2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★6

662 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:22.59 ID:UgTC+kiY0.net
ネットやアプリ使うならスマホ一択だけど
通話とメール用途ならそりゃガラケ一択でしょ
そういう人にスマホやガラホ持てと言ってもそりゃいらんとなるわな

663 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:33.69 ID:7WGa2TbU0.net
とんねるずの石橋はガラケー

664 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:36.99 ID:0oO9LadL0.net
アメリカなんて歴史がないから、
目の玉削っちゃおう!なんて考えるんだよ

新しいこと=良いこと
とは違うよ

665 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:54:35.53 ID:EtTK/6SD0.net
初期のAndroidが糞過ぎたし、iPhone使ってる人が
わざわざAndroidに変えるのも面倒てのもあるだろうな
写真もぱっと見で綺麗にとれてるし
バックアップも機種変更でデータ移行も楽だろうし

666 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:54:45.25 ID:ykbqFdUk0.net
>>640
逆張り逆張りをし続けた結果、なんかすごい斜め上に行っちゃった感があるな
加藤の乱とかバカバイト擁護とかアイドル女めった刺ししたやつ擁護とか
あのへんから2ちゃんの悲惨な層が透けて見えてくる

667 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:54:49.50 ID:Nrvn9htQ0.net
>>652
ケチだから数百円の差でも惜しいと思ってしまうんだ
ガラケーでネットは使ってないしやっぱりスマホの必要性が出てこない

668 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:21.66 ID:heIyJPIP0.net
ガラパゴスとか行ってたのに、外来種にあっさり駆逐されたな

669 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:24.51 ID:GKMWR15y0.net
>>660
人柱がいないと、性能が安定する前に消滅するから、感謝しないとw

670 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:41.18 ID:K4lECra40.net
>>659
音声ナシSMSナシなら450円からある
DMMに個人情報渡すリスクを考えると微妙だが

671 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:49.15 ID:JlX9w53Z0.net
>>662
案外いるのが「ライン嫌い」

スマホ持ってると友達からグループラインに入ることを強制されるとか
メッセージにすぐ対応しないといけない、
という恐怖でスマホが持てない

672 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:56:17.91 ID:NO65GXS9O.net
>>619
煽り抜きでマジそう思うよ
携帯電話はやっぱり通話するためのツールなんだってね

673 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:56:39.20 ID:lHDuUkNK0.net
>>657
なあんだ結局家族割目當の光ファミリー乞食ぢやないですかw
個人專用の高速ネット回線くらゐ引いてから偉さうにして下さいよw

674 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:57:20.28 ID:JlX9w53Z0.net
>>673
そのバカっぽい文章自分で見て恥かしくないところが
もう終わってるわ

675 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:57:39.64 ID:9o1xOMQy0.net
キャリアも日本のメーカーを1番優遇しないのは、これからの日本にとって問題だ

676 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:57:41.43 ID:Ff2rdmnu0.net
>>660
初期ロットってもうiPhone出て何年目だと思ってんだよ、、、

677 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:58:13.76 ID:3a0URX2M0.net
>>671
そういう奴は友達の(現実の)グループから排除されておしまいだな。
遥か昔、携帯が普及したときに頑なに携帯を使わない奴のようになッ。

678 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:58:20.02 ID:Uv1jMQta0.net
>>675
> キャリアも日本のメーカーを1番優遇しないのは、これからの日本にとって問題だ

優遇したくても日本のメーカーが
まともなスマホを作れないからなw

そりゃしゃあない。

679 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:58:43.85 ID:0oO9LadL0.net
いつまでも変わらない安心感
何年たっても同じ味の同じ店の同じ親父がいるとか
そこに価値を見出す人もいるんよ

使い慣れてるとかな
日本人のほとんどがアイフォンとか
それはちょっと何か狂ってるような気がする

680 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:59:01.43 ID:NDdhRFB50.net
携帯端末ですることは通話とメールとバンキングくらいと割り切っているのでガラケで十分
というよりあれよりデカイのはいらん
他はPCのが断然快適 スマホは目が悪くなると思う

681 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:59:44.80 ID:JlX9w53Z0.net
>>676
ちゃうちゃう、7sを発売とほぼ同時に買う、とかいうバカのこと

682 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:59:55.81 ID:EtTK/6SD0.net
好きなの使ってればええんやで
まだ学生なら周りに合わせたくもなるだろうけど

683 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:02.39 ID:Ff2rdmnu0.net
>>679
アホくさ
ガラケーだって普及して何百年も経ってるわけでもねえだろ

684 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:02.85 ID:ykbqFdUk0.net
>>673
家族割?何だそれ
やたら詳しいな乞食は
MVNOとフレッツで何か恩恵あんのか?
固定回線すら引けないお前が他人に乞食とか言えるのか?

685 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:34.64 ID:3a0URX2M0.net
私は会社・友人のみならず家族や親戚、姉妹兄弟も全員LINEでコンタクト取っているぞ。
最も効率的な集団的コミュニケーションをなぜ拒む?結局「俺様は違う」とかいう中二病だろ?みっともねえな!

686 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:59.51 ID:oqpvONCM0.net
>>498
> 数秒以内にしょっちゅうフリックしてるようなら本は読んでないw

スマホで本読むと数秒でページ繰るためにフリックするだろ
速読ってほどじゃないが、最近の若い子は読むのも速いよ

687 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:01:41.38 ID:lHDuUkNK0.net
>>674
汝GHQかなづかひだに滿足に使ふ能はずの身なれば、その滑稽さに吾抱腹絶倒の
心地するも汝が知能にてはそが限界とぞ思ひ至れば憐れの情が自然と湧き出づる。

自作PCすら作れない無能ではかういふ文章は一生掛かつても無理だらうねw
偏差値38ではねえw

688 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:01:42.22 ID:bTWoci2n0.net
>>673
最近は個人向け固定回線の低速化が問題になってスマートフォンからのテザリングの方が速いことも知らない池沼か

689 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:02:19.85 ID:JlX9w53Z0.net
>>685
世の中にはめんどくさい手間のかかる人がたくさんいてねえ
そういう人間とはできるだけ接触を避けたいんだと思うよ

すぐに人に説教するお前みたいな奴とかさ

俺もラインは使うが必要最小限だな

690 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:02:23.34 ID:a/NqxPYH0.net
>>679
日本の場合、初期の国産アンドロイドスマホがあまりにも出来が悪かったイメージがあるからね
例えば東芝の悪名高いあのレグザフォンとか、通話も通信もできない不具合があって発売当日数時間で発売中止になった伝説もあるし

691 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:02:54.54 ID:NO65GXS9O.net
ガラケーはブックオフみたいな中古家電扱いの店を定期的に回って良い白ロム出物があればゲトするのがよい
いろんなガラケー触れて幸せヽ(´▽`)/

692 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:03:21.86 ID:0y9MIJ580.net
スマホ持つこと自体で優越感感じるのも馬鹿丸出しだと思うが

693 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:03:44.67 ID:bTWoci2n0.net
>>680
もはやネットバンクをガラケーでやるのは自殺行為

694 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:10.68 ID:JlX9w53Z0.net
>>687
ああ、中二病臭ひどいなあw
2ch長くていろんな旧字体文書見てきたけど
お前の文章は本当にヘタクソだ

695 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:21.60 ID:mW8d4GPH0.net
iPhone多いか?
俺はiPhoneだが、周りはアンドロイド使ってるの圧倒的なんだけど

696 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:41.77 ID:lHDuUkNK0.net
>>685
ラインに誘はれたら「おまへ在日だらう?」とほくそゑみながら謂ふと一發で默るよw
うまくすれば誘つた奴も朝鮮ラインから脱獄させることが出來るしおすすめだよw

697 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:56.02 ID:NkE1IaIy0.net
>>5
強いて言うなれば一部DMM系のゲームアプリが入れられない

698 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:58.96 ID:Dg2KRGyL0.net
スマホになってもガラパゴス化。

世界のスマホの約9割Androidという状態だから、ソフトウェア開発もそれに付随する
サービスも周辺機器もAndroid優先で進むだろうな。
1割しか居ないiPhoneユーザーのために、別にソフトウェアも周辺機器も別に開発して利益が
あるのかどうかだな。

世界の皆さんが利用できているサービスが日本だけ外されるという笑えないことも
ありえるかもね。
少数派のOS向けのアプリが配信されないのは、BlackBerryやWindowsMobileが通ってきた道だし。
日本のAndroidユーザーも一応利用できるが、アジアの言語はほぼ揃っているのに、
日本語版だけないというのもありそう。

2016年Q3のOS別スマートフォン出荷シェアでAndroid が87.5%に
http://juggly.cn/archives/207404.html

699 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:05:10.21 ID:+cxlclKc0.net
世の中の政治家、芸能人、医者とかステイタス高い人達結構ガラケーいるでしょ?
一方で、DQNの若者はガラケー皆無でしょ?そういう事なんだよ

