2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】戦前の沖縄の写真、大量に発見 82年前に朝日記者が撮影

241 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:16:53.35 ID:tCTMfQl20.net
>>210
> 戦前の沖縄の写真ってそんなに少ないの?

米軍の艦砲射撃がすさまじく、歴史的資料は、首里の街ごと全て燃えてしまった。

> 戦前でも個人がカメラを持てたのに何で写真が残ってないんやろ。

戦前は、ライカ一台、家一軒だった時代。
個人でカメラを持てたのは老舗の大店の旦那衆くらいで、庶民には高嶺の花。
普及はしてません。

朝ドラのべっぴんさんでも、主人公の夫が新品のカメラや8ミリカメラを買って
有頂天になっているシーンが出てきたが、あの階級でも、カメラはそういう位置づけ
のアイテム。
高度成長期の頃までは、カメラは間違いなく富裕層のステータスシンボルでした。

高度成長で庶民も豊かになり旅行ブームが来て、旅行用に買う人が多くなり
普及したのではないか、と思います。

総レス数 746
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200