2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【障害者差別解消法】「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割が、入店拒否などの差別経験★3

1 :DQN ★:2017/06/04(日) 22:28:56.23 ID:CAP_USER9.net
盲導犬同伴を断られた事例
http://i.huffpost.com/gen/5344398/thumbs/o-MOUDOUKEN-570.jpg

「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験

 昨年4月に障害者差別解消法が施行されてから1年あまり。いまだ多くの補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者が、入店拒否などの法で禁じる「不当な差別」を受けていることが補助犬育成団体の調査などで分かった。盲導犬利用者では6割に上った。

 盲導犬の育成に取り組む公益財団法人アイメイト協会が2〜3月、同協会が育成した盲導犬の利用者248人を対象に、法施行後の昨年4月〜今年2月に「差別的な扱い」にあったかを聞いた。回答した121人のうち6割にあたる75人が「ある」と答えた。

 最も多かったのは飲食店での入店拒否で、57人が経験していた。スーパーなどの商業施設で10人、宿泊施設で9人が入店・宿泊拒否、タクシーの乗車拒否も9人いた。

(朝日新聞デジタル 2017年06月04日 16時43分)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/04/story_n_16943798.html

★2:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496577072/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:29:42.51 ID:tlhQFUZ70.net
朝日は何でも差別

3 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:30:53.65 ID:iFzLiN8r0.net
子供生まれる前は夫婦で居酒屋のハシゴするのが趣味だった
屋台とか立ち飲みとか、酒場放浪記とか出てくるような店ね
子供生まれて全く行けなくなった

当たり前な事だと思っている
子供だろうが盲導犬だろうが、他のお客さんの事を考えたら行けない店が
あるのは当たり前だと思うよ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:04.80 ID:4JkoZD0S0.net
そりゃあそういう店もあんだろ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:26.90 ID:xM2E2ajS0.net
訓練されても所詮犬だよ馬鹿朝日

6 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:30.42 ID:1u5iGveh0.net
店にも客選ぶ権利あるだろ
犬アレルギーや犬怖い人だっているんだからさ
そういうの無理やり我慢させるのは差別じゃないの?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:34.94 ID:9oxxLNaf0.net
>>1
ハエハエ★運営側
=朝鮮乞食= プラスで記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

8 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:48.59 ID:aBUpRFTq0.net
犬は無理
障害者は無理

どうにもならんよ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:24.09 ID:+JVQXGBs0.net
毛が飛ぶから飲食店はダメだろ
障害とは無関係

10 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:40.37 ID:zSl5JPq60.net
保健所的にどうなんだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:48.72 ID:T6N7Sbaz0.net
喘息の人やアレルギーの人が入店できなくなるし衛生面でも問題あるし差別ではなく区別やろなんでも差別言うな

12 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:17.76 ID:/DKERsCc0.net
俺みたいに猫、犬の動物の毛アレルギー持っる人は痒いわ目は腫れるわ何よりも気道が腫れて呼吸困難になる。
喘息も持ってるし猫も犬も好きなんだがさわれない

13 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:30.02 ID:8d8liC4X0.net
なんでいちいち差別ニダって喚くんや?
例えばドレスコードとかもあるわけやん?
御店にはお店のルールがあるでしょうが?
馬鹿なの?死ぬの?チョンなの?

14 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:30.29 ID:CeGL3A1i0.net
飼い主殺して、自分だけシレッと助かる役立たずの害獣イヌ畜生!!!!

盲動犬協会の黒い親玉は「金」とかいう、え便器在日チョンだ。

つまり、え便器在日チョンの資金源ってこと。

廃止すべきだぜ!!!!

15 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:56.79 ID:EHoCPb9y0.net
70代女性と盲導犬とレジャー施設の組み合わせは事故の予感しかしないんだが…

16 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:58.04 ID:711OhcOW0.net
こんな作り話は障害者にも迷惑になりそう

17 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:00.00 ID:Sos4BIeH0.net
法律でダメだってなってんだから、拒否しちゃダメだろ。
嫌なら法改正するしかない。
でもこれ、安倍政権が通した法律でしょ。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:02.42 ID:/+ZTr4F40.net
何様だ?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:39.88 ID:RGyGG9Fs0.net
こういうのにまったく知識がないんだけど、
そもそも、犬や猫は虫だとか毛だとか衛生面の問題でどうこうって理由で入店お断りしてるんだと思うけど、
目の不自由な方が、一般の人より犬を清潔な状態に保つことができるものなの?
それとも毎日、しかるべき施設で洗浄してるものなの?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:46.35 ID:DoJp00aI0.net
犬畜生に人間が勝手に価値観与えた結果だろ勘違いするバカが現れ過ぎだがな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:20.07 ID:caSkPAau0.net
盲導犬だろうが物理的にどうにもなら問題があるのに差別とかアホだよなぁ
そもそも法律がそれを考えずに作られてるのが更にアホ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:34.53 ID:hKEDMgSX0.net
高級レストランは盲導犬はOKだけどハーパンとかサンダルはダメだろうな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:47.66 ID:lB/drEzk0.net
つまりは毛がない種は総じて盲導が覚えられないおバカ犬ということか

24 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:56.03 ID:hKEDMgSX0.net
盲導犬無くしちゃえばいいのに
引き連れてるメクラが犬に向かって怒鳴ってたし

25 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:57.07 ID:Ofn1/ySj0.net
>>19
その辺のアホ犬よりは清潔だよ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:03.48 ID:DusO47oh0.net
スーパーにしろ飲食店にしろ衛生面の問題でどうこうって
理由で犬はダメなんだからさ
盲導犬がOKならペットの犬だって店に入れてもいい
ってことにしないと差別だな

27 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:15.57 ID:u4Zb8fRP0.net
バター犬barを作ったらお客さんくるかな?

28 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:34.00 ID:4L+L07hx0.net
タクシーは、盲導犬乗せたら回送して車内清掃しなきゃ次の客を乗せられないからな。
その分の保障をしなきゃ乗せるわけないよ。
運転士が喘息だったら断るしかないし。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:37.17 ID:eH/muEoD0.net
俺がガキの頃犬は恐怖の生き物でしかなかったから
店に盲導犬入ってきたら死ぬほど怖がってたろうな

今では盲導犬くらいおとなしければ大丈夫になったけど

30 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:53.70 ID:q1wi2zgw0.net
盲導犬、頑張ってる、偉いよ
東京の人混みで、人より小さい体してるのに目の見えないおばあさんをちゃんと道の端に寄せ引っ張って周りキョロキョロ見ながらしっかり誘導してた
ただ部屋を走り回ってるペットとは違うと思うし毛嫌いして批判しないで欲しい

31 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:17.48 ID:JuQH4IEr0.net
>>
逆の視点から見れば、差別なんてしてなくね?
盲導犬だろうが何だろうが犬は犬だし
障害者でも健常者と同じ扱いを・・・っていうなら健常者でも犬を連れての入店はお断りなんだから
同じ扱いを受けてね?

・・・・なんていうと障害者でも健常者と同じ活動が出来る権利を・・・って言い出すんだろ?
もう機械化盲導犬を作るしかないな
もしくは視神経に直接接続できる機械化眼鏡とか

32 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:35.86 ID:7pR4VPEw0.net
仮に入店OKしたところでメニューと食事どうすんだよ
まさか店員に全部やらせる気か?

33 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:58.61 ID:LRhmMq7X0.net
>>25
犬の清潔さは飼い主によるものが大きいからな。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:03.20 ID:9kR73EMb0.net
そもそもの「飲食店やスーパーに犬猫がダメ」って風潮を作り出した「保健所の指導により入店できません」みたいな文言ってあれ嘘だからな
調理場や加工場がダメなんであってホールや食品売り場自体に犬猫を入れるのを禁止してるわけじゃない

35 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:04.74 ID:4L+L07hx0.net
世の中使い道のないニートや引きこもりが余っているんだから
そいつら訓練して盲導人にすればいいよ。
犬ほど毛深くないだろ。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:09.27 ID:zo3PI6dg0.net
犬が迷惑かけても責任をとらないんでしょ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:17.13 ID:Ofn1/ySj0.net
>>26
自分を人間だと勘違いしているアホ犬と盲導犬は比較にならない

38 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:23.66 ID:KZimW+CM0.net
ほねっこ食べて〜

39 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:48.15 ID:m4tFrZrg0.net
障害者なんだから家でおとなしくしてろよ
外に出てもキチガイに刺し殺されたりするからな

40 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:58.53 ID:a/rj1nuX0.net
刺青禁止という施設がある。ドレスコードのある店もある。でもそれらを差別だとは誰も
言わない。障害者だからって何でも許されると勘違いしてるバカが多過ぎる。
じゃあ学校で荷物運びとかを車いすの子供にもやらせるか?優遇はしろ、不利益と感じる
ことはするなって、それは障害を言い訳にした単なるわがまま。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:41:10.04 ID:ZgxsD6HH0.net
でもアレだよ。
ムスリムから抗議が来たらどうするの?犬と一緒に食事なんてできないだろ。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:41:13.94 ID:9kR73EMb0.net
>>26
別にそれ法的根拠などない

43 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:41:15.70 ID:ot+8OVqq0.net
狭い店だと存在自体邪魔そう

44 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:41:33.89 ID:KHyRoBbP0.net
メクラなのになんで外へでようとしてるのかな。
ネットあるし、耳はきこえるんならテレビで充分だろ。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:41:45.17 ID:WrvGcexr0.net
盲導犬の忠実で健気な目と表情に同情してしまう
ストレスが強いから飼い犬より寿命が短いんでしょ?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:41:54.39 ID:ymb0WwY70.net
>>3
好きで産んでる子供と 
本人の意思関係なく目が見えないのを一緒にするのお前?
変な親

47 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:01.40 ID:Sos4BIeH0.net
>>40
法改正しようぜってこと?

48 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:02.76 ID:1QFnzYZr0.net
犬を奴隷にするくらいの連中だから
案の定ワガママな奴ら。
少しは相手のこと考えようよ目の不自由者さんよ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:04.23 ID:jS6GiOeD0.net
>>28
ほんとそこを保障すべきなのに

50 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:07.44 ID:nPvw9YHL0.net
盲導犬を認めると、今度は健常者が自分の飼い犬も入店させろとか言い始めるからな
拒否したら勿論差別だとか騒ぎ出すのが目に見えてるから
初めから禁止してるんだよ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:13.79 ID:7kP/N8+g0.net
ボクのとこなんて10年ぶりに外出できたんだよ!

52 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:14.60 ID:Dw9gyW/H0.net
俺が目の見えない障害者だったらまず飲食・宿泊・タクシーなんていかないし使わないな
スーパーも断られるとなるとちょっと厳しいか・・・。誰かに買い物を頼むか連れ添ってもらうか

53 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:19.00 ID:9kR73EMb0.net
>>45
いいえ、普通のペットと寿命は変わりません

54 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 22:42:20.73 ID:5y3VJlp70.net
>>39
お前の目が見えなくなればいいのに。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:31.94 ID:UEreJTr/0.net
盲導犬協会は必死に否定してるが
盲導犬は常に抑圧され強度のストレスに晒され続けるから引退後にコロッと死ぬ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:33.07 ID:KZimW+CM0.net
盲目はAIの乗り物に乗って移動するのがいい
盲導犬は解放していい

57 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:35.15 ID:00iPgpDGO.net
アイメイトはあんまりいい評判きかないってのがなあ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:36.73 ID:4L+L07hx0.net
盲導犬を連れた盲人が、ペットとして別に犬を飼うこともある。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:40.34 ID:JxL4w+gz0.net
盲導犬の寄生虫対策や予防って、どれくらい法制化されてるの?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:18.20 ID:zo3PI6dg0.net
困りそうな場所を選んでいってるみたい

61 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:18.83 ID:FKOkiujc0.net
>>35
俺はメクラさん居なくなれば済むとおもいをだが

62 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 22:43:33.83 ID:5y3VJlp70.net
>>44
お前のような引きこもりじゃないからだよ。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:35.47 ID:S/KYI73W0.net
朝日新聞は本当にバカだな
こんな記事は障害者にとっても迷惑だという事を
自覚すべき

64 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:40.42 ID:22iqVc5E0.net
店と盲導犬の人との問題だ。俺らは関係ないわ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:44.26 ID:1QFnzYZr0.net
盲導犬にされる犬がかわいそう
盲導犬にするのやめてあげてよ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:47.28 ID:dJC5gARk0.net
あと20年ぐらいしたらロボットが介助するようになる双方それまでの辛抱

67 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:54.31 ID:KHyRoBbP0.net
動物愛護団体的にはこういう奴隷の犬はどうなのかな。
犬としてブラック企業に就職してしまった感じじゃね?
犬にもある程度の余暇、人間に媚を売らないでいい時間が必要だと思うんだが。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:54.75 ID:Ofn1/ySj0.net
>>44
外へ出れるのに出ない人が最近多いからなw

69 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:31.80 ID:q5VR0Wwz0.net
障碍者は全員正しいという論調w

70 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:41.62 ID:KHyRoBbP0.net
>>62
むしろ、メクラなら引きこもってろよって思うな。
健常者でも引きこもって自分の世界で楽しそうにやってるのになw

71 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:42.57 ID:wLK0zLAw0.net
動物はなあ、店内に居る客がアレルギー持ちだったらマズイんじゃね

72 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:43.54 ID:91iNakWB0.net
朝日は差別差別うるさいな

そして日本人差別はだんまりで、報道で日本人差別を助長する
糞新聞

73 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:55.40 ID:zo3PI6dg0.net
盲導犬は訓練に時間がかかる割に活動できる年数は短い
人間が誘導した方がいいよ

74 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:03.59 ID:PJgPSypo0.net
アトムは近所の人の証言や様々な証拠から使用者による虐待疑惑が濃厚だった
それなのに九州盲導犬協会は視覚障害者団体からの圧力もあり預かってたアトムを虐待ジジイへ再貸与するという失態をやらかしてる
あげくマスコミ使って虐待疑惑をもみ消そうとするクズっぷり
こんなんで盲導犬への理解をなんてどの口が言えるんだよ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:20.90 ID:hKEDMgSX0.net
>>41
そう言えばイスラム教は盲導馬使ってるな
猫使いたいんだろうけどさすがに猫は無理だったか

76 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:24.00 ID:V/rac2+g0.net
>>66
老人が乗ってるカートみたいなのと同じ印象持たれる未来が見えるんだがw

77 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:24.50 ID:ymb0WwY70.net
>>70
確かに楽しそうだもんね、あんたw

78 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:32.16 ID:JKANPH6C0.net
迷惑に決まってるだろ頭おかしいんじゃない

79 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:33.06 ID:Ofn1/ySj0.net
>>70
楽しいんかw

80 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:59.15 ID:+5dUQ6JQ0.net
>>30
毛嫌いするなっていうけどさ動物の毛が原因でアレルギー起こす人もいるんだから
盲導犬の全身の毛を狩ってきてから言ってもらいたい

81 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:06.58 ID:EdA1ej8L0.net
犬はダメなんて言わず、満席なんですよと断ればいい

82 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:35.17 ID:E77Q40Ev0.net
好き嫌いレベルで盲導犬を論じてる人は我慢しなさい、理解しなさいって感じでいいんじゃね。

アレルギー系はもっと議論しなきゃだめじゃない?

83 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:35.49 ID:QLTAL9yx0.net
>>52
メクラにそんな謙虚な奴はいないよwww
ちょい前、女のメクラが池沼に殴られて騒いでたの見てればわかるだろう。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:39.58 ID:KHyRoBbP0.net
>>77 >>79
あ、俺?俺も楽しいよw
っていうか俺、引きこもりなん?w

85 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:40.48 ID:9kR73EMb0.net
>>73
2年訓練して8年盲導犬として働く←短い?

86 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:41.88 ID:koK6xmT20.net
入店拒否はおかしいって考えも差別だろ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:54.85 ID:TpAWrqEp0.net
チョット強面の人と一緒だったら店もタクシーも断らないよな。人って強い者には弱いからな

88 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:47:19.85 ID:Ofn1/ySj0.net
>>80
ハゲは黙ってろよw

89 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:47:31.45 ID:KZimW+CM0.net
メクラの楽しみかた教えてくれよ
健常者のひきこもりより絶対大変だよ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:47:41.09 ID:tJqzmItv0.net
盲導犬を見た事があるけど、本当に立派で感心したことがある。
電車に乗る主人をきちんと先導し、座席に座らせ 自分は主人の足元でじっと座って大人しくしている。
周りの客に迷惑をかけるなんて、まったく無かった。

91 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 22:47:45.71 ID:5y3VJlp70.net
>>70
お前は盲人になっても、大丈夫そうだな。
今とそんなに生活が変わりそうにないから。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:48:06.80 ID:KHyRoBbP0.net
>>86
それだと思う。シャベツニダーっていってる奴らにシャベツニダーっていう奴が出現した場合、
どう落ちをつけるんだろうか、みてみたい。
そもそもシャベツニダーって言い出した奴が悪いようなキガス

93 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:48:08.16 ID:DFUyOLbc0.net
ん?差別か?

94 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:48:15.27 ID:Ofn1/ySj0.net
>>84
知らんがなw

95 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:48:16.72 ID:KZimW+CM0.net
メクラって妄想と夢の区別つかないと思うんだ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:48:38.64 ID:XkMRKfULO.net
>>65 トイレも我慢 熱い灼熱ねアスファルトも我慢だよ
杖使えよ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:48:50.83 ID:00iPgpDGO.net
>>86
床が油だらけの店だってあるじゃん
連れてくる犬が可哀想な件も

98 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:48:55.67 ID:KHyRoBbP0.net
>>91
お前に、俺を判断されてもどういっていいのやら。
ぜんぜん知らん奴や。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:49:08.88 ID:PJgPSypo0.net
>>55
連中のことだから平均寿命も盛ってる可能性は十分にある
実は短命だと分かれば盲導犬に反対する人が増えかねない
本能を極限まで抑え込むんだから他の使役犬のストレスとは比べものにならないと思うよ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:49:23.24 ID:hTvvc82y0.net
>>35
連中は犬猫以下の存在だから無理
殺処分すべき存在

101 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:49:23.39 ID:fTjv63Tr0.net
そもそも障害者として扱っていることが差別なのだから差別解消するのであれば手帳を取り上げなければおかしい
自立なんてのもそうだが無理なことをなんとかしようとしたって結局障害者が損をすることになる
目が見えないのに表歩くとか危険すぎだろ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:49:38.16 ID:a/rj1nuX0.net
>>90
ちょっと前に盲導犬が細くなってるホーム歩いて引かれてる人がホームから落ちる事故
があったよな。で、マスコミの論調はそんな落ちそうなホームが悪いって感じだった。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:49:42.31 ID:9kR73EMb0.net
食中毒がーって家の中で飼われてる犬が大半だけどそれが原因の食中毒とか聞いたこともないわ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:49:56.11 ID:BcT5lGpv0.net
そこそこいい値段のフレンチ食いにいって、横の席に犬がいたらいい思いはしないだろ

105 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:49:57.44 ID:hKEDMgSX0.net
>>89
ピアノとか
辻井とか楽しそうじゃん

106 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:50:25.10 ID:KHyRoBbP0.net
>>95
あ、もしかして。お!

夢は映像でみる、メクラは夢は見るのか?
音声だけの夢かな。あ、なんかおせーてくれ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:50:36.62 ID:q1wi2zgw0.net
>>80 お洋服着せて、下半身の毛バリカンで短くされてましたよ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:51:14.24 ID:jS6GiOeD0.net
>>104
いい値段の店は広さもあり人手も足りてるから大丈夫だよ
犬が脚にあたることもないし匂いもこもらない

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:51:37.61 ID:784mnD1O0.net
>>2 同意
差別差別でもう飽き飽き

110 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:51:42.28 ID:Nh8B+b6J0.net
>>104
雰囲気だのなんだのってのもあるだろうけど、一番の理由は広さじゃないのか?

111 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:52:00.80 ID:6RWey4b40.net
犬が入店できないくらいで
寛容じゃないねえw

112 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:52:20.95 ID:Ofn1/ySj0.net
>>104
フレンチポテト売ってる店のことか?w

113 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:52:31.91 ID:Nh8B+b6J0.net
>>108
いい値段じゃなくて「そこそこ」いい値段だろ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:53:09.37 ID:zo3PI6dg0.net
視覚障碍者も店の都合に対して寛容になるべき

115 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:53:41.29 ID:KZimW+CM0.net
>>106
生まれつきのメクラなら話を聞かされて妄想で映像化するんじゃないか?
その妄想の映像が夢になるとか?知らん

116 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:54:01.10 ID:a/rj1nuX0.net
>>111
俺が前に住んでた大阪府堺市にはウチには子供が食べるようなものは無いし他の客に
迷惑だから子供は入るなって張り紙してる店があった。でも別に誰も問題視してないし
行列のできる店ってことで雑誌にもちょくちょく載ってる。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:54:03.10 ID:3zpBFzcq0.net
動物の毛のアレルギーある人はどうするのかと

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:54:32.36 ID:hKEDMgSX0.net
>>104
フレンチブルドッグならOKだな

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:54:54.23 ID:EXVCJsjj0.net
  
差別じゃ無くて、衛星の問題じゃないのか?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:54:56.50 ID:xr3gqae90.net
犬嫌いカフェを経営しております。
犬が大嫌いな気持ちが高じて、ついに犬嫌いカフェの開業にこじつけました。

様々なお客様がいらっしゃるので、ただ犬嫌いというコンセプトだけではなかなか集客の維持は困難です。
そこで、持ち前の頑張りと、人よりちょっと味覚に敏感でしたので、自分なりにコーヒーの味を研究しましたら、それはとても美味しい、自分でも納得のコーヒーのブレンド、挽き方、淹れ方を開発する事が出来、そしてお客様にも評価頂けるようになりました。
評判はみるみる拡がり、店は繁盛を極めることになりました。

そんな中、あの方が盲導犬を連れてやって来たのです。
私は
「ここは犬嫌いカフェなので、盲導犬でもご遠慮願います」
と伝えたのですが、あの方は
「盲目であると、美味いと評判のコーヒーも飲めないと言うのですか?それは差別だ!」
と声高々に言うのです。
1週間後には、店の外には盲導犬を連れた方々が20人も集まり、シュプレヒコールを繰り返すようになりました。

せっかくここまで頑張って辿り着いたこの店も、もうすぐ潰れそうです。これ以上、心がもちません。
私はどうすれば良かったのでしょうか。
(飲食店経営 Aさん36歳)


というケースの場合はどうすればいいの??

121 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:00.22 ID:QUrWR9A7O.net
アレルギーがなぁ…。
喘息になったら会社休まないとならないし。

122 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:22.75 ID:fmax9ykd0.net
これは差別じゃないだろ
障害の無い客でも犬つれて入るのは禁止なんだから

123 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:25.50 ID:m4tFrZrg0.net
>>51
これからいろんな所に行けるねー

124 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:25.95 ID:PrRP/ruO0.net
>>63
アイメイト協会の差し金だろ
連中にとっては盲導犬の使い勝手を少しでもあげないとユーザーが増えず死活問題なんだから。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:42.01 ID:V/rac2+g0.net
まさに権利と権利のぶつかり合い

126 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:44.44 ID:CuTLxHNC0.net
障害者はもっと謙虚にしろよ。権利ばかり主張しやがって

127 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:47.62 ID:8fC3r/QI0.net
>>1
朝日系列のビルのテナントや文化センターは差別無しなんですね

128 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:51.47 ID:vFZNdf520.net
健常者の総意として「障害者は死ね」ってことなんでしょ?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:46.62 ID:T9GuMkQI0.net
犬だって美味しいそうな匂いしたら食べたくなるだろ
仕事中ということで長時間伏せのままの姿勢で待っている

人間たちだけ食事して美味しい思いをして相棒の介助犬だけ辛い思い
飲食店だけは入店するのやめて差し上げて

130 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:50.82 ID:Ofn1/ySj0.net
>>116
それはDQNよけの張り紙だろ?
DQNは身体障害者じゃないからなw

131 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:52.57 ID:2lLcAp9A0.net
別に気にならんけどな
飲食店に隣に座られても別にいい
昔家で犬飼ってた有無の影響もあるかと

132 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:00.51 ID:gbHaJdU60.net
問題だというのなら、「イヌを連れてきても拒否してはならない」と法律で規制したら良い
民間企業である以上、イヌの入店を認めるかどうかは、本来、それぞれの店の判断に任されるべきだ

盲導犬関係の協会も、文句を言うのも良いけど「イヌ連れでも入店できる店」とか、
逆に「イヌ連れでは入店が拒否される店」をホームページで公開するなどしたらいいだろう

133 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:07.65 ID:6RDEndT50.net
盲導犬に運転免許書みたいなの発行して店員に見せるシステムにしたらどう?

