2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットニュース】髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?★2

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 00:29:46.23 ID:CAP_USER9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/7/275a9_80_8ffdee64_a51400db.jpg

日本テレビの報道番組「news every.」で、熟練が必要とされた職人の世界に変化が起きているとし、3か月間の養成ですし職人になった大阪市にあるすし店の女性店長を紹介したところネット上で物議を醸すことになった。

その女店長は自分の髪を触った後にすしを握り出したからだ。また、まな板の上の包丁の向きも違っているとネット上で指摘され、3か月で技術を習得できるのかもしれないが、職人としてのマナーやルールができていないとの批判が出ることになった。

ミシュランの「ビブグルマン」に掲載された店
問題のシーンは2017年5月31日放送「news every.」内の経済の身近なニュースをピックアップする「ぷらまいッ」で出てきた。「3か月で『すし職人に』。どうやって?」というテロップが流れ、大阪市にあるすし店を紹介した。ここの店員8人全員が3か月間の研修で「プロ」になった。そしてコストパフォーマンスが良い店としてミシュランの「ビブグルマン」に掲載されたとし、女性店長がすしを握る様子が映されたのだが、目を疑うような光景があった。店長は右手で自分の髪を後ろに掻き上げる仕草で髪に触り、その手をまな板上のタオルにチョンと置いた後にすしを握り始めたのだ。この様子にネット上では、

「寿司握ってるのに髪触るとかふざけてる」
「職人名乗ってんだよな?だったらバイトレベルでさえ気がつく簡単なことが出来ない時点で論外」
「私がバイトしていた和食店で、見習い君がアゴに手をやった瞬間、親方の包丁持った右拳がキレイに決まって板場から退場していたなあ」

などといったことがツイッターや掲示板に書き込まれた。さらに、まな板上に置いた包丁の向きも違うという指摘も出た。

テレビ画面では、包丁の刃が女性職人の方を向いて置かれていた。どう置くのが正しいのか。

包丁の刃を自分に向けて置く事などめったにない
料理研究家の冨田ただすけさんが運営するサイト「白ごはん.com」には包丁の基本的な使い方・動かし方の説明が載っていて、包丁を使っていない時は刃先を自分に対して外側にむける、と書いている。なにかの拍子に手を切ってしまうのを防ぐためだという。J-CASTニュースが東京四ツ谷にある有名すし店に17年6月4日に話を聞いてみたところ、

「包丁をどう置くかは決めていませんが、でも刃を自分に向けて置く事などということはめったにありません」
と話していた。こうしたことからネット上では3か月間の研修でプロのすし職人になれるということに疑問を抱く人も現れていて、

「これ見たら、ある程度の『修業』は必要ですね」
「知識を詰めるだけで、体で覚えてないからホントやばいなぁ」
「そもそも寿司屋の修行が長いのは暖簾の名に恥じぬ味と人物育成の為だからな」
「どっちにしろ3ヶ月程度で人様に出せる料理なんて無理とは言っとこう」
などといったことがツイッターや掲示板に書き込まれている。

2017年6月4日 17時53分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13156662/

★1が立った時間 2017/06/04(日) 21:30:53.22
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496579453/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:33.65 ID:lD/LPYDt0.net
>>1
そんな店行かんわ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:03.78 ID:Vyl0fT8h0.net
汚ねぇ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:32.26 ID:CVKJG4vI0.net
3か月とかバイトでも流れ分かってどうにか動けるようになった位だろ。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:32.58 ID:A6qQsAuP0.net
ウンコ行った後に手を洗わずに寿司握る話しがこち亀であったな
数個握るうちに手がキレイになるとか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:09.09 ID:OIaAC7di0.net
前スレのgif見たけどあれはダメだ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:16.78 ID:pfFLQe2A0.net
手で触るのはいいのに髪の毛はだめなのかよwwwwwwwwwww
どうせ手の汗とかついてるんだから気にするなよ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:26.95 ID:nqa5lZNI0.net
機械に握らせた方がマシ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:36.37 ID:baYVmAsq0.net
ホリエモンが一言

10 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:38.78 ID:4UDW5XSm0.net
in more

11 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:54.30 ID:QvIhu6KK0.net
>>2
行かんわじゃなくて、東京住まいじゃないおまえは、
そもそもお金がなくて行けない

12 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:23.08 ID:/zim+Uu50.net
衛生的に受け付けないので無理だわ。
中国やらだと行けるかも

13 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:26.30 ID:mJFMSn4i0.net
寿司屋って基本カウンターだから「作る技術」より所作が重要なんだよ。
裏で桶に”飾る”だけならいいけど。

14 : ◆twoBORDTvw :2017/06/05(月) 00:33:33.76 ID:Up4/Q7ql0.net
コープの総菜コーナーにある寿司が最強。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:37.62 ID:MydxkAsT0.net
チンポ触った手で握ってますすんませんw

16 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:16.92 ID:VAmx/7R40.net
寿司職人っていったら五厘刈りにするもんだろ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:31.50 ID:QGVt8Bps0.net
キャプないのん

18 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:31.57 ID:kDVHu2Ak0.net
一方、男はチンコを触ったあとに鮨を握るのであった

19 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:35.70 ID:FbJ1VHzfO.net
じゃあ赤貝握ってんか?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:39.85 ID:sM2ghWvd0.net
女の髪の汚さは異常

21 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:57.80 ID:kvpQ/w1E0.net
寿




3ヶ月とか無駄で非効率的だろwww

22 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:05.16 ID:2I55HO4z0.net
外食は 視界外作業は見分けがつかない
髪の毛を触ってから握った寿司と
髪の毛を触らないで握った寿司とを 食べてもわからん

23 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:05.66 ID:b5xX729P0.net
この糞女の名前と店名も公表すべき
どうせ、私は悪くない理論展開中だから

24 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:23.52 ID:7UJSqRaU0.net
寿司職人はスキンヘッドにねじり鉢巻きじゃないとな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:58.27 ID:z7DrVgGE0.net
主婦でもやらんことやってるなww

26 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:58.50 ID:IAiKunKp0.net
下積み無いんか…
いずれ重大事故をやらかしそうだな
食品関連で事故を起こすと
「失敗しながら成長する」
って難しい

27 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:08.88 ID:eO5kCzbR0.net
でも美少女なら髪の毛食うんでしょおまえらは

28 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:16.22 ID:DTZudbu40.net
>>5
馬鹿野郎!
思い出して吹いちまったじゃないかw

29 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:59.60 ID:MydxkAsT0.net
仮性包茎だから皮むくとチンカス溜まってて
それを指につけて握って女性客にお出しするのがやめられないとまらない

30 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:37:21.36 ID:+239dwp20.net
>>6
これか

48 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/04(日) 21:39:52.22 ID:jIi3J0Ju0
http://i.imgur.com/vaFnScT.gif

右手で髪の毛触ったあと、布巾で少し拭いてるだけで普通に寿司を握ってる。
頭おかしいわ、この女。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:37:39.74 ID:KXi0cCEy0.net
3ヶ月の人間に握らせる店なんてこんなもんだろ
気にならない人だけ行けばいい

32 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:11.77 ID:gbapEy5i0.net
握るだけなら3ヵ月でできるは正しい
職人として振る舞うことができるかは10年くらい下積みしてもらいたい

33 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:14.08 ID:Z3X/VD+P0.net
生の食い物は失敗するともう2度めがないから
未熟者は理不尽や非効率だろうと長時間の習熟と途切れない緊張が要るんだ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:37.97 ID:81edTD8t0.net
「私がバイトしていた和食店で、見習い君がアゴに手をやった瞬間、
親方の包丁持った右拳がキレイに決まって板場から退場していたなあ」

ツイッターのこういうわざとらしい文章がうざいったー

35 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:22.29 ID:yL4YhkhS0.net
店員8人全員が3か月間の研修で「プロ」になった、って書いてあるんだけどサ
この頭掻いたのって店長なんだよね、店長も3か月間の研修で雇われ店長になったって事?起業じゃないよな
どういう店なのここ?印象として外国で外人がやってる雰囲気だけのでたらめ寿司屋な感じを受けるんだけど

36 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:31.10 ID:Wdu6/ovl0.net
養成機関って、衛生観念から教えないのか?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:12.82 ID:CVKJG4vI0.net
>>30
別カットの編集だな。

38 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:44.22 ID:ok6yKD+h0.net
ネイル寿司

39 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:52.29 ID:W8UhocHc0.net
わざと叩かせるための演出だろ
寿司職人業界にはよほど都合が悪いんだろうな

40 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:58.38 ID:9QTmr11B0.net
飲食業やってる奴なら分かると思うが、もっと酷い店なんてたくさんあるからな…
でも寿司でこれは嫌だわ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:59.75 ID:cvhXPzSZ0.net
>>34
これも職場と人物が分かったら十分事件になるよな
包丁持って殴ってたって事でしょう…w

42 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:27.85 ID:nl6xX8mD0.net
握った後で髪を触ったら、髪がべとべとするだろ。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:30.34 ID:ZaI/swCg0.net
>>1
調理師は料理の腕よりも食品衛生を何よりもまず最優先しなければならない

44 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:36.81 ID:YSIyowZ/0.net
寿司だろ?
直ぐに食べるからトイレ出て手を洗わなくても、落ちたやつでも大丈夫っす

45 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:51.87 ID:jVfW4SqE0.net
在外外人さん向けの店ならいいじゃん

46 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:55.13 ID:6OUzGQlQ0.net
おっさんの職人も汗ぬぐってそのまま握ってるぞ?

47 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:07.14 ID:14lhKWjW0.net
これだから女は とか

言われる理由だよねこれ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:27.85 ID:tY6su3GZ0.net
>>1
でもみんな、若い女の子に
おいなりさん握って欲しいだろ??

49 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:28.63 ID:5P8V6ekk0.net
ついくせでやっちゃったんだろうけどこんなに騒がれてかわいそうな気持ちもある

50 : ◆twoBORDTvw :2017/06/05(月) 00:42:38.14 ID:Up4/Q7ql0.net
ファミレスの皿洗いやってたけど、衛生観念は物凄く厳密だったよ。
ただし(略。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:50.31 ID:7HtbZIbe0.net
まあでも味は変わらないわな?

52 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:54.09 ID:IAiKunKp0.net
>>36
教えるだろうけど、知識として知っているのと
体が覚えていて、特段意識しなくても配慮でき
るのでは大分違うと思う

53 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:57.39 ID:CVKJG4vI0.net
>>40
もっと酷い店でも人目に付いたら叩かれる。
それだけの事。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:03.00 ID:yb2X/fNc0.net
こうゆう人がいる寿司屋がノロとか出すのかなぁ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:18.84 ID:zCSUuDOw0.net
これ目の前でやられたら間違いなく出された寿司投げ返す自信があるわ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:24.75 ID:v7jWCPX10.net
3ヶ月で得たものは小手先の技術だけ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:30.59 ID:2sconj740.net
3ヶ月で寿司職人に!?

58 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:37.15 ID:ql7skwq40.net
これは3ヶ月かどうかというより
この女がアホなんじゃないか

59 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:39.61 ID:yx83hEij0.net
いつだったか入った定食屋で、
店員がみそ汁入れる時に完全に親指が入ってたんだよ
んでおやっさんに「コラ!親指が入ってるだろ!」て怒られて、
そしたらその店員「すすすみません!」て言って
そのみそ汁をジャバーって鍋に戻しやがった
これはアカンと思った

60 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:49.44 ID:nBWl6RG00.net
鼻触ってそのまま寿司握ってるじゃん

61 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:49.44 ID:81edTD8t0.net
>>40
見えないところは凄いだろうな
レイプして監禁するくらいだもんな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:44:08.38 ID:DTZudbu40.net
ヤフオクで、写真や説明をやり直して再出品することを
「握り直せ」っていう表現をするけど、
分かり易く端的な表現で感心する。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:44:08.95 ID:dfGLbdSH0.net
僕の彼女は髪の毛でおにぎり握るけど汚いと思った事はないなぁ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:44:17.73 ID:5wGX+Enp0.net
>>57
できらぁ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:03.62 ID:yb2X/fNc0.net
握りはともかく 魚の知識や目利きは3カ月で修得できるもんなの???

66 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:10.67 ID:HEybj+DZ0.net
髪べったり触ってるわけでもねえじゃん
こんなにたたくほどのことかよ

67 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:21.14 ID:SF9FhF5T0.net
>>44
ウンコ着いてても食べれる?

68 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:22.75 ID:Ro1ghbLn0.net
そこまで言うなら抗菌手袋して握らせろよ
いくら清潔にしていようが素手で握れば雑菌が着く可能性がある

69 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:28.46 ID:FbJ1VHzfO.net
アワビ握ってんか?(*´д`*)ハアハア

70 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:53.75 ID:RHfkR0/j0.net
>>30
切り取り編集

71 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:56.04 ID:9gi1OBlA0.net
>>65
目利きはセンスなければ10年掛けても無理だけどな

72 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:45:56.62 ID:7HtbZIbe0.net
こんなの外食全般にあることだわな?
神経質なら外食しないって判断が正しいでしょ。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:46:04.37 ID:Z8KtjEFW0.net
客の前でやったら顔面に寿司投げつけられるレベル
老舗じゃなくても修行中だったらボッコボコにぶん殴られそうだな

74 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:46:11.36 ID:2sconj740.net
>>66
うん、叩くほどのことだと思うよ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:46:32.05 ID:PwOnGMP0O.net
髪触った後に握るとか、要するに衛生面の技術が習得できてなかったってことだろ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:46:39.90 ID:MRjfH/SxO.net
ライオン
「あれか?毛だらけの獣食ったら大変なことになるな。あほらしわ」

77 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:12.21 ID:sTUKx0IV0.net
まぁ整髪料を付けてるなら不味いよな
付けてなけりゃいいんじゃねーの?

78 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:16.49 ID:81edTD8t0.net
>>66
髪を耳にかける動作だけど
これじゃ帽子の意味ないん
アメリカンのばいとですら
お風呂キャップみたいので完全に防いでるのに

79 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:23.96 ID:xNnvoIRB0.net
すぐに潰れるだろこんな店

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:25.18 ID:osI+CD+90.net
日曜の夜に目の前で握る回転寿司行ったら、みんなビニール手袋はめて握ってた
よくみたらどんくさそうなおばはんの店員だけ片手だけ手袋はめていなり寿司を作ってた
稲荷を持つ手は手袋はめて酢飯押し込む手は素手
寿司屋の店員だから清潔にしてたら手袋はめなくて良いと思うんだが、テキパキ握ってる上手い人は手袋はめて、でき悪そうなおばはんが素手なのは無理

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:28.66 ID:9gi1OBlA0.net
番組見てねえけど触れるほどの髪を残してるのか
職人の短髪は伊達や酔狂だとでも思ってんのか

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:33.22 ID:9VY0FvAR0.net
寿司は鮮魚を素手で触るから衛生面が非常に重要なんだよな
3ヶ月の授業ではそういうこと教えないのか?

83 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:41.64 ID:mJFMSn4i0.net
完全にクセとしてやってるから治らないよ

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:42.11 ID:o0PNyYp30.net
>>75
> 髪触った後に握るとか、要するに衛生面の技術が習得できてなかったってことだろ

あんたの髪どんだけ汚いんだよ

毎日シャンプーしてる普通の人は、寿司握ってる手と同じくらい髪も綺麗だよ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:42.99 ID:PG7az7FY0.net
まぁ回転寿司を食って満足してるような連中ならインスタント職人の寿司で問題ないだろう

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:46.78 ID:PznjcxVT0.net
今はネットがあるから、寿司でも手打ちそばでも、たいていは自分で作れる
素材さえよければ、大抵うまくできる

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:47:48.22 ID:7HtbZIbe0.net
なんというかこれほどまでにたたく部分がなく、すし修業がいかに不毛かってことだよな?

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:48:08.78 ID:2I55HO4z0.net
ちょっとでも拭いてんなら 気にしねーかも
美食家でも 食いもんのリポーターでもねーし
年配の職人さんでも若い姉ちゃんでもどっちでもいい
どっちかってったら若い姉ちゃんが握った方が食いたいかも
バカ高くないなら別にへたでもいい
刺身と山葵とシャリとガリとお茶があれば 親睦な会話もして要らん

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:48:12.75 ID:X/csVTVL0.net
すしどころか髪触った後でおにぎり握るかって話

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:48:37.00 ID:b5xX729P0.net
これはテンプレに入れるべき
http://insyokujin.ac/mg/wp-content/uploads/2017/05/db807990ff0de30b8548168094e8d2fe.jpg

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:48:37.18 ID:N64bbk1G0.net
養成されてないやん
だだのシロウトでしたあ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:49:14.00 ID:o0PNyYp30.net
>>82
そこまで言うなら素手で握ること自体できなくなるよ
手の平も髪も清潔度は似たようなもんだろ。

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:49:24.12 ID:lRiI2aNe0.net
寿司職人に限らず技術系の技術者なんかも所作は重要なんだよね
道具の扱いや管理、それに加えて立ち振る舞いをどうするかを仕込むんだよね
他人を説得するだけの作法って簡単そうでなかなか難しいから

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:49:27.96 ID:RHfkR0/j0.net
>>34
俺なら直ぐに警察行くわ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:49:34.67 ID:9gi1OBlA0.net
>>84
それはねえわ
寿司じゃなくても料理人が仕事中に髪触る光景を人目に晒されたら問題視されるっつの

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:49:38.97 ID:Ul85TMey0.net
木箱のネタケースつかったり
恰好だけの寿司屋っちゅうことや

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:49:39.74 ID:aUwpyMIS0.net
>>65
市場お任せ仕入れで

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:49:57.12 ID:y+dlQPly0.net
ミシュランの調査員がざる調査だってのがよくわかるなw

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:50:08.08 ID:PwOnGMP0O.net
>>84
髪の毛触っても気にしないとか、ずぼら自慢はいらない

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:50:17.66 ID:sTUKx0IV0.net
>>82
そもそも衛生とは?
寿司は握ったそばから客に出すのに? 雑菌が繁殖するのは数時間かかるぞ?

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:50:18.58 ID:o0PNyYp30.net
>>87
寿司職人が一生懸命叩いてんのかな??

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:50:21.86 ID:NGIQt3Ys0.net
>>84
バカじゃないの
あんた携帯触った手でおにぎり握るタイプでしょ
きったな

103 : ◆twoBORDTvw :2017/06/05(月) 00:50:47.85 ID:Up4/Q7ql0.net
そこらへんが適当な蕎麦屋で今日食べたが、美味いんで文句言えないってのはある。
そばつけるけんちん汁に何かが入ってたって人がこれ何言ったら、死にはしないから
大丈夫だよ言われてそれで客もまあそうだなって感じだった。
ただし、そういう店はお互いがそういうものだという共通認識があって成り立つので
このスレの件はまずいとも思うけどね。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:50:51.20 ID:zCSUuDOw0.net
>>68
「清潔にしていよう」まずこの意識が欠如してる奴に手袋させたって無意味

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:00.25 ID:HtTml/jh0.net
おまえらは汚いものを頭の上につけて人前にでてよく恥ずかしくないな
不潔野郎!

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:02.93 ID:/UIyvrqX0.net
>>30
カットは別だけど髪の毛に触っているのは確かだな
何のための帽子被ってると思ってるのか
飾りじゃねーんだぞ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:08.61 ID:PznjcxVT0.net
髪の毛がよくて、素手ならいいのかな
手からは手脂とか汗とかでとるだろうに

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:19.97 ID:erAZ/7U90.net
>>1
客に出すための料理という視点が完全に抜け落ちてるんだな
単なる作業を身に着けてるだけ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:24.02 ID:yb2X/fNc0.net
>>71
センスもあるのか
オバマさんが食べた寿司屋の大将なんか まだ勉強だ なんて言ってたけど 彼女らを見たらどう思うんだろなー

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:24.81 ID:SF9FhF5T0.net
>>84
キチガイ発見

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:25.74 ID:ppxfPYcz0.net
>>39
叩かれる相手が演出に付き合うのか?

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:33.22 ID:81edTD8t0.net
>>90
ホステスのねーちゃんに癒されるために通うオッサンは
むしろ髪の毛ずしがご褒美

夫婦では行けない店だな

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:44.14 ID:xNnvoIRB0.net
>>84

釣りかと思ったらマジか
日頃から不潔な食事に慣れてんだな

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:45.36 ID:7HtbZIbe0.net
>>101
全般じゃないの?修行とか丁稚とかのシステム残したいやつら。
パワハラや低賃金の言い訳になるでしょ?

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:45.50 ID:9uglfrT70.net
キューティクルの握り

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:46.65 ID:YyTR9zha0.net
>>105
いきなり意味不明な火病をおこしてどうしたジャップ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:54.25 ID:HEybj+DZ0.net
>>78
そういう動作をしただけで
実際髪に触ってるかどうかあいまいな感じだろ
仮にちょっと触れてたとしても
だからなんだって思うがな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:52:03.07 ID:K/0jd2s40.net
素手で握ってる時点でなw

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:52:05.77 ID:AO+oKRJr0.net
・3ヶ月で60万円の受講料
・就職先は卒業生が経営するこのお店の他に話題に上らない
・その店はすでに8人ほどの職人が在籍、店の規模から見ると飽和状態か
うーむ、この学校の短期養成の内容は知らないけど、3ヶ月で数人ずつ排出してもその技能を生かせる就職先店舗はどれぐらいあるんだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:52:12.42 ID:cvhXPzSZ0.net
酢はともかく砂糖を添加した米に刺身乗せるだけの食物に大層なんだよなあ

刺身と米食べてるのでいいわ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:52:14.21 ID:o0PNyYp30.net
>>95
女とエッチする時はどこでもペロペロ舐めるくせに

ほんま偽善者による論理性と一貫性の無いバッシングはキモいだけだわ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:52:24.55 ID:1I5CEnGM0.net
別に目くじら立てるようなことじゃねーだろこんなの?
汚ねーとか騒ぎたいなら屋台のラーメン屋の親父にでも言ってこいや

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:52:26.00 ID:ZkAHXl4L0.net
>>84
抗菌タイプのズラなのか?

