのタンカーじゃないと莫大な入港税を取る法案が出てなかったっけ?
シェールガスシップの建造で自国有利にしようと必死

594 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:09:25.34 ID:2TFJ/i8O0.net
サダム・フセインに占領された所か

595 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:10:33.97 ID:BX3yLICD0.net
数か月前まで、サウジとカタールは、ほぼ一体だっただろ

ここ数か月の外交情勢を見てないとね

596 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:11:07.50 ID:rglFI9NT0.net
>>4
日本も南北朝鮮と国交断絶したいんですが・・・
日本人の99%は国交断絶を望んでいる

597 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:11:09.75 ID:tMyK5h2S0.net
>>593
入港税は知らなかった
オバマはパリ協定で結局産油国に肩入れした印象だった

598 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:11:34.82 ID:ypqMe0ZT0.net
>>594
それクウェート

599 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:11:47.31 ID:BX3yLICD0.net
>>596
北とは国交がないから、南と断絶すればいいだけだろ

600 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:11:54.61 ID:vVlUWLtq0.net
二か月以内にww3

601 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:12:03.74 ID:MTjDtdLL0.net
カタールがテロ組織を支援?
いちばん問題なのは、W杯の開催がどうなるかだな

602 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:12:54.85 ID:ahCnpExX0.net
これでカタールは国の北西南を封鎖されたも同然で、東側の空路と海路しか使えない
すぐ干上がりそうだな

603 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:13:03.72 ID:ncQxOH4x0.net
>>492
イランかイラクを抜ければヨーロッパでも飛ばせる
飛行ルートおもっくそ制限されるから値上げは確実だろうけど

604 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:14:26.82 ID:ckGJuLCc0.net
やべぇなコレ
原油騰がるぞ

605 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:15:14.34 ID:i2rz2oxw0.net
今どきペルシャ湾封鎖とかやるか?

606 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:15:33.32 ID:KYv9E/kI0.net
断交ブームこないかな。日本も続け、バスに乗り遅れるな。って雰囲気になってほしい。

607 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:15:34.85 ID:cQ2QGOUk0.net
世界中で戦争が起こって最も得をする国はイスラエル

608 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:16:56.07 ID:8m7bGKev0.net
よし次は勝ち組に入るぞ日本 > 世界大戦

609 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:19:12.88 ID:tMyK5h2S0.net
>>608
呼んでない

トランプ★

610 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:19:16.78 ID:uqxGmgZj0.net
>>465
アルジャジーラは中東では比較的自由で当てになるメディアだよ
逆にアルアラビーヤなんかはサウジ御用メディアでダメ

611 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:21:04.06 ID:Otma1x8T0.net
中東の争いに決着付ける最後の勝負の時が来たのかもしれないな。

612 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:21:08.10 ID:yIJxvjKX0.net
>>610
今日の情報はアルアラビーヤ発だったっぽいね。

613 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:22:35.57 ID:NURwcPlR0.net
サウジ政府が正式に発表してるから
もうガセとかのレベルじゃない。

614 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:24:08.18 ID:XmpbaT3b0.net
どちらにしても中東の混乱の元凶はサウジ

ドイツから大量の兵器を購入してる上にアメリカとも12兆円分の兵器購入の大型契約を結んだ

615 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:25:34.09 ID:uqxGmgZj0.net
>>576
時事も報じたよ
AFP引用でめっちゃ短いが

616 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:28:56.59 ID:dSvvwdyl0.net
サウジやエジプトなど4か国、カタールと断交 「テロから守る」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000018-jij_afp-int

ヤフーに掲載された時事の記事。原稿はAFPっぽい。

617 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:29:28.69 ID:w1Zc5RJ50.net
日本も韓国と断交しよう!

