2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「配慮が足りなかった」JR相模湖駅前ツバメの巣を駅職員が駆除、ヒナ落下死…利用者の前で 鳥獣保護管理法違反の可能性も★6

1 :ばーど ★:2017/06/04(日) 15:34:25.50 ID:CAP_USER9.net
駅前ツバメの巣駆除、ヒナ落下死…利用者の前で

 相模原市緑区のJR相模湖駅前で先月27日、バス・タクシー乗り場の屋根にあったツバメの巣を、駅職員が利用者の目の前で棒を使って壊し、落ちたヒナ1羽が死んでいたことが2日、わかった。

 鳥獣保護管理法違反の可能性もあり、JR東日本は「配慮が足りなかった」と認めている。

 同社などによると、巣は高さ約3メートルの屋根の下にあり、「フンが汚い」という苦情を受け、職員2人が周辺の蛍光灯や壁の汚れを清掃した際、ツバメを追い払うために巣を壊した。
 巣は半分ほど残り、今もツバメがやって来るという。

 同社が利用者の批判を受けて調べたところ、ヒナ1羽が死んだことを確認。
 30日、県に事情を報告し、注意を受けたという。神奈川県自然環境保全課によると、ツバメは鳥獣保護管理法で、傷つけたり卵を壊したりすることが禁止されており、同課は「大変に残念な行為」と指摘する。

 読売新聞の取材に、JR東日本八王子支社広報課は「職員の認識が薄く、利用者に不快な思いをさせて申し訳ない」と陳謝した。

Yomiuri Online 2017年06月03日 17時58分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170602-OYT1T50164.html

★1が立った日時 2017/06/03(土) 19:25:14.65
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496538044/

880 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:30:52.20 ID:S94cdvCJ0.net
>>869
天然痘は人類による悪質な絶滅作戦でこの世から存在を消されましたよ。
人類はツバメを絶滅させようともしてないのに減ってるのは単なる自然減では?

881 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:30:53.09 ID:IlXVPKWh0.net
>>868
カラスですら、電線に営巣した以外は撤去できないからな。

882 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:30:54.40 ID:75/NprxO0.net
ゆとり駅員だな

883 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:11.95 ID:oUtntNSQ0.net
過失で動物殺したので
たぬきむじな事件ってのもあるな

これも故意責任阻却が妥当で無罪

884 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:13.86 ID:LmXWgftE0.net
>>868
いや、だからわたしも法に則って、撤去を進めればいいと思いますよ。
ただ、撤去自体反対ってのがおかしいと思うだけで。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:29.81 ID:S94cdvCJ0.net
>>879
その前にISに横流しされて生物兵器になる可能性も秘めてるがな。

886 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:31.70 ID:zU/CSd9K0.net
青梅線小作駅にもツバメの巣が有ったね

887 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:33.21 ID:fGpCboL20.net
>>874
許可取れば撤去出来る
無断だとダメですね、違法で罰金対象です

888 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:40.59 ID:G8bar9D/0.net
>>879
保存されてるのとそこら中にあればいいと思うのは別だろ
詭弁も大概にしろよ

889 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:41.61 ID:1zdzXIMZ0.net
早くこの駅員を逮捕しろ!鳥獣保護法違反だろ!

890 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:31:54.57 ID:4DJHUJtO0.net
1つの問題を解決するために、別の問題が発生する

これは医療における薬の投与服用によって発生する副作用みたいなものかな?

891 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:32:07.00 ID:oUtntNSQ0.net
>>881
電線でも許可なく生体や卵を捕獲するのは違法だよ
巣の破壊は大丈夫だけど

892 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:32:17.93 ID:WYn0CmDd0.net
>>852
駅員なんか可哀想でもなんでもない。
眼球に焼き鳥の串でも刺してやりたいところだ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:32:43.23 ID:1L8zb5T/0.net
>>878
だからそのルールがおかしいって言っちゃいけないの?