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:52:59.84 ID:yi1m9Gob0.net
マン毛だったら新手の風俗になる

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:00.76 ID:RHfkR0/j0.net
>>39
安い回転寿司に圧されて寿司職人なんて激減してるしな

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:00.95 ID:4bBvQIoO0.net
3ヶ月で衛生面を含めて、様々なことを学習するってのは無理だろうねえ

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:15.08 ID:dmIipOo00.net
スシローしか行かない連中なんだからこの店の寿司を喰う心配はないよ
ミシュランなんて縁ないだろうに

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:31.03 ID:erAZ/7U90.net
>>84
おまえ髪と手を洗う頻度は同じくらいなのか

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:35.62 ID:YyTR9zha0.net
>>120
お前みたいな貧乏人が無理して喰うものではないわな

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:37.07 ID:ZkAHXl4L0.net
寿司じゃなかったら
こんなんで文句言うなはまあわかる
寿司はダメだわこれ

131 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:43.77 ID:BWFU5INk0.net
ホラレモンのような詐欺師にはそんな寿司でいいんだよ(´・ω・`)

132 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:47.27 ID:HEybj+DZ0.net
魚なんて市場では汚ねえカゴに入れたり
床に置いたり
雑な扱いされてんだぜ?
店でも雑菌うようよのシンクでウロコ取ったりしてんだ
髪にちょっと触れたかもしれない程度で騒ぎすぎなんだよ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:51.48 ID:cvhXPzSZ0.net
>>119
教育ぼったくりビジネスやんw
プロゲーマー養成とか声優とかと同じにおいがするw

134 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:53:54.52 ID:+aAm+bhJ0.net
>>30
修行に10年とかはアレかもしれないが、やっぱりまんさんは寿司職人に向かないわ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:02.42 ID:YyTR9zha0.net
>>124
お前、いつも母親にそうして貰ってるのかw

136 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:20.94 ID:PznjcxVT0.net
つうかこの問題、
その所作とやらもマニュアル化すれば解決じゃん
つまりマニュアルに所作が入ってなかったってだけ
で、その所作がもし効率化に寄与しないものなら、省いた方が価格安につながるし
いいんじゃないかな

いずれAIが握るようになるんだろ

137 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:23.03 ID:J4AqvEnz0.net
3ヶ月程度ではオパパパイで握れ無いんだな
いや私は出来るという若手が出て来て欲しいんだが
(切実)

138 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:27.76 ID:RHfkR0/j0.net
>>84
シャンプー味の寿司は勘弁

139 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:29.29 ID:NGIQt3Ys0.net
この学校の講師からしてニセモノ
わざわざめちゃくちゃなイントネーションの関西弁でどやしつける
要するにただのパフォーマー
うまく握ってるように見せるパフォーマンスを教えてるだけ
習う方も厳しく言われてたった3ヶ月の修行とやらをたいそうな修行したと勘違いする
ミシュランなんて日本のはいい加減なグルメガイドと変わらない
本来のミシュラン三つ星は、一生涯でその料理を食べるためだけにその国を訪れるほど価値がある店だよ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:34.33 ID:mYMtBy3A0.net
別に俺は気にならないレベルだな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:54:48.57 ID:+aAm+bhJ0.net
>>121
ま〜ん(笑)

142 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:06.22 ID:o0PNyYp30.net
>>102
> バカじゃないの
> あんた携帯触った手でおにぎり握るタイプでしょ
> きったな

真面目に聞きたいんだけど、携帯触った手でポテチ食べたり、チョコレート食べたり、
ビスケット食べたり、ポッキー食べたり、柿の種やピーナツつまんだりしないの??

携帯触った後でポッキーや柿の種食べる前にいちいち手を洗ってるの??

俺はむしろポテチ食べた後で携帯触る前に手を洗うけどな

143 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:07.18 ID:2I55HO4z0.net
味になんも関係無い所作なら 所作見せてくれなくてもいい
所作代引いてくれると有り難い
粗ばかりを探す玄人気取りのお客なんかも 店とすれば嫌なもんだろうね

144 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:14.03 ID:cvhXPzSZ0.net
>>129
あまり加工してない方が健康的なので良いですw

145 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:16.10 ID:81edTD8t0.net
>>117
李下に冠を正さずやで
職人たるもの、ばっちぃって思われそうな動作したらイカンよ

146 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:25.13 ID:YyTR9zha0.net
>>127
ジャップはすぐ火病おこして世の中の話題になってることを叩き始める民族だからw

147 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:25.92 ID:RmR704ku0.net
ニュース動画はないの?

148 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:28.46 ID:zFNz+MS80.net
>>121
髪の毛舐めないから(´・ω・`)

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:39.30 ID:7HtbZIbe0.net
>>120
まあそうなんだよね、意味ないのよ
どんぶりでよくね?

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:40.52 ID:FbJ1VHzfO.net
>>120
そりゃ外国の方にはそう見えるんでしょうけど、細かい技術がたくさあるんですよ。

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:49.59 ID:wohmOf4k0.net
>>84
アホか。髪の毛はタンパク質を主成分とする生体物質だから、どうやっても表面に常在菌がコロニーを作る
洗髪直後の髪は洗った手と同じぐらい綺麗かもしれないが、すぐに衛生上問題となるレベルの汚さになる
髪の毛の黄色ブドウ球菌が食中毒の危険になるレベルだからこそ、髪の毛の管理が最重要項目の一つとして教えられてる

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:49.96 ID:WZRSF2Cq0.net
これも時が経てばわかる。
廃れれば 付け焼き刃じゃダメってことだね。

まあ、正直 スシローで食べるのとそんな変わらないんじゃね?

この程度の仕事ならね。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:51.25 ID:f4xBJoNX0.net
結局清潔とか考えたら
シャリ玉作る機械にバイトがビニール手袋着用でネタを乗せる
回転寿司が最強なんだよなw

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:52.42 ID:VAmx/7R40.net
>>126
店長になるには調理師免許を持つか食品衛生責任者の受講を受けなきゃいけないからそれなりの事は教えられてるはずなんだけどな

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:53.09 ID:aUwpyMIS0.net
>>107
素手ならいいんだよ。
そこは客も納得ずくだ。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:55:54.21 ID:K/0jd2s40.net
大抵の寿司屋は髪の毛どころじゃないだろうしな
まな板を漂白剤で殺菌してる店がどれだけあるか・・・

157 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:05.73 ID:f1e8JBnLO.net
>>92
んじゃ髪同様手も一日一回洗えば清潔さは保たれるのか?
違うだろう
調理前に手を洗い清潔にするのは飲食業の基本だぞ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:15.67 ID:FbJ1VHzfO.net
ホタテ握ってんか?(;゜Д゜)

159 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:19.76 ID:cCpmVRvJ0.net
女の髪は汚くないから大丈夫

160 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:40.79 ID:NjtvyRmk0.net
>>30
これはアカンわ
大概のことは見逃すけど
これはその場で注意するわ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:41.42 ID:N64bbk1G0.net
こんな不潔な店ムリ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:43.19 ID:o0PNyYp30.net
>>128
> おまえ髪と手を洗う頻度は同じくらいなのか

実際同じくらいだわ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:50.88 ID:KpAehOzx0.net
むしろ俺はこのおねーさんのあわびを食べたい

164 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:05.30 ID:EjDr60Bq0.net
>>97
それ、寿司職人講座に言ってた奴がマジで言ってたな
仲買人もプロ意識あるからおかしなもの卸さないという前提なんだろうけど
抱えてる顧客の中で全員にベストなもん卸せるわけじゃないから、目利きできる客できない客で優劣はつけられちゃうのにな

165 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:19.12 ID:ZkAHXl4L0.net
>>136
そういう問題じゃない
人は緊張するといろんな癖がでる
髪かきあげたり鼻つまんだり
口に拳を当てて咳払いしてり
マニュアルにして指導したってそう簡単には直らない

166 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:29.35 ID:o0PNyYp30.net
>>148
髪の毛が肌や耳より汚いってことはないだろ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:37.55 ID:v7jWCPX10.net
まあ3ヶ月でマスター出来ないことも無いだろうけど
この女性が一人前の寿司職人かと言われたら疑問だな
ちなみにホリエモンは何ヵ月でメスイキマスターしたんだろうか

168 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:40.80 ID:5kZnPqib0.net
え?ビニール手袋してないの??

てかクビにしろ糞女は!!

169 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:46.65 ID:+aAm+bhJ0.net
>>90
ホステスしててお得意様が金出してくれたのかね

170 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:57:56.52 ID:NGIQt3Ys0.net
>>142
ほんとにバカだね
人に出す料理って前提なんもわからんか、バカすぎ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:04.72 ID:gTkbsUJg0.net
これって寿司学校が責任取ってくれんのかな
評判に関わるしいろいろマズそうだが

172 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:07.35 ID:FDmjMSS50.net
てか髪の毛がまだ長過ぎるわ、もっと切れや…

後なんか女の寿司職人がNGなのは手の温度うんぬんより、化粧をしたり、髪の毛を短く刈り切れないからなのもありそうやな。

よくよく考えると化粧して寿司握るとか論外やし

173 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:16.68 ID:DSzOB8tE0.net
>>30
化粧はもちろんしてないよね?
昔、小学校の時に女教師がおにぎり持ってきて数人で食べたんだけど
化粧の味がして吐きそうになった。悪いと思って我慢して食べた思い出がある。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:27.40 ID:zFNz+MS80.net
>>166
でも髪の毛は舐めないから(´・ω・`)

175 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:31.45 ID:YyTR9zha0.net
>>165
それはお前が無能で努力が足らないだけ。
普通の人間なら少し努力すればこのくらいの癖なんか治る

176 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:31.58 ID:8z1XdQWb0.net
カッパに握らせた方がマシだったな。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:33.47 ID:hev3S9Ro0.net
>>164
ゼンカモンとか厚切りはネットで魚の良し悪しも調べられるんだから
寿司修行なんて意味ねーよって言ってたなw

178 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:43.64 ID:yi1m9Gob0.net
発狂する鮮色体

179 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:58:46.70 ID:FqtqzJnJ0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていこう!
あと、日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して反日ハリウッドと組んでいる売国東宝を倒産に追い込んでいこう!

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.htm
.5697

180 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:01.80 ID:uSGwGgWO0.net
普通の事だろう。家で料理する時でも
タオルで頭を覆って髪の毛落ちないようにしてる。

181 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:04.11 ID:AO+oKRJr0.net
>>133
他にもワイン・ソムリエコース、焼き鳥コースとあるんだがどれも短期。

で、このお店はミシュランのビブグルマン取って話題になったんだよ。
3ヶ月の職人のみで構成された開店間もないお店がミシュラン!?ってな具合で。
ホリエモンが絶賛したのもこの時期。
でもビブグルマンってのは定義があって5000円以下で楽しめるコスパ重視格付けの事なんよ。
一つ星とかとは意味合いが違うの、やってるところが一緒ってだけで。

とはいえ、わずか3ヶ月で本当に実力のある人材を量産できるノウハウがあるなら
俺みたいな美味いもの好きにとってはありがたい話だから一概に否定はしないけどねぇ。うーむ。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:13.12 ID:1h/S6CoK0.net
懺悔剃髪ヌードはよ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:31.04 ID:81edTD8t0.net
ホステスやってた時の動作なんだろうな
長い髪を耳にかけて酒でも飲んでたんだろ

184 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:33.06 ID:ZkAHXl4L0.net
>>175
俺じゃない、この女

185 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:37.93 ID:DSzOB8tE0.net
>>172
意図せず似たような事を書き込んだけど、本当に嫌だよな

186 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:39.76 ID:ZQWCPhbq0.net
常識はないよね。。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:49.21 ID:8ejjEaSHO.net
>>100
繁殖するのに時間かかるから雑菌塗りつけても良いとかキチガイかよ

仮にも仕事中の人間の髪が超絶清潔なんてことは無いわけでその髪を触った手で寿司握るとか話にならんわ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:59:51.78 ID:xsYvRZrb0.net
実際3カ月でどれほどの内容を習得しているのか気になるな
魚の事から仕込みのこと調理に至るまで経営以外の事は収めてるんだろうか

189 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:00.98 ID:cE8qxewT0.net
おまいら早く寝ないと頭髪に悪いぞ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:02.56 ID:hkJ45S7t0.net
お前ら、
ホリエモンが「寿司職人が何年も修行するのはバカ」って言ったとき
この発言を支持したじゃん・・・
 
 
 

191 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:03.79 ID:IAiKunKp0.net
>>142
自分で食うのと、金取って客に出すのを同一視するって…

192 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:08.92 ID:p27rbZK5O.net
>>1
修行が嫌だから講習だけ受けて店出そうなんて思う人はこんなもんだよ
やっぱり心構えは本当の職人ではないんだよ
外国人は騙せるかもしれないが、日本人ならこういう店はちゃんと見分けていかないとな

193 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:11.29 ID:Bo9QgpLy0.net
髪の油がいい味出す

194 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:22.91 ID:FqtqzJnJ0.net
次に麻薬で逮捕されるのは安室かな?
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室w ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよw 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


195 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:28.35 ID:6ygmMe5x0.net
寿司職人といえば
ttp://blog-imgs-65-origin.fc2.com/n/a/0/na005/CHA11-14s.jpg

196 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:33.73 ID:seFIlLiT0.net
まんこ触った後にすし握れば客がいっぱい来そう

197 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:36.46 ID:v7jWCPX10.net
でも3ヶ月でマスターできるならこの女すら要らないな
自分で通えば技術料タダ

198 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:46.13 ID:HEybj+DZ0.net
握るのは3か月で習得できるだろうけど
一番難しいのは魚のさばき方だろ
たったの3か月じゃ
アジのさばき方くらいしか習得できないんじゃないか

199 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:00:47.46 ID:2I55HO4z0.net
「客(オレ様)に対して 無作法な奴だな」なんて思うヒマも惜しい
どーでもいいかも
失礼な事をされたと思うプライドがあるなら二度と行かなきゃいいだけ
 そいつが自分が新たに通い直す店に握りに来ない限り 二度と会わないから

200 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:14.00 ID:vwsAnrCj0.net
スーパーに就職していればバレれないだろうに

201 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:21.37 ID:jXKGekEZ0.net
髪は触るな
包丁は自分に向けるな
分かったか?
はい!

こうして寿司職人は3か月と10秒で一人前になった。

202 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:32.83 ID:1h/S6CoK0.net
魚の切り身をシャリの上に乗せたものと寿司の違いが分からないやつらばっかりだもんなw

203 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:33.00 ID:C5vQ6PU10.net
食い物屋の評価は、美味いかどうか
次が値段と衛生

204 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:36.63 ID:YyTR9zha0.net
>>184
治るからお前の無能さを勝手に自己投影するなと言ってるんだよ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:43.30 ID:o0PNyYp30.net
>>151
> 髪の毛はタンパク質を主成分とする生体物質だから

肌も唇も同じだww
あんた女の唇にキスする時、おもむろにウェットティッシュ取り出して相手の唇を拭くのか??
異常な奴らばっかで驚くわ。最初ネタで炎上してるのかと思ったらマジっぽいし。

> 洗髪直後の髪は洗った手と同じぐらい綺麗かもしれないが、すぐに衛生上問題となるレベルの汚さになる

あんた手と同じくらい唇も耳も一日に何回も洗ってるの?
普通の人はそんなことしてないから、うっかりキスしたり耳舐めたりできねぇな

206 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:48.36 ID:FqtqzJnJ0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. . 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


207 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:58.73 ID:gTkbsUJg0.net
>>65
捌きかた、握りかた教えて、後は仕入れとかで儲けんじゃないの、この学校

208 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:02:01.19 ID:/r18jWAS0.net
これは単にバカ女だからじゃねえの…?
修行がたった3ヶ月、とかそういう問題じゃなくて
今までの人生できちんと人間として教育を受けてきたかどうかってレベルの話でしょこれ。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:02:35.68 ID:PznjcxVT0.net
そばの場合は手打ちかそうでないかは、結局は切りだけだろう

手で切るか、機械で切るかはかなりでかい
機械で金につに切ったものより、手で切って太さが違うとつゆのからみとか舌触りが
違う

こねやのばしまでは機械でいい

210 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:02:45.07 ID:L1phBAq90.net
寿司の修行は知らんけど
ラーメンのほうはけっこうよさげだったぞ
一番手間かかるスープは学校側(実はスープ屋がやってる)が用意した
スープの素を何種類かをブレンドしてできあがりw

211 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:02:46.54 ID:ZkAHXl4L0.net
>>166
今直ぐ鏡とか窓ガラスに頭付けてこい

212 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:02:54.33 ID:cvhXPzSZ0.net
>>150
僕は精白糖や魚脂でも過剰なのは食べたくないんだw
お前が寿司屋だったらパンかブラウン・ホワイトライスか選べるように、寿司屋も乾煎りして炊いた玄米か白米か選べるようにしてくれw

213 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:02:55.39 ID:xsYvRZrb0.net
回転すしチェーンに就職するなら有利な学校なんだと思うがな

214 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:02:56.27 ID:LVK2jPaF0.net
>>1

まあ、余り利口でないな。

いや、この女店長のことでなく、この店長を持ち上げる周囲がな。
大体、「寿司」ってものは、日本では、祭りや祝い事に普通に家庭の主婦が作るありふれた料理。
(巻き寿司、チラシ寿司、押し寿司)

しかし、さすがの主婦も、握り寿司だけは、ちょっと手を出さない。
ナゼなら、作り方が難しいのでなく、(巻き寿司やチラシ寿司に比べればハルカに楽に作れる)
そのネタの魚の目利きが難しいのだ。

寿司ネタにふさわしい生きのいい美味しい魚を手に入れることがなかなかできない。
たとえ、魚屋に行っても、よほどチャンスに恵まれねばそういう魚は手に入らない。

現在のチマタの寿司職人の技術のホトンドは、この寿司ネタの魚の目利きの修行を積んでる者と言っていい。
この3カ月で寿司の作り方を修行した女店主は、本来ならその3カ月で徹底して、良いネタの仕入れ方を習うべきところだったろう。

それさえできれば、寿司ってものは誰でも一応はできるものなのだからな。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:03:01.03 ID:DFlHQf6r0.net
>>7
ワイルドな俺アピールが凄いな。

手は汚れたら頻繁に洗えるが髪はどうだ?
通勤で手と髪に埃が付いても、雨に降られて濡れても手はいくらでも洗える。
寿司に限らず料理に関わる人間なら、客が不快に思う事をして得する事は無いだろ。
丸亀製麺で鼻かんだティッシュを何回も折り返して使いながら、
その手を洗う事無く調理してた奴に比べたら髪なんて可愛く思えるけど。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:03:06.12 ID:6p+6EPV60.net
>>165
そこが修行だよな。

217 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:03:18.40 ID:DSzOB8tE0.net
>>202
それと、切身は厚くて大きい方が良いと思ってる輩なww
すし飯と切身のバランスさえ無視してもお得感が大事な奴は許せんわ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:03:40.32 ID:hmYoqEp/0.net
>>202
回転すしと職人の寿司は何が違うのw
具体的に教えてくれよ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:03:47.80 ID:YN4Jf3ow0.net
>>105
ピッカピカのお前が潔癖すぎるんじゃね?

220 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:03:55.86 ID:FDmjMSS50.net
>>185
今までは女性の寿司職人否定論の理由に「手の温度」とか、もう一つ合理的な理由がないから、女の寿司職人でも別にええやんとか思っていたが、この動画見て理由が分かったわ。

化粧と髪の長さやわ

女のショートカット言うても男にとっちゃまだまだ長いしな。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:01.16 ID:wohmOf4k0.net
>>205
>肌も唇も同じだww

そのとおり
肌も唇も同様に常在菌まみれだから、洗ってない部分の肌を触ってはいけないことになってる

222 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:01.61 ID:tWIHvsuH0.net
まんこで寿司握った方が人来るだろ

223 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:23.55 ID:IsKUZcqI0.net
それ以前に女の人の寿司職人ってどうなの?

224 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:31.93 ID:4bBvQIoO0.net
仮に髪には触らないなどの衛生面の指導があったり、
包丁を置くときのルールを指摘されたことがあるとしても、
3ヶ月では身につかなかったってこったな
やっぱり、ある程度の長さの修行的なものは必要なんだと改めて感じた

225 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:32.84 ID:Ub4MLq4Z0.net
あご触って右拳飛んだとかどんだけ暴力すし屋なんだよ。ばーか
髪の毛触ったことだけでプロ意識だとほざくおまえらの世間狭すぎ。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:36.67 ID:JEepm9YD0.net
こーいうの見ると女と黒んぼとかが握る寿司が
不味く思える理由だったりするよなw

227 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:40.44 ID:tgwkPXPL0.net
顔も含めて生理的に無理w馬鹿みたいw
こんな感じでホリエモンみたく3ヶ月でドヤってこの程度の人間なら最初からロボットが良いよw

228 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:43.21 ID:YyTR9zha0.net
ジャップはほんと馬鹿の集まりだなww

229 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:45.73 ID:EM9YOM7p0.net
AVで女がすごい喘ぎ声をあげてる最中に髪をかき上げるのを見ると萎えるのでやめてください

230 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:46.91 ID:o0PNyYp30.net
>>170>>191

ポテチ食べる時気にしてないなら、十分なレベルの衛生度なんだから、人に出す料理だけギャアギャア
言うのはおかしい。科学的じゃないし、論理的でもない。

「友達の母ちゃんが握ったおにぎりは食えない」なんて馬鹿なこと言うやつが時々いるけど、
そのレベルの観念的な病気だろ。
叩いてる奴らの方が病的でおかしいんだと自覚すべき。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:04:57.50 ID:zgVsReF20.net
飯炊き三年握り八年の修行は時代遅れとか言われてたけど
結局正しかったみたいだな

232 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:00.53 ID:9IjHycBX0.net
>1
こういうことやるから女性が職人に向いてないとか言われるんだよ。
まじめに職人目指して頑張ってる女性に対して失礼だと思う。
きちんと束ねればこんな所作しなくても済む。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:19.55 ID:2sconj740.net
>>209
蕎麦打ちは水回しが肝心なのに何を言ってんの?

234 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:25.73 ID:9e6x7gOW0.net
そりゃアニサキスも万円するわ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:29.66 ID:YyTR9zha0.net
>>223
男より女の方が味覚が優れてるというのをこの前見たな

236 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:34.59 ID:J4ZYpg3T0.net
デパートでもサービスエリアでも女子トイレで丁寧に手を洗ってる人見たこと無い
たいてい石鹸つけないで指先水で濡らして温風に突っ込むだけ
紙じゃなくて髪で手を拭いてる人も多い
毎年のロタやノロの爆発的感染も納得

237 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:34.73 ID:Nwp+CPdH0.net
ミシュランのお店はたいした事がないと証明された

238 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:34.82 ID:e1tLGcLD0.net
女はこんなもんよw

239 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:49.17 ID:/r18jWAS0.net
>>205
物凄いバカだなぁおいwww

240 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:52.95 ID:71mSxA9P0.net
長年寿司屋の暖簾を守ってきた職人のおれが言うけど
寿司職人に「修行が必要ない」のは紛れもない事実
何年も下積みなんかする必要はない
無駄な経験よりも基本さえ覚えてくれればいい

ウチで職人をツケ場に立たせる場合も基礎的な技術や知識さえあればOK
覚えのいい奴はキャリア関係なく寿司を握らせる

例えば東大に入るために8年間も勉強するか?
現役で合格する奴はする、浪人で入る奴もいるだろう
中には何年勉強しても入れない奴もいる
結局は個人の力量次第の問題じゃないか

寿司の知識が専門学校やネットで習得できるなら十分だよ
あとはセンスと独創性の世界だからね

241 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:52.98 ID:wya2GVpV0.net
おまえら学生時代にバイトした事ないだろ
外食産業の舞台裏はこんなもんじゃないぞ

242 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:55.15 ID:v7jWCPX10.net
素人でもしないと思うよ料理中に髪弄るのましてや職人名乗ってるなら最低限だよ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:05:58.02 ID:aftgPUzv0.net
女以前に髪触りながら寿司握るのは気持ち悪いなこんな奴は寿司職人しちゃ駄目だと思う

244 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:00.26 ID:6p+6EPV60.net
>>202
鮨なんてその程度のもんだよ。

偉そうに講釈たれるなよw

245 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:04.93 ID:C5vQ6PU10.net
おばちゃんのやってるおにぎり屋だと思えば

246 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:24.47 ID:N64bbk1G0.net
マーンコ マンコ マンマンマン
マンコズシ

247 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:28.97 ID:YyTR9zha0.net
>>231
これが単細胞ジャップか

248 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:29.07 ID:DSzOB8tE0.net
>>220
例え坊主にしても髪触る癖は消えそうにないよな。

249 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:31.17 ID:NGIQt3Ys0.net
>>220
蓮舫でもまだ前髪が長いくらいだわw

女の寿司職人どころか料理人に女は向いてない論の根拠に、
女はホルモンバランスが月の中で何度も変わるので、一定の味を提供できないっていうのでそりゃそうだと思ったわ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:44.38 ID:FbJ1VHzfO.net
ああ、これは癖だね。中々直んないよ。
これは…困ったねw

251 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:47.89 ID:vwsAnrCj0.net
>>230
弁当のおにぎりで直に触るのは論外ラップで包め

252 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:51.59 ID:1sLf11pP0.net
そもそも女は体温高いからダメだって言われてる。そこまで衛生に気をつける職だろ、火を通さないで手で握る食べ物はそう多くない。寿司職人3ヶ月は忌避して良いだろう

253 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:54.94 ID:6p+6EPV60.net
>>218
回転すしはベルトに載せるという高等技術が要求されるが、普通の店の職人は鈍くても大丈夫。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:04.79 ID:YyTR9zha0.net
>>248
そんな無能はお前くらいだろwバカジャップがw

255 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:12.98 ID:5e8LIbbg0.net
まあこれは手痛い失態だわ。無意識にナチュラルにやっちゃったねえ

256 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:22.19 ID:PznjcxVT0.net
結局外食って、何が目的なのかね
寿司だってラーメンだって、スーパーに売ってるものでいいのに、わざわざ
外食に行く

つまり、店員に会いに行くということなのかな。
とすれば、店員は若くてきれいな女性とかのほうがいいという論理はなりたつ

257 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:35.88 ID:KuN/T5a50.net
髪を触るとかとんでもないけど、マ・・・いや、なんでもない

258 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:43.26 ID:dfGLbdSH0.net
>>249
なんか手の温度がどうとかも
寿司王子が言ってた

259 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:45.29 ID:wzUv5h8h0.net
ハゲしか入れない寿司屋にしか行かない

260 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:46.26 ID:6p+6EPV60.net
>>252
一般的には、女の方が体温は低いよ?