618 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:29:39.06 ID:DrEnTHcx0.net
戦争は勘弁してくれよ
今の状況だと過去の例からも世界のどこかの戦争が世界大戦のきっかけとなりかねない

619 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:29:59.74 ID:xSmxrYsh0.net
というか、バーレーンだけと断交じゃなく
サウジとかエジプトも断交はじまってるおwわろた。これ、カタール終わるなw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000018-jij_afp-int
AFP=時事】(更新)サウジアラビアとエジプト、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)は5日、
カタールとの国交を断絶すると発表した。湾岸(Gulf)諸国間では、
カタールがテロリズムに資金援助しているとの非難をめぐって緊張が高まっていた。

620 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:31:53.37 ID:VXHMmsb30.net
おいおいこんな国でW杯開催するのかよ…

621 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:32:00.96 ID:JhHg5Kk20.net
> カタールが「テロリズムを増強し、イエメン国内のアルカイダやダーイシュ(ISのアラビア語名の略称)をはじめとする(テロ)組織を支援し、反体制派と取引している」ことを今回の措置の理由としている。
わろた
スケープゴートじゃんw
アルカイダもISもサウジの組織だろw

622 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:33:21.46 ID:ulrfVVCa0.net
これて学級イジメみたいなもん違うんか。カタールが自殺したらどないすんねん。

623 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:33:39.48 ID:JhHg5Kk20.net
> カタールが「テロリズムを増強し、イエメン国内のアルカイダやダーイシュ(ISのアラビア語名の略称)をはじめとする(テロ)組織を支援し、反体制派と取引している」ことを今回の措置の理由としている。
これは中東の人間が聞いたら爆笑する
特にイランw

624 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:33:53.35 ID:BBRkUaHR0.net
>>620
このままなら不可能かも知れんな

サウジたちが圧力かけるだろ

625 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:34:04.71 ID:yIJxvjKX0.net
>>615
テレビ局以外の話だったら、共同もAP引っ張ってる(遅かったけどw)。
日経はドバイ現地記者名義で記事出してる(中身薄いけどw)。

とにかく、なぜかテレビ局の反応が悪いのよ。
【速報 JUST IN 】を付けるのが大好きなNHKニュースのTwitterもダンマリ。

626 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:35:42.71 ID:xSmxrYsh0.net
>>622
カタールはアジアでいう朝鮮人みたいなもんらすい。
ゴキブリ朝鮮人はなかなか死なないお、なのでカタールも、、、

627 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:35:45.41 ID:bqD0sJ2Q0.net
>>3
ついでに下も

628 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:37:45.63 ID:8m7bGKev0.net
>>618
世界はまさにカオス。難しい対応が迫られるなかで
日本が安定政権かつ、アメリカ、ロシアとの関係も上手く行ってることは不幸中の幸い
2択を迫られる可能性はあるけどもw

629 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:38:02.81 ID:H+ZyhUhPO.net
日本も見習え。

630 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:38:22.41 ID:tMyK5h2S0.net
>>624
カタールとロシアが
W杯で結託した噂あるしw
あーおもろい

631 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:39:13.43 ID:IyPrPndCO.net
>>521
だよな

632 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:39:46.93 ID:JhHg5Kk20.net
サウジが財政苦しいんで衛星国のカタールに因縁つけて接収って感じだろ

633 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:40:04.13 ID:DtH0UZoF0.net
>>1
要するにこういうことか

【サッカー/ACL】元柏の済州DFが“乱闘”を回想「槙野を追いかける必要があった」「浦和の選手は『彼が悪い』と謝罪した」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496641100/

634 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:42:29.10 ID:BX3yLICD0.net
パキスタンは関係維持

Pakistan has no plans to cut diplomatic ties with Qatar
http://www.dailymail.co.uk/wires/reuters/article-4572560/Pakistan-no-plans-cut-diplomatic-ties-Qatar.html

635 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:42:56.26 ID:IyPrPndCO.net
>>572
あそこからもう関係あったのかもな
もうさー外交ってめんどくさくてニュース見てらんない
お前ら頑張ってくれ

636 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:58:09.23 ID:RBXf5ui30.net
>>1
元々カタールは胡散臭いと思ってたんだよな
そもそもアルジャジーラテレビが胡散臭いと思わせたな

637 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:59:10.32 ID:yIJxvjKX0.net
あー、やっとNHKも報道した。


サウジアラビアなど中東4か国 カタールと国交断絶
6月5日 15時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170605/k10011007081000.html

638 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:01:56.75 ID:La40FvEp0.net
>>568
石炭火力増大中なんでオージーもメシウマかな