700 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:06:07.41 ID:fictXdrG0.net
>>1
スマホ一択は見難くてマジでないガラケー+タブが最強なんだよアップルは画面割れすぎ産廃

701 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:06:33.41 ID:lHDuUkNK0.net
>>687
然らば汝が素リらしき手本爾に示されたくござさふらふ。
批判をするに何ら實績を示せぬ者は啻に敗者に過ぎぬゆゑ汝が文を示されさふらふ。

702 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:06:50.14 ID:PA07WiswO.net
>>685
おっしゃるとおりです。
私がそうです。

703 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:07:22.41 ID:EtTK/6SD0.net
>>699
スマホ使ってるそういう人の方が多いだろうし、さすがにそれは虚しくないか…

704 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:07:24.48 ID:ykbqFdUk0.net
>>692
まったくそんなもん感じてないんだよ
勝手に劣等感炸裂させてるのはいるけど

705 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:08:32.34 ID:Rvaxsbfw0.net
日本国内だと、通勤・帰宅時の大半のスマホはiPhoneだからなあ。
あれでソーシャルとかしかやってない人も多いんだから
CPUとかグラフィック性能は完全に宝の持ち腐れだよ。

ある意味世界で一番使いこなせない、一番贅沢な使い方して
いるのかもしれん。

706 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:18.07 ID:bTWoci2n0.net
>>687
自作PCw
あんなものに優越感抱いているなんてw

707 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:25.01 ID:1AN7jWgc0.net
帯域無くなる頃にはMOVAの時みたいに安くでスマホに乗り換えられるだろ

708 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:49.55 ID:lHDuUkNK0.net
>>701
>>694あてね

然しまだ文語で反論しないのかな。批判しておいて自分は何一つ出來ない無能といふ
もの程憐れなものはないねw

709 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:04.81 ID:FM49d+RF0.net
人類皆スマホ中毒の状態になりつつあるけど正直、怖い

自分でも止めたくても止められないときがある

https://www.youtube.com/watch?v=yJk0RyXVW5I

710 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:06.94 ID:Ff2rdmnu0.net
>>687
自作pcなんて刺すだけやん
そんなしょうもないこと未だ自慢してるやついるんだ

711 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:13.71 ID:3a0URX2M0.net
>>689>>699
中二病乙!早く大人になれれば良いね、ヨチヨチ♪

712 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:18.67 ID:PA07WiswO.net
>>693
なんで?

713 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:32.50 ID:bTWoci2n0.net
>>707
今回はしないことが明言されている

714 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:50.84 ID:ykbqFdUk0.net
>>699
お前自身はどうなんだよ・・・
本当に哀れすぎて見てるこっちが悲しくなってくるレベルだわ

715 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:08.74 ID:1AN7jWgc0.net
>>713
帯域無くならないのか
安心したわ

716 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:15.66 ID:lHDuUkNK0.net
>>706
さう簡單だよ。まさかそんな物すら作られないのに批判してゐるのかな?W
無能は何も出來ずに口だけは開くよねw

717 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:15.73 ID:VBdk0GMN0.net
2年前の新聞の発表では ガラゲーが6割でスマホが4割だからなぁ
出荷数という謎の数字でスマホが圧倒的と書いてるが

718 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:15.76 ID:0oO9LadL0.net
1人で多面的な視点持つの難しい
自分の歩んできた人生からの視点ぐらいしか持てないから
2ちゃんねるの書き込みのおもろい書き込みは収集コピペして
できれば、新しいスレが立つたんびに
その関連の重要な書き込みとニュースが集積されてったら
マスコミの影響力を軽く超えられると思うんだよねえ
誰かやってくれんかな

719 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:00.99 ID:rXTIotp70.net
iPhone7プラス買っちゃったよ
快適すぎてなんの不満もないわ
メモリ3Gあるし当面は高スペックでアプリ無問題

720 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:03.60 ID:bTWoci2n0.net
>>715
優遇策は無し
ばっさり切る

721 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:27.37 ID:JlX9w53Z0.net
「然しまだ文語で反論しないのかな」は文語じゃないよw

722 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:39.49 ID:EtTK/6SD0.net
俺のばーちゃんが困るし、こちらから連絡してわからなくて出られない
ってなると困るから、OSはなんでもいいけど形がガラケーの機種は残してください

723 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:49.09 ID:Ff2rdmnu0.net
>>716
いやだから刺すだけやから誰でも作れるし
何言ってんだ、おまえ?

724 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:49.33 ID:ioJBoRsG0.net
>>650
用途を通話とメールだけにすればいいだろw

725 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:53.67 ID:qXxKUreA0.net
オレはガラケー一筋23年
「写真おねがいします」ってスマホ渡されても分からへん

726 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:08.56 ID:aJ3VBF/gO.net
XperiaがZシリーズ続けてたら俺は今頃Xperiaだったのになあ。
他に個人的な魅力を感じる機種が無いから仕方なくiPhoneだよorz

727 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:09.02 ID:lHDuUkNK0.net
>>710
さう差すだけだよw
因みにどの組合せで構成するか書いてみてw
まさか組合せすら出來ないなんてことないよね?W

728 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:15.49 ID:tlITQxbT0.net
>>720
ギリギリまで引っ張れば前言翻して
最新スマホくれると信じてる

729 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:17.08 ID:ykbqFdUk0.net
(じいちゃんまさかずっとガラケーのことをガラゲーと言っていたのか・・・?)

730 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:42.58 ID:+oV5s2P90.net
android信者の奴ってiPhoneユーザーを情弱ってけなしてるけど俺から見たら民進党見たいな支持率10%未満やのに国民の総意ですって言ってるのと同じに見えるわ(笑)

731 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:43.09 ID:3a0URX2M0.net
>>710
イマドキの自作PCって全然自作じゃないわなw 90年代半ばまでは自作PCは本当にスキル必要だったぞ。
特にMIDIとかグラフィックとか拘る人にとってはな。互換性とかたくさんの細かい設定とかものすごく神経使うわ。

732 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:21.44 ID:lHDuUkNK0.net
>>723
結局おまへの腦味噌ではパーツを差すこそすら出來ないのかw

733 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:25.08 ID:+gEoNlqI0.net
安ければどっちでもいい

734 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:28.09 ID:JlX9w53Z0.net
>>730
スマホに信者なんていないよ 安心しろ

モノにこだわるのはバカだ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:32.02 ID:ko2m3ogL0.net
途上国やスペインみたいな経済クラッシュしてる国が
日本で売られていない様なローコストSamsung機種でシェア伸ばしてるって話だろ

736 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:35.12 ID:ykbqFdUk0.net
「俺はラーメンはカップラーメンしか食わない」

みたいなレベルのことをなぜか誇らしげに言うんだよ
びっくりするしかないよそんなの

737 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:15:03.61 ID:ptswY2Za0.net
>>722
物理キーがついてるやつ、ブラックベリーが出したよ

738 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:15:06.07 ID:sWP9KhX70.net
>>730
Androidユーザーの方が情弱だったりするからなぁ。
海外持ってくならSIMフリーiPhone一択だろうし。

739 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:14.56 ID:bTWoci2n0.net
>>716
自作PCwなんてi386の頃からやっていたが
あの頃からしたらプラモデル以下の難易度で、そんなものを自慢するなんて、お前ぐらいの池沼だけ

740 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:20.55 ID:C8l5Oirh0.net
>>5
98シリーズとDOS/Vパソコンくらいに違うかと

741 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:22.70 ID:Ff2rdmnu0.net
>>727
どの構成で??
そんなもんソケットごとでcpuからしてちゃうのに、どの組み合わせをかくんだ??

742 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:52.92 ID:lHDuUkNK0.net
>>721
それで輕い文語を一行も書けない身でありながら人の文章を批判だけする哀れな境遇をくりかへす譯だw
おまへにお似合ひだよw

743 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:59.19 ID:3a0URX2M0.net
>>725
さっすが老害!自覚あるね、かっけー!www
私、初めてのガラケーはたったの15年前だよ。それ以前のガラケーなんか分からんし、今は当然スマホだ。

744 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:15.84 ID:86X767V10.net
たまに、IPでちゃうワッチョイスレに結構な率でガラケーからの書き込み発見するわよ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:17.03 ID:Dg2KRGyL0.net
>>709
ライト兄弟が飛行機を飛ばす前の、20世紀初頭の人間から見ると、
大きな金属の塊にジェットエンジンが付いた、空を高速で飛び回る
乗り物に乗る現代人は、同じように見えると思う。
それは、ジェット旅客機依存症と言えるのかということだな?
他にも新幹線に乗る人は新幹線依存症?
電気のある生活をしている人は電気依存症?
水道のある生活をしている人は水道依存症?
ということだな。

746 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:44.83 ID:sedAGiWO0.net
>>739
当時どこでパーツ買ってた?

