2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★6

1 :ばーど ★:2017/06/04(日) 17:00:12.00 ID:CAP_USER9.net
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

★1が立った時間 2017/06/03(土) 15:02:46.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496549078/

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:58:38.08 ID:6rj8fmye0.net
>>31
WINとMACの関係そのままだなw

110 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:58:53.31 ID:jKxZ5PEf0.net
売ってないものは買えないからな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:59:48.81 ID:cCW3azmC0.net
>>104
ビジネスモデルとして終わってるのを受け入れられない?www

共産主義者かなんかか?市場原理が気に食わないなら自分で数兆円出してガラケー市場を勝手に作ればいいんじゃね?

数兆円じゃ足りないかもな。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:59:57.35 ID:3a0URX2M0.net
>>104
はいはい そんたく そんたく wwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:00:02.11 ID:xyc1URxk0.net
>>104
忖度する必要はないが、作る側は儲からなくなったら切り捨てる罠

114 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:00:23.81 ID:3s5D6VYp0.net
>>110
だから普通に売ってるって
俺のガラケーは一括0円、キャッシュバック1万、月額2円だよ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:00:25.07 ID:vb4u+FfU0.net
京セラとは?

116 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:01:12.39 ID:cp91e/vK0.net
>>104
ボランティアでやってるわけじゃあるまいし。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:01:35.47 ID:5gFVbqL20.net
ガラケーのスレなのに毎度アップル対アンドロイド連合の話になる。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:02:41.35 ID:pkyJR9XM0.net
>>117
今更ガラケーが終焉とか言われてもねぇ
議論にならないし

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:03:26.98 ID:vl5BvnFJ0.net
>>105
マンガ読んでる人はよく見る
若いサラリーマンまでマンガ見てるのには驚く

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:03:50.00 ID:cCW3azmC0.net
>>118
それでもその終焉を受け入れられない、理解できないアホが多いことw

121 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:03:55.97 ID:ukD/IODz0.net
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っbjbjっっっっっhgjgっっっh

122 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:04:06.78 ID:Lk9PqfGy0.net
もう二万円くらいのスマホでじゅうぶんやろ
(´・ω・`)

123 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:04:19.51 ID:Nt9+3oJp0.net
ガラケースレなのにイモー虫がいない

124 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:04:35.08 ID:cCW3azmC0.net
>>122
まあ、実際充分だな。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:05:15.91 ID:6rj8fmye0.net
まあ売ってないもんは買えないしな

126 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:05:27.31 ID:W6Z9YVf70.net
>>111
ん?いつガラケーが終息しますってキャリアが表明したの?教えて

127 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:09.84 ID:NO8/R30I0.net
ガラケーとスマホの二台持ちだがガラケー変えたいが高いな
壊れたらスマホのみにしなきゃならなくなるか

128 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:22.25 ID:tF9I0/1v0.net
iPhoneにSDカード差せたら買うかも
容量詐欺はやめろ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:50.63 ID:cCW3azmC0.net
>>119
スマホはデバイスなんだから、本読んだりネットしたり映画みたり、使い方はそれぞれだろ。

ガラケーだって全盛期はネットしたりゲームしたりしてる人ばっかりだったろ。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:06:52.73 ID:+sJ5Ft/k0.net
重要な連絡は安心確実なガラケーが最高に便利
スマホはネット検索だけで十分だからMVNO月900円3GBで十分
そもそもスマホは受信時に失敗ばかりだったから通話に対して信用できない(# ゚Д゚)

131 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:07:57.27 ID:6rj8fmye0.net
ガラケーでドラクエもどきやったけどあの頃の方が面白かったな3時間ぐらい無充電で普通に出来たし

132 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:08:26.80 ID:pkyJR9XM0.net
>>129
現状、情報家電ってゲームとwebの利便性を上げる事しかやってなくね?
カメラの品質とかもあるけどさ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:08:30.04 ID:3a0URX2M0.net
>>126>>130
ガラケーが滅亡したと現実を認めろ。本気で見苦しいぞ。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:08:55.77 ID:jKxZ5PEf0.net
需要が自然に無くなったんじゃなくて
高額キャッシュバックで無理やり無くしたからな

135 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:09:00.24 ID:cCW3azmC0.net
>>126
公式コンテンンツは閑古鳥だしimode端末の新規出荷も終わりだし、メーカーもガラホしか出さないのに終焉じゃねえと思うのか?

3G停波しても気がつかなそうだな、お前はw

136 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:09:42.48 ID:vl5BvnFJ0.net
>>129
要するに大人向けのおもちゃ(ゲーム機?)ってことでいいの?