639 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:09:40.29 ID:7Tb6Qkrt0.net
なんかアラブの勢力図に異変ありだな。
イランとカタールが近づくのか?信じがたいけど、何でもありの世界だからな

640 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:12:00.29 ID:CRC4Tp8S0.net
日本はいつになったら韓国と国交断絶するんだよ

641 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:12:28.66 ID:8T0EYCgH0.net
>>448
なんだ基地外か

642 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:54:37.75 ID:OIgPaXlw0.net
リビアもカタールと断交を発表

643 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:06:59.32 ID:7Tb6Qkrt0.net
リビアって国の体を成してるんか?なんか無茶苦茶になったままのイメージやけど

644 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:07:36.22 ID:JhHg5Kk20.net
無茶苦茶になったままです

645 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:12:03.72 ID:HUqwiefX0.net
アルジャジーラとF1とワールドカップのカタールだけ仲間ハズレ

646 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:12:16.33 ID:Zm30juBT0.net
カタールってどこだっけ?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:13:54.12 ID:hSfH7YPd0.net
地理的にリスクあるのに何故カタールなんかがそこまでやらなきゃならんのか

648 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:20:28.53 ID:YQVUnfUU0.net
普通に回りの国で攻めちゃえば(´・ω・`)?

649 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:27:24.68 ID:BX3yLICD0.net
リビアとイエメンが追加

まあ、この2か国は国とは言えんが・・・

650 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:44:30.32 ID:fJCA695z0.net
サウジ必死だな

651 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:51:07.89 ID:4bcjpxKY0.net
日本もしくれないかなー韓国との国交断絶

652 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:53:43.46 ID:AbFvt7pg0.net
国旗はよく似てた

653 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:56:26.39 ID:HUqwiefX0.net
ワールドカップは無理だろw
代替地はイングランドがいい

654 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:00:35.35 ID:HGL3u33r0.net
これバーレーンってよりもサウジとカタールの仲が悪くなったんだよ
イランがアメリカに許されて国際的に自由になったのをサウジが気に入らなくて
対立が激化してサウジが自分の子分だと思ってた周辺国に内政干渉
カタールがこれに反発したらサウジが怒って根回しして国交断絶

655 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:14:11.43 ID:wLb1IcaH0.net
サッカーはどうなっちゃうの? 
こんなんじゃ中東枠プレーオフで3枠東アジアで良さそうだ

656 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:17:18.67 ID:qo/CJx5H0.net
>>650
先に言われてたw

657 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:23:57.42 ID:qo/CJx5H0.net
>>655
カタールのいるA組は、イランがもう王手をかけてて来週にもロシア行きが決まる
もう1枠の争いはウズベクと韓国だから問題ない

658 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:28:26.25 ID:4Z6umDHw0.net

サウジが

ペルシアが


659 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:29:38.89 ID:nGDDvJ/u0.net
ドーハの悲劇のとこか どこだか分らなかったわ

660 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:31:38.58 ID:XcCGRYES0.net
♪ババン・バ・バ〜レン
ア〜レバノンノ
ババン・バ・バ〜レン
ア〜レバノンノ
U〜A〜E〜

661 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:38:06.52 ID:tB/IRAwS0.net
>>495
わかってくれて、ありがとう

662 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:42:28.13 ID:BX3yLICD0.net
カタールとの断交国リスト

サウジアラビア
バーレーン
アラブ首長国連邦
エジプト
リビア
イエメン
モルジブ<−−−−−New!

663 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:43:14.82 ID:36uEyyZX0.net
カタールからシーア派追放されるんか?

664 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:48:04.06 ID:WoxkvTJB0.net
これって結局シーア派とスンニ派の対立が激化してきてるってこと?
行き着く先は、サウジvsイランの中東大戦?

665 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:49:23.09 ID:tMyK5h2S0.net
>>664
米ロw

666 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:00.05 ID:sRB4EFD20.net
>>664
F-15とF-14のガチ勝負がみられるのか。胸が熱くなるな・

667 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:54:32.10 ID:QMiHbANd0.net
マガジンのヤンキー漫画で例えるとポン刀もったやつが単車に乗って出て来て
次号に続く状態?

