2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★6

1 :ばーど ★:2017/06/04(日) 17:00:12.00 ID:CAP_USER9.net
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

★1が立った時間 2017/06/03(土) 15:02:46.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496549078/

443 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:55:59.00 ID:0oO9LadL0.net
762 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:55:24.23 ID:Su1Y3o/V0
>>204
ヴィトンのモノグラムの元ネタは日本の家紋のデザイン


605 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:39:08.43
清原が逮捕された時アンダーアーマーを着てたよね


192 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:48:26.77
林真須美とハイヒールモモコがブランドを破壊したな


758 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:54:57.23
宣伝とはかっこいい人間が着てこそなんだが


730 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:52:01.00
ロゴを派手に表に出すのは、同時にリスクも背負いこむんだよなぁ…。



■ハイヒールモモコ&シャネル
http://i.imgur.com/syKKtll.png
■子供虐待死の母親(西淀川区女児虐待死)&ヴィトン
http://i.imgur.com/5jD97b7.jpg
■清原 &アンダーアーマー
http://i.imgur.com/x78fyjQ.jpg

444 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:16.35 ID:ykbqFdUk0.net
(いま、じいちゃんジョブズのことをゲイツって・・・)


いや、リアル痴呆かよ・・・引くわ
「ID変えるスキル」とか、ジョブズとゲイツ間違えるとか

445 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:23.07 ID:tjgn+uBg0.net
スマホは目を悪くするから8インチタブレットを持てとウチの曾祖父さんが言ってた

446 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:32.12 ID:ds5/c2yc0.net
>>437
ジョブス…

447 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:44.35 ID:ZELAsGw1O.net
>>439
見通しも悪いし、運転フィーリングも独特で事故を誘発させるから、ハイブリッドは二度と買わない
つーか飽きた

448 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:56:46.99 ID:0oO9LadL0.net
181 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:50:11.96 ID:uk5+cO0Q0
昔日本で胸にでっかいGAPのロゴが入ったパーカーが流行った時
GAPの社長が「日本人は金を出して製品を買った上それを着て街を歩いてGAPの宣伝をしてくれる」
と大喜びだったぞ


138 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:42:04.01 ID:Sqt0ReIv0
途上国の人とかはブランド好きよな



18 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:25:32.24 ID:u5ZYWVKH0
なるほど。ロゴマークを着けていると宣伝してあげている訳だから
宣伝広告費を請求するって感覚ね。これは気づかなかったわ。


301 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:38:01.18 ID:cTHT3LIU0
服オタは、俺はブランドを着てるんじゃない、
質のいいものを着てるだけなんだ(キリッ)
が口癖だからな
じゃあロゴなんか別にいらんよな
自慢したいんじゃないならなw

449 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:57:02.16 ID:B56tksqT0.net
スマホゲーやるなら審査の関係で泥一択
逆にiPhoneじゃないとってのがブランド以外思いつかん

450 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:57:24.95 ID:QHRc4BMD0.net
>>415
横からだが気になったので検索してくる
自分の使い方だと良いスマホ買うより
安い予備のPC買う方が良い気がしてきた

451 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:09.72 ID:JlX9w53Z0.net
>>437
クルマなんて白物家電だから飽きるも何もないだろ
お前はクーラーや冷蔵庫や洗濯機に飽きるのか?w

iPhoneも同じだ

452 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:39.54 ID:ThEgkWC60.net
>>438
うむ、結局画面の大きさが7〜8インチタブくらいが丁度いい(ジジイにはw)
まあ手持ちのガラケーはもう回線が使えない頃まで見届けてやる(死に水)。

453 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:48.23 ID:oqpvONCM0.net
>>438
>>432

若者はスマホでちゃんと本を読んでる
ジジイは小さい字が見えないからタブレットが必要

454 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:59:20.75 ID:3a0URX2M0.net
「ID変えるスキル」を語る奴はジョブズとゲイツをごちゃまぜwwww
こら傑作だwww こら笑えるわwwwwwwwwwwwwwww

455 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:59:25.42 ID:0oO9LadL0.net
■ブランド志向というのは、自分の個性がないという表現なんです。
なのに、それを買うことで自分のステイタスが上がったような気になっているのは、
ミーハー的な妥協でしかないと思います。
たとえばバッグに40万50万円もかけられるっていうのは、
ステイタスの振りかざしでしかなくて、ファッションではありません。
その部分には気づいていただきたいものです。