飲食店でも椅子の上に上がらなかったら我慢できるとおもうけど。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:45.83 ID:s/KE9jp/0.net
人手のない店じゃメクラ禁止ってだけだろ
トイレどこですと聞かれていちいち引っ張っていかなきゃなんねえのかよ
盲導犬は店内じゃ役に立たねえぞ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:46.94 ID:EXVCJsjj0.net
>>128

健常者入店禁止の店が有っても良いと思うんだけどね。w

136 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:54.40 ID:vFZNdf520.net
>>120
乙武さんの銀座の屈辱と一緒。

店はつぶれろってこと。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:56.88 ID:6XaxLwl60.net
なんで問題提起が入れて当たり前で差別だ差別だで始まっちゃうんだろ
盲導犬はこうこうで安全なので入れるように理解してくださいとかそんな風に角が立たないように出来ないのか

138 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:58:11.99 ID:KHyRoBbP0.net
>>115
映像化するにしても、実物を見たことがないので色や臭い、湿気、雰囲気などを表現できんのじゃね
ふと思ったんだけど、生まれつきのメクラというのは音声で記憶メモリする、普通の人は映像でメモリする。
目が覚めたら消去されるメモリだけど、ものすごい差がある。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:58:13.22 ID:Jdyc3xhW0.net
動物ダメな店もあるだろw
何でも差別差別ってスゲーなwww

140 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:58:16.21 ID:VG7oVI6F0.net
特別扱いしないのは差別不利益被るくらい我慢しろとさ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:58:20.29 ID:+QBD+idY0.net
入店しようとした客に「盲導犬は入れるな」って言うから問題になるんだよ。
「美味しそうな犬肉ですね」って言えば大丈夫。

142 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:58:56.18 ID:Ofn1/ySj0.net
>>139
人間も動物なんだがw

143 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:58:56.30 ID:DcLrZINJ0.net
盲導猫の育成を急ぐべきだな。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:01.96 ID:6RDEndT50.net
でも喫茶店はいいけど寿司屋に犬がいたら嫌かもw

145 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:12.63 ID:EXVCJsjj0.net
>>136

店が客を選んでも良いだろうにね。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:14.00 ID:4eN0ZaY60.net
目の見えない障害者ぐらいやさしくしてやれよ、自称病気や障害者のナマポじゃないんだから

147 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:24.71 ID:1w1iJJPz0.net
これってさ−、完璧な解決策って、無いと思うぜ??

148 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:28.26 ID:PJgPSypo0.net
子供の頃ラブの贈り物とかいう盲導犬のドラマがあったけど今思えばああやって美化することによって人々を洗脳していったんだな
アトムがいなくなった事で盲導犬をとりまくブラックな実態と協会の闇が明らかになった

149 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:39.46 ID:U2HYYW5o0.net
入店できて当たり前って感覚がおかしい

150 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:59.93 ID:sBW6pLcA0.net
盲導犬を店の外に待機させて一人で入る選択肢はないのですか?
犬が空席を判断して誘導したり食事の補助をしてくれるわけではないでしょうに

151 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:12.63 ID:Ofn1/ySj0.net
>>144
犬が寿司握ってるわけじゃねえだろw

152 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:16.26 ID:ht9+VHsW0.net
また差別ネタ探しの捏造記事ですか。。 最近酷いね

153 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:20.96 ID:GbQ1+ut40.net
メクラは何で飲食店入れないだけでファビョるの?
周りはお前のことなんか知ったこっちゃねーんだから、特別扱いを求めるなよ
身の程を知れ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:23.06 ID:KHyRoBbP0.net
久しぶりのメクラ案件です。メクラ団体が総出で頑張ると思うので死守よろしくです。
あいつら権利権利、シャベツシャベツっていうけど、あいつらから益があるんだろうか。

155 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:32.94 ID:4+0DW/620.net
弱者を盾にしたら健常者の都合なんて口にしたら
差別ですからねw

156 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:36.85 ID:6RDEndT50.net
店の入口に犬小屋置いといてヒモ繋いで待機してもらっといたらダメなの?

157 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:37.76 ID:IspHEUSz0.net
いまこのスレに書いてる君たちも言葉がわからない外国へ行くと現地の人と会話ができずに障害者と同じになるだぜ。君らはそのために通訳や翻訳アプリを使うだろ、それがこの場合は犬だ。
障害、不便さを取り除くための補助ツールだ。
まあそれはおいといて、民間は合理的配慮の努力はしないといけないが、配慮できる状態でなければお断りはあり。状態が整うと店はOkとするだろう。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:47.59 ID:EXVCJsjj0.net
>>146

別に、意地悪じゃないと思うんだ。
お店では困るけど、出前ならおkとかじゃないかね。

159 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:52.42 ID:9kR73EMb0.net
>>132
介助犬は拒否できないって法で定められてるが何を言っているの?

160 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:02.35 ID:Q98R0ROj0.net
むかし介助犬同伴でパチンコ打ってる人見かけたけど
パチンカスの俺でも流石に犬かわいそうだろと思ったわ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:57.73 ID:PrRP/ruO0.net
>>133
>盲導犬に運転免許書みたいなの発行して店員に見せるシステムにしたらどう?

今でもそうなってる。
店員に求められたら、提示しなければならない。

第十二条  この章に規定する施設等(住宅を除く。)の利用等を行う場合において身体障害者補助犬を同伴し、又は使用する身体障害者は、
厚生労働省令で定めるところにより、その身体障害者補助犬に、その者のために訓練された身体障害者補助犬である旨を明らかにするための表示をしなければならない。
2  この章に規定する施設等の利用等を行う場合において身体障害者補助犬を同伴し、又は使用する身体障害者は、
その身体障害者補助犬が公衆衛生上の危害を生じさせるおそれがない旨を明らかにするため必要な厚生労働省令で定める書類を所持し、関係者の請求があるときは、これを提示しなければならない。

162 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:13.79 ID:NJpHcC2c0.net
そもそも不潔な客来たら入店拒否できるだろ、明確な基準ないだろこれ。
犬を身体の一部とするならば店主に拒否権あってもいいだろ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:16.66 ID:KHyRoBbP0.net
人間も動物、犬も動物で同じだろっていう輩にいうけど、
毛むくじゃらの犬とハゲ散らかしてる人間と、どっちが毛が飛ばないんだろうか。
食品に誰かの毛が付着してたら気分悪いわ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:22.93 ID:4+0DW/620.net
弱者様の人権は一般人より上だから
侵害していいんです

165 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:30.45 ID:6RDEndT50.net
>>160
え、見えなくてもパチンコってやりたいものなのか?
音だけでもやりたいのかw

166 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:44.05 ID:1QFnzYZr0.net
>>157
じゃあこの盲もアプリ使えよ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:58.46 ID:4+0DW/620.net
弱者自称するゴミは死ね

168 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:19.60 ID:hKEDMgSX0.net
>>159
罰則がないからじゃね
罰則がないものは自主規制みたいなもんだし
罰金とか懲役があるんなら店も必死になって犬も入れるだろうけど
飲食業界から猛反発だろうな

169 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:35.89 ID:DUch2wlj0.net
>>117
別の店に行くしか無いよ。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:42.72 ID:EjDeMTu00.net
当たり前
犬なんて畜生だろ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:58.34 ID:1QFnzYZr0.net
もうねエゴだよ障害者の

172 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:10.87 ID:EXVCJsjj0.net
  
俺は犬も猫も大好きで、此れを要らう人間が信じられないと思ってる。
でも自分の価値観を、人に押し付けちゃ駄目だよ。
もし、飲食店を遣って居て、犬猫を近寄せたくないと思う
店主が居たとしても、その店のオーナーの意思は優先されるべきと思う。

自分にも、選択肢が有ると言う事も忘れちゃ遺憾よ。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:11.57 ID:VG7oVI6F0.net
>>160
介助犬が要る人がパチンコ打てるだろうか、どういう判断で介助犬だと?

174 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:39.96 ID:dJC5gARk0.net
盲導犬連れてる人もピンキリだからね
本当に家族のように愛して犬に感謝してる人もいれば
道具扱いで虐待紛いのことをしてる人もいる
それを見て障害者だから一様に可愛そうだとか親切にしなきゃいけないって強制するのはおかしい

175 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:47.20 ID:KHyRoBbP0.net
>>157
犬がアプリ使えたらいいけどな。
外国に行った日本人と同列に例えようとしたんだけど、ちょっと頭悪かったな。例えとはすぐに理解できる公式みたいなものだ。

176 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:53.19 ID:PTQMG+kc0.net
>>157
俺の嫁は犬猫にアレルギーが強く、犬が店の中に入ってこようものなら、
その店にはいられない。喘息の発作になりかねない。

そういう場合はどちらが優先すべきか。

盲導犬を入れればいいという単純な問題ではない。店だって苦労してる。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:18.50 ID:kNcGkfWN0.net
>>96
普通の飼い主みたいに夏は昼間は散歩にいかないとか配慮しないのかな

178 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:21.41 ID:qWLy5tMZ0.net
ねこカフェとかでも入れないとだめなの?

179 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:21.87 ID:Ofn1/ySj0.net
>>168
アホそうなメス犬連れも結構いるぞw

180 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:25.05 ID:FWBzF48Y0.net
そりゃ寿司屋で犬はダメだろ

181 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:01.86 ID:4SShdaIS0.net
>>154
この件は差別ではないと思うけど、おまえみたいに「メクラ」や「カタワ」という言葉を使う奴は嫌い

182 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:10.73 ID:6RDEndT50.net
>>161
なるほど、でもそれ読んでも同伴入店していい許可証にはなってないみたいね。

183 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 23:06:12.29 ID:5y3VJlp70.net
>>144
寿司屋でお前の隣に座った客が、実は1ヶ月以上も風呂に入ってない、
パンツにウンコのシミを付けたおっさんかもしれないんだぜ。

寿司屋の床におとなしく座っている盲導犬と、どっちがイヤ?

184 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:23.72 ID:zaHfAbol0.net
盲目じゃねー奴も混ざってるやろあいつみたいに

185 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:42.74 ID:V9E3CTcw0.net
これは難しい問題だな

186 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:52.97 ID:UGwd6tRE0.net
盲導犬ちゃんは可愛いじゃん。
尻尾踏まれても声あげちゃダメなんだよ。
可哀想に。

せめて人間と同じ権利与えようよ

187 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:58.32 ID:KHyRoBbP0.net
>>180
ワンコ、中トロを頼むの巻き。当然手づかみでチョビットわさび付けて醤油つけて味わうニダ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:26.47 ID:d6NYiodr0.net
ワンコを自身の商売の道具に使うんじゃねーよクソ朝日

189 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:35.62 ID:9kR73EMb0.net
>>185
簡単だよ
普通に受け入れればいいだけ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:36.21 ID:KHyRoBbP0.net
>>181
なんでなん?もともとメクラ、かたわ、ビッコ、キチガイなんて、普通に使う言葉やぞ?

191 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:48.55 ID:4JkoZD0S0.net
>>148
何のことかと憤りつつググったわ。
慈善事業だとか謳う団体ってのはいつの時代も
腐ってんだな。知れて良かったわ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:49.31 ID:jS6GiOeD0.net
>>177
近所の盲導犬の飼い主は昼間にたぶん出勤してる
夏は観るだけで可哀想
でも見えないとたぶんわからないんだと思う
見えない人に、健常者だって大変な大型犬の世話をさせることに矛盾を感じる

193 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:05.13 ID:VNHeek240.net
少子化人口減少で日本死にそうなのに
閉塞感漂う変な国にどんどん進んでるな

194 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:07.43 ID:kMvmc/jt0.net
誰だって何かしらハンデ背負ってるもの。
目が悪ければなれない仕事もある。人によっては免許も取れない。
アレルギーがあれば食べられないものもあって、そのことでコミュニティ的な不利益被ることもある。
昔のケガのせいで指が動かないとか力が入らないみたいな身体的ハンデ背負ってる人は思いのほか多い。

そんな中一定以上の障害負った奴だけ過度に権利ばかり主張するのはどうかと。
この社会で一番苦しい思いをしてるのは、障碍者手帳をぎりぎりもらえないレベルの障碍者なんだよ。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:11.17 ID:fNqhYsZ/0.net
6割が…つうけど過去1回でも経験あれば「ある」という回答になるわけでアンケートの意味をなしてないんだが…?
こういうのは店側に聞くのが意味あるんじゃねの??

196 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:26.11 ID:d6NYiodr0.net
いかにも差別で飯食ってる朝日の記者が書きそうな記事だわ

197 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:32.92 ID:vFZNdf520.net
盲導犬は有用だが上肢・下肢障害者の補助犬は訓練されてもほぼペット。

家で履く靴を拾うとかスマホを拾うとか財布を店員に渡すとか犬が必要?
届く位置に置けばいいじゃん、ヒモでもつけて棒で引っ掛けろよ、
店員にバッグから出してもらえばいいじゃん。
居酒屋の入口のスロープを犬に引かせて自分は車椅子を漕がないって何様?
補助犬の世話も結局家族任せ。
家族が介助すれば犬はいらないじゃん。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:36.89 ID:aO8XmfR10.net
衛生上良くないから仕方の無い店舗もあるだろ
なんでもかんでも許されると思うな

199 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:50.65 ID:PrRP/ruO0.net
>>177
そんな配慮はしない。
暑いからってメガネに気を使って外出を控えるバカがいるかね?

200 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:00.11 ID:naMg4x8n0.net
パン屋の下のほうの棚のパンなめてる犬いるらしいじゃん
そしたらお惣菜そのまま並べてるスーパーもだめだろな
それ言うとしつけの悪いガキと見てない親も入店断ることになるけど

201 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:20.91 ID:0gPOiT3d0.net
犬は外につないで人間だけ中に入るなら問題ないわけでしょ?
店内は白杖使うとかすれば良いんでないの?

202 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:25.60 ID:rWBxVZhN0.net
なんでわざわざ健常者に嫌がらせするの?

203 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:28.03 ID:voP9mk1r0.net
盲導犬って道路交通法で定められているんだな
車みたいなものなら、駐車場に停めておけばいいんじゃないの

204 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:35.41 ID:Ofn1/ySj0.net
>>192
一生懸命生きてることに恥じらいはないよな

205 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:38.59 ID:xKR3SRNg0.net
ヒドイ国だなホント

206 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:38.96 ID:fKE59/010.net
オバQが店内にいるケースもあるからな

207 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:43.52 ID:1QFnzYZr0.net
外に繋いでおくのが、なんでそこまで意固地になってイヤなの?
嫌がらせのエゴにしか思えない

208 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:47.29 ID:5VMShWh40.net
盲導犬なら何でも許されるとかおかしすぎ。
頭悪いやつはカンペ見て試験受けて良い、と同じ考え。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:48.31 ID:d6NYiodr0.net
こういう偽善めいた記事マジでヘドが出そうになるわ

210 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:55.34 ID:VKTConnt0.net
従業員が犬アレルギーの店は盲導犬入店禁止にしてもいいの?
それとも従業員の首を切るべき?

211 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:10.45 ID:6RDEndT50.net
>>183
でも犬の毛が舞って寿司についたら嫌じゃない?
まあやっぱ飼い主の手入れによるんだろうけど、
こういうのはイメージが大きい。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:24.78 ID:KHyRoBbP0.net
>>194
そうハンデというのは誰にでもあるんだ。
それをメクラだけ高待遇というのはアカンと思う。
道路みてみろ、メクラのための黄色のポツポツのやつがひいてある。
あれ、メクラ団体が引かせたんやで。どんだけ業者は儲かったのか。

213 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:36.84 ID:V9E3CTcw0.net
>>189
気持ちは分かるが う〜ん
俺はそこまで割り切れん

214 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 23:10:45.07 ID:5y3VJlp70.net
>>190
ジジイは早よ逝け。
もう、昭和じゃないんだよ。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:48.13 ID:4SShdaIS0.net
>>190
下賤な人間しか使わないよw
あと、ビッコやキチガイなんて言葉については一切触れていないので、勝手に付け加えて印象操作しないように

216 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:17.23 ID:x9uAzPJd0.net
バター犬のAVがなくなったのもこういう犬差別が一因なんだよな

差別はやめよう!

217 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:19.22 ID:B4zgzKgD0.net
素朴な疑問だけど盲導犬の排泄のお世話ってどうしてんのかな?
飼い主の盲人がうんこ拾ってビニールに入れて、とか
しっこしたところに水かけて…とかできないよね
始末しないで垂れ流し?

218 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:27.19 ID:FiGZac2M0.net
動物は動物なんだよ
そこは絶対覆らない

盲導犬の代わりになるロボットとか早くできると良いんだがな
もしくは目が見えるようになる治療や機械か
目指すは盲導犬0だ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:01.39 ID:of4xddI00.net
>>214-215
そうやって日本語文化を潰していきたい朝鮮人が頑張ってるってのは良くわかった

床屋すらも放送禁止用語なんだってねーww

220 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:21.01 ID:PJgPSypo0.net
>>191
知らずに募金で貢いでる人達もまだまだいるから周りに教えてあげて

221 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:31.18 ID:kNcGkfWN0.net
>>192
生き物だから小型犬でもまあまあ大変だもんな
せめて靴ぐらいはかせてあげて欲しい
その近所の人に誰か教えてあげる家族や友人がいればいいのに

222 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:39.23 ID:KHyRoBbP0.net
>>214
じじいといわれても、生まれは昭和だけど。

>>215
お前はもっとなれたほうがいい。
どういうやつらがどんなネーミングになってるのかを知るべきだ。
文学でもいい。メクラ、ビッコ、メカンチ、キチガイ、全部カタカナで書いたけど、漢字も知ったほうがいい。
そいつらがどんな精神面で社会に迷惑な行為をしてきたのかなどを。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:41.32 ID:sehQ//pd0.net
何でも差別と言ったら
世の中めちゃくちゃになる

節度を持つべき

224 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:53.50 ID:SBfh4szO0.net
パン屋とか犬の背丈の位置に食品むき出しで置いてるような店には
入って欲しく無いかなぁ
昔、犬の尻尾フリフリがパンにもろ当たってるの見てしまったので

225 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:02.48 ID:PrRP/ruO0.net
>>212
>道路みてみろ、メクラのための黄色のポツポツのやつがひいてある。

アレ、車椅子の奴や足の弱ったジジババにとって邪魔で危険なんだよな。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:06.94 ID:of4xddI00.net
>>217
盲導犬アトム号は袋もつけずにユーザーのジジイに引っ張られた状態で垂れ流しだった
https://img.atwikiimg.com/www4.atwiki.jp/atomlabrador/attach/9/2/02.jpg

227 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:18.73 ID:nbszr65R0.net
いくら盲導犬でも飲食店で一緒になったらやだなあ

228 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:25.64 ID:KHyRoBbP0.net
>>215
追記、チョンやチャンもな。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:43.40 ID:J/dM68ET0.net
>>219
帝京大学じゃそんな教育してるのか?

230 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:46.06 ID:VNHeek240.net
盲導犬もダメ
保育園もうるせえから作るな
こんな窮屈で寛容じゃない社会じゃ終わりやな

231 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:48.02 ID:4JkoZD0S0.net
>>220
マジで了解した

232 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:50.01 ID:qBhPYke60.net
個人的には、犬好きだけど。
自分もアレルギーあるから、障害者差別解消法?とやらで言っているような、合理的配慮とやらが障害者だけでなく、店や一般市民にもあるべきなんだよね。
最近は、アイサイトとか、衝突安全性能とか車に搭載できるんだからそんな技術を視覚障害者にも適用していけば、こんな問題も無くなるのではないのかね?
他の生き物に頼って軋轢を産まずとも、人類は進歩していると思うのだけど。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:54.64 ID:DAz8vEC00.net
そもそも一元お断りとかいう制度がまかり通ってるんだから店主の気分で客を選別する自由はあるだろ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:55.21 ID:IZq2tNEi0.net
現実 飼い犬のほうが子供より清潔だ。

犬は体温が高いので雑菌が少ない

235 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:08.50 ID:EXVCJsjj0.net
>>183

詭弁のガイドライン「2」に当てはまるレスだ那。w

236 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:21.08 ID:HCdoj4Xi0.net
盲導犬は廃止にして盲導人にすれば解決だな
移民で

237 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:29.32 ID:IZq2tNEi0.net
なんと寄生虫も少ないのだ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:34.41 ID:PrRP/ruO0.net
>>217
してしまったら放置です

239 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:45.22 ID:OFswTTyI0.net
生鮮食品扱ってたら
犬の入店はちょっと無理だな
実害はなくても
潔癖なお客さんが思い込みで敬遠する

その分の補償って難しいでしょ

240 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:46.16 ID:KHyRoBbP0.net
>>225
そう、さらにな、あの真ん中の黄色のポツポツを踏んでいたら違法なんだってさ。
メクラが歩くためにあるもので健常者が真ん中を歩いてたら違法ってことだ。
そういうのってダメだと思う。

241 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:51.23 ID:IZq2tNEi0.net
猫は多い

242 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:57.05 ID:kMvmc/jt0.net
こういう記事書く奴って絶対「重度の障害」もった奴の擁護しか書かないんだよな。
その理由はそこに利権があるからなんだけど、そうならそうとはっきり言えよな。

243 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:07.28 ID:T9GuMkQI0.net
介助犬を人間に例えると
飲食店で付き添いの人は
ご主人様の食事を食べ終わるのを正座しながら
いい匂いがしているのに
声も出さずにずーっと待っている

介助犬と飲食店だけは入店するのはヤメロ
ちゃんと一緒に食事ができる同伴者と入店しろ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:10.02 ID:9l6n3G7I0.net
俺は一人の客の意見として、盲導犬のレストランは勘弁

245 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:15.31 ID:4SShdaIS0.net
>>222
放送禁止用語になっているような物を知っておいた方がいいとか、育ちがよく分かるわwww
とにかくおまえのような奴は嫌い

246 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:18.83 ID:EXVCJsjj0.net
>>234

清潔不潔を判断するのは、店のおオーナーの権利だと思うんだわ・・・。

247 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:28.25 ID:QzT6VPky0.net
自分の個人的な考えなら犬嫌いじゃないから気性荒くなければいいけど
噛まれたとか追いかけられたとか過去のトラウマで目に入れるだけで嫌って人も理解できるんだよな
犬嫌いの人権無視はかわいそうだと思う

248 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:28.43 ID:YtTaB9Ev0.net
生類あわれみの令を出さないアベが悪いんやろ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:28.89 ID:of4xddI00.net
>>225
あれがあるからカラコロの歩行器が歩道で使えずに車道に出るはめになって
事故にあってる老人すらいる

250 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:41.44 ID:kNcGkfWN0.net
>>224
結構子供もパンを手で触ってるよ
何回か見た
蠅いる時もあるし、なんか覆って欲しい

251 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:44.41 ID:QnLSNfGl0.net
電車に乗ってる盲導犬は、騒ぎまくる餓鬼よりよほどマシだが、
飲食店で遭遇するのはちょっと勘弁かな

そういうのはダメだって分かるんだがな、何と言うか衛生観念とかがなぁ
受け付けないんだよ


「自分の目の代わりです」ってのも分かるんだが、何でもかんでもokじゃないよな

252 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:06.88 ID:KHyRoBbP0.net
>>245
それってテレビ業界だろ?ここはネット業界だよ。放送禁止用語とかwwww

253 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:08.58 ID:2YhditZR0.net
そのうちAIナビになるんじゃね?

