2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バリ島】日本人男性がサーフィン中に溺れ死亡

1 :みつを ★:2017/06/04(日) 23:38:25.87 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170604/k10011006511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

インドネシアの観光地、バリ島を訪れていた茨城県出身の日本人の男性が、沖合でサーフィンをしていて溺れ、死亡しました。
インドネシアの救難当局によりますと、4日午前、バリ島南部クタ地区の沖合でサーフィンをしていた日本人の男性が溺れたということです。
地元の警察によりますと、男性は茨城県出身の片柳進さん(59)で、病院に運ばれましたが、死亡しました。

片柳さんはサーファーの間で人気の高い「クタリーフ」と呼ばれる場所まで現地の人とともにボートで移動し、1人でサーフィンを楽しんでいたということで、波にのまれたと見られています。

バリ島は日本人にも人気の高い観光地ですが、去年11月、観光用の小型ボートが転覆して乗っていた日本人の男性1人が死亡するなど、水難事故が相次いでいます。
現地は乾季に入り、観光シーズンを迎えることから、救難当局は観光客に注意を呼びかけています。

6月4日 22時19分

2 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:05.48 ID:yDfodA610.net
すまん

3 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:10.48 ID:Xdm13ajf0.net
バリバリ伝説

4 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:14.64 ID:9IXiaWd50.net
ここはネットサーフィンに溺れてる奴だらけだそ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:29.85 ID:JJURik+s0.net
59・・・
アホやんけ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:05.04 ID:58SZQGT/0.net
サーフィンと登山どっちが死亡率高いのかなあ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:13.58 ID:zOKYnXKV0.net
迷惑かけてすんません...
日本人でサーファー乗ってるやつは絶頂民族なんで...

8 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:27.18 ID:5bYexp1+0.net
一応一人でサーフィンを楽しんでいたならそれなりの技量はあるんでしょう。
何か身体に異常があったのかなあ、そうでなくて単に溺死したんなら何やっているの。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:47.15 ID:UIx43/du0.net
チョンドネシナ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:06.41 ID:91WlDVwu0.net
                        ∧_∧ /⌒ヽ
                       (・ω・;`/   |。゚ 。
                       ⊂  / ゚。∴ ゚
                        \ / 。゚∵∴
                         (//⌒⌒ ̄ヽ-、  ざっぱーん
                         / フzzっつつっ
                        / /つ。////つっ
                       __/ (o゚。o////つつ
                      三/  ⌒ヽz//。/つ
                      /   っっつ/ つっ


 人,_,人,_,人,_,人,_人,_,
< おまちなさい!!>
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  
             彡 ⌒ ミ      
           (ヽ(    )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./ 
             | . .  |
            (___人__ )
             ; 丿 し
            ∪   

11 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:46:57.14 ID:PnnjB1FlO.net
寄る歳と波には逆らえん。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:01.61 ID:esuG+xtz0.net
そりゃ死ぬこともある。いちいち言うな。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:37.45 ID:rsIRdtyP0.net
しゃーない

14 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:39.86 ID:M+i0Wwxl0.net
サーフィンでなんで溺れるの?

15 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:14.03 ID:8G+ORMzn0.net
そもそもだけど、サーフィンって何が面白いの?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:29.76 ID:L6o/5aur0.net
ムチャすな

17 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:15.35 ID:RGj00QPn0.net
サーフィンてバカのカスがやるお遊戯

18 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:27.09 ID:zKH88zct0.net
>サーフィンでなんで溺れるの?
だって疲れるし
波に乗るまでにもうヘトヘト

19 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:29.90 ID:zKH88zct0.net
30代までに1回はしとけってのがサーフィン
正直50代からスタートはきついと思うよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:39.66 ID:iTnyKgKI0.net
お疲れ ゆっくり休めよ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:15.71 ID:YR6UvuF50.net
59才で
バリ島まで行ってサーフィン
それもビックウェーブなんてアホかと
歳を食って恥を曝すな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:43.42 ID:6VfT0ybS0.net
サーフィンやってるやつでまともな知能のやつ見たことない