668 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:39.26 ID:6313jqYS0.net
イスラミックステートとアルカイダってことは偉大なる方針転換とも思えなくはないけど、実は既定路線だよね。
ただあまり乱暴だから問題も多そう。
大体海上交通に言及してるじゃないか、と、思って。
イランの支持するイスラム団体の支援も気に入らない、と、カタールの海上封鎖も辞さないとかは、イランと揉める準備があると言ってるに等しいという風に捉える、妄想が炸裂中。
大体カタールワールドカップはどうするんだろうね?開催ブッ飛ぶのはそれで問題だけど、開催ブッ飛んだら、アラビアの体験が何年分も下がって、サッカーのモチベーションもモラルも低下すると思うなあ。
5年ある?イラク見れば間に合わないのは明白だと思うのです。

669 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:03:31.78 ID:MQWze/570.net
サウジに追従する子分どもが面白いなw
まあ日本も他国のことを言えないか。

670 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:04:11.54 ID:LaFLffBE0.net
日韓断交もしようぜ(^O^)/

671 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:14.56 ID:a9AYxkwE0.net
カタールみたいなちっさい国にどんな影響力があったんやろか

672 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:31.21 ID:6CPE5myd0.net
>>296
ド底辺無職のお前にとってはどうでもいいニュースなのかもしれんが
ド底辺無職のお前の意見はもっとどうでもいい

673 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:12:12.42 ID:Z1GSNLMd0.net
>>1
はいこっちは、「日本チームも悪い!」などと韓国を擁護したTBSサンモニ終了のお知らせ  ↓ ↓
                 
             
【動画あり】サッカー日韓戦の乱闘は、韓国側から最初に浦和選手へけしかけてた事が判明
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496653175/

試合後に日本側のベンチ前で味方チームと勝利を祝う日本選手に向かって、イチャモンつけに行く韓国ベンチ側w
http://i.imgur.com/rh8mWWq.jpg
http://i.imgur.com/dV5xIe0.jpg

どうみても韓国が悪いw

674 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:34:35.13 ID:hggyFLY+0.net
>>338
なんとなく、あーる君を思い出した

675 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:38:55.30 ID:Fg3z7AfI0.net
日本も早く韓国と国交断絶しよう

676 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:46:11.52 ID:wLBPO21a0.net
日本も韓国と国交断絶してほしい

677 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:46:13.05 ID:fJPb/sXk0.net
日本も続け

678 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:51:22.05 ID:RT/rPFih0.net
イラン大喜びw

679 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:57:27.38 ID:mZ0okTsq0.net
土人に国を持たせるとこれだよ

680 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:13:43.77 ID:sPpg9iQ70.net
胃カタール

681 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:18:36.28 ID:dXRKlW7M0.net
結局原因がわからないな

682 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:26:51.52 ID:wP/9zWrK0.net
>>20
>>61
>>67
ISか北朝鮮のハッキングテロ?

683 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:30:00.14 ID:g+JMtmwe0.net
カタールは親日国なんだがおまえらしらんの?

684 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:17:56.66 ID:v3vStnjG0.net
凄いな中東・・・

これで米が入国禁止令を発したらどうなるんだ?

685 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:31:14.53 ID:eSezwJOa0.net
急に何が起きたの?

686 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:35:45.10 ID:NBCNRrMP0.net
あれ?6カ国が断行になってるぞ?

687 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:39:13.48 ID:caQnYbip0.net
>>646
ペルシャ湾岸でサウジからちょっと突き出したトコにある国

688 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:40:28.31 ID:caQnYbip0.net
>>649
国じゃないつながりでソマリアも追加で

689 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:41:44.82 ID:OMFXx8qb0.net
イエメンなんて国の体をなしてないだろ今

690 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:41:48.69 ID:hlJqElf30.net
例えば群馬と栃木が絶縁したとか言うぐらい
どうでも良い話
ていうか両国の違いが分からない
それこそ群馬と栃木がぐらい似通ってて

691 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:44:31.67 ID:nJhF/9Bk0.net
>>662
リビアって他人のもめごとに口出してる場合か?

692 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:44:32.86 ID:tLT0f5cR0.net
>>690
日本と韓国が国交断絶しても世界からそう言われるんだろうとか考えないの?

