2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★6

1 :ばーど ★:2017/06/04(日) 17:00:12.00 ID:CAP_USER9.net
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

★1が立った時間 2017/06/03(土) 15:02:46.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496549078/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:01:46.84 ID:QsLrQc6w0.net
ガラケー信者の白ブリーフ判事 涙目ww

3 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:02:27.54 ID:GWUJq6CW0.net
フェーク


大使館が否定しているのに、デマ情報を広める大学の先生たち

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1705869.html


フレーク

4 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:03:23.01 ID:eomGOdma0.net
今日の深夜からアップルの新製品発表

5 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:04:05.93 ID:FrGBBUkS0.net
正直、iPhotoとアンドロイドの違いがわからん。

バイクと自転車位違うもんなのか?
そうじゃないなら何でも一緒じゃね。

6 :玻璃の衣装着た探偵:2017/06/04(日) 17:05:05.07 ID:SIftCM+C0.net
サムホーンがないからやり直し

7 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:05:05.97 ID:shwAdNEF0.net
今日くりゅの?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:05:35.39 ID:RuLVSNP00.net
>>1
この記事ってビジ板じゃないのか?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:10:45.78 ID:hubPRJUp0.net
ジジババはスマホなんていらないと思うけどみんな一緒じゃなきゃ嫌なんだね

10 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:11:07.12 ID:FKPVSSDZ0.net
2chではやたらXperiaユーザーが多い印象だけど
現実は京セラ、シャープ以下なのか
これはネットでやたら声が大きいオタク専用スマホって事なんですかねえ?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:12:09.75 ID:eDd0KCyr0.net
>>5
自転車ならロードとクロス程度の差じゃないかな

12 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:12:53.23 ID:GRCSMUf20.net
Androidを使っているが、
GALAXYとiPhoneならiPhone
GALAXYとガラケーならガラケー
を選ぶ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:14:48.94 ID:V39KyWpT0.net
iphoneはitunesで簡単にバックアップ、復元できるからな。
ガラケー以上に扱いが簡単。要はガラケーの延長だよ。

14 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:15:21.76 ID:cp91e/vK0.net
>>8
ガラケーネタはいつもここにも立ってるな

15 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:16:17.27 ID:PBno7Got0.net
ガラケーとスマホの二刀流ですまない

16 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:16:39.48 ID:ZbVQ1syv0.net
+はけっこうスマホに否定的なOが多かったけど
さすがに流れには逆らえなかったか

17 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:16:57.82 ID:VXLTrMY50.net
うーん
iPhoneとギャラクシーて持ってて恥ずかしくないのかなぁとは思う

18 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:17:10.16 ID:+oV5s2P90.net
android信者ってiPhoneを情弱ってけなしてるけど俺から見たら民進党見たいな支持率10%未満やのに国民の総意ですって言ってるのと同じに見えるわ(笑)

19 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:17:17.77 ID:RuLVSNP00.net
>>14
そうなんだよ。
ビジ板よりここに立てるメリットが記者になんかあんのかぁw

20 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:17:31.87 ID:eGjVh7G20.net
ガラケー世代は定年で家で固定電話の見張り番。

21 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:17:38.71 ID:eomGOdma0.net
>>16
そうなの?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:19:28.06 ID:xyc1URxk0.net
>>19
伸びるからでしょ
記者なんて、ボランティアだからスレが伸びることがやり甲斐だからな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:20:57.80 ID:cp91e/vK0.net
>>19
いつも、しよむうもない煽り合いがあって面白い。

ガラケーvsスマホは特に。

今回は
泥vs林檎も混ざっているから、盛り上がりにかける

24 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:21:14.26 ID:CXc0GNvN0.net
ガラケーも共存させて欲しいよ、マジでさ。
通話とメールだけで充分なんだよ。
俺の場合、スマホは必要ないんだ。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:21:26.52 ID:+aaDKD4x0.net
IDC 大塚家具かと思った

26 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:21:36.24 ID:+NgOs0oJ0.net
Macとか使うわけ無いからiphoneのアプリ開発面倒
Android1択、Galaxyとかいうチョン製は無理てかキモい
Huaweiとかいう支那スパイスマホもありえん
けど日本製は変なのしかねーし
つまりzenphone1択

27 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:21:51.87 ID:c1hhi8yI0.net
アイホンやめてガラケーに戻すでw

28 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:22:33.77 ID:cp91e/vK0.net
>>22
ボランティアなのかねぇ?
最近はそういう奴とそうでない奴の差が顕著なイメージ。

広告収入も得てるし、小遣いていどは出てそう

29 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:22:42.49 ID:xyc1URxk0.net
>>26
iPhoneの客が一番アプリに金払うのにバカだな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:23:47.79 ID:xyc1URxk0.net
>>28
広告収入は運営に入るだけだろ
ひろゆきの頃は運営に雇われてる記者もいたけど、いまはいないと思うけどな

31 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:24:31.92 ID:cp91e/vK0.net
>>26
iPhone用にアプリを作るほうが遥かに楽。

泥は機種依存のトラブル対応が無駄。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:24:37.22 ID:nuG/Lkx20.net
NHKがうざいからアイホンにしているだけ。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:24:47.77 ID:F0WTimUH0.net
前スレ996
スライドが欲しいんだ
しかもピンクが多くてな(´・ω・`)

34 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:25:28.70 ID:kTvqGhxL0.net
ガラケーはエミュにクローン化できるようにしておかないと文化そのものが消滅

35 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:25:43.89 ID:souxfXYX0.net
京セラって、今何か良い端末あったっけ?
京ぽんの頃は使ってたけど

36 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:26:44.74 ID:CXc0GNvN0.net
俺的にはガラケー、モバイルルータwithタブレットで充分なんだよな。
スマホは画面小さいし。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:26:58.92 ID:YmBbWpN30.net
iPhoneが日本で流行ってるのは孫正義のおかげ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:27:00.23 ID:RuLVSNP00.net
>>28
なぁ、なんか裏で貰ってそうだなぁ。
特にこの記者はスレ伸びるのが嬉しいって言ってるからw

39 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:27:25.91 ID:lMeLClAN0.net
PCが使へないスマアホ大先生w
持つてゐてもビットコインのマイイングとか拔かすw
自分から能動的にPCを使ふことは全く出來ないw
そりや、スマアホ大先生になるしかないよなw

40 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:28:24.16 ID:CXc0GNvN0.net
アナログ携帯になるが、モトローラのスタータックが好きだった。
あれをギリギリまで使ったなあ。
デザイン、使い勝手、音声と粘り、どれも最高だった。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:29:19.23 ID:tMnyyIev0.net
>>35
こんど出るこれ欲しい
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g03/?bid=we-h-selection-top-000-2146

できればシムふりーでお願い

42 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:29:41.57 ID:i4jKWC/Q0.net
>>10
Xperiaシリーズの弱点はバッテリー。
Xperiaでも交換可能バッテリースマホはあるけど交換可能の場合は
バッテリー自体が3、4000円くらいする。
いろいろなメーカーのスマホをよーく観察するとソニーは反白ロムスマホ体制でスマホ出荷してるのが分かるよ。

黒ロムユーザーにはXperiaはお勧めだけど白ロムユーザー=長く使う派で手を出していけないスマホは
Xperia>>>iPhoneなんだなw

43 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:30:19.16 ID:cp91e/vK0.net
>>39
内容以前に頭悪そうにしかみえない。

恥ずかしい自分を曝け出して興奮するプレイか何かなの?

44 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:31:03.10 ID:b7fkUy+10.net
ガラホはどっちなん?知らんと使ってるやつ多いやろ。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:31:32.54 ID:CXc0GNvN0.net
ところで衛星携帯って今どーなってんの?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:31:52.97 ID:gHEjilsU0.net
お前らガラケー万歳なんだろ?
ちゃんと買い支えろよ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:33:49.25 ID:lL0Ja26S0.net
>>45
まだ、生きてる。
ソフトバンクが一月に新機種発売してた。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:33:59.11 ID:xyc1URxk0.net
>>38
俺は記者じゃないんだがw
自治に行ってみ、スレ立てランキングに乗るとか、伸びるとか、誰よりも早くスレ立てるとかそんなんがあいつらのモチベーションだぞ。
ってか誰でも記者になれるんだからおまえもやればいいじゃん。
俺はそんなもんにモチベーション感じないから記者なんてやる気ねえが

49 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:34:25.48 ID:lMeLClAN0.net
>>43
いやあ前スレにゐたのよw
スマアホ押しでPCも使へるとほざくから何に使つてゐるんだと聞いたら
ビットコインのマイイングで乞食をやつてゐる馬鹿がさあw
マイイング乞食の分際で自作PCをこけにするとか百年早いわw
自分ではPCを何一つ使つてねえからなw
他人に使はせてゐるだけだもんw

50 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:35:40.72 ID:3a0URX2M0.net
ID:lMeLClAN0が異常にキモい件

51 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:36:29.52 ID:cp91e/vK0.net
>>49
プレイ続行か

52 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:37:05.60 ID:QhCmQ0AU0.net
GALAXYは、死んでも買わん。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:37:16.01 ID:CXc0GNvN0.net
>>47
ハゲんとこか。
じゃ、使えない上にボッタクリなんだろうな。。。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:37:18.76 ID:3a0URX2M0.net
つか私、90年代からDOSの自作PCを作っているが何か?
ガラケーマジゴミだけど。この時代はもう「スマホ」なんて言葉も要らないぞ。携帯電話=スマホだからな!
ガラケー知障滅殺!!!!!!!

55 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:37:32.22 ID:RuLVSNP00.net
>>48
君にレスしてないが・・・

56 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:37:37.20 ID:cp91e/vK0.net
>>52
LGは?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:38:05.52 ID:tlITQxbT0.net
>>48
ID変更忘れ乙

58 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:38:23.41 ID:D5OPAMLQ0.net
PC無くてスマホ一つに頼ってる奴がやたら多いが本当に先進国なのかわからんな

59 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:38:46.30 ID:4cLpWz8E0.net
自分のライフスタイルでしか物事を考えられないヤツは、ガラケーで十分って言っている人の多様性を短絡的な発想でしかイメージ出来ない

60 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:39:05.06 ID:ksh0t+5O0.net
>>5
機種変の時にiPhoneの便利さを痛感する。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:39:19.35 ID:3a0URX2M0.net
>>58
>>54を見ろ。ネットサーフィン等はPCがメインだぞ。スマホは携帯電話として活用。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:40:16.42 ID:xyc1URxk0.net
>>55
スレ伸びるが嬉しいからじゃねえのって言ってるのは俺で>>1の記者じゃないじゃん
おまえは何を言ってるの??

63 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:40:18.57 ID:nSx5XWeE0.net
日本のキャリアってiPhoneしか売る気がないし、
利益にならない3Gガラケーからスマホに買い替えさせたいから
機種自体の販売も止めちゃったし >>1 の様な事になるよね。

ドコモの場合、FOMAのタイプSSって千円の無料通話分が入って1008円。
これにメールのiモード324円と、パケダブル401円で毎月持てる。
家族通話メインで、メールも少しだけって人ならこれで十分。2千円でお釣りがくる。

これがスマホになれば、カケホライト1836円に、SPモード324円と
パケットはデータパックSの3780円。同じ使い方をしても月6千円弱に跳ね上がる。

とりあえず、2030年までは3Gを維持するらしいから、
ギリギリまで3Gガラケーは使い続けるよ。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:42:11.79 ID:RuLVSNP00.net
>>62
はい、NG

65 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:42:15.43 ID:cPXkh49l0.net
>>26
どう考えてもiOSアプリのほうが開発は楽だろ
エアプすぎやわ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:43:57.39 ID:wffNSEQV0.net
>>21
イモー虫とか言うニートがよく暴れていた

67 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:44:24.24 ID:xyc1URxk0.net
>>64
まあNGに逃げるしかないよなw

68 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:46:14.66 ID:DsbM9VN2O.net
作ってないフューチャーホンなんて買えるわけないだろ
作ってないのに売れてないってニュースはガッつり稼ぎたいキャリアの陰謀だわ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:46:40.74 ID:3s5D6VYp0.net
ビックリするぐらい老若男女みなスマホ使ってるわな

70 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:46:49.40 ID:cCW3azmC0.net
>>59
そういう問題じゃなくて、ガラケーはキャリア、メーカー、ネット業界、どこをとってもビジネスモデルとして終焉してるの。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:47:27.47 ID:3a0URX2M0.net
>>68
はあ?国賊ガラケーなんか作るな!作るなよガラケーなんかを!
ガラケーなんか作ったら死ぬぞ!日本国と一緒に滅亡するからな!!

72 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:47:54.50 ID:x1PBuapS0.net
まあ日本人なら国内で設計&製造している京セラスマフォ一択だね♪

73 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:47:57.95 ID:wRHBI9Ly0.net
関西デジタルホンが良い

74 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:47:58.38 ID:yaLQ0qr+0.net
>>69
年寄りはガラケーも多い

75 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:48:20.16 ID:vl5BvnFJ0.net
電車でスマホをずっと見てる人って何やってるんですか?

76 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:48:21.57 ID:cCW3azmC0.net
別に使わないでいいだろw
他に腐るほどスマホメーカーなんてあるんだからさ。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:48:49.64 ID:sk9PTkqv0.net
iPad、使ってるけど。
よくわかる。
技術のすごさに驚くばかり。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:48:58.61 ID:uIVTzqsi0.net
ガラケーの新機種がほとんど出てないからじゃ?

79 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:49:16.45 ID:+ea2BGkcO.net
>>71
でも国賊原発は生き残って再稼働の流れじゃないですかー!

80 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:49:17.19 ID:yaLQ0qr+0.net
ガラケーの話になると書いてる奴等の年齢構成が分かってしまう
2chが高齢化してるってのは本当なんだと実感するよね

81 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:49:18.89 ID:W+qc6fbj0.net
ゲームするならiPhoneだろなぁ。
Xperia使ってると、Wi-Fi遅延気味だわ、タッチパネル精度低いわと
イラっとすること多いわ。

82 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:49:35.98 ID:cPXkh49l0.net
>>75
ankidroidの日課分を淡々と処理してる

83 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:49:42.82 ID:3a0URX2M0.net
>>74
アホかお前?私が住む地域は70代以上のババアばかりだけど、最近2年くらいでみんなスマホに転向したぞ。
私の79歳の父も60代の母も全員スマホだ。「イマドキガラケーなんかありえない」とか言っているぞ両親は。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:49:51.05 ID:cCW3azmC0.net
>>72
値段考えれば、バッテリー半月もってヌルサクの中華スマホいいです。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:49:57.24 ID:YxLlUtzj0.net
>>18
確かにw
キモいぐらいにandroid推してくるけど、実際問題国内メーカーはクソっていうのは変わらないのになぁ。
国内メーカーを応援したいけど、マトモな機種出さなくてしかもAQUOS R ってiPhoneのデザインパクリだすからな。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:50:46.14 ID:3s5D6VYp0.net
ちなみに俺のメインはN01Gってガラケーだけどこれより最新のガラケー使いおる?

87 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:03.89 ID:nPQyQSMM0.net
ガラケーいつごろには全滅すんだ最後の製品と電池確保しとかないと困るな

88 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:09.41 ID:ykbqFdUk0.net
【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート

で検索するとわかるけどやっぱりまとめサイトに転載されてるからね
まとめサイト運営カスにとっては格好のネタなんだろうな
イタいガラケーマンセーを演じるだけでバンバンスレ伸びるから

89 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:09.47 ID:AmVrK4+J0.net
機密情報漏れたらヤバイ職業の人はガラケー。閣僚とか

90 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:14.74 ID:FDFCC15s0.net
galaxyは性能いいけど、値段が高いからなぁ
値段が中華スマホ並みだったら選択に入って
くるかもってところか

実際チョン製スマホなんて使いたくはないって
気持ちもあるが製品の出来は自体は馬鹿に出来ない

91 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:18.15 ID:cCW3azmC0.net
>>75
そんなん千差万別だろw

92 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:23.99 ID:yaLQ0qr+0.net
>>83
年寄りでも最近はスマホ使ってるのが増えてる
ただガラケーもまだそれなりにいる

93 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:39.05 ID:vqBTfUOb0.net
じわじわとガラケーの通信速度を遅く、コンテンツを終了させ使いにくくしてガラケーを衰退させていく業界あげてのプロジェクト

94 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:52:47.46 ID:nZcZMBwi0.net
ガラケー有名人
安倍首相
小池都知事
石橋貴明

95 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:53:17.02 ID:C24zYK220.net
ニュー速はガラケー万歳スマホはクソが多いのにね

96 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:53:43.11 ID:qDBq2n/h0.net
>>41
いいね これ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:54:36.74 ID:cCW3azmC0.net
>>93
メーカーが開発できなくなってる。メーカーに開発させたかったら、おまえがポケットマネーから数百億円出してやれよw

98 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:55:24.93 ID:nacGLPUB0.net
ガラケー保守するメーカーも大変だろう。
早くスマホに移行させてやれ。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:55:36.88 ID:cCW3azmC0.net
>>87
すでに壊滅状態。サポート切れたら終了の機種がほとんど。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:55:44.56 ID:wxySEg770.net
スマホのデザインって似たようなものしかないと思うのは未だにガラケー脳だからなのか

101 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:55:58.89 ID:vl5BvnFJ0.net
スマホに時間取られて他のことができないんじゃないの?
学生さんは本読んだりしてるの?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:56:38.06 ID:ykbqFdUk0.net
前スレでただガラケーを使ってる自分を「俺みたいなアナログ人間は〜」みたいに言ってたのがいたのは笑わせてもらったw
バリバリのデジタル機器を使ってバリバリのデジタル掲示板でいったい何を言っているのかと

103 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:56:51.74 ID:FDFCC15s0.net
愛国主義からきてるAndroid信者はほんとアホだわ
まさに戦前の日本人みたいな、欲しがりません勝つまではの精神

アメリカにiPhoneで蹂躙され韓国に半導体とディスプレイで蹂躙され
次は中国の中華スマホに蹂躙されるだろうな

104 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:57:11.07 ID:JK1wZMOK0.net
>>70
そんなのしらんがな。なんでユーザーがキャリアやメーカーや業界を意向を忖度する必要があるんだ?
それネット漬けの発想だぞ

105 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:57:13.29 ID:cCW3azmC0.net
>>101
スマホで本読めるし、学生は就活のエントリーもスマホからする。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:57:26.01 ID:3s5D6VYp0.net
Gratina4Gってガラホも持ってる

107 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:57:35.00 ID:UOb/qAbz0.net
昔、キャプテン・フィーチャーって言うのがあってな。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:57:59.98 ID:3a0URX2M0.net
つかこんなガラケーキモヲタの劣等感を煽るだけのスレッドはもういらないよ。
おい、ばーど ★ ID:CAP_USER9くん。次スレはもういらんぞ!立てるなよ無能!
この時代は「携帯電話」と「スマートフォン」は同義!ガラケーなんかアウトオブ眼中なもうとっくに終わったコンテンツだからな!二度と立てるんじゃねえぞ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:58:38.08 ID:6rj8fmye0.net
>>31
WINとMACの関係そのままだなw

110 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:58:53.31 ID:jKxZ5PEf0.net
売ってないものは買えないからな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:59:48.81 ID:cCW3azmC0.net
>>104
ビジネスモデルとして終わってるのを受け入れられない?www

共産主義者かなんかか?市場原理が気に食わないなら自分で数兆円出してガラケー市場を勝手に作ればいいんじゃね?

数兆円じゃ足りないかもな。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:59:57.35 ID:3a0URX2M0.net
>>104
はいはい そんたく そんたく wwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:00:02.11 ID:xyc1URxk0.net
>>104
忖度する必要はないが、作る側は儲からなくなったら切り捨てる罠

114 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:00:23.81 ID:3s5D6VYp0.net
>>110
だから普通に売ってるって
俺のガラケーは一括0円、キャッシュバック1万、月額2円だよ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:00:25.07 ID:vb4u+FfU0.net
京セラとは?

116 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:01:12.39 ID:cp91e/vK0.net
>>104
ボランティアでやってるわけじゃあるまいし。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:01:35.47 ID:5gFVbqL20.net
ガラケーのスレなのに毎度アップル対アンドロイド連合の話になる。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:02:41.35 ID:pkyJR9XM0.net
>>117
今更ガラケーが終焉とか言われてもねぇ
議論にならないし

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:03:26.98 ID:vl5BvnFJ0.net
>>105
マンガ読んでる人はよく見る
若いサラリーマンまでマンガ見てるのには驚く

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:03:50.00 ID:cCW3azmC0.net
>>118
それでもその終焉を受け入れられない、理解できないアホが多いことw

121 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:03:55.97 ID:ukD/IODz0.net
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っbjbjっっっっっhgjgっっっh

122 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:04:06.78 ID:Lk9PqfGy0.net
もう二万円くらいのスマホでじゅうぶんやろ
(´・ω・`)

123 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:04:19.51 ID:Nt9+3oJp0.net
ガラケースレなのにイモー虫がいない

124 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:04:35.08 ID:cCW3azmC0.net
>>122
まあ、実際充分だな。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:05:15.91 ID:6rj8fmye0.net
まあ売ってないもんは買えないしな

126 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:05:27.31 ID:W6Z9YVf70.net
>>111
ん?いつガラケーが終息しますってキャリアが表明したの?教えて

127 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:09.84 ID:NO8/R30I0.net
ガラケーとスマホの二台持ちだがガラケー変えたいが高いな
壊れたらスマホのみにしなきゃならなくなるか

128 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:22.25 ID:tF9I0/1v0.net
iPhoneにSDカード差せたら買うかも
容量詐欺はやめろ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:50.63 ID:cCW3azmC0.net
>>119
スマホはデバイスなんだから、本読んだりネットしたり映画みたり、使い方はそれぞれだろ。

ガラケーだって全盛期はネットしたりゲームしたりしてる人ばっかりだったろ。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:52.73 ID:+sJ5Ft/k0.net
重要な連絡は安心確実なガラケーが最高に便利
スマホはネット検索だけで十分だからMVNO月900円3GBで十分
そもそもスマホは受信時に失敗ばかりだったから通話に対して信用できない(# ゚Д゚)

131 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:07:57.27 ID:6rj8fmye0.net
ガラケーでドラクエもどきやったけどあの頃の方が面白かったな3時間ぐらい無充電で普通に出来たし

132 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:08:26.80 ID:pkyJR9XM0.net
>>129
現状、情報家電ってゲームとwebの利便性を上げる事しかやってなくね?
カメラの品質とかもあるけどさ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:08:30.04 ID:3a0URX2M0.net
>>126>>130
ガラケーが滅亡したと現実を認めろ。本気で見苦しいぞ。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:08:55.77 ID:jKxZ5PEf0.net
需要が自然に無くなったんじゃなくて
高額キャッシュバックで無理やり無くしたからな

135 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:09:00.24 ID:cCW3azmC0.net
>>126
公式コンテンンツは閑古鳥だしimode端末の新規出荷も終わりだし、メーカーもガラホしか出さないのに終焉じゃねえと思うのか?

3G停波しても気がつかなそうだな、お前はw

136 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:09:42.48 ID:vl5BvnFJ0.net
>>129
要するに大人向けのおもちゃ(ゲーム機?)ってことでいいの?

137 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:15.09 ID:Iek2bO1t0.net
アイポンって戻るボタンとかマルチタスクボタン無いけどどうしてんの?w

138 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:53.83 ID:cCW3azmC0.net
>>132
そりゃおまえの想像力が虫レベルで無いだけ。スマホは手のひらの上の広大なマーケティングエリアなんだから、要は使いよう。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:54.01 ID:pkyJR9XM0.net
>>137
念力

140 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:59.02 ID:nacGLPUB0.net
メーカーとしては終わった技術の保守してるのも大変なんだよ。割りに合わない。
本当に日本人なら素直に国内メーカーのスマホに乗り換えてやれ。

141 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:11:06.63 ID:OhZ2NYkm0.net
カシオさん、またゴツカッチョイイ、G'zOne携帯(ガラケー)発売してくんないかな。マニアのために。w

142 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:12:19.58 ID:cCW3azmC0.net
>>136
パソコンをオモチャとしか使えない奴はそうだろうし、情報端末として使えばどうとでも使えるだろ。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:04.45 ID:awNHZgmQ0.net
フィーチャーフォンって何よw

144 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:30.25 ID:cCW3azmC0.net
>>140
まったくそうだな。バカはこのあたりの事情すら想像できない。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:36.86 ID:WOy44iZI0.net
アップルという企業が嫌い

146 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:48.30 ID:aD/0sh6uO.net
まだまだF-01Aでいくぜ!タカ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:14:25.16 ID:pkyJR9XM0.net
>>138
Web上で行われるサービスは色々出て来てる
だが、情報家電という機器はネット接続への効率化と帯域拡張が開発の殆ど

148 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:14:49.48 ID:z1nKdqu00.net
これからはガラケー自体、需要ないから販売しないだろ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:15:26.71 ID:Oqj6iqzo0.net
喰わず嫌いならぬ「使わず嫌い」なんだけど、未だガラケーなんだよ・・・。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:17:22.80 ID:lHDuUkNK0.net
俺のガラケーはネット契約すらしてゐないからドコモのうざい勸誘すら來ないwww
ネットはワイマックスでやるし、攜帶は完全に通話專用w

151 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:18:04.61 ID:xk37KYOy0.net
やっぱりガラケーの方が使いやすい。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:18:47.63 ID:3a0URX2M0.net
>>149-151
自殺しろ。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:19:56.04 ID:jkNCtQ9vO.net
>>141
賛成!カシオのは 男性らに人気あったね

自分は 三洋の、まぁるい、ポチポチボタンが好きだったから、三洋さんのガラケー出してくれたらいいのにな♪

154 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:20:15.71 ID:swPZP+zAO.net
わざと壊れやすく作るメーカーの事情なんか知ったこっちゃない。

155 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:20:41.39 ID:K/zSiZw+0.net
二つおり携帯が絶頂のころヒンジ部分を製造してた会社って好景気だったみたいだがあの会社は今となってはどうなってるんだろうw?