23 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:26.12 ID:gqJotVA80.net
山や海のスポーツって危険と隣り合わせだよな(´・ω・`)
覚悟してやってるんだろうな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:33.29 ID:pCtlAC+90.net
サメに襲われて死ぬよりはマシだな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:28.33 ID:7C6rX3ZbO.net
>>11

おまえ…うまい事言うが、まさにその通りだな…。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:48.07 ID:NYp8JJOW0.net
まずはこの気の毒な邦人にRIPだ。

で、本題。
今度はネトウヨがサーフィンをdisりはじめたよwww

おまえらは本当にアウトドアは何でも貶すな
ウリの方が聞きたいよ、あの萌えアニメとか何が楽しいの?w
や、萌えアニメだってお前らを楽しませるために作ってるんだから
まあ楽しいというのは論理としちゃ理解できないわけでもない、ウリにはわからない世界だが

ウリがわからんのはあのそこらのスレで「フレンズなんだね」連呼とか
「いれかわってるううううう」連呼とかあれはいったい、何がたのしくてやってるんだ?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:00:20.32 ID:hrksCmW80.net
心不全かなにか?

28 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:01:37.42 ID:LHHMiACo0.net
59だとあと20年は生きれたな

29 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:01:47.57 ID:gfwYydgN0.net
>>22
ヒキニートは黙ってろよ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:10.37 ID:yZFzUSdO0.net
茨木の海でサーフィンしてたのかな
放射能浴びてたらその影響もあるかも

31 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:50.80 ID:HtDRP91n0.net
バリバリ夕張♪

32 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:11.00 ID:DGB3p/ph0.net
サーフボードがあるのに溺れた?
クラゲにでも刺されたかな

33 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:31.58 ID:mSFdYkZU0.net
59歳でバリでサーフィン中に死ぬとか羨ましい人生だわ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:22.83 ID:5H6Jfqrl0.net
おれと同じ年だ。おまけにサーフィンやるし。とりあえずR.I.P.
いつ死ぬかわからないもんだ。行きは楽しい旅、帰りは棺桶。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:16.04 ID:BVxgvyrK0.net
クタ沖合いってことはクタリーフかな

36 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:49.60 ID:Igj7bOso0.net
好きな事やりながら死ねるなら本望だろう
理想的な死に方だよ
サメに食われたわけでもないからな

37 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:12:07.56 ID:gouUMWaN0.net
水泳のマスターズとか出るけど、海で泳げる自信ないわ。
昔溺れて死にかけたし。

38 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:57.05 ID:SetFBdEw0.net
>>1
茨城の波とか小さそうだし、本物の波に上手く乗れなかったんだろう

39 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:37.56 ID:RP5cGXCG0.net
まあサーフィンは一人でやるからな
死んでも気が付かない場合が多い
これがハワイとかフロリダとかならライフセーバーが助けてくれるんだが

40 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:17:49.56 ID:5B7dGxhC0.net
>>35
記事にそう書いてあるじゃん。

何年か前、スミニャックとヌサドゥアに滞在したが、西海岸のスミニャックの方が波が高かったけど、
クタあたりもそうなんだろうな。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:45.50 ID:RP5cGXCG0.net
ちなみにバリ島は日本人女性が襲われることで有名
現地ガイドは全員ヤリサー
日本人女性が帰国する前日を選んで襲いかかる
被害にあっても帰国を選ぶ日本人女性はインドネシアの強姦魔にとっていいカモ