693 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:45:23.31 ID:caQnYbip0.net
アメリカが乗るとも思えん
だったらアルカイダの支援者のいるお前んトコはどうなんって話

694 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:52:25.74 ID:aPV77BL90.net
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-40155829

なんかイスラム国とアルカイダをサポートしていた疑いとか言ってるが、ほんとかね?
ただ48時間以内の外交官の退去命令。サウジとドーハ間の航空便欠航
各地のカタール航空の施設差し押さえなど、「突然どうしたの」感は否めない

695 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:55:20.46 ID:caQnYbip0.net
ウィキで先代首長の項目を見たら

>2012年10月23日、2007年にハマースがガザ地区を制圧して以来、外国の元首として初めてガザ地区を訪問したように、
>ハマースと強い関係を有し、これを支援している[7]。

ですと

でも
>1997年、ハマド首長指導の下、カタールは女性に投票権を与えている。
>これは湾岸協力会議加盟国の中では初[3]である。
だから、ほかの国もあれすぎ

696 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:57:52.48 ID:qFLJdc/X0.net
トランプじゃ仲裁できなさそうだなぁ

697 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:07:40.66 ID:tJ+Noxxz0.net
>>685
ちょっと話し合った結果

698 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:08:12.45 ID:OIgPaXlw0.net
カタール危機〜モーリシャスも国交断絶

699 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:23:03.00 ID:FaOSIEcQ0.net
アメリカの思惑かロシアの思惑かどっち?
それとも単なる

700 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:31:26.29 ID:tJ+Noxxz0.net
アメリカが提唱しても中東には浸透しない。
ヨルダンとオマーン、イランが中立なのを考えれば、今度の中心に居るのはサウジアラビアだ。アメリカではない。

701 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:48:38.54 ID:cDk7+VTf0.net
>>694 >>664
ID:8m7bGKev0
サウジ軍が、カタール国境に集結中
との報
@アルジャジーラ カタールの大手民放

国営サウジ通信(SPA)は、
サウジアラビアが、軍を出動させ、
カタールとの国境を
封鎖し、外交だけでなく、陸路、
海路、空路による
交通すべてを断絶したと伝えた

ーーーーーーー
これは、ひでえ、飢餓作戦w
カタールは、半島国。
もう動きがとれない。マジ詰んでる・・・
カタールが、ペルシャ湾北側のイランに支援を頼めば、
アメリカ軍が出動、イラン総攻撃。
ペルシャ湾岸封鎖、

サウジ アメリカ EU、日本vsカタール、イラン、ロシア、中共 北朝鮮。

第三次オイルショックどころか
第三次世界大戦ID:hblkFCl50
東証株価大暴落 テラ円安大暴落、

当然、安保法制で自衛隊
ID:hblkFCl50も、ペルシャ湾岸大戦に実戦投入。
イスラムシーア派からテロラッシュID:hblkFCl50

702 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:49:19.12 ID:tMyK5h2S0.net
>>699
トランプがサウジいったから
こうなった気がする

703 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:50:51.38 ID:8bsKpZz20.net
カタールの悲劇

704 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:56:33.33 ID:8bsKpZz20.net
カタールについてカターレ

705 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:57:26.23 ID:caQnYbip0.net
>>701
アメリカ軍はカタールに駐留しているんだけど、どうやって攻撃するの?

パヨって頭おかしいわ

706 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:58:44.01 ID:++V8sDPl0.net
イスラムの派閥争い?

707 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:59:07.36 ID:DtH0UZoF0.net
トランプのイスラエルに対する態度は
トルコのそれと似てる面従腹背だからそうはならないよ
安倍ちゃんは一応からくりは教えてもらってるだろうから追従するんじゃないかな
つまり見てるだけ

708 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:00:42.56 ID:RGZFpD0B0.net
トランプはプーチンと今もこっそりちゃんと連携は取れてるから
騙されないようにしないとね

709 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:00:51.93 ID:XEH3f+G+0.net
>>705
韓国にアメリカ軍が駐留…てのとだいたい同じ…

710 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:04:07.47 ID:Mah63h750.net
>>709
分からん
アフガンやシリアへの作戦の指令があるのに
何でわざわざ手放すまねをするかね

