2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】70歳男、コンビニでタバコの年齢確認に激怒 タッチパネルを拳で叩き壊して逮捕★5

1 :ニライカナイφ ★:2017/06/04(日) 12:29:12.82 ID:CAP_USER9.net
愛知県警豊橋署は31日、コンビニのレジ横にあるタッチパネルを壊したとして器物損壊の疑いで、同県豊橋市の無職の男(70)を逮捕した。
たばこを買う際「明らかに20歳以上なのに、(店員から)年齢確認のためのタッチを求められ、腹が立った」と供述している。

逮捕容疑は14日午後6時20分ごろ、豊橋市内のコンビニでたばこを買おうとした際、タッチパネル(約2万4千円相当)を拳で2回たたき、壊した疑い。
豊橋署によると、男は現場から立ち去ったが、防犯カメラの映像などから特定したとしている。

http://www.sanspo.com/geino/news/20170531/tro17053121160011-n1.html

★1:2017/06/01(木) 02:38:59.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496529999/

57 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:12:02.22 ID:c8Ja1yiB0.net
あのうっとおしいボタンあんのセブンだけじゃん。
なんで頑固にやりつづけてるんだ?

58 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:12:20.53 ID:906cxTZk0.net
こういうバカがいるから店員が自分で押すようになるんだよな
免許提示義務化まったなし

59 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:13:12.18 ID:MNE6TCJC0.net
>>54
>>55
50〜69歳の微妙な年齢に配慮してんだよ
70歳だと思われてタッチ不要ですっていわれたら気分悪いだろ
だから購入者全員にしてんだよ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:14:01.74 ID:W+qc6fbj0.net
気を効かせても何も、じいちゃんがよくわからずに迷ってるとかならともかく
普通にレジ通してる分にはどう考えても本人が押した方が速いだろあのタッチ位置
わざわざ店員が押す方が邪魔だわ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:14:24.51 ID:3y3cRlFx0.net
腹が立つのは判るが、壊してはいけない

62 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:15:13.80 ID:Xi80zq2S0.net
コンビニなんか機械みたいに店員が動いてるだけなのにな

63 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:16:10.56 ID:vN5qYaq60.net
20歳以上だと自己申告しさえすれば、未成年者でも売るんだろ。
要は店側の責任回避のために客に一手間かけさせているだけで、未成年者の飲酒防止に何ら役立っていない。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:16:55.99 ID:9mMSjgVX0.net
街中を徘徊してるゾンビと変わらねーよ
ゾンビって老害をモチーフにしてるだろ?
共通点多すぎるもんな
・頭壊れてる
・人間の形してる
・言葉が不明瞭
・身体能力低下
・原始的な食欲という本能は残されてる
・街中徘徊
・健常者に危害を及ぼす
・身体はボロボロ
・よだれが出てる
・臭い

老害ゾンビって人間の形した化け物だよ
ハンドル握らせれば大量破壊兵器に早変わり
バイオハザードだよなもうこれ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:17:07.49 ID:3sxuhq9y0.net
日本に居る奴は全員、掌認証システムで年齢だけデータベース化しておけばいい
酒も煙草も18禁も子供料金も全て確認は掌かざせば済む

66 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:18:23.08 ID:oFKiin/v0.net
>>62
近くの店のネーチャン、親しいし綺麗だから、そんな奴ばかりじゃない

67 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:19:23.83 ID:HxQ5aI5E0.net
資本主義なんだから、
店に不満があるならタッチ確認無しの店にいけって話。

あ、何億か出資すると経営陣に打診すれば、真剣に聞いてくれると思うよw

68 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:19:36.87 ID:MNE6TCJC0.net
>>63
嘘くせー奴は身分証提示求めるぞ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:20:49.43 ID:giilk9K50.net
>>63
飲酒幇助の社会的なリスクがどんどん増していく中で責任も回避できないなら、
年齢確認がどんどん厳格化していくか
その品目の取り扱い自体をやめるかどっちかだと思うぞ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:21:12.11 ID:+xgXxO4G0.net
>>1
酒、たばこ購入時の「タッチパネル年齢確認」 「合理性ない」とイオングループが廃止 : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2014/02/12196613.html?p=all
2014/2/12 19:35
流通業最大手のイオングループが、酒やたばこを買うときに20歳以上かどうかをたずねるタッチパネル方式の年齢確認を全廃することになった。
コンビニエンスチェーンの「ミニストップ」も2014年3月中に無くす。
タッチパネル方式の年齢確認は中高齢者に「バカにしている」などと評判が悪く、腹を立てた客が店内で乱暴を働くといった事件が起きていた。
ネットでは歌手で俳優の梅沢富美男さん(63)がボタンを押せと言われ「オレが19に見えるわけねぇだろ!」と激怒したのが記憶に新しいとして「梅沢富美男の大勝利!」などと盛り上がっている。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:21:44.71 ID:c8Ja1yiB0.net
>>63
ま、そういうことだが責任回避になんのかね