42 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:14.56 ID:5H6Jfqrl0.net
波にまかれて溺れたのかな。溺れるのってそんなに苦しくないよね。
溺れかけたからわかる。流されるとかサメに噛まれたとかじゃないだけ
まし。流されるのが一番嫌だな。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:41.54 ID:sNnWT2070.net
人間はけっこうあっさり死ぬからな。おまえらもまさか自分が死ぬとは
思ってないだろ。神からあっと言う間に命を召し上げられる。
心しておけよ。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:21:54.58 ID:XmNf14G/0.net
好きなことして死ねたなら
DQNの貰い事故とか、放火自殺の巻き添えとかより
まだましだったと考えろ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:01.17 ID:wOd5UwYD0.net
泡吹いてぶっ倒れなかったのかw

46 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:35.75 ID:5H6Jfqrl0.net
好きなことしてたんだからいいわな。
死んだのもいい。頸椎骨折で首から下麻痺とか嫌すぎるもんな。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:22.34 ID:BVxgvyrK0.net
>>40
はい。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:21.94 ID:BVxgvyrK0.net
きっと後悔のない人生の終焉だよね
ご冥福を(‐人‐)

49 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:34.06 ID:UdLhEjeq0.net
59歳で海外でサーフィンで溺死

50 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:43:54.35 ID:La+4tiiG0.net
>>14
湘南とか千葉とかの波と違ってバリは尋常じゃなく波が高い

だからサーファーがよく行くスポットなんだけど波に呑まれると
どっちが上なのか下なのか分からなくなる
1〜2分水中の中でミキサーにかけられた状態で息が出来ないと本当に焦る

大学の頃先輩がバリ行って溺れそうになったとき白人に助けてもらったけど、
混乱して白人にしがみ付いたら腕振り払われたから更に焦ったらしい
(白人も巻き込まれて溺れるから振り払った)

波が高いときに溺れて「もがいている奴」は助けたら逆に危険

51 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:51:24.81 ID:oTozA6CK0.net
泳げないのかよwwww

52 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:56:42.27 ID:GhKEgFMB0.net
およげ進君

53 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:01:04.86 ID:gouUMWaN0.net
>>51
波でびっくりするんだわ。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:06:58.95 ID:JPlVgrpP0.net
>>50
千葉の波でも怖かった俺なら即死

55 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:08:03.45 ID:6ePm2biY0.net
ジジイだろうなと思ってスレ見たらやっぱりジジイだった

56 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:21:52.78 ID:/lhkuqES0.net
保険金殺人か。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:57:14.83 ID:ds+wKz030.net
>>30
茨木は大阪なんですけど…

58 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:06:18.35 ID:mOBe6sA20.net
おじいちゃん、キノコくって海入っちゃダメですよ
あと、オーストラリアでは岩場がデフォなんで
あと、サメね サンディエゴとか

59 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:04.50 ID:MClSyv5n0.net
ジジイでDQNか

60 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:07:58.00 ID:33sokqlO0.net
波に飲まれて珊瑚が刺さりまくって血だらけになってるサーファーを見て以来
波打ち際には恐くて近寄れない

61 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:10:55.27 ID:elCUmYH+0.net
溺死するようなやつは 波乗りなんかしちゃいけないと思うんだ (´・ω・`)
 

62 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:16:03.93 ID:9141rddV0.net
59歳でバリ島でサーフィンって…
「俺はまだ若い!」と思ってたんだろうな
享年59歳になってしまったが

63 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:19:13.21 ID:jFFw6f1+0.net
バリのビーチとか乞食がうるさいわ
パチモノ勧めたり女だったら三つ編みさせられたり

64 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:20:24.13 ID:5m3zp5eY0.net
ここまでクタばったなし

65 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:27:59.58 ID:wEuyvwyH0.net
そう言えば梅雨が明けたらDQNの川流れの季節だな。
今年も大量のDQNが溺死しますように。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:30:54.14 ID:uw8iyDxj0.net
日本人への天罰だな

67 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:36:19.91 ID:Hlel+wtV0.net
サーフィンジジイwwwwざまぁぁwwwサーファーDQNは早く絶滅しろよwwwwwwwwww

68 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:37:02.07 ID:YqIWcW4w0.net
この後、サメがおいしく頂きました・・・