711 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:06:21.71 ID:XEH3f+G+0.net
>>710
シリアのラッカ作戦と絡んでると思う
絶対にアメリカがラッカを取るには
スパイみたいな場所は邪魔くさいのかも

712 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:29:38.66 ID:RGZFpD0B0.net
対テロ戦争という軸で考えたなら
アラブ諸国全体を親イスラエル政権にするための駒としてISを使ってきた陣営が
いざ掃討部隊によってISの勢力が衰えてアルジャジーラに色々表沙汰にされてまずいと思ったのか
逆にカタールに対して「IS等のテロリズムを支援しているとして国交を断絶した。」というのは
あまりに滑稽すぎる
基本どっちもどっちお互い様で一方に肩入れする気はないけど
国際的に悪者役の押し付け合いの様相で
先日のサッカーで浦和の選手に暴行を働いた韓国のチーム選手が
悪いのは浦和だと言い逃れしてるのと一緒でみっともない

この辺から急に事態が動き始めたのかな

04 Jun 2017 12:00 GMT |
Analysts: Leaks could threaten Emirati diplomacy | GCC | Al Jazeera
Leaked emails point to strong relationship between the UAE and think tanks closely allied to Israel.
http://www.aljazeera.com/indepth/features/2017/06/analysts-leaks-threaten-emirati-diplomacy-170604112335740.html

713 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:42:11.46 ID:RGZFpD0B0.net
よくまとめられて面白い記事だけど本当ドス黒いな
登場人物全員悪いやつw

June 3 2017, 9:54 p.m.
Hacked Emails Show Top UAE Diplomat Coordinating With Pro-Israel Think Tank Against Iran
https://theintercept.com/2017/06/03/hacked-emails-show-top-uae-diplomat-coordinating-with-pro-israel-neocon-think-tank-against-iran/

714 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:51:50.78 ID:xgvQGpAN0.net
サウジこそ実態は北朝鮮並みの基地外抑圧国家なのに
どこからも国交断絶されないというのがもうなんだか

715 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:11:25.24 ID:x0Lk8Fgn0.net
これってガチでヤバイの?
原油値上げのプロレスじゃなくて?

日本の民放はいつこのニュース取り上げるのかな…。
昨日の段階ではNHKがちょろっと報じただけだよね。

てか、2ちゃんですらスレの勢いが無いのは、中東問題だから?

716 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:18:02.76 ID:C5638Y+b0.net
この辺でハデにドンパチやられると石油どうなるんだ

717 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:19:59.69 ID:Y+K04qi30.net
>>2
なんでだよ。日本も中韓と国交断絶した未来考えてみろ。

718 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:21:33.12 ID:cNsy1lOi0.net
どこが凝ってるんだ?
中国人「肩ある」

719 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:22:45.37 ID:q87syh8Z0.net
>>716
アメリカ、ロシア、ベネズエラ、イギリス、アルジェリア辺りが喜ぶだろ。

720 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:51:45.25 ID:WLNHGcJm0.net
UAEって今年来年のクラブW杯の開催国やん
テロは大丈夫なんかな

721 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:54:09.70 ID:JugOGn/x0.net
>>720
大丈夫なわけねーだろw
でもFIFAはもう賄賂を貰っちゃったしな。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:58:37.86 ID:JugOGn/x0.net
>>718
うるせえ!

723 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:48:27.28 ID:e0QQoFYY0.net
凱旋門賞
サッカーワールドカップ

724 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:29:16.84 ID:e/pyaWTu0.net
日本も韓国と国交断行

725 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:44:04.73 ID:2tiZaCyo0.net
かわいい戦争になる。

726 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:12:26.02 ID:qzXRxB/d0.net
>>1今後の展開

2017年
アメリカ ヨーロッパ サウジ王政グループvsカタール イラン 中共 北朝鮮の開戦、ペルシャ湾封鎖で、第三次オイルショック。
アジア資源危機勃発。
脳筋軍国ウヨマッチョ化する
中共、ハーグ国際司法裁判所
の無効判決を無視し、南シナ海要塞島群をさらに拡張、事実上、核ミサイル発射可能に。