254 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:17.51 ID:ueqI7d390.net
自炊しないと生活きつい人もいるのに
外食なんて贅沢な話だぬ

255 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:29.65 ID:O9PHgwk10.net
不便な人を拒否してるのはわかる

だが犬は何であれ不衛生だからな
差別というのがますまおかしい

256 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:34.02 ID:of4xddI00.net
>>229
残念w
卒業大学は帝京じゃねーよw

あー、こうやって必死チェッカーで相手のことを調べ上げて
プレッシャーかけるのがお前らメクラのやり方なんだなw

257 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:35.32 ID:4dTcXdMr0.net
アレルギーや店の広さの問題もあるから
個人店なんかは無理でも仕方ないだろ

258 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 23:16:41.79 ID:5y3VJlp70.net
>>222
お前も早よ、ビッコでメクラでツンボになれればいいのにな。

キチガイ?
今のお前で、十分だよ。

259 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:48.82 ID:IZq2tNEi0.net
>潔癖なお客さん

こういうのって面倒な奴だよな。第三朝鮮人だから何でも噛みつく

260 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:02.56 ID:jS6GiOeD0.net
>>221
検索したら本当に犬専用の靴があった
どうして盲導犬団体は履かせてあげないんだろう????
夏の昼間の外出に義務付ければいいのに

261 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:02.73 ID:VNHeek240.net
飯屋に盲導犬おっていちいち気にしとるやつおんの?

262 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:13.69 ID:4SShdaIS0.net
>>252
嫌うのは自由だろ
それとも好きになって欲しいのか?www
押し付けんなよwww

263 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:21.20 ID:PrRP/ruO0.net
>>230
盲導犬嫌。
保育園嫌。

そういう人達の存在も受け入れる寛容な社会を目指しましょう。

264 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:24.41 ID:ePuPewfE0.net
>「差別的な扱い」にあったかを聞いた。

犬を入れたら、犬アレルギーの人に対する差別になるだろ

265 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:30.84 ID:KHyRoBbP0.net
>>245
笑っちゃってwww
あのな、山の山菜取りに海の規制をしてるようなもんだよ。
哀れでオバカなお前に追記です。

266 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:31.67 ID:1ugKjBgt0.net
飲食店なら店舗の外か敷地内のどこかに繋いでおけ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:33.03 ID:j5oVAmrM0.net
盲導犬って飼い主が洗ってやれないし、不潔そう。
飲食店に拒むなって言う方が、人権盾にした暴力だろ。

つまり朝日潰れろってこと

268 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:35.52 ID:of4xddI00.net
>>260
靴が脱げてもメクラじゃ気付かないからだろ

269 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:36.82 ID:kMvmc/jt0.net
まあこっちもある程度は配慮するからそっちも当たり前の配慮してくれよって話だな。
それでこそ「平等」だろう。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:01.94 ID:1QFnzYZr0.net
ほんと、お前だけ食ってね〜で
犬と一緒に食事できる店にいって、そこで喰えよ
食ってるの見てるだけの犬がかわいそうだ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:03.17 ID:EXVCJsjj0.net
  
公共交通機関と、個人の店は別だと思うんだ。
それこそ一見さんお断りの店も有る位だし、
余り自分の権利の主張は良くないと思うんだよね。

272 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:13.14 ID:YtTaB9Ev0.net
アイボを魔改造バージョンアップしてロボット盲導犬を作るのです

273 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:19.24 ID:/80mbYNh0.net
>>251
いや犬のほうが1000倍まし。
これから日本は年寄りだらけになるから、あれもこれも嫌がってたら出掛けられなくなる。

274 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:19.84 ID:d6NYiodr0.net
>>232
これって朝日お得意の問題提起だと思うんだよね
そういう現実は間違いなくあるとは思うんだが
でもこいつらが伝えたいのは別のことだよ
言いたいことの本質は「日本人は差別的」それだけでしょ

275 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:22.04 ID:HSrgfkzi0.net
盲導犬ロボットって作ろうと思えばそろそろ作れるんじゃないの

276 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:35.38 ID:KHyRoBbP0.net
>>262
おまえな、ちょっと頭おかしいと思うよ?
放送禁止用語だから差別用語だからシャベツニダーーーーーってwwww

277 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:37.15 ID:c9epzCI70.net
まあスーパーはムリだろうな
ホテルは対応してるとこ増えてきたが

278 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:46.53 ID:9kR73EMb0.net
>>256
あー偏差値75()の語彙力溢れるレスが心に染み渡るわーw

279 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:05.03 ID:EZeo03GX0.net
出歩くな

280 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:08.13 ID:VNHeek240.net
>>263
いや。そんな必要ないかな。
お前のはただのわがまま
公益がねえ

281 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:10.15 ID:ePuPewfE0.net
>>275
ロボを犬の姿にする必要なくねえ ?

282 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:19.05 ID:4SShdaIS0.net
>>265
>>262

283 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:23.58 ID:7jIghJNt0.net
犬猫アレルギー(身体的に)のうちの子供はどうしたらいいのですか?

284 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:34.19 ID:RBczJrun0.net
またカースト最下層の独身中年男が障がい者を叩いてるわ

リアルじゃお前らの方がキモくて忌み嫌われてるんだよw

285 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:47.21 ID:Q+VMooBX0.net
衛生面で絶対保証できるの?
被害は他の人が負うことになるんじゃない?
その保証は誰かしてくれるの?

286 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:55.02 ID:VNHeek240.net
>>283
具体的に犬の何がアレルギーなん?

287 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:56.22 ID:YtTaB9Ev0.net
そろそろ脳に直接接続できるカメラアイぐらいできそうやけどな

288 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:57.09 ID:of4xddI00.net
>>278
よう、また会ったなw

また「拭けば良い」連呼するの?朝鮮人ちゃんw
靴も拭けば土足じゃなくなるんだってねw 朝鮮人の頭の中だとw

日本盲導犬協会
https://www.moudouken.net/special/case-study/eating-place.php
トップページ > 盲導犬受入れ事例集 > 飲食店の事例

>大手の和食チェーン店で、客席が座敷であるため「犬を座敷にはあげられない」と店員に断られた。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:57.36 ID:PrRP/ruO0.net
>>260
目が不自由な奴がどうやって履かせるにかと

290 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:00.00 ID:YJqg+oM40.net
犬が嫌いだという人もいる以上、これはどーもならんだろ。
どうしても改善したいなら、犬嫌いな人をなくすよう、教育から始めなきゃ。

291 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:00.00 ID:KHyRoBbP0.net
>>278
お前もちょっとしつこいんじゃねーの?
俺偏差値85だったけど、20年前の話だからな。そんな偏差値どうでもいいって普通は思ってるぜ?

292 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:17.25 ID:RBczJrun0.net
>>283
外に出すな
死ぬぞ

293 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:23.36 ID:6XaxLwl60.net
>>261
犬に慣れて無い人にとっては近くに野良犬が居るのと変わらんだろう
勿論ずっと大人しくしてるのが分かったら認識変わるだろうけど

294 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:27.02 ID:kMvmc/jt0.net
>>283
金になる重度の障碍者のために、金にならない軽度の障碍者は不利益全部被れよ。
というのがこの人たちの主張です。

295 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:36.70 ID:VNHeek240.net
>>290
盲導犬相手なんだから我慢しろよ
ただの好き嫌いとかいらんよ

296 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:37.04 ID:ePuPewfE0.net
>>289
犬が自分で穿けば・・・

297 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:55.92 ID:+0X4QJUH0.net
盲導だろうが野良だろうが犬は犬

298 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:57.59 ID:xk37KYOy0.net
朝鮮人よりましだろ。

299 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:58.10 ID:9kR73EMb0.net
>>288
そろそろ偏差値75()を証明する画像でもあげてみようか?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:00.17 ID:aJpHvGF90.net
身体障害者補助犬法の同伴に関する項目には下記の様な例外がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、この限りでない。

つまり、理由があれば拒否しても良い

301 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:02.04 ID:2V8eGrt20.net
これは区別

302 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:08.58 ID:VNHeek240.net
>>293
それがただのわがまま
勉強不足で知識がないだけ
そんなの社会にはいらん

303 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:33.84 ID:of4xddI00.net
>>291
まあ大手予備校の全国模試でトップ取れば85いく…いくかな?w
偏差値28の山の反対側なんだから、凄い希少だよなw

304 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:48.47 ID:PrRP/ruO0.net
>>285
少なくとも盲導犬ユーザー、盲導犬団体は何の責任もとりません

305 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:53.32 ID:+0X4QJUH0.net
盲導だろうが野良だろうが犬は犬

盲導犬→犬
野良犬→犬

この条件式が成り立つからには、反論無用や

306 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:08.59 ID:dN3uKPVR0.net
そろそろ盲導アイボ実装しろよ。

307 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:17.12 ID:EXVCJsjj0.net
>>295

他人に我慢を強いる事自体、問題なんだよ。

308 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:24.00 ID:c9epzCI70.net
まあ見えないのによく出回れるよな
怖いってレベルじゃねえだろ

309 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:28.29 ID:hycJ5NFW0.net
散々店の人間が言ってんじゃん
「売り手にもお客様を選ぶ権利はある」って
その理屈に従ったまで

310 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:31.68 ID:YJqg+oM40.net
>>295
自分は犬好きだけど、うちのおかんは、小さい頃犬に噛まれたことあって、犬が怖い。
そんなおかんに、盲導犬だから我慢しろとよぉ言わん。

311 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:37.25 ID:9kR73EMb0.net
>>291
だろ?
普通は75程度なんてドヤ顔で発表するもんじゃないよなw

312 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:49.22 ID:PMI2QLXF0.net
犬嫌いだから
犬が入ってきたらお店出るわ

313 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:51.64 ID:RBczJrun0.net
>>305
法を遵守しろ

314 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:53.06 ID:of4xddI00.net
>>299
なんで?

だからお前は馬鹿なんだよw
いいかげん自覚しろ朝鮮人

>>300
それどんだけ説明しても発狂して聞きやしない

315 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:59.54 ID:V9E3CTcw0.net
>>286
アレルギーの人間は一定数いる
う〜ん 難しいもんだいだな

316 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:03.23 ID:VNHeek240.net
>>307
いや。我慢の質が違う
お前のはただのわがまま
公益考えられねえゴミ。日本からでていけ

317 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:12.22 ID:lifka2zJ0.net
>>291
>俺偏差値85だったけど、

横からだけどIQの間違いじゃね?
偏差値85なんてコンスタントにでる数字じゃないよ

318 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:13.89 ID:4SShdaIS0.net
ID:of4xddI00= ID:KHyRoBbP0

キチなのでNG推奨

319 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:18.52 ID:hKEDMgSX0.net
>>277
デパートとかスーパーは大手なら殆どOKじゃないの
イオンとかOKだし。コンプライアンスとか気にするから
さすがに食品売り場ではみたことないけど

320 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:20.15 ID:/RUxoHKZ0.net
盲導人ビジネスはよ
レストランに限らず、犬じゃちょっと厳しいかなって所に行く場合に便利だろ

321 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:26.99 ID:9kR73EMb0.net
>>300
生半可な理由では拒否などできない

322 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:39.82 ID:ePuPewfE0.net
>>305
じゃあこういう盲導ロボで・・・・街中でずーっとウィーン、ウィーンって煩いけど
ttps://i.ytimg.com/vi/7iheBs3857o/maxresdefault.jpg

323 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:42.50 ID:dJC5gARk0.net
本来差別って石投げられるとか理由なく殺されるレベルの話だと思うんだけど
普通に暮らせて補助金を出てるなら差別なんてなくてむしろ優遇されてるように思う
これ以上の優遇を求めるなら最終的にどうなったら差別が無くなったことになるんだろうか

324 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:44.11 ID:VNHeek240.net
>>310
いえよ。盲導犬と区別できねえお前の親が悪いし、それを説得しねえお前も同罪

325 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:50.34 ID:+0X4QJUH0.net
>>316
盲人の存在が何の公益なんや?
そこをはっきりさせてもらおか

326 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:51.32 ID:B4zgzKgD0.net
>>238
>>226

回答ありがとう
やっぱ垂れ流しなのか…垂れ流しだとお店によりけり
入店拒否されても仕方ない気がするな

てか盲人って犬のお世話ちゃんとできるのかあやしいな
餌だってちゃんとあげられてるか目見えてなきゃわからんじゃない
盲導犬って制度自体が良くないよな、犬がかわいそう

327 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:05.26 ID:of4xddI00.net
>>311
うんうんw
賢いことを自覚してたら、お前が発狂したから書いただけなんだけどなw

で、馬鹿なお前は証明書つきで偏差値出してくれるのかな?w
今の就職先の社員証や納税証明書でも良いんだがw

328 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:05.37 ID:RBczJrun0.net
>>314
ネトウヨwwwwww

329 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:12.21 ID:vp65V7ds0.net
日本て恥ずかしいなあ

未だ発展途上国

だから外国人から見下されるんだよwww

330 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:17.51 ID:u32M9vLc0.net
だめに決まっとる
入店しても、目が見えないのだから何も出来ない
付き添いがいるなら、犬は不要

331 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:17.99 ID:YJqg+oM40.net
>>316
おまえみたいな幼稚な人間が偉そうに他人にわがままだのゴミだの言うなよ。

332 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:21.92 ID:Ofn1/ySj0.net
>>310
アホ犬に噛まれたんだよ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:27.59 ID:jS6GiOeD0.net
>>289
盲人でも靴も靴下もきちんと履いてる
犬にだって履かせるのは可能でしょ

脱げた時には対処できないだろうけど

334 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:32.45 ID:u+DeJYkH0.net
政治や社会を知ってる気取りのネトウヨやチョンモメンは田崎や伊藤以下ですよね

335 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:44.05 ID:PrRP/ruO0.net
>>308
99.6%の視力障害者は、盲導犬なしで生活してますし、全盲含む多数の盲人は白杖だけで出歩いてます。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:44.47 ID:6RDEndT50.net
>>286
皮膚の粉だろ。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:53.29 ID:pl91Ie1b0.net
これ犬お断りじゃなくてメクラお断りならセーフなんだろ

いちいち世話なんてしてられんもんな同じ料金で

338 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 23:24:58.20 ID:5y3VJlp70.net
お前らの何割かは、もしかして、人間アレルギーじゃね?

339 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:01.79 ID:+0X4QJUH0.net
飲食系はダメいうことや

340 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:05.55 ID:Ofn1/ySj0.net
>>329
君ってグローバルなんだね

341 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:21.00 ID:of4xddI00.net
>>318
あーあw
とうとう発狂したよメクラがw

342 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:35.15 ID:c9epzCI70.net
>>319
いや、その食品売り場だな
フロアで別れてないとこ多いから難しそう

343 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:39.58 ID:u+DeJYkH0.net
>>337
それは差別じゃないか
犬がダメなんだよ

344 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:42.48 ID:VNHeek240.net
>>315
アレルギーってなに?
具体的にどう言った症状なん?

345 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:42.81 ID:inJXur4e0.net
犬だって食いたいだろjk
それを足元に我慢させてじっとさせとくのを見ながら食いたくない
盲導犬自体かわいそうに思えて見たくない
なんで支援ボランティアじゃだめなんだ
申し訳ないが店を支援したい

346 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:45.73 ID:ePuPewfE0.net
>>286
犬や猫が好きでも近づくと蕁麻疹出ちゃう可哀想な子供も結構いる

347 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:00.01 ID:f+dPV0G40.net
差別じゃない区別だ
盲導犬は良くて、他のペット犬はダメなのか?
それこそ差別だ

衛生上の問題で犬同伴では立ち入り不可という店があるのは仕方が無いだろうに

348 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:01.44 ID:9kR73EMb0.net
>>314
であるならばおまえは偏差値75(自称)ということになるな

>>327
あ、先におまえが提示してくれれば出すよ勿論w

349 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:16.74 ID:YJqg+oM40.net
>>332
盲導犬は、しっかり訓練されてるから噛まない。

理屈ではそれは分かっても、体が強張ってしまうそうだ。
それでも我慢しろとはよぉ言えん。

350 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:24.55 ID:+AfTF/920.net
クサイから止めろ、畜生連れて飲食店に来るな。

351 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:24.81 ID:nTjmQtkI0.net
パン屋とかダメだろw
常識的に考えろや、一本でも毛が入ってたら大問題なんだから。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:25.09 ID:00iPgpDGO.net
>>260
近くにエレベーターあるのにエスカレーター使う人みて
どういう指導してるかわからないなあと思ったよ
災害救助犬もはかせてないし

353 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:26.72 ID:zhFSeOKT0.net
入店禁止で済むだけまだ・・・国によっては食材にされるんだけどなぁ。

354 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:27.92 ID:YtTaB9Ev0.net
https://www.youtube.com/watch?v=39ZgHtXg3kM

ロボット盲導犬ができる日も近いw

355 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:35.06 ID:EXVCJsjj0.net
>>316

我慢の質って何だ?
お前の考える綺麗な核爆弾みたいのものか?

人には其々好悪が有るのはしょうがない事なんだよ。
自分の為に他者を犠牲にすると言う傲慢な考え方は、
早く拭い去るべきだと思う。

ま、俺がオーナーならウエルカムだが、他人にそれを
強いる事はするべきじゃない事と気付けよ。

356 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:42.98 ID:JVSzMTdwO.net
日本以外で盲導犬っているの?

357 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:44.96 ID:VNHeek240.net
>>325
もうその時点で
お前に道徳がねえから
人生やり直せ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:46.15 ID:SlNmjIpp0.net
思うんだけどさー、昔と違って今はネットでなんでも買えるわけじゃん?
買い物もネットスーパーとかでした方がいいんじゃないの?

で、レストランとかって普通の人でもあんまり一人で行かないじゃん?
普通二人で行くじゃん?なら一緒に行く人に頼めばいいのに
なんで無理に盲導犬入れて一人で入りたがるの?
私も一人で店に入ろうと思わないよ

359 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:47.18 ID:P+zArmr80.net
盲導犬育成団体は11団体あって、アイメイト協会はそのひとつ。
アイメイト協会の見解を以って視覚障害者全体の見解であるかの如く
喧伝するのは如何なものかと。

個人経営のレストランに重量級の電動車椅子で押し掛けてひと騒ぎした
某タレントの行状と通底するものがあって、非常に不愉快。

360 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:52.59 ID:vp65V7ds0.net
自分に用のないものは受け入れられない日本人

多様性に欠けるな

だから外国人からバカにされるんだよwww

361 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:04.15 ID:6XaxLwl60.net
>>302
いらんたっているんだから周知するしかないだろうがこんな差別差別で始まるような記事で周知してたら北風だな

362 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:13.95 ID:of4xddI00.net
>>321
身体障害者補助犬法の同伴に関する項目には下記の様な例外がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、この限りでない。

つまり、理由があれば拒否しても良い
いい加減現実見ろ朝鮮人

>>348
発狂すんな馬鹿チョンw
賢い自覚してるだけで発狂されると生きづらいわぁ〜
朝鮮人って嫉妬しまくるからマジ生きづらいわぁ〜www

363 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:22.18 ID:u32M9vLc0.net
犬を売りたい在日の工作だろ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:22.85 ID:KlOaNhP/0.net
どう言い繕っても犬だから問題なんだよ、盲動ロボで解決だろ

365 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:42.62 ID:hKEDMgSX0.net
>>356
いるよ
犬がタブーの国は馬とか使ってる

366 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:53.97 ID:9kR73EMb0.net
>>362
なんだ
(自称)のままか
つまらんやつだのう

367 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:54.94 ID:SlNmjIpp0.net
早く機械でできるようになるといいのに
盲導犬はなんか可哀想だ
ちゃんと世話できてるのか不安

368 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:59.98 ID:PWM7iN2z0.net
盲導犬の代わりに人間のヘルパー使えばいいのに
誰かが盲導犬は犬の虐待って言っててそうだよなと思った
犬の方が気楽だってのは想像つくけど、それなら尚更

369 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:02.61 ID:VNHeek240.net
>>331
いや。お前のわがままが日本をダメにしてる。
我慢しろよ。

370 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:03.78 ID:PrRP/ruO0.net
>>349
>盲導犬は、しっかり訓練されてるから噛まない。

どんな場合でも噛まないという訓練はしてませんし、ほしょうもありません。

371 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:04.61 ID:kMvmc/jt0.net
お金あげるから我慢して。レストラン来たかったら人間と一緒の時にな。
そのための支援制度であり助成金だと思うけどね。
仕事ならともかく、外食はただの贅沢だし。

372 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:20.85 ID:ql1oWbcB0.net
俺は犬好きだから盲導犬が入ってきても平気だけど
特権階級みたいに威張り散らす障害者が多いのは腹が立つ

373 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:21.32 ID:7jIghJNt0.net
>>286
>>292

多分毛が特にダメなんだと思います
アレルギーのチェックしたらかなりの量の種類で反応出てたので

アレルギーだってわからなかった時に犬を飼ってた家へ行って
1か月以上咳や鼻が止まらなかったり結構大変でした

374 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:23.39 ID:c9epzCI70.net
>>335
慣れなんだろうが、介助の講習で目隠しして誘導されたが
それでも怖い
一人で出回るのはかなり勇気と訓練が必要だと思った

375 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:24.53 ID:PHzis8xf0.net
>>1
差別の二文字を使う以前に逆の側の身になって物事を考える人に先ず成れよ

376 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:26.43 ID:S4NhAiyY0.net
盲導犬OK店のアプリ出せばいいじゃん

377 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:32.70 ID:QzT6VPky0.net
電話で予約してテイクアウトすればいいのに

378 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:38.17 ID:J/dM68ET0.net
帝京で75は盛りすぎだろ・・・

379 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:40.54 ID:VNHeek240.net
>>336
皮膚の粉?笑笑
おまえそうなの?

380 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:41.55 ID:EXVCJsjj0.net
>>359

良レス。

381 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:43.06 ID:YJqg+oM40.net
>>370
なら尚更だめじゃん。

382 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:45.84 ID:LplWUQjV0.net
余裕のない個人昇殿も多いはず。
一概に差別とは言えない。

383 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:48.68 ID:vp65V7ds0.net
>>358
お前が一人で入りたくなくても
一人で入りたい人はいくらでもいるだろ

自分が世の中の標準だと思うなよ

384 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:54.60 ID:0TdYgPLR0.net
>>365
なんででかくなるんだろうな…w
小型の動物だと脳の容量の問題なのかな

385 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:02.31 ID:tValyX6z0.net
つうか動物連れてる以上は嫌がる店があるのは仕方なくね
無理にそういう店に押しかけようとせず対応してる所に行きなよ
それと俺は犬猫好きだから飯食ってる時に奴隷状態の盲導犬見るとせつない

386 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:04.00 ID:5Qdlx/v70.net
盲導犬だから大丈夫って意見も分かるが
怖いもんは怖いし嫌だわ
今日もランニングしてるだけで犬に吠えられたし
ワンコ嫌い

387 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:07.08 ID:VNHeek240.net
>>346
おまえそうなん?