とは、ならなかったのね

69 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:39:07.13 ID:Gw5I+vmr0.net
離岸流もそうだが
危機に際して落ち着けるかどうかにかかってる

70 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:40:32.38 ID:wOi6jbkg0.net
クタビーチで死ぬとか…

71 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:40:42.73 ID:3IToV/zf0.net
>>22
稲葉浩志「……………

72 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:41:28.04 ID:kAi8bTiL0.net
サーフボードで三途の川渡り

73 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:43:08.84 ID:QR1x6YZW0.net
坂口博信かと思ったぜ

74 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:45:10.86 ID:DC+sbDoo0.net
去年クタ行ったわ
サーフィンはしなかったけど
クタ界隈は渋滞がひどすぎる
ってかバリは渋滞がひどすぎる

75 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:47:02.94 ID:OWPISh+D0.net
20代でもカレントにはまるとゲロ吐く程には体力消耗すっからね。まぁでも好きな事やって死んだんだ。悔いは無いだろうね!

取り敢えず他人の趣味を貶めないと気がすまない奴は黙っとけよ。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:53:36.82 ID:ytMMkyPg0.net
かなずちの癖にサーフィンなんかやってんじゃねーよ 還暦のアホじじい

77 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:55:52.28 ID:Hlel+wtV0.net
>>57
茨城県水戸市 人口27万人
大阪府茨木市 人口28万人

78 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:57:37.53 ID:5osGih1Z0.net
赤道直下のバリは潮の満ち引きで波のサイズが大幅に変わる。ガイドと共にクタリーフ入ってるなら上げてる時間帯だと思うからダブルぐらいの波だったんじゃないかな。巻かれて酸素無くなったか、心筋梗塞だろうね。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:15:21.86 ID:oKnMOqXa0.net
バリでサーフィン楽しめる財力持ちながら59歳で死んじゃうなんて
大型バイクで死ぬオッサンも後を絶たない
アウトドアなオッサンは簡単に死んじゃうね

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:06:22.02 ID:/QszQKdm0.net
バリ島にはセックス大好きな日本人女しかいないんじゃないの?

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:07:55.79 ID:j3gk/Nce0.net
絶頂サーフィンしちまったんだな・・・

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:17:32.26 ID:BVxgvyrK0.net
茨城は土地安いから早期隠居でサーフィンでもして暮らそうかってカテゴリーの人が結構多いのよ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:25:25.45 ID:ahwGB2Ia0.net
59でバリでサーフィン
いい死に方だろ

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:36:20.60 ID:Z1ESW6pR0.net
59でやるからには海で死ぬことも覚悟の上だろ。
死にたくなきゃ、若いですねぇとかいうおべんちゃら真に受けて
無理しないで身の程をわきまえておとなしくウォーキングでもしとくべき。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:19:25.60 ID:omn5tm5i0.net
>>79

そんなの男も女も島にいくならやりたいだろ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:35.10 ID:doNEhY7H0.net
宮崎に行けば良かったのに。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:27:28.44 ID:ToefsXl/0.net
マンチョバリバリ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:28:40.64 ID:ND4TBixg0.net
>>50
波にのまれてしまったらどうすればいいんだ?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:29:28.88 ID:/JrDNW3/0.net
日本の元気な裕福中高年

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:37:43.88 ID:7R7peP2W0.net
59ならロングか?
ボードが頭に当たって気絶したんじゃない?