747 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:45.68 ID:JlX9w53Z0.net
>>742
お前の文語が間違ってることは認めるわけだな?

748 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:49.59 ID:ioJBoRsG0.net
>>722
ガラケーの形なんて決まってないぞ?
スライド、ストレート、クラムシェル、フルタッチ、横型スライド、横型クラムシェル、色々出てたのを知らないのか?

749 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:54.58 ID:Ff2rdmnu0.net
>>731
昔は、パーツ毎の相性みたいなもんもあったしなー
今じゃ適当にやろうが動く。
でもそもそも自作しても大して安くならんから意味ないね

750 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:18:18.32 ID:Uv1jMQta0.net
ID:bTWoci2n0

こいつ適当なことばっかり言ってやがんな。
吊るせ。

751 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:18:31.37 ID:1Kdarfvr0.net
Appleはすべて独占、自社に従えってスタイルだから
敵も多いしスマホ業界は利権がデカイからステマ企業雇ったり必死
ガチでiOSガーAndroidガーとか言ってる池沼はそんな多くないんじゃないの

752 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:34.11 ID:lHDuUkNK0.net
>>747
はい?W
どこでどう間違へたのか文法的に說明してくれるかな?w
偏差値38には難しいだらうが頑張りませうw

753 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:35.79 ID:VBdk0GMN0.net
そりゃ24歳未満は スマホ機種代0円 基本使用料2千円だもん

オッサンがスマホ使ったら機種代10万に基本使用料8千円だぞ 毎年ハワイ旅行行ける通信費

754 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:54.32 ID:hPBt8aoW0.net
この記事の数字おかしくないか?
日本国内Androidユーザー6〜7割りだったような
意図的に中華とかasusとか外してるんじゃないか

755 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:56.63 ID:BDSQpmnr0.net
久美子社長しらべ

756 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:20:18.80 ID:+cxlclKc0.net
電車内でいい歳した大人が漫画や携帯ゲームしてるのはみっともないでしょ?

今の時代はいろんな場所でいい歳した大人が堂々とスマホに熱中してんだよね
周りが皆してるからOKとでも思ってるのだろう
こんな連中が本物の仕事、思考なんて出来るわけない

757 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:20:21.82 ID:ykbqFdUk0.net
>>753
またどうせテキトーな数字言ってんだろお前みたいなのは

758 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:20:33.16 ID:bTWoci2n0.net
>>746
輸入
アメリカ駐在員経由だけどね

759 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:21:53.97 ID:Ff2rdmnu0.net
自称自作pcに詳しい文語使いくんは、何から書き込んでんだろう
pcのモニタなんて朝鮮製だけのはずだがw

760 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:21:57.51 ID:bTWoci2n0.net
>>753
まともならオッさんでも家族割使っているし

761 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:08.07 ID:TwSR7CTG0.net
スマホがキャリア月額1000円以下で家族間カケホと1000円分の無料通話付きになったらまた呼んでくれ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:33.88 ID:Dg2KRGyL0.net
>>756
日本のスマホの普及率は低いのに、日本だけ斜陽になっているね。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160527/20160527034406.png

763 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:42.67 ID:3a0URX2M0.net
>>749
そうだよね。イマドキ自作したい奴の気は知れん。ハイスペックなゲーミングPCだって
普通に安く売っているし。前世紀は自分好みのPCを作り上げるのによく吟味・比較してドキドキしながら
1つ1つのパーツを組み立てて細かすぎる設定をイチイチ試していたねぇ。
だから昔は自分のPC(自分が丹精を込めて作ったPC)には本当に愛情が持ててた。今はそんなの一切ないね。

764 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:47.10 ID:EtTK/6SD0.net
>>748
知ってるけど出来れば一番売れてたストレートと二つ折りできる形を残してくれたら文句ない
覚えるの面倒くさくていらない、わかんないから鳴ってるけどいいやてなる未来が見える

765 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:24:08.83 ID:2na5FWw50.net
一行も文語で書くことも出來なければ、文法上の誤りも具體的に指摘することすら
出來ない。よくゐる無能の典型だよ。最後は敵前逃亡をくりかへすだけw

766 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:14.23 ID:Nkwkl90x0.net
らくらくスマホとかいう、どの年齢層を狙っているのか不明な商品な売れているんだろうか

767 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:40.15 ID:bTWoci2n0.net
>>759
CRTからだろ

768 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:51.14 ID:2na5FWw50.net
>>763
メーカー製やBtoは粗惡電源、廉價マザー、朝鮮メモリ、朝鮮HDDまみれで安くなつてゐるだけやんw
アイフォンと同じだよね。アイフォンなんざ中身が朝鮮まみれでキムチしかないものなw

769 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:08.44 ID:Ff2rdmnu0.net
>>765
文語で書ける必要がそもそもないからな

おまえにとってはpcを自作できることと、文語で書くことだけがアイデンティティらしいが

770 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:24.43 ID:a/NqxPYH0.net
ただiPhone7はバッテリーの持ちがあまり良くない
下記のアンドロイド機種のバッテリー容量が大体3000mAhあるのに対して、iPhone7は1960mAhしかないから仕方ないが
iPhone7Plusなら2675mAhあるのでなんとか互角になるかなという感じだが

http://www.appps.jp/wp-content/uploads/2016/10/20161004-iphone7-buttaely-005.jpg

771 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:33.62 ID:JlX9w53Z0.net
>>765
「まだ」の文語としての使用例を出してくれるかな?w
その他いっぱいあるぞ?ところどころ完全口語体になってるし

772 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:28:08.16 ID:+cxlclKc0.net
>>762
日本の斜陽化の原因はスマホ普及率の低さにも一因があると?

さすがは立派なスマホ脳の考えだ
日本の高度成長期の成功要因はスマホ普及率が高かったとでも言いたいのかい?

773 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:28:51.00 ID:Ff2rdmnu0.net
>>768
サムソンはとっくにHDDから撤退したんだが
自称自作詳しいのに、そんなことも知らないのw?

774 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:28:55.06 ID:3a0URX2M0.net
おい、誰かこいつを追い出せや。ID:2na5FWw50
めっちゃくちゃキモいぞ何こいつ。無差別にレスつけてるし無差別テロじゃん。うっわぁぁ吐き気催すわ。。。

775 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:29:19.67 ID:XEVNbv3Y0.net
スマホみたいな「ツール」が目的な場合、
同じハードのほうが互換性あるしね

多数に合わせるよ

776 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:29:35.67 ID:2na5FWw50.net
>>769
普通の人は文語で書く必要がないと思へばそれで良いが、おまへは文語で書いた
俺を批判したのだ。ならば相應の實力を示せと云つたまでだね。
實力もない癖に實力者を批判するなど言語道斷の所業なんだよ。
解つたら回線切つて寢な。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:03.65 ID:ioJBoRsG0.net
>>756
スマホが普及する前はガラケーでゲームやってマンガ読んでる人がいたんだがな
お前の理屈ならガラケーも否定の対象だろ

778 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:25.44 ID:sWP9KhX70.net
>>765
あんた実は若いだろ(笑)
擬古文なんて使うのは30代くらいの拗らせた奴って決まってるんだよなー。

779 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:36.71 ID:ykbqFdUk0.net
>>763
趣味の問題だからなそこは
ケースも好きなの使いたいし、ファンからビスまで自分で選びたいだけで
BTOよりは一割安く作れるが、無駄にする時間がプライスレス
でも趣味だから仕方ないだろ

780 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:09.54 ID:Dg2KRGyL0.net
>>772
スマホの普及率が低いということは、スマホに熱中している人も低いわけで、
普及率が高い他の国より競争力があるはずなのに不思議だねというお話。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:13.81 ID:+h5bnn1l0.net
文語と旧仮名遣いは違うぞ。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:16.52 ID:lL0Ja26S0.net
>>754
これは、2017年第1四半期の出荷台数でユーザー数ではない。
ユーザー数は2016年12月までやけどiOSが約70%でandroidが約30%がユーザー

783 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:48.61 ID:Ff2rdmnu0.net
>>776
それは違うやつな

俺はおまえが自称自作通なのに、サムが未だにHDDをつくってるとか思ってることをバカにしてるw

784 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:58.35 ID:FXGXRGeH0.net
これ以上スペックを伸ばされても
3Dゲームや動画系みたいな専門性高いソフトでしかあんまり意味なくね

785 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:32:52.88 ID:hPBt8aoW0.net
>>754
26.9%だバーカ
世界では9割

786 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:33:12.90 ID:SL1LQI1l0.net
>>1
仕方ないじゃねーか
ガラケーの電池交換すら出来ない状況になって泣く泣くスマホに変えたわ
しかしネット環境がいいからスマホにして良かったかも

787 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:33:50.35 ID:hPBt8aoW0.net
>>782
ありがとう