72 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:22:33.27 ID:k5oSEuyN0.net
基地外検査には役立ってるわけだな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:23:33.59 ID:3iQltIUC0.net
>>59
全員一律にしなくても良いんじゃないかという事なんよ、
二十歳前後かなと思う人だけ本人にやらせて、
二十歳以上だと誰が観ても解る人は、店員が代わりに押す、
これが普通の世の中だけどな。

実際には、変なマニアル作るコンビニ幹部が馬鹿なんだけどね。

74 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:24:09.92 ID:b7w2FTvJ0.net
「高齢者の老害共は壊さないで下さい」
て書いとけよ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:24:19.21 ID:bOESejvm0.net
 
  彡⌒ミ
 (´・ω・`)  頭見ながら押さなくても…
 

76 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:25:06.79 ID:ecaf4JHW0.net
精神年齢は未成年だから、もうタバコ買うな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:26:37.99 ID:36E+Hw6F0.net
早くしねばいいのに

78 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:27:30.41 ID:ecaf4JHW0.net
>>73
下っ端に変な判断の余地を与えないマニュアルは、マニュアルとして正しい。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:28:43.79 ID:DHEURVzq0.net
>>73
>>45

結局バカのせいでシステム自体に組み込むしかないんだよ

80 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:30:17.36 ID:IIKuSG080.net
暴力世代

81 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:31:05.67 ID:MNE6TCJC0.net
>>73
俺が未成年にみえるんか!駅前のコンビニ店員はいつも押してくれるぞ!

こんなトラブルが目に浮かぶわ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:31:18.20 ID:A0G8omjj0.net
駅 コンビニ スーパー等で客は神だと偉そうにし、ちょっと気に食わないすぐキレる
車乗れば傲慢な荒っぽい運転がデフォ
自転車乗れば人混みをチャリンチャリンベル鳴らしながら特効
歩いててもタバコプカプカ
電車乗れば降りてくる客待たず乗り込んでくる
パチンコ打てば台ガンガンぶっ叩く
老害ジジイなんてたいがいこんなやつら  

83 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:31:30.34 ID:5LUg0nOVO.net
>>1
元気があってよろしい

84 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:32:59.36 ID:9Zaacf9v0.net
>>3
コンビニでは店員がそれ(年齢確認)をするから不要

85 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:33:53.30 ID:3iQltIUC0.net
俺が爺なら、コンビニの姉ちゃんの、胸にハイタッチしたるのに。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:35:55.27 ID:UwHR9s8I0.net
軽くタッチしたつもりが力加減を間違えただけだろ、きっとw

87 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:35:59.29 ID:fGCYxwcc0.net
>>73
70歳を見逃したら、20前後の刺青いれてる男が「さっきのジジイも押してなかったやろ!俺も70歳や!」ってすごんで来たら
それでも年齢確認してくれって普通は言えないだろ
70歳にも押させてたら、「例外なくそういう規則になってますから」と説明できるだろ

それで、どんな相手であっても「年齢確認を行った」という事実が残せる
バイトを守るための規則なんだよ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:36:13.05 ID:tquTdh1F0.net
70歳wwwwwww

そりゃ怒るわwwwww

89 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:36:53.92 ID:4PgdI9o/0.net
wwwww

90 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:38:16.81 ID:9Zaacf9v0.net
>>73
店員が代わりに認証可能のシステム組み込むと、未成年DQNが気の弱い店員を脅して認証させる事案が発生する

また、そういう情報はあいつら早いからな
「○○店のこの時間帯の店員はちょっと脅せばすぐ押してくれる」とか

91 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:38:31.94 ID:3iQltIUC0.net
>>87
馬鹿馬鹿しい世の中になったもんだ、
刺青入れてすごんだら警察呼べばいいのに、
まぁ〜俺ならその刺青男と喧嘩するけどな。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:40:38.49 ID:1eFfO0uK0.net
AIで大体の年齢判別出来るはずだから、パネル工夫した方がいいな
「どう見てもじじいなのでタッチなしでOKでーす」とか