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:45:00.81 ID:MWc90mwz0.net
ろくに泳げないなら足のつくところでやればいいだろ、歳考えろよ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:45:40.20 ID:kfy0Z9jF0.net
お前らもネットサーフィンに溺れないようにない

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:02:38.21 ID:SgeC4N/r0.net
ギターとドラッグと焚き火が好きな奴がやるスポーツ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:09:26.34 ID:QSWnGkOZ0.net
羨ましい死に方だ。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:10:51.10 ID:osat2rrR0.net
大好きな海で死ぬんなら本望だろうと思ったけど
年齢結構高いなw
若者だと思った

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:12:07.73 ID:cqV3Zawc0.net
泳げないのにサーフィンとかw

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:14:22.99 ID:/4gp93xb0.net
リーシュコードついてるのにどうやったら溺れるんだ
溺れる方が難しいだろ。すごいやつだな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:30:19.43 ID:DYmFs7/I0.net
クタリーフでも死ぬときは死にます。サーフィンというのはそういうスポーツ。アウトドアスポーツですからね。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:31:04.92 ID:DYmFs7/I0.net
>>97
切れたんしじゃね?それか絡まって這い上がれなかったとか。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:35:00.25 ID:DYmFs7/I0.net
>>88先ず、慌てないこと。それには練習。家の風呂で顔付けから。ヨガとかとにかくやれることはやっておく。1分は息とめ出来ないなら沖に出てサーフィンしてはいけません。白波で優しい砂場の遠浅の海岸でまったり楽しみましょう。
巻かれるのは当たり前だと考えないと。プロでも巻かれるし死ぬときは死ぬ。

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:36:37.29 ID:DYmFs7/I0.net
山登りでも過去最多級に爺さん婆さん死んでいる。過信は止めるに限る。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:38:05.51 ID:QZSDeKc00.net
ライフジャケットしろよ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:38:28.21 ID:Dn2ik7XU0.net
>>33
ほんと見習いたい
年金前で元気で迷惑かける前に好きなことしながら死ねるって素晴らしい
まあバリの人に迷惑はかかってるけども

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:26.14 ID:oSNKEKjM0.net
おめでとうございます

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:40:41.96 ID:ZyJA2Ly/0.net
バブル世代ではないな

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:51:32.39 ID:uuVXjkWg0.net
>>102
えーだってかっこわりーしぃ←こんな感じ
そして死ぬ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:54:40.87 ID:oyl9Lpba0.net
変に助かって脳に障害残ったりするよりはずっと良い逝き方だな

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:55:35.08 ID:CfU8UvoX0.net
>>7
あれ?例の絶頂バーベキューは空手じゃなかったかw

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:00:25.75 ID:w+QqSwGc0.net
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:02.94 ID:dDwN3bgm0.net
潮の流れがあるから海はプールの何倍も披露するし遅いと永遠に流される

趣味で死ねるなんて本望だろうなw

111 :下総国諜報員:2017/06/05(月) 09:26:43.02 ID:Ezzt6cVJ0.net
>>50
わかりやすい。
確かに水中で焦ると、すぐに余計な酸素消費して死を感じるまで追い込まれる。
巻かれた時を想定して、その際は上下が分かって受ける水流になるまで、水中にて無心待機せよってことか。
しかし、ただでさえ運動中で酸素ストック減らしてるのに、2分待つのは冷静でも辛そう。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:35:39.68 ID:mbbMVdM/0.net
2分はあれだろ?
1発の波じゃなくてセットの連発でだろ
まぁ海面に顔だして酸素供給できなきゃ一緒かww

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:43:16.55 ID:xvdeNmBI0.net
>>50
ボンベ背負ってサーフィンした方がいいのね

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:59:51.19 ID:HyC0dsdn0.net
>>6
圧倒的に登山

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:05:23.78 ID:uQ/QR86R0.net
>>52
毎日毎日進はサーフィンの
上で焼かれて矢になっちゃうよ♪

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:14:54.70 ID:iufAX/aU0.net
還暦迎えれなかったな
どんまい

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:16:28.27 ID:cdNErUUA0.net
泳げないやつがサーフィンするなよ。馬鹿じゃねーの。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:17:25.14 ID:GlNFrWQ30.net
公的年金も もうすぐかもしれないのに どんまい 

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:22:14.32 ID:/UnaJqH30.net
ライフジャケットか浮き輪でも付けとけよ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:22:47.36 ID:tZVS+F8J0.net
>>6
圧倒的に登山だろ。アホがサンダル、Tシャツ軽装で登山して遭難死が圧倒的に多い。

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:23:41.52 ID:aG/99aVv0.net
板捨てる勇気があるかどうかだ
台風の時にわかった

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:16:06.25 ID:Wo9G2DCq0.net
俺もバリのエアポートリーフでダブルの波にのまれて死にかけたな...