388 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:16.70 ID:of4xddI00.net
>>366
身体障害者補助犬法の同伴に関する項目には下記の様な例外がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、この限りでない。

つまり、理由があれば拒否しても良い
いい加減現実見ろ朝鮮人

お前が朝鮮人の証明は、
靴も拭けば畳に上がって良いとか衛生概念皆無発言をしてることから出来ている

389 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:26.69 ID:dJC5gARk0.net
乙武のせいでイメージ悪い・・・

390 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:34.30 ID:EBHie2+9O.net
動物愛護の立場として犬が可哀想で仕方がない
盲人は犬を奴隷にしている

391 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:35.30 ID:aJpHvGF90.net
俺が気になるのは
例えばお座りの際に肛門が床に着いたり
伏せだと股間が床に着いたり
肛門と散々接触した尻尾がその辺に接触したり
マジ勘弁と思う

392 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:36.82 ID:SlNmjIpp0.net
>>371
私だってレストランに一人で行けないしなあ
ファミレスすら一人じゃ行かんわ
せいぜいカフェテリア形式の店くらいかな?でも大概テイクアウトしてるし

393 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:37.36 ID:ZdOEVgzg0.net
差別じゃない
イヌ連れてるヤツは無条件で拒否

わかった?

394 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:48.89 ID:u+DeJYkH0.net
>>349
盲導犬は噛まない?
断言できるのかな
噛む可能性が有ることは否定できないよ
だって盲導犬も野良犬も犬であり、人間とは違う
ただし盲導犬には特別な役割がある
社会的弱者のために寛容な部分があってもいいだろうが、あくまでそれは同意があってのことで、盲導犬を拒むのも当然のことだね

395 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:16.66 ID:5Vdnblz30.net
🐶ダメ。ぜったい⛔

396 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:19.31 ID:of4xddI00.net
>>389
五体不満足のイタリアンレストランの件は衝撃だったよなぁ
キチガイとはっきりわかった

397 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:21.67 ID:SlNmjIpp0.net
>>383
おひとりさまお断りの店ってあるよ

398 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:23.87 ID:XdkWItjd0.net
そもそも盲導犬なんていう
なんの解決にもならない障害者専用ペットを
飯食う場所に連れてくるのを認めろっていうこと自体がおかしいんだよ

399 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:34.93 ID:LplWUQjV0.net
盲導犬の寄付を募っている団体を見掛けるが、寄付する気になれない。
補助金や交付金だけで、やってけないのか?

400 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:35.95 ID:aiWxRFqn0.net
拒否されたこともある、程度で深刻な差別を受けてるわけでもないだろ

401 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:37.86 ID:VNHeek240.net
>>355
公益考えられねえごみ。
おまえみたいなアホなわがままほざいてねえで、譲れよ

402 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:39.16 ID:6RDEndT50.net
>>351
ふとおもったけど見えない人に飲食店では犬の毛が一本でも入ってたらダメ
なことを理解してもらうのかは難しいかもしれない。
見たことないかもしれないし。見えないから不快だと思うかどうかもわからない

403 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:47.57 ID:ePuPewfE0.net
>>354
最新型は結構小さくなっているらしいな
ttp://worldnetter.com/wp-content/uploads/2015/02/20150214153930.jpg

404 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:07.81 ID:IBRGnvci0.net
盲導犬は数が足りない必要な人に行き渡らないと言うが、何度も同じ人が盲導犬貰えてるのは何でなのか?

405 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:15.20 ID:Ofn1/ySj0.net
>>373
アレルギーも同等だろw

406 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:18.93 ID:nY9oZ3mF0.net
飲食店なんか衛生上も問題あるだろ

407 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:23.37 ID:EXVCJsjj0.net
>>387

問題は「だれ」じゃ無くて「居る」と言う事なんだよ。
お前の気持ちは良心だとしても、思考が幼稚すぎるんだわ。

408 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:27.57 ID:9kR73EMb0.net
>>388
ならばその理由を例示してみて?
偏差値75(自称)君w

409 :2chのエロい人:2017/06/04(日) 23:31:31.26 ID:5y3VJlp70.net
一つ言えることは、
盲導犬よりも、盲導犬を叩いているクズの方が社会にとって役立たずということだ。

410 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:34.93 ID:x/OrxBSF0.net
差別って言葉はオセロで角取るみたいなもんで
あらゆる論理を覆してしまう
怖いね!

411 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:37.02 ID:U9V7tVoj0.net
>>186
職業選択の自由と奴隷的労働からの解放あとなんだろうな

412 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:45.86 ID:vp65V7ds0.net
自分と違う人を受け入れられない日本人

東京オリンピックなんてやる資格ないな
民度が低すぎて恥ずかしい

413 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:50.19 ID:KHyRoBbP0.net
メクラのやつはさ、目が見えないんだから他の器官をMAXに活用すべきだなぁ。
杖や盲導犬なしで外出して感で突き進んでいくとかw

414 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:13.25 ID:1QFnzYZr0.net
盲人を断ってんじゃなくて
食事の間は犬は外に繋いておけってことだろ
なんで差別なんだよ、お前だけ中で食事していいんだよ。
何でもかんでも差別とか、いい加減にしろよ。
お前みたいなやつは犬飼う資格ない。
犬は持ち主に返せよ。

415 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:14.33 ID:tValyX6z0.net
>>389
ああ、それもあるわ…
自分が楽しみたいという理由で店はとにかくいう事をきくべきみたいな
そういうイメージが焼き付いてしまってる

416 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:16.25 ID:kA6DS4Zb0.net
盲導犬はダメでもゴキブリは良いニダ <`∀´>

417 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:25.84 ID:VNHeek240.net
>>361
ただ反発したい逆張りだろ?
てめえが良ければええってことでええか?

418 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:28.71 ID:of4xddI00.net
>>402
アレルギー持ちが発作起こしてエピペン打って救急車呼ぶはめになって
犬アレルギーだと判明すれば理解してもらえるだろうが
そんな人間様の命にかかわるようなことは嫌だしなぁ

そういえば前スレで犬アレルギーは命にかかわらないとかキチガイ発言してた馬鹿がいたな

419 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:29.61 ID:Bs1Lk4cH0.net
必死9位のキチガイがおるな
偏差値75らしいけどキチガイなのか

420 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:41.79 ID:KHyRoBbP0.net
あ、明日月曜日だよ。北朝鮮が月曜ミサイルを毎週やってなかったけ、明日来るかな。

421 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:42.59 ID:Jdyc3xhW0.net
盲導犬も結構激務でかわいそうだから、盲導ロボの開発が急がれるね

422 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:33:11.11 ID:c9epzCI70.net
>>402
先天性の人はどんだけ毛が抜けるかイメージしにくいかもな
まあ中途失明の人ばかりだと聞いたが

423 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:33:16.28 ID:KHyRoBbP0.net
偏差値75ぐらいでにちゃんではヒーローらしい・・・なんか

424 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:33:41.39 ID:yP//Et7F0.net
>>1
障害者って図々しいよな
生物として劣ってるのに主張はいっちょまえにしてくる

生かされてるだけありがたいと思え

425 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:33:48.32 ID:JVSzMTdwO.net
>>365
馬?暴れたら死人が出そうだね
盲導犬がいる他国の認知度はどれくらいなんだろう

426 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:33:48.64 ID:XKsge06L0.net
差別と区別を同じに扱うのもうやめようや
盲導犬=犬を受け入れた場合の損失やサービス料を補填するシステムが無いのは異常
サービス業でも健常者と盲導犬を連れた盲人に対するサービス量は後者のほうが多くなるわけだから
料金も違って然るべき

427 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:33:55.58 ID:4u/cNRCE0.net
ここ近年アレルギーの人多くなってきたから無理だろ

428 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:18.01 ID:KlOaNhP/0.net
飲食店はどんな不利益があっても俺様のいう事を聞けと強要する奴が
差別されない訳が無い

429 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:19.89 ID:kMvmc/jt0.net
乙武の主張って元々、障碍者はみんながみんな不幸な中助けられてへりくだって下手に出て同情される存在じゃない。
自分は結構ふてぶてしくそれを武器にしてやりたいことやってますよってことだったからな。
あの性格、あの行儀である種正解だったんだろう。ダルマでも女作れるって証明したわけだし。

どっかの一日中やってる特番みたく、障碍者はみんな不幸で可哀そうだから僕らが同情してあげましょうって主張よりはいいと思うよ。

430 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:20.65 ID:zv1mewmyO.net
盲人はガイドヘルパーを使えばもっと楽でしょ。

431 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:23.72 ID:jS6GiOeD0.net
車いすトイレみたいに、ある程度の規模のところだけに受け入れを義務付けたらよかったと思う
今現在は、どんな狭い店にも車いすトイレがなかったら差別!と言っているようなもの
盲導犬団体は無理をごり押しして、個人をつるし上げてる
みても聞いても非常に不愉快

432 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:32.43 ID:6RDEndT50.net
>>390
同居の家族が他にいない人の盲導犬はケアがきちんとされて
いなさそうではある。
犬のケアをしにきてくれるボランティアみたいな人もいるのかな。。。

433 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:33.06 ID:V9E3CTcw0.net
>>421
良いんじゃね
高そうだけどw

434 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:35.92 ID:bqR+T2mN0.net
いぬいぬいーぬ
いぬさいこー
やっぱりいぬはいいぬ

435 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:57.76 ID:x+qbxb/f0.net
>>326
排泄のコントロールは普通の飼い犬でも出来るんだけど、犬にだって限界があるからね
外出前に家でオシッコさせてもらえなかったりするのかも

436 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:03.42 ID:of4xddI00.net
>>423
イエーイw

偏差値75って言ったら偏差値28の反対側ぐらい希少価値あるから
嫉妬されまくって注目されまくってるよw

いやー、必死チェッカー見てる単発多くて笑えるww

437 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:17.70 ID:vp65V7ds0.net
盲導犬がダメとか言ってるヤツは
猫ならいいとか言い出しそうだな

単純過ぎるwww

438 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:21.51 ID:PHzis8xf0.net
>>1
てか、バイクが歩くオーナーの後ろからお供する様についてくる時代に向かってるくらいだし
AIが普及する流れで盲導犬が要らなくなるだろ、杖自体が盲導犬代わりになってもおかしくないんだし

439 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:29.00 ID:LplWUQjV0.net
>>421
10年後には出来るでしょう。
小型のヘッドギアを付ければ、脳に全ての情報が入ってくるようになる。
生きた犬は要らなくなるだろうね。

440 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:44.00 ID:1QFnzYZr0.net
盲導犬にされた犬がかわいそう
こんなワガママ人間のお供を何年もやらされて
動物虐待だな。

441 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:48.00 ID:KHyRoBbP0.net
>>424
そういうのは根本にあるよな。
江戸以前だったら産婆さんがギュっとクビを締めて淘汰してた。
障碍者は健常者の足かせになるからアカンのやけど、たまに助ける要因になるかもしれないかもしれないので生かされてるってことだ。
そろそろ、メクラは健常者のためになれるような成果をあげなければいけないねぇ。

442 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:52.75 ID:ZdOEVgzg0.net
イヌお断りなワケ

わかった?

443 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:55.45 ID:EXVCJsjj0.net
>>401

公益の意味が、お前に本当に分かるのか?
公共の福祉とは、一部の為の利益の為に、
他者の多くの利益を損なってはいけないと言う事なんだぞ。

それに個人の商店には、客を選ぶ権利も有ると言う事だ。
お前が店を遣って居て、糞塗れの客が来ても客として扱うか?
その判断する権利は、店のオーナーに有るんだよ。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:25.42 ID:V9E3CTcw0.net
>>424
気持ちは分かるが
自分がその立場になったらどうすよ

445 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:27.68 ID:U5tpCmIv0.net
アレルギー云々の問題もあるけどいっちゃんでけーのはあの犬がいいならうちの○○ちゃんもつれて入っていいだろ!!!!546!!ってきれるキチガイクレーマー対策が大きいぞ
こいつらのせいで動物入れるの全部だめにしとかないといけんのだ

446 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:28.10 ID:abFJd/V10.net
他の人の迷惑とかも考えような>障害者の諸君

447 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:35.11 ID:nlKOOXmO0.net
法律の周知が足りないのが問題だという、話でしょ?

その法律なければ、断る自由はあったし、断る合理的理由もあるんだよねえ。

なんでも差別、差別騒いで誰かを攻撃することが大好きなアカ新聞が騒いでも、なんら事態は変わらんよ。

448 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:35.51 ID:Ofn1/ySj0.net
>>426
盲導犬にサービスメニュー出すの?w

449 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:49.07 ID:kjOAnGjP0.net
まぁきっとなんとか水産高校とか沼津なんとか高校の校内偏差値の話なんだろうな

450 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:56.43 ID:VNHeek240.net
>>373
かなりの種類のアレルギーでてんなら、外すら無理やない?

451 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:57.57 ID:JVSzMTdwO.net
盲導犬がいて助かる人もいるんだろうけど、一部が主張することで肩身が狭くなってる人もいるんだろうね
乙武みたいなのが障害者との壁を作っている

452 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:59.41 ID:/YnEkQ970.net
わんちゃん大好きだけど、店側や企業側なとがダメって決めてるならダメでしょ

453 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:01.34 ID:cxGSss3w0.net
犬嫌いな人種に対する差別

454 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:02.37 ID:Uga5y0tj0.net
店内に水槽で金魚とか飼ってる
飲食店すらイヤだが、
生け簀は許せる不思議

455 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:02.90 ID:of4xddI00.net
>>441
それは思う
甘やかされてる分の成果出して欲しいよな
他人の力借りないと生きられない人間なんだから
税金の無駄使いって言われないだけのことをね

456 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:03.57 ID:zIP2l9oy0.net
ペットショップを併設しているホームセンターはペット可なんだけど
行かない事にしてる

457 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:15.37 ID:TojNmYyR0.net
障碍者様のおとおりだぞーーー
ひかえおろーーー

458 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:23.80 ID:YtTaB9Ev0.net
iPS細胞を使った治療が進めば、正常な目玉も神経も作れるんだべ

459 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:42.13 ID:cw5D6gPz0.net
集めた寄付金と、盲導犬の頭数って割りに合ってるのだろうか
一匹に3500万円かかって数年で引退なら、人雇ったほうが早いんじゃ・・・・

460 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:44.31 ID:SlNmjIpp0.net
>>441
でも生まれつきならそれでいいと思うけど
大人になるまで健常者だったのに事故や病気で失明する人もいるからなあ
自分もそうなる可能性を考えると即殺せというのもあれなんだけど
まあ犬じゃなくてロボットを早く開発することだなー

461 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:51.68 ID:ZdOEVgzg0.net
飲食店や食品売り場に
イヌ入れろといわれるほうの
立場は考えないの?

462 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:07.64 ID:LplWUQjV0.net
>>441
善し悪しの判断は難しいが、今でも世界中で行われているだろうね。
表に出ないだけで。

463 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:42.45 ID:kMvmc/jt0.net
今の時代別に障害あってもいくらでも社会の役に立つし、健常者でも役立たずは役立たずだし、障碍者に発言力や利権が発生するのは自然の道理だよ。
昔は殺されてたってのも当然で、体動かして働けない人間は無価値だったからだからね。

まあ底辺ニートは障碍者に負けないように頑張りなよってことだ。

464 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:49.49 ID:Ofn1/ySj0.net
>>461
犬を食わす店の世の中にはあるからなw

465 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:57.39 ID:VNHeek240.net
>>407
いや。俺が聞きたいのは何故蕁麻疹がでるのかだよ。
お前が説明しろよ。

466 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:03.96 ID:9kR73EMb0.net
>>452
ダメって決めちゃダメって法律で定められてるんだが

467 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:08.65 ID:bqR+T2mN0.net
人間の政府が先頭に立って
犬の素晴らしさを人間の子どもたちに
教えることが必要なのかな・・・?

そうすれば、盲導犬が来てくれること自体を
拒否するどころか歓迎する店が増えるよ。

468 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:10.57 ID:KHyRoBbP0.net
>>455
もしかして、メクラさん、何も成果なかったりしてねw
さっき、誰かのレスでハッとしたけど、夢ってさ、映像でみるよね、
でもそもそもメクラのやつは夢が見えるんだろうか、見えたとしても現実と夢の区別が付けられない感じかもしれないと

もしそれが本当ならメクラは皆殺しにしたほうがいい。発展がない。

469 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:15.21 ID:of4xddI00.net
>>458
治療をすすめても、治ったら盲導犬を返却しなきゃいけない、家族となっている盲導犬を手放さなきゃいけないなんてイヤです!って
治療拒否する盲導犬ユーザーもいる

470 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:47.18 ID:vp65V7ds0.net
まあ、日本人には
犬猫飼ってても自分が旅行に行きたくなったら
保健所に持っていくようなヤツがいるからな

旅行から帰ってきたらまた買えばいいとか
ほざいてるしな

日本人は元々、民度が低いwww

471 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:58.04 ID:0TdYgPLR0.net
>>444
相手の事情も考えず当然の権利かのように盲導犬連れて飯食わせろなんて言わないな

472 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:00.75 ID:V9E3CTcw0.net
>>458
そんな簡単にいけば苦労しないですよ
ガン化しちまうから

473 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:01.16 ID:Uga5y0tj0.net
犬飼ってる人って、
「うちのは噛まないから大丈夫よ」
って言うけど、
こっちは毛とか臭いがイヤなんだよね

474 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:14.20 ID:YM6zx3hj0.net
盲導人間を雇え

475 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:25.13 ID:j5oVAmrM0.net
ってか、店の外に繋いで、店員に席まで介助してもらえばいいだけなのに、なんで頑なに店内に連れて行きたがるの?
なんか別の意図を疑いたくなっちゃうね。

476 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:36.02 ID:XKsge06L0.net
>>461
犬は入れられないから、代わりに店員が補助しますってなら
その分の料金を払うべきなんだがな本来は
そうじゃないと逆に普通の客に対する差別になる

477 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:38.23 ID:of4xddI00.net
>>468
そこまでは言わんよ
音声だけとかの夢もあるし

ただ成果なしじゃ福祉費削減されても文句言えない立場だろうな
差別だー人権無視だーってアホかいなと

478 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:39.70 ID:9kR73EMb0.net
>>461
まぁ実際それに何の問題もないけどな
室内飼いしてる犬いくらでもいるけどそれが原因の食中毒ってどんだけあんの?

479 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:56.09 ID:4G6dTQSr0.net
>>459
衛星のみちびきとかの導入で誘導の補助が出来る
機械とかでてきそうだけどねぇ。

480 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:03.16 ID:Ofn1/ySj0.net
>>470
犬を食べる民族の方ですね?

481 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:05.17 ID:JVSzMTdwO.net
>>441
生まれたての赤ん坊って目が見えてないから盲目かどうかはそのときにわからないんじゃない?

482 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:15.11 ID:HJxUr3n00.net
「ただいま満席です。現在お待ちの方20組、3時間待ちになりますがいかがいたしますか?」
これで大抵帰る

483 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:16.81 ID:c9epzCI70.net
>>474
まあそれが一番手っ取り早いんだが人件費がな

484 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:21.62 ID:KHyRoBbP0.net
>>460
途中、事故にあってメクラになったやつと、生まれつきメクラのやつは別もんだと思う。

>>462
三つ目の子が医療施設にいるらしい、あと縦口の子とか、そういう子とメクラの上から目線団体は別に考えてる。
メクラ団体、あれはあかんよ、なんか利権に走ってる、詳しくはぐぐれ

485 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:25.09 ID:aE5KaC0y0.net
普通の犬と盲導犬は衛生的にはなんら変わりない
普通の犬がダメなら盲導犬もダメよな
ダブルスタンダードはいくない

486 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:27.25 ID:UzyVjNz70.net
>>425
盲導犬の認知度は知らないけど
盲導馬ってポニーみたいなミニュチュアホースでかわいいよ
結構有名で介助馬として確立されてるからググってみてみ
イスラム教徒とか犬が飼えない人が世話になってる

487 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:30.95 ID:YJqg+oM40.net
>>467
そう。現状、犬嫌いで固定してしまってる大人を矯正しようとするのが間違い。
20年後を目指して今の幼児から教育するしかない。
英語教えるより先にそっちやれっての。

488 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:36.47 ID:LRhmMq7X0.net
>>470
それフランスでも一緒だ。
バカンス始まりに犬やら猫を捨てて問題になる。

489 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:42.08 ID:ZdOEVgzg0.net
店内畜生持ち込み禁止
アタリマエ

490 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:44.86 ID:6RDEndT50.net
>>454
ああ、あれ嫌いな人もいるのか。
どっちかというとぼーっと水槽を見てるのがすきだから
もっとあっちこっち待ち時間があるところに水槽をおいてほしいとおもってた。
自分が触るのは絶対イヤなんだけどw

491 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:46.14 ID:yP//Et7F0.net
>>444
自殺するわ 
例えば足が不自由になって二度と歩けないとか
あるいは寝たきりになって排便を誰かにやってもらわないとダメだとか

そんなのは死んでないだけで生きているとは言わない
お荷物なだけだ さくっと死ぬ方が周りにも良い

492 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:48.65 ID:EXVCJsjj0.net
  
乙武のお蔭で、障害者に対する同情だけが正義じゃない事を知らしめたよね。
乙武は大嫌いだが、ある意味乙武に感謝してるよ。
本来あるべき姿とは、弱者に対して最優先と言う考え方じゃ無く、
其々の有り方が有っても良いと言う事なんだと。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:21.86 ID:V9E3CTcw0.net
>>471
それなんだよね
う〜ん
難しいもんだいだな

494 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:25.24 ID:VNHeek240.net
>>443
いや。客を選ぶ権利はあっても盲導犬を拒否する権利はねえな。対策するなりしろよってこと。
そんなお前のわがままは聞いてねえよ

495 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:25.46 ID:6XaxLwl60.net
>>417
こういう煽り記事じゃなくて穏やかに周知すればいいと思うってだけだよ
まぁこうやってちょっと過激な感じの記事にしたほうが注目は集まるんだろうが

496 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:27.20 ID:U8eHIKit0.net
>>1
昔から犬嫌いだから絶対に嫌だ
どうして障害者だとこっちが我慢させられるの?

497 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:29.55 ID:DAz8vEC00.net
>>466
じゃあ犬以外の理由でお断りすればいいんだな

498 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:30.17 ID:2tbyzTmL0.net
これを差別と言うのはどうも違和感があるんだよなぁ
幾ら目の代わりでただのペットとは違うとは言っても
通常であれば不許可な「犬」が
入店、乗車させるように「義務化」されたことが強引過ぎるし
動物アレルギー(感情面では無く身体的な)への配慮がなされていないのも問題
店もタクシーも一定条件下での介助犬拒否は認めるべき

499 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:39.41 ID:EXVCJsjj0.net
>>465

アレルギーだろ。
ある意味、間抜けすぎるレスに感心したわ。w

500 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:47.72 ID:LRhmMq7X0.net
>>486
馬は犬と違って排泄の場所とか時間を躾できないけどどうしてるんだ?

501 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:47.97 ID:XKsge06L0.net
>>482
私は障害者よ!特別扱いしてもらわないと差別ニダ!!

502 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:50.17 ID:ViZ1cokVO.net
障害者様の犬なら
幼児がアレルギーで発作おこそうが
食品に毛が混ざろうが、耐えなさい。

(笑)

503 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:51.27 ID:KHyRoBbP0.net
>>477
そう出すぎた行為、権利主張、シャベツニダーって叫ぶのはお門違いだ

504 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:07.77 ID:U5tpCmIv0.net
ID:Ofn1/ySj0 [1/17]
このきちがいはなにとたたかってんだ?w
まあNG安定か

505 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:15.29 ID:P+zArmr80.net
>>412
それ、イヌがどうしてもダメって人の存在を受け容れられない人についても言えないか?
特に問題がなければ盲導犬でも盲ニャンコでも拒むの意地悪すぎるが、かと言って
嫌だって言ってる人を差別者扱いするのは、ね。

506 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:16.07 ID:/9pQqGCm0.net
>>3
は?
盲導犬を連れて入れない話と子供が産まれて居酒屋行けない話のどこに共通点があるんだよw
しかもお前の昔話なんか誰も聞いてないよw

507 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:35.24 ID:KHyRoBbP0.net
>>481
どうやったら分かるかね、そもそもなんで目が見えないんだ?
腹の中の10ヶ月の間で、目はいつ生成されるんだ?