北朝鮮、移動式長距離ミサイル発射実験、核実験を繰り返す

201X年10月
アメリカのトランプ大統領は、北朝鮮の長距離核戦力、南シナ海要塞島群に対し
即時無条件破棄、撤去を要求。急速に緊張が高まる。

22日
東京での最期の望みを託した外交交渉が頓挫。

アメリカのトランプ大統領は、予防戦争を決意。
中共・北朝鮮への大規模先制核攻撃に踏み切る。第3次世界大戦勃発。
中共・北朝鮮は、アメリカからの1000メガトンのMIRV多数による直撃を受け、主要都市・主要工業地帯が消滅。

アメリカ、日韓台ASEANの主要都市、軍事基地も、
中共・北朝鮮から東風シリーズ、ムスダンB、
北極星シリーズ、KNシリーズ長距離弾道ミサイル、
果ては大型輸送機からの航空機投下型原爆などの
同時多発核攻撃のみにとどまらず
コマンド部隊の、生物化学兵器テラ使用超大規模テロを受ける。
日韓台ASEAN、主要都市が壊滅。
事実上、国家破たん。国家非常事態宣言、戒厳令発令。

ハワイ、グアム、米本土のシカゴ、NY、LA、ボストン、サンフランシスコ、ワシントンDC、シアトルにも、核ミサイル攻撃が加えられる。
この時点で5億人以上が死亡。

中共・北朝鮮は国家崩壊、その残骸は停戦派と抗戦派に分裂し、内戦。
ユーラシアテラカオスが続く。
人民解放軍が独断で戦闘を続け、
台湾沖海戦で、米空母ロナルド・レーガン空母機動部隊
を、捨て身の戦略核攻撃で全滅させる。

201X年12月25日、
破局的な核戦争の混乱に乗じ、戦力を温存していた
ロシア、EUが、北日本に侵攻、占領する。

長野に本拠を置く、日本臨時政府<護国評議会>が、
国防最終手段のためと称し、避難民であふれる青函トンネル、関門トンネル、関門大橋を爆破。数万人が溺死。

27日、中共残存勢力は降伏。
同年、アジア核戦争で、もはや国の体をなしていないが
韓国政府、旧北朝鮮の併合、大高麗共和国を宣言。
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=CJ53uPMT0-0#t=25m25s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s

727 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:14:33.54 ID:2Q5NpeEc0.net
ロウハニが求心力失って内戦に発展とかw 

728 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:20:46.47 ID:0bR64mSx0.net
ロシア、イラン、シリア、カタールの枢軸国が出来上がった

729 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:25:05.98 ID:Mjz28/dK0.net
>>728
貧乏ばっか

730 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:33:00.45 ID:AGQPRovb0.net
日本も見習うべき、今すぐ朝鮮半島の連中と断交すべき

731 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:40:50.39 ID:2VhXnRqw0.net
バカタレーン

732 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:01:31.01 ID:6pTgFmhO0.net
これ、カタールがIS支援してるって主張だけど
実際にやってるとしたらイランの影響下でのアサド支援でしょ

ペルシャ湾での揉め事は日本も無関心じゃ居られない
このニュースここ昨今の中でも一番ヤバイやつじゃ……?

肝心の当事者であるカタール関連のニュースは、天然ガス輸入交渉が上手く行ってない件しか見覚えがないから
カタールがどういう原因でここまで追い込まれてるのかまるで分からん
なぜシリアに介入せざるを得なかったのか

733 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:39:24.37 ID:x0Lk8Fgn0.net
>>732
ほんと重大ニュースだよな…
日本の民放テレビメディアはまだどこも報じてないけど、情報が少なすぎて事態を把握しきれてないから報道できないのか、選挙間近だから安部と自民ディスに躍起になっててそれどころじゃないのか…

734 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:06:04.76 ID:Mjz28/dK0.net
>>732
日本はアサド政権支持wwwだから
騒げないんでしょwww

735 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:02:12.92 ID:MIyE0X8zO.net
サウジが善玉って無理あるわ

あれは最悪の独裁王制だろw

736 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:53:01.09 ID:tourpcTO0.net
>>714
そうなんだよね、こう言うのに目つぶってるダブスタだよね
一番民主化されてたのはフセインのイラクだった