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:20:01.49 ID:DYmFs7/I0.net
>>112
2分とかはホントにビッグウェーブね。みんなが想像する糞デカイやつね。2メートルくらいのならだいたい30秒程度で上がれるんだが、水中にいるとヤッパリスッゲー長く感じるよ。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:53:11.88 ID:Dkv8sJS50.net
サーフィンってボードと足を結んでる?
ボードが浮くのなら…まぁ溺れる時は溺れるわな

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:28:20.90 ID:J7MfMosw0.net
ホンモノのオバケセットが入ったんだろなあ
普通のセットが4fなら6〜8fくらいのが入ってくる
とにかくインパクトだけは避けようってレベル
インパクトくらうと背骨折れたりするんやでえ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:30:50.77 ID:J7MfMosw0.net
>>123
へええ
エディアイカウでWQSの選手が25fくらって巻かれたのが30秒だったけどね

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:45:50.35 ID:W2imBmoO0.net
下半身に屈強な南国親父がしがみついてるんだろ、知ってる

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:04:26.50 ID:rMrjRkds0.net
最近は10ftオーバーはライジャケ着用が多いね
良い事だ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:21:15.61 ID:riY/zqvR0.net
>>38

いい加減に日光あびろよ

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:36:51.98 ID:tqSACV6M0.net
年金支給前におっ死んでくれて サンキュー!

131 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:02:32.67 ID:EhnyyOIf0.net
>>50
バリで波にまかれた。
どっちが上か下かわからないっていうのはまかれるとよくわかる。
やっと波から解放されると思うと次の波にまかれる。
浜に戻りたくても波の力が強くて戻れない。
自分の中で死にものぐるいでやっとこさ浜に戻った時、目の前で葉っぱ吸ってた現地人にチキンと言われたけど(⌒-⌒; )チキンで充分だよ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:33:46.46 ID:1pYa4Li80.net
>>41
どうせ使い古しの中古マ◯コだから特にどーって事ないが、妊娠プラス性病もお土産で持たされるんだろうなw

133 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:35:13.49 ID:1pYa4Li80.net
>>53
死因はビックリって事かよ?w

134 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:06.61 ID:9fdGCFVE0.net
なんでライフジャケット着ないの?

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:46:11.98 ID:cFR49sRx0.net
まかれて息できんかったかほど
サイズあったのかな?
リーフにもヒットしたのかな?

136 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:53:33.00 ID:+fpYagX90.net
クタビーチで溺れるなんてどんだけ泳げないオヤジなんだよw

137 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:57:18.12 ID:Wo9G2DCq0.net
クタビーチじゃなくクタリーフだぞ
波立ちやすいからでかいのくらったんだろうね

138 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:59:32.12 ID:ty3aZjlv0.net
むかしハワイで何の気なしにサーフィンしてたらアメリカ人から時間を尋ねられたのがきっかけで暫く一緒にやったんだけど、すげーうまかったな。ケリーなんとかってやつだった

139 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:25:05.33 ID:htOFXTCZ0.net
昔オレも死にかけたな・・・
海の上で低体温症にかかって、そのまま離岸流にのって延々沖に流されてた
たまたま通りかかった漁船のおっちゃんが竿で釣りあげてくれて助かったが・・・
まぁ元より命がけじゃないとできない趣味だわな

140 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:39:00.80 ID:cnRWmb7G0.net
>>138
ケリー・スネークだろ
あのハゲは上手いからな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:41:50.43 ID:8K5VKofd0.net
>地元の警察によりますと、男性は茨城県出身の片柳進さん(59)