508 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:38.82 ID:qtqqv1a+0.net
>>485

盲導犬もいいから普通の犬もいい

509 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:49.27 ID:VNHeek240.net
>>495
差別って言葉にいちいち反応しすぎでしょ
それが盲導犬側が偉そうでムカつくとか思うことが謎

510 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:51.42 ID:+CWGA7le0.net
まあ、健常者と同じ事をしたいという欲求があることは理解するよ
ただ、その欲求がすべて満たされないと差別だというのはさすがに思い上がりだよな
健常者が何かしら譲ってくれるから欲求を満たすことが出来ているわけで、健常者だって譲りたくないラインってのはあるんだよ

511 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:18.90 ID:VNHeek240.net
>>499
いや。何故犬の近くにいると蕁麻疹がでてくるんだよ。アレルギーの内容聞いてんだよ。

512 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:21.39 ID:2KP6y3SV0.net
何でも障がい者様かよそんな事してると愛想尽かされ誰も対等な主体として見なくなるし助けてくれなくなるぞ。誰しも足りないものはあるみなそれを何かで努力し補ってきたりがまんしてきたりしてるんだ。
ハンデキャップを個性といい健常者と対等だと言い張るなら出来るだけの努力をし周りの迷惑が少なくなるよう行動しろ。それでもできないことは誰かを頼ればいい頑張ってる奴をバカにし否定するやつはあまりいない。誰かが手を差し伸べてくれるだろう。

513 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:33.32 ID:TOY103dv0.net
飯食うところに犬はやめろよ

514 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:44.55 ID:vvaSpA8F0.net
盲導犬ってもの凄く過酷なんだよな
寿命も短いし
犬好きだからこういう風に使役させるのは賛成できない

515 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:45.41 ID:VyjuSgPH0.net
そういう店にいかないようにしないと
俺だったらオサレなカヘは避けるよ景観が悪くなるから

516 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:49.47 ID:of4xddI00.net
>>503
その結果、のたれ死のうが、別に冷ややかな目で見れるって話だなw

それが権利ばかりを主張して義務もこなさず、礼儀もわきまえてない乞食の正しい末路だ

517 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:06.75 ID:EXVCJsjj0.net
>>494

頭が悪いのか、単に幼いだけなのかよく分からんが、
他人様が他人様の権利を阻害なんぞ出来ないんだわ。
そして価値観は人其々千差万別で、お前の思い込みの様な
単純な物じゃないんだよ。w

518 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:13.28 ID:t1BERqD30.net
>>491
頭に障害があるみたいだから早く決断すればいいのに

519 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:17.02 ID:V9E3CTcw0.net
>>491
死ぬのか
極端だな
俺は君に生きて貰いたいけどね

520 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:30.54 ID:KlOaNhP/0.net
犬拒否なら不当じゃないじゃんか

521 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:36.11 ID:YM6zx3hj0.net
不当な差別とは違う気がするよな
実際犬は犬なわけだしさ

522 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:41.17 ID:1ugKjBgt0.net
>>508
まあそうならなきゃおかしいわな

ただ一般の犬はちょっとしたことですぐに糞尿を撒き散らすから
やっぱり無理

523 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:50.05 ID:5FoD/Di/0.net
俺が寝てたら口に鼻突っ込みやがった

524 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:50.30 ID:6XaxLwl60.net
>>509
盲導犬側がムカつくじゃなくて記事の書き方の話だよ

525 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:46:16.29 ID:of4xddI00.net
>>511
アレルギー知らない馬鹿って実在するんだ…

いや、ただのフリだよな?
敵しか作らない馬鹿な行動だと思うがw

526 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:46:21.12 ID:EXVCJsjj0.net
>>511

犬アレルギーだろ。w
お前本気で分からないの???

527 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:46:37.44 ID:EjDeMTu00.net
メクラが犬畜生が入れる店作れや

528 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:46:41.11 ID:LplWUQjV0.net
>>523
馬鹿犬だな、それwwww

529 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:46:44.25 ID:LRhmMq7X0.net
>>454
>水槽
個人営業の店長が好きで飼って店内に飾って以外の店では
日々の餌ヤリ以外は業者が世話をやってる。

530 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:46:58.04 ID:ZdOEVgzg0.net
オレも昔イヌ飼ってたが
オレがメシくってると
ヨダレ垂らしながら
ハァハァいって寄ってくるからな

イヌがどういうイキモノかは
だれより分かってる

オレも飼ってたワケ

531 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:02.99 ID:qtqqv1a+0.net
>>516
ら抜き言葉を使いこなす偏差値75っすか

532 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:08.81 ID:KHyRoBbP0.net
>>512
そう、周りへの迷惑になるかどうかをまず考えられるようにならないと対等の扱いはないと思う。
その辺を省略して、個人の権利主張、シャベツニダーっていうのは間違ってると思う。

533 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:21.09 ID:PJgPSypo0.net
>>226
アトムの爺さんは盲人なのになぜか犬を引っ張って歩いてたんだよねw
全盲のフリして障害者年金詐取した奴が捕まってたけどこの爺もきちんと調査しなきゃ駄目だな

534 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:21.32 ID:kMvmc/jt0.net
昔は目が見えないとか後で分かる障害児はまあ山行きだね。
世界どこにでもある生贄とかの文化の根本は全部それだからな。
単純労働は男が有利だから、基本生贄が女というのも自然の摂理。

今の社会は別に男だろうが女だろうが健常者だろうが障碍者だろうが社会に役立つすべがいくらでもあるから生かされてる。
殺すための方便が生贄なら、生かしておいてもいい方便が平等だの権利だのってわけだ。

535 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:22.78 ID:cw5D6gPz0.net
>>441
中世日本は盲人の権利が世界で一番認めれていた国だと思うよ
座頭制度があったからね

536 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:24.85 ID:6RDEndT50.net
>>511
アレルギーの症状として蕁麻疹が出るんでしょ。
DNAレベルの話がしたいの?

537 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:24.88 ID:QzT6VPky0.net
健常者でも色々縛りあるのにね
レディースデーとか小さな子供お断りとか一見さんお断りとかさ

538 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:47:54.61 ID:8oBpqHSh0.net
実際、盲導犬はとても賢いぞ。

何もわからないバカが喚いているだけ。

539 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:02.62 ID:of4xddI00.net
>>531
なに?まだ俺嫉妬されてるのww

540 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:10.11 ID:yP//Et7F0.net
>>519
まだ障害者じゃないがな
なったら文字通り死ぬ

視界が見えないってどんだけ不自由なんだよ そんな人生嫌だわ
盲導犬もストレスマッハで速攻で死ぬし 冗談ぬきで周りに悪影響だわ
障害者が社会にもたらす恩恵なんざないに等しいし

541 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:14.35 ID:whym2PNS0.net
本当はお利口な犬はむしろどうでもよくて目の見えない客が厄介と思ってるんだよ

542 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:16.67 ID:EXVCJsjj0.net
>>528

馬鹿犬・馬鹿猫ほど可愛いのはいないぞ。w

543 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:18.17 ID:KJXi1MD/0.net
だって犬が近くにいるなんて嫌だよ。
今はペットOKの店とかあるんだし、そっちに行ってよ。
なんでこんな図々しい発想が出来るんだろうか。
つーか盲導犬自体反対。何もいいことがない。

544 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:30.60 ID:vp65V7ds0.net
失明は生まれつきだけだと思ってるヤツは馬鹿だな

突然の事故や病気で中途失明する人も
たくさんいる

明日は我が身だし、差別する側から
差別される側に、いつなるかもわからないのにな

いざ、自分がなってみないとわからないんだろうなあ

545 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:40.51 ID:cpNW+i8H0.net
犬アレルギーに配慮しない朝日新聞

546 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:42.18 ID:KHyRoBbP0.net
>>516
シャベツニダーって叫ぶやついるやろ?沖縄騒動でもそうだ。
でもな、自由と義務というのは一体で、自由が欲しければ義務を果たさないといけないんだ。
自分の自由、権利ばかりいうのはナンセンスだと思う。

547 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:48:48.68 ID:VNHeek240.net
>>524
え。ぶっちゃけ差別と言われてもしょうがねえことしてるでしょ?

548 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:10.61 ID:of4xddI00.net
>>533
全盲じゃない、全盲でなくても盲導犬は持てます
ってなんか協会が力説してたけど
盲導犬いらねーよなあ…

549 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:13.93 ID:1QFnzYZr0.net
>>538
そう、賢いから外でおとなしく待たせておけよ

550 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:14.57 ID:LplWUQjV0.net
駅前で寄付募ってる団体の奴ら、なんか変な顔した奴が多いな。
薄気味悪いんだよ

551 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:17.66 ID:WDSsfDRR0.net
>>513
いや、問題を起こして日本人の経済活動を邪魔するのが目的だから
盲人の権利なんて関係ない
ネタはなんでも構わない
日本人が生活できなくなることが最終目標だから

552 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:26.78 ID:qEe3GUQh0.net
犬はAIに仕事奪われそう

553 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:49.44 ID:GIT/qzMF0.net
犬アレルギーは毛なんかについた物質による影響だからね
毛の長い犬だとヤバいよ

554 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:49.80 ID:VNHeek240.net
>>525
浅すぎだろ。
アレルギーの内容聞いてんだよ。
犬に近づいたら蕁麻疹がでるアレルギーって何だよ

555 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:51.52 ID:qtqqv1a+0.net
>>539
俺の周辺の頭いい人でら抜き言葉な人いないから凄い違和感あるわおまえ

556 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:49:53.39 ID:YM6zx3hj0.net
盲導犬もツルツルに毛を剃り上げてから入店すれば
臭いや犬アレルギーのある人なんかにも幾らか優しいかな?

557 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:50:15.63 ID:nlKOOXmO0.net
なんでも「差別だ、差別だ‼」って騒ぐことは、相手を"差別する人"だとか"差別する人"だ、として人格攻撃する行為で、あるからな。

そんなことしてると、結局障害者への悪印象が増すだけなんだから、団体とか朝日新聞は少し考えたほうがよし。

558 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:50:26.53 ID:dJC5gARk0.net
近くに住む障害者同士で助け合うアプリでも開発すればいいよ
健常者だけが割りを食う社会は公平とは言えないしもう無理がある
健常者も障害者もお互い様だよ
一方的に求めるのは助け合いとは言わない

559 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:50:31.31 ID:VNHeek240.net
>>536
だから、犬の何にアレルギーなんってきいてんの

560 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:50:35.01 ID:LplWUQjV0.net
>>1 の団体は、まさかニダ系じゃないだろうな。

日本人のメンタルじゃないんだよなぁ

561 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:50:39.45 ID:KHyRoBbP0.net
>>535
座頭制度というのははじめて聞いた。座頭いちのあれかな。盲人の特殊技能。

562 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:50:47.54 ID:of4xddI00.net
>>547
アレルギーすら知らない馬鹿は
差別と喚く前に、学校の勉強や、常識の勉強しようよ?

誰もお前に同情しないぞ
何か災害が起きたら、誰にも助けて貰えず、見捨てられてのたれ死ぬ覚悟しとけ

563 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:50:58.88 ID:/zqueFz60.net
客の中に犬の毛アレルギーの人がいるかも知れないだろ?
アレルギーを差別するのか?

564 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:18.34 ID:J/dM68ET0.net
>>554
もうええやろ
>>373にある通りいろいろあるけど診断書見ないとわからへんのや

565 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:25.91 ID:VNHeek240.net
>>558
健常者なんやから、割食えよ
お前の主張はわがままってこと

566 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:30.85 ID:YM6zx3hj0.net
盲導犬向けに品種改良して毛無し犬みたいなの作れないかな?

567 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:31.49 ID:EXVCJsjj0.net
>>556

不気味スグル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

568 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:40.65 ID:LRhmMq7X0.net
>>525>>526
視覚障害者、聴覚障害者は世間一般のことについて疎い人は疎い。
親も学校に教育を任せで満足して自分で情報を身に着ける姿勢が身についてない。
そういう親の元に育った障害者もそういう親のことを盲目的に従って
恥じとは思わない。

569 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:44.53 ID:6XaxLwl60.net
>>547
理解出来てない人に差別だと言っても構えちゃうでしょ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:46.85 ID:LplWUQjV0.net
朝日新聞が取り上げた時点で察したね

ニダ系の匂いがプンプンするけど?

571 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:51:52.57 ID:of4xddI00.net
>>538
前スレで提案されたが、トイレの心配もないし、賢いんだから、
店頭に犬用ゲージ1つ置いといてそこに入ってもらってれば良いだけの話だよなw

572 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:00.67 ID:9+9RjS880.net
小規模の個人店とか対応できない店もあるだろうけど

573 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:07.77 ID:YJqg+oM40.net
自分は犬は大丈夫だけど、猫アレルギーだなぁ。
盲導猫なんてもしいたら嫌だな。

574 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:12.58 ID:VNHeek240.net
>>562
だから、犬に近づくと蕁麻疹がでるアレルギーってなにってきいてんだよ。

575 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:25.25 ID:V9E3CTcw0.net
>>550
新宿駅かな?
良くいるよね

576 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:35.32 ID:U9V7tVoj0.net
犬だけが感じてとても耐えられない臭いとか音をだす機械や物を発明すれば飲食店の裏アイテムとして爆売れだろうな
盲導犬ですら近寄るのを嫌がり滞在できませんってな

577 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:36.69 ID:/zqueFz60.net
こないだデルタ航空へ乗ったら乗客の一人がピーナツアレルギーだから軽食のピーナツをお出ししませんと言われた
これ位徹底してやるもんなんだ

578 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:52:53.80 ID:6RDEndT50.net
>>559
皮膚片などのタンパク質か唾液に含まれる物質だと思う。
エビ・カニアレルギーと変わらんよ。

579 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:03.60 ID:of4xddI00.net
>>555
お前の周りの賢い奴って偏差値28?w

悪いが頭が良い奴って周りに合わせられる奴でもあるんだよ普通に
むしろ空気読めない馬鹿だぞそいつ

580 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:09.21 ID:a0fE+J/N0.net
ホテルやタクシーは断ったらあかんわな。
先進国とは思えないちょっと程度が低すぎる

581 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:10.77 ID:4AIyT85i0.net
>>1
店には客を選ぶ自由がないというのだろうか。
それこそ差別じゃないの?

582 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:12.06 ID:1ugKjBgt0.net
>>544
それと同じことが店側にも言えるわな
いつ自分が飲食店業に従事する側に回るかわからん
その時に犬を入店させろと言われて初めてわかるんだよ店側の気持ちがな

だから俺は仮に自分が失明したとしても
盲導犬を店内に入れろとは決して言わない

583 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:15.60 ID:1QFnzYZr0.net
こんな人間に連れまわされて
ほんとにほんとに盲導犬がかわいそうに

584 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:16.87 ID:wxbQgAft0.net
>>1
障害者がダメなんじゃなくて犬がダメなんだろ
アレルギー持ちの人の事も少しは考えろよな

585 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:26.26 ID:dJC5gARk0.net
>>565
君は障害者なのかい?
それともお身内に障害者がいるの?
どっちにしろそういう態度だと良くは思われないよ

586 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:29.28 ID:kMvmc/jt0.net
障碍者には、普通の人間のちょい下になるように権利や利益が付与されてる。
問題はそれをやると、普通の人間よりずっと下の健常者が怒り狂うということだ。
俺たちは健常者であいつらより上のはずなのになぜってね。

移民に仕事奪われる底辺が怒る構図と大体一緒だね。

587 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:34.32 ID:KHyRoBbP0.net
>>573
最近、近所の毛長猫を預かったがマンチンカンっていうのかね。
猫の毛が舞って目に入り痛かった。
あれを繰り返したら猫アレルギーにもなるよってしみじみ思ったよ。

588 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:36.04 ID:YZci96pD0.net
普通の客や、店の運営に害悪を与えてまで障害者を特別扱いするのは可笑しいだろ。
どうしてもしたいなら、その害悪を店主や客ではない誰かに負担させろ。
障害者の支援と平等を唱える怪しい団体の予算とかな。

589 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:39.13 ID:ZdOEVgzg0.net
ほっといたら
ラーメンも口つっこんでくうような
とんでもないイヌだったわ

590 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:47.03 ID:P+zArmr80.net
視覚障害者の何パーセントが盲導犬の恩恵にあずかってるんだろう?
関係団体への補助金や税の減免は、社会的な裨益効果に対して適当なのか?
クレジットカードのポイントは盲導犬関係の団体にも寄附してるけど、
こういう話を聞くとちょっと考えちゃうな。お礼のハガキを貰うとちょっと嬉しいけどさ。

591 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:53:48.67 ID:byhS6sR90.net
>>511
犬の体内で作られるcanf1って物質でアレルギーが起こる
ってか当たり前の疑問なのに誰もまともに答えてなくて酷いな

592 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:32.35 ID:of4xddI00.net
>>568
なるほど、勉強になった、ありがとう

世界狭いし常識ないし自分の常識が世の中の常識だと思って
違ったら相手を叩くことしか出来ない社会不適応者ってことか

593 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:33.07 ID:VNHeek240.net
>>569
なら理解すればええやん
そんな逆張りして窮屈な国で楽しいか?

594 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:33.37 ID:OOVWEds00.net
アレルギーアレルギーやかましい奴は
まず自分が犬のアレルギー持ちなのかどうか問いたい

595 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:40.21 ID:EXVCJsjj0.net
>>568

可愛そうだの〜。
親がちゃんと教育して居れば、人との距離感や
思いやりと言う物を持てたはずなのにね。
ハンディが有るからこそ、人様から親切にされるように、
思いやりのある子に育てなければいけないのに・・・。

596 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:41.70 ID:1ugKjBgt0.net
>>587
マンチカンは毛長種じゃないだろ

597 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:54:44.92 ID:KlOaNhP/0.net
客商売の人間の気持ちも慮れない嫌な奴っすな
そりゃ嫌われるわ

598 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:00.12 ID:01fiGkh00.net
犬猫アレルギーあって2〜3時間ぐらいすると喘息みたいになって呼吸できないくらいになるわ
まぁそんなに長くいることはないんだろ〜けど
触れられたりすると即かぶれる。
だから犬猫にはちょっと恐怖心はあるなぁ

599 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:10.73 ID:mtmffvlA0.net
障害者だけど何でも差別だと訴える人は胡散臭い
動物アレルギーの人もいるだろうに

600 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:17.85 ID:YZci96pD0.net
障害者を断っているのは意地悪からではない。
合理的な理由があるからだ。
それをゴネてねじ込んでくるのが、朝鮮人や同性愛者や障害者だ。
やっぱり社会から迫害して淘汰されるべきで、それは自業自得なのだ。

601 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:18.94 ID:PrRP/ruO0.net
>>404
そんなに希望者がいるわけでもないし足りていないと言うには語弊があるな。
ユーザー数はここ10年くらいずっと1000人で横ばい。
増える気配も理由もない。

なお、訓練が終わった盲導犬はまず現在のユーザーに優先して割り当てられる。

602 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:34.38 ID:6sLAdJkc0.net
>>553
まさにアレルギーもちです。
犬の毛や猫の毛が無理です。
喘息みたいなヒーヒー始まります。
部屋で犬や猫を飼ってる家には絶対に行けない
けど盲導犬が入店したら?できるだけ離れた席に移動して早めに店を出るかな。

603 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:37.12 ID:6+IPB5Xj0.net
そもそも犬を使うな
犬だって犬らしく生きたいだろ
なんか適当にロボットつれて歩けよ

604 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:40.08 ID:6RDEndT50.net
>>573
同じ、猫アレルギー。触っただけで手が痒い。

605 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:40.92 ID:KHyRoBbP0.net
>>596
猫種がわからんで、ごめん。
なんかすげー毛が長いやつだった。明るい茶色で顔がシャムネコみたいなかわいくないやつ。

606 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:44.70 ID:LRhmMq7X0.net
>>591
2chできるくらいなんだから自分で調べられるっしょ。

607 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:50.10 ID:PD/W78+20.net
>>1
店員に犬アレルギーの方がいるかもしれないだろ
すぐ差別差別いうのはどうよ?

608 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:50.93 ID:2NNO4z0l0.net
犬のアレルギーがああとか言ってる人は
盲導犬以外もダメだろ。外に出るなよ

609 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:53.05 ID:S4NhAiyY0.net
気の毒だけど、これは仕方ない気がするなあ
ちっこい犬を散歩させてても
ギョッとしたように避ける若い男がいるからな
怖いとか汚いとかビクビクする客がいる可能性が
ゼロでない限り、遠慮するのがマナーかと

610 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:55:58.54 ID:PJgPSypo0.net
盲導犬関連のニュースが流れるたび2ちゃんやヤフコメでアトムのこと書いて虐待や盲導犬協会の実態を拡散してる
事件当時はかなり炎上してたけど知らない人も結構いるみたいだから
過去記事貼ってくれたり覚えてるくれてる人がいると心強いわ

611 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:02.17 ID:of4xddI00.net
>>593
お前は努力しないのな
相手にばかり負担押し付けて自分は楽しようって馬鹿?
見捨てられて死んで当然だな

612 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:02.85 ID:ZdOEVgzg0.net
飲食店に畜生がいること自体が異常だからな
食品売り場に畜生がいること自体が異常だからな

そこをわかってない

613 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:07.29 ID:t1BERqD30.net
中国人や韓国人の血が混じってる奴らは犬が嫌いなんだよ
奴らは動物愛護の精神が欠如してるからな

614 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:11.29 ID:VNHeek240.net
>>578
へえ。皮膚片ってミクロレベルで空中飛ぶの?

615 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:21.43 ID:GIT/qzMF0.net
俺はちゃんとアレルギー検査受けてるぞ
そばアレルギーはいつの間にか治ってた

616 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:41.42 ID:2axqb+PB0.net
>>544
病気や障害は最初からあたりまえ派と社会から急に隔離される組の温度差激しい
あってあたりまえだから高望みしないやり方時間かけて身につけた人と
家族や仕事持ちながら急に世界が変わっちゃう人
どっちも不幸なんだけど情報共有で助け合えたりマナーが明確になったり
一言目には被害者だ差別だって反射的な怖いやつは一定数いるな
マイノリティでも相談できる人探せるし
苦しみや怒りで人に言うこときかせるのを生き方にするのは間違えてると思う

617 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:51.59 ID:qtqqv1a+0.net
>>579
いや、ら抜き言葉とか寧ろ偏差値28な人が使うもんだろ
で、おまえは空気よんでら抜き言葉だっての?
意味不明だな

618 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:56:55.78 ID:1ugKjBgt0.net
>>605
これか? ラグドール
https://nekogazou.com/wp-content/uploads/2015/08/b2729ab0dab723e587bbc1d2a63c11ef.jpg

一般的には極めて美しい猫とされているが可愛くないのか・・・

619 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:00.77 ID:6XaxLwl60.net
>>593
理解しろと押し付けたって理解してもらえないよ

620 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:03.10 ID:PmIq/KCf0.net
犬飼っている奴らが
盲導犬だけ入店できるのは差別だ
と言い出すだろ

621 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:03.16 ID:LplWUQjV0.net
>>600
そう、>>1の団体は知らんが、朝日新聞が取り上げた時点で何だかなぁ〜と思うわ

622 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:07.20 ID:iMnfTfRR0.net
そこでロボットですよ

623 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:43.80 ID:f37kUcrU0.net
衛生面から飲食は当たり前だろ・・・
自分の買ってる犬や猫以外の横で飯食いたいか?