788 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:34:08.96 ID:Ff2rdmnu0.net
あーついでに自称自作通の文語使いくん、今は朝鮮製のメモリも別に安くないからな

789 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:34:51.07 ID:2na5FWw50.net
>>783
Так как современные компьютеры не больше я прошу прощения
最近のコンピューターには詳しくないので申し譯ない。いろいろと趣味が分散するので仕方ないのだw

790 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:34:55.17 ID:5bRub5t30.net
>>319
ソニーはせっかく小さいの作っても角が尖ってるのが残念。
丸みをもたせた卵型にすればもっと手のひらに優しいのに。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:35:12.03 ID:ioJBoRsG0.net
>>764
二つ折りテンキー付きなら三社から出てるしソフトバンクは今度ストレートを出す
ただ各社にとってはそれが主要機種じゃないからちゃんと買い支えないと次が出なくなる

792 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:35:19.27 ID:Dg2KRGyL0.net
>>785
9割というとPC界のWindowsとほぼ同じで、ソフトウェアも周辺機器も
日本だけハブられるということも有り得そうだな。
アプリの配信もサービスもAndroidのみでしかも、日本語版は元から無しみたいな感じ。

793 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:36:35.20 ID:ykbqFdUk0.net
サムチョンHDDあったなあ
どっかのぶっ壊れたNASに入ってて、そのまま取り出して使ってたけど
別によそと較べて酷かったってことは特になかったよ
自称自作詳しい君、まだサムチョンHDDが普通にあると思ってたのか

朝は「俺は大金持ち」「サラリーマンの生涯賃金の数十人分の金融資産を持ってる」とか
フカシてたのがいたが、夜はこんなのが来るのか

ほんと地獄の底辺祭りの様相になってきたな2ちゃんは
旧帝院卒当たり前
年収1000万当たり前
一部上場企業勤務当たり前
外資系勤務当たり前
みたいなお前らはどこへ行ったんだ

794 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:36:55.16 ID:Ff2rdmnu0.net
>>789
サムがHDD撤退したのなんて、五年以上前だぞw

795 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:37:39.80 ID:0pUs62Mu0.net
スマホにしたら中毒になりそうと心配性のガラケーマンにはショボい格安スマホおすすめするで
ショボいから色々やる気にならずに済む

796 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:39:08.62 ID:QHRc4BMD0.net
>>779
自作する人の強みは壊れた時に自分で直せたり
余ったパーツを再利用できることもある気がする
あと自分は疎いので相談スレとかに自作できる人がいるとありがたい

797 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:39:23.03 ID:+cxlclKc0.net
>>777
お前も哀れなスマホ脳なんだな

昔、ガラケーで電車内で迷惑通話してるごく一部の連中がいたが
だからと言ってガラケー自体やマナー守ってガラケー使う人は否定の対象にならない

798 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:40:26.32 ID:XEVNbv3Y0.net
>>792
でもポケGOやマリオランってiOSが先行配信だったよね

799 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:41:16.64 ID:7SX7eEL50.net
それだな
高級機に慣れた奴がネットを鵜呑みにして安い端末にしたら
うんこすぎて後悔したって話はよく聞く

800 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:43:00.26 ID:2na5FWw50.net
>>794
俺が自作したのは七年前でその頃サムチョンはHDDを造つてゐたのだよw
癖で書いたが今はフラッシュメモリに注力してゐたな。
最近のメーカー、BTOもサムチョンのSSDを入れてゐるんだらうなw

801 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:44:44.47 ID:3a0URX2M0.net
>>798
iOS愛用者だけど両方イランわ。
ポケモンなんかキモチワルイ(ポケモンを全員虐殺したい)し任天堂はお殿様商売の中二病企業。

802 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:45:06.93 ID:bTWoci2n0.net
>>796
そんなものは只働きさせられる名目に使われて百害あって一利無し

803 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:45:22.48 ID:+cxlclKc0.net
>>780
スマホの普及率低い→スマホ熱中してる人少ないとか、小学生の短絡思考かよ
日本は諸外国よりもスマホゲー課金ゲーム利用者割合高いの知ってるだろ
ポケモンゴーみたいに世界的に流行したのは一部の例外

804 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:46:22.12 ID:bTWoci2n0.net
>>800
池沼貧乏の世間知らずの知ったか
もう救いようがないな

805 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:46:27.31 ID:ykbqFdUk0.net
>>796
直すぐらいは自作出来なくても出来るよ
余ったパーツを有効活用しようとしても、結局サブ機を作ってしまう羽目になることが多い
専門板もレベル低下著しくて、そのうえジサカーなんてどんどん減ってるから、あんまり
将来的な期待は持てないね

806 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:46:46.18 ID:Wk11cKJs0.net
アンドロイドってアイホンのパチモンだろ?

俺はもうパチモン持つのは恥ずかしい年頃なんだよねw

807 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:47:07.76 ID:6EbWfxrx0.net
>>45
>>45
あうがインジウムやってるし
ドコモにもあるよ、

808 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:49:00.07 ID:GJ6o3u+G0.net
2ちゃんとLINEくらいしか使わんので2万のスマホと格安SIMで十分

809 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:49:11.34 ID:lL0Ja26S0.net
androidの世界シェアは70%でiOSが20%で、中国人がスマホユーザーの70%がandroidユーザーなら極端なシェア率になるに決まってるやん。

810 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:50:04.16 ID:2na5FWw50.net
>>804
きみのやうにPCやスマアホに金をかけてゐると別の趣味に金をかけられないからねえ。
獨學である程度の文法は身に附けたからロシア語の先生もみつけたいし色々金が要るのよねえ
スマアホでゲーム課金をやつてゐれば幸せな腦味噌に生まれたかつたよw
さうすればもう少し謙虚になつただらうからねw

811 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:50:43.50 ID:q9ITN/8p0.net
スマホゲー会社みたいな日本の癌生み出したスマホは害悪だと思うよ

812 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:52:55.30 ID:Z63IE7q00.net
エクスペリアZ1使ってるけどこの辺からあんまし極端な進化してないよね

813 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:54:28.65 ID:JqChJQ+l0.net
おいらはxperformance使い

814 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:54:49.39 ID:YTXvNeIl0.net
>>806
そうじゃなくってWin10やOSXじゃないものは何であろうとパチもんなんだよ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:54:58.93 ID:bTWoci2n0.net
>>810
自作PC云々は、どこいった
そんなことだから、貧乏から抜け出せず収入も上がらないのだろ

816 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:55:49.81 ID:+IBlkiE60.net
アイフォーンは無料で配られてたんだから
当然だろうね。今でも実質安くて手に入るだろう

817 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:55:51.21 ID:6hy6XIoQ0.net
iPhoneは都会じゃ知らんが地元は若者か変人しか持ってない
まともやつならガラケーか泥

818 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:56:04.84 ID:bTWoci2n0.net
>>811
元々ガラケーからあっただろ

819 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:56:35.64 ID:Uv1jMQta0.net
>>811
> スマホゲー会社みたいな日本の癌生み出したスマホは害悪だと思うよ

モバイル向けゲームの会社なんか世界中にいっぱいあんだろw

820 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:10.86 ID:y3SlSlR/0.net
SIMフリー機のシェアが増えるにつれ
iOSのシェアも落ちてくるはず。

821 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:27.36 ID:q9ITN/8p0.net
>>819
日本人の弱みに付け込んだ汚い商売してるから日本の癌だよ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:28.44 ID:XEVNbv3Y0.net
まあ気楽になれよw
ゲームはゲームだから楽しめるよ

ただハマりすぎが良くないのは今も昔も
変わらないってだけだよ

823 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:36.08 ID:ykbqFdUk0.net
>>811
スマホがなかったらガラケーで出してただけだろ
つーかガラケーでも散々ああいう系のゲームとかあったんじゃねえの
やらんからしらんけど

824 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:37.72 ID:2na5FWw50.net
>>815
そんなそんな朝鮮まみれのパーツで出來てゐるスマアホを小生に押し付けやうとしても無駄ですよw
糞遲い回線、制限あり、そして極め付けは糞高いと來たスマアホなんざ所持したら餘計に貧乏になるぢやんw
あなた云つてゐることが矛盾してゐますよw
ああ、朝鮮人だから氣にしないのですねw

825 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:49.34 ID:u6jEEDq60.net
女子高生と情弱専用のiPhone

826 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:00:36.07 ID:9l/FTbGS0.net
>>823
ガラケーじゃショボ過ぎて流行らないだろ

827 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:00:39.62 ID:7RrviuXN0.net
折りたたみガラスマは余計な事に使わないなら仕事用にいいぞ

828 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:01:07.95 ID:+oV5s2P90.net
>>825
おまえは、民進党の奴らと一緒の思考やな(笑)

829 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:02:37.96 ID:Q9ZWyUZaO.net
i-modeアプリのMMORPGちうのもあった
ドラクエもモンハンも天外魔境もi-modeアプリ版があった