137 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:15.09 ID:Iek2bO1t0.net
アイポンって戻るボタンとかマルチタスクボタン無いけどどうしてんの?w

138 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:53.83 ID:cCW3azmC0.net
>>132
そりゃおまえの想像力が虫レベルで無いだけ。スマホは手のひらの上の広大なマーケティングエリアなんだから、要は使いよう。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:54.01 ID:pkyJR9XM0.net
>>137
念力

140 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:10:59.02 ID:nacGLPUB0.net
メーカーとしては終わった技術の保守してるのも大変なんだよ。割りに合わない。
本当に日本人なら素直に国内メーカーのスマホに乗り換えてやれ。

141 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:11:06.63 ID:OhZ2NYkm0.net
カシオさん、またゴツカッチョイイ、G'zOne携帯(ガラケー)発売してくんないかな。マニアのために。w

142 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:12:19.58 ID:cCW3azmC0.net
>>136
パソコンをオモチャとしか使えない奴はそうだろうし、情報端末として使えばどうとでも使えるだろ。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:04.45 ID:awNHZgmQ0.net
フィーチャーフォンって何よw

144 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:30.25 ID:cCW3azmC0.net
>>140
まったくそうだな。バカはこのあたりの事情すら想像できない。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:36.86 ID:WOy44iZI0.net
アップルという企業が嫌い

146 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:13:48.30 ID:aD/0sh6uO.net
まだまだF-01Aでいくぜ!タカ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:14:25.16 ID:pkyJR9XM0.net
>>138
Web上で行われるサービスは色々出て来てる
だが、情報家電という機器はネット接続への効率化と帯域拡張が開発の殆ど

148 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:14:49.48 ID:z1nKdqu00.net
これからはガラケー自体、需要ないから販売しないだろ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:15:26.71 ID:Oqj6iqzo0.net
喰わず嫌いならぬ「使わず嫌い」なんだけど、未だガラケーなんだよ・・・。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:17:22.80 ID:lHDuUkNK0.net
俺のガラケーはネット契約すらしてゐないからドコモのうざい勸誘すら來ないwww
ネットはワイマックスでやるし、攜帶は完全に通話專用w

151 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:18:04.61 ID:xk37KYOy0.net
やっぱりガラケーの方が使いやすい。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:18:47.63 ID:3a0URX2M0.net
>>149-151
自殺しろ。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:19:56.04 ID:jkNCtQ9vO.net
>>141
賛成!カシオのは 男性らに人気あったね

自分は 三洋の、まぁるい、ポチポチボタンが好きだったから、三洋さんのガラケー出してくれたらいいのにな♪

154 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:20:15.71 ID:swPZP+zAO.net
わざと壊れやすく作るメーカーの事情なんか知ったこっちゃない。

155 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:20:41.39 ID:K/zSiZw+0.net
二つおり携帯が絶頂のころヒンジ部分を製造してた会社って好景気だったみたいだがあの会社は今となってはどうなってるんだろうw?

156 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:20:47.43 ID:nxR1PLAc0.net
まだスマホが参入してなかった時代の四半期に一度ガラケー新機種出さないといけない状況はメーカーの悲鳴が聞こえてくるようでホント酷かった
今はスマホがそれに置き換わってる
新機種発表なんて年一でいいじゃん、どう見てもネタ切れのモデルを新機種として出しながらすり減っていく時代の再来で自滅していってるようにしか見えない
計画的陳腐化なんて糞食らえだ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:21:20.94 ID:y095fUAn0.net
9月にiPhone8出るんだっけ?
6sからの買い替えだといくらくらいで買えるんだろう

158 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:21:55.85 ID:jKxZ5PEf0.net
わざわざiphoneと同じ土俵で勝負して
敗北した奴らの事情なんか知ったこっちゃない

ガラケーで堅実にしときゃよかったのに

159 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:22:27.00 ID:I1K4raUY0.net
圧倒的ではいなよな。

未だシェア過半数すらまだ取ってないからな。Appleが絡むといつもこういう詐欺的な表現使うよな。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:22:48.05 ID:qyC0yZez0.net
基本料金ガラケーまで下げたら文句言わんわ
電話会社が電話民迫害するなよ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:23:28.93 ID:vl5BvnFJ0.net
ファミレス家族4人で来て全員スマホで一言も会話が無いのとか普通だもんな
ガラケー時代はそんなのはなかった

162 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:23:39.18 ID:+cxlclKc0.net
電車内、公園でいい歳した大人が漫画や携帯ゲームしてるのはみっともないでしょ?