■自分の欲しいものがパッと買える時代というのは、
ここ10年という歳月で日本人が手に入れた現象で、もうちょっと前の人たちは、
そんなに欲しいものはなかったし、なくても暮して行けたんです。
欲しいものが手に入らなかったらさびしかったか、想像力が貧困だったかというと、
そういうわけでもありませんでした。
どうしても我慢をしなければいけないことがあるために、自分を訓練することができたのです。

456 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:59:45.18 ID:1L1SP1fT0.net
スマホなんて何でもいいんだけどさ、
自分の彼女がスマホを持つというのなら
iPhoneを勧めるよな

457 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:00:06.11 ID:JlX9w53Z0.net
>>450
X205TAて奴だ バカ売れしたはずだぞ
でも今amazonみたら4万近くするなあ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:00:26.49 ID:FDFCC15s0.net
>>451
でも世界じゃ日本の家電より韓国の家電の方が売れてるしなぁ

459 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:01:20.02 ID:0oO9LadL0.net
●USA! U S A!!

・お腹プルプル♪エクササイズベルト → ウンコが真っ白に
・レーシック手術     → 失敗でレーシック難民発生
・インプラント      → 死亡事故も含め多くの問題発生
・アメリカ牛       → 死骸(肉骨粉)を牛に食べさせてました
・狂牛病         → アメリカの生産者「輸出再開のために全頭検査をしたい」政府「却下する」
・マクドナルド      → 緑肉 ピンクスライム肉
・核実験         → ラスベガスから100キロで分かっているだけで900回
・アイスバケツチャレンジ → 事故が多発。死亡者も
・アメリカンドリーム   → 日本人が夢見て渡米 いまさら帰国できない日本人多数
・コストコ        → 販売されているペットボトルの水がアメリカの水道水
・シリアルのケロッグ   → 製造中に男が放尿
・ショーン・マクアードル川上(日米ハーフ) →川上伸一郎(熊本出身)
・バターコーヒーダイエット→  ?

●【飲料】ミネラルウォーター「AQUAFINA(アクアフィーナ)」 ただの水道水だった…ペプシコ社認める コカ・コーラ社「ダサニ」も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446175178/
●【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/

460 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:01:36.66 ID:ykbqFdUk0.net
>>432
dマガジンとか自炊本とか読むし、タブレットでも読んでたけど、電子書籍全般
総じてなぜかアタマにすっと入って来ない。入って来ないっつーかスッと入ってきてすぐスッと出ていく感じ
あんまよくないと思ったよ

461 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:23.28 ID:0oO9LadL0.net
●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送
https://youtu.be/Ytt-8p_MUgE?t=270


■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね

■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると


https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1050
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる



https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1186
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう

462 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:35.09 ID:oVhusLVF0.net
奥さん聞いた? iPohneの新しいのってまだカメラの出っ張りあるんだってwww

463 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:42.51 ID:QHRc4BMD0.net
>>457
詳しくありがとう、値上がりしてしまったのは残念だけど
1kg以下なのは魅力だね

464 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:04.85 ID:9aGd48fB0.net
>>296
俺はXperia2台持ってるが両方ともカメラ使用しても熱くはならない

465 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:17.36 ID:B56tksqT0.net
>>456
泥使わせたら異様に権限要求してくる謎のアプリ入れてきていちいちあれわかんなーいって言われるの面倒くさいもんな
言われてみればそういう利点はあるな

466 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:35.42 ID:0oO9LadL0.net
946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位。
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。



262 :名無しさん@1周年:2017/02/13(月) 10:54:28.67 ID:K+IDYJ5k0
米国ファンドが絡んだら終わりだと思え
米国の守銭奴っぷりはすごいぞ
なんとしてでも金を毟ろうとするからな
結果、大塚家具みたいになる
搾取するだけして棄てる
これが米国式ビジネスの基本
米国という国家がそれだから
連中は100%自分たちが儲かることしか興味がない
国民全体にそれがいきわたっている
外人が儲けることは、許されないからいいがかりで毟る
トヨタなんかそれでどれほどダメージ受けたか