261 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:49.92 ID:mDV3wFFl0.net
>>5
こち亀ってほんと面白いな

262 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:07:53.62 ID:o0PNyYp30.net
>>251
昔はみんな手で握ってたわ
みんな精神病だろ
強迫神経症かよ

263 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:08.35 ID:NGIQt3Ys0.net
>>230
1日に手を洗う数が髪洗うのと同じ数だなんていうレベルの奴が何言っても無駄w

264 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:12.32 ID:ZsG0mm480.net
一人前の寿司職人になるには10年はかかる。
寿司の握り方、魚のさばき方、魚の鮮度の見極めや保存方法、お通しを作るための和食の知識、卵焼きの焼き方、トーク力・・・
飲食業界の中でも寿司屋は格段に難しい。

265 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:28.51 ID:6p+6EPV60.net
>>249
鮨なんてそれほど大したもんじゃないよw

266 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:31.43 ID:ZkAHXl4L0.net
>>235
いわゆる調理や料理向きだわな
または仕込み裏方

267 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:32.27 ID:dHe89dY50.net
>>34
叱りつけた話を誇張してんだろうけどひどい

268 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:43.90 ID:9IjHycBX0.net
ID:o0PNyYp30
貴方の意見ももっともだが、これは職人レベルで見た場合の話で、一芸の披露みたいなものだからね。
1つ1つの所作に無駄がなく理に適っているのが職人の動き。女の子が頑張って握ってるからこれくらいいいよねでは
済まないし、それこそ差別になってしまう。食べて毒になるわけでもなく、ご家庭で作る場合にはご自由になんだけど。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:49.80 ID:tgwkPXPL0.net
3ヶ月だと魚が痛んでるとか状態の良し悪しも全く分からないだろうな
扱ってるものがものだけにこういう意識が低い人がやってる所が食中毒を起こす

270 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:51.40 ID:o0PNyYp30.net
>>239
物凄いバカだというなら論理的に反論してみろよ
ほら早く

271 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:23.79 ID:vwsAnrCj0.net
>>262
ふざけるのも大概にしろ
手で握ると持つ時間が減るわ

272 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:27.29 ID:gXZf7ZOp0.net
カメラ意識しすぎておかしな(いつもの)動きになったのはまだ分かる
生放送じゃあるまいし、なんでこれを流そうと思ったのか

273 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:30.63 ID:J4AqvEnz0.net
やっぱラーメン屋の親父の指から出る出汁には敵わないか…

274 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:31.55 ID:1ZDPOJPr0.net
おっさんなんてトイレでちんちん触ってても洗わんだろw
ノロとか出てるし
普通や、きにすんな

275 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:31.92 ID:uMdRucXAO.net
ホリエモン→別にそんなのいいじゃん
皆さんも髪触った後飯食うことあるでしょ
包丁の向き?それと味に何の関係があんの
とか言いそう

276 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:37.71 ID:gC/VoIiH0.net
ID:o0PNyYp30

他人に食べさせる事を生業にしている人間がする事と、
個人がする事を分けて考えられない時点で障害者レベル。

277 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:38.27 ID:Kl/uKN/W0.net
>>240
ハモの骨切りはできるかい?

278 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:39.10 ID:oKnMOqXa0.net
回転寿司の若いバイト、ニキビだらけで脂ギッシュだったんだよ
もう気持ち悪くてさ

279 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:49.07 ID:71mSxA9P0.net
おれは寿司職人で長くこの道をやってきたけど
寿司に従弟制度が必要ないのは本当だし修行もいらない
目利きは専門学校やネットで学べばいいし

実際、寿司ってのは生のネタを酢飯の乗せただけだから
特別に難しいことをしてるわけではない

単純に言えば、生の魚の鮮度次第なんだよ
だから美味しい寿司を食べたいなら漁港近くに行きなさいと言う話になってしまうんだよな

280 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:50.59 ID:wzUv5h8h0.net
フサ立ち入り禁止の店こそが至高
シャリと間違えてハゲ頭にうっかりネタを乗せるくらいでないといけない

281 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:53.59 ID:4bBvQIoO0.net
>>230
実際に衛生的に問題があるとか、病理的に問題があるとか、そういうことじゃないんだよ
髪の毛が食べ物に入ってたら嫌だろ?それと同じこと

観念的には嫌ということはあるが、それはその人がどういう衛生観念を持っているかわからないからだろ?
それを示すには料理人が店の清掃、普段の調理のしぐさなどで理解させるしかない
この料理人は握る前に髪を触ったし、包丁の向きは逆だから
一般的な料理人としての衛生的観念が足りてないのでは?と思わせるに足りる行為をしているから
これだけ問題視していることを理解しないといけないということ

282 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:59.47 ID:mDV3wFFl0.net
>>256
場所と雰囲気でしょ
アホか

283 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:09:59.75 ID:6p+6EPV60.net
>>264
寿司屋はラーメン屋と同じぐらい簡単に店開いてるけどな。

284 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:02.34 ID:cNNpXeY70.net
>>264
もっとシンプルに考えるんだ
ジジイの手びちゃびちゃで握られた寿司と
清潔な若い女性が髪触って布巾で拭った上で握られた寿司

どっちが食いたいよ
男なら後者だろ

285 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:04.86 ID:yFZ7K2880.net
イオンのフードコート以下だな

286 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:10.14 ID:qmZHO8Rk0.net
冷静に考えてさ ご飯とネタを圧着させるだけだよ
3か月もあれば十分

287 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:11.89 ID:FbJ1VHzfO.net
>>180
お袋や嫁の髪の毛なら我慢するよ。ってか何とも思わねー。
でも他人のはやだよ。たとえ美人でもな。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:21.06 ID:LVK2jPaF0.net
>>240

オマエが、寿司のことが何も分からんチョンってことが丸分かりだなw

すでに>>214でも述べたが、
日本では、寿司は普通に家庭の主婦が作るありふれた料理。

だからと言って、その主婦が「じゃ、ワタシ寿司店を開くわ」とバカなことは言わないw
ナゼなら、普通に作る寿司と、店で客に出す寿司とはレベルが違うからだ。

現在の老舗の寿司店は、舌の肥えた厳しい客の味の評価に耐えて生き残った店が営業を続けてるってことだ。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:21.34 ID:BXFxhfPmO.net
飲食店で働いてたらわかる。タバコ、携帯当たり前。しょんべんしてもろくに洗わない。
デパートとかもネズミ、ゴキブリわんさかわんさか…
妥協して食うか、自分で作って食べるかだよ。

290 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:24.32 ID:tgwkPXPL0.net
なにやら本人か関係者っぽい人がファビョってるようだねw

291 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:34.04 ID:AriHzqqQ0.net
>>269
魚の目利きについては自分で市場行くんじゃなくて
市場の業者に仕入れてもらう形じゃねーのw
そのほうが多少マージン払っても市場に行く必要もないし
魚は店に送ってもらえるし合理的だろw

292 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:42.05 ID:PwOnGMP0O.net
>>136
いや、所作ってマニュアル化できないんだと思う
長年の経験から修得できるようなものだろうな

293 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:45.11 ID:gC/VoIiH0.net
>>263
ハゲなんだろう

294 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:45.24 ID:/UIyvrqX0.net
>>220
その為に帽子があるんだぞ
頭の上に乗っけただけの被り方しているコックに対しては「髪の毛が落ちないように帽子を被っているのにそれじゃぁ帽子の意味ないじゃん」に尽きる

295 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:45.91 ID:zgVsReF20.net
つーか修行3ヶ月とか新人バイトレベルだろ
ファミレスで働いてろって話だ
そんなヤツの作るものに高い金は払えんぞ

296 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:46.65 ID:o0PNyYp30.net
>>271
意味不明

297 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:10:52.74 ID:FbJ1VHzfO.net
次はアワビ握ってんか?( ´∀`)

298 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:06.32 ID:I/9QDnOo0.net
女の板前がいない理由

299 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:13.06 ID:WZRSF2Cq0.net
>>277
そういう ややこしいのは扱わない

300 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:16.61 ID:6p+6EPV60.net
>>284
両方食いたくねえよw

301 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:20.01 ID:FDmjMSS50.net
>>265
大したもんじゃないだろうけど、なんぼなんでも化粧の匂いが付いた生魚とか、髪の毛触った手で握られたら嫌やろ?

302 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:20.45 ID:cE8qxewT0.net
>>241
珍々かいたり校門いじったりしてなきゃいいよ

303 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:23.48 ID:PK7uWt260.net
>>240
大学受験て遅くても小1からの積み重ねやで
あ、低学歴にはわからんか

304 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:35.84 ID:N64bbk1G0.net
コレが職人なら
3ヶ月の養成がなくても
明日からだれもが職人名乗れるわ

305 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:40.95 ID:vwsAnrCj0.net
>>296
雑菌がいっぱい増殖おにぎりはコンビニおにぎり以下

306 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:11:58.94 ID:JFhjqwZr0.net
チンコを触った手よりは女の髪の方が良いわ

307 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:01.44 ID:UJuu5ki00.net
>>295
ファミレスはただ言われた動作をするだけだし
こっちは3か月言ってもみっちり勉強して習得しなければならないから
どっちが大変かって言えば後者だろw

308 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:03.54 ID:4bBvQIoO0.net
>>279
お前、寿司ネタにも寝かすものがあるの知らない時点で嘘だとまるわかりだぞw

309 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:13.49 ID:71mSxA9P0.net
>>288
悪いが老舗店=美味しいわけじゃない

 寿司=素材 だから

港に近い修行1年の職人の店のほうが美味しいネタを食えるぞ
この辺ウチの入りたてのボンズもそうだが勘違いが多いんだよな

310 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:23.00 ID:wzUv5h8h0.net
超A級CEOの集う2ちゃんねるなら何が正しいかすぐわかるはずだ
触れる髪が無いのが正しい
ハゲのみが正義

311 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:24.53 ID:6p+6EPV60.net
>>298
たくさんいるよ。

小料理屋で料理作ってるのは、おばさんの方が多いくらいだろ。

312 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:25.88 ID:bWMOtVZi0.net
さっきチンチン触った手ですけどね。もちろんちゃんと洗ってますよ(笑)

313 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:30.31 ID:PK7uWt260.net
>>302
普通にしとるで
気に入らん客にはチ○コつけた皿で出したりするし

314 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:31.55 ID:ZkAHXl4L0.net
>>270
どうでもいいから早く目の前の窓ガラスに頭擦り付けてみろよ

315 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:41.28 ID:lsK28FAv0.net
まぁ、菌の数を厳密に調べ出したら
手を洗っても大量の菌は普通に残ってたり、
口内は髪や手より4,5桁数の多く、一言喋っただけでも飛沫が数メートル飛ぶという絶望的な現実を知る事になったり
印象操作以上の有意な結果は出ないと思うわw

316 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:46.98 ID:WZRSF2Cq0.net
>>305
コンビニのおにぎりは雑菌よりも有害な薬漬けときいたが…

317 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:53.11 ID:6bCbGbfw0.net
そもそも素手な時点で完全に衛生的に保てないだろ

318 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:12:59.42 ID:YyTR9zha0.net
>>303
小1から積み重ねないと大学に入れないと思ってるのはお前みたいな無能くらい

319 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:03.77 ID:dHe89dY50.net
>>277
あれ身につけんのそこまで時間かかるか?
ハモを自分で買うなり本腰入れたらすぐだろ

320 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:05.10 ID:mP3w0AkT0.net
>>260
低いことではなくて
基礎体温の変化があるのが不利

別に女が寿司握っててもいいと思うけど
髪触っちゃうのはどんな厨房でもアカンわな

321 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:08.11 ID:6p+6EPV60.net
>>301
もちろんだよ。

食べ物なんだから、衛生管理は最低条件。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:10.23 ID:yFZ7K2880.net
不潔

323 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:11.11 ID:wzUv5h8h0.net
ハゲは清潔
ハゲはクリーン
ハゲはジャスティス

324 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:26.76 ID:o0PNyYp30.net
>>281
> 髪の毛が食べ物に入ってたら嫌だろ?それと同じこと

嫌だけどそれは噛み切れないし邪魔だからだよ。
触れるだけならなんとも思わん。しかも直接触れたわけでもなく、間接的に触れてる
だけなら触れたうちに入らない。小学生のエンガチョみたいな非科学的な話。

325 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:29.84 ID:AriHzqqQ0.net
>>311
でも女の寿司職人は見たことないなw
女なんてほぼ禁止だったろ

326 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:37.60 ID:PznjcxVT0.net
寿司職人が作った高い寿司食えるやつがどれだけいるんだよって話
グローバル化で貧民多くなって当然の成り行きなんだよ

327 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:48.54 ID:gC/VoIiH0.net
>>308
「仕事」の概念が無い寿司屋って、
フィリピン辺りにしか無いと思ってたわ。

328 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:57.85 ID:tgwkPXPL0.net
>>291
うんと 単純に目利きの話じゃないんだわ
例えば業者が誤って傷みかけを送ってしまった場合
臭いや感触などで現場の人がどこまで判断できるかとかそういう話なんだわ

329 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:19.42 ID:YyTR9zha0.net
>>317
お前みたいな無能って0か1でしか物事を考えられないよな?w

330 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:21.09 ID:gWuzHCzY0.net
店員の親指が汁に浸かって提供されたラーメンは気にせず食べる

331 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:27.87 ID:9fXf96eV0.net
>>316
食中毒になるかどっちかだよなw
ザキヤマパンも保存料大杉いうけど
結局長期保存のためには仕方ないんだろうな

332 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:30.78 ID:6p+6EPV60.net
>>320
体温の変化があったところで、どの時期でも男より低いんだよ?

もちろん、髪の毛を触るのは男でも女でも論外。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:31.66 ID:JFhjqwZr0.net
俺のは男に握らせたことは無いど

334 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:31.91 ID:JAWXLEFQ0.net
まあ実際、寿司のようなものを作るだけなら大して修行も何も必要ないよな
おにぎりに魚乗っけたら、大体寿司みたいに見えるし
そういう寿司屋もいっぱいいるし、この人だけを責めたりしないよ

ただ行かないだけ

335 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:48.07 ID:4bBvQIoO0.net
>>309
ダウト

「新鮮=うまい」ではない
ちゃんとした美味しい寿司屋は、新鮮なものは新鮮ななりにも振り塩などして調理しているし、
寝かすものは寝かして旨味をだしてる

新鮮なものが最高と理解している時点で間違い

336 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:54.44 ID:cE8qxewT0.net
>>313
マジかよ…

337 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:14:56.26 ID:cNNpXeY70.net
>>300
前者はあのすきやばしのジジイだぞw

338 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:01.32 ID:Kl/uKN/W0.net
ああ、ラウンドからサク取りするんじゃなく、
既に卸してあるものを仕入れるか、
サク状態の物を切るかしてるだけなら修行いらんかもな。

339 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:02.08 ID:dHe89dY50.net
>>317
それなw
寿司好きは汗と垢をどう脳内処理してんのかね

340 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:10.92 ID:LVK2jPaF0.net
>>309

チョンよ。

その素材の目利きの修行が、寿司職人の修行の大部分を占めるのだよ。
また、オマエは「老舗」の意味が分かってねえようだが、

老舗とは、長年、客の味の評価(あの店は美味い)に耐えてこられたから老舗になったのだぜ。
日本人でもない部外者が余り知ったゲなクチを利かん方がいいぞ。

341 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:12.69 ID:wEc7Qv9m0.net
癖ででちゃったんだろうな
ラーメン店のオッサンの首に巻いてるタオルのが雑菌やばいぞ
豚どもきにしてなさそうだが

342 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:14.89 ID:gTkbsUJg0.net
まぁ本来は料理人に寿司を教える学校であって、素人が3ヶ月で職人名乗って店出すのは想定してないような気もする

343 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:17.52 ID:gC/VoIiH0.net
>>309
お前みたいなのは、新鮮なだけの刺身出してれば良いよ。

344 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:22.31 ID:WFXniWdi0.net
やたらを手にツバつける
ドリフのコントかよ

345 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:25.11 ID:Dq6tKBxU0.net
女の手の温度が高いって都市伝説信じてるやつは、童貞だと思う

346 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:38.83 ID:cH4zINc20.net
他の番組で見たけど、この人ホステスあがりでお店持ったんだよね
パパだろうか

347 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:39.35 ID:wzUv5h8h0.net
ハゲの時代
世界はハゲの光に包まれた
だが、毛根は死滅していなかった!

348 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:47.99 ID:YyTR9zha0.net
>>333
お前の9cmだろ。9cmジャップ

349 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:50.62 ID:Bo9QgpLy0.net
>>336
外食系の裏は知らない方がいいw

350 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:50.86 ID:9gLtVe030.net
こんなんでクレーム入れんのかよ
ほんとジャップって息苦しい国になったよな、キチガイクレーマー天国だわ

351 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:54.66 ID:6xLxkUHo0.net
そもそも、一般人なんて味なんて分かったふりしてるだけ。プロの舌を持ってないと偽装すら見抜けないんだし

高い金払って分かっているのは、ほぼ居ない

日本のアホTVのように、お決まりの台詞でプロをシラけさせるw

352 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:55.61 ID:o0PNyYp30.net
>>314
マグロのトロの切り身を窓ガラスに擦り付けてみろよ
脂がついて曇るのは、動物性蛋白質や脂肪があれば当然だ
害はない

353 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:15:57.48 ID:71mSxA9P0.net
>>308
>>335

> お前、寿司ネタにも寝かすものがあるの知らない時点で嘘だとまるわかりだぞw

> ちゃんとした美味しい寿司屋は、新鮮なものは新鮮ななりにも振り塩などして調理しているし、
> 寝かすものは寝かして旨味をだしてる


仕込みのこと言ってんのかい?
勘違いだなあそりゃ、なんかこのスレであんたみたいな素人が適当なこと言ってるけど、
仕込みができる熟練の職人だから美味しいとかないからな?

ある程度寿司の技術は突き詰めれば味の差なんて大差なくなる
そして寿司は必要以上に余計な味を付けないんだ
素材の味を引き出すのが日本料理の極意であってその方法や手段は限られるんだよ

ヅケ、炙り、湯締め等の仕込みの技術は大体上のレベルの人は大差がない
だから、隠し味とかで差がつくとか言うのは正直言ってないかな

詰まる所、寿司が上手いかどうかはネタの質によるんだよ
そのネタの質を見極めて判別する目利きは専門学校で養える
ネットでも魚の良し悪しの見分けはできるわけだ
修行不要と言うのが正論なのは紛れもない事実だ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:08.37 ID:vwsAnrCj0.net
>>316
毒は我々の主食です
割りと真面目に言えば弁当は雑菌と毒のどちらがいいかの選択なだけだよ
俺は毒がいい

355 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:13.12 ID:P5AFFRRnO.net
>>306
まんこを触った手ならなお

356 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:19.68 ID:6p+6EPV60.net
>>335
生魚なんて、どうやっても大して変わらない。

煮たり焼いたりした方が旨いに決まってるw

357 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:23.23 ID:YyTR9zha0.net
>>345
よう童貞

358 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:28.39 ID:MgNOpWt00.net
髪の毛は毎日洗ってても基本汚いよ
外に出れば色々な汚れがつくし

359 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:31.65 ID:oKnMOqXa0.net
寿司なんて素手でベチャベチャのご飯握ってるんだから
チンコ握ったりお尻拭いた手だよ
不衛生とか言い出したら食えないだろ

360 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:32.08 ID:v7jWCPX10.net
>>335
新鮮さだけ求めてるなら刺身と炊きたてのご飯でいいしな

361 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:32.46 ID:9RdtbMxA0.net
>>202
回転寿司と寿司は別物だからさ
大きさのバランス考えないで酢飯に新鮮な魚の切り身を乗っけて握るくらいならオレにもできる
でも、ネタやシャリに独自の仕事や、バランス考えて握るのは無理
回転寿司食うくらいなら、自分で好みのバラチラシでも作って食ったほうがいいや

362 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:41.25 ID:zgVsReF20.net
ホリエも実際3ヶ月女が出てきたら
「熟練職人を出せ。お前が握るなら9割引きにしろ」とか言い出すよ
あいつはそういうやつ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:43.55 ID:4bBvQIoO0.net
>>324
細かく刻んであれば問題ないってことだな?
アホかw

364 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:43.96 ID:+FiTwEqK0.net
批判されるまで気付かずそのまま晒すテレビも含めて無能

365 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:46.09 ID:IFH9o91x0.net
回る寿司屋で働けばええやんw

366 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:50.61 ID:/UIyvrqX0.net
>>324
寿司ネタとシャリの間に髪の毛が挟まっていました
職人さんは寿司を握る前に髪の毛を頻繁に触っていました

さてあなたはどう思いますか?
そのお店にまた行こうと思いますか?

367 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:51.27 ID:NGIQt3Ys0.net
生物扱うんだから加熱する料理出す以上に神経使わないとダメだと思う

368 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:57.43 ID:JFhjqwZr0.net
>>345
手を繋いだことも無いんだろうな

369 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:05.63 ID:N+7aDblU0.net
髪が黄色ブドウ球菌で血がサルモネラだっけ

370 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:20.53 ID:FrT1uC0h0.net
家で食べるおにぎりでも、髪の毛にはさわらないもんなぁ

371 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:39.15 ID:wEc7Qv9m0.net
ぶっちゃけ厨房はゴキブリの巣窟
うなぎやの先祖代々やれ継ぎ足しうんぬんの
底は無視の市街で一杯

372 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:44.41 ID:YyTR9zha0.net
>>350
みんなお前みたいな衛生観念の無いバカじゃないんで

373 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:46.32 ID:FDmjMSS50.net
丸坊主に完全すっぴんなら別に女の職人でもかめへんけど

374 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:46.33 ID:5hfDg3QH0.net
料理人なんてもんはセンスだと思うよ!
1日でできる奴もいれば一年かけて覚える奴もいる。
何年かけてもダメな奴は何十年親方について勉強すればいい
人間の成長は一律ではないからな

375 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:52.03 ID:X9+eB9on0.net
パック寿司の方が衛生面含めマシなレベルか。

376 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:17:52.71 ID:6p+6EPV60.net
>>337
数寄屋橋のは知らないが、銀座の鮨もずいぶん食ったよ。

髪の毛触ったところは見たことないがw

377 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:20.72 ID:wzUv5h8h0.net
ハゲ寿司チェーンを展開すれば寿司屋界のカミになれる

378 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:24.22 ID:FbJ1VHzfO.net
>>240
なんでこの時間に起きてんだよ?仕入れはや?ん?
クソして寝ろ。ボケ。

379 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:29.81 ID:/dF/mtQ/0.net
>>361
別物、別物ってバカの一つ覚えみたいに唱えるけど
職人が握った寿司と機械のシャリ玉+ネタ乗っけたのと
具体的にどう違うか教えてくれよってばよwなんで
肝心な質問に答えてくれないのかね?