極少数の対応したところで金にならんし、他の客を遠ざけることにもつながる
何でもかんでも差別とか馬鹿じゃないか

624 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:48.30 ID:sy9bSEmNO.net
盲人は案内したるが犬は勘弁しろ

625 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:48.55 ID:6RDEndT50.net
>>614
そうだよ。

626 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:56.08 ID:V9E3CTcw0.net
俺はアルコールアレルギー
なのに飲んでるwww

627 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:57:57.07 ID:VNHeek240.net
>>585
いや。誰が障害者の以前に
障害者相手なんだからなんだから我慢してやれよって言ってんだよ。健常者で恵まれとるんやろ?器せめえんだよ。

628 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:29.47 ID:jS6GiOeD0.net
>>580
タクシーはわかる
犬が降りた後に車内を掃除して匂いを消すのは手間がかかる
犬連れでも不自由なく乗れるようにするために拒否した人をつるし上げて失職させて脅すのではなく
補助金や掃除マニュアルでタクシーの運ちゃんが損をしない配慮をすべき

629 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:34.63 ID:Qwb6Nfl10.net
アトム号の話はじめて知ったけど酷いなこれ

630 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:45.90 ID:t1BERqD30.net
>>622
無理無理
障害者嫌いな奴と犬が嫌いな奴と両方嫌いな奴がいるから

631 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:53.45 ID:YJqg+oM40.net
>>617
そこまで執拗にら抜きに拘ってる様が、ものすごく馬鹿っぽい。
いい加減、どっかいけ。

632 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:54.53 ID:vjJUgF0o0.net
整形外科の裏門に仕事終わりのマッサージ師さんを待っている盲導犬が可愛くて人気者。
チクワあげたいけどダメだって・・

633 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:54.91 ID:EXVCJsjj0.net
  
目も明ききらないような子ヌコ3匹拾って来て、
ミルクから下の世話しながら育てたら、
自分が人間と思ったのか、前足で掴んで
食べようとしたり、話しかけようとして
変な鳴き方したり、可愛かった。
一匹は知り合いが育ててくれたが、どの子も
20年前後生きてくれた。
亡くなった時は、本当につらかったぞ・・・。

634 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:58.01 ID:HSrgfkzi0.net
>605
ヒマラヤン?
http://nyanderful.biz/dictionary/himalayan.html

635 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:58.21 ID:BAMGvgl30.net
>>561
盲人の、ではなく盲人、聾唖者も受け入れる職能集団の一つ。仕事は按摩、背中掻き、チリ拾い、すたすた坊主など多岐に渡る。眼明きも所属していたが多数派は盲人。
トップの検校の権威財産は小大名並み。
江戸の障害者の引受先だね。人別帳制度、穢多非人制度といい、明治以前の困窮層と障害者層を取り巻く制度は今より遥かにシステマチック

636 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:58:58.84 ID:WWXhbmN30.net
>>543
人間なんかのために犬が奴隷以下の扱い

637 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:04.98 ID:of4xddI00.net
>>598
即発型と遅発型のミックスか
きついだろ、大変だな

638 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:10.40 ID:mTTFdtds0.net
犬は絶対だめだとして、カゴに入れたハムスターならギリギリ可なんだろうか
カナリアとか小鳥を入れたカゴを持ってガスマスクつけて入店したら騒ぎになるだろうな

639 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:21.32 ID:VNHeek240.net
>>591
それは、どの程度外に飛散するん?

640 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:27.10 ID:WRy+QZ6F0.net
犬が怖い人が居るのは事実

641 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:45.26 ID:VNHeek240.net
>>611
いや。健常者やろお前。
その時点で努力しろよ。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:59:53.17 ID:AtkF2PIC0.net
最終的にID:of4xddI00は必死5位でフィニッシュか
きめぇ

643 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:00:09.21 ID:tO7Qke4k0.net
障害者の外出を禁止しろよ

644 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:00:12.74 ID:kwP3FMbQ0.net
>>632
カマボコが好きだったんだろ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:00:31.77 ID:Cq9/B78L0.net
>>619
いや。もうそんな生易しいことで済まされる時期じゃねえよこの国は。

646 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:00:52.11 ID:Cq9/B78L0.net
>>625
適当言ってんじゃねえぞてめえ。

647 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:00:52.96 ID:vyDAMmpi0.net
>>608
外は毛がとんでも影響少ない。
店内だと毛が飲食物にはいる可能性高い。
盲導犬を否定してない。

648 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:00:58.61 ID:tRIv46F90.net
これがメクラの総意か
相容れないな、一緒の世界で生活するのは無理だ

641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/04(日) 23:59:45.26 ID:VNHeek240 [31/31]
>>611
いや。健常者やろお前。
その時点で努力しろよ。

649 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:01:12.21 ID:Jtsa+Fp9O.net
盲導猫ならいいかも

650 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:01:16.90 ID:1ZDPOJPr0.net
そりゃ政府広報なんかでも皆無だもんな

651 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:01:38.76 ID:MlVlK7BT0.net
>>645
まぁよくわからんが世直し頑張ってくれ

652 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:06.74 ID:mSJBYdY90.net
>>639
>どの程度外に飛散するん?

ほんと、お前には物の本質が見えないんだね。
環境によって全然違うが、事の本質は其処には無い。
お前は、社会人に成っても、仕事が出来ないと思う・・・。

653 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:09.22 ID:tAX8Xu9B0.net
≫19
盲導犬との訓練の過程で
犬の手入れや世話についての指導もある

654 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:19.48 ID:toPBCqOW0.net
差別ねえ。
つまりどういう社会がいいのか詳細に言ってみ?
どのくらいの経費をかけてどの程度の損失を被らなければならないのか。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:19.89 ID:spvLxb960.net
>>640
それ犬恐怖症っていう立派な精神疾患だから

656 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:34.95 ID:0MTg/sWS0.net
だんだん日本が朝鮮くさくなってきたな…
なんでもかんでも差別差別って

657 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:47.32 ID:pNEGj3AP0.net
飲食店の場合テラス席があればいいんだけどな
動物アレルギーの人とか
食い物に動物の毛が入ったりしたらやっぱまずいもんな
障碍者だからって断られたわけじゃないし差別とは違うんじゃないか

658 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:55.51 ID:cZfOBV5u0.net
素朴な疑問なんだが
盲導犬のフンや小便はだれが掃除してるの?

この間フンを踏みそうになって
ふと思ったんだが…

まさかアレは…

659 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:02:55.69 ID:ZS+ApPlC0.net
>>35
東京盲導学園の誕生

660 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:08.23 ID:xSmxrYsh0.net
>>618
これすげーかわいいwww

こんな子じゃないで、
目が丸くて、いきなり俺のベットにのせべったのでそれはあかん!っていうたら丸い目で異議申すみたいな顔しやがった。
まるでディスニーに出てきた悪役の猫みたいな感じのやつ。あれって猫種はなんだろう。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51FpPq4wRuL._SY445_.jpg
これの茶色みたいなやつ。

661 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:28.09 ID:kwP3FMbQ0.net
>>656
在日が騒いでんだろ?
朝日新聞が取り上げた時点で察してくれ。

662 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:29.68 ID:hx7sEWP90.net
>>656
朝日発信ってところがもうアレでw

663 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:33.38 ID:Cq9/B78L0.net
>>648
盲導犬は汚いからでてけ
保育園はうるせえから建てるな
生活保護は甘えだから貰うな。
どうしちまったんだよこの国は。
人口は減るは子供も減るわで、死ぬのかよ。

664 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:35.76 ID:zCxf3Gnx0.net
裸足で歩く犬畜生とか不衛生極まりないし、食い物を扱う店で障害者を優先してやる理由も無い

665 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:36.70 ID:v7jWCPX10.net
>>627
いや大事だよ。君が障害者で「健常者なんだから割り食えよ」
こういう発言をしたならば少なからず障害者のイメージが悪くなるんだから

それと我慢と言ってもどこまでの我慢を強いられるの?障害者の言うことは全部聞かなきゃいけない?

「健常者なんだから恵まれてる」
そうとは限らない

「器が狭い」
器がどうこうの問題じゃないない

666 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:03:54.61 ID:lPwJujQX0.net
>>561
うん、盲人の職能組合。
幹部クラスだと一般の侍より身分が上だったみたいだね

667 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:04:24.71 ID:tRIv46F90.net
>>663
何と戦ってるんだお前は

嫌なら出て行けよ

668 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:04:35.93 ID:Vxc2OYfL0.net
江戸時代は職業の分化が激しかったからこその障碍者への寛容さがあったのかもね。もちろん町人に限りだが。
この職業の人はこれだけやってればいいって細分化してればそりゃ生きる道はいくらでもある。

まあ現在のアメリカなんかの障碍者受け入れの仕組みもそれで、実際見るとあまり気持ちのいいもんじゃないけどな。
知的障碍者が一日中、スーパーの入り口で「Welcome」と言ってるだけの仕事を与えられてそれに従事している。
企業はそれで「障碍者を沢山雇用している優良企業」という肩書を手に入れていると思うと色々考えさせられた。

669 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:04:48.23 ID:Cq9/B78L0.net
>>665
いや。お前は弱者を助けるのか助けないのか。
そこだけ答えてくれ。

670 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:04:58.28 ID:M+R+q68y0.net
>>648
豊かな時代だからこそ言える言葉だよな
これから国が貧しくなっていけば、弱い者から真っ先に切られる
少子化の日本で、こんな発言は通用しなくなる日も近いと思う

671 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:05:17.16 ID:kwP3FMbQ0.net
>>663
盲導犬より馬鹿だな、お前wwww

672 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:05:54.60 ID:4TceG/O60.net
http://f.xup.cc/xup4ywmepdu.jpg

そりゃ拒否もされようぞ

673 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:06:04.22 ID:Cq9/B78L0.net
>>667
嫌ならでてけとか思考停止してるてめえが出ていけよ。社会のクズが。てめえのせいで日本は沈むんだよ。お前みたいな低脳が日本からでていけよ役に立たねえ。てめえみてえな奴が反吐がでるほど嫌えだわ。

674 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:06:14.85 ID:oNdDP6Ij0.net
また弱者様か
こいつらにとって障害は利権、カードだからな
しかも本人だけがジョーカーだと思ってるカード
どこからあの自信はくるのか

675 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:06:24.08 ID:soA/XWsz0.net
飲食店は仕方ないと思うがなあ
食中毒出したら店が潰れるんだぞ?
相手の事情も考えずに差別も無いもんだ

676 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:06:29.55 ID:e8cABiYB0.net
タクシーの運転手や
飲食店のシェフ、またはホールが
動物アレルギーだから、と利用を断った場合
「そんな体質なのにそんな職に就くな
」と言われてしまうんだろうか
盲者もアレルギーも
自分ではどうにもならないという点では同じなのに
盲者の方が優先されるべきという差別が行われるのだろうか

677 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:04.50 ID:oNdDP6Ij0.net
>>672
昔のFF思い出す

678 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:07.87 ID:lfxJLlkK0.net
>>669
部外者だが、俺は見ず知らずの弱者は助けんぞ。身内友人知人なら助けるが。

679 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:19.63 ID:kwP3FMbQ0.net
>>673
お前のような汚い言葉を吐く奴は、心も汚いんだよ。
日本から出てけばいい。

680 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:30.97 ID:v7jWCPX10.net
>>669
助けを求められてば助けるよ?
でもわがままは聞きたくない

障害者が健常者者に理解や努力を求めるのはよくて
健常者が障害者にも努力と理解を求めちゃいけないかな?

681 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:38.23 ID:Cq9/B78L0.net
>>675
お前も十分食中毒でるほど汚ねえという認識なねえか?

682 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:43.34 ID:N64bbk1G0.net
オレもイヌ飼ってたころ
イヌの散歩ついでに買い物よくした

ちゃんと外につないで
買い物してた

メクラだとコレができないの?

683 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:46.10 ID:2sconj740.net
こんなこと言ってるの日本ぐらいなもんだろうな
所謂先進国では介助犬拒否するような店ないし、途上国では介助犬つーか犬自体を拒否する風潮がない

684 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:07:56.09 ID:tRIv46F90.net
>>673
お前みたいに国と戦ってる馬鹿じゃないから出て行く必要ないんだな

お前は出て行け

685 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:03.35 ID:Cq9/B78L0.net
>>678
そう。じゃあお前はクズだわ。
2度と意見言うな

686 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:24.91 ID:Cq9/B78L0.net
>>679
いや。お前がでていけ。
日本が滅ぶ。

687 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:26.65 ID:HEybj+DZ0.net
そういう店は名指しで文句を書き込むしかないでしょ
乙武みたいに

688 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:26.93 ID:kwP3FMbQ0.net
>>674
弱者を利用して、生計を立てている連中がワンサカいるからな。

689 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:28.43 ID:MlVlK7BT0.net
>>673
日本をなんとかしたいならその程度でキレるな

690 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:29.28 ID:3BHX4tY30.net
キチガイの相手すんの好きすきだろw
それとも平日が来る現実から逃避しようとしてるのか?

691 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:54.71 ID:2sconj740.net
>>679
鏡に向かって言ってるのかな?

692 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:08:57.92 ID:zCxf3Gnx0.net
既にID真っ赤な奴は親が朝鮮人で直情的なのか?w

693 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:00.68 ID:oHMLTrcf0.net
電話で事前確認もできないのがカス害

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

694 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:07.17 ID:Cq9/B78L0.net
>>680
じゃあいちいち声とかじゃなくて助けてやれよ。
今もその議論だよ。助けてやれよ。

695 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:14.32 ID:kwP3FMbQ0.net
>>682
絡んでくるな、基地外wwww

696 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:29.14 ID:4TceG/O60.net
>>683
欧米か!

697 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:34.75 ID:tRIv46F90.net
>>669,678
俺も見ず知らずの奴は助けないな、助ける理由がないし義理もないし義務もない
助けた奴が他の奴に迷惑かけたら俺が悪者になる
身内と知り合いしか助けないわ

698 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:34.99 ID:Cq9/B78L0.net
>>684
いや。お前がでていけ。
日本が滅ぶ。しね。

699 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:47.54 ID:gQNimNQG0.net
>>671
いや 難しい問題ですよ
ただ日本の民度が試されるのは確か
でもアレルギーのも確か

700 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:09:51.07 ID:wnXT3/070.net
差別では無い 店に犬を入れるのは嫌がられても仕方が無い 店が良くても客が嫌がれば
店としては断らざるおえない 権利や差別という前に自重しろ

701 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:06.99 ID:AVZ1/dx10.net
これが差別と言われるなら障害者差別解消法が逆に障害者を差別する原因になりかねない

702 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:18.14 ID:kwP3FMbQ0.net
>>699
民度?
論点が違うね。

703 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:23.79 ID:soA/XWsz0.net
>>681
興奮しすぎで日本語が怪しくなってるぞ?
キャパの小さい奴だなあ
お前に2ちゃんは毒素が強すぎるな

704 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:25.76 ID:oHMLTrcf0.net
人様の迷惑を考えられない

それがカス害

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

705 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:43.98 ID:Cq9/B78L0.net
>>689
いや。もうそんなことしてる場合じゃねえんだよこの国は。てめえだけ良ければええ国に何故なった。

706 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:44.37 ID:v7jWCPX10.net
>>694
君は助けてるんじゃないの?
人に命令する前に自分でやれよ

707 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:55.59 ID:AO+oKRJr0.net
>>666
官位を金で買う者が江戸中頃から増えたのであって、当道者自体の身分は出生身分に準じて増減する。
ただし、基本的に捨てられたりするので人別外の最底辺階層が多くなるんよ。
その場合は帳簿に載ってないから最底辺なのであり、障害者である事は実はあまり影響ない。

708 :2chのエロい人:2017/06/05(月) 00:10:55.67 ID:S/40dRrv0.net
>>648
お前も早くメクラになればいいのに。

709 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:10:55.98 ID:LJBHSuVB0.net
>>1
動物不可な場所は諦めろよ
障害者だから何でも許されると思うな

710 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:13.46 ID:wnXT3/070.net
どうしてもレストランに入りたいなら人間にエスコートしてもらえばいい

711 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:13.94 ID:HXOXH+iYO.net
別に差別じゃねーだろ
 
 

712 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:26.64 ID:/XAiTUCiO.net
杖使って歩けばいいのに 犬がかわいそう

713 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:29.74 ID:kwP3FMbQ0.net
>>698
お前朝鮮人か?
卑しい人間だなぁw

714 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:31.45 ID:mSJBYdY90.net
  
乙武みたいな奴が居たら、絶対助ける気に成らんわ。w

715 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:31.75 ID:xSmxrYsh0.net
>>689
いや、周りが売春婦増の発狂してるので、こんな感じの吼えてくれるアクティブな人は必要だと思う。
戦後散々パヨクさんに日本をメチャクチャにしてくれたし、日本ヤクザもチョンチャンに取られちまったし、
もう治安維持できる人がいなくなったんだ。ヤクザがずっとやってくれていたけど、今はもういないし。
2chで吼えてくれる人が重要だと思う。

716 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:35.52 ID:haVlQjwc0.net
盲導犬協会がロクデモナイ組織なのは言うまでもなく視覚障害者団体もアレなんだよな
アトムを取り上げられたのは使用者に虐待疑惑があったからなのに協会にクレーム入れて再貸与させるとかどんな圧力団体だよ
だから今回のような報道が出ても同情する気にはなれない

717 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:38.87 ID:M+R+q68y0.net
>>682
確かに店員に案内してもらえばいいだけだもんなw
何も店内に連れていく必要ない

718 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:41.65 ID:oHMLTrcf0.net
カス害は本来なら死んでるとこを生かさせて貰ってるんだぞ?

感謝の気持ちが足りないよな

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

719 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:48.87 ID:/7fQ2o3s0.net
そりゃダメに決まってんじゃん
犬が子供に噛み付いて怪我でもさせたら店は責任もてないし
犬嫌いの人はその店に入らなくなるから売上落ちる
店側にそれらのデメリット受け入れろってのが無理な話し

720 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:11:59.81 ID:EqR4aS2A0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    名目成長率もマイナスにしちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',            海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は終わったと思うけど、後は知らん。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                             さようなら、手遅れ絶望終了の日本wwwwww。
     世襲デンデン反日男(62歳)

721 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:12:12.91 ID:RRQq5ikq0.net
>>80
俺杉花粉のアレルギーがあるから日本にある杉の木全部どうにかしてよ

722 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:12:26.45 ID:tRIv46F90.net
>>705
愛国心教育を無くして郷土愛教育も無くしたから、かな
教育勅語だと全部八紘一宇の精神で助けろだったみたいだけど
そういう教育を叩く特亜がいたからじゃね?

723 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:12:33.99 ID:v7jWCPX10.net
なんか障害者全員を大きな赤ちゃんだと思ってる奴がいるな

724 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:12:42.42 ID:MlVlK7BT0.net
>>705
まぁ落ち着いて気負わず自分ができる事やりなよ

725 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:12:45.91 ID:4TceG/O60.net
>>710
孤独のグルメごっこもしてみたいお年頃なの

726 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:12:49.83 ID:YnVNbYCd0.net
必死5位どいつ?

727 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:02.80 ID:K/wq9DpS0.net
盲導犬使ってる奴って、あの白い杖使えないのかな?

728 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:18.35 ID:kwP3FMbQ0.net
>>720
出た出た、朝鮮人が。
こいつらが差別利権で食ってるんだよ。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:19.91 ID:AoZvWs5s0.net
>>668
>知的障碍者が一日中、スーパーの入り口で「Welcome」と言ってるだけの仕事を与えられてそれに従事している。
>企業はそれで「障碍者を沢山雇用している優良企業」という肩書を手に入れていると思うと色々考えさせられた。
その知的障害者は穏やかで身を清潔に保ち
喉が丈夫だからその仕事を与えられたんだろう。
とても素晴らしいことだと思うけどな。

730 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:21.10 ID:2PMfKAa+0.net
犬は嫌い。以上。

731 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:22.31 ID:R2zsO23i0.net
まあでもメシ屋に連れ込まれるのは正直いっていやだな

732 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:32.68 ID:Cq9/B78L0.net
>>697
なるほどな。
てめえに関係ねえから、盲導犬も気に入らねえのな。
これがこの国を駄目にしとるってことに気づけよ

733 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:51.20 ID:gQNimNQG0.net
>>702
そうか 
論点がずれてるのなら俺が間違ってるのだろう
スマンな

734 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:51.96 ID:malcXVhM0.net
というか根本論として
盲導犬なら飲食店に入れていいっていう
法律のほうがおかしいとしか言いようがないわ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:56.23 ID:e8cABiYB0.net
盲導犬は無条件で受け入れるべき、って人は
>>676
に答えてくれないか

736 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:56.34 ID:Cq9/B78L0.net
>>703
てめえが汚ねえってこと理解してるか?

737 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:13:58.34 ID:RZiBBVt40.net
>>683
いや、アメリカでも時々ニュースになってるよ。
交通機関に乗ろうとしたら拒否されたとか。
あと、盲導犬じゃないのにセラピードッグだとか勝手に名付けて店に入ろうとしたりする連中がいたり、カオスとなってる。
ただ、盲導犬に対する全体的な理解は日本より上だね

738 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:00.40 ID:aftgPUzv0.net
行動力ありすぎる障害者には困ったもんだな

739 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:11.40 ID:BxAEZqAA0.net
差別じゃなくて単純に犬と同じ空間で飯なんて食いたくねーわ

740 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:13.30 ID:M56t7ui20.net
前に皮膚病にかかった不衛生な犬連れて電車に乗ったメクラが
誰かに犬が刺されただの大騒ぎして炎上してたよな
普段自宅でメクラが盲導犬の世話をしてるなら不潔極まりない

741 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:13.88 ID:R2zsO23i0.net
盲導猫ってなんでいないんだろう

742 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:14.60 ID:n6B6dV0p0.net
障害者を拒否したんじゃなく、犬ころを拒否しただけだろ。
どんだけ被害者意識がたけーんだよw
問題は、犬を外につないで、店員が障害者をフォローできるかだよ。
これが出来ないポンコツ人間に問題がある。

743 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:15.53 ID:hcoA/pjk0.net
50年生きてきて去年初めて盲導犬見たんだが
世の中にはどのくらいいるの?盲導犬

744 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:15.80 ID:oNdDP6Ij0.net
何か先進国?ってのはどんどん卑屈になっていくわな
あれがかわいそ、これがかわいそうって

もう頭のビョーキでしょ
末期には
お水さん飲まれてかわいそう
空気さん吸われてかわいそう
ってなるんじゃないの?

何でもかんでもお優しくはなれねーよ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:16.21 ID:ulQtoOeo0.net
とりあえずさ、
身体障害者補助犬法ってものがあるんだよ。

第8条に「公共交通事業者等は(中略)身体障害者補助犬を同伴することを拒んではならない」ってあるわけだから、
タクシー乗車拒否の件はどう考えてもアウト。
第9条に「不特定かつ多数の者が利用する施設を管理する者は(中略)身体障害者補助犬を同伴することを拒んではならない」ってあるから、
飲食店入店拒否もアウトだろうね。

差別とか書くとこういう風に変な反感抱く奴が現れるけど、差別っつーか違法であることを書くべきと思うんだがな。
文句があるならこの法律を成立させた国会議員に言えば?

746 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:22.71 ID:4T6r+coM0.net
人間だってあんまり不潔ならお断りされるだろ?
犬なんて問題外だよ(´・ω・`)

747 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:25.03 ID:BQkPBenK0.net
>>690
障害者スレと煙草スレと童貞スレは毎回同じ奴がID真っ赤にしてる印象

748 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:40.90 ID:Vp+vjxAK0.net
飲食店はダメに決まってるだろ
少しは常識を考えろ

749 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:41.12 ID:tRIv46F90.net
>>732
盲導犬が気に入らないって俺書いたか?
なんか全方位敵とばかりに噛み付いてるが大丈夫か?