だけど多機能のスマホはニュース、スケジュールチェックの名目とかあるから
いろんな場所でいい歳した大人が堂々とスマホに熱中してんだよね
朝鮮メーカーや林檎メーカーのオシャレなCMにまんまと乗せられてるだけ
思慮の浅い恥ずかしい連中に一流の仕事、思考なんて出来るわけないよね

支配する側に飼いならされ利用され展望無く刹那的に生きてる哀れな奴隷なんだよ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:23:42.68 ID:lHDuUkNK0.net
>>157
そのユダフォンは中身朝鮮パーツまみれだから氣をつけなwwwwwwwwww
自作PC派はさういふ處に氣が向くがスマアホ派はユダチョンの宣傳に乘せられるだけで知能が低いよなwwwww

164 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:24:29.38 ID:D+5uM4Nx0.net
ガラケーガーiPhoneガーAndroidガー
この基地外暇人共がw

165 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:24:54.66 ID:FF3JiX9+0.net
xperia

166 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:25:18.98 ID:HYr1OSv+0.net
>>103
GALAXY使いのウリ高見の見物ニダね
2chMate 0.8.9.27/samsung/404SC/7.0/DR

167 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:25:46.16 ID:3a0URX2M0.net
絶滅寸前のガラケーキモヲタが発狂しだしたぞ!!
汚物は消毒だ!!!!!!!!!!!

168 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:25:52.97 ID:I1K4raUY0.net
> 国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェア

過半数すら達してないのに著しく高いシェアとか言ってるアホ表現。
しかも出荷で携帯の契約は未だ半数近くガラケーのまま。

記者が詐欺師なのか嘘つきなのかただの馬鹿なのか。記者として恥を知れと言いたい。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:27:33.40 ID:lHDuUkNK0.net
ユダフォンの中身が朝鮮パーツまみれと書くと火病起こすから面白いw
少しは正體を隱して工作活動をしろよw
バレバレだ、馬鹿朝鮮人どもwwwwww

170 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:27:55.50 ID:pkyJR9XM0.net
>>162
電車内で禿げのオッサンが正々堂々とスマホでDMMのAV検索してて漢らしさを見せつけてたわ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:04.52 ID:jkNCtQ9vO.net
蝶々だって 羽を折りたたむとゆうのに‥
スマホのズドンとした感じ
愛想の無さは おかしいぐらい

ガラケーのほうがスマートだし。 クリップみたいだしぃ〜

172 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:25.44 ID:jayCOAwZ0.net
>>90
バカにできないどころじゃなく、家電製品は韓国製が国産の完全上位互換になってしまってるんだよなあ
どうして日本はここまで凋落したんだ。日本の技術者何やってたんだよ

173 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:45.64 ID:3a0URX2M0.net
スマートフォンの出荷数851万台に対しガラケーはたったの27万台w
これでガラケーまだいけるとかいうキモヲタは脳まで蛆虫に食われたのかw 哀れだなwwwww
 

174 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:29:47.07 ID:bfZYhIDN0.net
結局いくら日本が好きだのいざというときは国に命を捧げるだの偉そうなこと言ってても、生活スタイルは完全に賢い消費者のそれであって、愛国的でも、なんでもない。
iPhone使ってベンツに乗って米も食わずに美しい故郷を守れとか言ってるんだから笑わせる。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:30:38.38 ID:dBeH3iSR0.net
結論から教えてほしい

iPhoneを買えば良いの?
まだガラケーだから、変える予定なんだけど

わけわからん
明日パンフ貰って来ようと思って居る
アクオスとiPhoneどっちが良いんだろ
もう難し過ぎてついて行けない

176 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:31:09.13 ID:tF9I0/1v0.net
iPhone使いは未だにパズドラやってる時代に取り残された可哀想な人達

177 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:03.03 ID:jJqeW1mJ0.net
ガラケーおじちゃん断末魔スレ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:05.33 ID:30sxM69n0.net
8年前のガラケーだけど、壊れたら普通にスマホにするよ
でもたぶん壊れない 家に置いてるから今でも新品みたい

179 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:13.16 ID:3a0URX2M0.net
>>176とか偏見すげえなヲヰw
私携帯でゲームやらないつかそもそもビデオゲームそのものはやらないが何か?

180 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:13.90 ID:FF3JiX9+0.net
>>173
ガラケーはもうアカン。
アプリやらを作る方が対応をあきらめてる。

181 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:33.83 ID:JH6E8+hP0.net
>>1
シャープってソニーより売れてるのね
アクオスフォンユーザーだけど

182 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:33:39.82 ID:jKxZ5PEf0.net
>>175
zenfone買えば
ガラケー契約のままで行けるぞ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:00.82 ID:xB5g/MA70.net
>>178
携帯は携帯しろよ

184 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:01.12 ID:x4e2gKTU0.net
iphoneはリックアストリーを見慣れてきてからが本番だ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:09.90 ID:I1K4raUY0.net
>>173
これがゆとりか。馬鹿はいいかげにんしろよ。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:41.15 ID:qDBq2n/h0.net
国産Androidを買ってもいいんだけど
日本って何もかも囲い込んでくるからなあ
またガラパゴス化

187 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:20.42 ID:I1K4raUY0.net
>>186
AppleもGoogleもAmazonもみんなそうじゃねーか。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:30.59 ID:C4R/Y9RQ0.net
今どきの高校生ってiPhone持ってないと
いじめのターゲットになるってホント?