156 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:20:47.43 ID:nxR1PLAc0.net
まだスマホが参入してなかった時代の四半期に一度ガラケー新機種出さないといけない状況はメーカーの悲鳴が聞こえてくるようでホント酷かった
今はスマホがそれに置き換わってる
新機種発表なんて年一でいいじゃん、どう見てもネタ切れのモデルを新機種として出しながらすり減っていく時代の再来で自滅していってるようにしか見えない
計画的陳腐化なんて糞食らえだ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:21:20.94 ID:y095fUAn0.net
9月にiPhone8出るんだっけ?
6sからの買い替えだといくらくらいで買えるんだろう

158 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:21:55.85 ID:jKxZ5PEf0.net
わざわざiphoneと同じ土俵で勝負して
敗北した奴らの事情なんか知ったこっちゃない

ガラケーで堅実にしときゃよかったのに

159 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:22:27.00 ID:I1K4raUY0.net
圧倒的ではいなよな。

未だシェア過半数すらまだ取ってないからな。Appleが絡むといつもこういう詐欺的な表現使うよな。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:22:48.05 ID:qyC0yZez0.net
基本料金ガラケーまで下げたら文句言わんわ
電話会社が電話民迫害するなよ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:23:28.93 ID:vl5BvnFJ0.net
ファミレス家族4人で来て全員スマホで一言も会話が無いのとか普通だもんな
ガラケー時代はそんなのはなかった

162 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:23:39.18 ID:+cxlclKc0.net
電車内、公園でいい歳した大人が漫画や携帯ゲームしてるのはみっともないでしょ?

だけど多機能のスマホはニュース、スケジュールチェックの名目とかあるから
いろんな場所でいい歳した大人が堂々とスマホに熱中してんだよね
朝鮮メーカーや林檎メーカーのオシャレなCMにまんまと乗せられてるだけ
思慮の浅い恥ずかしい連中に一流の仕事、思考なんて出来るわけないよね

支配する側に飼いならされ利用され展望無く刹那的に生きてる哀れな奴隷なんだよ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:23:42.68 ID:lHDuUkNK0.net
>>157
そのユダフォンは中身朝鮮パーツまみれだから氣をつけなwwwwwwwwww
自作PC派はさういふ處に氣が向くがスマアホ派はユダチョンの宣傳に乘せられるだけで知能が低いよなwwwww

164 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:24:29.38 ID:D+5uM4Nx0.net
ガラケーガーiPhoneガーAndroidガー
この基地外暇人共がw

165 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:24:54.66 ID:FF3JiX9+0.net
xperia

166 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:25:18.98 ID:HYr1OSv+0.net
>>103
GALAXY使いのウリ高見の見物ニダね
2chMate 0.8.9.27/samsung/404SC/7.0/DR

167 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:25:46.16 ID:3a0URX2M0.net
絶滅寸前のガラケーキモヲタが発狂しだしたぞ!!
汚物は消毒だ!!!!!!!!!!!

168 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:25:52.97 ID:I1K4raUY0.net
> 国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェア

過半数すら達してないのに著しく高いシェアとか言ってるアホ表現。
しかも出荷で携帯の契約は未だ半数近くガラケーのまま。

記者が詐欺師なのか嘘つきなのかただの馬鹿なのか。記者として恥を知れと言いたい。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:27:33.40 ID:lHDuUkNK0.net
ユダフォンの中身が朝鮮パーツまみれと書くと火病起こすから面白いw
少しは正體を隱して工作活動をしろよw
バレバレだ、馬鹿朝鮮人どもwwwwww

170 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:27:55.50 ID:pkyJR9XM0.net
>>162
電車内で禿げのオッサンが正々堂々とスマホでDMMのAV検索してて漢らしさを見せつけてたわ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:04.52 ID:jkNCtQ9vO.net
蝶々だって 羽を折りたたむとゆうのに‥
スマホのズドンとした感じ
愛想の無さは おかしいぐらい

ガラケーのほうがスマートだし。 クリップみたいだしぃ〜

172 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:25.44 ID:jayCOAwZ0.net
>>90
バカにできないどころじゃなく、家電製品は韓国製が国産の完全上位互換になってしまってるんだよなあ
どうして日本はここまで凋落したんだ。日本の技術者何やってたんだよ

173 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:45.64 ID:3a0URX2M0.net
スマートフォンの出荷数851万台に対しガラケーはたったの27万台w
これでガラケーまだいけるとかいうキモヲタは脳まで蛆虫に食われたのかw 哀れだなwwwww
 

174 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:47.07 ID:bfZYhIDN0.net
結局いくら日本が好きだのいざというときは国に命を捧げるだの偉そうなこと言ってても、生活スタイルは完全に賢い消費者のそれであって、愛国的でも、なんでもない。
iPhone使ってベンツに乗って米も食わずに美しい故郷を守れとか言ってるんだから笑わせる。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:30:38.38 ID:dBeH3iSR0.net
結論から教えてほしい

iPhoneを買えば良いの?
まだガラケーだから、変える予定なんだけど

わけわからん
明日パンフ貰って来ようと思って居る
アクオスとiPhoneどっちが良いんだろ
もう難し過ぎてついて行けない

176 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:31:09.13 ID:tF9I0/1v0.net
iPhone使いは未だにパズドラやってる時代に取り残された可哀想な人達

177 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:03.03 ID:jJqeW1mJ0.net
ガラケーおじちゃん断末魔スレ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:05.33 ID:30sxM69n0.net
8年前のガラケーだけど、壊れたら普通にスマホにするよ
でもたぶん壊れない 家に置いてるから今でも新品みたい

179 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:13.16 ID:3a0URX2M0.net
>>176とか偏見すげえなヲヰw
私携帯でゲームやらないつかそもそもビデオゲームそのものはやらないが何か?

180 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:13.90 ID:FF3JiX9+0.net
>>173
ガラケーはもうアカン。
アプリやらを作る方が対応をあきらめてる。

181 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:33.83 ID:JH6E8+hP0.net
>>1
シャープってソニーより売れてるのね
アクオスフォンユーザーだけど

182 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:33:39.82 ID:jKxZ5PEf0.net
>>175
zenfone買えば
ガラケー契約のままで行けるぞ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:00.82 ID:xB5g/MA70.net
>>178
携帯は携帯しろよ

184 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:01.12 ID:x4e2gKTU0.net
iphoneはリックアストリーを見慣れてきてからが本番だ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:09.90 ID:I1K4raUY0.net
>>173
これがゆとりか。馬鹿はいいかげにんしろよ。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:41.15 ID:qDBq2n/h0.net
国産Androidを買ってもいいんだけど
日本って何もかも囲い込んでくるからなあ
またガラパゴス化

187 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:20.42 ID:I1K4raUY0.net
>>186
AppleもGoogleもAmazonもみんなそうじゃねーか。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:30.59 ID:C4R/Y9RQ0.net
今どきの高校生ってiPhone持ってないと
いじめのターゲットになるってホント?

189 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:40.08 ID:lHDuUkNK0.net
>>176
俺は攜帶でゲームなんざやらないw
ネット契約すらしてゐないから出來ないもんw
自慢ぢやないが攜帶でゲームなんざやつたことは一度もないwwwww
自作PCでゲームを少しやつた經驗はあるがなwwwww
俺のガラケーは通話專用でメールアドレスすらないwwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:54.95 ID:3a0URX2M0.net
>>185
はあ?70年代生まれの氷河期世代でお前らなんかより一番社会の試練を受けてきたが何か?
ガラケー死ね!!!!!!

191 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:06.40 ID:pkyJR9XM0.net
>>186
国産が囲い込むのが嫌→iPhoneを買う
はちょっと理由と結果が滅茶苦茶なような

192 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:35.29 ID:wyDk06C+0.net
>>175
調べられないならガラケー使ってればいい
そして3Gの停波と同時に携帯電話を捨てる
そういう将来しか選べないのを自覚してくれ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:51.72 ID:3s5D6VYp0.net
>>175
Huawei nova liteってスマホと格安SIMで十分だよ
スマホ2万弱、通話プラス通信費が2千弱

194 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:56.69 ID:xB5g/MA70.net
>>188
嘘くせえ
そういうのってだいたい
極端な例が 勝手に一般化されてるやつだろ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:57.34 ID:OhZ2NYkm0.net
>>153
おお!同志がいたw
そうそう、スマホはスマホでよろしいが、腕時計選ぶみたいに
端末機そのもののデザインの魅力がスマホには無いからなぁ…。
まあ、マニアの戯言。w

196 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:37:00.04 ID:pkyJR9XM0.net
>>187
Amazonは許してやれよw

197 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:37:01.02 ID:I1K4raUY0.net
>>188
LINE入ってなきゃ何言われてもどうでもよくね? クズはずっと人の悪口言ってるし。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:38:02.50 ID:fMLHWS350.net
つーか、会社名で振り分けてるからわかりにくいけど、
iPhoneとAndroidでみたら、ガラケーが若干含まれていても、
シェアはほぼ半々ってところだな

199 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:38:38.52 ID:qDBq2n/h0.net
>>187
日本でしか使えないって事よ
そしてサービスの値段ばかり上げるだろ
天気予報に300円取る国だぞ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:39:07.62 ID:dtN6WMvp0.net
>>16
安sim普及でスマホに乗り換えた貧乏ねらー多いだろうな

201 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:39:11.09 ID:3a0URX2M0.net
>>197
いまどき会社でもLINEをメインに使って連絡を取り合ったりしているぞ。同じ部署でもお互いの携帯番号を知らないこと多いし、
LINEは即座にグループ(部署)全員に情報を提供できるから。LINEがないと首になっちゃうわ。

202 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:40:06.17 ID:cBd8WKcA0.net
ID:3a0URX2M0
ID真っ赤にしてスマホ教はママにスマホ取り上げられたら発狂しそうだな

203 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:40:41.58 ID:I1K4raUY0.net
>>190
なに急にキレてんだよw

ガラケー市ねとかどんだけガラケーにトラウマ、劣等感あんだよw
LINE程度使えるぐらいで勝ち誇ってたのに急に被害者ぶってんじゃねーよw

204 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:40:52.52 ID:xB5g/MA70.net
iphone は安全でインターフェースとして洗練はされてるが制限が多くて拡張性に難あり
アンドロイドは 拡張性が高くて自分好みにカスタマイズはしやすいが
セキュリティ面で難があるのと 端末による当たり外れが大きい

205 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:41:22.74 ID:3a0URX2M0.net
>>202
赤IDなんかこわくねえぞお前。
「ママ」も何も私70年代生まれの大人だし。効かない煽りをして楽しいんかいぼーや?w

206 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:41:47.44 ID:ykbqFdUk0.net
>>130
安心確実って何言ってんのかほんと意味不明

207 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:00.89 ID:uJBcNvfa0.net
日本人なら日本メーカー製品を買え
鴻海Phone買うやつは売国奴

208 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:12.62 ID:30sxM69n0.net
そりゃ出荷は激減してるでしょうね
問題はすでに持ってるガラケーをいつまで使うかってことでしょ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:32.53 ID:PZvF/ah90.net
俺と同じ氷河期でこれかよ
みっともねえな

210 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:46.13 ID:3a0URX2M0.net
>>203
爆笑させるんじゃねえよw 私らみんな、昔はガラケー使ってたのに劣等感ってw
ガラケーが屑だって悟ってみんなスマホに変えたんだよ。お前らゆとりと違ってなw

211 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:47.37 ID:FDFCC15s0.net
>>141
iPhone用のG'zなケース作った方が儲かりそうw

212 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:43:24.13 ID:I1K4raUY0.net
>>199
得意がってiPhone使ってる奴なんて英語できないし、日本から出ないじゃねーかw

213 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:43:35.98 ID:0747arBk0.net
iphone使ってる人って我慢強いよね
本当はもうやめたいくせに

214 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:43:36.71 ID:HVUCkJcS0.net
ワンセグ付の時点でAndroidは対象外

215 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:07.25 ID:ykbqFdUk0.net
初期のジョグダイヤルのソニー端末使ってたけど平気でディスコンになったりするわけで、そんなの当たり前のことであって
俺が使うからガラケーを残せだの何だの小学生のワガママにしか聞こえん

216 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:09.69 ID:xDgEY5M/0.net
>>210
端末代0円に踊らされただけだろ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:11.94 ID:yaLQ0qr+0.net
>>210
ゆとり世代はほぼスマホに乗り換え済み
未だにガラケーだとか言ってるのは年寄り

218 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:14.05 ID:9N0b038m0.net
とにかく今のスマホはデカすぎる
iPhoneSEが最後の希望
3GSや4Sサイズが一番良かったのに

219 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:14.47 ID:33AuK6d60.net
>>100
スマホもいろんな形状があったけど、淘汰されて今の形になった

ガラケーもいろんな形があったけど折りたたみ一色になっただろ?
それと同じ

220 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:41.53 ID:pkyJR9XM0.net
>>212
そもそも 囲い込み→日本でしか使えない を連想しろとかエスパー対応無理

221 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:49.69 ID:1TeTUSiG0.net
ガラケー信者は皆と違う俺カッケエだから
ガラケーを持つ人が少なくなるほどうれしいんじゃね?

222 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:44:50.34 ID:uJBcNvfa0.net
>>214
フルセグは便利だぞ。画質も綺麗だし。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:45:36.60 ID:aiz2nZJe0.net
まだ使ってるぞ、カメラとLEDライトとして便利
充電池の予備が二つもあるので当分使える

224 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:46:01.75 ID:pkyJR9XM0.net
>>218
基本、白人の手のひらにジャストなサイズで作ってるので

225 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:46:30.16 ID:3s5D6VYp0.net
もう機種による当たり外れなんてないに等しいよ
2万程度の格安スマホでもこのスペック

メーカー HUAWEI
画面サイズ 5.0インチ, FHD(1920×1080ドット), IPS
5.2インチ, FHD(1920×1080ドット), IPS
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 625 オクタコア, 8 x2.0GHz A53, 14nm Huawei Kirin655 オクタコア 4×2.1GHz+4x1.7GHz
OS Android™ 7.0 Nougat
RAM 3GB 3GB
ROM 32GB 16GB
カメラ画質 背面:1200万画素
前面:800万画素 背面:1200万画素
micro SD スロット ○
SIMカード nano × 2 nano × 2
通信(LTE) FDD LTE:B1/3/5/7/8/18/19/28, (au VoLTE対応予定※2)
TDD LTE:B38/40
LTE CA DL (国内) : B1+B19/(B1+B18対応予定※2)
WCDMA: B1/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
セカンダリーSIM:WCDMA, GSMの上記周波数 FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE : B40
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11b/g/n
Bluetooth v4.1
バッテリー 3,020mAh / 急速充電 3,000mAh
入出力端子 micro USB Type C micro USB Type B
サイズ 141.2mm × 69.1mm × 7.1mm
147.2 mm × 72.94 mm ×
7.6 mm
重量 146g

226 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:46:35.09 ID:YuuFU4pA0.net
未だに従来型の携帯使っているぞ。
メールと通話が出来れば十分。ネットはPCでやればよい。

料金安いし、バッテリー持つし、落としても平気だし、コンパクト。

乗り換える理由もないし、その気もない。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:46:41.39 ID:FDFCC15s0.net
>>175
産廃みたいな国産スマホ買うくらいならiPhone選んどけばいいわ
中華スマホが視野に入るならiPhone以外の選択もありだけど

228 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:46:42.46 ID:33AuK6d60.net
>>218
> とにかく今のスマホはデカすぎる
でもこーゆーのが出たら出たで性能がしょぼいとか言って買わないんでしょ?
https://www.kickstarter.com/projects/jellyphone/jelly-the-smallest-4g-smartphone/description

229 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:47:22.12 ID:1TeTUSiG0.net
>>207
お前は国産のものしか使うな
アマゾンも利用するな
ヤフーも利用するな
グーグルも利用するな

230 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:47:32.22 ID:KfjnKOTx0.net
>>1
ガラケー急速に終焉させてるのはキャリアだろ(´・ω・`)強引な値上げやめろ馬鹿 ガラケー売れ

231 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:47:32.74 ID:qDBq2n/h0.net
>>212
日本から出る出ないじゃねえんだよ
国産スマホメーカーは日本人しかターゲットにしてないから
やたら過剰な使えないサービスばかりで金を取るって事よ

232 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:47:59.41 ID:vl5BvnFJ0.net
昔7万円の高級ラジカセとかあったけどアイホンもそういう感じ?

233 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:48:06.49 ID:yknRJiDa0.net
ID:3a0URX2M0
お前IDをNGにしてみるけど、お前ID変えるスキル無いだろ?
受け身でスマホ使ってるヤツかどうか見極めてやる

234 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:48:28.56 ID:ykbqFdUk0.net
賃貸でいい
軽自動車でいい
ガラケーでいい


あと何があるかなこれらのシリーズ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:48:35.92 ID:yaLQ0qr+0.net
https://seniorguide.jp/article/1013034.html

日本は全体的にスマホ普及率が低いけど、
特に高齢者は圧倒的に低い

236 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:49:00.78 ID:h9ZZ4mjd0.net
iPod好きだっ奴はiPhoneにするだろう

237 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:49:19.97 ID:3a0URX2M0.net
>>216
違うぞ。客観的に分析してスマホにしたのよ。
会社全員がスマホだったんでガラケーのままだと1人だけ圧倒的情報弱者になるし。

>>218
SEにしとけや阿呆

238 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:49:22.17 ID:ykbqFdUk0.net
「ID変えるスキル」って・・・スゲーこと言ってんなあ
本気で言ってそうなところがほんともうね

239 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:49:46.37 ID:k83yEU2d0.net
ガラホの月額料金がガラケー並みになってきたから、
困る人は減るんじゃないだろうか。
セキュリティアップデートがどの程度あるのかは知らんけど…

240 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:49:58.61 ID:iVjQXKy60.net
ガラケーを同時に販売辞めたのは独占禁止法違反である!
逮捕せよ!

241 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:50:08.58 ID:Uv1jMQta0.net
>>230
> >>1
> ガラケー急速に終焉させてるのはキャリアだろ(´・ω・`)強引な値上げやめろ馬鹿 ガラケー売れ

そりゃ限りある電波の帯域を有効活用するには3Gも切りたいし、
メーカーはガラケーを開発する体力ないし、
ガラケーの閉塞網は閑古鳥だからな。

続けられるわけがない。

242 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:50:34.62 ID:I7xWIBzf0.net
英語が出来て、ハードに精通、C++プログラムも出来て、Java経験もありながら
従来型携帯を使っている俺。マンガのネタになれそうだ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:50:50.74 ID:9N0b038m0.net
>>228
それはさすがに小さすぎるだろ
ガラケーがだんだん小型化して今のサイズに安定したように
普及ガラケーサイズ(折りたたんだ状態)付近に
携帯にベストなサイズのバランスポイントがあるんだよ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:51:06.49 ID:3a0URX2M0.net
>>238
まあ、低能は低能のまま枯死させてあげればいいよ。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:51:17.37 ID:I1K4raUY0.net
>>231
ガラケーガラパゴス批判がなんで国産スマホ批判になってんだよw
小学生レベルの論理性ぐらい保ってレスしてくれ。

おれのガラケーは月千円ちょいで高いとは思うがiPhoneよりははるかに安いと思うぞw

246 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:51:19.99 ID:2PvBYKpT0.net
iPhoneって具体的に何がすごいの?
Androidの中の安い機種とほとんど変わらない気がするんだけど

247 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:51:21.29 ID:uJBcNvfa0.net
>>227
売国奴乙

248 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:51:26.08 ID:33AuK6d60.net
>>231
キャリアから発売された端末にいらないアプリが入ってるのはアメリカなんかでも同じだぞ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:51:58.73 ID:aiz2nZJe0.net
>>236
Windows対応初代iPod(HDD仕様)を買った口だけれど
スマホはずっとandroid一択だぞ、キットカットが載ったころから
もうiPhoneに対するコンプレックスなんて皆無だったからな

250 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:01.67 ID:ES6xeOOE0.net
ドコモのガラケーが販売終了だから出荷台数が減っただけで
新製品が出ればガラケーはまだ売れる事実

251 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:06.80 ID:eHkI9IhT0.net
スマホが登場した当初に日本のメーカーの反応が悪かったのはなぜなの?
どこの日本メーカーも出さなかったんだよね。
売ってる製品もアメリカのブラックベリーや台湾製、韓国製ばっかで、
iPhoneはちょっと遅れて、iPodに通信機能を付加してiPhoneとして登場した。
どう考えても便利だし、今後の主流になるのは誰もが予想したのに、海外製品しか扱ってなかったのはなぜ?

252 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:18.41 ID:V8kdp75i0.net
>>242
ここから英語とC++で喋ってみて下さいよ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:28.79 ID:KfjnKOTx0.net
>>241
月々の使用料1400円だガラケーは(´・ω・`)これが5千円オーバーはムチャクチャ

254 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:30.56 ID:BnCEXG/C0.net
流石に部品が朽ちた

255 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:41.80 ID:1TeTUSiG0.net
>>234
チプカシでいい
ユニクロでいい
DVDでいい

256 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:47.32 ID:XZfMm0TO0.net
「〜が付いてたら買うのに…」

ホントにその機能が付いても他にケチつけて絶対買わないクソ層w
メーカーさん相手にしちゃダメですよ〜

257 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:57.84 ID:4iVZgpa00.net
ソシャゲやると泥じゃ話にならんからな
起動出来なくなるやつまであるレベルだし

258 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:53:05.41 ID:jWGN6my80.net
iOSが本流
AndroidはiOSを模して作った偽物みたいなもん
賢い人はみんなiPhone持ってるよね

259 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:53:11.70 ID:I1K4raUY0.net
> お前ID変えるスキル無いだろ?

ちょっとこれは笑えるw これはホンモノのデシタルネイティブだなw

260 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:54:22.78 ID:33AuK6d60.net
>>243
> ガラケーがだんだん小型化して今のサイズに安定したように
> 普及ガラケーサイズ(折りたたんだ状態)付近に
> 携帯にベストなサイズのバランスポイントがあるんだよ
端末の大型化はユーザーに需要があってそうなったんだぞ
勿論、4インチ端末に需要がないわけじゃないだろうが、4〜7インチの端末がある状態で
フラグシップ端末が5〜6インチに集中してるのはそれこそフラッグシップを望む
ユーザの多くは結果としてこのサイズを望んでいるってこと

261 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:54:40.90 ID:cp91e/vK0.net
>>247
いいもの作ってくれたら買う。
今は微妙すぎる

262 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:55:01.23 ID:3s5D6VYp0.net
>>246
スペックだけ見るとそう変わらない感じに見えるけど、アイフォーン高いだけあって「コストカットのために性能落としたな」と感じることはないね
安いスマホはやはりそれなりな部分もある

263 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:55:27.92 ID:OXpYo6K00.net
韓国製のパネルと韓国製の半導体チップを使っているのに
持ってるネトウヨはおる?w

264 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:55:33.29 ID:k83yEU2d0.net
>>242
一応、それなりに世界的なメーカーのソフトウェア開発職だけど、
職場の1/4くらいはガラケーだよ
ガラケーしか持ってない人は少ないけれども
たぶんエンジニアなんてそんなもんだよ

265 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:55:56.84 ID:1TeTUSiG0.net
>>247
自分が不便してまで国産買わなきゃいけないなら
喜んで売国奴になるよ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:56:05.62 ID:I1K4raUY0.net
>>262
Appleのあのとんでもない利益率は日本のボッタクリで稼ぎだしてるんだぜ。

267 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:56:06.03 ID:3s5D6VYp0.net
>>251
そりゃ囲い込みがうまく行ってたからでしょ
着うたとかボロ儲けだったろうし

268 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:56:56.75 ID:cp91e/vK0.net
>>262
ベンチマークでも、十分な結果を出すしな。

たまにベンチとかスペックとか似たような端末も出るけど、発熱が酷いとか、バッテリーが持たないとか、バランス悪いんだよな。

XperiaとかXperiaとか。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:57:20.48 ID:B81FJ+YK0.net
なんでスマホ命の連投してる人は熱量高くてお年寄りみたいに押し付けがましいのかな
怒りっぽいし老化が進んでんだろうな
どうでもいいのに固執し過ぎだよ

270 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:57:30.83 ID:aiz2nZJe0.net
>>251
ガラケに独自OS搭載してたからandroidに不慣れで躊躇したんじゃね?
その証拠に国産andorid機はしばらく酷い使い勝手で話にならなかった
もちろんandoroidの未成熟もあったが、国産のは輪をかけて酷かった。

271 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:57:39.71 ID:ykbqFdUk0.net
>>251
キャリアの政治力とメーカーの打算と開発力の低さと、ガラケーの既得権益者(着うた着メロ等)に忖度した結果じゃない

272 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:57:56.02 ID:omBHUOVi0.net
>>258
日本人ならAppleでしょ
一万歩譲ってXperia
チョンサムとか持ってる奴はチョンコロに誇りを持つ害虫だよ

273 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:58:17.99 ID:33AuK6d60.net
>>262
あとカタログスペックより実運用を重視してるところだね
WindowsMobile機がハード的にはカタログスペックのためにVGAやWVGA液晶採用したり、
PCに習ってマルチタスクにして処理が重かったのに対し、iPoneはHVGAのシングルタスクに
したりとか

274 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:58:48.15 ID:2PvBYKpT0.net
>>262
具体的には、どういう違いがあるの?