467 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:38.63 ID:2PvBYKpT0.net
スマホぐらいは自分の希望・身の丈に合ったものを自分で選べるくらいにならないと、
今後の世界でやっていけない

まわりが使ってるから〜とか言っているようでは世界から置いていかれる

スマホだけの話ではないが・・・

468 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:03:40.49 ID:DzseQTT40.net
>>398
おれもいまだガラケーだ、しかも液晶画面がけっこうわれていて誰からかかってきたか着信履歴もわからなくなってる
スマホはいらんわ次かうのもガラケーだわ
個人的統計でいい年してラインとかゲームするのにスマホつかう人の低俗さにはついていくことはないなあ

469 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:20.12 ID:xPAmu8sD0.net
>>448
そういや、最近(ここ数年くらい)またgapのロゴ入りの服着てる若い子見かけるね。お洒落そうな人でも着てる。

470 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:26.01 ID:0oO9LadL0.net
●【国際】高級ドッグフードに安楽死薬混入、米老舗メーカーがリコール
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486523032/


34 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:12:48.76 ID:lAp2i8lL0
アメリカ製のペットフードを与える=ペット虐待
サイエンスダイエット事件でまだ学ばないやつがいるなんて



61 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:19:33.97 ID:7R9nSyx80
薬で安楽死させられた牛が原材料に混じっていたらしい。



78 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:26:10.48 ID:Z7ELnB4w0
続き読んだが、やっぱ安楽死させた牛が混ざってたという論調

”ペントバルビタールを使って安楽死させた動物であることを明記する義務はなく、そうした動物が食品供給網に入り込むことを防止できない可能性がある”
”問題の牛肉の供給業者とは、40年来の契約を打ち切ったと説明した。この業者が供給した牛肉は、米農務省の施設で処理されたものだったという”



110 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:38:30.23 ID:XcrDFOuO0
ただでもらった牛
が高級ペットフードになるのか

471 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:34.15 ID:lnEabMMY0.net
アイフォン好き=アマゾン好きで読むマンガはワンピース

典型的なバカ日本人

472 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:46.74 ID:uBsVaGjz0.net
まだガラケエ使ってるオサン居るのかよw

473 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:04:52.55 ID:z1nKdqu00.net
若者でガラケー使ってるのは重度の引きこもりか
友達ゼロの変人くらいだろう

老いぼれは人間ではない

474 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:06.25 ID:B+XYbK7D0.net
>>175
SIMフリーiPhoneがオススメだけど

475 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:09.08 ID:uebmNSET0.net
EeeBookとか懐かしいもんを・・・
超ゴミじゃねえかw

476 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:12.19 ID:JlX9w53Z0.net
>>467
使ってるスマホで世界や人生を語るなよw

>>468
だって今メール開けてくれる人いないんだから
ラインで連絡全部されるんだから使わないと仕方ないんだよ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:05:48.51 ID:0oO9LadL0.net
94 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 08:48:16.28 ID:Jm33tyLS0

家賃が安いからってブルックリンに住む馬鹿な日本人が増えてるそうだけど
マンハッタンが中央区・港区・渋谷区だとするとブルックリンは足立区や川崎・船橋レベル
それでも山谷レベル以下のブロンクスよりは治安が良いけどね


741 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 12:20:47.52 ID:Lxh/lwbP0
アメリカに好かれてるかどうかが日本人の精神安定剤になってるのは割とヤバイ


279 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 09d0-3g4r) :2017/01/16(月) 09:04:50.51 ID:eOIbAqhh0
>>261

アメリカでは外国人にベビーシッターやらせたら子供が虐待されたり、
おかしな教育をされるので、結局自分たちで育てるという話になってきている。
部屋に監視カメラも当たり前だし。


312 :名無しさん@1周年:2017/02/21(火) 11:36:13.18 ID:VCDt3CZq0
北米におけるアジア人蔑視、差別は酷いからな
白人だけはなく、黒人によるアジア人差別も深刻だ
ロス暴動も黒人対韓国人の構図だった
むろん日本と朝鮮人の区別などつかず、つける気もない