894 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:32:45.32 ID:Dw4L9F8d0.net
新宿駅とかにできたなら撤去を考えなければならないかもしれないが
ど田舎の駅なんだからどうにかできただろ

895 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:33:01.04 ID:75/NprxO0.net
カラスについては定期的にタカやトンビを飛ばすことで威嚇し退去させているがな

空港もバードストライク対策でタカを出動させている。もっとタカはいてくれて良い

896 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:33:17.32 ID:IlXVPKWh0.net
>>874
そうだよ。
つばめの害なんて、人間のちょっとした工夫で防げる
大したことないことばかりだし。
益鳥を護ることの方が大事。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:33:48.14 ID:of4xddI00.net
>>893
行政に言おうねww
お前さん1個人のワガママで例外ルール作れってアホかいなってあしらわれるだけだろうけどw

898 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:00.44 ID:75/NprxO0.net
ツバメは人間の横で安心して営巣したいんだよ。ツバメと人間は共存共生

899 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:05.26 ID:+14nSOtt0.net
焼き鳥屋もびっくりだな

900 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:06.54 ID:uVUfxgws0.net
鳥獣保護管理法違反?
ふざけたこというな、駅前なんだから人の身に危険があるだろ。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:08.56 ID:1L8zb5T/0.net
軒先に巣を作られて「ツバメだから!」って一切手を出しちゃいけないわけ無いだろ
今回の件はともかくさ

902 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:23.56 ID:IRJIknUo0.net
>>884
JR相模湖駅の駅長・駅員は許可を取ってなかった可能性が高いから、
法律に則っていなかった可能性が高いけどね。

903 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:27.97 ID:4DJHUJtO0.net
テロ対策は必要

でもかと言って共謀罪は不要だな

法律を作って仕事した気になっているバカ政治家が

現場の方々を苦労させる

904 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:35:35.52 ID:75/NprxO0.net
撤去すんならウチで貰ってやったのに

905 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:35:49.75 ID:oUtntNSQ0.net
たぬきむじな事件は
狩猟法は昔の鳥獣保護法だし、

刑法38条の
「罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。」

の良い例証になってるから読んでおいたほうがいいよ

906 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:36:26.89 ID:LmXWgftE0.net
>>878
だから、法に則って撤去をすればいいっていいたいだけですが。
そもそも自体撤去するなってのに、反対なだけですが。

907 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:36:31.95 ID:S94cdvCJ0.net
>>874
>>896 みたいなバカな意見はすぐにコロッと変わるから。
増えすぎて困ってきたらまた対策でどうこう・・・ってなるよ。
鹿とかいい例じゃない。保護しまくった結果、野山が荒れ始めるという・・・
挙句の果てにはハンターが減って問題だとか。

今までは鹿の数が減って問題だとか言ってたのに、最近は鹿を殺す
人間が減って問題なんだとさ。

無制限、とか言ってるのはアホの極み。

908 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:37:09.57 ID:fGpCboL20.net
>>893

いうのは自由だが、法律守れないなら日本から出て逝けば?

909 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:37:41.99 ID:LmXWgftE0.net
>>902
うんそれはだめだとおもう。
撤去自体はいいと思うし、個人的にも大賛成。
ただそれをするにはちゃんとして行ってほしい。

910 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:37:49.97 ID:wxNGNvAI0.net
法律に則っり糞よけを作ればよかった。
駅員には過失があったが、交通事故と同じで故意ではなかったのでやむを得ない。
可哀想という感情はわかる。
考慮されるべきだが肉食とは基本関係ない。

これで終わり。

911 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:37:53.03 ID:ceTEdSW30.net
まさにネットイナゴ

912 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:37:56.86 ID:zP1JrPiX0.net
相模湖なんてど田舎に行って鳥のフンに文句垂れるとか、
田舎に行っちゃいけない客だろ。