275 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:59:36.59 ID:0MhTCq440.net
親にはiPhoneSE買ってやったわ、下手に泥にすると後が面倒だし

276 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:59:47.42 ID:ykbqFdUk0.net
>>255
賃貸でいい
軽自動車でいい
ガラケーでいい
チプカシでいい
ユニクロでいい
DVDでいい


これ言ってんのが60歳ぐらいの老齢2ちゃんねらーかと思うとなんかツライな

277 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:00:17.66 ID:aiz2nZJe0.net
>>262
いやスペックだけ見たらandroid機圧勝なんだがw
逆にiPhoneはあの程度のスペックでそこそこの使い勝手を保っているのは
やっぱり多様な機種を持たないことからOSとの最適化をしやすい利点を
活かしているんだなと思う。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:00:24.26 ID:3s5D6VYp0.net
着うた一曲300円だっけ? これがバカ売れしてて、一曲DLさせればパケ代満額支払わせられた時代に、手持ちのmp3とか好きに聴けたり、wifiでネットできるスマホを普及させたいわけないじゃん

279 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:00:34.34 ID:lyRZEsaY0.net
>>275
まわりに聞けるってのは大きいよね

280 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:00:51.34 ID:d8LpPGLu0.net
>>251
回線設備投資したくないからw日本でインターネットに繋げるのは業界の力でかなり妨害されてた
そこで生み出されたのが有名なi-modeだよwページ課金でとにかく回線を使わせない戦略w

281 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:00:58.60 ID:spKTw2qX0.net
>>175
すなおにiPhoneにしとけ
仮にスマホやっぱいらねーわってなっても、高く売れるから

282 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:00.90 ID:8mQtRpo40.net
ストラップホールが無い時点で、iPhoneという選択肢は無い。

283 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:07.08 ID:uJBcNvfa0.net
>>268
Xperiaはそれほど熱くならない。

284 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:09.03 ID:otRdAkef0.net
>>276
最近それもアリかなと思うようになってきた(´・ω・`)

285 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:14.81 ID:i7pocpDG0.net
>>252
No! I refuse it! I am a Japanese and native Japanese speaker.
Why must I use English for Japanese BBS.
You should reply in more fluent English for my Mentoring.
I won't use English. because hard work for my brain.

class IC {
public:
int cpx, cpy;
int from, to;
IC* next;
IC(): next(NULL) { }
};

286 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:18.77 ID:yaLQ0qr+0.net
>>277
ベンチだとiPhoneも健闘してる

287 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:21.73 ID:17HdfESB0.net
ガラケーが絶滅寸前なのはメーカー側の都合
でしょ。長持ちするから買い替え頻度低く
利益率が悪いってことで店頭から駆逐されて
しまった。あれば使いたいって人は潜在的に
たくさんいる。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:32.56 ID:4+0DW/620.net
通信費が高すぎるんだよ
ぼったくりだよ

289 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:01:36.05 ID:ds5/c2yc0.net
がらくしーS8+
燃えそうなんで遠慮しとくわ

290 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:02:05.73 ID:ivbDe7e70.net
>>276
いいと思うけどね
無理してローン組んでるよりかは
毎日ご飯食べればいいのよ

291 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:02:26.61 ID:bfZYhIDN0.net
>>265
これが今の日本の民度。グローバリズム、資本主義にどっぷり使って日常の生活は消費者としての損得勘定でしか考えられない。日本は衰退すべくして衰退した。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:02:40.03 ID:+WZO3vNn0.net
iPhoneって日米以外は年々売り上げ下げてなかったっけ?
ひょっとして10年後は ガラパゴススマフォ とか言われてんじゃないの?

293 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:02:41.01 ID:Dw9gyW/H0.net
アメリカ属国民の義務だぞiPhone所有は
本国はトヨタの車を買ってやってるんだぞ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:02:54.50 ID:Pjke5mdW0.net
>>251
スマホ売ってたが
ttp://www.sharp.co.jp/ws/

295 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:03:24.52 ID:yaLQ0qr+0.net
http://yasu-suma.net/sim-free/antutu/

ちなみに2017年4月時点でベンチマークトップなのはiPhone7sだからな

296 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:03:42.68 ID:cp91e/vK0.net
>>283
カメラを使うと急激に熱くなって、挙動がおかしくなるとかね

297 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:03:46.83 ID:aiz2nZJe0.net
>>286
操作感覚のヌルサク度も、iPhoneはシステム上上手く動かして実現してる気がする
android機はスペックで引っ張ってる気がする。

298 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:05:01.67 ID:YTXvNeIl0.net
デザインとスペックから判断すると今度のエクスペリアが史上最高のスマホだと思う
でも自分はアスースです

299 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:05:09.79 ID:lHDuUkNK0.net
>>293
cpuから畫面、メモリーと主要部品は全部朝鮮産ですが何か。
アメポチウヨですら忌避したがる仕樣ですよwwwwww

300 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:06:00.98 ID:ykbqFdUk0.net
>>284
おめでとう
若年性老害の仲間入りだ

>>290
選んでそうなってるんじゃなくて、それしか選べないだけだって気付いてるならそれでいいと思うよ

301 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:06:40.00 ID:bUbxHRmA0.net
>>251
国産端末の既得利権保護のため。
スマホなんて必要ないよってことにしないと、
保たないといけない向こう数年の売り上げに影響が出るから
とにかく国民に二の足踏ませたんよ

302 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:06:48.15 ID:JlX9w53Z0.net
>>279
iPhone売れてるのは「みんなが使ってるからわからないところが聞きやすい」が一番大きな理由だから

303 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:06:57.34 ID:tCTI9g/z0.net
>>1
凄い違和感あるな。。
2位が京セラ3位シャープって。。。
ファーウェイ、アスース、サムスンが上位に入らないとは。。。

304 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:07:15.31 ID:yaLQ0qr+0.net
>>298
エクスペリアっていうか日本製スマホはベンチマークランキングには全く登場しない
>>295参照)
はっきり言って中華スマホ以下だからね

305 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:07:21.75 ID:20hyX1F80.net
スマホも3割に減ってんのか

306 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:08:33.42 ID:cp91e/vK0.net
>>299
そういうロットが混じってることで、ギャンブル扱いの話題にはなったが。
今ってそんなに比率高かったか?

この前新機種の値段予想で原価とメーカーが出ていて、朝鮮産とかごく一部だった記憶なんだが。

307 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:09:33.04 ID:2a0reuE50.net
シャープと京セラのシェアが高いのはMVNOとかYmobileが増えてんのか?

308 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:10:08.92 ID:tCTI9g/z0.net
>>241
総務省の馬鹿に言えよ

309 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:10:17.09 ID:JlX9w53Z0.net
そういやあテザリングだけが目的でスマホに変えるのだが(もちろんMVNO)
アップルストアで7の新品買ったら8万ぐらいだな

310 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:11:13.37 ID:Dw9gyW/H0.net
>>276
21歳ニートの俺

実家でいい
自転車でいい
ガラケーでいい
ガラケーの時計でいい
ユニクロでいい
DVDでいい

311 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:11:23.03 ID:D6Keopa10.net
電話会社の意向でガラケー機種潰してるだけ

312 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:11:33.19 ID:33AuK6d60.net
>>297
そりゃandroidはコア数で無理やりベンチのスコア稼いでるだけだからな
実用じゃシングルスレッドの処理性能が重要で
appleのcpuはシングルスコアで同世代の他メーカーのcpuのスコアより
遥かに高いし

313 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:11:45.53 ID:3a0URX2M0.net
>>285
Your English completely SUCKS. XDD

314 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:11:46.40 ID:3s5D6VYp0.net
ここ二年ぐらいはフラッグシップモデル買えてないわ
スマホに何万とか出せる人は裕福だな

315 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:11:51.05 ID:ivbDe7e70.net
>>300
なんだろーなー
その時の生活レベルとか、身の丈ってあるじゃん
別にいいとおもうんだよね
健康で生き生きしてるとかの方がよっぽど価値があるように感じる
お前がやってるの、タワマン村で階数のマウンティングしてる人と変わらないじゃん

316 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:12:04.32 ID:XPiKYcw50.net
ブラックベリーが一番。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:12:10.50 ID:3URWqqfv0.net
2台持ちのがよかったわ
セルスタンバイ問題がなければ

318 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:12:20.57 ID:kCrPqhvE0.net
>>251
日本のガラケーは高機能で非常に便利で国民におおいに利用されていたから。
スマホの必要性が低かった。

319 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:12:25.96 ID:gSfkUsl/0.net
パソコンと併用だからスマホはコンパクト機でいい
Xperia X compact これ気に入ってるw
デカいスマホは嫌じゃ、通話も多いし持ちやすさ重視
ゲームはほとんどやらんしベンチマークはどーでもいい

320 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:13:04.50 ID:ivbDe7e70.net
iPhone使いやすいじゃん
iPhoneが使いやすいというよりも
コンテンツ側がiPhoneでの表示を前提として合わせてきてるからってのが大きいと思うけど

321 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:13:07.46 ID:yaLQ0qr+0.net
スマホの性能はシングルスレッド性能がより重要だからな
iPhoneはカタログスペックではイマイチに見えても実用面では今でもNO1

322 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:13:38.04 ID:3s5D6VYp0.net
>>317
dsdsの一台持ちのほうがいいじゃん

323 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:14:38.26 ID:JlX9w53Z0.net
はっきりいって、スマホの機能にこだわる人間にロクな奴はいない

324 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:14:46.84 ID:Uv1jMQta0.net
>>308
> >>241
> 総務省の馬鹿に言えよ

総務省こそは日本のモバイル市場が
ガラパゴス的な発展をしてしまったことを
反省して方針の大転換しただろ。

MVNOを後押ししてるのも総務省だぞ。

325 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:14:51.72 ID:3a0URX2M0.net
>>285の英語がクソだって分からない奴はダメだな。
最もご本人は自信ありげだけど全くの噴飯ものだ。これがガラケーマンセーの知能かよww

326 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:15:07.15 ID:3Mdkbhx40.net
iPhoneは2ちゃんメイト使えないのが痛い
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z012DA/7.0/LR

327 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:15:28.52 ID:ykbqFdUk0.net
>>310
いくら21歳でもそれはアレだな少々・・・

328 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:15:33.11 ID:YTXvNeIl0.net
ソニーは実物見たほうがいいよ
クロムとか刀みたいだよ グランドセイコーとか

329 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:16:20.62 ID:aiz2nZJe0.net
>>312
そんなこと言ってるとAMDのライゼンが出てきて焦ってるインテルみたいになるぞw

330 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:17:24.46 ID:3s5D6VYp0.net
>>326
ろくな無料ツイッタークライアントもないな

331 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:17:25.67 ID:Uv1jMQta0.net
>>329
言い得て妙だなw

332 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:18:07.43 ID:lBBluLRa0.net
スマートフォンへの移行促進あるし、
誰もが使ってるとそそのかして糞林檎だろう。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:18:07.51 ID:qcKTdEvk0.net
アップルストアでSIMフリーiPhone買って
適当に格安SIM選べば一番幸せになれる

334 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:18:11.07 ID:ykbqFdUk0.net
>>315
身の丈にあった生活するのは当たり前だよ
そんなの大前提じゃん

身の丈は個人個人で違うわけで、自分が下にいることを自己正当化するために
「俺は選んでこうしてる」と主張するのが見苦しいってことだよ

335 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:18:29.13 ID:pkyJR9XM0.net
>>329
インテルは焦ってないでしょ、デスクトップ製品しか出てないし

336 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:18:56.49 ID:3a0URX2M0.net
>>330
Twitterとかやっている奴はガチで低能だから無視すれば良い。
ソーシャルメディアはFacebook一択。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:19:02.97 ID:JlX9w53Z0.net
>>334
お前の説教じみた言い方の方が見苦しいw

338 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:20:02.85 ID:ivbDe7e70.net
>>334
ああ、結婚は負債、子供はリスク
独身のオレ最強みたいなやつか

339 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:20:49.64 ID:aiz2nZJe0.net
>>335
GPU統合型Ryzen Mobileが出るそうなw

340 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:21:39.25 ID:19xlyvFb0.net
あんなもんに機種代3万円とか、あきらかに飼わさせないようにしてるだろ

341 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:22:12.38 ID:pkyJR9XM0.net
>>339
毎度の事だが、AMDはちゃんと供給できるのかねぇ
intelもカタログだけの製品あるけど

342 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:23:49.70 ID:hcxPRmpN0.net
勝ち組 → iPhone

負け組 → 支那チョンスマホ

これが現実

343 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:24:01.38 ID:+nTfcQMK0.net
通話とメールするだけならガラケーの方が使いやすいくらいだけどな
もうガラケーで見られるサイトとかが減ってきていてスマホに変えざるをえない感じ

344 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:24:32.39 ID:2PvBYKpT0.net
>>288
高額なiPhoneの値段が転嫁されているからな
iPhoneを扱っている限り、キャリアの通信費は安くならない

345 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:24:39.60 ID:wffNSEQV0.net
>>316
それはない

使わないで文句言うのもなんだから、1年間、BBOS10端末(passport)を運用したけど
やっぱりきつかったわ

346 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:25:07.81 ID:ykbqFdUk0.net
>>337
図星だったからってそうイライラすんなよ

>>338
そういうやつのこと
「お前は選んでそうなってるんじゃなくて、それしか選択肢がなかったんだろう?」
と、誰かが言ってやらんとないい加減

中卒が「大学なんて行ったって意味ない」
ドブスが「ジャニーズなんて性格最悪!」
気持ち悪い豚みたいなオタクが「女なんてスイーツwww」

とか言ってるようなもんでそんなのが増えまくっててゲンナリすることが多くなった

347 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:25:09.57 ID:3a0URX2M0.net
>>342
違う。勝ち組→スマホ 負け組→知障フォン(=ガラケー)
Galaxyも小米も華為も端末が良ければみんな大歓迎。

348 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:25:16.49 ID:y0PFlMaB0.net
iPhone最高、高機能すぎて使いこなせてないが

349 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:26:05.56 ID:/qTP6qnl0.net
負け組のネトウヨが勧めるiPhoneということはやっぱり駄目じゃねぇかなw

350 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:26:49.66 ID:Z+qmhFkT0.net
ソニーは電池のもちが2倍とか画期的なの出せよ、電化製品のソニー戻ってきて

351 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:27:11.38 ID:CPuVIZMU0.net
さあ、スマホひとつで今日も見栄張るぞー

352 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:27:20.59 ID:ds5/c2yc0.net
>>326
iphoneにmateあったらアンドロイドに用はないな

353 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:27:32.08 ID:6V3/QTsm0.net
ガラケーみたくもっとシンプルでいい
ほとんどの機能は使わないので無駄

354 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:27:36.71 ID:JlX9w53Z0.net
>>346
手あかのつきまくったあおりだなw
本当に頭が悪いんだ

「みんなちがって それでいい」なんだよ
上を目指すのは平成の世の中ではあまり賢くない奴のすること
自分に合った「居場所」を捜すのが一番
そういう人は他人を気にしないから「ユニクロでいい」なんだよ

355 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:27:51.16 ID:pkyJR9XM0.net
>>350
現状、電子業界では奇跡は起きません
皆が思ってるより枯れてるよ

356 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:28:37.66 ID:CPuVIZMU0.net
おーれは勝ち組ー
iphoneだぜー
てーんかむーてきのネットセレブー

357 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:28:40.84 ID:REO1GZyh0.net
ガラケーの最新機種追いかけてたの、今から振り返ると馬鹿みたいだな〜

358 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:29:37.58 ID:3a0URX2M0.net
とスマホを差別してガラケー一つで見栄え張る>>351が言っております。

359 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:30:35.17 ID:iVjQXKy60.net
ガラケー販売しないで高いスマホだけ売るのは独占禁止法による犯罪であるただちに逮捕せよ!
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

また今日も、スマホで
ぼったくりの
1日が始まるお…

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

360 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:30:43.61 ID:NTDUHSTK0.net
2000年前後のフューチャーフォンを復刻したら、ある程度売れるんじゃない?
SIMフリーで

鮮やかな丸型液晶でC409CAを復刻して欲しいな

361 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:30:58.58 ID:k83yEU2d0.net
Windows 10 Mobileのガラホ出ないかなぁ

362 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:37.17 ID:ykbqFdUk0.net
>>354
それ、もしお前がいい歳こいて言ってんなら本当に終わってるよ
中2から20歳そこそこならまあ仕方ないと思うけどな

別に上を目指せなんて言ってない
そこで勝負しないんなら、そこに関わるなって話
そうやって自己正当化のために弁解するのが見苦しいんだよ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:44.80 ID:/lelzpqOO.net
急速に終焉×
嫌がらせで携帯を駆逐〇

364 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:32:44.31 ID:wlqROm210.net
これだけガラケーで繋がるサイトが消滅すりゃーな。

ガラケーで十分だったに。

365 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:33:11.02 ID:KLAC2U/40.net
>>349
ネトウヨが薦めるのはガラケーだろ

366 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:33:17.45 ID:ds5/c2yc0.net
>>360
N502itで頼むわ

367 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:33:46.70 ID:ndmlS2Xc0.net
富士通F001で頑張っていますが、今の電池が
劣化したらスマホに変えようと思っています。
スマホで株取引の練習をしないと

368 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:33:55.71 ID:JlX9w53Z0.net
>>362
本当に頭が悪いなあ
いい年ならそういう考え方もするのは仕方ないが
中二や二十歳でそういう考え方は良くない、と言うのならわかるがw

負ける勝負をしない、ということが
居場所を捜す、ということなんだよ
自己正当化でもなんでもない
落ち着くところに落ち着く、と言うだけの話だ

369 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:11.43 ID:lKuFb2ki0.net
>>302
聞く相手がいるのはうらやましいな

370 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:34.04 ID:2jhwoS560.net
3Gは無くなるんじゃないの?
スマホ料金(梃子でも崩さない最低料金)を取りたいだけで、終焉させたいのはキャリアなだけな気がするけど

371 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:53.83 ID:pkyJR9XM0.net
>>366
NECはもう携帯事業止めてるよ

372 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:35:19.11 ID:JlX9w53Z0.net
>>369
別に聞く相手がいなくてもネットがあるだろ?
ネットに落ちてるiPhoneのTipsは他の機種に比べて格段に多いし優しいしさ

373 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:35:47.52 ID:Gp+WX8Od0.net
泥だと貧乏人だと思われるからな。
中身のsimまでは外見ではわからんし。
エロ以外はできること大体同じだしな。

374 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:37:00.02 ID:pkyJR9XM0.net
>>370
基地局を作る会社もメンテをする会社も増える事は無い
インフラなのに常にディスコンの危機があるので3Gは止めざるを得ない

375 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:37:32.24 ID:3a0URX2M0.net
>>373
エロ?ってなに???アイオースとアンドロイドとでエロコンテンツは違うの??全然わかんない。
女だからエロコンテンツに全く興味ないし全日本のエロ関係産業に滅びてほしい。

376 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:38:35.44 ID:3a0URX2M0.net
>>374
ヲヰヲヰ、冗談は休み休み言えよ。
私4sだから3Gがなきゃダメだぞ!

377 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:38:59.31 ID:8OtTkFmz0.net
Android使ってる情弱いるけどゲームする時どうするんだろう
まともに動くのかよ

378 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:36.97 ID:ykbqFdUk0.net
>>368
1-3行目意味不明

例えば、俺は安物の腕時計一個持ってる程度だけどそもそも時計つけなくなったし、心底どうでもいい
だからそんなスレにわざわざ行って「俺は高級腕時計なんかいらない!」とか言わない
お前がやってるのはこんなスレにわざわざ来て「俺はスマホなんかいらない!」とか喚いてるってこと
どれほどバカか、よく考えな

379 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:48.66 ID:Uv1jMQta0.net
>>370
> 3Gは無くなるんじゃないの?
> スマホ料金(梃子でも崩さない最低料金)を取りたいだけで、終焉させたいのはキャリアなだけな気がするけど

メーカーも機種ごとに仕様が大きく異なるガラケーを作れなくなっているし、
キャリア閉塞網で商売やろうなんて奴はもういない。

全ての意味でガラケーは終わったんだ。

380 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:54.88 ID:RblaAUcY0.net
>>32
同じく、ワンセグでカネを盗ろうとしてるから。

381 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:40:19.95 ID:pkyJR9XM0.net
>>376
しらんがな

382 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:40:36.64 ID:ODuFOGi60.net
>>374
とはいえ、そろそろ回線の質より価格も重要視してほしい。
つか、あまり通信費には実際金がかかってないんだろうな。

端末代金に割り当てするのをやめてくれないかねぇ
高いプランに入らないと、スマホの購入価格が変わるとかおかしい。

383 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:40:57.44 ID:U6hjbJ4I0.net
「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていたが、端末が一般の人に魅力的かは疑問」
――KDDIの小野寺社長

384 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:40:58.06 ID:dZ/kmWv20.net
>>373
DMMのHENTAIがほしいんじゃなければXVIDEOSでええやろ

385 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:06.34 ID:3a0URX2M0.net
>>381
3Gは基本です。4Gはまだまだこれからだぞッ。

386 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:09.35 ID:3s5D6VYp0.net
>>376
必死にガラケー叩いてんのが4sとかいう化石使ってたとはなぁw
6でもストレスフルなのに4sなんてどうなっちゃうの

387 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:14.64 ID:Gp+WX8Od0.net
>>375
アップルストアは18禁のアプリは禁止だった気がする。

388 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:33.09 ID:JlX9w53Z0.net
>>378
本当に頭が悪いなあ
何勘違いしてんだ?

俺はスマホ使ってるよ
ガラケもあるからそれをMVNOに変えてテザリング専門スマホにしようともしてる

お前の腕時計コンプレックスはよくわかったw

389 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:36.14 ID:dC2f2PrD0.net
Androidって恥ずかしいよ
みんなiPhoneなんだからiPhoneでいいじゃん

390 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:47.99 ID:HYV6y1ku0.net
金に糸目をつけなくていいんならアイフォーンにするが、ファーウェイ+マイネオで十分だわい(´・ω・`)

391 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:48.84 ID:0RR1UClB0.net
通話する相手も居ないボッチが能書きを垂れるスレ

392 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:04.11 ID:pkyJR9XM0.net
>>382
敷金礼金みたいなもんだ、世の中は望む程合理的には出来てないってこと

393 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:11.12 ID:3a0URX2M0.net
>>396
4s快適ですよ。フォースティーブだしね。お前らジョブズも知らないようなぬるいゴミとは違うんだぞ。

394 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:35.45 ID:BnCEXG/C0.net
壊れたからガラケーで良かったのだが、ワンセグのないのがiPhone一択という‥

395 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:04.26 ID:p9uh4WRD0.net
違反スレ

宣伝不買

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496563212/

=========================

以後 書き込み禁止

396 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:32.02 ID:3a0URX2M0.net
>>386
4s快適ですよ。フォースティーブだしね。お前らジョブズも知らないようなぬるいゴミとは違うんだぞ。

>>387
えええええええええええええええええ!?!?!?Googleは18禁アプリありなの?こえー。やっぱアップルで良いわ。

397 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:04.74 ID:ykbqFdUk0.net
ここ数年こういう貧困層のルサンチマン炸裂させてるの増えすぎてて
クルマのスレとかも見るに堪えないようなレスが並びまくってるからな

398 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:42.27 ID:bN3tU26s0.net
ガラケーでいいと思う。
電車内でスマホをいじっている人は、ラインかゲーム。

399 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:57.43 ID:u3SjvYts0.net
ガラケーのモバイルsuicaが来年で終了なのがショック
タブレットとガラケーの2台持ちだからスマホにする気ないし
タブレットにおさいふ機能つけてくれればいいのに

400 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:45:07.32 ID:ds5/c2yc0.net
>>389
両方持ってるけど2chはandroidの圧勝だな
その為に持ってるようなもん

401 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:45:16.63 ID:JlX9w53Z0.net
>>397
クルマオタが世間から称賛されなくなったから焦ってる
あんなのただの白物家電だ
iPhoneが売れてるようにプリウスも売れてる

402 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:45:17.97 ID:3a0URX2M0.net
>>398
んにゃ、私はフェイスブックか2chです v

403 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:45:52.98 ID:ehS+HJH30.net
ガラクターとかいう爆弾はイラネ

404 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:01.41 ID:Uv1jMQta0.net
>>394
> 壊れたからガラケーで良かったのだが、ワンセグのないのがiPhone一択という‥

台湾とかチャイナのスマホはワンセグなんて付いてねーぞw

405 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:01.45 ID:3a0URX2M0.net
>>398>>402
あ、あとYouTubeね。

406 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:06.52 ID:ThEgkWC60.net
7インチタブレットとガラケーでそこそこ事が済んでるので
わざわざガラケー切ってスマホとか代えるつもり無いよ。。

407 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:43.18 ID:2PvBYKpT0.net
今後、日本の国力は先細りだからな

見栄だけでiPhoneとか使っている場合ではなくなる

現実的に将来を見据える時期にきている

408 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:02.66 ID:Uv1jMQta0.net
>>398
電子書籍、ネトフリとかhulu、web閲覧とかいろいろあんだろ。

409 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:17.91 ID:oVhusLVF0.net
バカの御用達って感じのiPnone

410 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:51.80 ID:1L1SP1fT0.net
フィーチャーホンのフィーチャーって
どういう意味なんだ?