737 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:25:38.77 ID:InEaYzYp0.net
>>692
日本と韓国じゃ文化も民族も全然違うだろがよ。

738 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:27:40.32 ID:SKR+n9RV0.net
カタールって縦100キロ横50キロくらいの半島なんか。
そりゃ断絶しやすい罠。

739 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:28:54.07 ID:e27GkUV00.net
>>732
ちゅうかカタールって対中東軍事拠点としては最も重要な拠点じゃね?
あれだけ米軍に協力しててコレって何だ?っておもうが。
ISに金出してるのってUAEなどの金持ち連中だろ。

740 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:32:26.69 ID:Sf3V3mL80.net
敵対国は相手が国際イベントのあるときに仕掛けて来る。相手国の中で政権批判が起こるから。
東京五輪も気を付けないといけない。

741 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:09:09.59 ID:X/46QA0+0.net
どうせ英国が勝ち抜ける

742 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:21:27.78 ID:WLNHGcJm0.net
>>692
そう言われる程度で済むなら断交すべきじゃんw

743 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:42:13.05 ID:kWH70C4h0.net
>>739
本当訳分からんわ

アルジャジーラのスタンスといい世俗主義にも寛容な国だし
本来親米でサウジとくっついてるべきトコなのにな
オバマ政権末期らへんからサウジはずっとキナ臭いし、トランプ絡んでからはもう訳がわからない……

744 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:15:10.30 ID:T8t68bQ40.net
>>743
カタールが韓国になっただけよ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:18:27.52 ID:qsTJCDnA0.net
日本も韓国との断交が必要。

746 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:02:55.87 ID:rPe7KVUK0.net
カタールについてかたれ

747 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:31:03.06 ID:QLh1g7Vc0.net
2022年W杯はカタールなの?

748 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:27:47.00 ID:LJzhqMpc0.net
カタールとダカールは似ていない

749 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:34:49.46 ID:ZtfqvwJz0.net
カタールって武器があるな

750 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:36:49.70 ID:Wmmjkw5K0.net
入ったら最後の歴史的なW杯が見れそうだなwww
何人死ぬかな?

751 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:39:27.73 ID:yQYt/Dxu0.net
エジプトもだって?
これは相当危うくなってきたな。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:39:55.62 ID:bu5r0w720.net
断絶で原油価格落ちるとかw
世界の仕組みが根本から変わりそう

753 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:42:21.36 ID:PfmqtCTTO.net
この前、日本に対して値引き不可を突き付けやがった国はどこだっけ?

754 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:44:49.83 ID:J0jiNlsi0.net
サウジ?

755 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:19:52.75 ID:98QGG23J0.net
カタールってなあ
湾岸戦争の頃から被害者側という目で見られてるけど。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:16.77 ID:98QGG23J0.net
やべぇなコレ
原油騰がるぞ。

757 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:40:00.76 ID:Oi/3ovU+0.net
トルコ・カタール、最大3千人の兵力派遣で合意
Turkey Agrees to Send Up to 3,000 Troops to Qatar Amid Gulf Diplomatic Crisis
https://www.voanews.com/a/turkey-agrees-to-send-up-to-3000-troops-to-qatar-amid-gulf-diplomatic-crisis/3892808.html

イラン、自国の港湾利用を提案
Iran offers Qatar use of its ports as Gulf blockade bites
https://www.ft.com/content/09c45a96-4c61-11e7-a3f4-c742b9791d43

758 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:07:12.05 ID:WtBAxc3k0.net
カタールってなあ
湾岸戦争の頃から被害者側という目で見られてるけど。

759 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:15:34.99 ID:5NWEtvJIO.net
カタールをスケープゴートにしたい意図丸見え

760 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:17:42.28 ID:dk/+dLlr0.net
何が起きてるんだ??

761 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:17:43.13 ID:kFssxVx00.net
知らん人間からするといろいろ急すぎる印象があるが積もり積もったもんがあったんだろうかね。

762 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:18:05.93 ID:dln/hpr/0.net
断絶ってできるんだな

763 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:23:08.68 ID:oaBkL35QO.net
ある意味日本も韓国と断絶したらいいな(笑)

総レス数 763
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200