750 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:47.18 ID:Cq9/B78L0.net
>>706
だから、ここで俺は盲導犬ぐらい我慢してやれといっとんだろ。そういう流れになれよ。

751 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:59.43 ID:hpbHBSeV0.net
盲導犬、反対!
日本は、人間のために神がすべてをくれたとは考えない。
よって、動物への考え方は違います!
盲導犬も1000頭しかいないし不公平だし、
無理して他文化に合わせなくていいよ。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:14:59.96 ID:oHMLTrcf0.net
カス害はそういうとこ行くときは犬じゃなくて人に連れて行ってもらえよ

ここにいる綺麗事ばかりで人様の迷惑を考えられない知恵遅れが助けてくれるってよ

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

753 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:09.77 ID:RzcPASKM0.net
さすがに寿司屋とかに盲導犬が居たら、他の客からクレーム来るわ

754 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:10.18 ID:J1fyy5FZ0.net
このスレの奴がクズだらけというのは分かった

755 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:13.32 ID:Z9miQzkC0.net
おまえら障害者に厳しいのみると思考がチョンレベルだよな
ワンコ一匹で人が世話しないんで良いんだったら安い物なのに

756 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:16.28 ID:NuyE8ZC30.net
障害者に対する配慮が無い店と言うより店や他の客に対する配慮が無い障害者という事例

757 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:18.17 ID:RJJhZ4bE0.net
>>3
頭悪い親持って
子供がかわいそうだな

758 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:32.31 ID:hx7sEWP90.net
>>714
忙しい時に電話で予約しないで女連れで来店して
対応できなかったらブチ切れてネットで拡散とか
障害者怖いつーかアイツのせいで障害者のイメージかなり悪くなったよな

759 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:34.01 ID:A06B2rcb0.net
>>683
無責任な嘘を吐くなよ。
途上国はイヌに限らず狂犬病ウィルスに感染している率が高いから、イヌだろうが
ネコだろうが、可愛いからって触っちゃダメというのは常識だろ。MOFAの海外危険
にすら書いてあるぞ。デマを流して楽しいか?

760 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:36.74 ID:6qGXiFBT0.net
健常者と障害者の住み分けは絶対に必要 どっちにとっても

761 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:15:47.76 ID:9uEiDwx80.net
差別という便利な言葉を盾にして我を通そうとする連中は下衆の極み

762 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:07.86 ID:soA/XWsz0.net
>>705
レスを見る限り、お前は人の意見は聞かない、事情にも配慮しない
ただ自分の言い分だけをゴリ押しする
話の通じない唯我独尊な人間に思えるけど?
もし日本が駄目になってるとしたら、お前のような奴が増えたからだろ

763 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:08.01 ID:tRIv46F90.net
>>750
それは無理だ
盲導犬は可愛いし賢いが、飲食店はダメだろ
衛生的に問題が発生する

764 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:17.36 ID:0MTg/sWS0.net
ID:Cq9/B78L0がこのスレから出て行けば、少なくともここは平和になるな

もういい加減気づいてるだろ?日本の凋落の原因は弱者の権利を認めすぎたことだって
ジジババには払ってきた以上の年金をポンポン支給する
何の目的もないマンコを大学に行かせて、就職したかと思ったら即寿退社
あつかましくも産休育児休暇を消化して、業務のことなんかすっかり忘れても復職させろ
子供の自主性を尊重して詰め込み教育はやめましょう、体罰なんてとんでもない
見事に全部裏目に出てる

765 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:25.38 ID:qBMRUOnS0.net
>>1
朝日が書くと余計、偏見が増えるだろ
新聞屋止めろカス

766 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:26.65 ID:NCDx/Ck50.net
杖で歩けや杖で
あまり調子に乗んなよ!
なにがレストランで断られただ
断るに決まってんだろ〜〜〜〜〜が

767 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:34.83 ID:xSmxrYsh0.net
パヨクさんたちの価値観は、斬新で凝り固まった保守見方を打開し国を発展するために必要だったんだろう。
パヨクさんのやり方、メンヘラーなやり方、体売って地位を築くやり方、地位を確保するために盗撮するやり方、、、
文明は発展し、ある程度の安定を手に入れたら、発展は要らない気がする。
パヨクさんの意向は聞かなくていいと思う。少数派の意見は聞かなくていいと思う。

768 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:35.16 ID:2sconj740.net
>>743
1000頭

769 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:37.57 ID:oNdDP6Ij0.net
>>754
こんな場末の掲示板に来て何を求めてるんだよ...

770 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:45.98 ID:oHMLTrcf0.net
>>745
ちゃんとした理由があれば拒否していいんだぞ?

ちゃんと全文のせないからお前ら知恵遅れは相手にされないんだぞ?

わかってるのか?知恵遅れ

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

771 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:50.12 ID:R2zsO23i0.net
>>745
ホテルの件で問題になったのは聞いたことあるけど
「不特定かつ多数の者が利用する施設〜」ってことは
スーパー銭湯とかでも拒むことはできないのか

772 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:51.84 ID:sq0Btqzz0.net
こないだセニアカーでコンビニ入ってきた障がい者見たときは盲導犬よりびびった

773 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:16:55.00 ID:v7jWCPX10.net
>>750
誰よりも君が一番わがままだね

774 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:17:02.36 ID:Vxc2OYfL0.net
>>729
まあこっちがそれを変な目で見たり、企業に体よく肩書だけ使われているような目で見るのも彼らに対して失礼なことなんだろうな。

775 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:17:34.53 ID:NCDx/Ck50.net
>>1
>朝日新聞

盲導犬がフォークで刺されたと捏造記事書いた会社ではないか

776 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:17:37.03 ID:tRIv46F90.net
ID:Cq9/B78L0が昨日の5位か?
マッチポンプやって炎上狙ってるのか?

777 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:17:53.60 ID:ts3Oh5G80.net
身体障害者補助犬法では,
よっぽどじゃない限り拒んじゃ駄目なのは国と公共交通事業者だけで,
民間は努力目標じゃなかったっけ?

778 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:17:59.10 ID:xSmxrYsh0.net
盲導犬の勤務状態を調査しろ。動物愛護団体へ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:20.77 ID:sq0Btqzz0.net
こいつらの支援団体作って嫌がらせのように毎日来店繰り返せば店の一つも潰せるかもな。

780 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:29.91 ID:kwP3FMbQ0.net
>>755
はぁ?
文盲のサポートは、大半が定年過ぎの半ボランティアがやってるよ。
犬を欲しがるのは、一部でしかないな。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:30.79 ID:0Z/wGu6F0.net
盲導犬連れて店に入ろうとする神経がおかしいし断られてそれを差別とかガイジやん

782 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:42.90 ID:nKwYLXfi0.net
一方的に店側を非難してるけどきちんと店側の意図は確認したの?

783 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:46.49 ID:IRT0E31f0.net
犬が可哀想で盲導犬とか廃止してほしい

784 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:48.79 ID:cRRTdFjk0.net
>>745
タクシーは違うと思うぞ

785 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:18:56.20 ID:2sconj740.net
>>759
そら日本人渡航者向けの情報はそうだろうよw

786 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:19:08.65 ID:K/wq9DpS0.net
差別しないように障碍者に対しても厳しい事言うと障害者なんだから優しくしろと言う

787 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:19:27.26 ID:Cq9/B78L0.net
>>749
俺以外、盲導犬に寛容になってやれよ。
健常者なんて特に考えるべきだって主張しとんのおらんやん。言わねえなら同罪。

788 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:19:41.67 ID:DFYNiEEGO.net
>>3を叩いているのはこなっしー?

789 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:19:46.25 ID:LZXwYIZ90.net
>>3
障害者と同列になって権利を増やそうという腹か、なんというやつだ

790 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:19:47.54 ID:LMq6q6os0.net
個人経営なら好きにして良いと思うけどスーパーとか大規模商業施設とかはどうなの

791 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:19:52.83 ID:N64bbk1G0.net
イヌが一緒にいないとご飯も食べれないわけ?
イヌに依存しすぎだろ、、、

792 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:19:57.27 ID:EAswZsMa0.net
別に差別じゃない
犬禁止があっても仕方ない
店は売らない入れない権利があるわけだから

793 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:02.47 ID:NCDx/Ck50.net
>>772
おれはコンビニ前で缶コーヒー飲んでたら
爺さんが車に乗ったまま入り口から店内突っ込んできて
超ビビッた
幸い皆無事でよかったが

794 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:05.07 ID:oHMLTrcf0.net
>>785
ヘラヘラ犬なんか連れて行ってたら叩き出されるぞ

795 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:06.03 ID:3szvRrnG0.net
>>1
なんだアカヒか

796 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:06.63 ID:ZhGQE09l0.net
>>1
障碍者や働くママたちに自立を強いる風潮の一方で
社会の理解が低すぎるんだよ
盲導犬になれた犬はちゃんと躾けられてるしそう目くじら立てるほどでもない
なにがダメなのさ

797 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:07.05 ID:xSmxrYsh0.net
>>779
障碍者団体の中でもメクラ団体が一番活発だよ。
個人の店も潰せる。
そして献金もいっぱいもらってる、知能遅れ団体よりも。

798 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:10.70 ID:ulQtoOeo0.net
>>777
ほう、その辺を朝日はちゃんと記事にして欲しいところだわ。

799 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:10.70 ID:cFCDhh670.net
他のお客さんで、犬が怖いとか毛が飛ぶんじゃないかとか気にする人もいる。

マイノリティに優しくしたい気持ちはあるけど、
「そりゃ差別だ、入れろよ俺を」と居丈高に言われるとね…

800 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:15.40 ID:8kQiP5dX0.net
犬とか飼ったことないから怖いんだけど。
路上ですれ違うとかではなく、建物の中で近くにいたら怖いわ。
そういう人の気持ちを全然考えてないんだな。

801 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:17.82 ID:2sconj740.net
>>770
その「ちゃんとした理由」って具体的になに?

802 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:26.81 ID:tRIv46F90.net
>>786
本当それ
差別差別と言うけれど差別待遇をメクラが求めてる

641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/04(日) 23:59:45.26 ID:VNHeek240 [31/31]
>>611
いや。健常者やろお前。
その時点で努力しろよ。

803 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:30.57 ID:3Ci8vrCq0.net
当然、朝日新聞社には盲導犬はどこでも出入り自由なんだろうね

804 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:36.35 ID:nNL55kXs0.net
区別

805 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:37.70 ID:Cq9/B78L0.net
>>763
無理じゃねえだろ。
衛生なんて印象で語っとるだけやろ。
黙って床に座っとる盲導犬が不衛生?
ならてめえのが不衛生だわ。ツバばっか飛ばしやがって

806 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:41.55 ID:hpbHBSeV0.net
>>745
いつも、一部しか載せないんだな。

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が
>発生するおそれがある場合などはこの限りではない。

物理的に無理なら、断っても問題ない。
椅子をどかせば犬が入れると言うが、
狭い店なら、他の客が飯食ってるなか、
椅子持ち上げて頭の上を運ぶことになる店も多いわ。

広い店は対応すりゃいいが、全部やれというのは無理。

807 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:44.20 ID:xSmxrYsh0.net
>>780
犬もらうのはネットに公開し話題づくりするためだろう

808 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:49.75 ID:qBMRUOnS0.net
>>783
盲導犬て愛護団体的にはどんなスタンスなのかね?
俺も都市部だから可哀想で見てられん

809 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:51.17 ID:oHMLTrcf0.net
>>796
ダメなのは人様の迷惑を考えられないカス害なんだけどな

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

810 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:20:54.08 ID:mL+76yoz0.net
>>741
気まぐれだから

811 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:21:24.08 ID:DbA/LmkZO.net
日本は動物関係遅れてるからな。仕方無いよ。ペットだって法律上は物扱いだしな。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:21:31.27 ID:i7+g5cqQ0.net
みのもんたの司会で番組で引退した盲導犬を育ての里親が引き取った番組を見て盲導犬は可哀想だと思いました
盲導犬は虐待だよ

813 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:21:38.39 ID:Cq9/B78L0.net
>>773
別にええんやない?
誰かが流れ変えねえと。
ただ俺がそれなだけ。

814 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:21:54.35 ID:6uPT7zzK0.net
ダメなものはダメ。差別ではなく区別。って言うかいつまで犬の虐待続けるつもりだよ、何とか言え!

815 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:21:54.74 ID:odncldEj0.net
障害者を一律に全て排斥するのが良くないのは分かるが、
衛生管理が特に重要な寿司屋に盲導犬とか、タクシーや畳の座敷に盲導犬とか、一定の理由がある場合は障害者も遠慮しくれよとは思う
寿司屋の場合は店員が補助するから盲導犬は外で待ってもらうとか、お互いに交渉次第で柔軟に対応できればいいのにな

816 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:21:54.86 ID:AO+oKRJr0.net
江戸中期、江戸市中の一膳飯屋で盲人専用のメニューを用意していた。
同様の事例は唐や宋でも確認できる。
汁物はなく、柔らかい固形物中心のおかずと大きめのお椀の飯。なお、安め。
どうせ見えないからと残飯みたいな飯を出したやつが訴えられ、吟味の結果お仕置きを受けている。

817 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:01.06 ID:suHnfRy80.net
誇りある大和民族ならカタワになった時点で自害するから
メクラの奴は・・・あっ

818 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:02.45 ID:ddbg5aW80.net
そりゃ韓国人がいたら犬にむしゃぶりつくからさ
そしたら阿鼻叫喚の地獄絵図が始まる
営業どころじゃなくなる

通名を廃止しないとこの問題は解決しない・・・

819 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:02.86 ID:mL+76yoz0.net
>>727
併用していい盲導犬協会と、使ってはいけないと言われる盲導犬協会がある

820 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:06.12 ID:/MuAczKW0.net
はやく盲導ロボットできるといいよな

821 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:13.99 ID:GSCqfmPl0.net
>>12
それを真面目に市やメディアに投稿したらいいと思うよ、今のキチガイ優先社会でも対抗できるさ、真っ当な意見なんだから

822 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:15.31 ID:YnVNbYCd0.net
>>812
ちょっと意味がわからない

823 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:19.83 ID:tRIv46F90.net
>>805
衛生基準法で決まってるから
違反したら保健所指導入るから
だから無理

というか印象って本当に知らないのか?細菌数とか細かいデータあるの

824 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:32.29 ID:oNdDP6Ij0.net
>>783
電車で見たことあるけど、座った主人の足元に入るんだよね
そこまではいいんだけど、冬場の電車って足元のヒーターから結構熱い風出るじゃん
火傷しそうなキツさだと思うよ
あれ見たときは不憫だったわ

825 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:34.05 ID:v2BcMqn00.net
飲食に関しては仕方ないとこもあると思うんだよなぁ
ただまぁ他は何かしら方法無かったんかねぇ?とは思う

でも、散々出てるけど他の客の中にアレルギー持ってる人がいるかもしれないし、本当に犬が怖くて苦手な人もいるかもしれない
自分は目が見えなくてハンディを負ってるんだから周りが気を使うべきってのはちょっと違うと思うんだよね
目が見えないだけじゃなくて、犬を連れているんだから
目が見えないだけならどこだって拒否はしないだろうし、サポートするんじゃないのかね?

826 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:41.88 ID:3Ci8vrCq0.net
盲導犬って動物虐待だろ

827 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:44.47 ID:xSmxrYsh0.net
>>806
2chのレスで「920-950」だけをピックアップして物申すようなものだ
900番以前はどんな話をしてたのかって疑問がでる。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:45.78 ID:sI+XIkGj0.net
店の横に犬をつないで、店員にテーブルまで案内してもらえば良いんでは
どうせテーブルについてから盲導犬にできる仕事はないだろう

829 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:22:48.19 ID:kwP3FMbQ0.net
>>798
朝日新聞が記事にしている時点で察して。

830 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:23:13.00 ID:hmWdGZuq0.net
障害者の介護強制されて犬がかわいそう
愛護団体は、野良猫保健所から連れ出さずに虐待、奴隷と言って開放する運動しろ

831 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:23:20.78 ID:ZhGQE09l0.net
>>800
盲導犬や介助犬は厳しい基準をクリアした犬だから大丈夫だよ
正直にいいなよ
いろいろ理由くっつけてるけど本音は格下に見てるメクラが寿司食ったり人生桜花してることが気にくわないんでしょ?

832 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:23:25.98 ID:i7+g5cqQ0.net
だってあの番組の元盲導犬の目の輝き方を見たら盲導犬は嫌々やってたんだろうなと分かるし

833 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:23:33.37 ID:tRIv46F90.net
>>828
毒見?

834 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:23:37.12 ID:M+R+q68y0.net
日本が障がい者に厳しいとかマジで言ってんのか・・・
他国で暮らしたことあんのか、健常者でも差別のオンパレードだぞ

欧米諸国なんて差別の歴史そのものだぞ
途上国の国家なんて人権すらない

835 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:23:59.68 ID:hpbHBSeV0.net
>>783
同意。
生き物で対応するとか無理ある。
全国で1000頭しかいなくて、どう配分してるかもわからないし、
ほとんどの盲人の人は、盲導犬持ってなくて、
介護保険や家族で対応してるわけだし。

836 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:07.64 ID:IRT0E31f0.net
>>808
動物愛護団体のことは知らないけど
ただの盲人の飼い犬で愛犬ならともかく
勤務形態ブラック過ぎるよ
それに盲導犬は不必要だし

837 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:11.99 ID:aftgPUzv0.net
要は犬嫌いな人の事は問題視されてないと言うことだな

838 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:12.32 ID:NpVd8zGf0.net
店員「ヲイヲイ、ゴリラは入店できないよ」
盲人「これはゴリラじゃなくて犬ですよ」
店員 「犬に言ってったんだよ」

839 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:36.02 ID:RzcPASKM0.net
飲食店で自分の横に犬に座られたら他の客は嫌がるだろ
世の中、犬が好きな人間ばかりじゃない
飲食店は盲導犬お断りするしかないのは仕方がない
 
だいたい、家で犬飼ってても、食卓で犬と一緒にごはんを囲んで食わんだろ

840 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:42.70 ID:2sconj740.net
>>823
飲食店ならキッチンに入れるのはダメだがホールに入れるのがダメって何条何項にあんの?

841 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:43.08 ID:Cq9/B78L0.net
>>823
身体障害者補助犬法
お前が印象で語ってるだけ
汚いのはお前

842 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:48.92 ID:ulQtoOeo0.net
>>806
そういう狭い店なら断ってもいいというのはその通り。
お前らって、そうじゃなくて単に不潔だからとかしょーもない理由で嫌がってるんだろ。
そういうのは駄目だと法律は言ってる。
ちなみに、盲導犬を飼ってる奴は犬の衛生管理とかが義務付けられてるな。

843 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:49.46 ID:oNdDP6Ij0.net
>>803
日本人はダメな区画とかありそう

844 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:51.61 ID:mL+76yoz0.net
>>658
決まった時間に排泄させてユーザーが始末をすることになっているけど
犬の体調が悪い時は失敗もある
そういう時には、周りの人に声をかけてほしいって言ってた

845 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:53.73 ID:N64bbk1G0.net
>>831
じゃあオマエが
イヌつれてすし屋に入店すればいい

拒否されたなら
その理由をきけばいい

846 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:24:57.47 ID:kwP3FMbQ0.net
>>832
盲導犬は、動物愛護の精神にかけるよな。

847 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:02.00 ID:6uPT7zzK0.net
>>817
景清って落語知ってるかい?

848 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:16.77 ID:0MTg/sWS0.net
>>787
お前は視野が狭すぎる
盲導犬がいないと生きられない人が居るのと同様に、
犬が近くに居ると生きられない人だっている
そして動物は毎日風呂に入るわけでも、着替えるわけでもない
体毛には無数の菌や花粉、場合によってはノミシラミが付いている
そんな動物がいる店で食事したくないと思う客もたくさんいる
だから店としては、なるべくたくさんの客を入れたいから断るだけのことだ
お前が盲導犬連れた人と一緒に、店員に土下座するか金払って貸切にすれば?

849 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:19.74 ID:GSCqfmPl0.net
>>34
スーパーでも、お惣菜コーナーやパンコーナーなど、ラップも何もせずに売ってるんだが?

850 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:22.48 ID:e8cABiYB0.net
マジで誰か答えて欲しいんだが
タクシー運転手やコック、ホール従業員がアレルギーで動物の入店や乗車を拒んだら
非難されて致し方ないの?

851 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:27.67 ID:Vxc2OYfL0.net
>>816
確かに目が見えない奴を騙してた奴がひどい目に合うって小話多いな。
反対に目見えないフリしていい思いしてた奴がひどい目に合う話も多いが。
他の五感に比べて中世から扱いが特別な気がするね。何か理由があるのだろうか。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:35.53 ID:vd11OzOt0.net
朝日新聞に抗議いくのに
朝鮮人とかに闇討ちされると嫌なんで
番犬連れて行って本社の中入れてくれるのか?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:37.73 ID:3szvRrnG0.net
飲食店に盲導犬も一緒に入らなきゃいけない理由ってある?
杖じゃだめなの?
意味わからない

854 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:41.17 ID:xQtqOVT10.net
差別って言葉は乱暴すぎないか?

855 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:41.86 ID:Cq9/B78L0.net
>>834
お前はどう思ってんかが大事なんだよ

856 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:47.13 ID:ho++pcS+0.net
差別じゃないだろ

857 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:25:55.99 ID:hpbHBSeV0.net
>>829
朝日はいかにも日本が差別で店に入れてないように書いて、
また海外に配信するんだろ。

858 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:00.46 ID:Dep/NG/Y0.net
店内でいきなり犬が糞しだしたら
他の客に大迷惑だしな('A`)…

859 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:03.44 ID:oHMLTrcf0.net
>>831
動物に100%なんてねーんだよ基地外

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

860 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:05.92 ID:qBMRUOnS0.net
>>824
駅がキツ過ぎるな。
朝のイラついた人間達の足元を蹴られそうになりながら盲導してる。
コレジャナイ感が半端ない

861 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:12.09 ID:i7+g5cqQ0.net
あの元盲導犬は連れてきた団体の人を一度も振り返る事なく里親の家にそそくさと入って行ったし、あの映像はもっと多くの人が見るべきだわ

862 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:19.47 ID:/IHnqxO20.net
>>1
補助犬は頭がよくて吠えたりしないのは頭では解ってる。
でもどんな理屈が有ろうとこわいものは恐いんだよ!
犬が同じ建物内に居ると思うだけで店の仕事なんて出来ない!て人もいるだろよ。

介助するのが頭が良い「犬」じゃなくて、吠えもしない「ライオン」だと置き換えたらその気分も理解しやすい。

863 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:40.15 ID:tRIv46F90.net
>>783
完全同意
洗脳して本能を押さえつけて無理矢理従わせるなど、動物虐待でしかない
ロボットの無かった時代ならアナログで仕方なかっただろうけど
今ならグーグルレンズとかセンサー使って、そのモニターをスマホ接続で専用アプリで解析してもらって、
その結果を音声データとしてメクラに流すことぐらい簡単だろう
アイボがいなくてもルンバでも出来ることだ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:41.88 ID:qAYcJbRA0.net
店員に犬恐怖症とか動物アレルギーがある人がいたらどっちを優先すべきなのでしょうか?