体力で劣るアジア人は暴力の矛先になる事も多い
実際にアメリカで暮らして見ればわかる
>>1のような調査は別世界に感じるよ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:06:43.76 ID:qwUo0HMl0.net
>>473
確かに変わり者が多い気がする
コミュニケーション苦手な思い込みが激しいタイプが多いかな

479 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:00.11 ID:0oO9LadL0.net
670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:42.31 ID:QblqNBF70
アメリカ人は50歳くらいでやっと奨学金(学生ローン)を返し終えるって
ケースが普通だしな。で、その子供がまたそのパターンで常に借金漬け



53 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 16:13:04.18 ID:k0voUOgyO
義理の兄貴がイギリス人で6年アメリカに住んでたけど、
アメリカは英語も宗教も文化も100年前のヨーロッパだって言ってるなあ



267 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 08:03:18.51 ID:em0/i0F30
>>262
アメリカは上と下が日本の格差のレベルじゃない。

もはや学者と実験台の関係に近い。

地理的な問題や風潮もあるのかシリアルキラーという
連続殺人や子供の誘拐はおそらくアメリカがトップ。



150 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 07:12:56.64 ID:7IIiy6z00
アメリカの歴史と文化は侵略と虐殺強姦略奪で
正義のアメリカ人はフィクションの中にしか存在しないという事も自覚すべきだろ
サイコパスや発達障害者で満たされているアメリカ

480 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:04.85 ID:3a0URX2M0.net
来たぞ自分が誰よりも低俗なのに高尚ぶる知障フォン(所謂ガラケー)ユーザーが!>>468
知障は知障らしく慎ましく生きてろや。知障フォンなんか一番低俗なんだが?お前ヤバいぞ。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:13.98 ID:nP4QXyAV0.net
>>425
今やタブレットもノートパソコンも違いがない
仕事場所を問わない時代には必須になる
これから更に軽く薄くなると、スマートフォンはガラケー化していく逆転現象が起こる

482 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:21.99 ID:B56tksqT0.net
>>472
月額安いからなあ
自宅にパソコンあるなら必ずしもスマホである必要性はないと思う
まあスマホをみおふぉん運用でもくっそ安いけどな

483 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:27.14 ID:JlX9w53Z0.net
>>475
え?メモリが小さいだけでサクサク動くいいマシンだよ
だからたくさん売れたし持ってる人も多い
あのタブに毛が生えたようなPCよりいいよ

484 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:07:57.56 ID:xPAmu8sD0.net
>>473
店のポイントもスマホありきのところもあるからね。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:08:17.74 ID:0oO9LadL0.net
●【企業】スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落 ★5 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471285055/



103 :名無しさん@1周年:2016/08/16(火) 05:59:40.96 ID:Jib63Dym0
97
芸術的創作かな
曲作ったり、作詞したりね
周りもアーティスト多いから、スタバだと刺激されて
捗るんだよね
マクドで十分じゃんとか言ってるノーセンスには一生理解できないだろうけどね




68 : 名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 12:04:26.53 ID:XMr72B2H.net [1/1回]
国内のお金持ちが海外の高級ブランドに高額のお金を払い
それをステータスや自慢げに語っている姿を見て悲しくなるな
なぜ国内のブランドを買って自慢しないのか
国内ブランドの価値を上げないのかと
自ら自信をもって進める目がないから安易にわかりやすい海外ブランドに走ってるだけに見えてならない

486 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:08:40.35 ID:JlX9w53Z0.net
>>481
おじさんは「キーボードがない」というのがとても大変なんだよなあ
スマホやタブで入力するのにイライラするからPCが手放せない

487 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:09:09.88 ID:0oO9LadL0.net
●ショーンマクアードル川上 まとめ
http://i0.wp.com/francepresent.com/wp-content/uploads/2016/03/shonkawakami-1.jpg
http://newsjouhousaishin.inupolice.com/wp-content/uploads/2016/03/a5bea7db757602550251a5689d1fbc2b.png