今のぽちぽちスマホゲーみたいな確率とガチャだけのゲームより機能は上だった

ガラパゴスの何が悪いのか

830 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:03:33.68 ID:ioJBoRsG0.net
>>797
ガラケーでゲームをやるやつは一部
スマホでゲームをやるやつは全部
だからガラケーは優れてる

ただの基地外理論じゃねーか

831 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:03:40.86 ID:ykbqFdUk0.net
>>826
書いてから思い出したけどグリーもモバゲーもガラケー時代からすでに
存在してたし、儲けてただろ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:03:45.86 ID:bCeg4PSoO.net
使ってるガラケーが今日おかしくなってついにスマホにする時が来たのかと思ったら持ち直した
修理対象外だから次はスマホにせざるを得ないと覚悟している

833 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:29.62 ID:eeFB62yN0.net
もうガラケーは作ってくれないのか…
困った
今のは液晶がちょっとダメになってきたので、そろそろ買わないとダメなんだけど
次はスマホにするしかないのか…

834 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:48.85 ID:Cl5IzIGR0.net
>>18
ワロタ

835 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:58.84 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

博士「今日から、お前は小太ーンだ!。新造忍者小太ーンだ!。」

『コターンがやれねば、誰がやるッ!!♪』(笑)

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。贅沢は敵だ!。
土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。魔界列島最終決戦(極東のアルマゲドンφ(`†´)Ψ)は、これからだ!♪。

(笑)σ

836 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:05:13.26 ID:ykbqFdUk0.net
ガラケーで課金ゲームやるやつは綺麗な人間
スマホで課金ゲームやるやつは汚い人間

俺から見たらどっちも・・・なんだけど
ほんと、どういう感覚してんだかねえ
面と向かって聞いてみたいよ
こんなアホなこと言うの、おらんもん

837 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:05:28.60 ID:3a0URX2M0.net
>>829
ガラパゴスは売国だから悪い。日本を孤立と滅亡に追い込むのはガラパゴス。
いまだにガラパゴス日本のどこが悪いのか分からない御仁がおるとはなぁ。お前お国のためにとっとと死ねよ!

838 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:00.39 ID:EpmAeLKN0.net
>>826
ガラケーでゲームで成長したモバゲーやグリーをなかったことにするのか
さすがガラケー信者だな

839 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:16.93 ID:R1H2cqF+0.net
iPhoneなんて恥ずかしいよ(笑)

840 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:34.63 ID:2na5FWw50.net
>>832
ガラケーの中古は2千圓からあるよw
スマアホと違つて馬鹿が熱暴走させて壽命を縮めさせてゐないから、ガラケーは
中古でも安心だよw

841 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:50.00 ID:dHEQV06m0.net
Xperiaはz3は良かったけどそれ以降はゴミ機種ばっかり
z3がバッテリー膨張して使えなくなって以降は他社を渡り歩いてるわ

842 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:07:46.41 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>837
孤立の何が悪いのか
韓国みたいに自国だけでマーケット成り立たないならともかく
日本人だけでマーケット成り立つんだから
日本人向けでいいじゃないか

843 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:08:23.46 ID:VfDW5KSJ0.net
学生のiphone率と大学偏差値は反比例する

844 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:11:38.87 ID:Q9ZWyUZaO.net
コンシューマーゲームハードは日本人向け製品が世界を制圧しているわけで
携帯電話だけ ガラパゴスで孤立だから売国 とかよくわからないな

任天堂はXbox型ゲームハード作らなきゃ売国企業になるな

845 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:11:57.46 ID:dTVvbgSG0.net
わいのSO903iいつまで保つかな
ガラケー無くなる前に変えりゃよかったな
ガラホは要らない

846 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:12:21.05 ID:+oV5s2P90.net
なんで、2chの奴らってiPhoneユーザーをけなしてるの?
世界ではandroidの方がシェアがいいって言ってるけどここは日本やし(笑)
しかも、そう言ってる奴に限っては政治での「世界では〜」って言葉に噛みつくのになんでなん?
言ってる事めちゃくちゃで民進党と同列やで(笑)

847 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:14:13.97 ID:+cxlclKc0.net
>>830
大した収入なさそうなオツム弱そうな奴がスマホ利用料払って
スマホのアプリ、ゲームに無駄な時間を費やしてる
少しは将来の展望、人生好転の兆しでも見えてきたか?

そうだよ!スマホ脳のお前自身がその答えなんだよ

848 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:15:51.77 ID:dBeH3iSR0.net
色々皆さんありがとう

明日あう行ってくるわ

849 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:15:51.97 ID:e7ZOHpkB0.net
お前らなんでガラホを蛇蝎のごとく嫌うの?
通話出来りゃ良いんだろ?
シンプルな携帯電話が欲しかったんだろ?
ならガラホ使えよw

850 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:05.12 ID:0khyotsh0.net
みんな使ってるからわからない事とかあったら友達に聞けるんだよね
いちいちサポートとかに電話して聞くのも煩わしいし、目の前でやってくれた方がわかりやすい

851 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:07.82 ID:bTWoci2n0.net
>>846
パソコンの大先生だから

852 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:14.21 ID:eeFB62yN0.net
今ガラケーで月1300円くらいなんだけど、スマホでもそれくらいの金額で
電話とメールだけでいいので使えるプランある?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:17:21.52 ID:3bss/bir0.net
ドコモのツートップ

854 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:17:27.85 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>849
ネット利用できないのに
ネット利用できます と嘘をついて売っている詐欺商品だから

855 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:17:47.34 ID:3a0URX2M0.net
散々破綻を示している統計や推算が出ているのに、>>842
お前のようにあと数日で死にそうな老人あ構わねえだろうな。
日本経済の自給自足の神話が崩壊して、30年、50年後の日本が滅亡に追い込まれていくことをな!国賊老害め。

856 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:18:00.12 ID:ykbqFdUk0.net
>>848
au iPhone5 誤記

思い出したわあのクソ

857 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:18:48.32 ID:P/qIwS4j0.net
iPhoneはホーム画面がねぇ、、
カメラはいいよ
4年前のiPhone5sで撮った写真

http://i.imgur.com/0TCVwt1.jpg

2年前のp8liteで撮った写真

http://i.imgur.com/Teo6hBV.jpg

型落ちのiPhoneでもカメラは味がある

ただ、OSではandroidの方がもう上な気がする

858 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:19:43.17 ID:2xHNY14a0.net
ガラケーでも十分だけど、iモード代に3800円出すのなら、データ専用のみの格安シムのスマホを使う方がお得だからな

859 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:21:17.62 ID:ioJBoRsG0.net
>>847
ごめんな
俺からレスしといてなんだけどこんなキチガイとは思ってなかったわ

860 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:21:53.86 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>855
コンシューマーゲームハードは日本人向けガラパゴスハードが世界を制圧しているのに
なぜ携帯電話 だけ は日本人向けガラパゴスが世界に通じないと盲信するのか

861 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:24:11.85 ID:EpmAeLKN0.net
>>860
過去に海外に進出して失敗して1.5兆円を捨てて撤退してるよ

862 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:24:54.70 ID:ykbqFdUk0.net
スマホにしたいけど料金が安くて通信速度が速いところはどことかって聞いてる人よくいるけど
自分が使ってるMVNO業者がユーザーにとってオイシイぞってことを周知させるってことは
将来の自分の回線が圧迫されることにしかならないわけでさ

誰も本当のこと言わないんだよw

863 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:25:13.25 ID:+cxlclKc0.net
>>859
俺からレスしといてなんだけど(俺自身が)こんなキチガイとは思ってなかったわ

日本語で主語省略はよくあるけど、文意が分かりにくい時はちゃんと主語入れとけよ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:25:18.26 ID:dBeH3iSR0.net
画面の大きいスマホにしようって
それは決めてたけど
アクオスかiPhoneで迷ってたんだ

iPhoneにするよ
教えてくれた皆さん、色々ありがとう
無駄遣いになったらあれだけど
試してみる。嫌に成ったらまたガラケーに
すれば良いよね

865 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:26:04.42 ID:GmjrKQzZO.net
あら。 まだ頑張ってるのか。
もう寝る時間だよ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:26:27.95 ID:v5PWAAnt0.net
エクスペリア使ってる

867 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:29:49.61 ID:57xNMSn+0.net
ガラホww

868 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:23.47 ID:H0v4DpTn0.net
DIGNO E
電池持ち良いし、デザリング出来るし、Yモバイルでよければ、月の使用量2000円行かないよ。
使いやすいし気に入ってる。

869 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:35.70 ID:LnTE3/JX0.net
ガラホって白ナンバーの軽自動車みたいな感じだ

870 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:25.14 ID:Q9ZWyUZaO.net
スマートフォンサイト運営から
「PCかスマートフォンかタブレット向けに運営しているので、フィーチャーフォンとガラホは対象外です。」
と明言されてるのに
携帯電話各社はいつまでガラホを「ネット利用できます」って嘘をついて売るつもりなんかしら

詐欺でなくても優良誤認

871 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:22.00 ID:YxLlUtzj0.net
>>868
それって、1980円(税抜)の事?
それって、1年間だけで2年目から2980円(税抜)やんな?