380 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:32.12 ID:MO5D/vMv0.net
お前ら普段からいちいち厨房でどんな風に作ってるか見てるのか
底辺のくせにすごいな

381 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:32.70 ID:wF6s+eSL0.net
触る髪の毛も残ってない奴が叩いてるのか?

382 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:42.52 ID:WZRSF2Cq0.net
>>354
コンビニで弁当なんか 買わないからわかんない。弁当も食べる直前に買うから そんな心配しない。

383 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:53.33 ID:gC/VoIiH0.net
>>353
チェーン居酒屋の賄い担当ですってレベルだな。

384 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:54.43 ID:FbJ1VHzfO.net
赤貝握ってんか!?(*´д`*)ハアハア

385 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:18:58.29 ID:wEc7Qv9m0.net
コンビニのおでんは唾まみれ

386 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:01.77 ID:QIlywI8G0.net
だから女はだめなんだよ

387 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:09.97 ID:6p+6EPV60.net
>>340
偉そうになに講釈たれてるんだよw

仕入れは仲買人にまかせてるんだよ。

388 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:13.45 ID:YN4Jf3ow0.net
ハゲ自重しろ

389 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:21.66 ID:/dqNwPlW0.net
>>15
ほんこれ

390 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:27.04 ID:8WDcPm7Z0.net
>>30
あかんな

391 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:27.43 ID:GqdliVWLO.net
>>90
元ホステスw

392 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:28.81 ID:n70fu6jh0.net
>>279
鮮度次第w
ダウトw
寿司職人やってたってウソだろ

393 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:32.02 ID:NdjEjRPG0.net
まんこ舐める癖に

394 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:33.69 ID:uX2xDCGO0.net
http://img.hobonichielog.com/wp-content/uploads/2016/04/00-13-480x360.jpg
この後この女店長にはきっちりケジメをつけてもらいました

395 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:41.55 ID:4bBvQIoO0.net
>>353
お前さっきまで「新鮮さ」っていってたのに、今は「ネタの質」ってまったく違う話してんじゃん
目利き?そんな話してねーよ。お前は新鮮であればいいっていうから、否定してんのに
ネタの質とか目利きでいい魚を見分けるとか、後付でいろいろ言ってること自体で
もうお前の論理は破綻してんじゃん

396 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:43.07 ID:9gJYz3jI0.net
>>368
普通の女って冷え性多いせいか手が冷たいのばっかだよな
そー考えたら案外寿司職人に向いてるかもな
逆に太った奴は常に手とか熱いから向いてないと思う

397 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:43.46 ID:1sLf11pP0.net
>>260
そうみたいだな。手の表面温度のことなのかな 鮨職人の話題では必ず出てくるが。

398 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:49.85 ID:YyTR9zha0.net
>>362
ホリエはスシ職人になれると言ってるだけで、寿司職人のエキスパートになれるとは言ってないんじゃないの

お前バカすぎだろ

399 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:52.06 ID:X9+eB9on0.net
>>333
いなり寿司を?

400 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:52.18 ID:N+7aDblU0.net
なんかおまえら自宅で料理するときも股間かきむしりながら作ってそうだなw

401 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:52.73 ID:ZkAHXl4L0.net
NHKで寿司屋きたこれ 笑

402 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:58.25 ID:glyi1/dk0.net
こんなこと言い出したら髭もじゃの小汚いラーメン屋とかたくさんあるじゃん。

403 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:19:58.93 ID:JFhjqwZr0.net
どちらにしてもお前らが行く回転寿司屋の醤油注しはバカが鼻に突っ込んだやつだからな

404 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:02.81 ID:WfBdwr3U0.net
魚なんか触った手でよく髪を触れるな

405 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:07.01 ID:Bo9QgpLy0.net
>>90
終わったな

406 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:07.02 ID:71mSxA9P0.net
>>340
目利きは知識とセンスだし長い修行なんて要らないぞ
悪いけどそういう時代なんだよな
魚の目利きも専門学校で教えてくれるし
ネットでも情報は手に入るんだから
もう寿司にキャリアは必要ないことになる
修行は確かに不要

407 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:16.87 ID:YXM2bqZG0.net
オヤジが、小便してチンコ触った後にすしをにぎったのと、どつちを選ぶかだな!

408 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:18.34 ID:ZhCbK2BM0.net
うんこした後に夕食を作る嫁

409 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:27.69 ID:o0PNyYp30.net
>>363
人間の一部を食うのは抵抗あるな。鳥や牛の毛なら問題無い。
つまり問題の本質が違う。毛が混じってることが問題ではなく、
人間を食うのは怖いってだけ。

410 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:46.48 ID:8WDcPm7Z0.net
これはテンプレに入れるべき
http://insyokujin.ac/mg/wp-content/uploads/2017/05/db807990ff0de30b8548168094e8d2fe.jpg

http://i.imgur.com/vaFnScT.gif

411 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:50.45 ID:3c8BnsW30.net
> 寿司屋の修行が長いのは暖簾の名に恥じぬ味と人物育成の為だからな」

うそつけ
技術を身に着けた奴隷を確保するための因習に過ぎんわ

412 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:20:55.79 ID:I/9QDnOo0.net
女で花板や次板は見たことないな

413 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:08.89 ID:wEc7Qv9m0.net
小麦粉素手で練るこうていのパンピザ麺類は手垢まみれ

414 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:09.72 ID:4TeSvaZJ0.net
映像見たけど、目の前でやられたら、即クレーム級だろ!

415 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:10.72 ID:gC/VoIiH0.net
>>378
月曜日は休みなんですぅ、だろう。

416 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:16.17 ID:n70fu6jh0.net
>>353
お前あれだろ
スーパーの寿司とか美味しいとかほざく舌の壊れたヤツだろ

417 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:20.39 ID:YyTR9zha0.net
>>400
つかウンコした後手を洗わないジャップが多そうw

418 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:20.65 ID:P5AFFRRnO.net
>>396
デブの握る寿司とか不衛生以外のなにものでもないな

419 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:27.85 ID:mvd3CIJi0.net
>>350
いやジャップってのはテメーのことだから
気軽に使わないでほしいね

420 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:28.44 ID:s3cigV9/0.net
>>386
男はあえての精子混入

421 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:29.08 ID:HihSBME20.net
だから女は一流の料理人になれないんだよな

422 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:32.91 ID:LVK2jPaF0.net
>>387

オマエか、いつも寝言かましてる劣等民族のチョンは?

仕入れを仲買人に任すにしても、その魚を自分の目で見てネタに使うかどうかは寿司職人が決めるのだぜ。

423 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:47.14 ID:FW2+JOp/0.net
>>402
でこにタオル巻いて汗垂れるのを防ぐとか言ってるけど
ぜったい汗垂れてるよなwよーあんな汗だくの奴の作ったラーメン食えるわw

424 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:04.26 ID:N+7aDblU0.net
>>413
加熱してるものはまあ許すよ
生ものはちょっと

425 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:11.13 ID:LJD/DeeZ0.net
放送事故だろこれ

426 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:17.44 ID:ee5zXjYQ0.net
ID:FbJ1VHzfO
馬鹿みたい

427 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:17.57 ID:JGmH2IgF0.net
こないだトイレに寿司職人いて手洗わないで出てったぞ
トイレに手洗い場が二カ所しかなくて俺ともう一人おっさんが使ってたから空いてなかったからなのかは知らんがそのまま出てってぞっとした
二度と寿司は食べに行かない
所詮他人の食べるものだし適当かよ

428 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:18.06 ID:71mSxA9P0.net
>>395
ネタの質が良い=新鮮 

何も間違ってない
おれは一貫して新鮮なものが美味しいと述べてる

無論、君らが言うように確かに寿司を生で食べる以外の方法もあるよ
熟成、ヅケ、炙り、湯締め等の仕込みだ
でも生で食べるのが寿司は一番なんだよ

例えば、熟成で美味しく感じるのはたんぱく質を分解して生じる成分のイノシン酸が出るから
ただ熟成すると風味や香りや歯触りはどんどん損なわれる

イカは置くほど甘みがでることで通には良く知られてる
でもな、ネチャネチャした噛み応えヌルヌルした喉越しで臭くなって風味も台無し

旨み成分だけで「この寿司は美味しい!」なんて言ってるのは正直笑わせるなよと言いたい
ウチの常連客は熟成ものを嫌悪してるね、風味よりも旨みが上回りどのネタも似たような味で飽きるんだよ

例えば、ウニはメチオニンという苦味成分があるけどこれがあるおかげで独特の風味を生み出してるわけ
そういうバランスなのよ、味って言うのは

悪いことは言わないさ
素人が偉そうに寿司を語りなさんな

429 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:31.98 ID:6p+6EPV60.net
>>397
よくあるトンデモ講釈だろw

430 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:34.24 ID:/dqNwPlW0.net
>>402
指毛や手毛ボーボーとかな

431 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:38.51 ID:Fhew2LP10.net
,

食品、寿司販売の心構え、知識不足だろう

職業意識に欠ける、お粗末な人材

432 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:47.63 ID:1sLf11pP0.net
ポテチの袋でオニギリ握ると不思議 ご飯がくっつかない
これ豆な

433 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:50.39 ID:glyi1/dk0.net
>>411
そういう業界はあるよな。
むしろ早めに独立した方が必死だから技術磨くパターンとかな。

434 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:50.54 ID:wEc7Qv9m0.net
これが美人だったら鼻くそほじった手で握っても
むしろご褒美だったのにな

435 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:22:50.60 ID:lHwptYKx0.net
>>5
ワロタ

436 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:04.85 ID:3c8BnsW30.net
>>423
腕組みのポーズを取ることで
呼吸が整って汗も引くから無問題

437 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:08.31 ID:rpZI0lxt0.net
>>1
バイトくんでも、もっとマシやで…
三ヶ月も何してたのこのまんk

438 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:30.44 ID:o0PNyYp30.net
>>366
一行目と二行目の因果関係は??
一行目の店は嫌だけど、二行目の店は普通に行くよ
あなたもしかして髪を触れただけで抜けるような繊細な毛の持ち主?
ハゲは大変だな

439 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:35.18 ID:4bBvQIoO0.net
>>428
じゃあ、お前、アジの握りのアジをどうやって処理してる?

440 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:44.99 ID:6p+6EPV60.net
>>422
仲買人からまとめて仕入れるのが、一番安くいいものが手に入れられる。

仲買人というのは、まさに魚の専門家。

441 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:46.11 ID:awJYPlf00.net
>>1
jkに脇で握って貰いたい

442 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:46.87 ID:gC/VoIiH0.net
>>417
お前、自分の民族の習性語るの好きだな。

443 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:47.08 ID:UJuu5ki00.net
不潔、不潔言いだしたら
あの築地ですら汚染されまくりで
よーあれで食中毒起こらないよね?レベルだよなw
おっさんとか普通にタバコとかそこらで吸ってそうだし

444 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:49.97 ID:5hfDg3QH0.net
>>418
俺デブより毛深い寿司職人がいたら嫌だ!
ウェイターでも嫌だ
脱毛くらいしろよと言いたい

445 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:54.16 ID:J4AqvEnz0.net
中華屋とか汗とか普通に入ってそうだよな
鍋振ってたら飛ぶだろ

446 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:59.08 ID:N+7aDblU0.net
つまりアレだ
頭髪の無いお前らは寿司職人やコックに適正があるってことだ
目指してみなよ

447 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:23:59.93 ID:FrT1uC0h0.net
>>260
それは本当だ

448 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:06.01 ID:ijQ+k+Gt0.net
正直それでも女が作った料理の方がまだ清潔に思える

449 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:07.58 ID:tz3qoUoI0.net
機械に握らせろ そのほうが清潔

450 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:10.86 ID:ouADoJJW0.net
それで客くりゃそれでいいんじゃんーの、そんだけの話

451 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:14.17 ID:zT9ss95D0.net
カッパ寿司なら不潔な人間が握ってないから安心だな

452 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:15.00 ID:H5xkU6G90.net
>>380
俺は料理が趣味なので、カウンターがある店へ行っては厨房の道具や食材や調理法を観察している。
そして盗めるものを一通り盗んだら次の店へ移動する。

453 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:17.26 ID:GqY6xqsD0.net
怒ってるやつもちんこ触った手で握った寿司は喜んで食うんだろ
どうしてるぜ

454 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:25.91 ID:wzUv5h8h0.net
寿司を触ったあとに頭を触ったらワサビの効果なのか髪が増えた気がする

455 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:39.62 ID:/jpc6QqT0.net
寿司屋でバイトしてたけど、
舎利が手にくっつかなくなるのは
不思議だね。扱いが上手になったのか、
手に酢がなじんだのか。

456 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:39.85 ID:NVvA7dXw0.net
髪触らなくても職人とかオッサンの皮脂など混入してるよ
いくら洗っても素手ならな
喜んで食ってるやつw

457 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:40.18 ID:cUSppMuX0.net
三ヶ月飲食のバイトして衛生観念が身につかないとか逆にすげぇよ
中学生でもありえねぇ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:42.20 ID:4298J3AQ0.net
ホリエモンが嬉々として反応しそうなネタ

459 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:45.15 ID:vwsAnrCj0.net
>>438
しねかす
ハゲを馬鹿にするな

460 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:57.16 ID:sz72I47f0.net
>>78
帽子は髪の毛が落ちるのを防ぐためだろドアホ

461 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:59.46 ID:x7tC60nl0.net
>>421
男と違って生理もあるからな
生理になると、味覚にも影響あるというし

462 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:24:59.52 ID:TWlH0zFq0.net
>>445
しかもチャンコロどもは調理中でも
平気で大声でしゃべるから唾も大量に飛んでるでw

463 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:09.84 ID:YyTR9zha0.net
>>438
お前が衛生観念が低い人間なのはよく分かった

464 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:17.32 ID:I/9QDnOo0.net
女は脇で握れば問題ない

465 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:23.20 ID:wzUv5h8h0.net
>>451
カッパは甘え
通は海坊主

466 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:31.54 ID:1sLf11pP0.net
>>429
実際サーモグラフィで検証してた 鮨職人の手は冷たいかった
ちなみにうちの嫁の手は冬でもポカポカしてる

467 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:38.01 ID:N+7aDblU0.net
>>457
つうか初日の研修で手洗い消毒はしつこくやらされるだろうに

468 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:41.67 ID:gC/VoIiH0.net
>>439
馬鹿の煽り方が上手いな

469 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:42.23 ID:rQE28Sno0.net
>>262
お客に食事を提供する、と言うことの重さを知らない人間の中にはこういった程度の衛生観念の人もいるのね…

まともな調理に携わる人間なら考えられないレベルだと思うけど、釣られすぎたかな

470 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:45.35 ID:glyi1/dk0.net
>>464
キタキタおやじ懐かしい

471 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:48.88 ID:LVK2jPaF0.net
>>440

なるほど。そりゃチョンの寿司店だろうがw

仲買人は寿司職人じゃねえぞw
寿司ネタに一番ふさわしい魚を決めるのは寿司職人だよw

しかし、余程のアホでもしってることを、このチョンは知らずにオオグチたたいてるようだな。

472 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:53.21 ID:6p+6EPV60.net
>>439
横だけど、海辺の魚を食べて育ったら、老舗だろうと東京の鮨なんか食えないのは確かだよ。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:55.98 ID:/dF/mtQ/0.net
>>452
おまわりさん泥棒を見つけましたw逮捕してください

474 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:25:58.56 ID:o0PNyYp30.net
>>448
> 正直それでも女が作った料理の方がまだ清潔に思える

確かに。男は一日に一回以上チンコ握ってるからな。手を洗ってても、間接的にチンコとタッチさせられてるのは変わらん
からそっちの方が抵抗あるわ

475 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:09.91 ID:wzUv5h8h0.net
>>468
アジだけに

476 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:13.21 ID:6VauyPcw0.net
くだらねー炎上遊びをいつまで繰り返すんだよ 世直ししてるつもりなの?

477 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:15.25 ID:/dqNwPlW0.net
手術中の医者みたいな格好でやればいいのにな

478 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:30.20 ID:YyTR9zha0.net
>>442
ジャップは面白民族だからなw

479 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:32.92 ID:IsaVrfvh0.net
マン毛じゃないのか?
xビデオでw
ちゃんと出せよ(笑)

480 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:38.05 ID:FDmjMSS50.net
なにわ筋上がった所か〜今度行ってみるか

481 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:51.31 ID:IWsdNPaa0.net
すしに限らず新卒はこんなもんだろ。若者に変な幻想抱くな。今も昔も日本の若者は無知無能。これは日本の伝統だよ。もっとも日本に限った話ではないけどな。

482 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:58.15 ID:6p+6EPV60.net
>>466
水に手をつけてた鮨職人と、こたつでぬくぬくしてる君の奥さんを比較するなよw

483 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:58.24 ID:V4YvjoQg0.net
>>410
髪の毛触る動きしょっちゅうやっとるなこいつ

484 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:26:58.36 ID:gC/VoIiH0.net
>>445
中国人は、他の客が残したご飯を炒飯に転用するのを
全く気にしない。客の立場であっても。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:18.10 ID:I/9QDnOo0.net
これ風表で客足落ちるな

486 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:20.61 ID:5nsXH8DX0.net
お前ら「美人なら許す!ブスは許さん!」

487 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:25.30 ID:o0PNyYp30.net
>>459
すまん
髪の不自由な方を傷つけるつもりはなかった

488 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:30.57 ID:71mSxA9P0.net
>>343
>>383
>>416
好き勝手言いたい奴は何とでも言えとしか思わん

ただ一つ言えるのは「寿司には長い修行は要らない」
この事実の一点のみ

例えば、おれは15歳で親元を離れて東京の老舗寿司屋に弟子入りしたんだよ
修行は10年以上、毎朝晩まで仕込をして親方や兄さん達の賄い料理もおれが作っていた
もちろん、寿司の技術(目利き、仕込み、包丁、握り)も日々学んでいたよ
誘惑もあったけど遊ぶこともなかったし、毎日寿司に心血を注いでいた
転機になったのは全国の寿司コンクールで優勝したあたりかな
親方に「よくやった。お前は一人前だ」と認められて故郷に帰り今の店を築いたんだ
ライバル店の嫌がらせに耐えながらもなんとか25年暖簾を守り続けてきた
寿司暦35年・・・それなりの自負があるつもりだ

そんな生涯を寿司に捧げてきたおれでも修行は要らないという考え方が正しいと思う
長くやってきたからこそわかるんだよ
目利きなんてのは半年もあれば身につくもので専門学校やネットでも十分学べるだろう
結局は努力よりもセンスなんだ、こればかりはずっとこの世界を見てきてるからわかるんだ
光るモノがある奴は直ぐに頭角を現してツケ場で寿司を握る
飲みこみが悪い要領が悪い奴は上にはいけない、仕込ばかりの毎日
だから長くやればいいってもんじゃねえんだよ

489 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:32.65 ID:wobF5IoC0.net
髪を触るのは問題だが、包丁の向きはどうでも良いだろ
衛生問題と作法を同列で語るなよ

490 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:33.02 ID:/dqNwPlW0.net
>>474
手袋して欲しい

491 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:48.36 ID:KsGgeNqu0.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。


http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html
2-1〜2-14|Mr-Aのスロプ生態系調査

492 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:51.84 ID:wzUv5h8h0.net
中国は工業用薬品の毒で作るから別枠

493 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:55.86 ID:/dF/mtQ/0.net
>>477
回転寿司のバイトはマスクして
ビニールの手袋着用してネタ触るから清潔だぞw

494 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:59.96 ID:HKTnigmG0.net
メディアにこういうことワザとやってる連中が居るからな

495 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:05.43 ID:JFhjqwZr0.net
女性は末端冷え症が多い

性別よりも掌に汗をかく人はマジで料理人辞めて欲しい

496 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:11.27 ID:glyi1/dk0.net
>>477
本当にな。
完璧に衛生管理したら今度は文化ガーとかきっと言い出すんだぜ。

497 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:16.38 ID:wobF5IoC0.net
>>474
女もマンコ触ってるだろ

498 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:29.01 ID:xWQBuEbA0.net
髪の毛にワックスとか付けてたら汚れも付いてるもんな

499 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:36.52 ID:rpZI0lxt0.net
>>478
まーた、エベンキがファビョってるわ…

500 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:37.21 ID:XZ+fc71r0.net
腕時計つけたままの板前ってどうなんだろう。

501 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:37.73 ID:x7tC60nl0.net
>>452
今日アキバのキッチンジローのカウンター席に座って、じーっと見てたのお前か

502 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:45.43 ID:zgVsReF20.net
キレてるやつって寿司職人か何か?
こんなスレでレスバトルするヤツってキチガイだと思う

503 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:51.82 ID:vwsAnrCj0.net
>>487
すまん抜け毛が酷くて気がたっていた

504 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:28:54.93 ID:cUSppMuX0.net
仙波吉兆がくそ叩かれたんだから
こう言うのも叩くべき

505 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:00.03 ID:wzUv5h8h0.net
>>495
冷え症は汗かきなんだっけ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:02.43 ID:wobF5IoC0.net
>>488
お前がそうだったから、それが正しいって事には成らない

507 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:06.88 ID:6p+6EPV60.net
>>471
仲買人を舐めるなよw
たかが鮨で、なにを偉そうに。
どうせ魚なんて、煮たり焼いたりした方が旨いんだよ。

生が旨いのは、きれいな海でとれたばかりの魚だけ。

508 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:16.90 ID:vCzK2Y7C0.net
>>496
食品工場思いだせ
あれくらいやって当然なんだよな
インテルとかの半導体の工場ほどはいらねーけどさ

509 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:31.52 ID:kZ8Ia6XI0.net
お前らの大好きなコンビニ弁当作ってるのオバちゃんだぞ?w

510 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:35.33 ID:1sLf11pP0.net
>>482
ちなみに愛人の手も暖かい

511 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:35.37 ID:5nsXH8DX0.net
正直に言えよ美少女なら許すんだろ?な?
お前らの思考って所詮そんなもんだろ?ん?

512 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:48.50 ID:wzUv5h8h0.net
>>504
あんな感じでこそこそハゲと言われたら
俺の怒髪が天を衝く

513 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:48.82 ID:eN4InP2h0.net
髪の毛触ったくらいで何がどうなると言うわけでも無し
むしろ>>1に書かれてるようなパワハラまがいの事がまかり通る世界の方が異常
寿司なんて食い物は3ヶ月の修行でも長い

514 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:55.39 ID:o0PNyYp30.net
>>493
そんな格好してると暑くて、絶対汗が食品に落ちてるよ。
頭もマスクも手袋の中も蒸れてドロドロだろうし。
本当に衛生的なのかな。イメージが先行してるだけかも。

515 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:29:58.80 ID:N+7aDblU0.net
マックのキッチンを鋭い目で観察する>>452の姿が

516 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:00.56 ID:TC3Swa+10.net
いいこと考えた!