今どきバリ行ってサーフィンするような元気な若者いたんかいな
と思ったがやっぱりな

142 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:44:52.34 ID:1bEwHqXwQ.net
しゃーないな

143 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:47:07.05 ID:Rp/5vjh60.net
河童が溺死したようなもんか。
脳梗塞か心筋梗塞かもな。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:18:48.74 ID:DITSFAbB0.net
>>5
まあ現地で二重遭難を引き起こさなければいい死に方なんじゃないか?
ただ骨くらい引き取る金を残してないと遺族は困るわな

145 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:22:49.52 ID:DITSFAbB0.net
>>88
波高くて巻かれると
まず下の水面に叩きつけられて
上からの波にも叩きつけられて
かなりダメージ受けてから
波揉まれスタートだからな
ひ弱な奴は大きい波は諦めた方が良い

146 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:25:11.42 ID:DITSFAbB0.net
>>91
上からの波で砂浜に叩きつけられるとこれまたキツイんだわ
遠浅のビーチではありがちなんだけど

147 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:43:03.27 ID:gFsf4vfC0.net
海外で死んでも死亡保険ってでるの?

148 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:05:06.75 ID:EhnyyOIf0.net
クタリーフか懐かしいな

俺はウルワツで死にそうになったは
潮目が変わって

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:05:58.01 ID:EhnyyOIf0.net
>>91
足つくとこはリーフでやられるから余計やばい

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:06:08.97 ID:EFoQQhcU0.net
自業自得だろ
ゴミクズ日本人はくたばってよし

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:07:28.40 ID:IGgEbeHe0.net
ライフジャケットみたいなのは着ないでやるの?
着てても溺れるの?

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:08:23.87 ID:mPIa+JOi0.net
ハワイのパイプラインも、下が岩で
波に叩きつけられて何人も死んでるしね。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:08:45.82 ID:EhnyyOIf0.net
>>151
着ねーよw

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:09:14.01 ID:IGgEbeHe0.net
着ないのか
じゃあしょうがないな

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:10:10.49 ID:EhnyyOIf0.net
>>126
デブなんだろ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 01:17:31.69 ID:xWzcCgmj0.net
>>139
前世はボラか何かか?

157 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:09:22.23 ID:xzGZnNpR0.net
バリ島ってヒンドゥー・仏教文化がたくさん残っている宗教都市・古都なのに、なんでこんなチャラいんだろうな

158 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:45:37.28 ID:PujQlWvi0.net
60近くでもバリバリのサーファーだったんだな。

159 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:36:26.07 ID:vcodnNOZ0.net
昨日はチャングーがクローズしてたしデカかったんでしょ??

160 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:09:07.87 ID:eLxPMJHV0.net
この時期デカイよね

161 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:21:04.15 ID:+cHQHTi70.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、     海がワシを呼んでいるんじゃー!
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

162 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:52:58.18 ID:E1bjYIJv0.net
>>133
ビックリして➡慌てて➡もがいてるうちに➡力尽きて➡溺れて➡死ぬ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:01:23.70 ID:prKBK1/50.net
>>1
じじい無理し過ぎ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 17:27:10.22 ID:m1WoT5ez0.net
>>15
重力変化と達成感

165 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:46:46.13 ID:4Jo7qeqF0.net
 
ふぅ〜ん…

こんなゴミ糞の事故のことなんか、いちいち報道するな!
実に下らない。

生きる価値のないゴミ爺ぃが淘汰されただけの話。
ニュース価値ゼロだ。
 

166 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:59:39.49 ID:6MiO+Noz0.net
サーフィンとか馬鹿しかやらない
やってもロングボードで波に乗るだけにしとけ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 03:39:01.09 ID:gJG9+Seq0.net
>>166
書いている内容がバカなのに説得力にかける。

168 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 03:53:42.31 ID:61hL+voi0.net
ぁ ゃ ι ぃ

169 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:24:19.56 ID:Dn+ZXyaw0.net
59歳でバリでサーフィン中に死ぬなんてサイコーの人生やん おめでとー