411 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:53.18 ID:3s5D6VYp0.net
ASUSの8インチタブ買ったけど全然使ってないわ
タブレット買っては使わないってことが三台も続いたから、自分には必要ないガジェットなんだな
寝転がりながら使えるスマホのほうが便利

412 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:48:05.28 ID:B+XYbK7D0.net
>>137
いやAndroidは下に3個もボタンあるとか欠陥だろ

413 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:48:23.06 ID:JlX9w53Z0.net
>>409
賢い人はみんな使ってるのを使うんだよ
そして新製品じゃなくてこなれてみんなが使う頃に使う

バカが人柱になるのとは反対

414 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:46.38 ID:pkyJR9XM0.net
>>411
上海問屋、ベットなどに好きな角度で固定して使えるタブレットアーム
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/20/539/

415 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:46.90 ID:JlX9w53Z0.net
>>411
Asusは30000円の1キロパソコンが最高だ
スマホでテザリングして電車で座ってネット

416 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:52.76 ID:oVhusLVF0.net
いじめが怖いので「とりあえずiPhone」

主体性が無い日本人の象徴だよ

417 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:50:01.70 ID:3a0URX2M0.net
>>410
「知障」という意味です。だから今日からはガラケーという呼び方をやめましょう。
「知障フォン」と呼べば良いのです。

418 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:50:12.06 ID:0oO9LadL0.net
762 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:28.45 ID:/IF+7Ew90
お前らすぐ電通や博報堂の悪口言うけどな
日本人なんて、大半が電通と博報堂が作る同調圧力や煽りに
身を任せてる方がラクだろ?
煽ってもらえなかったら、毎日何を食って、
何を着て、何を楽しみにするか、自分の頭で考えられないだろう


772 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:41:13.70 ID:1eXmlIrk0
電通が悪いとはいうが、価値のないものに
価値を無理やり作って売り抜こうという発想自体が、
ネット社会が広まってから、無理筋になってるんじゃないかねえ。



■朝から晩まで繰り返されるテレビコマーシャルで人生の幸せを定義され
誰かの生き方を忠実になぞって安心し
生まれてから死ぬまで誰かに金を使わされ続ける人生
そんな巨大な資本主義の歯車から逃れるためには
気でも狂ってしまうしかない

419 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:50:19.34 ID:ZELAsGw1O.net
>>406
それ逆に7インチタブがガラクタ化しねーか?
俺はそうなった

420 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:50:35.34 ID:ykbqFdUk0.net
>>411
俺もタブはほんといらんわ
かろうじてWin10タブぐらいはまだ使い道あるけど、たとえフル版のWindowsだとしても
持ち歩くほどのメリットがない
持ち歩くならMBAでいい

421 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:50:39.90 ID:GKMWR15y0.net
iphone SEにおサイフつけて、お値段ほぼ据え置きで

422 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:50:55.73 ID:JlX9w53Z0.net
>>416
主体性がないんじゃなくて「みんな使ってて安心」だから使うんだよ
だからプリウスは売れている

423 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:51:34.73 ID:oqpvONCM0.net
>>5
マックとpc/at互換機くらい違うんじゃない??
全くの別物だよ

424 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:51:50.88 ID:VLvrTxvtO.net
契約台数で語ってくれ

425 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:52:10.40 ID:JlX9w53Z0.net
タブレットって、「営業が持ち歩くサイン可の電子チラシ」としてしか意味がないと思う

426 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:52:19.78 ID:oVhusLVF0.net
>>422
それがバカのやることだって言うんだよ w

427 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:52:20.06 ID:D+5uM4Nx0.net
>>398
何にどう使っていいかわからず上等な道具持ってる人は多いと思う

428 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:52:26.85 ID:nuuZKqmo0.net
ガラケーとタブレットの二刀流で引っぱるところまで引っ張りたい

429 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:52:29.59 ID:ZELAsGw1O.net
>>422
プリウスに安心感はねーな
ガソリン代が安くなるから嫌々乗ってる感じ
ガラケーも安いから嫌々使ってるうちに愛着が出るんでしょ

430 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:53:08.63 ID:0oO9LadL0.net
268 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 02:52:15.19 ID:nUGbkkVE0
>>263
偽善というより幻想だな
ありもしないものを欲しがっているだけ

グローバル化を進めれば、文化ジェノサイドが進む
グローバル化とは世界標準化であり、
単一の基準によって全てが支配されることを意味する
多様性の真逆になるのがグローバル化

例えば、上のレスにあったように、
白人が日本で住むと日本のしきたりに合わせなければならない
これを白人が無理やり変えたとする
すると今度は白人のしきたりの中で日本人が生きていくことになる
つまり文化を失ったわけだ
当然のことながら、日本の様式は消えていく

日本の文化というものは、日本のしきたりの中だけでしか生き残れない
現代日本は半分以上西洋化が進んでいるため、
多くの文化遺産は無くなってしまって、未だに消えつつある
これはどうしようもない
必要のない文化は綺麗に淘汰されていく
残すことが不可能なのである
なぜならば、それらは非西洋文化の中だけでしか必要とされないからである

もしグローバル化を続ければ、最終的には仏教も神道も消えるだろう
日本の様式美がなくなり、代わって西洋の様式美だけになる
当然のことながら、西洋の様式美に合わない黄色人種は不要になる

このようにグローバリズムとは一神教とほぼ同等であり、
この一つのスタンダードに縛られれば、多様性は徹底排除され、
綺麗にクリーナップされる
そしておそらくキリスト教文化だけが残る

実は人種差別以上に達が悪いのである

431 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:53:29.04 ID:tyjq7A1Q0.net
情強はiPhoneだよな
ゲームも対応しないってことがまずないし

432 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:53:44.94 ID:nuuZKqmo0.net
タブレット否定派は電子書籍読まないからだろうな。
スマホはやはり本を読むには小さすぎる。

433 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:53:47.81 ID:ds5/c2yc0.net
>>411
5000円差でipad32gb出たからそっち買うかな

434 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:53:48.77 ID:FDFCC15s0.net
>>400
iPhoneは戻るボタンとアプリ切り替えボタンが無いのが致命的に使い勝手悪い
Androidが十分な安定性とセキュリティを手に入れたらiPhoneは要らなくなるわ

435 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:54:04.48 ID:JlX9w53Z0.net
>>426
ああ、やっぱバカだw

商売人に洗脳されて買わされてるだけなのに
「自分が主体的になって買ってる」と勘違いしてる

メーカーの人柱となって成仏してくれ

436 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:54:21.44 ID:0oO9LadL0.net
■【経済】ワニもポニーもいらない ブランドのロゴを避ける消費者たち 「どうして私がただで他人の宣伝をしなければならないのか」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482798105/975n-


953 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:19:15.78 ID:yExqPnX/0
>>375
これ見てノースフェイスは嫌になった
http://i.imgur.com/MZaEwEH.jpg


985 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:23:33.93 ID:yExqPnX/0
>>969
韓国でノースフェイスが流行ってて、学生はみんな学校でみんな着てるらしい


787 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:02:29.75 ID:xDyZJm150
>>706
>>716
ヨーロッパに住んでたが、ロレックスのイメージは『過酷な現場に挑む男』ってイメージで、日本のようなホワイトカラーの高所得者層がスーツに合わせる時計ってイメージはなかった。

他のジャンルで言えば、日野のトラックみたいな。


877 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:09:57.56 ID:18suSklj0
ネットの台頭がデカいんだろうな

ネットがあるから、色んな人の意見をダイレクトに聞いて
自分でも考える事が出来る・・・

ネット以前じゃなかなか難しかった事だからな

437 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:54:24.88 ID:oVhusLVF0.net
大きくするだけの脳しかないiPhone
ゲイツも草葉の陰でお冠

438 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:54:56.96 ID:F8UV/ElU0.net
>>425
そんなことはないよ
通勤電車で電子書籍読むから個人的にタブレットは必要
スマホで電子書籍は文字が小さくてつらい

439 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:55:11.13 ID:JlX9w53Z0.net
>>429
え?ちゃんとリコールも2回してくれたし安心だよ

使ってて文句を言う人をあまり聞いたことがないしな
ガソリン代が安くなる、というより、
俺も含めて、ガソリンスタンドに行く回数が減ってラク、という
意見が多いぞ

440 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:55:11.94 ID:oVhusLVF0.net
カメラのでっぱりとれた?ww

441 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:55:39.80 ID:pkyJR9XM0.net
>>431
iOS対応ソフトの開発は結構ハードルが高い。
泥程簡単じゃない

442 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:55:49.22 ID:NvbS/Q5f0.net
タブに慣れると、スマホでメールとか苦行

443 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:55:59.00 ID:0oO9LadL0.net
762 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:55:24.23 ID:Su1Y3o/V0
>>204
ヴィトンのモノグラムの元ネタは日本の家紋のデザイン


605 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:39:08.43
清原が逮捕された時アンダーアーマーを着てたよね


192 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:48:26.77
林真須美とハイヒールモモコがブランドを破壊したな


758 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:54:57.23
宣伝とはかっこいい人間が着てこそなんだが


730 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:52:01.00
ロゴを派手に表に出すのは、同時にリスクも背負いこむんだよなぁ…。



■ハイヒールモモコ&シャネル
http://i.imgur.com/syKKtll.png
■子供虐待死の母親(西淀川区女児虐待死)&ヴィトン
http://i.imgur.com/5jD97b7.jpg
■清原 &アンダーアーマー
http://i.imgur.com/x78fyjQ.jpg

444 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:16.35 ID:ykbqFdUk0.net
(いま、じいちゃんジョブズのことをゲイツって・・・)


いや、リアル痴呆かよ・・・引くわ
「ID変えるスキル」とか、ジョブズとゲイツ間違えるとか

445 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:23.07 ID:tjgn+uBg0.net
スマホは目を悪くするから8インチタブレットを持てとウチの曾祖父さんが言ってた

446 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:32.12 ID:ds5/c2yc0.net
>>437
ジョブス…

447 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:44.35 ID:ZELAsGw1O.net
>>439
見通しも悪いし、運転フィーリングも独特で事故を誘発させるから、ハイブリッドは二度と買わない
つーか飽きた

448 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:46.99 ID:0oO9LadL0.net
181 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:50:11.96 ID:uk5+cO0Q0
昔日本で胸にでっかいGAPのロゴが入ったパーカーが流行った時
GAPの社長が「日本人は金を出して製品を買った上それを着て街を歩いてGAPの宣伝をしてくれる」
と大喜びだったぞ


138 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:42:04.01 ID:Sqt0ReIv0
途上国の人とかはブランド好きよな



18 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:25:32.24 ID:u5ZYWVKH0
なるほど。ロゴマークを着けていると宣伝してあげている訳だから
宣伝広告費を請求するって感覚ね。これは気づかなかったわ。


301 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:38:01.18 ID:cTHT3LIU0
服オタは、俺はブランドを着てるんじゃない、
質のいいものを着てるだけなんだ(キリッ)
が口癖だからな
じゃあロゴなんか別にいらんよな
自慢したいんじゃないならなw

449 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:57:02.16 ID:B56tksqT0.net
スマホゲーやるなら審査の関係で泥一択
逆にiPhoneじゃないとってのがブランド以外思いつかん

450 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:57:24.95 ID:QHRc4BMD0.net
>>415
横からだが気になったので検索してくる
自分の使い方だと良いスマホ買うより
安い予備のPC買う方が良い気がしてきた

451 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:09.72 ID:JlX9w53Z0.net
>>437
クルマなんて白物家電だから飽きるも何もないだろ
お前はクーラーや冷蔵庫や洗濯機に飽きるのか?w

iPhoneも同じだ

452 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:39.54 ID:ThEgkWC60.net
>>438
うむ、結局画面の大きさが7〜8インチタブくらいが丁度いい(ジジイにはw)
まあ手持ちのガラケーはもう回線が使えない頃まで見届けてやる(死に水)。

453 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:48.23 ID:oqpvONCM0.net
>>438
>>432

若者はスマホでちゃんと本を読んでる
ジジイは小さい字が見えないからタブレットが必要

454 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:59:20.75 ID:3a0URX2M0.net
「ID変えるスキル」を語る奴はジョブズとゲイツをごちゃまぜwwww
こら傑作だwww こら笑えるわwwwwwwwwwwwwwww

455 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:59:25.42 ID:0oO9LadL0.net
■ブランド志向というのは、自分の個性がないという表現なんです。
なのに、それを買うことで自分のステイタスが上がったような気になっているのは、
ミーハー的な妥協でしかないと思います。
たとえばバッグに40万50万円もかけられるっていうのは、
ステイタスの振りかざしでしかなくて、ファッションではありません。
その部分には気づいていただきたいものです。



■自分の欲しいものがパッと買える時代というのは、
ここ10年という歳月で日本人が手に入れた現象で、もうちょっと前の人たちは、
そんなに欲しいものはなかったし、なくても暮して行けたんです。
欲しいものが手に入らなかったらさびしかったか、想像力が貧困だったかというと、
そういうわけでもありませんでした。
どうしても我慢をしなければいけないことがあるために、自分を訓練することができたのです。

456 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:59:45.18 ID:1L1SP1fT0.net
スマホなんて何でもいいんだけどさ、
自分の彼女がスマホを持つというのなら
iPhoneを勧めるよな

457 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:00:06.11 ID:JlX9w53Z0.net
>>450
X205TAて奴だ バカ売れしたはずだぞ
でも今amazonみたら4万近くするなあ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:00:26.49 ID:FDFCC15s0.net
>>451
でも世界じゃ日本の家電より韓国の家電の方が売れてるしなぁ

459 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:01:20.02 ID:0oO9LadL0.net
●USA! U S A!!

・お腹プルプル♪エクササイズベルト → ウンコが真っ白に
・レーシック手術     → 失敗でレーシック難民発生
・インプラント      → 死亡事故も含め多くの問題発生
・アメリカ牛       → 死骸(肉骨粉)を牛に食べさせてました
・狂牛病         → アメリカの生産者「輸出再開のために全頭検査をしたい」政府「却下する」
・マクドナルド      → 緑肉 ピンクスライム肉
・核実験         → ラスベガスから100キロで分かっているだけで900回
・アイスバケツチャレンジ → 事故が多発。死亡者も
・アメリカンドリーム   → 日本人が夢見て渡米 いまさら帰国できない日本人多数
・コストコ        → 販売されているペットボトルの水がアメリカの水道水
・シリアルのケロッグ   → 製造中に男が放尿
・ショーン・マクアードル川上(日米ハーフ) →川上伸一郎(熊本出身)
・バターコーヒーダイエット→  ?

●【飲料】ミネラルウォーター「AQUAFINA(アクアフィーナ)」 ただの水道水だった…ペプシコ社認める コカ・コーラ社「ダサニ」も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446175178/
●【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/

460 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:01:36.66 ID:ykbqFdUk0.net
>>432
dマガジンとか自炊本とか読むし、タブレットでも読んでたけど、電子書籍全般
総じてなぜかアタマにすっと入って来ない。入って来ないっつーかスッと入ってきてすぐスッと出ていく感じ
あんまよくないと思ったよ

461 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:23.28 ID:0oO9LadL0.net
●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送
https://youtu.be/Ytt-8p_MUgE?t=270


■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね

■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると


https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1050
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる



https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1186
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう

462 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:35.09 ID:oVhusLVF0.net
奥さん聞いた? iPohneの新しいのってまだカメラの出っ張りあるんだってwww

463 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:42.51 ID:QHRc4BMD0.net
>>457
詳しくありがとう、値上がりしてしまったのは残念だけど
1kg以下なのは魅力だね

464 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:04.85 ID:9aGd48fB0.net
>>296
俺はXperia2台持ってるが両方ともカメラ使用しても熱くはならない

465 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:17.36 ID:B56tksqT0.net
>>456
泥使わせたら異様に権限要求してくる謎のアプリ入れてきていちいちあれわかんなーいって言われるの面倒くさいもんな
言われてみればそういう利点はあるな

466 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:35.42 ID:0oO9LadL0.net
946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位。
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。



262 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 10:54:28.67 ID:K+IDYJ5k0
米国ファンドが絡んだら終わりだと思え
米国の守銭奴っぷりはすごいぞ
なんとしてでも金を毟ろうとするからな
結果、大塚家具みたいになる
搾取するだけして棄てる
これが米国式ビジネスの基本
米国という国家がそれだから
連中は100%自分たちが儲かることしか興味がない
国民全体にそれがいきわたっている
外人が儲けることは、許されないからいいがかりで毟る
トヨタなんかそれでどれほどダメージ受けたか

467 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:38.63 ID:2PvBYKpT0.net
スマホぐらいは自分の希望・身の丈に合ったものを自分で選べるくらいにならないと、
今後の世界でやっていけない

まわりが使ってるから〜とか言っているようでは世界から置いていかれる

スマホだけの話ではないが・・・

468 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:40.49 ID:DzseQTT40.net
>>398
おれもいまだガラケーだ、しかも液晶画面がけっこうわれていて誰からかかってきたか着信履歴もわからなくなってる
スマホはいらんわ次かうのもガラケーだわ
個人的統計でいい年してラインとかゲームするのにスマホつかう人の低俗さにはついていくことはないなあ

469 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:20.12 ID:xPAmu8sD0.net
>>448
そういや、最近(ここ数年くらい)またgapのロゴ入りの服着てる若い子見かけるね。お洒落そうな人でも着てる。

470 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:26.01 ID:0oO9LadL0.net
●【国際】高級ドッグフードに安楽死薬混入、米老舗メーカーがリコール
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486523032/


34 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:12:48.76 ID:lAp2i8lL0
アメリカ製のペットフードを与える=ペット虐待
サイエンスダイエット事件でまだ学ばないやつがいるなんて



61 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:19:33.97 ID:7R9nSyx80
薬で安楽死させられた牛が原材料に混じっていたらしい。



78 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:26:10.48 ID:Z7ELnB4w0
続き読んだが、やっぱ安楽死させた牛が混ざってたという論調

”ペントバルビタールを使って安楽死させた動物であることを明記する義務はなく、そうした動物が食品供給網に入り込むことを防止できない可能性がある”
”問題の牛肉の供給業者とは、40年来の契約を打ち切ったと説明した。この業者が供給した牛肉は、米農務省の施設で処理されたものだったという”



110 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:38:30.23 ID:XcrDFOuO0
ただでもらった牛
が高級ペットフードになるのか

471 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:34.15 ID:lnEabMMY0.net
アイフォン好き=アマゾン好きで読むマンガはワンピース

典型的なバカ日本人

472 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:46.74 ID:uBsVaGjz0.net
まだガラケエ使ってるオサン居るのかよw

473 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:52.55 ID:z1nKdqu00.net
若者でガラケー使ってるのは重度の引きこもりか
友達ゼロの変人くらいだろう

老いぼれは人間ではない

474 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:06.25 ID:B+XYbK7D0.net
>>175
SIMフリーiPhoneがオススメだけど

475 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:09.08 ID:uebmNSET0.net
EeeBookとか懐かしいもんを・・・
超ゴミじゃねえかw

476 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:12.19 ID:JlX9w53Z0.net
>>467
使ってるスマホで世界や人生を語るなよw

>>468
だって今メール開けてくれる人いないんだから
ラインで連絡全部されるんだから使わないと仕方ないんだよ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:48.51 ID:0oO9LadL0.net
94 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 08:48:16.28 ID:Jm33tyLS0

家賃が安いからってブルックリンに住む馬鹿な日本人が増えてるそうだけど
マンハッタンが中央区・港区・渋谷区だとするとブルックリンは足立区や川崎・船橋レベル
それでも山谷レベル以下のブロンクスよりは治安が良いけどね


741 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 12:20:47.52 ID:Lxh/lwbP0
アメリカに好かれてるかどうかが日本人の精神安定剤になってるのは割とヤバイ


279 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 09d0-3g4r) :2017/01/16(月) 09:04:50.51 ID:eOIbAqhh0
>>261

アメリカでは外国人にベビーシッターやらせたら子供が虐待されたり、
おかしな教育をされるので、結局自分たちで育てるという話になってきている。
部屋に監視カメラも当たり前だし。


312 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 11:36:13.18 ID:VCDt3CZq0
北米におけるアジア人蔑視、差別は酷いからな
白人だけはなく、黒人によるアジア人差別も深刻だ
ロス暴動も黒人対韓国人の構図だった
むろん日本と朝鮮人の区別などつかず、つける気もない

体力で劣るアジア人は暴力の矛先になる事も多い
実際にアメリカで暮らして見ればわかる
>>1のような調査は別世界に感じるよ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:06:43.76 ID:qwUo0HMl0.net
>>473
確かに変わり者が多い気がする
コミュニケーション苦手な思い込みが激しいタイプが多いかな

479 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:00.11 ID:0oO9LadL0.net
670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:42.31 ID:QblqNBF70
アメリカ人は50歳くらいでやっと奨学金(学生ローン)を返し終えるって
ケースが普通だしな。で、その子供がまたそのパターンで常に借金漬け



53 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 16:13:04.18 ID:k0voUOgyO
義理の兄貴がイギリス人で6年アメリカに住んでたけど、
アメリカは英語も宗教も文化も100年前のヨーロッパだって言ってるなあ



267 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 08:03:18.51 ID:em0/i0F30
>>262
アメリカは上と下が日本の格差のレベルじゃない。

もはや学者と実験台の関係に近い。

地理的な問題や風潮もあるのかシリアルキラーという
連続殺人や子供の誘拐はおそらくアメリカがトップ。



150 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 07:12:56.64 ID:7IIiy6z00
アメリカの歴史と文化は侵略と虐殺強姦略奪で
正義のアメリカ人はフィクションの中にしか存在しないという事も自覚すべきだろ
サイコパスや発達障害者で満たされているアメリカ

480 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:04.85 ID:3a0URX2M0.net
来たぞ自分が誰よりも低俗なのに高尚ぶる知障フォン(所謂ガラケー)ユーザーが!>>468
知障は知障らしく慎ましく生きてろや。知障フォンなんか一番低俗なんだが?お前ヤバいぞ。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:13.98 ID:nP4QXyAV0.net
>>425
今やタブレットもノートパソコンも違いがない
仕事場所を問わない時代には必須になる
これから更に軽く薄くなると、スマートフォンはガラケー化していく逆転現象が起こる

482 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:21.99 ID:B56tksqT0.net
>>472
月額安いからなあ
自宅にパソコンあるなら必ずしもスマホである必要性はないと思う
まあスマホをみおふぉん運用でもくっそ安いけどな

483 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:27.14 ID:JlX9w53Z0.net
>>475
え?メモリが小さいだけでサクサク動くいいマシンだよ
だからたくさん売れたし持ってる人も多い
あのタブに毛が生えたようなPCよりいいよ

484 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:57.56 ID:xPAmu8sD0.net
>>473
店のポイントもスマホありきのところもあるからね。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:08:17.74 ID:0oO9LadL0.net
●【企業】スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落 ★5 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471285055/



103 :名無しさん@1周年:2016/08/16(火) 05:59:40.96 ID:Jib63Dym0
97
芸術的創作かな
曲作ったり、作詞したりね
周りもアーティスト多いから、スタバだと刺激されて
捗るんだよね
マクドで十分じゃんとか言ってるノーセンスには一生理解できないだろうけどね




68 : 名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 12:04:26.53 ID:XMr72B2H.net [1/1回]
国内のお金持ちが海外の高級ブランドに高額のお金を払い
それをステータスや自慢げに語っている姿を見て悲しくなるな
なぜ国内のブランドを買って自慢しないのか
国内ブランドの価値を上げないのかと
自ら自信をもって進める目がないから安易にわかりやすい海外ブランドに走ってるだけに見えてならない

486 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:08:40.35 ID:JlX9w53Z0.net
>>481
おじさんは「キーボードがない」というのがとても大変なんだよなあ
スマホやタブで入力するのにイライラするからPCが手放せない

487 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:09:09.88 ID:0oO9LadL0.net
●ショーンマクアードル川上 まとめ
http://i0.wp.com/francepresent.com/wp-content/uploads/2016/03/shonkawakami-1.jpg
http://newsjouhousaishin.inupolice.com/wp-content/uploads/2016/03/a5bea7db757602550251a5689d1fbc2b.png

1.テンプル大学卒→日本の高卒
2.ハーバード大学院(MBA)卒→オープン授業を3日受けただけ
3.パリ大学留学→オープンキャンパスに行っただけ
4.経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー
※ただし、ショーンKは自身のHPにて経営コンサルタント事業は下請けという形でやっていたのでクライアントからの証言は得られないが本当に仕事はしていたと主張している。
5.米国人親から生まれたハーフ→純粋な日本人
6.ショーン・マクアドル川上→川上伸一郎
※昔、熊本で同級生だった人物は当時の川上氏のあだ名が「ホラッチョ川上」だったと語っている。ホラッチョというのはホラ吹きを意味する言葉だ。
7.世界7ヶ所にコンサル会社→実態なし。具体的に語れる実績もなし。渋谷にあるオフィスは月3万円のレンタルオフィスと判明
8.共同経営者にジョン・G。マクガバン氏→無関係な人物の写真を無断使用していた。



307 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 11:12:52.01 ID:nrEBzzQ+0
ぶっちゃけ今の欧米に欧米の威信を示すだけのソフトあるか?
アメリカはIT業のプラットフォームを席巻してるけど
じゃあ何か面白いコンテンツを作ってるかというと違うしな
ハリウッドやビルボードの洗脳力が落ちてるから
世界中でイスラム原理主義が増えてんじゃねえの?
いまやネットで世界中のコンテンツが見れる時代なのに
むしろアメリカの価値観が世界中から反発されるようになってきてる

488 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:09:26.71 ID:3a0URX2M0.net
>>473は真理。
知障フォン=ガラケーユーザーは本当に可哀想。安楽死させてあげようか?

489 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:09:33.05 ID:ykbqFdUk0.net
別に未だにガラケー使うのは勝手なんだけどさ、俺も8-9年ぐらい前までは使ってたし
なんかそれを
「デジタルに染まらない、ちょっと時代遅れだが骨太でアナログな俺」
みたいな雰囲気醸し出していちいち主張すんなと
バリバリのデジタルデバイス持って何を抜かしてんのかと
百歩譲ってリアルで言うならともかく、これまたバリバリのデジタル掲示板で言ってるわけだし

どういう人生送ってきたらそこまで尊大かつ独善的になれるんだよ

490 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:06.23 ID:0oO9LadL0.net
201 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:21:33.19 ID:xX8SEKgX0
私はアメリカのディズニーという会社が、
日本の手塚治虫のジャングル大帝のアニメから丸パクリした上に
手塚治虫なんて知らない、ジャングル大帝なんて知らない、とほざいたの、
今でも恨んでるからな。

アメリカでも普通にジャングル大帝のアニメが放映されていたのに
ディズニーのスタッフの誰一人知らないなんて絶対にありえないんだよ。

日本のガイナックス(エヴァとか作ったとこ)の不思議の国のナディアの
丸パクリしたアトランティスもな!