517 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:02.04 ID:lsK28FAv0.net
女の髪だろうが、おっさんの手汗だろうが、気にしたら負けなんだよw
それこそ、全身フルアーマーで紫外線ライト下で作らなきゃ似たり寄ったりよ

大体から、大将はどうあれ同じ店で客が喋ってたら、その時点でそいつの唾液を食いまくり吸い込みまくりなんだぜw

518 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:07.31 ID:cNNpXeY70.net
>>504
床肉と比べたら全然問題ない

519 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:07.37 ID:FbJ1VHzfO.net
おいなりさん握ってんか?(*´д`*)ハアハア

520 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:07.56 ID:P5AFFRRnO.net
>>488
くちゃーに

521 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:12.05 ID:rpZI0lxt0.net
>>497
女性が入った風呂の方が汚染されてる理由は
言わなくてもわかるな

522 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:14.82 ID:jsn2pRyMO.net
こまけぇこたぁいいんだよ
かえって免疫

523 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:15.96 ID:5nsXH8DX0.net
>>516
通報しました

524 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:28.48 ID:UJuu5ki00.net
>>509
その弁当作ってるのは食品工場は
頭は頭巾してマスクもして手袋もしてる完全清潔モードですw

525 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:41.69 ID:cUSppMuX0.net
>>509
そう言う人はきっちりした服装で弁当作ってるんだが
アルコール消毒すらちゃんとしてる

526 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:45.64 ID:wzUv5h8h0.net
秋葉原でそういうお店できそうだよね

527 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:51.11 ID:VfplQfxe0.net
そもそもこれも一種の逆性差別だろう
清潔を保つために短髪にしている料理職人は多いだろ
オールバックくらいまでは居ても長髪なんて職人は俺は見たことがない

だったら女の料理職人も長髪はやめるべきじゃないのかね?
女ならいいのか?
あまつさえ男の短髪と違い長髪の女なんて何で洗ってるか何を塗ってるかわからんだろう
それに触って洗いもせず寿司を握るとか頭いかれてる

食い物加工してんだったら女も髪切れよ!

528 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:30:53.13 ID:Bo9QgpLy0.net
受け入れないとこれで客減れば淘汰されるだけ
逆に続いたら認められたって事になる

529 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:04.17 ID:6p+6EPV60.net
>>510
うらやましいなw

530 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:04.98 ID:i0rG+RzC0.net
これか・・・

http://twiggy-twiggy.com/post/1180

ちょっとまずいな。

531 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:15.23 ID:KcGH0Dc/0.net
すまんが生理がある以上生ものは握って欲しくない。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:16.01 ID:GqY6xqsD0.net
お母さんの握ったおにぎりは食えるけど寿司は食えない
寿司職人の握った寿司は食えるけど、おにぎりは食えない

どういうことだこれ

533 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:27.25 ID:YyTR9zha0.net
>>499
エベンキ民族ジャップがまたファビョってるのか

534 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:31.68 ID:I/9QDnOo0.net
客商売なんだから見えるところは気を付けろってことよ
料理人以前に商売を理解しないと

535 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:31.72 ID:WFXniWdi0.net
職人というより店員

536 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:39.63 ID:P5AFFRRnO.net
>>511
え?おまえは美人の料理よりブサイクの料理を選ぶの?

537 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:51.92 ID:oblAOyUO0.net
>>531
生理ってなんか関係あんの?

538 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:53.59 ID:wzUv5h8h0.net
>>532
食えるのはハゲ職人の握ったものだけになるな

539 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:53.89 ID:f4xBJoNX0.net
>>514
基本的に今の回転寿司はシャリ玉は機械が勝手に作ってくれるし
ネタ乗せるだけだから安心だぞw
ノリ巻だってネタと海苔、シャリをセットするだけで機械で自動に作れるし

540 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:31:59.01 ID:x7tC60nl0.net
>>526
メイドが口移しで食べさせてくれるんだろ?

541 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:08.77 ID:RlkR+WDfO.net
食中毒出して終わりでね?

542 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:14.60 ID:IO+v1GoM0.net
モダンパックですけど。

おみや用のパック、いりませんか?

543 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:15.85 ID:/UIyvrqX0.net
>>438
髪の毛が混入する恐れがあるから調理中髪の毛に触るなって話なんだが

キチの方でしたか
話しが通じなくて当然ですね
お休みなさい、そして願わくばそのまま起きないでください(笑)

544 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:25.79 ID:JzkYNSrO0.net
>>1
女は体温高いから寿司職人には向かないって聞いたけどな

545 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:26.66 ID:o0PNyYp30.net
>>497

いや普通触らんだろ

少なくとも男がチンコ触ってる頻度の方が数十倍は多いはず

546 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:29.67 ID:zgVsReF20.net
>>525
つまりこの3ヶ月女は工場バイト以下ってことか

547 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:37.63 ID:IAiKunKp0.net
>>507
仲買は激減してるけどな…

548 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:49.42 ID:YyTR9zha0.net
エベンキ民族ジャップ

549 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:51.79 ID:LVK2jPaF0.net
>>488

>ただ一つ言えるのは「寿司には長い修行は要らない」
   この事実の一点のみ


おい、チョン。

恥ずかしいからもう出て来るなw
あんなあ、寿司だけでなく、うどんでもソバでも、日本では普通の家庭料理だよw

家庭の主婦は、別に長い修行などせんぜw
ただなあ、店を開いて「お客」に提供してカネを貰える料理にするには、日本では、キチンと修行してお客の舌に応えられるレベルにするってことだ。

オマエんとこの国の店のように、ラーメンでもインスタント食わせてカネもらうような破廉恥な国民じゃねえぞw

550 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:54.84 ID:y+dlQPly0.net
>>452
下見してから、金目のものを盗んだろだめだろう。

551 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:32:55.88 ID:gkGVU50m0.net
「美しすぎる〜」でも付けとけよ

552 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:07.47 ID:fujSHIYt0.net
>>527
そうだね。衛生上から言ったら男女関係なく短髪にすべき
長髪なんて甘えだね。くだない

553 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:10.18 ID:bnl1Q2N80.net
3ヶ月じゃなく年齢や潔癖症かどうかの方が大きいだろ
ある程度年齢がいって社会常識が付いていれば短期間の修行でもそんな事はしない
雑なやつだと10年修行しても裏でタバコ吸って臭いままで寿司を握る奴もいるし

554 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:10.47 ID:FW2+JOp/0.net
>>546
寿司職人がだろw
食品工場舐めるなよ

555 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:22.06 ID:I/9QDnOo0.net
外食の裏方は一度見たら二度と食えない

556 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:22.72 ID:71mSxA9P0.net
例えば美味しいシャリに修行なんて必要ないさ
現地の優れたブランドの古米(天日乾燥)
米は金網で均等な米粒にふるいにかけて拝み洗いをする
現地の水で羽釜で炊いてる
羽釜の形は底が丸い
これで美味しいシャリはできるんだからね
まあ、その辺の技術や知識も一日で習得できるレベルですわ
寿司ってのはつくづく技術が必要ない仕事だよ
修行が必要ないというのは紛れもない正論だよ

557 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:28.71 ID:GqY6xqsD0.net
>>544
美味しんぼが広めた話だな
罪深い

558 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:29.52 ID:6p+6EPV60.net
>>547


559 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:30.80 ID:ATghrAZk0.net
そもそも3ヶ月養成なんてまともな職人になるわけない
無駄な下積みを排除ってのはいいけど、いくらなんでも短すぎる
その辺のリーマンの仕事だって、完全に仕事覚えて自由に出来るまで3年位かかるのに

560 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:36.90 ID:gWuzHCzY0.net
彼女ができて初めてまんこに指入れて遊んだあと自分の指の匂いかんだらすごい魚臭かったのが鮮明に覚えている
まんこに鼻をつけてクンクンしても無臭だしベロでまんこ嘗めても愛液は無味無臭なのに指だけ生臭かったのは不思議だった
手の指は敏感なんだなと思った

561 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:41.24 ID:4bBvQIoO0.net
まあ、簡単にいうとこういうことだな

・このスレをみればわかるように、衛生的に汚いという人は多い
・しかし、この人は、そのような行為をしてしまった
・この時点で、衛生的な汚いと思う人がいることを理解していないし、
理解していたとしても、実際に対応できていない

衛生的に汚いと感じる人がこれだけいるのだから、ちゃんとしたほうがよかったね

562 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:57.54 ID:ipT5ptqX0.net
古来のすし職人はもっと酷いかもしれないだろ

563 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:57.54 ID:rhQbbGAG0.net
外国人が短期間で寿司の修行するのテレビでやってたけど、
顔周り触らないようにってくどいほど教えてたな。

564 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:33:59.99 ID:YyTR9zha0.net
>>559
それはお前が無能なだけ

565 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:10.28 ID:jQeB1lQj0.net
>>532
最近寿司食べられなくなった
オッサンが握ったと思うと気持ち悪くなってしまう
あとラーメン屋も汗だく親父が作ってて嫌だ
おにぎりは友達のお母さんはOKだけどお父さんは絶対に無理

566 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:15.18 ID:cZ6LTp350.net
>>547
それもこれも豊洲に移転できなくて廃業してるし
豊洲に移転しようとしてできなくて金ばっかりかかってるからな
東京都の都知事のせいもあるだろうなw

567 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:15.90 ID:ieKAgH2T0.net
手袋してもちんこ触って寿司握ってることもあるし
その人の自覚の問題、それでも良いのだろう

568 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:18.65 ID:TddvLFzp0.net
>>30
可愛いから許す


てか男の料理人なんかもっと汚いぞw
股間かいたり鼻クソぼじったり
だから俺は極力外食は市内

569 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:19.61 ID:o0PNyYp30.net
>>539
そこまで機械でやってるなら、ネタをシャリに乗せるのも機械でやればいいのに。
なぜ中途半端に人間使ってるんだろう。人間にも仕事与えないといけないという義理や、
完全機械化した寿司はまだ受け付けないという心理的なものかな。

570 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:20.40 ID:5nsXH8DX0.net
お前らなんだかんだ言ってるけど最終的に顔で判断するんだろ?
単細胞じゃん?な?

571 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:23.36 ID:4PaojeHK0.net
これは駄目、絶対!

572 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:28.80 ID:zgVsReF20.net
>>539
3ヶ月女が握るよりは機械のほうがずっといいわな
回転寿司なら安いし
3ヶ月女は回らない料金のようだけど

573 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:30.07 ID:wobF5IoC0.net
>>544
それデマ
男でも筋肉量で体温が変わる
基本的に筋肉量が多いと体温が上がる

574 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:37.45 ID:ZBvyaOZp0.net
話はどんな流れなのかな?
寿司学校は単純に、今まで高い値段を取っていた寿司を
即席栽培の職人で安くしていた差益がボイント打から
この女性店長が、回転寿司+αていどの金額なら
納得が行くが、一人辺り10000平均な店だったらゴミだよね

5000円以内で美味ければOK

575 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:34:42.14 ID:gC/VoIiH0.net
>>537
生臭いイメージは、あるな。

576 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:01.01 ID:FrT1uC0h0.net
>>531
さすがにそれは関連性がわからん

577 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:02.87 ID:YyTR9zha0.net
>>570
お前と一緒にすんな!エベンキジャップが

578 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:04.46 ID:fujSHIYt0.net
>>565
野菜もオッサンの汗がかかりまくってるぞ。食うもの無いな

579 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:07.74 ID:wzUv5h8h0.net
>>574
ハゲは最高って流れ

580 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:10.48 ID:ykceRQIm0.net
これはこういうプレイやろ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:11.38 ID:kRYzQJe10.net
>>527
髪の毛に関しては、
短髪よりも長髪を纏めてしっかり留めてくれてる方が
抜け毛が落ちないから衛生的にはええで

つまり飲食店で働いてるのに
長い前髪をピンでとめずに
垂らしてる連中は死んでいい

582 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:19.04 ID:jQeB1lQj0.net
>>560
それは指が臭いってことだよな??

583 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:21.05 ID:gC/VoIiH0.net
>>565
それ、一応病名つくよ。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:29.06 ID:QB4m2MxV0.net
香水とか制汗剤もやめてくれよマジで

585 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:31.91 ID:6p+6EPV60.net
>>557
料理マンガは蘊蓄並べるからな。
真に受ける奴もいるから売れるんだろう。
昔「空手馬鹿一代」とかいう荒唐無稽な空手マンガがあったけど、それと同じだろう。

586 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:34.74 ID:N+7aDblU0.net
>>565
もう外食全部駄目なんじゃねーのおまえw

587 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:34.95 ID:2BOfrpPZ0.net
>>556
働いてた店名教えて?

588 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:35.44 ID:YyTR9zha0.net
>>575
イメージだけかよw さすがバカジャップww

589 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:37.72 ID:5nsXH8DX0.net
>>536
お前ららしい単細胞レスありがとうございます

590 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:44.05 ID:0oaglGiq0.net
これ女だから叩かれてるだけでしょ
ほんとこの国はガラスの天井が分厚すぎなんだよ
女性が男の仕事に立ち入ったとか目立つとすぐ潰しにかかるね
男の職人だってろくに手洗ってないじゃん

591 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:45.07 ID:i89P7F5c0.net
寿司教習所って感じ?w

592 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:47.12 ID:J4AqvEnz0.net
高須先生見習って寿司屋でトロの握りをお茶漬けにしてぐちゃぐちゃにして食べろよ

593 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:35:51.25 ID:P5AFFRRnO.net
>>559
寿司握ることが本来それだけ容易いものって解っただけじゃん
なにもおかしくない

594 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:36:11.90 ID:JFhjqwZr0.net
>>505
そうとは言ってないから一行空けた
男女ともに手汗かく人は無理って事
吊革や立ち読みした本をヌルペタにする人結構いるじゃん

595 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:36:14.18 ID:zu4rP3WV0.net
正直コレは寿司職人のイメージ下げるために
マスコミ使って流布してるだろ
こんな衛生観念の飲食店チェーン店じゃあり得ん

596 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:36:15.12 ID:Kl/uKN/W0.net
いや美味しんぼでは女って冷え性だから
男より手の温度が高い女は聞いたことないと否定されてただろ

597 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:36:24.50 ID:5nsXH8DX0.net
>>577
ペンギン?

598 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:36:36.98 ID:1aOkOvFg0.net
>>579
ありがとう
まぁ、最高やな

599 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:36:57.91 ID:jQeB1lQj0.net
>>578
うち畑があるからほぼうちで採れたの食べてるし
まあ採るのは父親と母親だからオッサンが汗だくでとってるが野菜は洗うし

600 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:00.23 ID:N+7aDblU0.net
>>590
これが長髪の兄ちゃんだったとしても同じように叩かれるよ

601 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:04.53 ID:P5AFFRRnO.net
>>570
よほど毛深いコンプレックスをお持ちですね?

602 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:08.42 ID:pD5Ve1if0.net
まぁ、作法としては良くないね。
客が見えるところならなおさらだ。

トイレで手を洗わないで握るとのと同じだ。

603 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:19.66 ID:TuldaBsn0.net
普通に不潔。

604 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:38.73 ID:71mSxA9P0.net
さっきもコハダを酢締めしてきたところだが手が臭くてかなわんな

え?お前も仕込みをやってるじゃないかって?
そんなの当たり前だ

現地で取れればそのまま生で出したほうが美味しいが
遠方に流通してるのは時間が経ってるから
光り物の生臭さや脂っこさを酢で消してるんだよ

何度も言ってるが上手い寿司は

 現 地 で 生 で 食 べ る に 限 る 
 
おれが仕込みをするのは現地で食べる味に匹敵しないから誤魔化してるだけ
素材に自信がないからやってるときだけだ
寿司は何も難しいことはないんだよ

港町で食べる寿司が一番美味い

605 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:41.08 ID:4bBvQIoO0.net
例えばシャリの作り方だって、新米と古米とでは水分量が異なる
日々の気温や湿度でも微妙に水分量を変える必要があるわけで、
そう考えると、最低1年は修行しないと最適なシャリが作れないことが理解できないのかなあ

と感じる

606 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:48.99 ID:f4xBJoNX0.net
>>569
お前は寿司のネタ見たことないのかよw
シャリは大きさ一定でいいけど寿司のネタは一定じゃない
しかも柵から切るのは機械じゃできねーんだよ
なんでも自動化すればいいんじゃねーよ

607 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:53.66 ID:VIRKtcsf0.net
>>30
客に対しての姿勢ができてねえな、自分が最優先のおまーんは家から出るな

608 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:56.01 ID:ZtONiV9W0.net
フレッシュネスバーガー 横浜スタジアム ゲロマズ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1490088398/

609 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:59.86 ID:JGmH2IgF0.net
>>560
きたねーなしねよきもちわりー

610 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:37:59.89 ID:o0PNyYp30.net
>>543
> 髪の毛が混入する恐れがあるから調理中髪の毛に触るなって話なんだが

髪の毛に触っただけで、髪が抜けるとか、あなたも毛根弱い人??
女性は大丈夫だよ。帽子もしてるし、そんな抜けないだろ

それに「髪の毛が混入する恐れがあるから」って観点で話してる人は叩いてる側でも少数派のようだが?
雑菌がどうのとか言ってるのが大半。

611 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:38:05.76 ID:Bo9QgpLy0.net
金払っても見えないならいいが
見てしまったらチョットえ?っとはなる
二度と行かないだろう

612 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:38:15.49 ID:2BOfrpPZ0.net
>>604
店名教えて?

613 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:38:22.68 ID:rpZI0lxt0.net
>>588
下朝鮮の食物は、アメリカには輸出禁止されてるそうですね

614 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:38:29.22 ID:glyi1/dk0.net
寿司職人に弟子入りって接客やノウハウを学ぶためだろ。
居酒屋のバイトでも寿司出すんだから、3ヶ月でも食えるレベルにはなるんじゃないか?
どうせまずかったらつぶれるし。

615 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:38:48.22 ID:dHe89dY50.net
>>592
ひでえwまじか

616 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:38:56.67 ID:5nsXH8DX0.net
お前らの物事に対する判断基準は顔だろ?
なんで知識人ぶるの?ねえ?

617 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:38:59.46 ID:YyTR9zha0.net
>>609
彼女が全く出来ないジャップオス発狂wwww

618 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:39:23.41 ID:CRRD9iWY0.net
髪を触るのは衛生上問題だが、
たかが握り飯を握ることにうんちくを垂れて神聖視してんじゃねぇよ。

619 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:39:23.98 ID:VxkVEgCA0.net
>>600
これだから男はとは言わない

620 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:39:35.62 ID:0oaglGiq0.net
>>600
短髪に刈ってるから清潔とか馬鹿じゃないの
男だって顔触ったり耳掻いたりなんて普通にあるでしょ
トイレで手洗うのは女性のほうが念入りだし

621 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:39:38.67 ID:SZlQsj1U0.net
>>614
居酒屋のバイトを1年くらいやってる奴は多数いるが
そいつらが独立してると思うのかw
めでてーなw居酒屋なんてバイトしても得られるのは接客とかだけだぞ

622 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:39:43.41 ID:l8RkT26E0.net
そりゃそうでしょう。
たった3か月で動きなどをキッチリ身に沁み込ませるのは無理。
そういうクセがあるなら無意識でついついやっちゃうだろうね。
他のクセでも同じ。顔こすったり口に手をやったり。
だから若い時に親方からビシバシ言われたほうがいい。
でも今の子はキツク言われたら帰っちゃうかw

623 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:39:52.47 ID:4bBvQIoO0.net
>>604
じゃあコハダも酢締めせず、そのまま寿司ネタにしないとならないなw

624 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:01.26 ID:0MTg/sWS0.net
ガッキーが髪の毛をいじりまくった手で握った寿司を食いたい。
洗わないで握ってほしい。
寿司をだぞ。

625 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:11.04 ID:zgVsReF20.net
問題はこの3ヶ月女が職人を名乗ってるところだろう
ただのバイト店員を名乗ってたら時給900円だしレベル低くてもしゃーないなで許されてた

626 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:14.51 ID:A0OdH9KF0.net
高速育成は知識を教え込むことは出来るけど、無意識にやる動きを厳しく律することはできない。
そんだけだ。

627 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:18.26 ID:BXUhdhTC0.net
寿司なんて機械で十分だろ

628 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:23.66 ID:fujSHIYt0.net
>>614
接客以外にも仕入れのノウハウとか学ぶことありそうだけどな。ネタのよしあしも

629 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:30.15 ID:YyTR9zha0.net
>>613
それジャップの食物の間違いでは?

お前らジャップはすぐ自分たちの国を投影する馬鹿民族なんだからよ

630 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:39.76 ID:vwsAnrCj0.net
チョンはスカトロが好きだから韓国キムチはうんこまみれ

631 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:46.44 ID:wWaoVvgu0.net
ここまで店の名前なしか

632 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:40:57.33 ID:71mSxA9P0.net
言っておくがおれも仕込みをしてるよ
特に白身魚はやはり熟成させることが多いね

こればかりはネタが新鮮ではないから仕方がないんだわ
活きがいい新鮮なのは生で食べてほしいんだけどね
ただ、熟成や仕込が寿司の基本だとか笑わせないでほしい
旨み成分だけ増えればそれでいいというチープな考え方は悪いが自分は持てないな

例えば、カレー屋で旨みだけが優れたカレーを食べたいかということだ
香りや辛さとか口触りすべてのバランスだろう?

世間で流行の熟成肉にも全くおれは興味がない、悪いが
熟成=至高という考え方は軽薄すぎる

食感(テクスチャ)

熟成させると旨味が増してもこれが台無しになりがちだ

633 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:04.42 ID:dfGLbdSH0.net
はいはいNGNG

634 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:05.36 ID:JFhjqwZr0.net
>>565
友人の父親が握ったおにぎりを食べる機会がレア過ぎるw

635 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:09.84 ID:/dqNwPlW0.net
中華料理でよくあるけど大きいオタマでスープ掬って味見してオタマを鍋に戻すあれはなんで禁止にならぬの?

636 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:11.77 ID:zn6h1/+p0.net
店の中を犬がウロついてる寿司屋があった。当然潰れた。

637 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:12.25 ID:5nsXH8DX0.net
>>601
お前ら常々美少女は許すと言ってるじゃない?

638 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:17.40 ID:yb3RQWOw0.net
寿司なんて誰が握っても上手いというホリエモン理論大勝利

639 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:22.24 ID:8hw1W1Ib0.net
最近は手袋して握る店が多いけど、ビニールの手袋したまま、汚い台布巾を触って、そのままの手で握ってるバイトを目撃した。

そこそこ値段の高い回転寿司屋だけど、不衛生だなって思った。

640 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:30.22 ID:bxWxoHfq0.net
おっさんに握ってもらうよりはマシだろう

641 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:33.97 ID:YyTR9zha0.net
>>630
スカトロが好きなのはお前らジャップだろうが、

自己投影するなよウンコ食いジャップは

642 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:35.61 ID:K1Z0aSh00.net
>>614
居酒屋の寿司なんて食えるレベルなのか
コンビニの寿司と変わらないレベルだと思ってたが

643 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:47.73 ID:J4AqvEnz0.net
>>615 その後ヘリでポケモン探しに行ったらヘリでスマホ触んなって怒られてたのテレビで見た

644 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:53.84 ID:6p+6EPV60.net
>>604
巻物だけは修行が必要だよな。
かたより無く、同じ太さ、同じ長さにそろえて切るだけでも、結構時間がかかる。

645 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:58.96 ID:YyTR9zha0.net
ジャップはスカトロが好きだから日本食はうんこまみれ

646 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:41:59.73 ID:N+7aDblU0.net
>>620
調理中にやったら男女関係無く叩かれるだろ
なにをいってるんだ?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:42:12.03 ID:vwsAnrCj0.net
>>641
はいはいトンスルトンスル

648 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:42:19.29 ID:1aOkOvFg0.net
求める寿司のレベルとコストの話だろう?