872 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:37.40 ID:QjdhfQot0.net
通話、携帯メール、LINE、youtube、gmailなどのウェブメール、これだけが出来ればいいんだが、それだとガラホなの?

873 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:12.99 ID:Uv1jMQta0.net
>>872
素直にスマホにしとけよw

874 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:28.27 ID:0Y6nTLDZ0.net
自営業だけどひかり電話、ガラケー、データ通信のみ格安スマホもち
事務所に掛かってきた電話をガラケーに転送
ガラケーをポケットに入れておいて直ぐに電話に出る
スマホから事務所の固定電話の番号で発信(AGEphone、VPNサーバ)
ケータイで普通に固定電話の番号使えるようにしてくれたらもっと単純にできるのだが

875 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:38.92 ID:EpmAeLKN0.net
>>870
ネットの利用(ウェブ閲覧)はできる
レイアウトが崩れる崩れないはサイト側の問題
キャリアに文句言うのは筋違い

876 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:59.15 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>872
ガラホさんはGoogleアカウントつかないから自力で用意したらできる
ただTwitterとかAmazonとかネットはまともに使えると思わない方がいい
つべはガラホでも特に不都合はないが、何かしら困っても「ガラホは対象外です。」を覚悟しよう

877 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:48.84 ID:3a0URX2M0.net
>>860
盲信wwwww 実証済みなのに盲信wwwww お前歴史も知らんのか?かつてガラパゴスのまま海外進出しようとしたら
世界の消費者に嘲笑われて全く売れなかった歴史を知らんのか?それで盲信とか言っちゃってるのか?ばくしょwwwwww
ゲームハードだって任天堂はNINTENDO64以降めっちゃ苦戦しているんだぞ?日本ガラパゴスがゲームの天下を取ったのは
ファミコンの時代。ソニーは思いっきり海外仕様だし、マイクロソフトは欧米じゃあソニー以上の人気を誇る。
あとPCゲームな。世界ではPCゲームがメジャーで、大手PCゲームメーカーもほとんど欧米+中華・韓国だけど、
日本ではPCゲームそのものが弱小で、世界進出どころか国内市場でも有力メーカーが非常に少ない。日本終わっちゃってるよ。

878 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:20.03 ID:pd73/x6V0.net
SIMフリーの5sユーザーの俺も、統計に含まれているのだろうか

879 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:25.04 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>875
レイアウト崩れて利用が不可能になる可能性について明記してないのは優良誤認
携帯電話各社の責任

ドコモなんかカタログに「快適なインターネット」って書いてあるぜ

880 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:50:11.44 ID:2PvBYKpT0.net
世界では消滅寸前のiPhoneが唯一日本でだけ幅を利かせているという
まさにガラパゴス

利益だけの企業になったアップルの養分国家日本

だいじょうぶかな

881 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:50:40.29 ID:YxLlUtzj0.net
>>879
それは、キャリア側のせいではなくサイト運営側のせいなので明記しなくていい。

882 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:51:55.00 ID:JlX9w53Z0.net
>>880
Android関係の企業で「利益だけ」じゃない企業をあげてほしいw

メーカーやキャリアなんてどこでもいい
使いやすかったらいいんだよ

883 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:52:53.79 ID:U8D0+CK/0.net
アイホンからアンドロイドの格安スマホに乗り換えたけど、アンドロイドの方が使いやすかった

884 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:53:03.90 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>881
業務用が一斉にガラホに変わった時に
そんな理屈で裁判に勝てるといいね(笑)

885 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:53:11.19 ID:GYfasjCW0.net
iphone6からXperia xzに乗り替えたばっかだけど、速いし音良いし画面きれいだし写真もきれいに撮れるし良いことづくめだけど。

886 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:54:26.03 ID:IXuBd3SR0.net
ソニーのカメラもiPhone頼りだしな

887 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:11.36 ID:sWP9KhX70.net
>>880
世界では高いiPhoneと安いAndroidに完全に棲み分けられてて、iPhone買えない人の方が多いだけの話だぞ。
ちなみにAndroidでの一番の高級機はGALAXYな。
Xperia??
閑古鳥が鳴いてるSONYショップくらいでしか見たことないぞ。

888 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:41.61 ID:+oV5s2P90.net
>>884
それは、余裕で勝てると思うけど。
おまえが言ってるのは、PCに例えるとスペック不足のPCにゲーム入れて動かないやんけってPCメーカーにキレてるのと一緒。

889 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:41.92 ID:tvqRx/4W0.net
>>870
サイト運営側からみれば、
画面サイズもバラバラ、
画像表示もちゃんと出来るか分からない
JavaScriptが使えないものもある
証明書の扱いもちゃんと出来ない携帯もある
こういうことを考慮して、実際に何人がアクセスするだろうか
それを考えると苦痛になって止めたくなる

890 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:52.30 ID:ulJCrTmK0.net
いまどき、ガラケって変なのしかいないじゃんw
引きこもりとか、貧乏人とか

891 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:06.15 ID:ODuFOGi60.net
>>880
キャリアの売り方に問題があるんだよ。
購入サポートで値段が変わらないなら、高い機種にするわな。

キャリアが端末販売するのを禁止してしまえばいい。
医薬分離と同じ。

892 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:42.58 ID:ODuFOGi60.net
>>890
せやな。
何時の時代も流れについていけない事を自慢する奴がいるんだよ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:07.11 ID:VJgUmWDNO.net
>>876
ガラケーでもtwitter使えるのに
ガラホだと使えないの?

894 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:14.33 ID:Uv1jMQta0.net
>>890
俺のまわりのガラケー使い
・会社支給なので仕方なく(私用はiphone)
・還暦過ぎたジジババ
・20代女子だが札付きの変わり者
・40代の重度の機械音痴(おっさん)

895 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:19.61 ID:YxLlUtzj0.net
>>890
確かに

896 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:59.72 ID:YxLlUtzj0.net
>>884
勝てるに決まってるんやん。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:22.35 ID:hhzwwkLH0.net
>>69
よなー、でも大体はゲームとかLINE、SNS…
凄く勿体無いなと思う

898 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:25.64 ID:9G4ojsQv0.net
>>887
お前キムチ臭いぞ

899 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:36.01 ID:NO65GXS9O.net
ガラケーメインだけどパソコンもタブレットも持ってるからスマホなんか要らんのだ

900 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:54.50 ID:iqv7TDV80.net
>>890
出たwwwwww
レッテル貼りwwwwww
もっと基本料金下げてから出直して来い

901 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:00.30 ID:mkOY7yfM0.net
なんか1台しか持っちゃいけない法でもあるかの如くヘンなスレだな

auガラケーだけでも2機種使い分けてるが

902 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:32.46 ID:2PvBYKpT0.net
>>882
胴元のGoogleが、AI、TPUなどで話題になっているじゃないか

Appleで話題になるのは、利益額や時価総額などのニュースのみ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:07.36 ID:YxLlUtzj0.net
>>900
出たwww
貧乏自慢www

904 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:15.37 ID:tvqRx/4W0.net
>>879
まだMSがサポートしていた時期に、
Vistaで動くIEを対応ブラウザから外す決済サイトがあったぞ。
これでアクセスすると、決済のフォーム画面がぐちゃぐちゃになって
何をどこに書き込めば良いか分からなくなっていた。

サイト管理会社には苦情をメールした。
確かにサイトの注意書きには外すと書いてあったけどね。
文句は、MSではなく、サイト運営だよね?

905 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:29.14 ID:sWP9KhX70.net
>>898
事実だからなぁ…。
サムスン、ファーウェイが多いな。
あとはASUSとかも頑張ってる。
大体新品iPhone、中古iPhone、新品Androidの順で、iPhoneとAndroidとは売り場が完全に分かれてる。

906 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:52.21 ID:iqv7TDV80.net
>>901
右手でスマホ弄って左手でガラケーで電話してる俺は異端か?

907 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:01.08 ID:L2zRVWqL0.net
うちはみんなiPhoneだけどよく考えたらandroidあったわ
アマゾンのタブレットとfireTVスティック

908 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:42.93 ID:P/qIwS4j0.net
>>883
アイホンて各時点でお察し

909 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:46.32 ID:1L1SP1fT0.net
>>631
>今はガラケーの方が高いんだし自分で選んで使ってる人間に金の話しても意味ないぞ

俺のレスの意味が理解できなかったのかな?
↓こういう人に対するレスな。

>495
>そんな奴いるのか。俺はガラケーだけど通信費の問題でガラケーなだけなんだが…

910 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:13.75 ID:HGYWq0DA0.net
電話にメールもネットも要らないから、
電話だけの携帯作れや。

911 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:26.26 ID:ykbqFdUk0.net
>>899
PCもタブレットもノートPCもそれぞれ複数台持ってるけどスマートフォンがいるんだけど
ガラケーもあるけど二度と使う気になんないけど

お前みたいなこと言うの、2ちゃんには腐るほどいるけど、なんで携帯端末と、据え置きで
使うものとを一緒にしてんの?