170 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:57:29.54 ID:fDTE6kNf0.net
サメ&シャチ「チッ!折角の上物を引き上げやがって」

171 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:22:27.16 ID:xG1Wc+Fb0.net
バリ島にはキンタマーニ村があるんだよな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:03:07.74 ID:NYZlL0RE0.net
なんでライフジャケット着ないの?
アホなの?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:18:54.72 ID:T7iRyoGe0.net
>>172
マジレスすると崩れて来た波の衝撃を回避するために潜る必要があるからライジャケつけると逆に危険だったりする
一発も食らわずに沖に行けるなら着けても何の問題もないが

174 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:42:11.87 ID:xfZ4TK020.net
バリはメローって言われてるけど、ノースやオーストラリアに比べたらメローなだけで日本の一般サーファーからしたら、どこがメローなんだよって思うくらいパワーもあるから気をつけないとだわな

175 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:21:59.91 ID:zsXaSh590.net
クタリーフか

176 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:45:04.46 ID:ImTpI3d50.net
ISが犯行声明。荒波は人工です。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:12:00.63 ID:7/SWBwiW0.net
昔はこの時期に毎年一ヶ月くらい行ってたわ
この次期のバリは雨期も終わってビーチでもダブルの日とかあるからな
クタリーフもダブルオーバーでリップ巻き巻きでエアー噴いたりして
ガン持って行かないと掘れ掘れでテイクオフさえできん時もある

今はおっさん過ぎて無理w

178 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:05:12.54 ID:A7hhcuZO0.net
>>177
おまいよ、どんなに若く見積もっても50代後半やろ。
70歳過ぎているくせにおっさんなんて、見栄張るなよ(藁

179 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:47:22.19 ID:b0w9aCaE0.net
どうせロングボーダーだろ
ざまあとしかおもえんわ

180 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:56:07.78 ID:y1qlGQOc0.net
59歳で絶頂サーフィン

181 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:58:04.80 ID:yOknICak0.net
高齢者ならいいじゃない

182 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:06:21.47 ID:3LKOpQD00.net
楽しんでて死ねるならそれでいいじゃん。
バリ島行けるくらいだし

183 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:07:04.21 ID:41n4QPig0.net
俺も昔行ったバリアンのダブルオーバーで死ぬかと思ったわw
成仏せーよ。南無阿弥陀仏

184 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:28:35.85 ID:smRgUbA20.net
外人はコードつけないよ
たぶんつけるとヘタレとされるんだろうな。
それを真似してつけなかったんだろう。

185 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:31:56.58 ID:06Nr+5aS0.net
いや、でかい波でパワーコードつけてると自分に刺さるからつけてないんだろ?

186 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:41:21.99 ID:GiLqAnQW0.net
おー

ビッグウェンズデーざわ〜ゆ〜%$$#!”)(

187 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:18:32.39 ID:GWToCXMl0.net
昔よりもサーフィンの人気は無くなってきてて、今は10代の子たちか飛んで飛んで40代以降のオッサンばっかりになってきてるよ。でもサーファーの高齢化に伴って高齢者の技術はかなりのものになってきてる気がするな。この方も上手いサーファーだったんだと思う。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:52:48.31 ID:UDBOjVFC0.net
サーファーは泳げなくても出来るの?

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:51:55.22 ID:3LiCG46Z0.net
>>188
いくら泳ぎが上手くてもパニックになったら溺れる

たとえば足の着かない場所で突然足がつったら普通の人間はパニックになる
パニックになると正常な判断ができなくなり悪戯にもがいて体力を消費して溺れる

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:12:36.05 ID:TACOriPz0.net
59 か 〜

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:18:30.80 ID:TphUjutp0.net
ざまぁ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:13:07.03 ID:MQ08i2n90.net
フレッチャー全盛の頃みたいにエアー命みたいなヤツらは消えたよな。

総レス数 192
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200