人にはやたら著作権厳しいくせに、
自分はパクリまくりオリジナルを主張するディズニーというアメリカの会社。
ウォルトディズニーが亡くなってやりたい放題だな。

231 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:29:58.65 ID:Y43XUugJ0
>>201
映画監督の原田眞人が「ラスト・サムライ」に出演したときに
トム・クルーズに自身の作品「カミカゼ・タクシー」を見せたんだよ。
そしたらトム・クルーズとマイケル・マンにパクられた


■原田真人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%9C%9E%E4%BA%BA
2002年に出演した『ラスト・サムライ』の撮影初日に
トム・クルーズに自らの監督作品のビデオを数本渡したと云う。
その中の1本『KAMIKAZE TAXI』と数年後に観た
トム・クルーズ主演の『コラテラル』の設定・台詞が酷似していた事に
憤りと絶望感に苛まれたという

491 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:25.64 ID:JlX9w53Z0.net
>>489
だったら腕時計を安いの使ってるのを自慢するなとw

492 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:29.85 ID:VBdk0GMN0.net
ガラゲー卒業しようと 勝ち組のスマホ買いに行ったけど
スイッチが売ってたからそっちの方を買った 

493 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:40.17 ID:PA07WiswO.net
>>473
はい
その通りです

494 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:47.58 ID:0oO9LadL0.net
268 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:41:10.30 ID:1IbeM4Bd0
>>231
アメリカ人ってマジで本当にパクるらしいね
日本人でアメリカに住んでた時に
ある店のビジネスのアイデアをアメリカの友人に話したら
すぐにそのアイデアを商標登録されてその店を作られたってさ



548 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:23:38.00 ID:eBUqSxpP0
>>519
映画ではなくて

ファッションもだよ。

グ●ゴリーの新ロゴシリーズが吉田カバンの
タンカーパクってる。


554 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:24:47.91 ID:BggBH37V0
>>548
ノーベル賞も日本からパクってるのがあるってジャーナリストが言ってた

495 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:11:09.45 ID:KF0kfOhZ0.net
>>489
そんな奴いるのか。俺はガラケーだけど通信費の問題でガラケーなだけなんだが…

496 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:11:37.80 ID:0oO9LadL0.net
299 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:53:04.85 ID:QLLDqE2J0
>>268
日本人のやり方が真面目すぎるのかもな
多少は汚いやり方も覚えないといかん
それからアメリカ人とは表面的な話しかできないらしい
なんかしゃべったらパクられる
中国や韓国とメンタリティ変わらんな


305 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:55:49.10 ID:IA/H1Ols0
>>299
日本人って意識高いからなあ
外人が土人だなと驚くこと多いよね
他国の大陸の汚いやり方に合わせて汚いやり方も覚えないと乗っ取られるよな…



2017/04/13(木) 13:42:00.34 ID:C82pMGxP0
>>244
アメリカ人はすぐ物を盗むよ
10代にアメリカで教育を受けたが、食べかけのお菓子から文房具まで盗みまくる
それでも人のものは盗まないようにという教育はしないんだよ


327 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 23:34:19.92 ID:ZVtEZV4u0
もうアメリカさん、韓国さん
かんにんして
現場はもう心が崩壊してますわ
これいじょう日本人に
もたれかかるのやめて

自分たちの悪意は自分たちでなんとかして
日本人になんとかしてもらおうとして甘えないで

497 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:11:57.51 ID:3a0URX2M0.net
>>481
ちゃうちゃう、タブレットはあくまでも趣味の領域だよ。必需品のスマホと違ってね。
私iPad大好きだけど完全に趣味用だわ。哀れな営業マン(笑)じゃなきゃ仕事でタブレットを使う必要ねえんだろ。

498 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:12:15.41 ID:GKMWR15y0.net
>>453
若者に限らず要とはLINEかゲームじゃないのw?
数秒以内にしょっちゅうフリックしてるようなら本は読んでないw

499 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:12:54.80 ID:D5TYUxpt0.net
販売止めればそりゃ終わるだろ

500 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:04.33 ID:9QaDH8PR0.net
だから私はエクスペリア

501 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:13.99 ID:ZELAsGw1O.net
スマホごり押しが敗因やろな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:35.15 ID:ykbqFdUk0.net
>>495
いるんだよそれがさ
びっくりすることにひとりやふたりじゃないレベルで
どういう感覚かさっぱりわかんないんだけど、もう最近はまとめサイト運営者が
炎上目的でやってんじゃないかと思うようになった

503 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:56.09 ID:3s5D6VYp0.net
>>495
通信費込で2000円ぐらいになったけど、ガラケーを使い続ける理由は?

504 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:15.48 ID:sky6aPMD0.net
爺のワシは目が悪うてのう、Win10タブとガラホの二刀流じゃよ。
一応、ガラホには定番apkを入れておるが、テザリングつか
モバイルWi-Fiルーターとしての用途が多くて、もっぱらタブを開いておるよ。

505 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:20.89 ID:ioJBoRsG0.net
>>468
LINEってただの連絡手段だろ
連絡するのにいい年だの低俗だの、お前頭おかしいぞ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:26.69 ID:S4ywRPMr0.net
今までずっとiPhoneだったけど、さすがに実質無料()が無くなったこともあるし、3月に出た
新型iPadが比較的安価なので、Androidの適当な機種とiPadで良くないか?と思ってるんだが
これってありだろうか。
ゲームするのにさすがにiPhone6のRAM1GBじゃ辛くなってきたし。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:41.88 ID:0oO9LadL0.net
441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。




143 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:51:05.90 ID:8LZpNIMn0
日本人は米に征服されて盲目になってるから、

米由来のものに他国以上に群がるが、

ディズニーしかり、スタバしかり、マックしかり

世界のテーマパークの入場者数ベスト5に入ってるのは、
米のディズニーと日本のディズニーやUSJだよ

スタバやマックの国別店舗数見てみろ、海を越えて遠く離れてるのに
米に次いで店舗が多い国はどこか

なんでもいいけど、食い物だけは気をつけろよ、ばかだからわかってないだろうけど、

先進国で1,2位を争う短寿命が米と英だ

ポテチやマックを喜んで食ってるやつが健康どうこう言ってると笑えるわ

508 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:59.56 ID:Iaiz1r370.net
>>5
iPhoneからアンドロイドに乗り換えたが、
普通に使ってる分には別にさほど変わらんよ。w

509 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:15:07.52 ID:KF0kfOhZ0.net
>>502
まぁ金が無いからガラケーですって言いにくいのは確かだからなw
体面上の方便位、暖かく見守ってやれよ

510 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:15:22.96 ID:xPAmu8sD0.net
>>486
長時間フリック入力してると、
人差し指指の先あたりがキツイな。
慣れれば平気なものなのかな?

511 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:15:44.67 ID:pkyJR9XM0.net
>>506
ipadの代金で2in1ノート買った方が快適だと思うぞ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:02.49 ID:3a0URX2M0.net
>>489
よく言ってくれた!ホントそうなんだよねぇ。知障フォンユーザーは知障だから自分が高尚だとか
個性的だとか思い込んでいられる。正常な知力を備える人類ならとてもそんな風には考えられないよねぇ。

513 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:11.47 ID:wiXvPaSr0.net
なんでスマホにしなきゃいけないの? VS なんでスマホにしないの?

絶対に会話が噛み合わない

514 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:13.57 ID:KF0kfOhZ0.net
>>503
いま二か月で2500円くらいしか払ってないし

515 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:16.09 ID:ykbqFdUk0.net
>>504
Win10タブを何に使ってる?
iPad以外にWin10タブもあるけど、まあ使い道が無くて無くて

516 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:08.54 ID:qwUo0HMl0.net
>>511
逆だと思う

517 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:12.57 ID:0oO9LadL0.net
714 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/22(金) 10:36:19.38 ID:TzDJwZmb0.net [3/4回]
>>711
神が一つ
っていうことは、教義も一つということを意味する
つまり完全に一つの基準・法則で全てが結ばれるという世界観になる
こんな感じだな


一神教  ←                                  →   多神教
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユダヤ教
イスラム原理主義 韓国       中国                 インド
北朝鮮        米国                          台湾    日本
共産主義者     フィリピン   東南アジア
新自由主義者      西欧
キリスト教
グローバリズム              北欧



877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:28.40 ID:zhIjRNU00
グローバリズムっていうのは一昔前の植民地用語でいえば
世界中の全てを先進国や途上国を問わず
業種横断的に全ての業種の「プランテーション化」にすぎない。
地球規模の極端な資本の集中と 非正規労働=奴隷化による徹底的管理。
地球そのものをプランテーション化しているのが現在のグローバリズム。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:50.31 ID:B56tksqT0.net
>>468
俺の価値観は絶対みたいな普通なら恥ずかしくて隠す面を出してくるからジジイは尊敬されねーんだよな

519 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:52.21 ID:ykbqFdUk0.net
>>509
2ちゃんで体面を保ちたい理由がわかんねえんだよなあ・・・
しかもわざわざ誰も聞いてないのに自分から言い出すんだぜ?w

話は変わるけど、MVNOならガラケーより維持費安いんじゃない?

520 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:00.33 ID:JlX9w53Z0.net
>>512
だからみんながiPhone使ってるから自分も使ってるだけなんだってw
Mac使いのバカと勘違いしてないか?

521 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:04.64 ID:pkyJR9XM0.net
>>516
スマホあったらタブいらんでしょ

522 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:27.82 ID:xM2E2ajSO.net
ガラケー(仕事用)もスマホ(プライベート)もタブレット(ネット)もiPod(音楽)もiPhone(ゲーム)も持ち歩いてるが
ガラケーは週一回充電してカバンに入れっぱで充分という点で他とはまったく比較にならんな
無くなったらマジで困る

523 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:52.58 ID:S4ywRPMr0.net
>>511
ノートは持ってるんだがiOS/Android系のゲームができないからね…
PCゲーはデスクトップでするし。

524 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:19:00.74 ID:0oO9LadL0.net
多様性はあったほうがいい


トップバリュだけ
セブンプレミアムだけ
みたいなつまらない世の中にはなって欲しくない
選ぶ楽しみがないと

525 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:19:18.22 ID:r1yBUhPW0.net
仕事用はガラケーな人はまだ沢山いるよ?
充電は週一で済むし

526 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:19:49.89 ID:NO65GXS9O.net
そういや高速バスネットが予約サイトからガラケー締め出してからJR高速バスをまったく使わなくなったな・・・

527 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:03.06 ID:uebmNSET0.net
>>522
バカの極みだ・・・

528 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:36.96 ID:yaLQ0qr+0.net
>>522
ガラケーの電池もちがいいのは単にあまり使わないから
スマホに一本化してガラケーの代わりにモバイルバッテリーの一つでも持ち歩いた方がいい

529 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:46.01 ID:JlX9w53Z0.net
>>524
お前が変わったもの買えばいいだけの話

たかがモノ、選択するのがめんどくさいんだよ
だから電話はiPhone,、車はプリウスでいい

530 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:49.98 ID:3jG67CvQ0.net
スマホゲームの白猫だけど
AndroidとiPhoneで動きが全然違う。
先月iPhoneに買い替えたけど
今のところ楽天エディが使えなくなったくらいで
ゲーマーにしてみればAndroid端末で動きの激しいゲームはできない。

531 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:21:02.09 ID:3a0URX2M0.net
>>519
あいつらにとって2chは現実の全部なんですよ。察してやりな。

>>522
そらお前はとっくに脳が無くなったからなんでも困るでしょ。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:21:29.44 ID:Ff2rdmnu0.net
>>291
アホすぎワロタw
そんなもん愛国心でもなんでねーよw

533 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:21:57.37 ID:ykbqFdUk0.net
>>525
それ会社支給?
俺の周りだとガラケー1割以下かな

534 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:22:58.47 ID:pkyJR9XM0.net
>>523
ゲームのためなら、もうゲームに合わせた選択しか無いじゃん。

535 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:23:09.76 ID:/N0/dV720.net
月2000円でイケるなら次はスマホにするかなぁ
電池の持ちはどうなん?
ゲームしなきゃ4,5日くらい持つのかね

536 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:23:56.79 ID:K4lECra40.net
>>506
「Androidの適当な機種」が5万くらいの機種だと
ゲーム用途としてはiPhone6に劣るからな?

スマホは電話専用でゲームはiPadくらい割り切らないと無意味
ただipad買い増した方がマシ

537 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:24:44.05 ID:yaLQ0qr+0.net
ゲームでもスマホのスペックフルに使うようなのは殆どないよ

538 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:24:56.56 ID:O2yyeyto0.net
ガラケー売り搾っておいて終焉とか

539 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:05.67 ID:0oO9LadL0.net
>>529
まあ、アメリカを積極的に叩いてるのなんて
2ちゃんねるでも俺ぐらいだしw

あとは「アメリカ様ー!!日本はダメだー!」こればっかで飽きたんだよ

540 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:09.64 ID:doeRL/Tx0.net
>>282
ケースに付くから問題ないわ

541 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:28.69 ID:3a0URX2M0.net
>>>535
電話するだけなら余裕で持つ。
私はスマホの2台持ちだが、使い込んでいるiPhoneは携帯バッテリーを使ったりするけど
ネットもゲームもLINEもやらないSamusung Galaxyは2週間以上放置してもまだ電池が持っている。

542 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:32.26 ID:bTWoci2n0.net
>>525
こういう奴って自腹で業務携帯持っている底辺なんだよな

543 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:49.95 ID:ykbqFdUk0.net
>>531
それでなのかね
一時期言われてた「ネットde真実」から、いまは「2ちゃんde真実」みたいなのがいて

A「○○って××なんだって」
俺「そうなの?自分で経験したの?」
A「いや、2ちゃんで見た」

みたいなのを「2ちゃんで」よく見るからなあ
ソースロンダリングの亜種というか、なんだかなーと思うことがほんと多い
あとぐぐった程度のことを自分の知識みたいに堂々と言うやつとかさ
それなら自分でぐぐるっつーの・・・

544 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:54.70 ID:xM2E2ajSO.net
>>528
カメラはデジカメを持ち歩くし3DSやVITAも要るしバッテリーも持ってるが

学生の頃はスマホ1個だった
働いてからゲームしてる最中に連絡が来たりネットしすぎて仕事の電話に出れなくなったりしたから
目的ごとに有った方が楽

545 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:26:11.27 ID:lHDuUkNK0.net
正直、おもちゃ電話、パッド、ノートでゲームをやる奴は知能が低いと思つてゐる。
そこのおまへら、おまへらだよwwwwwwwwwwwwwwww

546 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:26:14.96 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)%

547 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:26:43.02 ID:KQqs+WgI0.net
ガラケーが急速に終焉て
気に入ったの使っててもどっか故障したら
すぐ部品ないサポートしてない新品の在庫ないの
無い無い尽くしでスマホしか選択出来ないように追い込んでおいてよういうわ

548 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:26:43.15 ID:xPAmu8sD0.net
>>509
そういうのって「〜は変な奴」というレッテル張りするためのステマじゃないの?現にガラケー使いにくい空気にされてるし。
>>517
コピペにレスするのもあるけど、
多神教の国だから国民に寛容性があるわけじゃないんだよな。むしろ、自分と異なる意見は認めない人多く付和雷同で同調圧力強い。

549 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:26:45.75 ID:Ff2rdmnu0.net
>>539
叩いてるっていうかコピペ貼ってるだけやんw

550 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:27:13.44 ID:0oO9LadL0.net
選ぶのに飽きたんじゃなくて
価値を判断する能力に衰えがではじめてるってことかと
面倒ってことは。

551 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:27:20.96 ID:ueeBGFiC0.net
FOMAの予備機もってるからまだまだ頑張るぞ

552 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:27:49.64 ID:IassiVo00.net
>>535
大きくておもいやつはゲームしなけりや持つかも

553 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:27:49.75 ID:bVo8Zs320.net
画面が大きいからジジババも歩きスマホだわ

554 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:28:00.94 ID:Ff2rdmnu0.net
>>548
まあいまどきガラケーにこだわってるやつって変なやつだろ

555 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:28:24.33 ID:0oD5dr6Z0.net
ガラケーからスマホに換えて1年経ったけど、次はガラホにしようと思う
Android Goで必要最小限の機能だけのやつ出してくれ

556 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:28:43.16 ID:tlITQxbT0.net
>>535
WEBみたり2ちゃんみたりしなけりゃ持つ

557 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:28:53.63 ID:bTWoci2n0.net
>>545
池沼と異常者は自分のことを気づかないからな

558 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:28:53.95 ID:0oO9LadL0.net
>>549

なんとなく心の奥底でうっすらと感じていたことを名文にしてくれてるのに
コピペしないともったないだろ

559 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:29:20.93 ID:yaLQ0qr+0.net
>>544
>目的ごとに有った方が楽

ないな
実は俺も大昔はガラケーとiPod touch(+pocket wifi)の構成だったが
持ち運びがめんどいのでスマホ一つに切り替えた
ポケットの中ジャラジャラさせるのを「楽だ」とか言う奴なんかいるわけないさ

560 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:29:22.26 ID:ALG76o1d0.net
>>509
普通に使うとしたら今ってガラケーのが金かからね?

スマホなら月額3000円くらいでネットもつかえるし。
機種変更にしてもスマホはキャンペーンでめちゃめちゃ安い。
ガラケー使い続けるって金の余裕あるんだなって思ってしまう。

561 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:29:33.66 ID:3a0URX2M0.net
>>525>>533
そう。ほとんどの会社は社用携帯をスマホに変更済みだ。
めっちゃ古臭いわが社も先月、ついに社用ガラケーを全廃して、全てスマホにしたよ。
以前は創業30年未満のベンチャーや中小企業にも勤めたことがあるけど、当然の如く100%スマホ。
最近までガラケーを支給するのは今の会社だけ(かなりの老舗です)。でもこの会社もついに全てスマホを使うようになったぞ。

562 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:29:38.25 ID:V5/YBVXg0.net
ガラケー無くなってカーチャンが困ってるな
極度のメカ音痴でスマホなんかとてもじゃないが使いこなせないだろう

563 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:29:47.58 ID:fYTV3H5O0.net
ガラケー終わりにする前に、これぞ決定版って機種だしてくれよ〜

564 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:30:53.18 ID:+sJ5Ft/k0.net
どっちにしても3大キャリアでスマホ契約だけは無いわwww

565 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:31:15.70 ID:MmHisJrl0.net
日本人で中韓スマホは売れ行き鈍るからアポーにとっては不戦勝だわ。

566 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:31:26.89 ID:pkyJR9XM0.net
>>563
それが出なかったから終わるんだよ

567 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:31:32.83 ID:bTWoci2n0.net
>>563
誰も買わないのが分かっているから出ない
メーカーはもう買う買う詐欺に付き合う余力は無い

568 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:31:33.65 ID:Ff2rdmnu0.net
>>558
自分の言葉で書けばええやん
コピペなんてそもそも誰も読まんし

569 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:31:35.16 ID:KLp3ozQt0.net
Zenfone3にしてから月2000円以下、
それより特筆すべきはミドルエンドCPU(SD625)の低発熱と安定性電池持ちの良さ
それにOS含めシステムアプデが頻繁に来ること、要らんアプリが少ない事

もうキャリアスマホにゃ戻れんわ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:32:01.96 ID:0oO9LadL0.net
>>548
寛容じゃないって言ってもケースによるだろ
小児性愛には寛容になったらいかんだろ
なんでもかんでも寛容な国なんかどこにあんの?

571 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:32:06.36 ID:9l/FTbGS0.net
スマホで三代キャリア使ってる情弱は流石に居ないだろ
三代キャリアはガラケーで終わった

572 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:32:26.73 ID:pkyJR9XM0.net
>>569
ミドルなのかエンドなのか

573 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:33:17.66 ID:ykbqFdUk0.net
>>561
もしかしたら「まだ沢山いるよ」って言ってたのは、比率の話じゃなくて単純な人数の話だったのかもしれんなw
100人でも500人でも「単純な人数」で言えば沢山と言えば沢山だw

574 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:33:19.58 ID:bTWoci2n0.net
>>569
もはやAndroidを使うことが目的になっているな

575 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:34:45.15 ID:+sJ5Ft/k0.net
>>545

オマエは自宅に光引いたり
PC買ったりも出来ない超貧乏人だろwww

576 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:34:50.99 ID:tlITQxbT0.net
>>573
NTT系列の会社だけど親会社も自分の会社も支給形態はフューチャーフォンだよ
スマートフォン支給は管理職だけだね。
会社によるんだと思う

577 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:34:52.02 ID:0oO9LadL0.net
>>568
場合によっては自分の言葉でも書くが
名文があるならそれ貼ったほうがいい

毎度毎度面白いことかける人間なんてどこにもいない

578 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:35:11.23 ID:FmYq3WSn0.net
Androidが難しく、iPhoneが簡単だからだろ

579 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:35:32.69 ID:lHDuUkNK0.net
ドコモの中古ガラケーを持ち込み新規契約する方法
http://garake-contract.com/docomo/new-3type/

持ち込み契約だと値段が高いベーシックプランしか選べないルールになっているんですね。

でも、細かい条件をすべてクリアすると、値段が安いバリュープランでも契約することが出来るので、諦める必要はありません!

580 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:36:07.99 ID:sky6aPMD0.net
>>515
最新タブならCPUパワーもそこそこあってノーマルPC並にサクサク動くから
もっぱら気に入った動画を拡張メモリに入れて高画質再生で楽しんどるよ。
画面はフルHD対応画素数で高精細だから眼が衰えた爺には優しいんじゃ。

581 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:36:22.68 ID:6XJ31QjP0.net
>>576
フューチャー、それは明るい未来
天はハゲの上にフサを造らず                 
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       も  は や         禿 同          し か な い

禿同ハゲドー

音の面
覇道のような響き
ハードボイルドな響き
力強い漢を想像させる響き

文字の面
高齢化社会によりみんな同じように禿げて行き
禿の勢力が圧倒的になりつつあることを表現

新元号は禿同、輝く国の到来を表現、この道しかない
新元号禿同のテーマソング
https://youtu.be/Ra94j0CzFRw

582 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:36:28.62 ID:B56tksqT0.net
>>564
昔ドコモで月8000円だったけど
今では格安simで1600円ですよ
今思えば相当なぼったくりだったな

583 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:36:42.67 ID:ykbqFdUk0.net
>>576
そりゃそういう会社もあるのはわかってるよ。でも、沢山ではないな
ま、表現の仕方はいくらでもあるってことで

584 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:36:54.53 ID:xPAmu8sD0.net
>>554
そもそも、他人がどんな携帯使ってようかなんて他人には関係ないじゃん。
ラインやフェイスブック、Twitter、インスタもスマホなくてもできるし。

585 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:37:28.14 ID:geFemzfx0.net
ポケベル復活させてほしい。

586 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:37:57.61 ID:3a0URX2M0.net
>>573
そうだな!1億2000万人に100人か、これは多いわ。たくさんいるわ!!w
>>576の会社のような残飯処理をするところは無視でおk

587 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:38:04.22 ID:Ff2rdmnu0.net
>>577
場合によってはって、おまえの書き込みの25のうち20がコピペじゃねーかw

そういうのは単なる荒らしだよw

588 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:38:07.49 ID:0oO9LadL0.net
今の日本人て

例えば同じものをアメリカ人と日本人が開発したら
アメリカ人のを買うような気がするんだよ

589 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:38:22.80 ID:ykbqFdUk0.net
>>580
そ、そうか。そりゃよかったなじいさん。めでたいめでたい
(やっぱタブいらねえな・・・)

590 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:38:33.43 ID:lHDuUkNK0.net
>>573
あのうPCは三臺持つてをりますが何かw
うちメインの一臺は自作PCですが何かw
回線はワイマで足りるので光は契約してゐませんね。
マンション乞食とは違ひますからw

591 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:38:55.01 ID:TcHOl47P0.net
clieやZaurusはiPhoneになれなかったな
国の規制とかに殺された?

592 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:39:27.37 ID:0oO9LadL0.net
>>587

お前の書き込みに価値があんのかよw?
なんかタメになること書いてくれればお前の書き込みもコピペするぞ

593 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:39:27.40 ID:Ff2rdmnu0.net
>>584
他人には関係ないって言おうが変なやつには変わりない

女装が趣味な奴が周りに迷惑かけてないからーっていおうが、変なやつに変わりないのと同じ

594 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:39:39.51 ID:3jG67CvQ0.net
出会い系の業者の特徴は総じてガラケー使いなんで
業者か素人か判別するのにいいんだけどな。

595 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:39:49.93 ID:GKMWR15y0.net
>>577
つまりアメリカの影響がどうのと叩いているお前は自分の言葉じゃなく、どこかの誰かの言葉に影響受けてんだろ

596 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:39:53.39 ID:Wd7ly8lo0.net
未だにパナソニックの最後のスマホ使ってる。

597 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:39:53.77 ID:Oww/RXl20.net
だって売ってないし

598 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:39:55.98 ID:ykbqFdUk0.net
「ここにプラなんか使ったらこんなもん絶対折れるに決まってんじゃん!」ってところにプラ使うから嫌い

599 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:40:14.15 ID:NO65GXS9O.net
電話機能はガラケーがいちばん良いね
スマホで通話なんて口にハンペンくわえてるみたいで滑稽ですらある

600 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:40:38.63 ID:ODuFOGi60.net
>>511
ないわ

601 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:40:48.61 ID:Ff2rdmnu0.net
>>592
ゴミダメの2chの書き込みに価値なんてそもそもねーよw

それとは別にコピペ連投なんて、ゴミ溜めの2chですら昔から荒らし行為だって言ってるだけだw

602 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:41:18.72 ID:ODuFOGi60.net
>>598
例えば?

603 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:41:26.82 ID:doeRL/Tx0.net
私用と社用のiPhone二台持ち歩きが苦痛。
二台分だとそれなりに重いわ。

スマホの重量て、この先飛躍的に軽くはならんのかのう。
100g未満とか希望だわ。

604 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:41:30.31 ID:Uv1jMQta0.net
>>588
アメ製とかポンコツばっかりだろw

605 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:41:35.99 ID:ykbqFdUk0.net
>>590
ものっっっすごい普通のことをなぜ突然言い出す
光固定回線も引いてないとか充分乞食の側だろうに
フレッツ光隼ファミリータイプだけどクソ遅いわ

606 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:41:40.50 ID:g9zJJJ/q0.net
Androidユーザーだけど、いずれガラケーに戻りたい。皆と違うことしたいし。
使ってるアプリのために仕方なくスマホに変えてるだけ。
iPhoneには全く興味なし。
日本人のミーハーさに呆れるわ。
iPhoneユーザーは皆と同じにしたいから、という平凡な連中。

607 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:41:54.13 ID:JlX9w53Z0.net
モノの優劣争うのは本当に虚しいだろ?

モノ選びにいかに手間をかけないか、が大事なんだな
モノは一定水準あれば何でもいい
だったら売れててみんなが使ってるモノ買えばいい
Amazonのベストセラー1位買ってりゃまず間違いはない

608 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:42:31.66 ID:tlITQxbT0.net
>>603
BYOD駄目か聞いてみたら?