1.テンプル大学卒→日本の高卒
2.ハーバード大学院(MBA)卒→オープン授業を3日受けただけ
3.パリ大学留学→オープンキャンパスに行っただけ
4.経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー
※ただし、ショーンKは自身のHPにて経営コンサルタント事業は下請けという形でやっていたのでクライアントからの証言は得られないが本当に仕事はしていたと主張している。
5.米国人親から生まれたハーフ→純粋な日本人
6.ショーン・マクアドル川上→川上伸一郎
※昔、熊本で同級生だった人物は当時の川上氏のあだ名が「ホラッチョ川上」だったと語っている。ホラッチョというのはホラ吹きを意味する言葉だ。
7.世界7ヶ所にコンサル会社→実態なし。具体的に語れる実績もなし。渋谷にあるオフィスは月3万円のレンタルオフィスと判明
8.共同経営者にジョン・G。マクガバン氏→無関係な人物の写真を無断使用していた。



307 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 11:12:52.01 ID:nrEBzzQ+0
ぶっちゃけ今の欧米に欧米の威信を示すだけのソフトあるか?
アメリカはIT業のプラットフォームを席巻してるけど
じゃあ何か面白いコンテンツを作ってるかというと違うしな
ハリウッドやビルボードの洗脳力が落ちてるから
世界中でイスラム原理主義が増えてんじゃねえの?
いまやネットで世界中のコンテンツが見れる時代なのに
むしろアメリカの価値観が世界中から反発されるようになってきてる

488 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:09:26.71 ID:3a0URX2M0.net
>>473は真理。
知障フォン=ガラケーユーザーは本当に可哀想。安楽死させてあげようか?

489 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:09:33.05 ID:ykbqFdUk0.net
別に未だにガラケー使うのは勝手なんだけどさ、俺も8-9年ぐらい前までは使ってたし
なんかそれを
「デジタルに染まらない、ちょっと時代遅れだが骨太でアナログな俺」
みたいな雰囲気醸し出していちいち主張すんなと
バリバリのデジタルデバイス持って何を抜かしてんのかと
百歩譲ってリアルで言うならともかく、これまたバリバリのデジタル掲示板で言ってるわけだし

どういう人生送ってきたらそこまで尊大かつ独善的になれるんだよ

490 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:06.23 ID:0oO9LadL0.net
201 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:21:33.19 ID:xX8SEKgX0
私はアメリカのディズニーという会社が、
日本の手塚治虫のジャングル大帝のアニメから丸パクリした上に
手塚治虫なんて知らない、ジャングル大帝なんて知らない、とほざいたの、
今でも恨んでるからな。

アメリカでも普通にジャングル大帝のアニメが放映されていたのに
ディズニーのスタッフの誰一人知らないなんて絶対にありえないんだよ。

日本のガイナックス(エヴァとか作ったとこ)の不思議の国のナディアの
丸パクリしたアトランティスもな!


人にはやたら著作権厳しいくせに、
自分はパクリまくりオリジナルを主張するディズニーというアメリカの会社。
ウォルトディズニーが亡くなってやりたい放題だな。

231 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:29:58.65 ID:Y43XUugJ0
>>201
映画監督の原田眞人が「ラスト・サムライ」に出演したときに
トム・クルーズに自身の作品「カミカゼ・タクシー」を見せたんだよ。
そしたらトム・クルーズとマイケル・マンにパクられた


■原田真人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%9C%9E%E4%BA%BA
2002年に出演した『ラスト・サムライ』の撮影初日に
トム・クルーズに自らの監督作品のビデオを数本渡したと云う。
その中の1本『KAMIKAZE TAXI』と数年後に観た
トム・クルーズ主演の『コラテラル』の設定・台詞が酷似していた事に
憤りと絶望感に苛まれたという

491 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:25.64 ID:JlX9w53Z0.net
>>489
だったら腕時計を安いの使ってるのを自慢するなとw

492 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:29.85 ID:VBdk0GMN0.net
ガラゲー卒業しようと 勝ち組のスマホ買いに行ったけど
スイッチが売ってたからそっちの方を買った 

493 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:40.17 ID:PA07WiswO.net
>>473
はい
その通りです

494 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:10:47.58 ID:0oO9LadL0.net
268 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:41:10.30 ID:1IbeM4Bd0
>>231
アメリカ人ってマジで本当にパクるらしいね
日本人でアメリカに住んでた時に
ある店のビジネスのアイデアをアメリカの友人に話したら
すぐにそのアイデアを商標登録されてその店を作られたってさ



548 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:23:38.00 ID:eBUqSxpP0
>>519
映画ではなくて