913 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:38:45.57 ID:hBOUV58h0.net
>>898
依存されてるだけのような気もするけど
まぁいっか可愛いから
可愛いってずるいね

914 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:38:46.79 ID:Q08Op+SV0.net
法で保護されてるかどうか
いちいち調べろと言うのか

トラは貴重だから殺したら違法かもしれない
だからと言ってトラを殺さず、
食われそうな人を見捨てるのは正義か
人間が動物に被害を与えられても、動物を守るのが法とかいうなら
法が間違っている

915 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:38:49.39 ID:1L8zb5T/0.net
法的には多分駄目なんだろうけど
家の中にタイワンリス入ってきて電線かじってたから殺したことはある(というか猫が食った
鳥獣保護なんて余裕があるときだけだろ

916 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:02.92 ID:75/NprxO0.net
ツバメの場所選びの基準を知りないな
なぜか我が家を選んでくれないんだよ
蚊だらけなのに
ま、蚊のボウフラはメダカに食って貰うわ

917 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:28.88 ID:oxRC6ntM0.net
>>776
ツバメの巣異常に毛嫌いして破壊してる店なんて行きたくねーわ
猫とかも平気で殺してそう

918 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:34.00 ID:IlXVPKWh0.net
>>907
それなら中国人を駆除しろ、って言えばいいんじゃ?

919 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:42.52 ID:SfZpexz70.net
ハイヨー♪

920 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:58.94 ID:75/NprxO0.net
タイワンリスは外来種だから駆除okじゃね?

921 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:40:05.82 ID:U7uoW6NN0.net
自分の家の近所のとある専門学校の玄関に毎年燕が巣を作っていて、「今年も雛が生まれました。巣立つのを見守ってください。」って張り紙と糞受けが設置してあったのを見た事があるけど、そういう柔軟な発想はなかったのだろうか?地域柄人柄ならしょうがないけどw

922 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:40:55.02 ID:fGpCboL20.net
>>900
人の身って何?アレルギーとかか?
アレルギー持ちは行政に相談が良いかと

923 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:16.83 ID:sIEPmJmV0.net
何でツバメをこんなに持ち上げてるのかわかんね
雛とかもキモいしどうでもいいだろ

924 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:20.43 ID:LZK1Aolh0.net
雛がどれくらい成長してたかしらないけど
巣から落ちた雛は人間が育てるの大変そう
虫とかあげないとならないし

925 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:29.95 ID:S94cdvCJ0.net
>>918
日本人ならツバメを守れ!とか 日本人なら尖閣を守れ! って言ってる人たちは、
多分中国人を駆除したがってると思いますよ。
私、日本人でよかった、ってやつですな。

926 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:36.81 ID:75/NprxO0.net
ツバメの営巣協力と
カルガモの散歩 (道路横断)

は日本の文化だろ

927 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:44.53 ID:IRJIknUo0.net
>>920
ダイワンリスは狩猟鳥獣だね。

928 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:41:57.11 ID:1L8zb5T/0.net
>>920
なんか駄目らしい
自己防衛しろ
駆除は市長の許可を取れ ってさw
知った事か
にゃんこチームGOだわ

929 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:01.15 ID:fGpCboL20.net
>>901
いやダメだよ、巣を作られたくなかったらそれなりに工夫する事

930 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:07.62 ID:75/NprxO0.net
1 ツバメの営巣協力と
2 カルガモの散歩 (道路横断)

は日本の文化だろ

931 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:07.76 ID:uyikOiU50.net
>>901
放置国家だぞ?
お前は何を言ってるんだ?