609 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:42:37.22 ID:Uv1jMQta0.net
>>606
ガラケーは新規で手に入れるのは、
ほぼ無理だぞw

ガラホならまあしばらくはあるだろうが。

610 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:42:37.90 ID:ODuFOGi60.net
>>603
おれはそれにiPad追加の状態やぞ

611 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:43:02.52 ID:tvqRx/4W0.net
>>582
今ドコモのガラケーだけど、
機種24回分割払いを含めて、2940円

612 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:43:10.15 ID:lHDuUkNK0.net
>>605
ワイマックスを個人で使つてゐるので50メガくらゐ出るんですよw
ファミリータイプの光だとそこまで出ないでせうねw

613 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:43:36.00 ID:Ff2rdmnu0.net
>>604
薬ひとつ見てもアメ製の方がすぐれてるけど

614 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:43:36.45 ID:bvNp+98C0.net
街に出れば携帯弄ってるのは全員スマホなのに
ここではガラケー使いの多い事多い事
まさに老害の巣窟
そんな奴等が政治家に文句垂れたり偉そうに講釈垂れたりしてるんだから
まさにゴミ溜めと呼ぶに相応しい

615 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:43:43.96 ID:fYTV3H5O0.net
>>591
想像だがメーカー内部の縄張り争いだろ。規制があるなら iPhone登場時に揉めた筈

616 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:44:05.34 ID:K4lECra40.net
ガラホは携帯電話ほど電池持ちよくないからな・・・
折り畳みできるスマホって感じであんまり意味ない

617 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:44:10.12 ID:1L1SP1fT0.net
なんか悲しいな。
お金が払えないという理由で
ガラケーしか持てない状況って。

618 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:44:21.89 ID:3a0URX2M0.net
>>606
「いずれ戻りたい」ってお前、もうガラケーなんかないけどな。
お前はあれだろ、地デジに変わって「いずれアナログ放送に戻りたい」とか言う奴だろ?
ないものないんだよ。現実を直視し、認めなさいな。
お前脳内妄想とか幻覚とかでガラケーを生み出せる統失じゃあるまいな?一度精神科病院に入れや。

619 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:44:37.23 ID:g9zJJJ/q0.net
>>599
本当格好悪い
カマボコ板くっつけて雑音だらけの中で大声で話してるみたい。
ガラケーって通話してる時のスマートさを考えてデザインされてたしね。

620 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:44:44.75 ID:ykbqFdUk0.net
>>602
バネ荷重が常に掛かるところにプラのツメにしちゃうから案の定経年で折れる
治そうにも保持力が足らないから構造から変えなきゃならない
部品はもう在庫すらしてない

っていうかこれ携帯の話でも何でもないんでスルーしてくれw

621 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:44:53.02 ID:TcHOl47P0.net
>>607
まあ無難でいいんじゃないですか

622 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:44:55.57 ID:lHDuUkNK0.net
>>605
あなたも糞遲いファミリー光なんか止めて個人でワイマックスを持つたらどうですか?w
惱みが一氣に解決しますよw

623 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:45:08.89 ID:bTWoci2n0.net
>>579
バリュープランは2年縛り

624 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:45:22.11 ID:Oww/RXl20.net
ガラケーですらほとんど利用しないからな

625 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:45:50.95 ID:wffNSEQV0.net
>>606
こういうことを言うやつってどうしてWindowsPhoneとかblackberryとか使わないんだろう?
皆と違うことをしたいと言いつつ、本当の少数派には絶対に行かないんだよな

626 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:45:54.31 ID:H1zeqwh6O.net
バックトゥザフィーチャー

627 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:46:09.22 ID:ykbqFdUk0.net
>>612
いや、出るよ
舐めてんのかよ

628 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:46:17.82 ID:0oO9LadL0.net
>>595
2ちゃんねるの面白さは、いろんな人が書き込むから多面的であることだろ
ものの見方がいろいろな方面にわたっている
それに価値があるんだよ

いろんな物の見方を載せたほうがいいだろってこと
判断のために

629 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:46:24.85 ID:JlX9w53Z0.net
>>622
WIMAX全然だめだよ
持ち歩いてたけど本当に障害物に弱い
スマホでテザリングするようになって本当に快適

630 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:46:55.77 ID:bTWoci2n0.net
>>606
目的と手段が逆転している馬鹿がAndroidを使う

631 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:47:04.57 ID:xM2E2ajSO.net
>>617
今はガラケーの方が高いんだし自分で選んで使ってる人間に金の話しても意味ないぞ

632 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:47:05.22 ID:Uv1jMQta0.net
>>613
> >>604
> 薬ひとつ見てもアメ製の方がすぐれてるけど

分野によるだろ。
航空宇宙、軍需産業、ITビジネスはアメの牙城だが、
エレクトロニクス、デジタルデバイス、自動車とか産廃以外のもの作らんだろw

633 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:47:09.07 ID:GKMWR15y0.net
>>622
2chやるのにワイマックスいるの?

634 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:47:43.19 ID:hPBt8aoW0.net
>>69
最近はおじいさんおばあさんも普通にスマホ持ってるお・・・

635 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:47:52.23 ID:ykbqFdUk0.net
>>614
それがただの煽りじゃなくて正論に見えてしまう程、なかなか酷いよな現状
ニュース系板だけじゃなくて専門板もなかなか酷いし

636 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:16.87 ID:0oO9LadL0.net
>Amazonのベストセラー1位買ってりゃまず間違いはない


これは本当に情けない
韓流、韓流!と煽られれば簡単に1位になるぞ
下手すると死ぬw

637 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:17.06 ID:lHDuUkNK0.net
>>627
ああ、さうですかw
出先では糞遲回線かつ制限ありまくりのスマアホだと不滿でせうからワイマックス
はおすすめですよ。金持ちなのだからネット用の專用回線くらゐ持ちませうねw

638 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:19.75 ID:9aGd48fB0.net
てかゲームしたいんなら鴻海PhoneじゃなくSwitch買うほうがいいだろ

639 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:22.72 ID:g9zJJJ/q0.net
>>609
愛用ガラケーを大事に保存しているけどね。
いつか戻す時のために。

640 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:24.58 ID:bTWoci2n0.net
>>628
以前から世間と掛け離れていたが、もう高齢化により決定的に偏っているが

641 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:29.28 ID:Ff2rdmnu0.net
>>632
おまえがアメ製とかぽんこつは

642 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:38.20 ID:Nrvn9htQ0.net
買い物で外に出る以外ほとんど家にいるから未だにスマホが必要にならない
ガラケーと同じ値段だったら変更してもいいけど月1,200円で電話もメールもSMSも使えるスマホプランてある?

643 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:54.51 ID:K4lECra40.net
>>625
ゲームしないならマドスマQ601は
スペックの割に安くて大画面でいいんだがな

結局AndroidOSという多数派の中で少数派を気取りたいんだろう

644 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:48:58.59 ID:Ff2rdmnu0.net
>>632
おまえがアメ製とかぽんこつばかりだって一括りにしたんだけどw

645 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:49:06.50 ID:bvNp+98C0.net
普及論によれば、新しい物を一番最後に採用する連中の事をラガードと呼ぶ
ラガードとはどういう連中なのか、wikiには以下のようにある

最も後期の採用者。他のカテゴリと比較すると社会的な影響力は極めて低い。変化を嫌い、高齢で、伝統を好み、社会階級も低く、身内や友人とのみ交流する傾向にある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/普及学

まさにお前らのことじゃあないか

646 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:49:48.95 ID:OhZ2NYkm0.net
そりゃまあ、スマホの方が断然儲かるから、キャリア自体が
徹底的にスマホ推し、ガラケーのネガキャンやってるんだから当然だわな。
乗り換えて、スマホの機能を持て余している人が、どれほどいるのやら…。

647 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:50:28.45 ID:JlX9w53Z0.net
>>636
ああ、ちゃんとコメント読まないからだよ
アマゾンのいいところはネガティブコメントもたくさんあるところ
俺は仏壇もアマゾンで買ったぞw

モノの選択にあれこれ悩む、なんてヒマ人のバカは
商売人の養分になってるだけなのになあ

648 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:50:33.52 ID:bTWoci2n0.net
>>637
今更WiMAX勧めるのは池沼だろ
来年以降のサービス継続が怪しいのに

649 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:50:43.40 ID:TcHOl47P0.net
>>613
やっぱりアメリカは凄いと思う。
失敗も多そうだけど、ことITベンチャー企業の発想レベルが日本とは桁違い。
プラスを更に伸ばすやり方が嵌まれば一気に巨大企業!

650 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:50:43.88 ID:cBIP6aaj0.net
通話とメールだけできるスマホ売ってください。10万でもすぐに買います

651 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:50:56.31 ID:mGLlVnHy0.net
糞ドコモが韓国のギャラクシーに走ったから負けて当たり前だ
官僚はばかか

652 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:51:08.76 ID:K4lECra40.net
>>642
格安SIMならそれにデータ通信3GBついて1600円かな
まぁ本体代は別途かかるが

653 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:51:10.04 ID:ykbqFdUk0.net
>>625
平たく言えば中二病
「人と違うことをして目立ちたい、普通じゃない俺を演出したい」
こういうチンカスレベルの思考だからどうしようもない
こういうのが本当のミーハーだと思うけどね

654 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:51:33.80 ID:B56tksqT0.net
>>611
ガラケーでそんなにすんのか
やっぱドコモはお高いなあ

655 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:51:51.99 ID:0oO9LadL0.net
>>645

新しいものにすぐ飛びついて失敗したケースもあるからな
レーシック手術や何やら。
新薬でも出たばかりのころは副作用で死んだりするだろ
新しいものに次々飛びつくのはいいけど、いつか大ケガするんじゃないかと

656 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:52:16.50 ID:3a0URX2M0.net
>>639
アホかお前?電波奪われておしまいなんだぞ。いつまでもお前のための帯域を残してやってると思ってんの?
私、昔は史上最高峰の名機ガラケー「W52P」を使っていたけど、帯域を剥奪された。新しい機種には良いガラケーが一切なくアイフォンにしたわけだ。

657 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:52:45.23 ID:ykbqFdUk0.net
>>637
何言ってんだテメエ
フレッツでもそこそこ速度出てるし、外から接続でそこまで太い回線は望まねえよ

658 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:52:59.64 ID:Uv1jMQta0.net
>>639
> >>609
> 愛用ガラケーを大事に保存しているけどね。
> いつか戻す時のために。

それで3G停波後にごそごそそれを出してきて、
ショップ行って、店員に狂人扱いされるわけか?

ラノベとかでありそうだなw

659 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:00.99 ID:GKMWR15y0.net
>>652
データだけなら970円からあるね
メールはgmailとかで事足りるし

660 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:14.49 ID:JlX9w53Z0.net
>>655
デジタルモノの初期ロットにとびつくやつは「人柱」でしかない
そのうち性能が上がって価格が安くなってバグがとれていくのに

661 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:18.66 ID:TcHOl47P0.net
>>645
Nationalかと思った

662 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:22.59 ID:UgTC+kiY0.net
ネットやアプリ使うならスマホ一択だけど
通話とメール用途ならそりゃガラケ一択でしょ
そういう人にスマホやガラホ持てと言ってもそりゃいらんとなるわな

663 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:33.69 ID:7WGa2TbU0.net
とんねるずの石橋はガラケー

664 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:53:36.99 ID:0oO9LadL0.net
アメリカなんて歴史がないから、
目の玉削っちゃおう!なんて考えるんだよ

新しいこと=良いこと
とは違うよ

665 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:54:35.53 ID:EtTK/6SD0.net
初期のAndroidが糞過ぎたし、iPhone使ってる人が
わざわざAndroidに変えるのも面倒てのもあるだろうな
写真もぱっと見で綺麗にとれてるし
バックアップも機種変更でデータ移行も楽だろうし

666 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:54:45.25 ID:ykbqFdUk0.net
>>640
逆張り逆張りをし続けた結果、なんかすごい斜め上に行っちゃった感があるな
加藤の乱とかバカバイト擁護とかアイドル女めった刺ししたやつ擁護とか
あのへんから2ちゃんの悲惨な層が透けて見えてくる

667 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:54:49.50 ID:Nrvn9htQ0.net
>>652
ケチだから数百円の差でも惜しいと思ってしまうんだ
ガラケーでネットは使ってないしやっぱりスマホの必要性が出てこない

668 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:21.66 ID:heIyJPIP0.net
ガラパゴスとか行ってたのに、外来種にあっさり駆逐されたな

669 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:24.51 ID:GKMWR15y0.net
>>660
人柱がいないと、性能が安定する前に消滅するから、感謝しないとw

670 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:41.18 ID:K4lECra40.net
>>659
音声ナシSMSナシなら450円からある
DMMに個人情報渡すリスクを考えると微妙だが

671 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:55:49.15 ID:JlX9w53Z0.net
>>662
案外いるのが「ライン嫌い」

スマホ持ってると友達からグループラインに入ることを強制されるとか
メッセージにすぐ対応しないといけない、
という恐怖でスマホが持てない

672 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:56:17.91 ID:NO65GXS9O.net
>>619
煽り抜きでマジそう思うよ
携帯電話はやっぱり通話するためのツールなんだってね

673 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:56:39.20 ID:lHDuUkNK0.net
>>657
なあんだ結局家族割目當の光ファミリー乞食ぢやないですかw
個人專用の高速ネット回線くらゐ引いてから偉さうにして下さいよw

674 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:57:20.28 ID:JlX9w53Z0.net
>>673
そのバカっぽい文章自分で見て恥かしくないところが
もう終わってるわ

675 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:57:39.64 ID:9o1xOMQy0.net
キャリアも日本のメーカーを1番優遇しないのは、これからの日本にとって問題だ

676 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:57:41.43 ID:Ff2rdmnu0.net
>>660
初期ロットってもうiPhone出て何年目だと思ってんだよ、、、

677 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:58:13.76 ID:3a0URX2M0.net
>>671
そういう奴は友達の(現実の)グループから排除されておしまいだな。
遥か昔、携帯が普及したときに頑なに携帯を使わない奴のようになッ。

678 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:58:20.02 ID:Uv1jMQta0.net
>>675
> キャリアも日本のメーカーを1番優遇しないのは、これからの日本にとって問題だ

優遇したくても日本のメーカーが
まともなスマホを作れないからなw

そりゃしゃあない。

679 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:58:43.85 ID:0oO9LadL0.net
いつまでも変わらない安心感
何年たっても同じ味の同じ店の同じ親父がいるとか
そこに価値を見出す人もいるんよ

使い慣れてるとかな
日本人のほとんどがアイフォンとか
それはちょっと何か狂ってるような気がする

680 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:59:01.43 ID:NDdhRFB50.net
携帯端末ですることは通話とメールとバンキングくらいと割り切っているのでガラケで十分
というよりあれよりデカイのはいらん
他はPCのが断然快適 スマホは目が悪くなると思う

681 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:59:44.80 ID:JlX9w53Z0.net
>>676
ちゃうちゃう、7sを発売とほぼ同時に買う、とかいうバカのこと

682 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:59:55.81 ID:EtTK/6SD0.net
好きなの使ってればええんやで
まだ学生なら周りに合わせたくもなるだろうけど

683 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:02.39 ID:Ff2rdmnu0.net
>>679
アホくさ
ガラケーだって普及して何百年も経ってるわけでもねえだろ

684 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:02.85 ID:ykbqFdUk0.net
>>673
家族割?何だそれ
やたら詳しいな乞食は
MVNOとフレッツで何か恩恵あんのか?
固定回線すら引けないお前が他人に乞食とか言えるのか?

685 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:34.64 ID:3a0URX2M0.net
私は会社・友人のみならず家族や親戚、姉妹兄弟も全員LINEでコンタクト取っているぞ。
最も効率的な集団的コミュニケーションをなぜ拒む?結局「俺様は違う」とかいう中二病だろ?みっともねえな!

686 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:00:59.51 ID:oqpvONCM0.net
>>498
> 数秒以内にしょっちゅうフリックしてるようなら本は読んでないw

スマホで本読むと数秒でページ繰るためにフリックするだろ
速読ってほどじゃないが、最近の若い子は読むのも速いよ

687 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:01:41.38 ID:lHDuUkNK0.net
>>674
汝GHQかなづかひだに滿足に使ふ能はずの身なれば、その滑稽さに吾抱腹絶倒の
心地するも汝が知能にてはそが限界とぞ思ひ至れば憐れの情が自然と湧き出づる。

自作PCすら作れない無能ではかういふ文章は一生掛かつても無理だらうねw
偏差値38ではねえw

688 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:01:42.22 ID:bTWoci2n0.net
>>673
最近は個人向け固定回線の低速化が問題になってスマートフォンからのテザリングの方が速いことも知らない池沼か

689 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:02:19.85 ID:JlX9w53Z0.net
>>685
世の中にはめんどくさい手間のかかる人がたくさんいてねえ
そういう人間とはできるだけ接触を避けたいんだと思うよ

すぐに人に説教するお前みたいな奴とかさ

俺もラインは使うが必要最小限だな

690 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:02:23.34 ID:a/NqxPYH0.net
>>679
日本の場合、初期の国産アンドロイドスマホがあまりにも出来が悪かったイメージがあるからね
例えば東芝の悪名高いあのレグザフォンとか、通話も通信もできない不具合があって発売当日数時間で発売中止になった伝説もあるし

691 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:02:54.54 ID:NO65GXS9O.net
ガラケーはブックオフみたいな中古家電扱いの店を定期的に回って良い白ロム出物があればゲトするのがよい
いろんなガラケー触れて幸せヽ(´▽`)/

692 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:03:21.86 ID:0y9MIJ580.net
スマホ持つこと自体で優越感感じるのも馬鹿丸出しだと思うが

693 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:03:44.67 ID:bTWoci2n0.net
>>680
もはやネットバンクをガラケーでやるのは自殺行為

694 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:10.68 ID:JlX9w53Z0.net
>>687
ああ、中二病臭ひどいなあw
2ch長くていろんな旧字体文書見てきたけど
お前の文章は本当にヘタクソだ

695 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:21.60 ID:mW8d4GPH0.net
iPhone多いか?
俺はiPhoneだが、周りはアンドロイド使ってるの圧倒的なんだけど

696 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:41.77 ID:lHDuUkNK0.net
>>685
ラインに誘はれたら「おまへ在日だらう?」とほくそゑみながら謂ふと一發で默るよw
うまくすれば誘つた奴も朝鮮ラインから脱獄させることが出來るしおすすめだよw

697 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:56.02 ID:NkE1IaIy0.net
>>5
強いて言うなれば一部DMM系のゲームアプリが入れられない

698 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:04:58.96 ID:Dg2KRGyL0.net
スマホになってもガラパゴス化。

世界のスマホの約9割Androidという状態だから、ソフトウェア開発もそれに付随する
サービスも周辺機器もAndroid優先で進むだろうな。
1割しか居ないiPhoneユーザーのために、別にソフトウェアも周辺機器も別に開発して利益が
あるのかどうかだな。

世界の皆さんが利用できているサービスが日本だけ外されるという笑えないことも
ありえるかもね。
少数派のOS向けのアプリが配信されないのは、BlackBerryやWindowsMobileが通ってきた道だし。
日本のAndroidユーザーも一応利用できるが、アジアの言語はほぼ揃っているのに、
日本語版だけないというのもありそう。

2016年Q3のOS別スマートフォン出荷シェアでAndroid が87.5%に
http://juggly.cn/archives/207404.html

699 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:05:10.21 ID:+cxlclKc0.net
世の中の政治家、芸能人、医者とかステイタス高い人達結構ガラケーいるでしょ?
一方で、DQNの若者はガラケー皆無でしょ?そういう事なんだよ

700 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:06:07.41 ID:fictXdrG0.net
>>1
スマホ一択は見難くてマジでないガラケー+タブが最強なんだよアップルは画面割れすぎ産廃

701 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:06:33.41 ID:lHDuUkNK0.net
>>687
然らば汝が素リらしき手本爾に示されたくござさふらふ。
批判をするに何ら實績を示せぬ者は啻に敗者に過ぎぬゆゑ汝が文を示されさふらふ。

702 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:06:50.14 ID:PA07WiswO.net
>>685
おっしゃるとおりです。
私がそうです。

703 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:07:22.41 ID:EtTK/6SD0.net
>>699
スマホ使ってるそういう人の方が多いだろうし、さすがにそれは虚しくないか…

704 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:07:24.48 ID:ykbqFdUk0.net
>>692
まったくそんなもん感じてないんだよ
勝手に劣等感炸裂させてるのはいるけど

705 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:08:32.34 ID:Rvaxsbfw0.net
日本国内だと、通勤・帰宅時の大半のスマホはiPhoneだからなあ。
あれでソーシャルとかしかやってない人も多いんだから
CPUとかグラフィック性能は完全に宝の持ち腐れだよ。

ある意味世界で一番使いこなせない、一番贅沢な使い方して
いるのかもしれん。

706 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:18.07 ID:bTWoci2n0.net
>>687
自作PCw
あんなものに優越感抱いているなんてw

707 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:25.01 ID:1AN7jWgc0.net
帯域無くなる頃にはMOVAの時みたいに安くでスマホに乗り換えられるだろ

708 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:09:49.55 ID:lHDuUkNK0.net
>>701
>>694あてね

然しまだ文語で反論しないのかな。批判しておいて自分は何一つ出來ない無能といふ
もの程憐れなものはないねw

709 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:04.81 ID:FM49d+RF0.net
人類皆スマホ中毒の状態になりつつあるけど正直、怖い

自分でも止めたくても止められないときがある

https://www.youtube.com/watch?v=yJk0RyXVW5I

710 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:06.94 ID:Ff2rdmnu0.net
>>687
自作pcなんて刺すだけやん
そんなしょうもないこと未だ自慢してるやついるんだ

711 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:13.71 ID:3a0URX2M0.net
>>689>>699
中二病乙!早く大人になれれば良いね、ヨチヨチ♪

712 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:18.67 ID:PA07WiswO.net
>>693
なんで?

713 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:32.50 ID:bTWoci2n0.net
>>707
今回はしないことが明言されている

714 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:10:50.84 ID:ykbqFdUk0.net
>>699
お前自身はどうなんだよ・・・
本当に哀れすぎて見てるこっちが悲しくなってくるレベルだわ

715 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:08.74 ID:1AN7jWgc0.net
>>713
帯域無くならないのか
安心したわ

716 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:15.66 ID:lHDuUkNK0.net
>>706
さう簡單だよ。まさかそんな物すら作られないのに批判してゐるのかな?W
無能は何も出來ずに口だけは開くよねw

717 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:15.73 ID:VBdk0GMN0.net
2年前の新聞の発表では ガラゲーが6割でスマホが4割だからなぁ
出荷数という謎の数字でスマホが圧倒的と書いてるが

718 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:11:15.76 ID:0oO9LadL0.net
1人で多面的な視点持つの難しい
自分の歩んできた人生からの視点ぐらいしか持てないから
2ちゃんねるの書き込みのおもろい書き込みは収集コピペして
できれば、新しいスレが立つたんびに
その関連の重要な書き込みとニュースが集積されてったら
マスコミの影響力を軽く超えられると思うんだよねえ
誰かやってくれんかな

719 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:00.99 ID:rXTIotp70.net
iPhone7プラス買っちゃったよ
快適すぎてなんの不満もないわ
メモリ3Gあるし当面は高スペックでアプリ無問題

720 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:03.60 ID:bTWoci2n0.net
>>715
優遇策は無し
ばっさり切る

721 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:27.37 ID:JlX9w53Z0.net
「然しまだ文語で反論しないのかな」は文語じゃないよw

722 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:39.49 ID:EtTK/6SD0.net
俺のばーちゃんが困るし、こちらから連絡してわからなくて出られない
ってなると困るから、OSはなんでもいいけど形がガラケーの機種は残してください

723 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:49.09 ID:Ff2rdmnu0.net
>>716
いやだから刺すだけやから誰でも作れるし
何言ってんだ、おまえ?

724 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:49.33 ID:ioJBoRsG0.net
>>650
用途を通話とメールだけにすればいいだろw

725 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:12:53.67 ID:qXxKUreA0.net
オレはガラケー一筋23年
「写真おねがいします」ってスマホ渡されても分からへん

726 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:08.56 ID:aJ3VBF/gO.net
XperiaがZシリーズ続けてたら俺は今頃Xperiaだったのになあ。
他に個人的な魅力を感じる機種が無いから仕方なくiPhoneだよorz

727 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:09.02 ID:lHDuUkNK0.net
>>710
さう差すだけだよw
因みにどの組合せで構成するか書いてみてw
まさか組合せすら出來ないなんてことないよね?W

728 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:15.49 ID:tlITQxbT0.net
>>720
ギリギリまで引っ張れば前言翻して
最新スマホくれると信じてる

729 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:17.08 ID:ykbqFdUk0.net
(じいちゃんまさかずっとガラケーのことをガラゲーと言っていたのか・・・?)

730 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:42.58 ID:+oV5s2P90.net
android信者の奴ってiPhoneユーザーを情弱ってけなしてるけど俺から見たら民進党見たいな支持率10%未満やのに国民の総意ですって言ってるのと同じに見えるわ(笑)

731 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:13:43.09 ID:3a0URX2M0.net
>>710
イマドキの自作PCって全然自作じゃないわなw 90年代半ばまでは自作PCは本当にスキル必要だったぞ。
特にMIDIとかグラフィックとか拘る人にとってはな。互換性とかたくさんの細かい設定とかものすごく神経使うわ。

732 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:21.44 ID:lHDuUkNK0.net
>>723
結局おまへの腦味噌ではパーツを差すこそすら出來ないのかw

733 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:25.08 ID:+gEoNlqI0.net
安ければどっちでもいい

734 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:28.09 ID:JlX9w53Z0.net
>>730
スマホに信者なんていないよ 安心しろ

モノにこだわるのはバカだ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:32.02 ID:ko2m3ogL0.net
途上国やスペインみたいな経済クラッシュしてる国が
日本で売られていない様なローコストSamsung機種でシェア伸ばしてるって話だろ

736 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:35.12 ID:ykbqFdUk0.net
「俺はラーメンはカップラーメンしか食わない」

みたいなレベルのことをなぜか誇らしげに言うんだよ
びっくりするしかないよそんなの

737 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:15:03.61 ID:ptswY2Za0.net
>>722
物理キーがついてるやつ、ブラックベリーが出したよ

738 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:15:06.07 ID:sWP9KhX70.net
>>730
Androidユーザーの方が情弱だったりするからなぁ。
海外持ってくならSIMフリーiPhone一択だろうし。

739 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:14.56 ID:bTWoci2n0.net
>>716
自作PCwなんてi386の頃からやっていたが
あの頃からしたらプラモデル以下の難易度で、そんなものを自慢するなんて、お前ぐらいの池沼だけ

740 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:20.55 ID:C8l5Oirh0.net
>>5
98シリーズとDOS/Vパソコンくらいに違うかと

741 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:22.70 ID:Ff2rdmnu0.net
>>727
どの構成で??
そんなもんソケットごとでcpuからしてちゃうのに、どの組み合わせをかくんだ??

742 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:52.92 ID:lHDuUkNK0.net
>>721
それで輕い文語を一行も書けない身でありながら人の文章を批判だけする哀れな境遇をくりかへす譯だw
おまへにお似合ひだよw

743 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:16:59.19 ID:3a0URX2M0.net
>>725
さっすが老害!自覚あるね、かっけー!www
私、初めてのガラケーはたったの15年前だよ。それ以前のガラケーなんか分からんし、今は当然スマホだ。

744 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:15.84 ID:86X767V10.net
たまに、IPでちゃうワッチョイスレに結構な率でガラケーからの書き込み発見するわよ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:17.03 ID:Dg2KRGyL0.net
>>709
ライト兄弟が飛行機を飛ばす前の、20世紀初頭の人間から見ると、
大きな金属の塊にジェットエンジンが付いた、空を高速で飛び回る
乗り物に乗る現代人は、同じように見えると思う。
それは、ジェット旅客機依存症と言えるのかということだな?
他にも新幹線に乗る人は新幹線依存症?
電気のある生活をしている人は電気依存症?
水道のある生活をしている人は水道依存症?
ということだな。

746 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:44.83 ID:sedAGiWO0.net
>>739
当時どこでパーツ買ってた?