93 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:41:00.03 ID:OhgWH0aNO.net
>>91
きゃーかっこいー(棒)

94 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:41:21.78 ID:F4M7lc770.net
>>16
コレ思ってたわ。いちいち口頭で確認させるよりタスポタッチでいいだろ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:42:27.44 ID:fGCYxwcc0.net
>>91
今に限らず、大昔から世の中は理不尽で馬鹿馬鹿しいことだらけだよ
その中で、その時代時代で一番マシな現実解で世の中が回っていく、ってだけ
何やっても100点じゃないなら、誰かは文句言うんだからそいつは無視しておけばいいんだよ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:43:53.84 ID:IOJybsIf0.net
>>94
タスポ拒否したのはコンビニ業界ですし
リーダーにかざさなくても写真つきだから提示だけでもよかったろうにとは思う

97 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:44:54.96 ID:8nTb3Yjs0.net
コンビニ本部は年齢確認のタッチがおかしい事に気が付けよ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:45:42.91 ID:2cqeAyre0.net
まずこれでキレてるのジジイしか見たことないんだけど
40歳そこらまでの奴はすんなり押してるイメージ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:46:11.24 ID:8nTb3Yjs0.net
>>92
それはそれで嫌な気分になるなw

100 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:46:46.14 ID:Gp+WX8Od0.net
アンチあだち充派なんだろ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:49:17.84 ID:fGCYxwcc0.net
>>97
そう、そうやってコンビニ本部が悪者を引き受けることで店のバイトの業務が回るようになってる
「本部が決めたシステムなのでバイトの私にはどうにもできないんです」って

そうやってバイトを守るためのシステムなので、>>97みたいな方向に客が向けば本部の思惑通り

102 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:49:19.08 ID:2cqeAyre0.net
年齢確認について店員じゃなく家族とか友人恋人間で文句言うのはわかるけど、このジジイみたいに直接店員にキレて破壊行為はありえないわ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:52:31.18 ID:2cqeAyre0.net
>>101
まぁここ見てたら店員が悪者扱いされてるのが現実
だって年齢確認如きで文句言う奴が仕事だから仕方ないと相手を思いやる気持ちがあるわけないもの

104 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:54:25.63 ID:0M+FS9rL0.net
70位の団塊って屑率高いしヤニカスときたらこんな民度
同様に今どき35歳以下でタバコ吸ってるヤニカス女も
もれなく低学歴DQNマジキチ糞ビッチの屑しかいない

関わっちゃいけない類

105 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:54:48.96 ID:Xi80zq2S0.net
お使いでも未成年に酒煙草を売るなってなってる世界で
コンビニがそういう仕組みなら従えばいいだけ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:55:56.20 ID:A0G8omjj0.net
席譲られたり年寄り扱い受けてもキレるくせに

107 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:55:57.15 ID:XjdkeK8J0.net
>>51
大多数の一般人の間ではなんの問題にもなってないからね
これに文句付けてるやつが社会からはみ出てるキチガイって自己紹介にしかなってない

むしろ店員が確認手順を踏むときにごくろう様って思うよ
これでイラっと来る人は何考えて生きてるんだろう、あまりにも沸点が低すぎるし一緒にいたくない

108 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:57:46.38 ID:fGCYxwcc0.net
>>103
それでも本部のお墨付きで「本部が決めたシステムなのでバイトの私にはどうにもできないんです」
って言えるだけで、それだけで現場の悩み事が減るよ
バイトの時給で、煙草を買いに来た客の顔を見ながらいちいち絶妙に年齢判断することまで求められたら
ブラックどころじゃないからな 仕事はそれだけじゃないんだし

ヤマト運輸の例を見るまでもなく、人手不足で客の利便性を切ってでもバイトを守らなければ
ビジネスそのものが破綻する世の中にしばらくはなりそうだな

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:58:05.70 ID:XjdkeK8J0.net
>>73
一律にしない確認に意味があると思ってるのか…
恐ろしいほどの馬鹿だな…

110 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:01:11.74 ID:xMw0v7bL0.net
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:07:51.00 ID:6a56ge8T0.net
痴呆だろ
激怒される前に感じとれよ
分からない奴は池沼

112 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:08:35.82 ID:2cqeAyre0.net
>>108
客が不満に思う→店員が本部うんちゃらって説明
これで引き下がらず店員にキレる基地外
スレタイのように不満に思った時点で暴れる基地外
こんなのがいる限り本部の決めた事なのでと言えば助かるわけじゃなく店員は被害を被るから何か他にいい案は無いかと思う今日この頃