ファッションもだよ。

グ●ゴリーの新ロゴシリーズが吉田カバンの
タンカーパクってる。


554 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:24:47.91 ID:BggBH37V0
>>548
ノーベル賞も日本からパクってるのがあるってジャーナリストが言ってた

495 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:11:09.45 ID:KF0kfOhZ0.net
>>489
そんな奴いるのか。俺はガラケーだけど通信費の問題でガラケーなだけなんだが…

496 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:11:37.80 ID:0oO9LadL0.net
299 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:53:04.85 ID:QLLDqE2J0
>>268
日本人のやり方が真面目すぎるのかもな
多少は汚いやり方も覚えないといかん
それからアメリカ人とは表面的な話しかできないらしい
なんかしゃべったらパクられる
中国や韓国とメンタリティ変わらんな


305 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:55:49.10 ID:IA/H1Ols0
>>299
日本人って意識高いからなあ
外人が土人だなと驚くこと多いよね
他国の大陸の汚いやり方に合わせて汚いやり方も覚えないと乗っ取られるよな…



2017/04/13(木) 13:42:00.34 ID:C82pMGxP0
>>244
アメリカ人はすぐ物を盗むよ
10代にアメリカで教育を受けたが、食べかけのお菓子から文房具まで盗みまくる
それでも人のものは盗まないようにという教育はしないんだよ


327 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 23:34:19.92 ID:ZVtEZV4u0
もうアメリカさん、韓国さん
かんにんして
現場はもう心が崩壊してますわ
これいじょう日本人に
もたれかかるのやめて

自分たちの悪意は自分たちでなんとかして
日本人になんとかしてもらおうとして甘えないで

497 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:11:57.51 ID:3a0URX2M0.net
>>481
ちゃうちゃう、タブレットはあくまでも趣味の領域だよ。必需品のスマホと違ってね。
私iPad大好きだけど完全に趣味用だわ。哀れな営業マン(笑)じゃなきゃ仕事でタブレットを使う必要ねえんだろ。

498 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:12:15.41 ID:GKMWR15y0.net
>>453
若者に限らず要とはLINEかゲームじゃないのw?
数秒以内にしょっちゅうフリックしてるようなら本は読んでないw

499 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:12:54.80 ID:D5TYUxpt0.net
販売止めればそりゃ終わるだろ

500 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:04.33 ID:9QaDH8PR0.net
だから私はエクスペリア

501 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:13.99 ID:ZELAsGw1O.net
スマホごり押しが敗因やろな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:35.15 ID:ykbqFdUk0.net
>>495
いるんだよそれがさ
びっくりすることにひとりやふたりじゃないレベルで
どういう感覚かさっぱりわかんないんだけど、もう最近はまとめサイト運営者が
炎上目的でやってんじゃないかと思うようになった

503 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:13:56.09 ID:3s5D6VYp0.net
>>495
通信費込で2000円ぐらいになったけど、ガラケーを使い続ける理由は?

504 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:15.48 ID:sky6aPMD0.net
爺のワシは目が悪うてのう、Win10タブとガラホの二刀流じゃよ。
一応、ガラホには定番apkを入れておるが、テザリングつか
モバイルWi-Fiルーターとしての用途が多くて、もっぱらタブを開いておるよ。

505 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:20.89 ID:ioJBoRsG0.net
>>468
LINEってただの連絡手段だろ
連絡するのにいい年だの低俗だの、お前頭おかしいぞ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:26.69 ID:S4ywRPMr0.net
今までずっとiPhoneだったけど、さすがに実質無料()が無くなったこともあるし、3月に出た
新型iPadが比較的安価なので、Androidの適当な機種とiPadで良くないか?と思ってるんだが
これってありだろうか。
ゲームするのにさすがにiPhone6のRAM1GBじゃ辛くなってきたし。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:41.88 ID:0oO9LadL0.net
441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。




143 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:51:05.90 ID:8LZpNIMn0
日本人は米に征服されて盲目になってるから、