747 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:45.68 ID:JlX9w53Z0.net
>>742
お前の文語が間違ってることは認めるわけだな?

748 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:49.59 ID:ioJBoRsG0.net
>>722
ガラケーの形なんて決まってないぞ?
スライド、ストレート、クラムシェル、フルタッチ、横型スライド、横型クラムシェル、色々出てたのを知らないのか?

749 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:54.58 ID:Ff2rdmnu0.net
>>731
昔は、パーツ毎の相性みたいなもんもあったしなー
今じゃ適当にやろうが動く。
でもそもそも自作しても大して安くならんから意味ないね

750 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:18:18.32 ID:Uv1jMQta0.net
ID:bTWoci2n0

こいつ適当なことばっかり言ってやがんな。
吊るせ。

751 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:18:31.37 ID:1Kdarfvr0.net
Appleはすべて独占、自社に従えってスタイルだから
敵も多いしスマホ業界は利権がデカイからステマ企業雇ったり必死
ガチでiOSガーAndroidガーとか言ってる池沼はそんな多くないんじゃないの

752 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:34.11 ID:lHDuUkNK0.net
>>747
はい?W
どこでどう間違へたのか文法的に說明してくれるかな?w
偏差値38には難しいだらうが頑張りませうw

753 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:35.79 ID:VBdk0GMN0.net
そりゃ24歳未満は スマホ機種代0円 基本使用料2千円だもん

オッサンがスマホ使ったら機種代10万に基本使用料8千円だぞ 毎年ハワイ旅行行ける通信費

754 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:54.32 ID:hPBt8aoW0.net
この記事の数字おかしくないか?
日本国内Androidユーザー6〜7割りだったような
意図的に中華とかasusとか外してるんじゃないか

755 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:19:56.63 ID:BDSQpmnr0.net
久美子社長しらべ

756 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:20:18.80 ID:+cxlclKc0.net
電車内でいい歳した大人が漫画や携帯ゲームしてるのはみっともないでしょ?

今の時代はいろんな場所でいい歳した大人が堂々とスマホに熱中してんだよね
周りが皆してるからOKとでも思ってるのだろう
こんな連中が本物の仕事、思考なんて出来るわけない

757 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:20:21.82 ID:ykbqFdUk0.net
>>753
またどうせテキトーな数字言ってんだろお前みたいなのは

758 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:20:33.16 ID:bTWoci2n0.net
>>746
輸入
アメリカ駐在員経由だけどね

759 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:21:53.97 ID:Ff2rdmnu0.net
自称自作pcに詳しい文語使いくんは、何から書き込んでんだろう
pcのモニタなんて朝鮮製だけのはずだがw

760 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:21:57.51 ID:bTWoci2n0.net
>>753
まともならオッさんでも家族割使っているし

761 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:08.07 ID:TwSR7CTG0.net
スマホがキャリア月額1000円以下で家族間カケホと1000円分の無料通話付きになったらまた呼んでくれ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:33.88 ID:Dg2KRGyL0.net
>>756
日本のスマホの普及率は低いのに、日本だけ斜陽になっているね。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160527/20160527034406.png

763 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:42.67 ID:3a0URX2M0.net
>>749
そうだよね。イマドキ自作したい奴の気は知れん。ハイスペックなゲーミングPCだって
普通に安く売っているし。前世紀は自分好みのPCを作り上げるのによく吟味・比較してドキドキしながら
1つ1つのパーツを組み立てて細かすぎる設定をイチイチ試していたねぇ。
だから昔は自分のPC(自分が丹精を込めて作ったPC)には本当に愛情が持ててた。今はそんなの一切ないね。

764 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:22:47.10 ID:EtTK/6SD0.net
>>748
知ってるけど出来れば一番売れてたストレートと二つ折りできる形を残してくれたら文句ない
覚えるの面倒くさくていらない、わかんないから鳴ってるけどいいやてなる未来が見える

765 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:24:08.83 ID:2na5FWw50.net
一行も文語で書くことも出來なければ、文法上の誤りも具體的に指摘することすら
出來ない。よくゐる無能の典型だよ。最後は敵前逃亡をくりかへすだけw

766 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:14.23 ID:Nkwkl90x0.net
らくらくスマホとかいう、どの年齢層を狙っているのか不明な商品な売れているんだろうか

767 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:40.15 ID:bTWoci2n0.net
>>759
CRTからだろ

768 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:26:51.14 ID:2na5FWw50.net
>>763
メーカー製やBtoは粗惡電源、廉價マザー、朝鮮メモリ、朝鮮HDDまみれで安くなつてゐるだけやんw
アイフォンと同じだよね。アイフォンなんざ中身が朝鮮まみれでキムチしかないものなw

769 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:08.44 ID:Ff2rdmnu0.net
>>765
文語で書ける必要がそもそもないからな

おまえにとってはpcを自作できることと、文語で書くことだけがアイデンティティらしいが

770 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:24.43 ID:a/NqxPYH0.net
ただiPhone7はバッテリーの持ちがあまり良くない
下記のアンドロイド機種のバッテリー容量が大体3000mAhあるのに対して、iPhone7は1960mAhしかないから仕方ないが
iPhone7Plusなら2675mAhあるのでなんとか互角になるかなという感じだが

http://www.appps.jp/wp-content/uploads/2016/10/20161004-iphone7-buttaely-005.jpg

771 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:33.62 ID:JlX9w53Z0.net
>>765
「まだ」の文語としての使用例を出してくれるかな?w
その他いっぱいあるぞ?ところどころ完全口語体になってるし

772 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:28:08.16 ID:+cxlclKc0.net
>>762
日本の斜陽化の原因はスマホ普及率の低さにも一因があると?

さすがは立派なスマホ脳の考えだ
日本の高度成長期の成功要因はスマホ普及率が高かったとでも言いたいのかい?

773 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:28:51.00 ID:Ff2rdmnu0.net
>>768
サムソンはとっくにHDDから撤退したんだが
自称自作詳しいのに、そんなことも知らないのw?

774 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:28:55.06 ID:3a0URX2M0.net
おい、誰かこいつを追い出せや。ID:2na5FWw50
めっちゃくちゃキモいぞ何こいつ。無差別にレスつけてるし無差別テロじゃん。うっわぁぁ吐き気催すわ。。。

775 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:29:19.67 ID:XEVNbv3Y0.net
スマホみたいな「ツール」が目的な場合、
同じハードのほうが互換性あるしね

多数に合わせるよ

776 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:29:35.67 ID:2na5FWw50.net
>>769
普通の人は文語で書く必要がないと思へばそれで良いが、おまへは文語で書いた
俺を批判したのだ。ならば相應の實力を示せと云つたまでだね。
實力もない癖に實力者を批判するなど言語道斷の所業なんだよ。
解つたら回線切つて寢な。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:03.65 ID:ioJBoRsG0.net
>>756
スマホが普及する前はガラケーでゲームやってマンガ読んでる人がいたんだがな
お前の理屈ならガラケーも否定の対象だろ

778 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:25.44 ID:sWP9KhX70.net
>>765
あんた実は若いだろ(笑)
擬古文なんて使うのは30代くらいの拗らせた奴って決まってるんだよなー。

779 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:36.71 ID:ykbqFdUk0.net
>>763
趣味の問題だからなそこは
ケースも好きなの使いたいし、ファンからビスまで自分で選びたいだけで
BTOよりは一割安く作れるが、無駄にする時間がプライスレス
でも趣味だから仕方ないだろ

780 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:09.54 ID:Dg2KRGyL0.net
>>772
スマホの普及率が低いということは、スマホに熱中している人も低いわけで、
普及率が高い他の国より競争力があるはずなのに不思議だねというお話。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:13.81 ID:+h5bnn1l0.net
文語と旧仮名遣いは違うぞ。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:16.52 ID:lL0Ja26S0.net
>>754
これは、2017年第1四半期の出荷台数でユーザー数ではない。
ユーザー数は2016年12月までやけどiOSが約70%でandroidが約30%がユーザー

783 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:48.61 ID:Ff2rdmnu0.net
>>776
それは違うやつな

俺はおまえが自称自作通なのに、サムが未だにHDDをつくってるとか思ってることをバカにしてるw

784 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:31:58.35 ID:FXGXRGeH0.net
これ以上スペックを伸ばされても
3Dゲームや動画系みたいな専門性高いソフトでしかあんまり意味なくね

785 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:32:52.88 ID:hPBt8aoW0.net
>>754
26.9%だバーカ
世界では9割

786 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:33:12.90 ID:SL1LQI1l0.net
>>1
仕方ないじゃねーか
ガラケーの電池交換すら出来ない状況になって泣く泣くスマホに変えたわ
しかしネット環境がいいからスマホにして良かったかも

787 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:33:50.35 ID:hPBt8aoW0.net
>>782
ありがとう

788 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:34:08.96 ID:Ff2rdmnu0.net
あーついでに自称自作通の文語使いくん、今は朝鮮製のメモリも別に安くないからな

789 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:34:51.07 ID:2na5FWw50.net
>>783
Так как современные компьютеры не больше я прошу прощения
最近のコンピューターには詳しくないので申し譯ない。いろいろと趣味が分散するので仕方ないのだw

790 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:34:55.17 ID:5bRub5t30.net
>>319
ソニーはせっかく小さいの作っても角が尖ってるのが残念。
丸みをもたせた卵型にすればもっと手のひらに優しいのに。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:35:12.03 ID:ioJBoRsG0.net
>>764
二つ折りテンキー付きなら三社から出てるしソフトバンクは今度ストレートを出す
ただ各社にとってはそれが主要機種じゃないからちゃんと買い支えないと次が出なくなる

792 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:35:19.27 ID:Dg2KRGyL0.net
>>785
9割というとPC界のWindowsとほぼ同じで、ソフトウェアも周辺機器も
日本だけハブられるということも有り得そうだな。
アプリの配信もサービスもAndroidのみでしかも、日本語版は元から無しみたいな感じ。

793 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:36:35.20 ID:ykbqFdUk0.net
サムチョンHDDあったなあ
どっかのぶっ壊れたNASに入ってて、そのまま取り出して使ってたけど
別によそと較べて酷かったってことは特になかったよ
自称自作詳しい君、まだサムチョンHDDが普通にあると思ってたのか

朝は「俺は大金持ち」「サラリーマンの生涯賃金の数十人分の金融資産を持ってる」とか
フカシてたのがいたが、夜はこんなのが来るのか

ほんと地獄の底辺祭りの様相になってきたな2ちゃんは
旧帝院卒当たり前
年収1000万当たり前
一部上場企業勤務当たり前
外資系勤務当たり前
みたいなお前らはどこへ行ったんだ

794 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:36:55.16 ID:Ff2rdmnu0.net
>>789
サムがHDD撤退したのなんて、五年以上前だぞw

795 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:37:39.80 ID:0pUs62Mu0.net
スマホにしたら中毒になりそうと心配性のガラケーマンにはショボい格安スマホおすすめするで
ショボいから色々やる気にならずに済む

796 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:39:08.62 ID:QHRc4BMD0.net
>>779
自作する人の強みは壊れた時に自分で直せたり
余ったパーツを再利用できることもある気がする
あと自分は疎いので相談スレとかに自作できる人がいるとありがたい

797 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:39:23.03 ID:+cxlclKc0.net
>>777
お前も哀れなスマホ脳なんだな

昔、ガラケーで電車内で迷惑通話してるごく一部の連中がいたが
だからと言ってガラケー自体やマナー守ってガラケー使う人は否定の対象にならない

798 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:40:26.32 ID:XEVNbv3Y0.net
>>792
でもポケGOやマリオランってiOSが先行配信だったよね

799 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:41:16.64 ID:7SX7eEL50.net
それだな
高級機に慣れた奴がネットを鵜呑みにして安い端末にしたら
うんこすぎて後悔したって話はよく聞く

800 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:43:00.26 ID:2na5FWw50.net
>>794
俺が自作したのは七年前でその頃サムチョンはHDDを造つてゐたのだよw
癖で書いたが今はフラッシュメモリに注力してゐたな。
最近のメーカー、BTOもサムチョンのSSDを入れてゐるんだらうなw

801 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:44:44.47 ID:3a0URX2M0.net
>>798
iOS愛用者だけど両方イランわ。
ポケモンなんかキモチワルイ(ポケモンを全員虐殺したい)し任天堂はお殿様商売の中二病企業。

802 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:45:06.93 ID:bTWoci2n0.net
>>796
そんなものは只働きさせられる名目に使われて百害あって一利無し

803 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:45:22.48 ID:+cxlclKc0.net
>>780
スマホの普及率低い→スマホ熱中してる人少ないとか、小学生の短絡思考かよ
日本は諸外国よりもスマホゲー課金ゲーム利用者割合高いの知ってるだろ
ポケモンゴーみたいに世界的に流行したのは一部の例外

804 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:46:22.12 ID:bTWoci2n0.net
>>800
池沼貧乏の世間知らずの知ったか
もう救いようがないな

805 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:46:27.31 ID:ykbqFdUk0.net
>>796
直すぐらいは自作出来なくても出来るよ
余ったパーツを有効活用しようとしても、結局サブ機を作ってしまう羽目になることが多い
専門板もレベル低下著しくて、そのうえジサカーなんてどんどん減ってるから、あんまり
将来的な期待は持てないね

806 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:46:46.18 ID:Wk11cKJs0.net
アンドロイドってアイホンのパチモンだろ?

俺はもうパチモン持つのは恥ずかしい年頃なんだよねw

807 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:47:07.76 ID:6EbWfxrx0.net
>>45
>>45
あうがインジウムやってるし
ドコモにもあるよ、

808 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:49:00.07 ID:GJ6o3u+G0.net
2ちゃんとLINEくらいしか使わんので2万のスマホと格安SIMで十分

809 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:49:11.34 ID:lL0Ja26S0.net
androidの世界シェアは70%でiOSが20%で、中国人がスマホユーザーの70%がandroidユーザーなら極端なシェア率になるに決まってるやん。

810 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:50:04.16 ID:2na5FWw50.net
>>804
きみのやうにPCやスマアホに金をかけてゐると別の趣味に金をかけられないからねえ。
獨學である程度の文法は身に附けたからロシア語の先生もみつけたいし色々金が要るのよねえ
スマアホでゲーム課金をやつてゐれば幸せな腦味噌に生まれたかつたよw
さうすればもう少し謙虚になつただらうからねw

811 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:50:43.50 ID:q9ITN/8p0.net
スマホゲー会社みたいな日本の癌生み出したスマホは害悪だと思うよ

812 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:52:55.30 ID:Z63IE7q00.net
エクスペリアZ1使ってるけどこの辺からあんまし極端な進化してないよね

813 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:54:28.65 ID:JqChJQ+l0.net
おいらはxperformance使い

814 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:54:49.39 ID:YTXvNeIl0.net
>>806
そうじゃなくってWin10やOSXじゃないものは何であろうとパチもんなんだよ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:54:58.93 ID:bTWoci2n0.net
>>810
自作PC云々は、どこいった
そんなことだから、貧乏から抜け出せず収入も上がらないのだろ

816 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:55:49.81 ID:+IBlkiE60.net
アイフォーンは無料で配られてたんだから
当然だろうね。今でも実質安くて手に入るだろう

817 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:55:51.21 ID:6hy6XIoQ0.net
iPhoneは都会じゃ知らんが地元は若者か変人しか持ってない
まともやつならガラケーか泥

818 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:56:04.84 ID:bTWoci2n0.net
>>811
元々ガラケーからあっただろ

819 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:56:35.64 ID:Uv1jMQta0.net
>>811
> スマホゲー会社みたいな日本の癌生み出したスマホは害悪だと思うよ

モバイル向けゲームの会社なんか世界中にいっぱいあんだろw

820 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:10.86 ID:y3SlSlR/0.net
SIMフリー機のシェアが増えるにつれ
iOSのシェアも落ちてくるはず。

821 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:27.36 ID:q9ITN/8p0.net
>>819
日本人の弱みに付け込んだ汚い商売してるから日本の癌だよ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:28.44 ID:XEVNbv3Y0.net
まあ気楽になれよw
ゲームはゲームだから楽しめるよ

ただハマりすぎが良くないのは今も昔も
変わらないってだけだよ

823 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:36.08 ID:ykbqFdUk0.net
>>811
スマホがなかったらガラケーで出してただけだろ
つーかガラケーでも散々ああいう系のゲームとかあったんじゃねえの
やらんからしらんけど

824 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:37.72 ID:2na5FWw50.net
>>815
そんなそんな朝鮮まみれのパーツで出來てゐるスマアホを小生に押し付けやうとしても無駄ですよw
糞遲い回線、制限あり、そして極め付けは糞高いと來たスマアホなんざ所持したら餘計に貧乏になるぢやんw
あなた云つてゐることが矛盾してゐますよw
ああ、朝鮮人だから氣にしないのですねw

825 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:58:49.34 ID:u6jEEDq60.net
女子高生と情弱専用のiPhone

826 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:00:36.07 ID:9l/FTbGS0.net
>>823
ガラケーじゃショボ過ぎて流行らないだろ

827 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:00:39.62 ID:7RrviuXN0.net
折りたたみガラスマは余計な事に使わないなら仕事用にいいぞ

828 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:01:07.95 ID:+oV5s2P90.net
>>825
おまえは、民進党の奴らと一緒の思考やな(笑)

829 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:02:37.96 ID:Q9ZWyUZaO.net
i-modeアプリのMMORPGちうのもあった
ドラクエもモンハンも天外魔境もi-modeアプリ版があった

今のぽちぽちスマホゲーみたいな確率とガチャだけのゲームより機能は上だった

ガラパゴスの何が悪いのか

830 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:03:33.68 ID:ioJBoRsG0.net
>>797
ガラケーでゲームをやるやつは一部
スマホでゲームをやるやつは全部
だからガラケーは優れてる

ただの基地外理論じゃねーか

831 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:03:40.86 ID:ykbqFdUk0.net
>>826
書いてから思い出したけどグリーもモバゲーもガラケー時代からすでに
存在してたし、儲けてただろ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:03:45.86 ID:bCeg4PSoO.net
使ってるガラケーが今日おかしくなってついにスマホにする時が来たのかと思ったら持ち直した
修理対象外だから次はスマホにせざるを得ないと覚悟している

833 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:29.62 ID:eeFB62yN0.net
もうガラケーは作ってくれないのか…
困った
今のは液晶がちょっとダメになってきたので、そろそろ買わないとダメなんだけど
次はスマホにするしかないのか…

834 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:48.85 ID:Cl5IzIGR0.net
>>18
ワロタ

835 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:58.84 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

博士「今日から、お前は小太ーンだ!。新造忍者小太ーンだ!。」

『コターンがやれねば、誰がやるッ!!♪』(笑)

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。贅沢は敵だ!。
土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。魔界列島最終決戦(極東のアルマゲドンφ(`†´)Ψ)は、これからだ!♪。

(笑)σ

836 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:05:13.26 ID:ykbqFdUk0.net
ガラケーで課金ゲームやるやつは綺麗な人間
スマホで課金ゲームやるやつは汚い人間

俺から見たらどっちも・・・なんだけど
ほんと、どういう感覚してんだかねえ
面と向かって聞いてみたいよ
こんなアホなこと言うの、おらんもん

837 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:05:28.60 ID:3a0URX2M0.net
>>829
ガラパゴスは売国だから悪い。日本を孤立と滅亡に追い込むのはガラパゴス。
いまだにガラパゴス日本のどこが悪いのか分からない御仁がおるとはなぁ。お前お国のためにとっとと死ねよ!

838 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:00.39 ID:EpmAeLKN0.net
>>826
ガラケーでゲームで成長したモバゲーやグリーをなかったことにするのか
さすがガラケー信者だな

839 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:16.93 ID:R1H2cqF+0.net
iPhoneなんて恥ずかしいよ(笑)

840 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:34.63 ID:2na5FWw50.net
>>832
ガラケーの中古は2千圓からあるよw
スマアホと違つて馬鹿が熱暴走させて壽命を縮めさせてゐないから、ガラケーは
中古でも安心だよw

841 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:06:50.00 ID:dHEQV06m0.net
Xperiaはz3は良かったけどそれ以降はゴミ機種ばっかり
z3がバッテリー膨張して使えなくなって以降は他社を渡り歩いてるわ

842 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:07:46.41 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>837
孤立の何が悪いのか
韓国みたいに自国だけでマーケット成り立たないならともかく
日本人だけでマーケット成り立つんだから
日本人向けでいいじゃないか

843 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:08:23.46 ID:VfDW5KSJ0.net
学生のiphone率と大学偏差値は反比例する

844 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:11:38.87 ID:Q9ZWyUZaO.net
コンシューマーゲームハードは日本人向け製品が世界を制圧しているわけで
携帯電話だけ ガラパゴスで孤立だから売国 とかよくわからないな

任天堂はXbox型ゲームハード作らなきゃ売国企業になるな

845 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:11:57.46 ID:dTVvbgSG0.net
わいのSO903iいつまで保つかな
ガラケー無くなる前に変えりゃよかったな
ガラホは要らない

846 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:12:21.05 ID:+oV5s2P90.net
なんで、2chの奴らってiPhoneユーザーをけなしてるの?
世界ではandroidの方がシェアがいいって言ってるけどここは日本やし(笑)
しかも、そう言ってる奴に限っては政治での「世界では〜」って言葉に噛みつくのになんでなん?
言ってる事めちゃくちゃで民進党と同列やで(笑)

847 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:14:13.97 ID:+cxlclKc0.net
>>830
大した収入なさそうなオツム弱そうな奴がスマホ利用料払って
スマホのアプリ、ゲームに無駄な時間を費やしてる
少しは将来の展望、人生好転の兆しでも見えてきたか?

そうだよ!スマホ脳のお前自身がその答えなんだよ

848 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:15:51.77 ID:dBeH3iSR0.net
色々皆さんありがとう

明日あう行ってくるわ

849 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:15:51.97 ID:e7ZOHpkB0.net
お前らなんでガラホを蛇蝎のごとく嫌うの?
通話出来りゃ良いんだろ?
シンプルな携帯電話が欲しかったんだろ?
ならガラホ使えよw

850 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:05.12 ID:0khyotsh0.net
みんな使ってるからわからない事とかあったら友達に聞けるんだよね
いちいちサポートとかに電話して聞くのも煩わしいし、目の前でやってくれた方がわかりやすい

851 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:07.82 ID:bTWoci2n0.net
>>846
パソコンの大先生だから

852 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:16:14.21 ID:eeFB62yN0.net
今ガラケーで月1300円くらいなんだけど、スマホでもそれくらいの金額で
電話とメールだけでいいので使えるプランある?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:17:21.52 ID:3bss/bir0.net
ドコモのツートップ

854 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:17:27.85 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>849
ネット利用できないのに
ネット利用できます と嘘をついて売っている詐欺商品だから

855 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:17:47.34 ID:3a0URX2M0.net
散々破綻を示している統計や推算が出ているのに、>>842
お前のようにあと数日で死にそうな老人あ構わねえだろうな。
日本経済の自給自足の神話が崩壊して、30年、50年後の日本が滅亡に追い込まれていくことをな!国賊老害め。

856 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:18:00.12 ID:ykbqFdUk0.net
>>848
au iPhone5 誤記

思い出したわあのクソ

857 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:18:48.32 ID:P/qIwS4j0.net
iPhoneはホーム画面がねぇ、、
カメラはいいよ
4年前のiPhone5sで撮った写真

http://i.imgur.com/0TCVwt1.jpg

2年前のp8liteで撮った写真

http://i.imgur.com/Teo6hBV.jpg

型落ちのiPhoneでもカメラは味がある

ただ、OSではandroidの方がもう上な気がする

858 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:19:43.17 ID:2xHNY14a0.net
ガラケーでも十分だけど、iモード代に3800円出すのなら、データ専用のみの格安シムのスマホを使う方がお得だからな

859 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:21:17.62 ID:ioJBoRsG0.net
>>847
ごめんな
俺からレスしといてなんだけどこんなキチガイとは思ってなかったわ

860 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:21:53.86 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>855
コンシューマーゲームハードは日本人向けガラパゴスハードが世界を制圧しているのに
なぜ携帯電話 だけ は日本人向けガラパゴスが世界に通じないと盲信するのか

861 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:24:11.85 ID:EpmAeLKN0.net
>>860
過去に海外に進出して失敗して1.5兆円を捨てて撤退してるよ

862 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:24:54.70 ID:ykbqFdUk0.net
スマホにしたいけど料金が安くて通信速度が速いところはどことかって聞いてる人よくいるけど
自分が使ってるMVNO業者がユーザーにとってオイシイぞってことを周知させるってことは
将来の自分の回線が圧迫されることにしかならないわけでさ

誰も本当のこと言わないんだよw

863 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:25:13.25 ID:+cxlclKc0.net
>>859
俺からレスしといてなんだけど(俺自身が)こんなキチガイとは思ってなかったわ

日本語で主語省略はよくあるけど、文意が分かりにくい時はちゃんと主語入れとけよ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:25:18.26 ID:dBeH3iSR0.net
画面の大きいスマホにしようって
それは決めてたけど
アクオスかiPhoneで迷ってたんだ

iPhoneにするよ
教えてくれた皆さん、色々ありがとう
無駄遣いになったらあれだけど
試してみる。嫌に成ったらまたガラケーに
すれば良いよね

865 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:26:04.42 ID:GmjrKQzZO.net
あら。 まだ頑張ってるのか。
もう寝る時間だよ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:26:27.95 ID:v5PWAAnt0.net
エクスペリア使ってる

867 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:29:49.61 ID:57xNMSn+0.net
ガラホww

868 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:23.47 ID:H0v4DpTn0.net
DIGNO E
電池持ち良いし、デザリング出来るし、Yモバイルでよければ、月の使用量2000円行かないよ。
使いやすいし気に入ってる。

869 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:35.70 ID:LnTE3/JX0.net
ガラホって白ナンバーの軽自動車みたいな感じだ

870 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:25.14 ID:Q9ZWyUZaO.net
スマートフォンサイト運営から
「PCかスマートフォンかタブレット向けに運営しているので、フィーチャーフォンとガラホは対象外です。」
と明言されてるのに
携帯電話各社はいつまでガラホを「ネット利用できます」って嘘をついて売るつもりなんかしら

詐欺でなくても優良誤認

871 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:22.00 ID:YxLlUtzj0.net
>>868
それって、1980円(税抜)の事?
それって、1年間だけで2年目から2980円(税抜)やんな?