912 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:35.98 ID:+h93qaCc0.net
いまキャリアアンドロイドは5ギガくらいだと7000円くらい?
キャリアガラケー2000円と格安スマホ3ギガ2000円(機種代込み)で使ってる

913 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:07.38 ID:YxLlUtzj0.net
>>910
それやったら、プリケーでも使っとけや!

914 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:38.70 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>893
ガラホは設定(セキュリティ他)の変更をしようとすると真っ白な画面になって設定変えれない

915 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:07.69 ID:EpmAeLKN0.net
>>884
余裕で勝てるわ
早く訴えろよw

916 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:08.35 ID:QjdhfQot0.net
>>913
プリケーって今もあるの?
犯罪の温床になって撲滅された気がしてた

917 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:21.11 ID:xyAl12uI0.net
閉店ガラガラケー

918 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:12.31 ID:do9mbkJ/0.net
日本ってみんな同じじゃないとダサいって意識が強いから嫌でもスマホに替えるしかなかった
ガラケーのほうが好きだったけど

919 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:26.55 ID:x/OrxBSF0.net
プログラム書いたりする者としては
正直もうみんなiphoneに統一してくれた方がありがたい
動作環境に合わせるのクソめんどい

920 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:54.01 ID:ykbqFdUk0.net
2ちゃんで腐るほど見るなぞの「ガラケー+タブレット推し」ってさ、これもしかして

「お、お、おれは機械音痴だからガラケー使ってるんじゃないんだぞ!
タブレットだって使えるパソコンにも詳しいやつなんだ!舐めるな!」

って意味合いで言ってんのかなあ
なんか不思議過ぎるんだよ
タブレットの使用実態を聞くとなんか静かになっちゃうし

921 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:12.21 ID:bTWoci2n0.net
>>916
お前らの嫌いなSoftBank

922 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:35.84 ID:mkOY7yfM0.net
>>906
いやそういう2台持ちは結構普通にいるが、
そのパターンも含めて、
スマホもガラケーも安いのから高いのまであれこれ入手できる時代になってるのに、
妙な拘りのあるレスばっかだなーと思ったからさ

923 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:36.66 ID:INAF89A20.net
>>903
貧乏とかいうけど
新入社員でスマホ料金とか大変なんじゃ??

924 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:51.90 ID:DzseQTT40.net
スマホでないと駄目というやつはどういった点で個人的にダメと思うのだろう、
現状おれは必要性感じないから使わないのだけど、便利とかそういった観点ではなく
よりよい生活になるのであればスマホにかえてもよいとは思うが、そういった意見はこのスレではないな

925 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:01.51 ID:bTWoci2n0.net
>>920
パソコンの大先生を拗らせたAndroidを使いたい連中が言っているだけ

926 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:23.59 ID:MJHlyPYO0.net
iPhoneが有機ELを搭載するからウチの会社は潰れる

927 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:58.06 ID:JlX9w53Z0.net
Googleなんて典型的な金儲け企業じゃないかw
寝言は寝て言え

928 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:18.61 ID:s3buFKKx0.net
>>924
差別主義者だよ
片手の人にも、スマホ見せ付けて自慢するようなゲスだ

929 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:33.84 ID:/8AfZSBf0.net
中年以上にガラケーがまだまだ多いのは、正直、老眼で画面が余り見えないから
スマホをパソコンの代用機として使えないからだよ

930 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:35.75 ID:iqv7TDV80.net
>>922
情弱なんだろ
スマホとモバイルバッテリーよりも電池持ちいいし基本料金安いのにな

931 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:36.98 ID:NO65GXS9O.net
>>911
お外で薬物依存みたいなスマホ依存症患者たちと同列で扱われたくないし
外でつかうならガラケーで十分だから

932 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:58.91 ID:YxLlUtzj0.net
>>923
今の新入社員がガラケーを使ってるの少ないやろ。
ほとんどが、スマホユーザーやで。

933 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:31.81 ID:Aq775lVN0.net
>>908
各時点…(察し

934 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:49.11 ID:ykbqFdUk0.net
>>924
単純に便利だからだよ
実際に何に使ってるのかも前に書いた

935 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:57.32 ID:2na5FWw50.net
>>918
自分に矜れる何かがある人閧ヘ他人と同じことを嫌ふ。
何もない奴、努力しない奴は同調壓力にいとも簡單に屈する。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:17.86 ID:ykbqFdUk0.net
>>931
外で使うにしてもガラケーじゃ不十分だからみんなガラケー捨ててスマートフォンに行っちゃってるわけよ
そういう「現実」に対してお前の「感想」で反論をするな

937 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:20.32 ID:vxgdZt9Z0.net
Android端末やとNHKの受信料を取られるんやろ。
iPhone一択やわ。

938 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:21.67 ID:ToNrk28/0.net
>>931
どこの田舎だよ

939 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:23.36 ID:YxLlUtzj0.net
>>931
ほとんどの人がガラケーじゃムリやからスマホに移行したんやろ(笑)

940 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:15.29 ID:NO65GXS9O.net
>>936
現実としてスマホ依存症だらけなんだよ
ふと思うんだよね
この人たちってスマホの中だけに人生があるんだなって
マジで可哀想だよ

941 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:26.74 ID:YxLlUtzj0.net
>>937
そうやな、日本メーカーはワンセグついてくるからな(笑)

942 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:54.67 ID:iwh3skqJ0.net
電話メイン用でガラケーなのは分かるけど
ネット目的でガラケーとかなんの苦行だよ
854×480程度の情報量小さい縦向き画面でポチポチテンキー打ちながらネットって
まぁ外で暇つぶし程度なら十分だろうけど
家でもガラケーでネットとか一番意味わからん

943 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:05.79 ID:SS8/u+7x0.net
お前らのスマホ=ゲーム機じゃんw

944 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:12.86 ID:BVN7SZJu0.net
ゲーム脳のカスがイベントの周回の為に外出時もスマホ弄っているだけだろ
そんなものに時間潰されるの見ていてかわいそうだよ
通話メインならガラケーで十分

945 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:17.00 ID:ykbqFdUk0.net
>>940
ポエム作ってんじゃねえよ
他人の心配する前にテメエの心配してろ

946 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:17.47 ID:mkOY7yfM0.net
例えばauガラケーでいえば、雨の日は防水のにsimを差し替えるし、
スマホなら、ナビや動画を見ることになりそうなら大画面のとか、
荷物を減らしたいときはシンプルで小さいのにmvnoの通話simを差して持ち出したりとかさ
普通にやってるんだけどね

947 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:18.25 ID:W/80xYll0.net
GALAXY→Xperia→iPhone と使ってきたけど、たいして変わらん。強いて言えば戻るボタンがあるかないかくらいかな

948 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:15.70 ID:bTWoci2n0.net
>>935
お前は勘違いしている池沼だけどな

949 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:40.83 ID:INFAKOUs0.net
「ガラケー、ストレート」なんて書き込んでたおまえ今どんな気?

950 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:55.40 ID:xtU5nlvz0.net
スマホへの機種変考えた時、試しに中古のスマホ買ってWi-Fiでつないでいじってみたけど
何か興味わかなくて、未だにガラケーだわ
そのときに買ったスマホは音楽入れて聞いてるけどね

951 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:57.67 ID:ykbqFdUk0.net
>>946
コンパクトな防水スマートフォン一台で済んでしまうんじゃないかそれ
物好きだなあとしか思わんな

952 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:45.80 ID:JXqpNiUb0.net
周りはせっかくスマホ持ってるのにガラケーで出来ることばかりやってる残念な使い方してる奴らばかりだな

953 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:50.88 ID:x/OrxBSF0.net
今更だけど「スマートなんちゃら」ってネーミングは秀逸だよね
使ってないやつはバカって言ってるのと同じだからw
人々のコンプをうまいこと刺激してるw

954 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:07.82 ID:pElRUI1Q0.net
タブレットと二台持ちなら電話はガラケーより通話とショートメールだけのシンプルなのがいいんだけどなんで作らないの?

955 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:15.29 ID:NO65GXS9O.net
>>945
でも可哀想だと思わね?
歩いてようが飯食ってようが電車に乗ってようがスマホから目を離さない人たち
スマホ使いじゃなくてスマホに操られちゃってる感ハンパない
スマホ取り上げたら自殺しちゃうひと沢山居るっしょ?