米由来のものに他国以上に群がるが、

ディズニーしかり、スタバしかり、マックしかり

世界のテーマパークの入場者数ベスト5に入ってるのは、
米のディズニーと日本のディズニーやUSJだよ

スタバやマックの国別店舗数見てみろ、海を越えて遠く離れてるのに
米に次いで店舗が多い国はどこか

なんでもいいけど、食い物だけは気をつけろよ、ばかだからわかってないだろうけど、

先進国で1,2位を争う短寿命が米と英だ

ポテチやマックを喜んで食ってるやつが健康どうこう言ってると笑えるわ

508 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:14:59.56 ID:Iaiz1r370.net
>>5
iPhoneからアンドロイドに乗り換えたが、
普通に使ってる分には別にさほど変わらんよ。w

509 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:15:07.52 ID:KF0kfOhZ0.net
>>502
まぁ金が無いからガラケーですって言いにくいのは確かだからなw
体面上の方便位、暖かく見守ってやれよ

510 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:15:22.96 ID:xPAmu8sD0.net
>>486
長時間フリック入力してると、
人差し指指の先あたりがキツイな。
慣れれば平気なものなのかな?

511 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:15:44.67 ID:pkyJR9XM0.net
>>506
ipadの代金で2in1ノート買った方が快適だと思うぞ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:02.49 ID:3a0URX2M0.net
>>489
よく言ってくれた!ホントそうなんだよねぇ。知障フォンユーザーは知障だから自分が高尚だとか
個性的だとか思い込んでいられる。正常な知力を備える人類ならとてもそんな風には考えられないよねぇ。

513 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:11.47 ID:wiXvPaSr0.net
なんでスマホにしなきゃいけないの? VS なんでスマホにしないの?

絶対に会話が噛み合わない

514 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:13.57 ID:KF0kfOhZ0.net
>>503
いま二か月で2500円くらいしか払ってないし

515 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:16:16.09 ID:ykbqFdUk0.net
>>504
Win10タブを何に使ってる?
iPad以外にWin10タブもあるけど、まあ使い道が無くて無くて

516 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:08.54 ID:qwUo0HMl0.net
>>511
逆だと思う

517 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:12.57 ID:0oO9LadL0.net
714 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/22(金) 10:36:19.38 ID:TzDJwZmb0.net [3/4回]
>>711
神が一つ
っていうことは、教義も一つということを意味する
つまり完全に一つの基準・法則で全てが結ばれるという世界観になる
こんな感じだな


一神教  ←                                  →   多神教
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユダヤ教
イスラム原理主義 韓国       中国                 インド
北朝鮮        米国                          台湾    日本
共産主義者     フィリピン   東南アジア
新自由主義者      西欧
キリスト教
グローバリズム              北欧



877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:28.40 ID:zhIjRNU00
グローバリズムっていうのは一昔前の植民地用語でいえば
世界中の全てを先進国や途上国を問わず
業種横断的に全ての業種の「プランテーション化」にすぎない。
地球規模の極端な資本の集中と 非正規労働=奴隷化による徹底的管理。
地球そのものをプランテーション化しているのが現在のグローバリズム。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:50.31 ID:B56tksqT0.net
>>468
俺の価値観は絶対みたいな普通なら恥ずかしくて隠す面を出してくるからジジイは尊敬されねーんだよな

519 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:17:52.21 ID:ykbqFdUk0.net
>>509
2ちゃんで体面を保ちたい理由がわかんねえんだよなあ・・・
しかもわざわざ誰も聞いてないのに自分から言い出すんだぜ?w

話は変わるけど、MVNOならガラケーより維持費安いんじゃない?

520 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:00.33 ID:JlX9w53Z0.net
>>512
だからみんながiPhone使ってるから自分も使ってるだけなんだってw
Mac使いのバカと勘違いしてないか?

521 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:04.64 ID:pkyJR9XM0.net
>>516
スマホあったらタブいらんでしょ

522 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:27.82 ID:xM2E2ajSO.net
ガラケー(仕事用)もスマホ(プライベート)もタブレット(ネット)もiPod(音楽)もiPhone(ゲーム)も持ち歩いてるが
ガラケーは週一回充電してカバンに入れっぱで充分という点で他とはまったく比較にならんな
無くなったらマジで困る

523 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:18:52.58 ID:S4ywRPMr0.net
>>511
ノートは持ってるんだがiOS/Android系のゲームができないからね…
PCゲーはデスクトップでするし。