932 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:22.16 ID:2gaBMLFk0.net
ツバメの巣を家の軒先や玄関に作られたら分かるよ、毎日のフン害の酷さがね

933 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:31.04 ID:IlXVPKWh0.net
>>921
それが普通だよねぇ…

934 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:32.22 ID:4sZzsPoW0.net
カワイイは正義だな
蛇だって鼠だってゴキブリだって同じ命

935 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:56.14 ID:nw1o5p680.net
少しでも職員かばうのは
非日本人
犯罪者予備軍(生き物苦手)
のどれか。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:56.49 ID:cxGCLXz30.net
ツバメのフンからオウム病感染もあるしな……

937 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:56.74 ID:avESRxIB0.net
クレーマーの苦情対応したら
今度は別のクレーマーから苦情(笑)

938 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:42:59.09 ID:sIEPmJmV0.net
ツバメの巣なんて黙って取り払えば騒ぐ奴いないよ

939 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:01.35 ID:CD0bfjl/0.net
今更だね
巣立ってからすればいいのに

940 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:15.76 ID:hBOUV58h0.net
>>916
でも蚊のシーズンには燕っていなくなってるよね
蚊のシーズンまでいてくれて蚊が大好物なら、もっと大事にされてる

941 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:37.17 ID:7ladkq1v0.net
目撃されないように夜中に撤去するべきだったかも

942 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:41.23 ID:fGpCboL20.net
>>914
野鳥なんかほとんど保護対象

943 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:44.95 ID:FxeA+2dI0.net
駅員も相当頭悪いと思うわ。

普通に考えて、なんとか巣の場所を移動するとか、円満な方法を考えながら作業すると思うんだけど。
衆人監視の中で巣をぶっ壊してヒナ死んだら、皆んなどう思うか?とか何も考えてないんだな。

944 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:43:58.46 ID:CD0bfjl/0.net
>>936昔は白粉で顔に塗ってたんだぞ

945 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:07.20 ID:sIEPmJmV0.net
ただの鳥なのに日本人ならなんとか言ってる奴はなんなの

946 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:07.70 ID:IRJIknUo0.net
>>928
狩猟鳥獣だから、狩猟免許を取った上で猟期内かつ禁猟区でなければ、捕獲等(殺処分を含む)は可能です。

947 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:17.01 ID:EdA1ej8L0.net
巣を作られても卵を産まれる前に壊してしまえばいいだけ

948 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:20.91 ID:p9uh4WRD0.net
ばーか

くだらね

949 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:50.21 ID:75/NprxO0.net
東京では、カルガモの引越しの時期は、道路のあちこちが渋滞すんだぞ

おまわりさんが往来する車を止めてカルガモ親子が無事道路を横切るのを待つし新聞社が撮影する

950 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:44:56.70 ID:bBS1O0Cx0.net
俺より先に燕の子安貝を取ろうとしやがって

951 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:45:22.12 ID:Q08Op+SV0.net
>>943
ゴキブリなら、速やかにスプレーぶっかけて殺すだろう
それを非難されるとは思えないし
害獣も同じこと

952 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:45:26.91 ID:fGpCboL20.net
>>916
燕は泥で巣を作るんで泥が付かなければ巣作り出来ない
それ習性を利用して巣作りさせないとか出来る

953 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:45:33.47 ID:EoXdRhco0.net
算数と同じかw

結果は同じだけど 手順が違うw

954 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:06.40 ID:Ck/Kv/On0.net
>>915
人の出入りが多いかと天敵が少ないかどうか

955 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:07.25 ID:sIEPmJmV0.net
からあげ食いながら鳥がかわいそうとかw

956 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:29.81 ID:S94cdvCJ0.net
>>952
作られがちな場所にラミネートフィルム貼るとかいろいろ
対策あるらしいね。結構対策だけでも商売になってんだな。

957 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:39.35 ID:DDRk2uLI0.net
相模湖駅のツバメの件はスレが立ってるのに
平井駅の痴漢冤罪の件でスレが立ってないのはどういうことやねん

958 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:53.23 ID:DzseQTT40.net
わしおまえらの嫌いな猟友会で有害鳥獣駆除とかやってるけど
なにが有害かと、やれ燕はよいとかカラスは害鳥とかカルガモはかわいいが狩猟期間は狩猟対象になったり
すべて人間都合なんだよな、食用で輸入したジャンボタニシはあげくのはて目の敵のように農薬つかって除去したり・・・・
すべて人間都合で自然界に対してやったことすべてにその責は発生してるけどその責任とれるのか人類

959 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:46:54.80 ID:DDBAdZdu0.net
>>934
カワイイというより、
益鳥・益虫かどうかの方じゃね?