956 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:23.97 ID:YxLlUtzj0.net
>>940
年代別で40代までが全体で8割がスマホユーザーやのにそういう見方しかできないって可哀想

957 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:05.07 ID:2na5FWw50.net
>>948
結局スマアホでゲーム(笑)
それがお前の人生だしお似合ひだから矜れば良いよ(笑)
ゲームを職業にしてゐる人もゐるのだから何も惱む必要はない(笑)

958 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:15.27 ID:NO65GXS9O.net
>>956
そうかな?
スマホ依存症は病気の一種だよ

959 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:33.07 ID:jlqPmKTK0.net
今スマホがなくなって困るのはオナニーの時くらいだな
寝てヤるタイプだからPCはノートオンリーで首を傾げてシコってた
正直今だにスマホの打ち込みより物理ボタンの方が早く打てる自信ある

960 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:50.84 ID:2na5FWw50.net
>>950
さうなんだよね。入力の時點でPCに遙かに劣るのに態々おもちゃで苦行をやりたくないよねw

961 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:51.21 ID:JXqpNiUb0.net
ガラケー依存症は言われなかったのにスマホ依存症が騒がれているのはどうしてかな?
依存性の高い害悪だからだろ

962 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:07.36 ID:ykbqFdUk0.net
>>955
まったく思わない
そもそもそれは端末の問題じゃないし
話し合うようなレベルのことじゃない

しかしたかがモバイル端末の種類程度のことで、よくもそう尊大なこと言えるよな
どういう感覚してんのそれ。絶対リアル悲惨だろ
女見りゃスイーツwwwスイーツwwwwとか言ってるようなやつだろ

無心にスマホスリスリしてるやつらより、お前の方がよほど可哀想だとしか思えん

963 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:16.01 ID:mkOY7yfM0.net
>>951
だから先に書いたようにナビや動画を見るには使いにくいだろ?
通話はガラケーのがやりやすいし
何で1台に絞ろうとするのか不思議、って話

964 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:46.09 ID:AwCN1GU60.net
すまんな、電話はガラケーだw

モバイルルータ+タブレット+ノートPCがスタイルなんんで。

965 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:56.31 ID:2na5FWw50.net
>>961
ガラケーでもゲーム(笑)に嵌つてゐたカスから先にスマアホに流れただけだよw
結局ケータイ依存症であることは變りないw

966 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:00.28 ID:YxLlUtzj0.net
>>958
スマホ依存症って老害が考えた病名やろ。
昔から似たのあるけどね、TV依存症やらゲーム依存症やらネット依存症やらって老害が新しい物を否定する時に使う言葉やで。

967 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:20.41 ID:NO65GXS9O.net
>>962
道具に操られちゃってるってどんな気持ち?

968 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:37.77 ID:bTWoci2n0.net
>>957
お前はそれしか言えない貧乏池沼だな

969 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:48.53 ID:pElRUI1Q0.net
2ch依存症もな

970 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:10.27 ID:7AB6xt+Y0.net
俺にとってスマホは通知あるやつぶっこむとこになってるな。
ガラケーじゃたぶん同じ使い方はこなせない。

ケータイ依存症という死語は久々に聞いたけどそんだけみんなスマホってことよね。

971 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:11.36 ID:u7f4nQLS0.net
結構伸びてんな
好きなの使えよ
俺はスマホガラケーPC全部使いだから何の不満も無い

972 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:25.85 ID:9l/FTbGS0.net
>>969
実は2ch依存症はゲーム脳と同じくらいヤバい
下手したら人生を潰しかねない

973 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:30.08 ID:NO65GXS9O.net
>>966
でもスマホをスマートに使いこなしてる人は皆無じゃん

974 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:47.36 ID:3a0URX2M0.net
>>955の方が一番可哀想。脳みそが心配だから一度知力を測ってこい。
知障の可能性高し。

975 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:49.69 ID:ykbqFdUk0.net
>>963
別に大画面で見なくても普通にスマートフォンでそこそこの大きさの画面だし
困ることがないんだけど
ガラケーの画面はさすがに小さすぎて困るけどな

持ち歩く時に荷物を減らそうとするのは当たり前のことで、1台に絞ろうとするのは
至極当然のことだろう

持ち歩く時に1台に絞ろうとするということは複数台持っていてもあまりメリットがない
ことにも繋がるから、持ち歩く時も、保有するのも1台に絞ろうとしていく流れになる
のは当然の流れで、不思議でも何でもないよ

976 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:37.82 ID:nvVJ4t9y0.net
ここのガラケー派は初代らくらくフォンに変えろと言われたら変えるくらいの覚悟はあるんだろうか…。

977 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:46.83 ID:ykbqFdUk0.net
>>967
デバイスはスマートフォンだけじゃなく、PCもノートもタブレットもそれこそガラケーもあるからな
で、道具を操ってるのは「俺」だから
もう見当違いレスばっかりでほんと酷いな
お前リアルでもそんな風か?

978 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:02.73 ID:ioJBoRsG0.net
>>963
通話はガラケーのがやりやすい、とは思ってないからだよ

979 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:25.45 ID:YxLlUtzj0.net
>>975
察したって(笑)
そいつは、老眼が入ってるから小さい画面やと見にくいんやろ(笑)

980 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:51.40 ID:1lyr2cBk0.net
らくらくフォンって通話品質良いのが魅力、
SIMのサイズが合わないからやめた

981 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:13.15 ID:NO65GXS9O.net
>>974
負け犬宣言おつwww
お前の人生はスマホ以下だ

982 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:12.75 ID:p6nUI+mf0.net
>>975
スマホオンリーだとモバイルバッテリーという余計な荷物が付いてきますが…
まだ2台持ちの方がよくね?

983 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:50.97 ID:pElRUI1Q0.net
らくらくホンどころか通話とショートメールだけでいいんだけど、ドコモとかだす気がないのはわかったけどシムフリーでそういうある?

984 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:54.10 ID:ykbqFdUk0.net
ガラケーマンセーはスマートフォンに親でも殺されたかと思うような異常な憎悪を溜め込んでるのは
どういうことなんだろうか
俺個人的にはガラケーはもう二度と使わないだろうけど、別にそんなガラケーやガラケーユーザーに
対して何も憎悪はないぞ

2ちゃんでガラケーマンセーしながら「俺ってアナログ人間だから・・・」みたいなこと言うアホは弄って遊ぶけどw

985 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:35.61 ID:7AB6xt+Y0.net
>>982
ガラケーの頃もモバイルバッテリー使ってたわ。

986 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:54.69 ID:lj8geUU90.net
普段日本製の素晴らしさを声高に訴えてるネトウヨは
まさかアイポンなんて使ってる売国行為してないよね(´・ω・`)

987 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:10.59 ID:GFertxSg0.net
爆弾スマホは誰も買わないだろうw

988 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:17.84 ID:iCGFgpUj0.net
スマホ厨はみんな寄り目で怖い
シート横一列でギッシリ寄り目
男も女も老若男女みんな寄り目

あれマジヤバイよね

989 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:51.89 ID:ykbqFdUk0.net
>>979
老眼でタブレットしか無理ってんなら最初っからそう言ってくれればいいのに・・・

>>982
クルマ移動だからシガライターから充電出来るから問題ないし、2台持つよりはモバイルバッテリーの方がいいな
使用時の連続性考えたら当たり前だけど

990 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:54.25 ID:YxLlUtzj0.net
>>982
2台持ちでも使い方によってはモバイルバッテリーいることになるから。

991 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:06.42 ID:mkOY7yfM0.net
ガラケーは1000mAhでデカバッテリーだからそういうことも引っくるめてなんだけどね

まガイジの多いスレだったな

992 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:10.97 ID:nPQyQSMM0.net
そもそもケータイ自体がいらんのや
捨てて仕事から逃れたい

993 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:01.44 ID:ioJBoRsG0.net
>>983
Freetelがそういうのを出したけどバグとクソな日本語変換でただのゴミだった
安いスマホを通話とメールだけに使った方がいい

994 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:15.65 ID:YxLlUtzj0.net
>>991
でも、タブレットでいるよね?

995 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:29.77 ID:U8eHIKit0.net
iPhoneとかネトウヨくさいよな
本当にこの国は馬鹿ばっか

996 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:31.76 ID:ykbqFdUk0.net
>>982
ああ、そうだ>>985も言ってるけど、ガラケー時代も購入後わずか半年のガラケーが
使い倒したら午前中には電池なくなるから普通にシガライターソケットから充電してた

なんでガラケーは使い倒しても電池が保つポジションに仕立て上げられてるのかわからん

997 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:39.91 ID:YxLlUtzj0.net
>>996
確かにw

998 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:11.17 ID:pElRUI1Q0.net
日本語変換か、それは考えてなかった。

999 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:30.11 ID:xtU5nlvz0.net
選択肢がなくなったらスマホを持つだろうけど
自分にとっては宝の持ち腐れになるだろうなw

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:44.33 ID:8qTNRCiT0.net
おわた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200