865 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:49.25 ID:DXkiFljP0.net
>>639
飛散の定義がわからんが犬飼ってる子供がいる教室には必ず抗原があるよ
外出たらほぼどこにでもある

866 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:26:51.66 ID:KglK9cfD0.net
だって犬だもの。
ロボットを連れてくる時代になればいいね。我慢しろよ。

867 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:02.91 ID:9uEiDwx80.net
盲導犬を否定する訳でもカタワを否定する訳でもない
だが世間のルールとマナーくらいには従え

868 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:06.22 ID:haVlQjwc0.net
少し前に盲人が盲導犬の間違った誘導でホームから落ちて亡くなったけど、やはり犬に一人の人間の命を負わせるのはリスクが大きすぎる
犬の精神的肉体的ストレス、育成までにかかる費用、使用者の安全あらゆる点で盲導犬てのは欠陥システムだと分かる

869 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:06.72 ID:K/wq9DpS0.net
>>838
>店員 「犬に言ってったんだよ」

惜しい!!
最後のオチで噛んだなw

870 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:12.35 ID:aftgPUzv0.net
店側が犬の入店OKだと書いてれば、客は文句言えないわけだが

871 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:19.45 ID:Cq9/B78L0.net
>>848
いや。お前は問題解決なんてできねえのに風呂敷広げてるだけ。お前は何も考えてなんていないよ。浅すぎる。

872 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:40.68 ID:2sconj740.net
>>849
だからなに?
法で禁じられてるってなら根拠を示して?

873 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:43.79 ID:Cq9/B78L0.net
>>850
お前はアレルギーじゃねえから、気にすんな。

874 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:50.72 ID:R3bfXx8U0.net
>>820
ロボなら犬の必要無いけどな
と揚げ足取る

875 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:27:57.63 ID:tRIv46F90.net
>>841
物理的に汚いの
汚い印象で言ってるだろうって言ったからちゃんと根拠を述べたのにどうして話を変えるのかな?

876 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:28:03.46 ID:3szvRrnG0.net
>>831
目が見えない人を格下に見てる?
なんのこと?
ひとを上か下かでしか見てないの?
こんなこと書いてるお前が差別主義者なんだろ?

877 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:28:05.16 ID:IRT0E31f0.net
>>835
昔盲導犬協会に定期的に寄付してたんだけど
横領犯罪とかあったりでやめた
その後知って虐待に近いと思って犬が可哀想で二度と寄付はしない

878 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:28:21.01 ID:w3ElgFJt0.net
そりゃあ犬そのものや犬の毛などが苦手な客もいるだろ
特に飲食店なら

879 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:28:21.05 ID:Cq9/B78L0.net
>>865
じゃあ、そもそも盲導犬のはなしじゃないな。

880 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:28:39.08 ID:33wvLP0f0.net
盲導犬に仕事奪われて犬に嫉妬する底辺ネトウヨww

881 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:28:42.93 ID:2sconj740.net
>>875
で、根拠となる法は?

882 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:29:05.55 ID:spvLxb960.net
身体障害者補助犬法で正当な理由があれば断っても良い事になってるからな
個人の店で店主が犬嫌いで作業に集中出来ないとかでも可

883 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:29:29.54 ID:GSCqfmPl0.net
>>108
車椅子で登れそうになかった店から断られた乙武をdisってんの?って言われるよ()

884 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:29:56.07 ID:hW7TLT9B0.net
犬はダメだろ
甘えるなよ

885 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:29:58.51 ID:HEybj+DZ0.net
飲食店はなあ
広い店ならいいけど、カウンターだけの狭い店とか
横に犬がいたら毛が飛んできそうで嫌だよな
店によっては断られるのはしょうがないのかも
スーパーなんかで拒否するのはかわいそう

886 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:29:59.08 ID:xSmxrYsh0.net
>>877
おまえ、犬の献身に寄付したんだろうけど、
メクラ団体はもっと大きな金をもくろんでるで。

887 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:03.71 ID:R3bfXx8U0.net
そういやGPS衛生で誤差数十センチレベルに成るってスレも有ったから
実現すれば、盲導犬なくても誘導出来るソフト出来そうだな

888 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:05.81 ID:AWjUImOwO.net
犬に対するケアが行き届いてないからやろ。盲人にブラッシングはできん。散らかった体毛は見えない。

889 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:18.62 ID:mt1aLDtXO.net
盲導犬だろうが犬の入店拒否は仕方ないだろ
人間だって裸で入店したら入店拒否されるからな

890 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:20.41 ID:2sconj740.net
>>882
なにが可なの?
根拠もなくおまえの妄想の類い?

891 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:28.70 ID:hW7TLT9B0.net
AIのロボットカートじゃだめなのかね?

892 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:40.41 ID:tRIv46F90.net
>>881
身体障害者補助犬法の条文には下記の様な文言がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
この限りでない。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:40.64 ID:ZhGQE09l0.net
https://youtu.be/hwpNQ1NWzOU
あなたならどうする? 〜スーパーの障害者差別〜
https://youtu.be/KVyuOT7ifMA
騙される視覚障害者〜あなたならどうする?
https://youtu.be/ucGn-RZzbh8
【感動ドッキリ】障害者がいじめに!あなたならどうする?【海外人気ドッキリ!ハプニング集!俺的ランキング!】

894 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:47.06 ID:mL+76yoz0.net
>>824
電車のヒーターが暑くて、身を捩っても
他の乗客の邪魔にならないように
ユーザーが押さえつけてるんだよな

これからの季節は炎天下のアスファルトも可哀想
立ち止まると飛び跳ねてる

895 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:52.42 ID:jFFw6f1+0.net
>>596
長毛もいるぞ

896 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:30:59.72 ID:TK5FquV00.net
むかし、といっても8年くらい前? スーパーの管理職だったけど。会議で補助犬は入店拒否してはいけないと習った。 今でもそんなのあるのか(・∀・)

代わりに、とても訓練されてるから、めったにないけど、万一、ワン公があまりに美味しそうで商品をパクっと した時は、売価で買い取ってもらうことが出来る。 とも習った

897 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:23.11 ID:hx7sEWP90.net
ロボだと暴走して反乱起こす可能性が……

898 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:23.38 ID:3Ci8vrCq0.net
目が見えない人を、犬に世話させるのは
盲導人を育成するのが人間の勤めだろ

899 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:26.25 ID:Cq9/B78L0.net
>>875
いや。お前の汚さを語ってくれ。
お前汚ねえよな?人間が原因の食中毒はないのかな?

900 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:29.23 ID:e8cABiYB0.net
>>890
>>850
無知な俺に答えてくれないかな

901 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:42.29 ID:tRIv46F90.net
>>891
ルンバでも十分
最新のルンバだとカメラがついてて障害物を全部カメラで把握できるようになっている

902 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:31:43.42 ID:M+R+q68y0.net
>>855
意味が分からんが、入店の是非は店側の自由
拒否されたなら他の店探せ、それでも駄目なら議員になって法律作れ

人の善意や気遣いだけで世の中動いてない
ただそんだけだ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:08.00 ID:i7+g5cqQ0.net
>>894
こういう話を見ると涙が出そうになるよ
本当に最低だ

904 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:14.14 ID:/1rkw1FT0.net
目が見えないのに外食しに来んなよ...

これが健常者の本音

905 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:15.60 ID:K1S4vpDO0.net
犬はどこでもウンコするからな

906 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:17.45 ID:spvLxb960.net
>>890
店主が営業に支障が出ると判断したら可能だから
判断するのは盲人でもお前でもない

907 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:20.04 ID:DXkiFljP0.net
>>879
犬アレルギーって事に関して言えばそうなるね
猫もほぼ変わらんよ

908 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:23.93 ID:Cq9/B78L0.net
>>902
身体障害者補助犬法
お前が間違ってる。おつかれ。

909 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:24.36 ID:oNdDP6Ij0.net
法だなんだってって言っても、店には何の得も補助もないからねぇ
風評で客が減ったり、トラブルがあった場合に別に誰かが何かしてくれる訳でもなし
そんなものには付き合えないでしょ現実問題

910 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:37.94 ID:Z9iyofjI0.net
そうは言っても、寿司屋に犬が居たらやっぱり嫌だね

911 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:43.20 ID:qBMRUOnS0.net
>>880
盲導犬虐待論に対して一言

912 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:44.56 ID:ydUcqT2E0.net
>>831
格下に見てるじゃなくて格下だろ
メクラと健常者どっちが上だ?
答えてみろよ

913 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:53.42 ID:xSmxrYsh0.net
きをつけないといけないのは、
犬は犬なんだ、番犬かもしれんし、家畜を守る犬かもしれん、ペットかもしれん、警察犬かもしれん。
ただ盲導犬は違うで。
人間を誘導するための犬というのは違う。
人間”組織”のできないことをフォローできる犬でないといけない。

914 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:32:58.29 ID:HtTml/jh0.net
法律での可否はともかく
障碍者への理解はこの程度
とくに盲導犬は盲目の人を案内するための犬ということくらいは日本人なら大多数の人間はしっているにも関わらずだ
はっきりいってこの程度なんだよジャップの民度は

915 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:10.97 ID:hiEVXIXRO.net
許可してくれる店に行けばいい
こんなものは差別でも何でもない

916 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:12.17 ID:tRIv46F90.net
>>908
身体障害者補助犬法の条文には下記の様な文言がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
この限りでない。

お前が間違っている。おつかれ。

917 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:13.62 ID:Vxc2OYfL0.net
道案内するドローンは既にあるからな

918 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:15.98 ID:AO+oKRJr0.net
>>851
盲人に関しては当道座という平安末期ぐらいから成立し始めたギルドが、江戸幕府の公認を受けたから。
お上が特に差し許す、ってなったんだ。
それまでの琵琶法師みたいな音曲芸能関係の一部と、按摩鍼灸全般が独占排他的な職能はなった。
つまり、当時は生活に密着した医療行為従事者の一種だったんよ。
身分を越えて広く利用されるようになった結果、どの階層も彼らを排除した場合のリスクが高まった。だから大切にはしないけど邪険にもしない態度が出来た。
ちなみに手に職の語源も彼ら盲人座頭って説もある。

919 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:29.13 ID:IRT0E31f0.net
>>886
もっと大きなって?

920 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:29.13 ID:KwfAxvVNO.net
目なんて物理的に簡単に潰れる
つまり誰もがいつ盲人になるかわからない
かつ、盲人の不自由さは目を閉じるだけで体験できる
だから盲人を本心から差別する人間なんていないんだよ

犬さえ外に繋いどきゃ、居合わせた人が親切に介助してくれんじゃねーの?
俺やるよ?
外に繋ぎなよ

921 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:30.14 ID:6t+ULNuG0.net
>>783
禿同

922 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:31.37 ID:2sconj740.net
>>906
うん、判例もないだろうからおまえの妄想だよね?

923 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:56.42 ID:sJtxei6G0.net
飲食店なら当たり前だろ
犬なんてノミついててもおかしくないんだから

924 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:33:56.68 ID:0MTg/sWS0.net
典型的なチョンの思考だな…
かわいそうな存在を差別するな!差別しない俺カッコイイ!差別主義者は死ね!
慰安婦問題と全く同じ行動原理

925 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:07.72 ID:Cq9/B78L0.net
>>882
正当な理由って相当重いからな
お前のその日のノリで断れる類じゃねえよ

926 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:14.81 ID:mL+76yoz0.net
>>898
金にならないから、なり手がいないし
ガイドヘルパーは通勤や通学には使えないんだってさ

927 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:32.01 ID:VGnLUEvMO.net
盲導犬はおとなしいし、服着てて毛も散らなさそうに見えた
座敷席でなければ飲食店にいても気にならないな
ファミレス程度なら走り回って埃を立てるガキのほうが動物じみてるよ

928 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:32.74 ID:Cq9/B78L0.net
>>924
その考えこそが
日本を駄目にした。つか現在進行形

929 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:36.15 ID:/IHnqxO20.net
>>863
開発費の割りに儲けが少なそうだから開発しないだろうね。

930 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:37.63 ID:tRIv46F90.net
>>925
身体障害者補助犬法の条文には下記の様な文言がある

>ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
この限りでない。

お前が間違っている。おつかれ。

931 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:40.42 ID:qAYcJbRA0.net
店員が動物アレルギーで仕事にならん場合はどうすればいいの?

932 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:45.14 ID:3szvRrnG0.net
>>920
同意

933 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:58.63 ID:oHMLTrcf0.net
犬は一週間前までに連絡

店はホームページで一週間前からこの日犬来ます告知

これぐらいは最低限やれよ?カス害

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

934 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:01.27 ID:ulQtoOeo0.net
>>914
全くもって同意。
こういう公共の場でのマナーに関する話題はろくな意見が出てこない。

935 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:02.95 ID:twaSHCdf0.net
健常者が障害者に配慮する<わかる
で、障害者は健常者にいつ配慮してくれるの?

936 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:05.13 ID:O3cD2bWX0.net
ぶっちゃけ、犬差別であって、障害者差別じゃないんだが

937 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:19.63 ID:w3ElgFJt0.net
>>880
盲導犬に仕事を奪われるってw
しかも嫉妬ってw
いったいどんな仕事を奪われたんだ?

938 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:23.95 ID:oNdDP6Ij0.net
>>880
これだわ
人がやればいいんだよ盲導人
もちろんヨツンヴァインで首輪つき

939 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:24.80 ID:hpbHBSeV0.net
>>868
犬は3歳くらいの知能だと言うが、
ならば3歳に命を預け、間違ったら怒るのか?という話。
元々の発想が間違ってるとしか思えんわ。

940 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:33.10 ID:y4RaZvsk0.net
犬にパンツ履かせて服と靴を着せるのを義務化しろよ

ケツの穴まるだしで盲導犬ならいいだろじゃねーよバーカ

941 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:33.38 ID:RXIecv4L0.net
盲導犬とか体洗ってやってないだろうし普通の犬より不潔だろうと余計に入れたくないだろうな

942 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:36.70 ID:YnVNbYCd0.net
ID:tRIv46F90が現在も必死5位で草

943 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:47.81 ID:mL+76yoz0.net
>>914
そういう間違ったことを書くと某盲導犬協会に怒られるよ
犬が人を案内するのではなく
人の指示で犬と一緒に歩くんだよ

944 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:13.33 ID:RzcPASKM0.net
飲食店からしてみれば、盲導犬がメニューを注文してくれるわけでもないのに
盲導犬のせいで一人分の席が占有されて売り上げが落ちるわけだ
そりゃデメリットしかないんだからお断りされるに決まってるでしょ
健常者でも、メニューを注文もしないのに席を占有したら断わられる

945 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:20.28 ID:qBMRUOnS0.net
>>928
この手のはバランスをどこに置くかでしょ
押し付けは心根に反発を生む

946 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:26.37 ID:0MTg/sWS0.net
ああやっぱチョンか、相手にした俺がバカだった

947 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:28.70 ID:cRRTdFjk0.net
身体障害者補助犬法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO049.html

ちなみに8条の公共交通事業者等とは、鉄道、路線バス、旅館等のタクシーなど
路線が決まった交通事業者を言い、一般のタクシーを含まない

9条の施設は、7、8条に並ぶような公共性の高い施設を言い、一般の飲食店は含まないとされる

948 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:38.68 ID:HEybj+DZ0.net
盲導犬連れてる人たまーにしか見ないよな
もっと盲導犬の数が増えれば
店も対処の仕方に慣れるんだろうけどね

949 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:43.21 ID:YnVNbYCd0.net
>>933
顔文字って懐かしさすら感じるよな

950 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:46.12 ID:tRIv46F90.net
>>942
おや?もっと書き込んでる奴がいると思ってた
ID:Cq9/B78L0 [26/26]

951 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:57.61 ID:hW7TLT9B0.net
外につないどけばいいだけじゃないの
なんで一緒に入るんだ

952 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:58.17 ID:qX7djkZP0.net
まあ、裸足で道路を歩き立ちションしたり立ち○ン○して裸で道路に寝そべるなら
不潔と言えば極めて不潔ではあるな。

953 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:37:05.50 ID:/IHnqxO20.net
>>868
本当に頭の良い盲導犬だったんだと思う。
犬にも感情は有るし鬱病は人だけの病気じゃないからね

954 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:37:11.77 ID:YAkMBziP0.net
一度受け入れて、苦情や問題が起きたからなのかもしれんな
差別的な考えからの門前払いってわけでは無い気がする

955 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:37:35.20 ID:mL+76yoz0.net
>>920
これはよく出て来る提案なんだけど
盲導犬ユーザーの言い分は
「外に繋いでおくと、餌をあげたりいたずらしたりする人がいるので自分と一緒じゃないきゃ嫌だ」なんだよ

956 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:37:51.26 ID:hW7TLT9B0.net
世界三大名犬は

ラッシー
ジョリィ
カール
ハチ公

957 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:00.67 ID:xSmxrYsh0.net
>>919
あれ、しらんかな、利権頑張ってるで。
道路もみてみ、黄色のポツポツが真ん中にあるやろ、あれもメクラ団体が推し進め、健常者がそこを歩いてたら違法で、
メクラがあるいてたら合法なんやで。道の真ん中ををメクラが歩く。
その黄色のポツポツを全国に配置したんや、かなりの収益があった。
そして今はもっと大きな利権目指してる。障害者メクラさんが健常者になんかあったらすぐ騒ぐよ。

958 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:06.37 ID:g+/OS/q10.net
寿司屋に犬居たら嫌だろ
入店拒否されて嫌な思いしたんだろうけど入店許可したら他の客はみんな嫌な思いするから

959 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:14.53 ID:hx7sEWP90.net
>>933
これやればいいだけなんだよな
自分だって初めていく店とか人気店は電話して商品取り置き出来たら予約とか
一番いい時間とか一々連絡したりするしな

960 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:19.92 ID:3szvRrnG0.net
>>938
下一行以外は賛成

961 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:21.36 ID:Kc5C53Q30.net
スーパーにカゴにも入れず連れてきてるバカ見て
殺気が湧いた

962 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:26.96 ID:haVlQjwc0.net
盲導犬なんて盲導犬協会やそのおこぼれに預かる連中しか得しない制度だから

963 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:37.10 ID:YnVNbYCd0.net
>>950
おまえは昨日一日を通しての必死5位だからな
日付変わって30分の必死2位のそいつとはキチガイ度が違う

964 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:43.92 ID:BJrX94Py0.net
さすがに盲導犬を拒否っていうのは、差別と言われても仕方ない気がする
全ての場所に点字ブロックがあるわけでもないから、杖だけじゃ不便なわけだし

965 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:45.70 ID:tRIv46F90.net
>>955
盲導犬は頭が良いから勝手に餌を食べないし、スーパーから万引きもしない
いたずらについては檻に入れておけば解決する
どうして嫌なのかさっぱり判らない

966 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:45.88 ID:dfGLbdSH0.net
健常者でも普通に当たるときは変な店当たるし
聞き方ザックリしすぎてね

967 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:46.90 ID:Cq9/B78L0.net
>>930
いや。日本語読めないお前が間違ってる。
やり直しな?

968 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:52.87 ID:twaSHCdf0.net
>>914
そう
障害者の健常者への理解もこの程度
社会の全てが障害者に不自由なく対応できるわけが無いのにちょっとでも対応してないとシャベツシャベツ

そして914みたいな朝鮮パヨクが対立を煽る

969 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:57.53 ID:M+R+q68y0.net
>>908
お前が入店ウェルカムの店作って全国展開してやったら解決するだろ
おつかれ

970 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:00.81 ID:oHMLTrcf0.net
>>934
カス害はチョンみたいな奴が多いから排除されても仕方ないな

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

971 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:14.25 ID:hW7TLT9B0.net
>>955
カバーかぶせとけばいいじゃんね

972 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:15.52 ID:9GXJ0tak0.net
>>908
その法律では民間は努力目標なんで拒否に問題は無いな

973 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:32.41 ID:e8cABiYB0.net
>>947
路線バスの運転手などが動物アレルギーで
目が腫れ上がってまともに運転できない
などの場合果たして乗車拒否出来るのだろうか
そこまで重度のアレルギーもちは運転手になるな、と言うなら
それは差別じゃないのだろうか

974 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:39.62 ID:3szvRrnG0.net
>>948
犬が可哀想だから増えてほしくない
てか盲導犬やめようよ

975 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:02.12 ID:odncldEj0.net
「障害者だからダメ!」はNGだが
正当な理由があるなら差別じゃないとおもうんだがなあ
健常者でも刺青や泥酔等で拒否られることはあるし

976 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:02.51 ID:tRIv46F90.net
>>963
ちょっと意味がわからない

977 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:09.36 ID:3szvRrnG0.net
>>951
本当だよね
理解できない

978 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:10.02 ID:2sconj740.net
>>972
普通に各方面から指導が入るけどな

979 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:15.94 ID:hW7TLT9B0.net
宗教上の理由で犬はお断りしているんです

これでOKだろ。ラーメン。

980 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:21.47 ID:ssYk1nhN0.net
飲食店はちょっと困るだろうね
他の客が来なくなる

981 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:40.79 ID:dnjdOQRZ0.net
こういうのって協会や団体や国がもっと頑張っていく必要あるだろうといつも思う
盲導犬への理解が未だに普及してないのは遅すぎ
結局必要以上に連れまわされて消耗させられる盲導犬がかわいそう

982 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:44.66 ID:K/wq9DpS0.net
>>956
死ぬまで、こき使われて
死んでからも天国逝くのに荷車を引かされてたパトラッシュは?

983 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:45.05 ID:Pk/tQI740.net
>>945
押し付けのもう一歩先に来てる気が
拒否したら団体に通報してつるし上げさせ、SNSやマスコミに拡散してつるし上げさせ失職させる
圧力団体

984 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:47.89 ID:4mUjAzLK0.net
ヒトが勝手に作った法律で犬に奴隷みたいな労働をさせるとかね、最低だよ何様だよヒトって

985 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:53.78 ID:qBMRUOnS0.net
>>968
ブンヤは対立を煽ってるとしか思えんよな

986 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:54.32 ID:HEybj+DZ0.net
寿司屋でもスシローみたいな広々とした回転寿司屋なら
盲導犬連れてる人がいても別に嫌ではないけど
カウンターの寿司屋で近くに犬がいたらあまりいい気はしない

987 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:58.41 ID:mL+76yoz0.net
>>965
いや、食べるよ
あげる人がいれば食べるし、テーブルの下に落ちた物を食べる
それをユーザーに言うと、すごい剣幕で犬を叱るから可哀想で言えない

988 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:59.79 ID:xSmxrYsh0.net
>>973
よしいける、さらに続けろ。
のみしらみだに、夏場の毛が飛来するように飲食店でかぜにのりwww

989 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:40:59.87 ID:kM4dMxrg0.net
悪法に対抗してるだけだろ、差別でもなんでもない
そもそも盲導犬の存在自体が動物虐待だしいい加減法改正すべし

990 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:13.53 ID:hpbHBSeV0.net
マジな話いうと、
すでに障害物を感知する杖って、あるんだよね。
これにすれば、
盲導犬使う1000人だけでなく、もっと大勢に渡るじゃん。
こっちにしたほうがいいよ。

991 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:27.72 ID:hW7TLT9B0.net
>>982
バロン>>>ヨーゼフ>>パトラッシュ という序列だな

992 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:28.56 ID:YnVNbYCd0.net
>>984
使役犬って人に使われることに喜びを感じるんだが

993 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:32.27 ID:Cq9/B78L0.net
>>947
いや。、お前の解釈が間違ってる。
いきなりどうした?

994 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:38.12 ID:9GXJ0tak0.net
>>978
指導されても無理なもんは無理だがな

995 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:41:55.32 ID:mR9LNZCA0.net
犬がかわいそう
こき使うな

996 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:00.82 ID:/T8xSFgT0.net
>>50
ほんこれ

997 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:05.88 ID:ZhGQE09l0.net
日本は大変そうな民度がやばい
とにかく自分自分で欲しいものが与えられず泣き喚いて地団駄踏んでる子供のよう
できるやつが配慮してやればいいやんけ
しつこいわ、根にもつはでほんと呆れる

998 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:06.16 ID:LJBHSuVB0.net
>>1
動物可の店に行けよ

999 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:14.36 ID:cRRTdFjk0.net
>>993
はい?

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:42:15.24 ID:oNdDP6Ij0.net
>>956
ドン松五郎は入りませんでしたか...

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200