189 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:40.08 ID:lHDuUkNK0.net
>>176
俺は攜帶でゲームなんざやらないw
ネット契約すらしてゐないから出來ないもんw
自慢ぢやないが攜帶でゲームなんざやつたことは一度もないwwwww
自作PCでゲームを少しやつた經驗はあるがなwwwww
俺のガラケーは通話專用でメールアドレスすらないwwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:35:54.95 ID:3a0URX2M0.net
>>185
はあ?70年代生まれの氷河期世代でお前らなんかより一番社会の試練を受けてきたが何か?
ガラケー死ね!!!!!!

191 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:06.40 ID:pkyJR9XM0.net
>>186
国産が囲い込むのが嫌→iPhoneを買う
はちょっと理由と結果が滅茶苦茶なような

192 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:35.29 ID:wyDk06C+0.net
>>175
調べられないならガラケー使ってればいい
そして3Gの停波と同時に携帯電話を捨てる
そういう将来しか選べないのを自覚してくれ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:51.72 ID:3s5D6VYp0.net
>>175
Huawei nova liteってスマホと格安SIMで十分だよ
スマホ2万弱、通話プラス通信費が2千弱

194 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:56.69 ID:xB5g/MA70.net
>>188
嘘くせえ
そういうのってだいたい
極端な例が 勝手に一般化されてるやつだろ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:36:57.34 ID:OhZ2NYkm0.net
>>153
おお!同志がいたw
そうそう、スマホはスマホでよろしいが、腕時計選ぶみたいに
端末機そのもののデザインの魅力がスマホには無いからなぁ…。
まあ、マニアの戯言。w

196 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:37:00.04 ID:pkyJR9XM0.net
>>187
Amazonは許してやれよw

197 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:37:01.02 ID:I1K4raUY0.net
>>188
LINE入ってなきゃ何言われてもどうでもよくね? クズはずっと人の悪口言ってるし。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:38:02.50 ID:fMLHWS350.net
つーか、会社名で振り分けてるからわかりにくいけど、
iPhoneとAndroidでみたら、ガラケーが若干含まれていても、
シェアはほぼ半々ってところだな

199 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:38:38.52 ID:qDBq2n/h0.net
>>187
日本でしか使えないって事よ
そしてサービスの値段ばかり上げるだろ
天気予報に300円取る国だぞ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:39:07.62 ID:dtN6WMvp0.net
>>16
安sim普及でスマホに乗り換えた貧乏ねらー多いだろうな

201 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:39:11.09 ID:3a0URX2M0.net
>>197
いまどき会社でもLINEをメインに使って連絡を取り合ったりしているぞ。同じ部署でもお互いの携帯番号を知らないこと多いし、
LINEは即座にグループ(部署)全員に情報を提供できるから。LINEがないと首になっちゃうわ。

202 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:40:06.17 ID:cBd8WKcA0.net
ID:3a0URX2M0
ID真っ赤にしてスマホ教はママにスマホ取り上げられたら発狂しそうだな

203 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:40:41.58 ID:I1K4raUY0.net
>>190
なに急にキレてんだよw

ガラケー市ねとかどんだけガラケーにトラウマ、劣等感あんだよw
LINE程度使えるぐらいで勝ち誇ってたのに急に被害者ぶってんじゃねーよw

204 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:40:52.52 ID:xB5g/MA70.net
iphone は安全でインターフェースとして洗練はされてるが制限が多くて拡張性に難あり
アンドロイドは 拡張性が高くて自分好みにカスタマイズはしやすいが
セキュリティ面で難があるのと 端末による当たり外れが大きい

205 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:41:22.74 ID:3a0URX2M0.net
>>202
赤IDなんかこわくねえぞお前。
「ママ」も何も私70年代生まれの大人だし。効かない煽りをして楽しいんかいぼーや?w

206 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:41:47.44 ID:ykbqFdUk0.net
>>130
安心確実って何言ってんのかほんと意味不明

207 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:00.89 ID:uJBcNvfa0.net
日本人なら日本メーカー製品を買え
鴻海Phone買うやつは売国奴

208 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:12.62 ID:30sxM69n0.net
そりゃ出荷は激減してるでしょうね
問題はすでに持ってるガラケーをいつまで使うかってことでしょ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:32.53 ID:PZvF/ah90.net
俺と同じ氷河期でこれかよ
みっともねえな

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200