960 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:04.54 ID:bVo8Zs320.net
JRは朝鮮人ばっか採用するからだよ こんなトラブルは氷山の一角

961 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:08.81 ID:wxNGNvAI0.net
>>951
一般的なセンスではツバメは違う

962 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:13.28 ID:GmvbaQb40.net
ゴミ袋で受けりゃ良いだけだろ

963 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:16.65 ID:fGpCboL20.net
>>956
だね、そうゆう世の中だ

964 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:18.85 ID:CD0bfjl/0.net
>>947オスのコツコツ巣作り台無し

965 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:20.94 ID:LZK1Aolh0.net
>>914
緊急時は別
ヒグマだってツキノワグマだってワシントン条約やレッドリストに載ってる絶滅危惧種だけど、むやみやたらに撃ってるわけじゃない
襲われてるとか緊急時はまた別

966 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:34.50 ID:Ck/Kv/On0.net
>>958
人類の方が本来駆除対象だよな

967 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:43.28 ID:S94cdvCJ0.net
>>958
ブルーギルを大繁殖させた陛下の悪口はやめてください。

968 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:43.28 ID:Q08Op+SV0.net
>>955
焼き鳥をつまみながら
日本人なら野鳥を守れ!

カラスを追い払いながら
ツバメの糞くらい我慢しろ!

969 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:43.55 ID:U7uoW6NN0.net
燕って昔から台風、地震、大雨、洪水等に耐えうる場所に作らないって言われていて、吉兆な事だった。
毎年巣を作っていた燕がいつしか突然来なくなったら凶兆だと心配したものだ。をれを自ら駆除すると・・・

970 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:47:51.22 ID:sIEPmJmV0.net
益鳥って言うけどツバメ何の役にたつの?

971 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:48:21.01 ID:tTV69uV50.net
>>1
ツバメの巣を落とすとか、日本人の感性じゃないな。

972 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:48:25.32 ID:75/NprxO0.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/05/22/20160522dd0phj000130000p/9.jpg?1

カルガモの雛はよく排水網から落ちて下からでピヨピヨ言ってるね
一匹ずつ落ちて、親が気づいたら8匹ぜんぶ下に落ちて、親が大弱り

973 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:48:27.38 ID:XawAmry80.net
いつの間にか日本人の心が鳥の糞より汚くなってたって訳さ

974 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:48:51.87 ID:nw1o5p680.net
相模湖の職員は絶対この継続スレ見てる
30以上もレスしてる奴とか

975 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:00.48 ID:CD0bfjl/0.net
>>951冷めてるな

976 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:09.11 ID:wxNGNvAI0.net
>>958
少しずつ動物に対する考え方を前進させていると思う。

977 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:24.05 ID:DzseQTT40.net
>>295
普段なにの関係もない生活している分際でちょっと調べたらでてくるようなそんなしょうもない法律もちだして
したり顔しているカス人間が一番迷惑だ どっかいけ

978 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:36.29 ID:75/NprxO0.net
>>970
害虫駆除

979 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:44.30 ID:N59jCdGZ0.net
>>907
もともと、ニホンオオカミがシカの個体数調節してたんだよな
オオカミが絶滅して生態系のバランスが崩れたのでシカが農家を荒らすようになった

じゃまた旅人がオオカミに襲われる世の中になっていいのかというとまた別だけど
生態系のバランスは意外なところにつながってるので大切にしないとな

980 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:46.19 ID:p4Tj3OzkO.net
ヒナを殺してしまうと、もう来年からは姿が見られないんだよね…

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200