872 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:37.40 ID:QjdhfQot0.net
通話、携帯メール、LINE、youtube、gmailなどのウェブメール、これだけが出来ればいいんだが、それだとガラホなの?

873 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:40:12.99 ID:Uv1jMQta0.net
>>872
素直にスマホにしとけよw

874 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:28.27 ID:0Y6nTLDZ0.net
自営業だけどひかり電話、ガラケー、データ通信のみ格安スマホもち
事務所に掛かってきた電話をガラケーに転送
ガラケーをポケットに入れておいて直ぐに電話に出る
スマホから事務所の固定電話の番号で発信(AGEphone、VPNサーバ)
ケータイで普通に固定電話の番号使えるようにしてくれたらもっと単純にできるのだが

875 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:42:38.92 ID:EpmAeLKN0.net
>>870
ネットの利用(ウェブ閲覧)はできる
レイアウトが崩れる崩れないはサイト側の問題
キャリアに文句言うのは筋違い

876 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:43:59.15 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>872
ガラホさんはGoogleアカウントつかないから自力で用意したらできる
ただTwitterとかAmazonとかネットはまともに使えると思わない方がいい
つべはガラホでも特に不都合はないが、何かしら困っても「ガラホは対象外です。」を覚悟しよう

877 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:48.84 ID:3a0URX2M0.net
>>860
盲信wwwww 実証済みなのに盲信wwwww お前歴史も知らんのか?かつてガラパゴスのまま海外進出しようとしたら
世界の消費者に嘲笑われて全く売れなかった歴史を知らんのか?それで盲信とか言っちゃってるのか?ばくしょwwwwww
ゲームハードだって任天堂はNINTENDO64以降めっちゃ苦戦しているんだぞ?日本ガラパゴスがゲームの天下を取ったのは
ファミコンの時代。ソニーは思いっきり海外仕様だし、マイクロソフトは欧米じゃあソニー以上の人気を誇る。
あとPCゲームな。世界ではPCゲームがメジャーで、大手PCゲームメーカーもほとんど欧米+中華・韓国だけど、
日本ではPCゲームそのものが弱小で、世界進出どころか国内市場でも有力メーカーが非常に少ない。日本終わっちゃってるよ。

878 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:45:20.03 ID:pd73/x6V0.net
SIMフリーの5sユーザーの俺も、統計に含まれているのだろうか

879 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:46:25.04 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>875
レイアウト崩れて利用が不可能になる可能性について明記してないのは優良誤認
携帯電話各社の責任

ドコモなんかカタログに「快適なインターネット」って書いてあるぜ

880 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:50:11.44 ID:2PvBYKpT0.net
世界では消滅寸前のiPhoneが唯一日本でだけ幅を利かせているという
まさにガラパゴス

利益だけの企業になったアップルの養分国家日本

だいじょうぶかな

881 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:50:40.29 ID:YxLlUtzj0.net
>>879
それは、キャリア側のせいではなくサイト運営側のせいなので明記しなくていい。

882 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:51:55.00 ID:JlX9w53Z0.net
>>880
Android関係の企業で「利益だけ」じゃない企業をあげてほしいw

メーカーやキャリアなんてどこでもいい
使いやすかったらいいんだよ

883 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:52:53.79 ID:U8D0+CK/0.net
アイホンからアンドロイドの格安スマホに乗り換えたけど、アンドロイドの方が使いやすかった

884 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:53:03.90 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>881
業務用が一斉にガラホに変わった時に
そんな理屈で裁判に勝てるといいね(笑)

885 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:53:11.19 ID:GYfasjCW0.net
iphone6からXperia xzに乗り替えたばっかだけど、速いし音良いし画面きれいだし写真もきれいに撮れるし良いことづくめだけど。

886 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:54:26.03 ID:IXuBd3SR0.net
ソニーのカメラもiPhone頼りだしな

887 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:11.36 ID:sWP9KhX70.net
>>880
世界では高いiPhoneと安いAndroidに完全に棲み分けられてて、iPhone買えない人の方が多いだけの話だぞ。
ちなみにAndroidでの一番の高級機はGALAXYな。
Xperia??
閑古鳥が鳴いてるSONYショップくらいでしか見たことないぞ。

888 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:41.61 ID:+oV5s2P90.net
>>884
それは、余裕で勝てると思うけど。
おまえが言ってるのは、PCに例えるとスペック不足のPCにゲーム入れて動かないやんけってPCメーカーにキレてるのと一緒。

889 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:41.92 ID:tvqRx/4W0.net
>>870
サイト運営側からみれば、
画面サイズもバラバラ、
画像表示もちゃんと出来るか分からない
JavaScriptが使えないものもある
証明書の扱いもちゃんと出来ない携帯もある
こういうことを考慮して、実際に何人がアクセスするだろうか
それを考えると苦痛になって止めたくなる

890 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:56:52.30 ID:ulJCrTmK0.net
いまどき、ガラケって変なのしかいないじゃんw
引きこもりとか、貧乏人とか

891 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:57:06.15 ID:ODuFOGi60.net
>>880
キャリアの売り方に問題があるんだよ。
購入サポートで値段が変わらないなら、高い機種にするわな。

キャリアが端末販売するのを禁止してしまえばいい。
医薬分離と同じ。

892 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:59:42.58 ID:ODuFOGi60.net
>>890
せやな。
何時の時代も流れについていけない事を自慢する奴がいるんだよ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:07.11 ID:VJgUmWDNO.net
>>876
ガラケーでもtwitter使えるのに
ガラホだと使えないの?

894 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:14.33 ID:Uv1jMQta0.net
>>890
俺のまわりのガラケー使い
・会社支給なので仕方なく(私用はiphone)
・還暦過ぎたジジババ
・20代女子だが札付きの変わり者
・40代の重度の機械音痴(おっさん)

895 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:19.61 ID:YxLlUtzj0.net
>>890
確かに

896 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:59.72 ID:YxLlUtzj0.net
>>884
勝てるに決まってるんやん。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:22.35 ID:hhzwwkLH0.net
>>69
よなー、でも大体はゲームとかLINE、SNS…
凄く勿体無いなと思う

898 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:25.64 ID:9G4ojsQv0.net
>>887
お前キムチ臭いぞ

899 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:36.01 ID:NO65GXS9O.net
ガラケーメインだけどパソコンもタブレットも持ってるからスマホなんか要らんのだ

900 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:54.50 ID:iqv7TDV80.net
>>890
出たwwwwww
レッテル貼りwwwwww
もっと基本料金下げてから出直して来い

901 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:00.30 ID:mkOY7yfM0.net
なんか1台しか持っちゃいけない法でもあるかの如くヘンなスレだな

auガラケーだけでも2機種使い分けてるが

902 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:32.46 ID:2PvBYKpT0.net
>>882
胴元のGoogleが、AI、TPUなどで話題になっているじゃないか

Appleで話題になるのは、利益額や時価総額などのニュースのみ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:07.36 ID:YxLlUtzj0.net
>>900
出たwww
貧乏自慢www

904 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:15.37 ID:tvqRx/4W0.net
>>879
まだMSがサポートしていた時期に、
Vistaで動くIEを対応ブラウザから外す決済サイトがあったぞ。
これでアクセスすると、決済のフォーム画面がぐちゃぐちゃになって
何をどこに書き込めば良いか分からなくなっていた。

サイト管理会社には苦情をメールした。
確かにサイトの注意書きには外すと書いてあったけどね。
文句は、MSではなく、サイト運営だよね?

905 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:29.14 ID:sWP9KhX70.net
>>898
事実だからなぁ…。
サムスン、ファーウェイが多いな。
あとはASUSとかも頑張ってる。
大体新品iPhone、中古iPhone、新品Androidの順で、iPhoneとAndroidとは売り場が完全に分かれてる。

906 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:52.21 ID:iqv7TDV80.net
>>901
右手でスマホ弄って左手でガラケーで電話してる俺は異端か?

907 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:01.08 ID:L2zRVWqL0.net
うちはみんなiPhoneだけどよく考えたらandroidあったわ
アマゾンのタブレットとfireTVスティック

908 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:42.93 ID:P/qIwS4j0.net
>>883
アイホンて各時点でお察し

909 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:46.32 ID:1L1SP1fT0.net
>>631
>今はガラケーの方が高いんだし自分で選んで使ってる人間に金の話しても意味ないぞ

俺のレスの意味が理解できなかったのかな?
↓こういう人に対するレスな。

>495
>そんな奴いるのか。俺はガラケーだけど通信費の問題でガラケーなだけなんだが…

910 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:13.75 ID:HGYWq0DA0.net
電話にメールもネットも要らないから、
電話だけの携帯作れや。

911 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:26.26 ID:ykbqFdUk0.net
>>899
PCもタブレットもノートPCもそれぞれ複数台持ってるけどスマートフォンがいるんだけど
ガラケーもあるけど二度と使う気になんないけど

お前みたいなこと言うの、2ちゃんには腐るほどいるけど、なんで携帯端末と、据え置きで
使うものとを一緒にしてんの?

912 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:35.98 ID:+h93qaCc0.net
いまキャリアアンドロイドは5ギガくらいだと7000円くらい?
キャリアガラケー2000円と格安スマホ3ギガ2000円(機種代込み)で使ってる

913 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:07.38 ID:YxLlUtzj0.net
>>910
それやったら、プリケーでも使っとけや!

914 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:38.70 ID:Q9ZWyUZaO.net
>>893
ガラホは設定(セキュリティ他)の変更をしようとすると真っ白な画面になって設定変えれない

915 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:07.69 ID:EpmAeLKN0.net
>>884
余裕で勝てるわ
早く訴えろよw

916 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:08.35 ID:QjdhfQot0.net
>>913
プリケーって今もあるの?
犯罪の温床になって撲滅された気がしてた

917 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:21.11 ID:xyAl12uI0.net
閉店ガラガラケー

918 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:12.31 ID:do9mbkJ/0.net
日本ってみんな同じじゃないとダサいって意識が強いから嫌でもスマホに替えるしかなかった
ガラケーのほうが好きだったけど

919 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:26.55 ID:x/OrxBSF0.net
プログラム書いたりする者としては
正直もうみんなiphoneに統一してくれた方がありがたい
動作環境に合わせるのクソめんどい

920 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:54.01 ID:ykbqFdUk0.net
2ちゃんで腐るほど見るなぞの「ガラケー+タブレット推し」ってさ、これもしかして

「お、お、おれは機械音痴だからガラケー使ってるんじゃないんだぞ!
タブレットだって使えるパソコンにも詳しいやつなんだ!舐めるな!」

って意味合いで言ってんのかなあ
なんか不思議過ぎるんだよ
タブレットの使用実態を聞くとなんか静かになっちゃうし

921 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:12.21 ID:bTWoci2n0.net
>>916
お前らの嫌いなSoftBank

922 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:35.84 ID:mkOY7yfM0.net
>>906
いやそういう2台持ちは結構普通にいるが、
そのパターンも含めて、
スマホもガラケーも安いのから高いのまであれこれ入手できる時代になってるのに、
妙な拘りのあるレスばっかだなーと思ったからさ

923 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:36.66 ID:INAF89A20.net
>>903
貧乏とかいうけど
新入社員でスマホ料金とか大変なんじゃ??

924 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:51.90 ID:DzseQTT40.net
スマホでないと駄目というやつはどういった点で個人的にダメと思うのだろう、
現状おれは必要性感じないから使わないのだけど、便利とかそういった観点ではなく
よりよい生活になるのであればスマホにかえてもよいとは思うが、そういった意見はこのスレではないな

925 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:01.51 ID:bTWoci2n0.net
>>920
パソコンの大先生を拗らせたAndroidを使いたい連中が言っているだけ

926 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:23.59 ID:MJHlyPYO0.net
iPhoneが有機ELを搭載するからウチの会社は潰れる

927 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:58.06 ID:JlX9w53Z0.net
Googleなんて典型的な金儲け企業じゃないかw
寝言は寝て言え

928 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:18.61 ID:s3buFKKx0.net
>>924
差別主義者だよ
片手の人にも、スマホ見せ付けて自慢するようなゲスだ

929 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:33.84 ID:/8AfZSBf0.net
中年以上にガラケーがまだまだ多いのは、正直、老眼で画面が余り見えないから
スマホをパソコンの代用機として使えないからだよ

930 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:35.75 ID:iqv7TDV80.net
>>922
情弱なんだろ
スマホとモバイルバッテリーよりも電池持ちいいし基本料金安いのにな

931 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:36.98 ID:NO65GXS9O.net
>>911
お外で薬物依存みたいなスマホ依存症患者たちと同列で扱われたくないし
外でつかうならガラケーで十分だから

932 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:58.91 ID:YxLlUtzj0.net
>>923
今の新入社員がガラケーを使ってるの少ないやろ。
ほとんどが、スマホユーザーやで。

933 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:31.81 ID:Aq775lVN0.net
>>908
各時点…(察し

934 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:49.11 ID:ykbqFdUk0.net
>>924
単純に便利だからだよ
実際に何に使ってるのかも前に書いた

935 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:57.32 ID:2na5FWw50.net
>>918
自分に矜れる何かがある人閧ヘ他人と同じことを嫌ふ。
何もない奴、努力しない奴は同調壓力にいとも簡單に屈する。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:17.86 ID:ykbqFdUk0.net
>>931
外で使うにしてもガラケーじゃ不十分だからみんなガラケー捨ててスマートフォンに行っちゃってるわけよ
そういう「現実」に対してお前の「感想」で反論をするな

937 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:20.32 ID:vxgdZt9Z0.net
Android端末やとNHKの受信料を取られるんやろ。
iPhone一択やわ。

938 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:21.67 ID:ToNrk28/0.net
>>931
どこの田舎だよ

939 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:20:23.36 ID:YxLlUtzj0.net
>>931
ほとんどの人がガラケーじゃムリやからスマホに移行したんやろ(笑)

940 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:15.29 ID:NO65GXS9O.net
>>936
現実としてスマホ依存症だらけなんだよ
ふと思うんだよね
この人たちってスマホの中だけに人生があるんだなって
マジで可哀想だよ

941 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:26.74 ID:YxLlUtzj0.net
>>937
そうやな、日本メーカーはワンセグついてくるからな(笑)

942 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:54.67 ID:iwh3skqJ0.net
電話メイン用でガラケーなのは分かるけど
ネット目的でガラケーとかなんの苦行だよ
854×480程度の情報量小さい縦向き画面でポチポチテンキー打ちながらネットって
まぁ外で暇つぶし程度なら十分だろうけど
家でもガラケーでネットとか一番意味わからん

943 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:05.79 ID:SS8/u+7x0.net
お前らのスマホ=ゲーム機じゃんw

944 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:12.86 ID:BVN7SZJu0.net
ゲーム脳のカスがイベントの周回の為に外出時もスマホ弄っているだけだろ
そんなものに時間潰されるの見ていてかわいそうだよ
通話メインならガラケーで十分

945 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:17.00 ID:ykbqFdUk0.net
>>940
ポエム作ってんじゃねえよ
他人の心配する前にテメエの心配してろ

946 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:17.47 ID:mkOY7yfM0.net
例えばauガラケーでいえば、雨の日は防水のにsimを差し替えるし、
スマホなら、ナビや動画を見ることになりそうなら大画面のとか、
荷物を減らしたいときはシンプルで小さいのにmvnoの通話simを差して持ち出したりとかさ
普通にやってるんだけどね

947 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:18.25 ID:W/80xYll0.net
GALAXY→Xperia→iPhone と使ってきたけど、たいして変わらん。強いて言えば戻るボタンがあるかないかくらいかな

948 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:15.70 ID:bTWoci2n0.net
>>935
お前は勘違いしている池沼だけどな

949 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:40.83 ID:INFAKOUs0.net
「ガラケー、ストレート」なんて書き込んでたおまえ今どんな気?

950 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:55.40 ID:xtU5nlvz0.net
スマホへの機種変考えた時、試しに中古のスマホ買ってWi-Fiでつないでいじってみたけど
何か興味わかなくて、未だにガラケーだわ
そのときに買ったスマホは音楽入れて聞いてるけどね

951 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:57.67 ID:ykbqFdUk0.net
>>946
コンパクトな防水スマートフォン一台で済んでしまうんじゃないかそれ
物好きだなあとしか思わんな

952 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:45.80 ID:JXqpNiUb0.net
周りはせっかくスマホ持ってるのにガラケーで出来ることばかりやってる残念な使い方してる奴らばかりだな

953 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:50.88 ID:x/OrxBSF0.net
今更だけど「スマートなんちゃら」ってネーミングは秀逸だよね
使ってないやつはバカって言ってるのと同じだからw
人々のコンプをうまいこと刺激してるw

954 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:07.82 ID:pElRUI1Q0.net
タブレットと二台持ちなら電話はガラケーより通話とショートメールだけのシンプルなのがいいんだけどなんで作らないの?

955 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:15.29 ID:NO65GXS9O.net
>>945
でも可哀想だと思わね?
歩いてようが飯食ってようが電車に乗ってようがスマホから目を離さない人たち
スマホ使いじゃなくてスマホに操られちゃってる感ハンパない
スマホ取り上げたら自殺しちゃうひと沢山居るっしょ?

956 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:23.97 ID:YxLlUtzj0.net
>>940
年代別で40代までが全体で8割がスマホユーザーやのにそういう見方しかできないって可哀想

957 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:05.07 ID:2na5FWw50.net
>>948
結局スマアホでゲーム(笑)
それがお前の人生だしお似合ひだから矜れば良いよ(笑)
ゲームを職業にしてゐる人もゐるのだから何も惱む必要はない(笑)

958 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:15.27 ID:NO65GXS9O.net
>>956
そうかな?
スマホ依存症は病気の一種だよ

959 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:33.07 ID:jlqPmKTK0.net
今スマホがなくなって困るのはオナニーの時くらいだな
寝てヤるタイプだからPCはノートオンリーで首を傾げてシコってた
正直今だにスマホの打ち込みより物理ボタンの方が早く打てる自信ある

960 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:50.84 ID:2na5FWw50.net
>>950
さうなんだよね。入力の時點でPCに遙かに劣るのに態々おもちゃで苦行をやりたくないよねw

961 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:51.21 ID:JXqpNiUb0.net
ガラケー依存症は言われなかったのにスマホ依存症が騒がれているのはどうしてかな?
依存性の高い害悪だからだろ

962 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:07.36 ID:ykbqFdUk0.net
>>955
まったく思わない
そもそもそれは端末の問題じゃないし
話し合うようなレベルのことじゃない

しかしたかがモバイル端末の種類程度のことで、よくもそう尊大なこと言えるよな
どういう感覚してんのそれ。絶対リアル悲惨だろ
女見りゃスイーツwwwスイーツwwwwとか言ってるようなやつだろ

無心にスマホスリスリしてるやつらより、お前の方がよほど可哀想だとしか思えん

963 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:16.01 ID:mkOY7yfM0.net
>>951
だから先に書いたようにナビや動画を見るには使いにくいだろ?
通話はガラケーのがやりやすいし
何で1台に絞ろうとするのか不思議、って話

964 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:46.09 ID:AwCN1GU60.net
すまんな、電話はガラケーだw

モバイルルータ+タブレット+ノートPCがスタイルなんんで。

965 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:31:56.31 ID:2na5FWw50.net
>>961
ガラケーでもゲーム(笑)に嵌つてゐたカスから先にスマアホに流れただけだよw
結局ケータイ依存症であることは變りないw

966 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:00.28 ID:YxLlUtzj0.net
>>958
スマホ依存症って老害が考えた病名やろ。
昔から似たのあるけどね、TV依存症やらゲーム依存症やらネット依存症やらって老害が新しい物を否定する時に使う言葉やで。

967 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:20.41 ID:NO65GXS9O.net
>>962
道具に操られちゃってるってどんな気持ち?

968 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:37.77 ID:bTWoci2n0.net
>>957
お前はそれしか言えない貧乏池沼だな

969 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:48.53 ID:pElRUI1Q0.net
2ch依存症もな

970 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:10.27 ID:7AB6xt+Y0.net
俺にとってスマホは通知あるやつぶっこむとこになってるな。
ガラケーじゃたぶん同じ使い方はこなせない。

ケータイ依存症という死語は久々に聞いたけどそんだけみんなスマホってことよね。

971 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:11.36 ID:u7f4nQLS0.net
結構伸びてんな
好きなの使えよ
俺はスマホガラケーPC全部使いだから何の不満も無い

972 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:25.85 ID:9l/FTbGS0.net
>>969
実は2ch依存症はゲーム脳と同じくらいヤバい
下手したら人生を潰しかねない

973 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:30.08 ID:NO65GXS9O.net
>>966
でもスマホをスマートに使いこなしてる人は皆無じゃん

974 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:47.36 ID:3a0URX2M0.net
>>955の方が一番可哀想。脳みそが心配だから一度知力を測ってこい。
知障の可能性高し。

975 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:49.69 ID:ykbqFdUk0.net
>>963
別に大画面で見なくても普通にスマートフォンでそこそこの大きさの画面だし
困ることがないんだけど
ガラケーの画面はさすがに小さすぎて困るけどな

持ち歩く時に荷物を減らそうとするのは当たり前のことで、1台に絞ろうとするのは
至極当然のことだろう

持ち歩く時に1台に絞ろうとするということは複数台持っていてもあまりメリットがない
ことにも繋がるから、持ち歩く時も、保有するのも1台に絞ろうとしていく流れになる
のは当然の流れで、不思議でも何でもないよ

976 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:37.82 ID:nvVJ4t9y0.net
ここのガラケー派は初代らくらくフォンに変えろと言われたら変えるくらいの覚悟はあるんだろうか…。

977 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:46.83 ID:ykbqFdUk0.net
>>967
デバイスはスマートフォンだけじゃなく、PCもノートもタブレットもそれこそガラケーもあるからな
で、道具を操ってるのは「俺」だから
もう見当違いレスばっかりでほんと酷いな
お前リアルでもそんな風か?

978 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:02.73 ID:ioJBoRsG0.net
>>963
通話はガラケーのがやりやすい、とは思ってないからだよ

979 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:25.45 ID:YxLlUtzj0.net
>>975
察したって(笑)
そいつは、老眼が入ってるから小さい画面やと見にくいんやろ(笑)

980 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:51.40 ID:1lyr2cBk0.net
らくらくフォンって通話品質良いのが魅力、
SIMのサイズが合わないからやめた

981 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:13.15 ID:NO65GXS9O.net
>>974
負け犬宣言おつwww
お前の人生はスマホ以下だ

982 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:12.75 ID:p6nUI+mf0.net
>>975
スマホオンリーだとモバイルバッテリーという余計な荷物が付いてきますが…
まだ2台持ちの方がよくね?

983 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:50.97 ID:pElRUI1Q0.net
らくらくホンどころか通話とショートメールだけでいいんだけど、ドコモとかだす気がないのはわかったけどシムフリーでそういうある?

984 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:54.10 ID:ykbqFdUk0.net
ガラケーマンセーはスマートフォンに親でも殺されたかと思うような異常な憎悪を溜め込んでるのは
どういうことなんだろうか
俺個人的にはガラケーはもう二度と使わないだろうけど、別にそんなガラケーやガラケーユーザーに
対して何も憎悪はないぞ

2ちゃんでガラケーマンセーしながら「俺ってアナログ人間だから・・・」みたいなこと言うアホは弄って遊ぶけどw

985 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:35.61 ID:7AB6xt+Y0.net
>>982
ガラケーの頃もモバイルバッテリー使ってたわ。

986 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:40:54.69 ID:lj8geUU90.net
普段日本製の素晴らしさを声高に訴えてるネトウヨは
まさかアイポンなんて使ってる売国行為してないよね(´・ω・`)

987 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:10.59 ID:GFertxSg0.net
爆弾スマホは誰も買わないだろうw

988 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:17.84 ID:iCGFgpUj0.net
スマホ厨はみんな寄り目で怖い
シート横一列でギッシリ寄り目
男も女も老若男女みんな寄り目

あれマジヤバイよね

989 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:51.89 ID:ykbqFdUk0.net
>>979
老眼でタブレットしか無理ってんなら最初っからそう言ってくれればいいのに・・・

>>982
クルマ移動だからシガライターから充電出来るから問題ないし、2台持つよりはモバイルバッテリーの方がいいな
使用時の連続性考えたら当たり前だけど

990 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:41:54.25 ID:YxLlUtzj0.net
>>982
2台持ちでも使い方によってはモバイルバッテリーいることになるから。

991 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:06.42 ID:mkOY7yfM0.net
ガラケーは1000mAhでデカバッテリーだからそういうことも引っくるめてなんだけどね

まガイジの多いスレだったな

992 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:42:10.97 ID:nPQyQSMM0.net
そもそもケータイ自体がいらんのや
捨てて仕事から逃れたい

993 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:01.44 ID:ioJBoRsG0.net
>>983
Freetelがそういうのを出したけどバグとクソな日本語変換でただのゴミだった
安いスマホを通話とメールだけに使った方がいい

994 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:15.65 ID:YxLlUtzj0.net
>>991
でも、タブレットでいるよね?

995 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:29.77 ID:U8eHIKit0.net
iPhoneとかネトウヨくさいよな
本当にこの国は馬鹿ばっか

996 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:43:31.76 ID:ykbqFdUk0.net
>>982
ああ、そうだ>>985も言ってるけど、ガラケー時代も購入後わずか半年のガラケーが
使い倒したら午前中には電池なくなるから普通にシガライターソケットから充電してた

なんでガラケーは使い倒しても電池が保つポジションに仕立て上げられてるのかわからん

997 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:44:39.91 ID:YxLlUtzj0.net
>>996
確かにw

998 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:11.17 ID:pElRUI1Q0.net
日本語変換か、それは考えてなかった。

999 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:30.11 ID:xtU5nlvz0.net
選択肢がなくなったらスマホを持つだろうけど
自分にとっては宝の持ち腐れになるだろうなw

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:45:44.33 ID:8qTNRCiT0.net
おわた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200