ある程度美味い寿司をリーズナブルに食べさせてくれる店なのか
それとも、少し安く見せつつ、結構良い値段をとる店なのか

客単価一万越えるような店ならこれはゴミだわ
革新の名前のもと9911112200得ようとしているただのゴミ

649 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:42:28.37 ID:CRRD9iWY0.net
この前行った寿司屋なんて、オヤジが気合の為にねじり鉢巻をぎゅっと締めてその手で握ってたわ。

650 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:42:31.52 ID:/6WelFsF0.net
以前、テレビで月島のもんじゃ焼きの美味しいが取り上げられてたんだけど、女主人がインタビュー中、あたまをボリボリ掻いてて、さあ、もんじゃ焼きを作ってくださいというときにそのまま作りはじめて不快な気持ちになったことがある。
もんじゃ焼きだと直接食べ物に手で触るわけじゃないけど不快だったな。
今回は寿司屋さんだろ。
論外だなぁ。
ミシュランの見る目の無さもよく理解できた。

651 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:42:38.58 ID:9I9dwvau0.net
食品の衛生面を気にしてる奴ばかりで、非常に言いにくいんだけど
俺的には、生魚を触った手で髪の毛をいじる方が無理。
髪の毛臭くなるやん。

652 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:42:44.48 ID:nkG5vnhr0.net
あら探ししか生き甲斐のない2ちゃんねらーが
普通に働いている人をバカにするのはおかしいよ。

653 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:42:47.09 ID:Bo9QgpLy0.net
>>631

>>90

654 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:00.06 ID:fujSHIYt0.net
>>648
コスト安くても不潔なのはNGだわ

655 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:01.76 ID:glyi1/dk0.net
>>621
寿司握る技術磨くだけなら寿司職人の元で長い修行なんていらんだろって話なんだが。
みんな回転寿司を美味い美味いって食べるレベルだぞ?
味以外を学ぶために職人の元で修行するもんだと思うんだよ。

656 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:02.27 ID:5nsXH8DX0.net
わかったわかった知識人ぶるのは許すよ?
でも末尾に美少女に限るってつけてね?
お前らそういう生き物じゃん?

657 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:08.73 ID:dfGLbdSH0.net
>>649
あ、あったんですよね?(震え声

658 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:19.90 ID:4bBvQIoO0.net
>>632
お前寿司屋でいうところの「生」の使い方がまちがってんぞ。だから嘘がバレバレ
そして、新鮮なものでも仕込みをすることで、それ以上に美味しい魚になることが理解できてないな
鮮度がないから下ごしらえをしているんじゃない、新鮮な魚でも下処理することで
より美味しくなるから下処理をしてるんだ。

それが理解できてないところが、凡庸な職人なんだなあと憐れみを感じる

659 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:20.08 ID:YyTR9zha0.net
>>647
事実突かれてウンコ食いジャップ発狂!

660 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:28.45 ID:x7tC60nl0.net
>>637
美少女って何歳までが美少女ラインなの?

661 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:28.58 ID:dHe89dY50.net
>>625
寿司職人はバイト程度の仕事だったって事だろ
崇拝し過ぎ
髪は触るのはダメだけど

662 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:50.99 ID:vsCbMFq10.net
寿司云々以前に食に携わる者としての
基本的知能の問題

663 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:51.47 ID:o0PNyYp30.net
>>646
実際見えてないだけで、ファミレスのバイトとかみんなやってるだろうし、そういうの普段気にせずに
食ってるだろ。たまたま見えちゃったからって、鬼の首を取ったように叩くのは全く理性的ではない。

664 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:56.12 ID:YyTR9zha0.net
とりあえず火病ってるジャップは大好物のウンコ食って落ち着けよ

665 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:43:58.03 ID:B8x5MX7x0.net
>>30
触るような髪じゃないじゃん

666 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:01.25 ID:SdXUyPuQ0.net
美少女のウンチ食いたい

667 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:05.48 ID:5nsXH8DX0.net
>>659
ペンギンってなに?

668 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:13.10 ID:DvuOH9aF0.net
3か月養成だからとかは関係ないだろこれは

669 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:13.66 ID:N+7aDblU0.net
いやあバイトでも許されんだろ

670 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:14.62 ID:YyTR9zha0.net
ウンコ大好き日本人♪

671 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:27.17 ID:/dqNwPlW0.net
>>636
猫がいるのが売りのカフェとかあるけど
猫ならなんとなくいいけど犬は嫌だわ臭うからかな

672 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:27.79 ID:dHe89dY50.net
>>649
汚ねえw

673 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:33.06 ID:71mSxA9P0.net
食べ物はなあ、味だけじゃなく食感(テクスチャ)も大事なんだよ

たとえば秋田名物の「いぶりがっこ」なんかは
独特の歯ごたえがあるんだ
味も素晴らしいが何よりも独特のパリッとした食感
あれが絶品なのさ
人々が愛するものは味覚以外にも大きな理由があるんだ

それを熟成寿司を好む連中は味の旨みにしか興味がない
「寿司の基本は仕込みだ」なんて知ったかぶっちゃう

そういう客がウチに来た時は決まってこう言うよ
「あんたは寿司のイロハもわかっちゃいねえんだよ」ってね

674 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:34.22 ID:glyi1/dk0.net
>>642
飲みに行くとたまに頼む奴いるだろ?
そして出てきたら食うだろ?

675 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:36.92 ID:vwsAnrCj0.net
>>659
トンスルって何から作るの?下朝鮮人ならわかるよね

676 : 【中部電 46.6 %】 :2017/06/05(月) 01:44:43.37 ID:OXana7qd0.net
せめて手袋をして握ってほしい。
別に素手での握りっぷりなんかにこだわらん。
清潔第一。

677 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:45.81 ID:YyTR9zha0.net
>>666
さすがじゃっぷw

678 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:46.62 ID:cZ6LTp350.net
>>642
3か月みっちり金かけて勉強してる奴と
バイトでほとんど接客やら関係ないことしかしてない奴が
同じように修行してると思ってる時点でお察しだろw

679 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:46.91 ID:ETYs2bxA0.net
女では寿司職人は務まらない、ということでは?

680 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:49.12 ID:5nsXH8DX0.net
>>660
お前らの頭にあるだろ?

681 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:44:52.32 ID:2J/2Dbxu0.net
ティモテのAAがないだと?

682 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:09.88 ID:6p+6EPV60.net
>>663
鮨は握ってないだろw

サラダはどうかな?

683 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:11.36 ID:lsQ9ndGh0.net
>>664
お前あんまり適当にやってると東亜のピラニア畑に左遷されるぞ?

684 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:13.92 ID:CRRD9iWY0.net
男なら大抵の女のマンコが舐めれるのに髪の毛程度で怒るやつ居るのか?

685 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:36.65 ID:N+7aDblU0.net
>>663
だからさあ
その「みんなやってるファミレスのバイト」が同じ事してる動画でも
同じように叩かれるだろ
男女とか関係ねーんだよ

686 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:45.55 ID:4bBvQIoO0.net
>>673
それで、アジの握りのアジの下処理をどうしてるか教えてくれないの?

687 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:47.17 ID:96cmzwVR0.net
俺も学生時代、飲食でバイトしてたが
仕事中、特に客の見えるとこで首から上触るなってのは
まず最初に注意されたよ

688 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:49.04 ID:SdXUyPuQ0.net
美少女のウンチとオシッコとハナクソ混ぜて食いたい

689 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:49.17 ID:1aOkOvFg0.net
>>654
いや、回転寿司レベルの店および値段なら
誰も文句はつけないでしょう

問題は、これで技術革新の名のもと
やや安いながら職人然としていい値段を取ること

この店どこなのor値段はいくらなの?

690 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:45:51.34 ID:c9ASV8wM0.net
誰か名探偵コナンで例えて

691 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:03.00 ID:FrT1uC0h0.net
>>605
そういう知識を盗めって言って放置か、懇切丁寧に教えるかの違いが
修行期間の長さの違いなんじゃないの?

692 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:09.74 ID:lsK28FAv0.net
>>655
この間、寿司学校3ヶ月の職人と、高級寿司店の対決をやってたんだが
グルメ雑誌の人間5人で評価して2:3で僅差だったよ
まぁネタが同一だったからってのもあるんだろうけど、味のみの評価なら大凡そんなもんなんだろう

693 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:20.91 ID:zElNs06C0.net
昔行ったすし屋で職人が気合を入れるために指を舐めてから握る店があった

694 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:25.57 ID:YyTR9zha0.net
>>675
ウンコをそのままモリモリ食べてるジャップはそういうの興味あるの?

695 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:26.73 ID:P5AFFRRnO.net
>>639
どこよ
勿体振られると全国の手袋する寿司屋に風説をばらまいてることになるが

696 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:33.82 ID:UtHVYIPB0.net
女って髪を触るクセあるの多いよな
この女寿司職人は論外だけど、その行為自体がすごく不快
男なら鼻をこすったり、頬の垢をボリボリ削ぎ落とすクセが見苦しいわ
マナー講座でも人前では極力、顔や頭に手をやらないって教えるしな

697 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:33.94 ID:x7tC60nl0.net
>>680
難しいな
俺だと12歳までかな

698 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:38.56 ID:vCzK2Y7C0.net
>>684
ならお前は1か月以上風呂入ってないようなホームレスの
ババアのマンコ舐めることができるんだな?

699 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:42.13 ID:5nsXH8DX0.net
お前らなんで嘘つくの?
美少女なら殺人でも許すのがお前らだろ?
どうしたの?アニサキスに脳みそ噛まれてるの?

700 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:43.26 ID:dTugeu8wO.net
ハゲだと良い職人かな

ハゲだとね

701 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:45.30 ID:71mSxA9P0.net
>>658
これはないな

新鮮な魚は仕込みをする必要がない
無駄な細工をすれば素材を台無しにするだけだ
素人が出しゃばらなくていいんだぞ

702 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:51.43 ID:dfGLbdSH0.net
>>690
ペロッ...うわっ

703 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:54.44 ID:6p+6EPV60.net
>>689
回転寿司レベルの店および値段でも完全アウトw

704 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:47:18.01 ID:5nsXH8DX0.net
>>694
ねえねえペンギンってなに?

705 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:47:29.50 ID:gkGVU50m0.net
まあたった三ヶ月じゃ自分の仕事を大事にしようなんて思わんわな

706 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:47:31.65 ID:o0PNyYp30.net
>>676
手袋をしたらもはやロボットと変わらんだろ。
素手との接触(もっと言えば汗などの体液やミクロレベルの皮膚片の付着)こそに意味があるのに。

707 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:47:34.93 ID:7itkErZ80.net
>>673
いぶりがっこは風味が命だと思ってるけど…
おまえ味覚障害じゃないのか?

708 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:47:35.05 ID:OuxWKd080.net
>>679
お前は男が清潔だとでも思ってんのかあるいはホモか

709 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:47:45.82 ID:wWaoVvgu0.net
ホステス上がりの店かよ
じゃあこの店の客なんてこの姉さんが髪かきあげて握ろうがお構いなしでは?
別の目的で来てない?

710 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:47:50.37 ID:vwsAnrCj0.net
>>694
うんこを皿に盛って食べる朝鮮人発狂してて草生えるわ

711 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:48:09.65 ID:CRRD9iWY0.net
>>698
ホームレスババァは、「大抵」の解釈の外だ。

712 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:48:14.55 ID:YyTR9zha0.net
>>704
ペンギンじゃなくてエベンキだよ。

ジャップはアジア大陸に生息してるエベンキ民族の子孫っていうこと

713 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:48:23.46 ID:abigR90b0.net
この寿司屋は、当然のごとく「news every.」を訴えるんだろうな?

714 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:48:32.07 ID:sPAk3Igr0.net
髪触ってるのは論外として
少しでも料理してたら包丁をあの向きで置くのは感覚的にないと思うが。
センスないんだろうな。

715 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:48:42.95 ID:4bBvQIoO0.net
>>691
修行でも教えるでしょ。駄目なシャリは使えないわけだから

で、懇切丁寧に教えたところで、3ヶ月だったら実際に季節によって異なる米の水分量に合わせた
炊き方というのは実践できない。
修行期間だと、毎日毎日ずっと作ることになるから、湿度や米の水分量に合わせた炊き方を
勉強して実践できるってこと。

716 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:48:49.06 ID:zgVsReF20.net
んでスシローとかっぱ寿司ってどっちが美味いんだ?

717 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:48:50.14 ID:PFCgQx400.net
コンビニの弁当やおにぎりだって急いでて台車触った後そのまま具材持ったりするけどな

718 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:01.81 ID:5nsXH8DX0.net
>>697
顔が良ければ20越えてても永遠の12歳で通るだろ?

719 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:17.16 ID:Kl/uKN/W0.net
高鮮度で手に入り、あえて熟成させてるものって具体的に何だよ。

720 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:23.66 ID:MWvdd2H/0.net
>>30
これはダメだな
ってか寿司職人として仕事するなら髪切れよ
もしくは仕事中に髪が出てこないように工夫しろ

721 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:25.69 ID:6p+6EPV60.net
>>714
Mなんじゃないのか?

722 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:43.73 ID:OuxWKd080.net
>>709
なるほど

723 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:47.83 ID:71mSxA9P0.net
>>686
アジの握り?
素材と鮮度によって仕込み方法が異なるんだが?
素人は質問の仕方もアバウトで話にならんな

724 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:51.51 ID:9fXf96eV0.net
>>716
俺なら
くら>スシロー>はま>かっぱ
だな

725 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:54.93 ID:CRRD9iWY0.net
>>716
かっぱ寿司だろ

726 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:49:56.86 ID:N+7aDblU0.net
俺は男らしく包丁はまな板に突き立ててるからあんな置き方はしないな

727 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:50:24.56 ID:x7tC60nl0.net
>>718
うーーーーーん………


スマン…無理だわ

728 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:50:37.52 ID:5nsXH8DX0.net
>>712
ちゃんと答えられるのになんで酷いこと言うの?

729 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:50:37.80 ID:LNWyzBwBO.net
以前別の話題で、下積みや修業を全否定されたけど寿司屋は別なのか?
お前らのご都合主義には脱帽だよ

こんな人間にも一人前の給料払うのが当然なんだろう。だったら髪に触れたくらいがなんだよ。黙って食えよ
おかしいのは3ヶ月の促成の職人じゃなくて、お前らの感性だと思うわ

730 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:50:42.49 ID:lsQ9ndGh0.net
過敏すぎるとは思うけどね
まぁ寿司より女の方がダメになった気がするよな

731 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:50:50.29 ID:FrT1uC0h0.net
>>644
いや、それはないわ

732 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:50:53.51 ID:UtHVYIPB0.net
日本も衛生観念が浸透してきたし
そろそろ寿司もビニ手をはめて握る時期に来たよ

733 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:50:55.33 ID:6p+6EPV60.net
>>717
コンビニの弁当やおにぎりは完全包装だろ?

734 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:02.47 ID:YyTR9zha0.net
>>710
ジャップが言われて悔しかったことをそのままオウム返しして発狂しててワロタ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:07.05 ID:dHe89dY50.net
>>715
いやそれ知識として教えればいいだけだろ
知ったら終わりでしょ

736 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:08.50 ID:NYbStFsS0.net
>>101
寿司職人なんて日本料理のヒエラルキーで言ったら下位だからね

737 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:18.23 ID:o0PNyYp30.net
>>685
俺は男女がどうってことは言ってないよ。
目に見えなければ気にしないくせに、たまたま動画などで目に見えたら叩き出すというその非理性的な態度が
理解できないだけ。猿レベルの脳みそかよ。髪の毛触れた手で握った寿司が汚い??毎日その何倍も汚い
もの食ってて平気なくせに。
叩いてる奴も多くがペットボトルの回し飲みとかしてると思うが、俺はその方が気持ち悪くて絶対に
できんわ。

738 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:27.91 ID:oi+9fMu00.net
これコントレベルだろw
昔、どっきりで寿司握る前にペッと手に唾をつけたらどーする?みたいなので安岡力也が怒鳴りあげたことあったけどさ。

739 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:30.77 ID:/YhsZbK3O.net
>>604サンマなんかも爪先脂、なかなか取れない

そんな作業を飽きる事なく追究したんだろうか?

740 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:33.52 ID:6p+6EPV60.net
>>731
ないとはどういう意味?

修行は不要?

741 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:48.77 ID:8z1XdQWb0.net
くら寿司、かっぱ寿司、スシロー、はま寿司、魚べい=青銅聖闘士
がってん寿司=黄金聖闘士

742 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:51.17 ID:AO+oKRJr0.net
かっぱ寿司の地下で働いていたころはお父さんお母さんに会いたくて仕方なかった

743 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:56.38 ID:HKTnigmG0.net
こんなの編集する段階で中学生でもマズイと思うからな
観てる連中が大騒してネットにバラ撒くのを見越してやってるんだよ
日本人は海外に向けの言論発信力がゼロに等しいからネガティブな反応が蔓延する
こういうの作って流せば支那朝鮮から遠回しにお小遣いゲット
実態知ってる連中はいい加減暴露したらいい
仕込みだよ

744 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:51:57.11 ID:Pkb9PijF0.net
本来はこういう無意識の癖を直すために数年間の修行が必要だったんだよ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:52:06.81 ID:MeZU7CmR0.net
道民だが大学で上京したとき
東京きたらタコの頭がなくて衝撃を受けたわ
吸盤食うとかありえないって思った

746 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:52:23.44 ID:0VrjxTAf0.net
http://www.nhk.or.jp/professional/2016/1128/
これの天ぷら女子も髪だか顔だか触ってたな
親方目の前にいるなら注意しろよ

747 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:52:30.19 ID:4qgXthI00.net
3か月の修行ですしにぎってほしくないね。

748 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:52:39.16 ID:YyTR9zha0.net
ジャップはウンコクって落ち着け

749 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:52:40.40 ID:4bBvQIoO0.net
>>701
やはりお前はまったくわかってないな。
俺の質問の「アジの下処理の方法」に答えられないのが、嘘であることを物語っている

じゃあ、とっておきの下処理の方法を教えてやる

・アジをさばく
・薄く振り塩をする
・ショウガの絞り汁を入れた10倍酢で軽く洗い流す

ただ、さばいただけのアジと上の下処理をしたアジでは、同じ鮮度でもまったく味わいが異なる
塩を振ることで臭みが抜け、身が締まる。新鮮なものをそのまま食べるより美味しい
さらにショウガの絞り汁で臭みが少なくなり、酢で洗うことで酢飯との馴染みがよくなる

同じ新鮮な魚でも、こういう処理をすればただそのまま握るより遥かに美味しくなるのだよ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:52:52.71 ID:Y40e2/ru0.net
>>741
魚べいとがってんはほぼ一緒だがw

751 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:05.98 ID:vwsAnrCj0.net
>>734
晩御飯のうんこは美味しかったですか?劣等民族のチョンさんよ

752 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:10.23 ID:glyi1/dk0.net
>>692
3ヶ月だからダメなんじゃなくて、この女の問題だと思うんだよね。
そんなに目くじら立てることじゃないとも思う。
世の中汚い店たくさんあるし。

753 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:20.62 ID:5nsXH8DX0.net
>>727
また嘘ついてこの
童顔で貧乳でパイパンだったら12歳に脳内変換してるだろ?

754 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:29.89 ID:gFlEFS7L0.net
こういうのは後天的な努力で身につくものではないからな
身についてるやつは身についてる
いくら学歴があってもゴミなやつがここが根本的に問題

755 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:35.41 ID:N+7aDblU0.net
>>737
ペットボトルの回しのみ?
おまえそんなゲロキモなことしてんの?
きもちわりいいwwwwww吐きそうwww

756 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:37.94 ID:S2UX09VL0.net
ハハハ


ホモエモン「すし職人なんて3ヶ月でOK」



w

757 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:42.33 ID:71mSxA9P0.net
あのさあ、本当に寿司を知ってる人ならわかるんだよ

現地での海産物の美味しさ・・・格別さ

やれ寿司の技術や仕込みが〜とか語ってるのは悲しくなる

現地のネタってのはそれだけ別格なのさ
鮮度が落ちたネタでプロの寿司職人が握った寿司よりも
下手するとスーパーのバイトが見よう見真似で作った寿司の方が美味しくなる
それぐらい寿司の美味しさは素材の良し悪しで決まってしまうんだ

いくら血生臭さとかを仕込みや薬味とかで消しても苦肉の策なんだよ
そりゃ包丁で味が変わるのは事実だが、素材がよければ
漁師が適当にさばいたものの方が味は上になってしまう
追求するほど寿司は悲しくなってしまうんだよ

これをわかってない素人が偉そうに寿司を語るんじゃねえよ

758 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:54.13 ID:YtZ7K8Wt0.net
修行が無駄だとドヤってた堀江wwwwwwwwww

759 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:56.48 ID:gQNimNQG0.net
>>747
確かにwww

760 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:53:59.48 ID:y6zCHtgp0.net
俺も職人系の仕事してるけど、人の手が絡む以上、その仕事には人間の差が出ると感じるよ

年配になってもしょうもない出来の仕事で満足する人も居るし、「まだまだ」を積重ねてきたんだろうな、と感じる仕事を見せてくれる人も居る

経験値の差ってのはどうしてもある

761 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:01.03 ID:o0PNyYp30.net
>>708
昔は実際女が寿司を握ることに男は抵抗があったみたいだな。
俺の世代だと、理解できんけど。その嫌悪の感覚をうまく想像できない。

762 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:03.66 ID:FrT1uC0h0.net
>>715
湿度がこれくらいの時は水分量をーとか、新米の時はー
とか教えるんじゃないの?
知らんけど

763 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:04.91 ID:5nsXH8DX0.net
げっもう2時になるじゃん
おやすみ

764 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:11.26 ID:QtRMHGnW0.net
髪触らんでも素手の寿司気持ち悪い

765 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:15.36 ID:MWvdd2H/0.net
>>90
8月に入社して11月に店長
寿司職人未経験で入社して3ヶ月で店長w

766 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:41.02 ID:GHLbyEY+0.net
やっぱりかっぱが握った寿司じゃないとだめだな

767 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:43.20 ID:fujSHIYt0.net
>>744
生もの扱うからね。火通せばごまかし効くって世界じゃないからな。清潔感って大事だよね

768 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:48.03 ID:6p+6EPV60.net
>>749
横だけど、どこで見つけた蘊蓄だよw
わざわざ不味くしてるとしか思えない。
新鮮なアジ食ったことないんだろ。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:58.45 ID:o0PNyYp30.net
>>755
できないと書いてるんだが。文章もまともに読めないのかよ

770 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:55:14.11 ID:oi+9fMu00.net
髪はだめだが他はべつにどーでもいい。

771 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:55:20.51 ID:CRRD9iWY0.net
お、おにぎりが、、、食べたいんだな、、、

772 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:55:21.20 ID:2Sh7NBC20.net
3ヶ月という問題よりこの女がアホなだけだろ

773 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:55:33.14 ID:3AobCbD50.net
熟練の職人さんってお客さんに合わせてシャリを寸分の狂いもなく調節出来るのと沢山握ってきたから菌(旨味を出すもの)が手に付いててそれで握るから美味しくなるんだとさ

774 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:55:49.82 ID:J4AqvEnz0.net
地味に焼き肉屋のはさみも気になるな
あれネジあるから接点の汚れ落ちてないだろ

775 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:55:55.93 ID:dHe89dY50.net
>>752
なんかね
話題になりやすい職人不要論のせいで騒ぎ過ぎではあるよな
全ての個人店で厨房でカメラ回したら多分外食無理だろな

776 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:04.28 ID:YyTR9zha0.net
>>751
お前らジャップはウンコ美味かったのかwwwwさすがジャップww

777 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:26.10 ID:NVvA7dXw0.net
>>733
一度だけ工場いったことあるけど全部が全部機械なんてできないよ
年中あるようなメイン商品以外は半機械
米補充とか何か乗せたり人力だったりするし