113 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:10:37.87 ID:chXE/Sim0.net
荒れる70代…

114 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:11:10.36 ID:lTlAfh5l0.net
98年から02年で、駅員への暴力がもっとも多かったのは50代だった。
欠陥世代だなマジで。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:13:22.56 ID:oqOJMIIe0.net
勝手にボタン押す店員ばかりにあたるな
自分で押す機会あまりない

116 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:15:58.62 ID:yjcb+0xP0.net
>>8
なら年齢確認ボタンじゃなくて
年齢申請ボタンにしろよって思うけどね

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:16:01.33 ID:fGCYxwcc0.net
物を買ったら代金を払いましょう、っていう最低限の一番簡単な取り決めすら守れない客がいるんだから
どんな良い方法に変えてもいくらかはトラブルは起こるよ それは仕方がないし、そうなって逮捕されたのが今回のケース
他の方法よりはマシってだけ

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:16:20.74 ID:wH65rLDJ0.net
コンビニ店員に色々強いるのは可哀相

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:17:11.07 ID:LDPqu/gM0.net
もう想像したらおもしろすぎ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:17:20.90 ID:I/0hZxQF0.net
早く煙草禁止にしろ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:17:49.16 ID:ABcUjuV2O.net
>>16
タスポ忘れた爺さんが「どう見ても20歳超えてるだろ」とキレて電子マネーのところを破壊する
タスポ出すのにモタモタする爺さんに後ろの客がイライラする

122 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:20:45.08 ID:xiCGJ+4y0.net
あ〜、認知症のはしりか

123 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:22:41.79 ID:js2rfQMR0.net
>>54
何でもかんでも機械化・画一化する弊害だな
こういう「一見平等・均一サービス化」が人間の思考能力や五感を奪い、退化させるのよ
 
こうして行政の完全支配に繋がるんだよな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:24:54.43 ID:hk9NG7KW0.net
喫煙は犯罪

ダメ絶対

125 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:26:04.62 ID:ELxwKgml0.net
ヤニカスは基地外だらけ
早く法律で販売禁止にしろ!

126 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:28:00.79 ID:OijZpTc80.net
怪力すぎ

127 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:28:26.72 ID:LBWTYJjc0.net
これだから名古屋は

128 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:29:34.27 ID:RPxEDH3O0.net
外に出て、対する人間が全て自分よりアホだと思えば全て頭に来ないぞ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:29:58.47 ID:MaiNrHtk0.net
>>1
頭の中身は未成年

130 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:31:14.36 ID:FC8r0JQu0.net
タッチおじさん

131 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:32:57.32 ID:IDz+Stn00.net
爺「年取るとタッチパネルが反応しづらくなるからな
ちょっと力入れ過ぎたんだよ」

132 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:32:58.00 ID:iOSku3bg0.net
俺は中年だがタバコを買う際の年齢確認は大半の店でやってないぞ。
何処のコンビニでも店員がタバコをバーコードでピッとした直後に何かレジを叩いてるから年齢確認の表示がされない。
要するに明らかにジジイなのに年齢確認なんて無駄な事をさせる店員が無能だと思う。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:34:53.77 ID:+5BHxsON0.net
これはニコチンの有害性を示す例として学会に報告すべきだな

134 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:35:20.57 ID:cwE5uuz20.net
気持ちはわかる

だが破壊はイカン
ねちっとこく苦情対応係に毎日クレームを言って溜飲を下げとこう

135 :百鬼夜行:2017/06/04(日) 14:35:21.68 ID:pVazGbF00.net
タッチしたらパネルが壊れた。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:36:03.67 ID:sQ29Mig70.net
>>16
今度は自販機で買わないからこれ迄タスポを持ってなかった爺さんがタスポタッチにイラついてカード読み取り部を殴って破壊するんですね

137 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:38:34.18 ID:R1+fDugL0.net
年齢認証という言い方を辞め表示を
・20歳以上ですか?【はい】【いいいえ】
から
・20歳以上で法令を遵守します【はい】【いいえ】
に変えたら良いのではないか?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:41:12.87 ID:CnPwUoja0.net
>>122
残念ながら認知症とか老害だからという理由だけだは片付かないんだよね…
過去に同様事件は少なからずあって年齢はバラバラ、
共通してるのは他のクレカやポイント使用や同様認証のある酒や成人書籍では起こらないで、煙草の認証時に起こる事件ということだけ