524 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:19:00.74 ID:0oO9LadL0.net
多様性はあったほうがいい


トップバリュだけ
セブンプレミアムだけ
みたいなつまらない世の中にはなって欲しくない
選ぶ楽しみがないと

525 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:19:18.22 ID:r1yBUhPW0.net
仕事用はガラケーな人はまだ沢山いるよ?
充電は週一で済むし

526 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:19:49.89 ID:NO65GXS9O.net
そういや高速バスネットが予約サイトからガラケー締め出してからJR高速バスをまったく使わなくなったな・・・

527 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:03.06 ID:uebmNSET0.net
>>522
バカの極みだ・・・

528 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:36.96 ID:yaLQ0qr+0.net
>>522
ガラケーの電池もちがいいのは単にあまり使わないから
スマホに一本化してガラケーの代わりにモバイルバッテリーの一つでも持ち歩いた方がいい

529 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:46.01 ID:JlX9w53Z0.net
>>524
お前が変わったもの買えばいいだけの話

たかがモノ、選択するのがめんどくさいんだよ
だから電話はiPhone,、車はプリウスでいい

530 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:20:49.98 ID:3jG67CvQ0.net
スマホゲームの白猫だけど
AndroidとiPhoneで動きが全然違う。
先月iPhoneに買い替えたけど
今のところ楽天エディが使えなくなったくらいで
ゲーマーにしてみればAndroid端末で動きの激しいゲームはできない。

531 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:21:02.09 ID:3a0URX2M0.net
>>519
あいつらにとって2chは現実の全部なんですよ。察してやりな。

>>522
そらお前はとっくに脳が無くなったからなんでも困るでしょ。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:21:29.44 ID:Ff2rdmnu0.net
>>291
アホすぎワロタw
そんなもん愛国心でもなんでねーよw

533 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:21:57.37 ID:ykbqFdUk0.net
>>525
それ会社支給?
俺の周りだとガラケー1割以下かな

534 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:22:58.47 ID:pkyJR9XM0.net
>>523
ゲームのためなら、もうゲームに合わせた選択しか無いじゃん。

535 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:23:09.76 ID:/N0/dV720.net
月2000円でイケるなら次はスマホにするかなぁ
電池の持ちはどうなん?
ゲームしなきゃ4,5日くらい持つのかね

536 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:23:56.79 ID:K4lECra40.net
>>506
「Androidの適当な機種」が5万くらいの機種だと
ゲーム用途としてはiPhone6に劣るからな?

スマホは電話専用でゲームはiPadくらい割り切らないと無意味
ただipad買い増した方がマシ

537 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:24:44.05 ID:yaLQ0qr+0.net
ゲームでもスマホのスペックフルに使うようなのは殆どないよ

538 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:24:56.56 ID:O2yyeyto0.net
ガラケー売り搾っておいて終焉とか

539 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:05.67 ID:0oO9LadL0.net
>>529
まあ、アメリカを積極的に叩いてるのなんて
2ちゃんねるでも俺ぐらいだしw

あとは「アメリカ様ー!!日本はダメだー!」こればっかで飽きたんだよ

540 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:09.64 ID:doeRL/Tx0.net
>>282
ケースに付くから問題ないわ

541 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:28.69 ID:3a0URX2M0.net
>>>535
電話するだけなら余裕で持つ。
私はスマホの2台持ちだが、使い込んでいるiPhoneは携帯バッテリーを使ったりするけど
ネットもゲームもLINEもやらないSamusung Galaxyは2週間以上放置してもまだ電池が持っている。

542 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:32.26 ID:bTWoci2n0.net
>>525
こういう奴って自腹で業務携帯持っている底辺なんだよな

543 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:25:49.95 ID:ykbqFdUk0.net
>>531
それでなのかね
一時期言われてた「ネットde真実」から、いまは「2ちゃんde真実」みたいなのがいて

A「○○って××なんだって」
俺「そうなの?自分で経験したの?」
A「いや、2ちゃんで見た」

みたいなのを「2ちゃんで」よく見るからなあ
ソースロンダリングの亜種というか、なんだかなーと思うことがほんと多い
あとぐぐった程度のことを自分の知識みたいに堂々と言うやつとかさ
それなら自分でぐぐるっつーの・・・

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200