778 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:30.44 ID:S2UX09VL0.net


どんな仕事でも

3ヶ月じゃ、間違いだらけだよ


w

779 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:33.36 ID:4bBvQIoO0.net
>>768
と、思うだろ?
それが、ただそのまま握るより美味しいんだよなあ
ただし、握り前提な。刺し身はまた別

780 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:36.02 ID:/dqNwPlW0.net
こないだテレビで客が減ったから自転車で売り歩くことにした豆腐屋さんのドキュメンタリー見たけど
その豆腐屋のオッサン非常にいい人だと思うんだが手袋もしないで豆腐を触ってたんだよな
自転車のハンドルもラッパもお金も触ってたのに
あれじゃなかなか売れないと思うんだよ
美味しいらしいのに売れなくなってるのはスーパーで買う人が増えたせいだけじゃないんではと思った
オッサンなんでわからないんだろう

781 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:46.19 ID:YyTR9zha0.net
さてウンコ食いジャップをからかったところでもう寝るか

782 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:52.02 ID:lsK28FAv0.net
>>762
専用ジャーみたいのが出てるのか
各ブランドのコメと気温と水分量の一覧を教えてるのか、合理性を追求してるから数値化されているとは思うが
どこまで厳密にやってるのかは気になるね

783 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:57.00 ID:AWQjJJa10.net
パートでも研修3日で髪の毛触るとか刃先がこっちは無いのだが

784 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:56:58.48 ID:rsYk0azY0.net
>>745
吸盤はどこでも普通に食うべ

785 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:01.35 ID:FrT1uC0h0.net
>>740
だって普通に家で作ったり、巻いてるの買って切って食べるけど
別にそんなに難しいことじゃない

786 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:08.50 ID:zgVsReF20.net
ホリエ「寿司の修行は3ヶ月で十分」(俺は食わないけどw)

787 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:09.04 ID:N+7aDblU0.net
>>769
やってないならとっさに例にあげないだろw
ほんとに気持ち悪いんでやめてw

788 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:12.04 ID:UtHVYIPB0.net
今の若い世代なんか他人のママンのオニギリでさえ生理的にムリなんだから
オッサンが素手で握った寿司やBBAが髪いじりながら握った寿司なんて
まず口にできないだろうな

789 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:14.52 ID:x7tC60nl0.net
>>753
えーーーーー………
うーーん……

いや〜、細部に渡って違いがありすぎるからダメでしょう
ってなんのスレだっけここ

790 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:25.53 ID:YJFSMNqi0.net
神楽坂の寿司見習いが握る店 糞まずい

791 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:31.60 ID:vwsAnrCj0.net
>>781
おうまた明日な列島にいる劣等民族

792 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:40.16 ID:71mSxA9P0.net
>>749
馬鹿だな
新鮮なアジならそんな下処理は不要
臭みが出るのは鮮度が落ちてるからこそ
そもそもショウガや酢を使うことで本来の素材の風味を消してるだけだ
良いか?日本料理の基本は素材の良さを引き出すことにある
お前がやってるのは素材の良さを壊してるんだよ
臭みを消す場合も湯霜や焼き霜造り等の技法を知ってればそんな無駄な手法は選択しない

793 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:41.07 ID:6p+6EPV60.net
>>777
コンビニ弁当で食中毒出したら、その下請け倒産するけどな。

794 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:55.78 ID:AO+oKRJr0.net
何年もの修行で肌感覚として身につけていくであろう技術と経験を、
おそらく座学を交えた短期間で教えられたら、そのノウハウは技術継承の分野における革新。
この店行ってみて判断するしかないか。ビブグルマンだから高くないだろ、多分。

795 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:59.72 ID:N64bbk1G0.net
ばっちぃわ

796 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:01.75 ID:zKLPUIFs0.net
>>665
癖なんだろ

797 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:09.63 ID:Kl/uKN/W0.net
アジは三枚卸の頭のほうから柳刃のミネあててガーっとひきはがしてる。
あれは、切り込み入れて手で皮ひきはがしてから三枚卸にする流儀の人もいる。

>>749
たしかに青物はひと手間かけたほうが美味しそうだ。

798 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:11.45 ID:AWQjJJa10.net
おなか減った

799 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:15.70 ID:NYbStFsS0.net
このおばちゃん包丁研げるの?

800 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:19.36 ID:IO+v1GoM0.net
雪割りウヰスキ〜♪

オイw満点狙う言いながらなんやそれはw

たら〜〜

801 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:36.30 ID:lamxfEJq0.net
>>5
これもう憲法違反だろ…

802 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:46.35 ID:rsYk0azY0.net
ハゲ奴は寿司屋の職人になれ

803 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:58:49.23 ID:fujSHIYt0.net
>>796
食い物扱ってこのクセは致命的かもな

804 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:59:11.70 ID:N64bbk1G0.net
ぽんぽん壊す

805 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:59:19.02 ID:6p+6EPV60.net
>>779
そんな不味そうなの食ったことないし、食いたくもないな。
それなら、普通に焼いた方が絶対旨い。
無理に鮨なんかにする必要がない。

806 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:59:25.39 ID:FrT1uC0h0.net
>>740
あ、巻くことじゃなくて、
切るだけでも
の部分ね

807 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:59:25.53 ID:o0PNyYp30.net
>>780
分かってないのはあんたの方。
素手で扱うからうまくなるし、免疫もつく。
手袋でやったり、潔癖に手を洗い過ぎる人が増えたことが、
子供のアトピーやアレルギーが増えてる原因なんじゃないの??

808 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:59:55.67 ID:4bBvQIoO0.net
>>792
バカか。材料には、もともとある程度の臭みは存在するんだよ
どんなに新鮮でも魚臭くて食べられない人がいるだろ?
鮮度が落ちてるのをなんとかするのではなく、
今ある鮮度の高い刺し身をさらに美味しくするのが下ごしらえで、日本料理の本質だ。

やっぱりお前は何も理解できていないな。

809 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:59:56.65 ID:AWQjJJa10.net
>>799
家庭科で研ぐの学んだ世代はもっと上世代

810 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:59:57.70 ID:qIBjRxI+0.net
マックのバイトですら髪の毛触ったら必ず消毒しろてめっちゃ厳しく言われたで

811 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:00:24.60 ID:w7ZZCiSO0.net
女が握る寿司やに行くおっさんは
エロ目的でいってるんだから問題ない

これだからグルメ気取りの知ったかは手に負えない
黙ってろハゲ

812 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:00:28.62 ID:BPbxkkPx0.net
これはきついなーw
髪さわるなとは言わんが
さわったなら手を洗えよ、マジで

813 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:00:43.56 ID:GHLbyEY+0.net
>>770
すし屋で指切ったら終りだぜ

814 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:00:46.06 ID:SZlQsj1U0.net
元水商売上がりだから
髪を触るしぐさって相当なストレスを感じてるらしいが
これが癖になってしまったんだろうな
まあガキのころからの癖の場合もあるだろうが
3か月の寿司職人修行の時にさんざん指摘されても直らなかったんだろうねえ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:00:46.86 ID:UtHVYIPB0.net
>>803
ほんと女に髪をいじくるクセのやつ多いよな
自意識過剰なんだと思う

816 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:00:54.99 ID:kP0Mvz4R0.net
髪を触った後に握ったすしを食べても「豊洲」と同じくらい問題無い

817 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:13.23 ID:NYbStFsS0.net
>>809
いやいや職人としてw
誰が家庭科の話するんw
柳と出刃と小出刃くらいは持ってんだろうけど

818 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:24.52 ID:M78L+cRg0.net
研修中誰が指導したのかね。

819 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:24.53 ID:w7ZZCiSO0.net
いいか?

グルメ気取りの潔癖症のキモヲタども
おっさんは女性板のエキスを味わいに行ってるんだから
まんこ触って握ってもまるで問題ない

820 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:26.28 ID:8z1XdQWb0.net
/       ヽ : :/ . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
 顔  朝 お ∨ . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
 .し  鮮 前  {_ . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
 て  人    「` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
 る  み     .! : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
 な  た     .| : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
     い      : : i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′
、   .な    .′:八:{.      ,  ´/ノ: : {
 \       ノ. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|
   `T . : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |
    }! . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l
   .′: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|
  ,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’ ID:YyTR9zha0
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|
/       ヽ : :/ . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
 顔  朝 お ∨ . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
 .し  鮮 前  {_ . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
 て  人    「` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
 る  み     .! : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
 な  た     .| : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
     い      : : i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′
、   .な    .′:八:{.      ,  ´/ノ: : {
 \       ノ. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|
   `T . : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |
    }! . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l
   .′: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|
  ,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’ ID:YyTR9zha0
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|

821 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:34.30 ID:6p+6EPV60.net
>>785
ああ、そういうことか。

たとえば鉄火を客に出すときに、すべて切り口の真ん中に同じ大きさのマグロがあって、長さもまったく同じだと気持ちがいいだろ?

822 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:35.37 ID:AWQjJJa10.net
>>780
パックされた豆腐を工場の上からカラスがつつきにきて破損って話もあったわー

823 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:47.67 ID:sE6ZCx4G0.net
髪触る((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
タバコ吸ってるやつが寿司屋((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

824 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:01:53.62 ID:71mSxA9P0.net
>>749
あとな

同じ素材に対しても 質、鮮度、季節、等でアプローチの方法は変わる
君みたいな一つの素材に対してこの方法だけってのは素人が陥りやすい勘違いの典型だ
素材と向き合い仕込み方法を合わせないと何の意味もない

そして鮮度が良ければ無駄な仕込みは一切不要なんだよ

例えばサヨリのような淡白で繊細な味のネタを仕込みで食べたいと思うかということだ
素人は仕込みによる味付けによって風味が阻害される弊害を理解してない

寿司暦35年板前をやってきたが新鮮なネタの寿司がやはり一番美味しい
素材の本来の味を堪能できるには生に限る

825 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:03.68 ID:glyi1/dk0.net
>>807
朝日新聞みたいなこと言うなよ。
残念ながらエビデンスが無いから妄想止まりです。

826 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:08.31 ID:CpXpYVog0.net
弁天山みやこにしか行かない俺は勝ち組

827 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:13.69 ID:zlbXBk3Y0.net
>>761
女性の方が体温高いから生物には不向き、みたいなのは聞いたことあるけど本当なんだろうか

828 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:15.08 ID:52mse8vc0.net
髪の毛しばれ

829 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:23.88 ID:LNWyzBwBO.net
>>757
何でも鮮度が良きゃ美味しいなんてウソをどこで教えられたんだよ
近海物の港に上がったばかりのマグロは、3日から1週間は氷温で熟成させなきゃ味は薄い
酢締めしたり昆布締めした魚が不味いか
生きてる貝から取り出した貝柱だって捌いて直ぐはゴムみたいだぞ

830 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:42.81 ID:AWQjJJa10.net
>>817
髪の毛さわる寿司職人だもの
おして汁べしな…

831 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:46.67 ID:FW2+JOp/0.net
>>799
今は素人でも研げる便利グッズが100円ショップで売られてるぞw
100円だけどちゃんとした研石だしすげー便利だぞ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:02:53.66 ID:r8YsHJPq0.net
おまんこ触った手よりはいいと思うよ

833 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:03:01.22 ID:Z3X/VD+P0.net
>>1
きったない店だな…
何がミシュランだよ… さっさと〆ちゃえよ!

834 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:03:04.42 ID:rsYk0azY0.net
髪触るよりここで何十レスもしてる奴のがキモい

835 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:03:09.99 ID:4bBvQIoO0.net
>>805
脳内で考える食わず嫌いで、本当に美味しいものを食べる機会を損失してるなら
それはお前の自由だ。それでもいいんじゃないか?
ただし、そんなことがあるのか!と思うことが、お前が生きてきた中に多少はあっただろ?
今回がそれだ。

頭が固くなって既成概念に凝り固まって、本当に素晴らしいものを理解できないのは
残念としかいいようがない。

836 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:03:10.47 ID:/a2hk/qd0.net
何か背景を感じてしまうわ。

江戸前寿司を庶民文化に引きずり落としたのは70年台のスーパー寿司、90年台の回転寿司で両方大阪から出てきてるからな。
今回の件も大阪の料理学校卒の職人が作った店が認められたわけで、何十年も修行してる人たちはかなり警戒感持ってるはず
番組のディレクターもそういう人たちと繋がってて、アシストしようとしてるように感じる

ちなみに話題になった時この店行ったけど、星2〜3の名店とそんなに変わらないからな。値段以外はw

837 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:03:24.51 ID:zA8lYe+R0.net
あの女は修行、研修がどうこうではなく、基本的に不潔なんだよ
清潔感というのは幼少の時の躾だから、一生治らないよ

鮨職人でもタバコ吸った手で平気で握るヤツ五万といるよ

838 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:03:52.61 ID:kH0GzCkE0.net
>>173
小学生のときに、お前は化粧の味がわかったのかよ
どんな小学生だよ

839 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:06.34 ID:71mSxA9P0.net
>>808
> バカか。材料には、もともとある程度の臭みは存在するんだよ
> どんなに新鮮でも魚臭くて食べられない人がいるだろ?

臭みというのは劣化によって生じる悪臭のことだが
臭みを感じるならお前が新鮮なネタを食べたことがないだけということ
新鮮であれば臭みを消す必要はない

840 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:19.49 ID:V4YvjoQg0.net
>>829
現地の採れたての美味しさは
その場で食べる特別感だろうなw

841 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:20.20 ID:AWQjJJa10.net
>>827
一瞬しかさわらんしなぁ
パック寿司は今どきは機械が玉シャリつくってたし

842 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:21.16 ID:5hfDg3QH0.net
でも、この寿司職人が超可愛いJKだったらむしろマンコをボリボリかいた手で握ってくれって言うんだろ?

843 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:30.16 ID:8z1XdQWb0.net
女職人が一人でやってた流れ寿司屋があって良く行ってたけど、
ある時ハマチ頼んだらどう見ても寄生虫みたいな物がこんにちはしてたので二度と行かなくなった。

844 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:31.59 ID:1tVv2+6N0.net
男でも無意識にやってるなこれ
チンポジ直すとかそういう・・・

せめて素手はやめてほしい
手袋してもチンポジ直すだろうけど、手で触れることはないからさ

845 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:39.85 ID:oi+9fMu00.net
>>832
40手前の独身ならオナニーは確実にしてるだろうな
でもそれよりも贔屓にしてくれてる金持ちおっさんのチンコ握った手のほうが嫌だな。

846 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:04:53.19 ID:vmpDq03J0.net
会社でもいちいち髪触る女って汚い感じがする
食品扱うなら触るとか以前に前に垂らすなって思う
キャバクラはまあいいけど

847 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:08.82 ID:6p+6EPV60.net
>>835
鮨屋の修行話とは無関係だけど、マンガで仕入れた話として聞いとくよw

848 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:15.47 ID:oi+9fMu00.net
>>844
手袋してたらまずはさわらないね

849 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:24.26 ID:ik7hI1ij0.net
3ヵ月で職人とか呼ばれる業界かよ
薄っぺらい職業に堕ちたもんだな

道路を掘り返してる現場でフォークリフト動かしてるおっさんの方が1クラス上だわ

850 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:36.17 ID:DaFZUUKs0.net
>>836
星の意味無いw

そんな評価を信じる愚かな人が多いんだけどな

俺は愚かだけど、行かないw

851 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:43.38 ID:dSK4Cvfm0.net
>>761
男の中で上位層にいるかそうでないかの違いが重要なのよ
上位だと余裕があって女ごときが舞い込んできても嫌悪感はない
嫌悪感とは自分の立場が脅かされる焦りだからな

852 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:56.51 ID:lsK28FAv0.net
>>821
横ですまん
チョコレートで造形してみたり、中華で鳳凰作ったり、寿司にも芸術性を求めたり
って食と見た目のコラボは世界共通のものなんだろうが
売りにされたり求められたりアッピルされると個人的には逆に食い難くなっちゃって何だかなーと思っちゃうジレンマw

853 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:58.78 ID:UtHVYIPB0.net
人と面と向かってても髪をずっといじくってる女いるけど
そういう女ってメンヘラ率100%だからな
この寿司女職人も精神が病んでると考えていいわ

854 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:05:58.92 ID:N64bbk1G0.net
火をとおさないナマモノ扱ってるのに
コレはさすがにない

855 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:00.93 ID:dHe89dY50.net
>>817
坂上が空港にある寿司屋に行ったら
研いですぐ刺身切りやがってすげえ鉄くせえって怒ってた
レベルの低い職人馬鹿にすんなよ

856 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:02.82 ID:BPbxkkPx0.net
食材以外をさわったら手を洗うって癖はつけとけよ
料理関係なら

857 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:09.46 ID:8C3XirMeO.net
うちの近所の某寿司屋、休み時間に職人が店先で喫煙してるよ?
人気の有名店だぜwww
地元でいっつも喫煙目撃してるから自分は一度も行ったことないけど、
いつも満員www
ちな山手線南口徒歩2分

858 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:17.04 ID:71mSxA9P0.net
>>829

> 近海物の港に上がったばかりのマグロは、3日から1週間は氷温で熟成させなきゃ味は薄い

寿司暦35年の板前のおれが言うが寿司ネタは鮮度が一番だから
マグロは寝かせた方が美味しいと言ってるのは素人
決まってこういう連中は生マグロを食べたことがない

生マグロと冷凍マグロを食べ比べればわかるぞ、味の違いが

859 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:24.29 ID:4bBvQIoO0.net
>>824
お前が鮮度至上主義で何も追求してないだけだろw
もうひとつ教えてやるよ。
新鮮なサヨリに煮きった日本酒を塗ってみ?

ほら、もう理解できないしついてこれないだろ?w

860 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:36.11 ID:NYbStFsS0.net
>>831
ほーシャープナーじゃなくて砥石であるんだ
>>827
いや冷え性は女のほうが多い
やっぱ女は生理関係の「穢れ」とかの迷信の方がデカイんじゃないの

861 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:43.94 ID:FrT1uC0h0.net
>>821
うん
長さと角度を揃えて切るのは難しくない
巻く具を同じ断面積になるように切るのも難しくない

862 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:45.07 ID:AWQjJJa10.net
>>837
ということな気がする

863 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:47.68 ID:/dqNwPlW0.net
>>807
えええキモ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:55.53 ID:Hj45rElu0.net
>>780
以前「人生の楽園」って番組で肝炎持ちのパン職人をやっていたけど、誰も買わないだろうなと思って見てたわ

865 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:04.69 ID:xGHk4tIs0.net
人によってはご褒美

866 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:09.13 ID:eZjaM7G20.net
築地で運搬車から直接かけられた排気ガスによるベンゼン、豊洲の重化学工場跡のチッソな毒よりまし

867 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:22.59 ID:/a2hk/qd0.net
ちなみに星持ちの某てんぷら店、タバコ吸いながら揚げてるやついるからなw
衛生面は言うまでもなく、油使っててタバコとか頭おかしいわ

868 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:25.11 ID:71mSxA9P0.net
悪いが、こっちが手間隙掛けてどんなに頑張って仕込みをしても
現地の寿司屋にいって寿司を食べると愕然とさせられる
回転寿司でもおれの寿司より美味いときとかね

ああ、おれがこれまでやってきた努力はなんだったんだろうなって涙が出てきた

結局は素材が全てなんだなと新鮮なネタに勝るものはない

869 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:28.76 ID:6gvdkUiX0.net
髪の毛洗ってるでしょ

870 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:40.16 ID:N64bbk1G0.net
火をとおさないナマモノを素手でさわるのに
コレはアリエアナイ

まず食品を提供できるレベルじゃない

871 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:57.32 ID:AWQjJJa10.net
>>807
のアホ意見は読まなくていいや

872 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:08:01.14 ID:9ar/Cd/E0.net
そりゃ3ヶ月じゃこんなものだ、ライン工だって3ヶ月では
3箇所くらいしか担当できないだろ

873 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:08:11.27 ID:6p+6EPV60.net
>>852
造形とか芸術性なのかな?

ただ、お客さんに出すものは、きれいに並んでる方がいいな、というだけなんだが。

874 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:08:17.49 ID:u670q+Xo0.net
三ヶ月の研修では食中毒を起こしそうだから嫌だな

875 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:08:29.56 ID:/a2hk/qd0.net
この店大阪だから、汚染築地の魚使ってないだけ幾分マシだわw

876 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:08:33.92 ID:BPbxkkPx0.net
>>868
目利きできないの?
新鮮だから何でもうまいってのは無いよ

877 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:08:34.73 ID:Z3X/VD+P0.net
汚シュランとかも作った方が良いよな!

878 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:08:50.90 ID:MkTphFOy0.net
>>869
キモオタでも同じこと言えるのかお前は

879 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:09:09.22 ID:Kl/uKN/W0.net
人をけなすために蘊蓄をたくわえているやつは怪しいなw
技術のある人間はそんなことしない。
「こうしたら上手く出来る」って頭がその積み重ねで来ているからな。

880 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:09:15.24 ID:N64bbk1G0.net
食材以外を触るとかアリエナイからな

881 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:09:21.69 ID:7LBzy1kC0.net
悪意ある編集されてるね
老舗の既得権益を守る意図でもあるのかな

882 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:09:23.94 ID:hmYoqEp/0.net
以前何かの番組で
牧場でスーパーで買ってきた普通の牛乳を
搾りたてと謳って販売しても誰も気が付かない
海の近くの寿司屋で
普通にスーパーで買ってきたネタで寿司を握っても
みんなウメー。さすが獲れたては違うねなんて言うw
通ぶってるバカはこんなもの

883 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:09:44.31 ID:RMuMlwff0.net
>>838
つまらん煽りだな(笑)

884 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:09:58.05 ID:NdGqUNWa0.net
梅毒持ちが握る 寿司

885 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:09.12 ID:UtHVYIPB0.net
女の髪さわるクセと男の顔さわるクセは
もう幼少からの育ちだから直らないかもな

886 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:10.99 ID:xQtqOVT10.net
バラエティ番組でほんこん(130R 蔵野)が自分が経営する和食屋の厨房に入ってて、芸人とカウンター越しに話してる時
しきりに自分の鼻を触ってるのを見てものすごく気分悪かった。
食べ物を扱う人が顔を触るのは本当に気持ちが悪い。

887 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:11.50 ID:3AobCbD50.net
>>857
わろた

まぁ好きでその仕事やってるとは限らないし、いいとは思うけどねw

医者だって喫煙率高いし、そんなもんよ

888 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:14.16 ID:9ar/Cd/E0.net
急がば回れを地で行ってるよな

889 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:21.72 ID:4bBvQIoO0.net
>>868
新鮮さを勘違いしているな
本当に美味しい寿司はこんな感じ

新鮮なネタを手間暇かけて下ごしらえしてる寿司屋>新鮮なネタをただだしてる寿司屋>新鮮でないネタを下ごしらえしてる寿司屋>新鮮でないネタをただだしてる寿司屋

お前は新鮮な魚なら、新鮮な魚をそれ以上に美味しくする処理方法があることを理解できてない
ただ鮮度の悪い魚を下処理して美味しくしようとしていると考えているのが根本的な間違い

890 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:35.56 ID:N64bbk1G0.net
髪の毛触るとこが編集でカットされるほうが
よほど問題

891 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:38.14 ID:wiDBjT+n0.net
これツイッターで検索出来ないようになってんじゃん
圧力か?
とんだ言論弾圧国家だわ

892 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:42.59 ID:/a2hk/qd0.net
>>881
ある程度の一定ライン越えたら味に関しては大して変わらん虚業みたいなものだからね
ただでさえ回転寿司のせいで業界は悲惨なのに、高級店までこんなのが出てきたら廃業するやつが多発する

893 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:47.81 ID:NYbStFsS0.net
>>882
船場吉兆の話はもうヤメて!