>京都府警八幡署は26日、コンビニのレジを壊したとして器物損壊の疑いで、大阪府枚方市立招提中学校の非常勤講師(63)
>を現行犯逮捕した。逮捕容疑は26日午後4時35分ごろ、八幡市のコンビニで、女性店員に
>たばこ販売の年齢確認ボタンを押すよう求められたことに腹を立て、レジの液晶画面を素手で殴り破損させた疑い

>福岡県警小倉北署は13日、北九州市小倉北区篠崎2、自営業太田弘之容疑者(61)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
>発表によると、同日午前10時半頃、同区日明4のコンビニエンスストアでたばこなどを買った際、
>成人であることを確認するボタンが表示されたレジの液晶画面を殴って壊した疑い

>コンビニでレジの液晶画面を壊したとして、大阪府警は6日、大阪市建設局の職員の男(45)=同市平野区=を
>器物損壊容疑で現行犯逮捕し、発表した。たばこを買う際、店員に液晶画面の年齢確認ボタンを押すよう言われて憤慨。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:41:13.71 ID:sQ29Mig70.net
>>137
いいいえ……良い家

140 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:41:33.92 ID:hk9NG7KW0.net
20歳以上でタバコを止められないロクデナシです
にしたら?

141 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:41:37.13 ID:3iOKrLNZ0.net
童顔のジジイはめったにいないけど
老け顔の未成年は多いからな

142 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:44:28.52 ID:3iQltIUC0.net
増え過ぎたのかコンビニも、そろそろ限界が見え始めたね、
アチコチ廃業に追い込まれてる現状。
全部潰れたら良いのに。コンビニなんか要らんやろ。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:44:42.92 ID:fGCYxwcc0.net
セーラー服の女の子とエッチする時も、年齢確認で乳首をポチッと押すだろ?
それと一緒だよ

144 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:45:32.93 ID:5JU0ES0c0.net
いや、70くらいの人からしたら、最近急にめんどくさい世の中になったと思うよ。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:45:46.67 ID:0hXUizcU0.net
このシステムに文句言ってる奴って、会社とかマニュアルとかいう概念ないのかな
明らかに年寄りだからって例外作ったら他の客もあの人にはやったのに!ってゴネてこのシステム崩壊するだろ

146 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:46:15.86 ID:HxQ5aI5E0.net
タッチが無しでレジ待ちが多めのスーパーでも「順番にお並びください」とか言われてキレる老人はいるんだし、コンビニは老人のあしらい方に成功している方だろう。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:47:53.66 ID:ZELAsGw1O.net
>>145
うるせーなハゲ

148 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:48:18.13 ID:qj6K/s6W0.net
最近の年寄りは本当にキチガイが多い。
いまだにお客様は神様ですとか信じてるから、無茶なことばかり主張してくる。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:48:26.58 ID:HCdoj4Xi0.net
未成年っぽい子が店員に身分証明書提示を求められ
証明できずに売ってもらえなかったセブンスターを
俺が買って店の外で原付きに乗ろうとしてたその子に
はい、って渡してあげたら、「すいませんありがとうございます」
と見た目によらず礼儀正しくお礼を行って去って行った。
金払えよ。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:48:36.90 ID:kNNF79TT0.net
ニコチンが切れると暴れだす
完全に麻薬中毒者です

151 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:49:50.42 ID:2cqeAyre0.net
>>137
間違っていいえを押してキレる基地外が発生する

152 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:52:03.56 ID:6XJ31QjP0.net
店員はいくつだ80前後か

153 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:52:56.18 ID:2BJ1Q8D80.net
このシステムを考えた奴が馬鹿なんだろ?購入承諾ボタンとデカく表示するだけにしとけや。未成年に見える奴が相手の時だけ、二十歳以上なら押してくださいと店員が付け加えれば良い。勿論、ボタンの詳細な説明は、店の張り紙をしてパンフを置いておく。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:54:13.57 ID:Fuic+Umo0.net
ゲーセンでメダル換金しろってゴネた爺さんにそれは違法行為なのでできませんって断ったら
他の店員にも絡んで全員に断られた後にメダルばらまきはじめて
警備員に追いかけられて逃げていった
癇癪起こした子供みたいだった

155 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:56:29.94 ID:UAumbB370.net
年寄りは前頭葉がやられてて、キレやすくなってるからなあ。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:56:43.55 ID:2BJ1Q8D80.net
頭の固い年寄りが悪いと文句を言っても社会は良くなるわけじゃない。じゃあ具体的にどうすれば改善出来るのかを、実際に可能な方法で考える事が必要だよ。

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200