894 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:17.74 ID:vVlUWLtq0.net
撮ってるほうも編集してても誰も気づかないもんなのか

895 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:25.51 ID:u7kgK6gO0.net
>>868
それが本当ならゼンカモンのいうとおり職人なんていらねーよなw
美味い寿司が食いたいなら市場へ行けってことやね

896 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:29.01 ID:6p+6EPV60.net
>>858
旨いのはそのとおりだけど、寄生虫とかな。
俺も海辺に縁があったからそれなりに食べた。
運がよかったのか、寄生虫にも食中毒にもならなかったが。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:34.27 ID:DGB3p/ph0.net
>>871
まあ実際腹に虫飼ってるとアトピーとか収まるんだけどね
追い出されたくない腹の虫が免疫機能の過剰反応を押さえる物質を出す
アトピーなどは免疫機能の過剰反応が原因で炎症を起こすものだから
でも流石に素手に腸まで生きて届くような虫や虫の卵がついてたら営業停止だろうねwwwww
大体の雑菌は強烈な胃酸様で死んでしまうから素手でもなんでも関係ないよ

898 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:36.16 ID:gSxxIitj0.net
こういう時こそ2ちゃんねらーならこの古いAAの精神を思い出すべきだろ!!



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

899 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:38.60 ID:0y9w9YdT0.net
ホリエモンの言ってたヤツか。
やっぱ3ヶ月では無理があるんだな。

900 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:42.94 ID:TT0jGWQV0.net
>>1
こんなの、ファーストフードやチェーン店飲食店じゃあ当たり前!
DQN学生はしょっちゅうやるよ

ガチだがトータルだと障がい者雇用の飲食店の方が実は衛生的

901 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:46.22 ID:u670q+Xo0.net
火を通す料理ならともかく生物を扱う店は、ちゃんとした所を選びたいな

902 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:50.41 ID:/YhsZbK3O.net
>>644太巻き七十本と言われた。
一時間で巻くだけて良いか。あとは俺が仕上げるから。関西のシャリにしては甘くなく
閉店後に毎日シャリ貰って、まだいかとた

903 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:11:58.04 ID:g00BY6Xv0.net
お前ら、かわいいJKとかアイドルとか女優がお尻をポリっと掻いた後に握った寿司だったら食べるだろ?
むしろそれ頂戴って指定して食べるよな?

904 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:12:28.01 ID:6p+6EPV60.net
>>861
それはすごい才能だな。
俺の知り合いは殴られながら10年かかった。

905 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:12:30.83 ID:epe5AEoV0.net
>>882
銀座の人見つけて高級肉と安物肉の食べ比べとか
あんなんも大抵外してて笑う

906 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:12:41.30 ID:leAfMLmz0.net
店によるんじゃね?
回転寿司でロボットが握ってても文句言わんだろうし

907 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:13:04.45 ID:cevD2xLf0.net
3〜7歳くらいの女の子が米屋で精米されてる米をかき混ぜてても「買いたい」と思う、最も不潔な手をしてる年齢層だと思うけど。
でも8歳以上の女の子が同じ事やってたら買いたくない・・・「こいつ親にどんな教育されたんだ?」って思うから。

908 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:13:09.29 ID:FW2+JOp/0.net
>>858
生のマグロなんてめったにお目にかかれないはずだけどなw
普通は流通してるのは冷凍しかないはずだし
テレビで生のマグロを無理言って手に入れたけど
あまりおいしくないって言ってたぞw

909 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:13:32.00 ID:LNWyzBwBO.net
>>858
釣り上げて直ぐのマグロが一番美味いのか?
そんなマグロの血合いの部分を食べてみろよ。不味くて食えないからな
トロの部分なら食えるわ。脂慣れした日本人は違和感を感じないハズ

910 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:13:49.91 ID:oi+9fMu00.net
>>881
テレビのおえらいさんは高級寿司好きなんだろ
こんなの入ってきては困る

911 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:14:20.16 ID:8C3XirMeO.net
>>887
見えなきゃいいとは思う。
店先はちょっとね。
どうしても見えるからやっぱり自分は行かない。

912 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:14:24.00 ID:bOgM8JGD0.net
>>30
汚い
なんて店だ?

913 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:14:42.44 ID:71mSxA9P0.net
修行は確かにいらないんだよ
寿司は知識とセンスの世界だから
でも、おれは修業時代が無駄だったとは思ってないぞ
感謝というか人の生き方を教えてもらえたからな

数十年前に寿司の世界に入っておれはツケ場に3年で立たせてもらった
天才だと言われてたし、自分で言うのもなんだがセンスに関しては抜群だった
常連の上客からも若くして指名されておれが握ることも多くあった
そのおかげで兄弟子から嫉妬を受けたこともあったさ
二十そこそこで、直ぐに自分の店を持つことも出来ただろうよ
でもな、恩義があるわけだ

育ててもらって、ハイ独立しますっていう不義理は働きたくなかった
親方は持病持ちで毎日痛み止めを打ちながらツケ場に立っていた
おれがそこで抜けると伝統ある店が終わっちまう・・・女将さんも病気がちだったからな
そこだろうな、良い奴ほど恩義に縛られてしまうのさ

要領が良いあとから入った新入りは直ぐに独立したけど
「兄さんもどうして店を構えないんです?兄さんほどの腕ならどこでもできますよ」
と何度も言われたけどな、15から育ててくれた第二の親みたいなもんだぜ親方は
簡単には裏切れねえ、結局独立したのが三十手前だった

要領だけ良く生きればいいとはおれは思わないんだ
おれみたいな古臭い職人はなかなか打算的な考え方では動けなかったんだよ
人の心に染みわたる寿司というのは専門学校では学べないんじゃないかねえ

914 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:14:49.84 ID:6p+6EPV60.net
>>909
血合いなんか食わねえよw

915 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:14:57.71 ID:oi+9fMu00.net
>>907
意味わからん

916 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:06.89 ID:hAnWhahc0.net
お金触ってすぐに調理する店に比べたらどってことないレベル

917 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:12.56 ID:BPbxkkPx0.net
髪の毛をさわるのは
職人以前の気がするが
まあこれからは注意してください

918 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:25.20 ID:FHwKG9E30.net
ミシュラン 笑
そんなもんに騙されないもん 馴染みの店しかいかねえから

919 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:33.22 ID:HfIcmQ8X0.net
な、女ってバカだろ、くらいならいいが、国を壊すのは女だろ?

920 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:49.11 ID:AO+oKRJr0.net
5000以下で食えるコスパ重視部門がビブグルマン。
高級店にはまだ影響はないんじゃない?
卒業生の就職先に銀座でウン万円の店とか出てきたら多分ニュースになるでしょ。
今現在は卒業生が経営してる直営店みたいなこのお店が主な引受先みたいな感じだし。

921 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:51.45 ID:y6zCHtgp0.net
やたら「新鮮新鮮」謳う人が居るけど、酵素が魚の旨味を引き出すのは時間がいるらしいぞ?
握りに関してもそうだけど、そこはハッキリと経験値の差が出るだろうな

922 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:52.10 ID:/a2hk/qd0.net
この料理学校、凄い勢いで卒業者排出してるな
ぜひ不毛な高級寿司業界を浄化していって欲しい

923 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:15:53.10 ID:lsK28FAv0.net
>>882
雰囲気とか、事前に与えられる情報が味覚に影響するって話もあるよね
食品着色料で米や麺を青くすると、途端に美味しくなくなるなんてのも

924 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:07.40 ID:CUbLGCRI0.net
寿司職人以前の問題だろw

925 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:12.46 ID:qz5P60oR0.net
>>903
キモイ奴、そんなのお前だけだろ?

926 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:15.00 ID:UtHVYIPB0.net
昔のワイン造りの足踏みが少女の役なのはそういうことなのかもな
あれオッサンがやったら誰も飲まない

927 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:21.85 ID:6p+6EPV60.net
>>919
国を作るのも国を壊すのも、男だよw

928 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:34.27 ID:puPZOyhgO.net
>>909
釣ったマグロを頭からガブリと一気に食うのが一番旨い。

929 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:39.05 ID:bPcBA5rd0.net
>>37
右手で髪かいて、左手でサクをまな板にのせてカットだけど、包丁右手で持つからそこまで妥協したとして、そのあと手を洗うか?

930 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:40.91 ID:Kl/uKN/W0.net
死後硬直解けてない生マグロなんて、あったら食ってみたいわ

931 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:50.73 ID:71mSxA9P0.net
>>909
お前が寝かせてるのは冷凍マグロなんだよ
アホ丸出しだ

932 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:17:22.12 ID:wiDBjT+n0.net
>>889
港町なら本当に美味しいの?

俺の知ってるところだと
漁師→市場→お店なんだけどさ

中間に市場挟むなら山奥でもどこでも大差なくね?
今の技術なら日本くらいの国土で鮮度とかあまり差がないような

933 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:17:33.88 ID:hbdLsTBy0.net
韓国人はトイレの後に手洗わないよ!!

934 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:17:36.28 ID:kPAkM6tY0.net
雑菌が腹の中で増殖するから問題なんだっつーの

935 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:17:47.69 ID:4bBvQIoO0.net
>>913
そろそろ、そのネタは飽きた

936 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:03.60 ID:9ar/Cd/E0.net
>>868
それ思いつきで書いただろ
すし屋の素材って熟成期間をおくから新鮮なまま提供することはないんだ
あと専門店の魚は活き締めと言って、普段スーパーで買ってるようなのは野締め言って
旨み成分のイノシン酸が作られやすい魚なんだ
素材がすべてでやめておけば良かったな

937 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:14.24 ID:8YAwXV2W0.net
>>30
明らかに手順が悪いわな。
いざ握らんとするときに体の部位に触るってのは寿司職人として論外。

938 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:15.36 ID:FrT1uC0h0.net
>>904
そんなはずはないw
その他の修行が大変だったんだろうけど

939 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:15.55 ID:kDVHu2Ak0.net
スーパーで、レジやって現金触った手で魚捌いてる店員だろw

940 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:21.55 ID:HUbuptSq0.net
これどこの誰だかわかっちゃった。
阪急バス近くの寿司屋でしょ?

941 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:49.38 ID:bPcBA5rd0.net
>>51
整髪料つけてなければね。

942 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:55.16 ID:/a2hk/qd0.net
>>920
卒業生に金貸しつけて出店支援したり、仕入先を斡旋したりしてる
コイツラが目標としてるのは銀座で2〜3万と同程度のものを半値以下で実現させることのような気がする

943 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:18:58.93 ID:LNWyzBwBO.net
>>914
本当に寿司職人か?
絡んだ俺がバカだったわ

確かに何十年も寿司を握ってもこの程度では、3月のお姉ちゃんと同じだろう

944 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:19:06.12 ID:duk440PJ0.net
       'i,ミミミミミ      'いし=三=やきノ" シシシシ/ 馬鹿な意見が多いのぉ…
        l ('iミミミ r"⌒''=:、 い=も=シンノ   シシシシ/   どんだけ消毒しても手で握る時点で無菌はない。
        'l, ! 》 ミ  'iー=,:l|ii、 ,"=シイ"_:=⌒rシシイ^:  髪の毛だぁ?あごだぁ?人が握る時点で無菌じゃないぞ!
         'l, 《'|,   'i, 0 "!||||li'i r /,:ii!!!"=-、 シシ//  料理人もトイレ行くしなぁ…イメージの問題だわ。       _
         ヽヾ'l   "−:;i"' r' /シ!"0  ノ" / /       r” ”i
           ト=l    /   '| | ' ヽ-: " /:' /         l,   l,
         rv  l        | |   \  /ノ        ∧_∧  'l
         l'  "=-\      し     /         ( ゚ Д ゚ )  'l
        r'      \  ー==∋  /_         ,l⌒ivvvvv  r"^-、
   _,,、-="         \   ̄  / /         ||  |   i /   |_
        ヽ\       ヽ___/   ト        /   》 / (  / "=_
         ヾ \     _  ‖ _   / "=、_    'i   "=^  "=/ =--く
            \   (’"=-=" ) //     "=、_  \  "ヽ    V  
                  ’=--="

945 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:19:08.69 ID:epe5AEoV0.net
食洗機にはだかでダイブしてそれを自らアップする奴も居る
そんな世の中

946 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:19:25.70 ID:puPZOyhgO.net
隠し包丁になってない深い切れ込み
不要な隠し包丁で舌触りが悪い

こんな店が増えたのは、いい仕事していますアピールなのだろうか?

947 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:19:42.89 ID:1PIre0MH0.net
カメラを前にして緊張していつもの癖が出たんじゃないの?

948 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:19:55.46 ID:bYHgH2MD0.net
>>913
泣ける話のスレか?
泣けてきたぞ(´;ω;`)

949 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:19:56.96 ID:6p+6EPV60.net
>>938
俺にはできないけどな。
できる奴には、すぐにできるんだろう。
それがセンスというものかも。

950 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:07.84 ID:o0PNyYp30.net
>>825
朝日新聞?
むしろ保守の主張だと思うが

951 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:11.14 ID:u670q+Xo0.net
修行期間が短いと寄生虫なんかが怖いな
アニサキスとか普通に見落としていそうで怖い

952 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:17.15 ID:kDVHu2Ak0.net
おまえの母ちゃんも同じことしてんだろ

953 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:29.24 ID:9ar/Cd/E0.net
ハエって腐った肉の周りに集るだろ、でも人間はその肉を食べられないじゃん
逆にペンギンは新鮮ままの魚を食べるだろ
ペンギンからすれば「人間は良くこんな腐った肉食えるな」と思ってるのかもな

954 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:32.75 ID:nhTrxMhk0.net
この程度の事で個人を寄ってたかって袋叩きにするネットの怖さ

955 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:57.41 ID:C13Mu4oL0.net
逆に脇の下で握ったほうがマシだわ。
脇の下でウンコやオシッコは拭かないし髪も触らないだろ?
脇の下は手より清潔だ。
女寿司職人は脇の下で握れよ。

956 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:59.48 ID:YvNk9yUx0.net
なんじゃ、これは・・・http://i.imgur.com/vaFnScT.gif

俺が学生バイトでキャバレーのボーイをやったとき、最初に教えられたのが
「グラスの半分より上には触るな。下げる時もだ!」だった。
この寿司アカデミーとやらは、キャバレー以下の教育しかしてないのか?

957 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:21:01.09 ID:N64bbk1G0.net
生の本マグロのスシは普通にうまかったわ
昔、九段高校の裏にあったかつおまぐろ会館で
たらふくくったわ

たしか操業から帰ってきたおっさんどもが集まった立食だったと思う
立食で生の本マグロの寿司を握って提供してた

958 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:21:07.12 ID:tB/IRAwS0.net
パン屋で前の客のレジ打ち、現金を触った後の手で直にパン掴まれて注意したばかりだ。
客の前でやるくらいだから見えない所ではもっと汚い事もやっているんだろう。

959 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:21:07.37 ID:jEZegEI/0.net
寿司職人にインフルエンザうつされたことある。

960 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:21:12.65 ID:EYXygjo60.net
>>954
じゃあお前は彼女の寿司屋に行くんだな?

961 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:21:37.44 ID:wpqAy2GFO.net
>>940
千陽って店らしい
テレビで名前既出だから書いても構わんだろう

962 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:21:49.82 ID:epe5AEoV0.net
>>958
トング使わない店があるのか

963 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:05.62 ID:bYHgH2MD0.net
ドカドカドカ
「この寿司を握ったのは誰だああああ!」

964 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:15.91 ID:71mSxA9P0.net
確かに寿司に修行は不要だけど、生半可な気持ちじゃ勤まらないのも事実さ

ここでも寿司屋の仕事を舐めてる人間がいるけどね
あのねえ、わかるかい
ネタによっては氷水で指を冷やしてから寿司を握るんだよ
アナゴの煮汁も毎晩火を通してタレを継ぎ足す根気の入る作業だ
生半可な気持ちでは勤まらないんだよ

例えば、ウチでは女の職人希望がきても目をみて聞くんだ

 「あんた、寿司でどこまでやろうとしてる?」

これで直ぐに答えがでない、これじゃあ話にならん
この世界、皿の集計もろくにできない駆け出しのボンズはツケ場には立たせられない
長い年月店に置いてやっとモノになるのに結婚で引退じゃ話にならんのだ

だから悪いことは言わないから「別の道を探しなさい」としか言えないんだよ

965 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:20.63 ID:UtHVYIPB0.net
そのうちAI制御された寿司ロボットが
最高の角度や厚さでネタを切って
最高の握り加減でシャリを握るよ

966 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:27.26 ID:YvNk9yUx0.net
>>954
これはバイトの話じゃない。
学校の問題だ。

967 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:28.09 ID:6p+6EPV60.net
>>943
俺は鮨職人なんかじゃないよw
鮨ならむしろ客の方だ。
でも、どんな魚が旨いのかは知ってる。

生で血合いを食う奴は、食の変態だろうな。

968 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:31.02 ID:ZkAHXl4L0.net
>>940

>>90

969 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:40.43 ID:HUbuptSq0.net
寿司握る器具アルバイトに使わせたら?

970 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:41.13 ID:kDVHu2Ak0.net
>>960
ねとうよ「ご褒美だろ」

971 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:22:41.17 ID:8YAwXV2W0.net
「普通の寿司職人も陰で汚いことしてる」ってのは擁護にならんのよ。
要は「客の前で不快な行為をしない」ってのが職人なわけ。
寿司を握る過程で客が不快に思った時点でこの女は失格。

972 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:23:03.37 ID:j0MyUOYC0.net
他人が作った物は信用すんな
トイレにいったあと手を洗ってるか分からんだろう

973 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:23:42.03 ID:9ar/Cd/E0.net
稀に新鮮な魚を提供する店もあるけどあんま流行ってないだろ
一回食ってみると分かるけど味が薄いぞ、あれは見た目が面白いだけだな

974 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:23:47.36 ID:mQ+Z3gxu0.net
実は寿司の凄さは、米と酢と砂糖という調味料と ネタを用意すれば

誰でも、おいしく感じられる、究極の料理だということだ。

寿司魂が無い特亜人さえ、おいしく作れる料理それが 寿司!!

975 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:23:51.56 ID:epe5AEoV0.net
>>972
そんなんじゃないと外食は出来ん

976 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:23:56.73 ID:AO+oKRJr0.net
>>926
ワイナリーフェスタの目玉としてどっかの会社が作ったのがブドウ踏み娘。
残念ながらコカコーラのサンタクロースみたいなもんで処女が踏んだ酒はギリシャまで遡らないとな。
中世のそれは教会に務めてる下男のおっさんや僧侶見習いの少年が肩組んで仲良くやってた仕事だ。悲しいなw

977 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:02.67 ID:JFhjqwZr0.net
>>958
肉まんに表面が指で掴んだあとバッチリ剥けていた事があったな
食べちゃったけど文句言えばよかった

978 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:18.57 ID:9I9dwvau0.net
鮮度厨が居てるようだから書き捨ててくけど
一般的な話をさせて貰うとスシなんてモンは
鮮度の落ちた魚を生で食うもんだろ。
そりゃ工夫も必要になるって事を理解した方が良いな。

仕留めたらすぐ食すのは獣のやる事。

979 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:23.88 ID:UJuu5ki00.net
>>953
ほかの魚たち「マジで人間ってあんなのよく食えるよねw」
ライオンさん「それアフリカで言えるの?」
ペンギン「でも冷凍技術っていいよね。ちょっとうらやましいw」

980 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:29.93 ID:bPcBA5rd0.net
>>684
髪の毛入ってたら怒るだろ?触らないってのは、そういう配慮の一部だよ。
入っちゃっても目の前に出てくるまでに取ってくれればいい、ってならそれでもいいけど。

981 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:33.70 ID:GxZg+q2s0.net
>>1 どこのどう言う研修か分からんな。
まさか社内研修じゃねーよな

982 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:40.71 ID:oi+9fMu00.net
>>958
それ多いね。

983 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:44.76 ID:71mSxA9P0.net
>>936
> すし屋の素材って熟成期間をおくから新鮮なまま提供することはないんだ
> あと専門店の魚は活き締めと言って、普段スーパーで買ってるようなのは野締め言って
> 旨み成分のイノシン酸が作られやすい魚なんだ

↑素人にはこういう中途半端な知識を持つ無知が多いんだ
鮮度が高い漁村ではそのままのネタを提供してるよ
都会だと運ぶ間に劣化するから仕込みや熟成で誤魔化すんだよ

コリッコリのイカの刺身(ほどよい味わい)と
ネチャネチャの熟成された旨み成分が増えたイカの刺身

どっちが好きかい?

旨み成分だけ増えればそれでいいやって考えなら君はその程度の舌の持ち主ということだ
もう少しいろいろ美味しいものを食べて世界を広げたほうが良いぞ

984 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:46.32 ID:zlbXBk3Y0.net
>>948
自分で自分の事を良い奴、天才って自画自賛しないような話で感動できるなんてお目出度いね

985 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:24:47.09 ID:YvNk9yUx0.net
>>974
アホか、お前は・・・同じカウンターで、誰が握ったかで味が違うのが寿司だ。

986 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:25:21.41 ID:TK5FquV00.net
なんか お寿司 が 無菌室 で作られてる  !

みたいで 気持ち悪い


生食して良いもの ダメなもの!を選別してきた食文化なんだけどな お寿司は。 あと お刺身も。

987 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:25:21.81 ID:pxjUR8JJ0.net
手にはハンドクリーム
爪にマニュキア

988 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:25:30.31 ID:epe5AEoV0.net
スーパーで床に何個か落下させたトマトを
素知らぬ顔で戻している店員なら居た

989 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:25:35.31 ID:rO83c5EU0.net
カメラで撮られてると緊張してそういう行動をとってしまうことあるけどな

人間は緊張すると顔とか頭とか触る

990 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:25:36.41 ID:lHwptYKx0.net
>>441
優勝

991 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:25:39.56 ID:DaFZUUKs0.net
>>985
マジレスすんなよw

992 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:26:02.39 ID:o0PNyYp30.net
>>799
包丁はちゃんと研げるようになるまで20年はかかるから、無理だろ。
寿司握るのは3ヶ月でできるけど、包丁研ぎは無理。

993 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:26:03.22 ID:oi+9fMu00.net
>>989
それ致命的じゃんw

994 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:26:13.11 ID:NVvA7dXw0.net
>>983
ネタによるとしか
あえて鮮度落としてから出すものもあるし

995 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:26:16.09 ID:JFhjqwZr0.net
シャリとガリがクソ甘い店は無理

996 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:26:52.07 ID:3Xtjqrmf0.net
だから女は寿司に関わるなってことだ。

職人の世界に男女共同参画なんてないのだ。

伝統を守らずに何が職人だ。

997 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:26:56.89 ID:epe5AEoV0.net
ホタテ食いたくなってきた

998 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:27:35.25 ID:puPZOyhgO.net
>>979
南極観測犬「餌は冷凍ニシン。一度くらいカリカリ食べたかった」

999 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:27:39.93 ID:71mSxA9P0.net
>>994
もう一度聞くぞ

新鮮なプリプリの歯ごたえの弾力ある刺身とネチョネチョの熟成された刺身

どっちが食べたい?

ネタは旨みだけあれば良いってもんじゃないのがわかるぞ

熟成や仕込みは苦肉の策にしか思えないから余り好きじゃない
新鮮なものはそのまま召し上がってもらう
「ほどよく熟成されてますなあ」とかお世辞を言う客は丁重に次回からはお断りさせて頂いてる

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:27:43.29 ID:epe5AEoV0.net
明日は寿司を買う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200