2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】千葉地方で震度3。2017年6月4日 11時10分ごろ

1 :記憶たどり。 ★:2017/06/04(日) 11:14:52.89 ID:CAP_USER9.net
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20170604111004.html

情報発表時刻 2017年6月4日 11時13分
発生時刻 2017年6月4日 11時10分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.4度
経度 東経140.5度
深さ 30km
マグニチュード 4.2
情報 この地震による津波の心配はありません。

震度3
千葉県 大網白里市  白子町  長南町 

震度2
千葉県 千葉中央区  千葉稲毛区  千葉若葉区  千葉緑区  茂原市 
東金市  習志野市  市原市  四街道市  山武市  いすみ市  九十九里町 
横芝光町  一宮町  睦沢町  長生村  長柄町 

2 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:15:35.93 ID:q0xo4mPT0.net
2連発次はどどーーんって

3 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:16:22.58 ID:ffcqF2jt0.net
ちばけんま!

4 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:16:37.00 ID:TWs6JRY60.net
千葉がなくなってしまううううううう

5 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:17:13.20 ID:cc5LDc3k0.net
茨城県結城市、かすかに揺れたわ。ヤル気なし。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:17:22.69 ID:AVtCS1F+0.net
地震兵器キター!

7 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:17:56.37 ID:1SDfiB1x0.net
いつものこと

8 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:17:59.25 ID:n3sMk1X20.net
6月4日 11時10分ごろ 千葉県東方沖  M4.2  震度3
6月4日 10時23分ごろ 千葉県東方沖  M2.7  震度1
6月4日 9時56分ごろ 千葉県東方沖  M4.4  震度3
6月4日 9時15分ごろ 千葉県東方沖  M3.0  震度1
6月3日 18時46分ごろ 千葉県東方沖  M3.6  震度1

9 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:18:45.32 ID:1SDfiB1x0.net
夏場は揺れるんだよ東方沖

10 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:19:14.45 ID:dZjqb1kw0.net
ちばちほーで地下核実験ってことか

11 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:19:19.29 ID:KIZ6W0Gy0.net
のにちチバニアンと呼ばれる時代の始まりである。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:19:28.15 ID:MY/44KGP0.net
メガマウスは大地震の前兆

13 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:19:28.61 ID:f8DgiMkV0.net
1987千葉県東方沖地震 成田で推定震度7

14 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:19:31.01 ID:5Vdnblz30.net
どこいな!

15 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:19:36.25 ID:XtvEcp9n0.net
>>9
なんでー?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:20:08.77 ID:v7PrhI0+0.net
県のホームページ「熊本は120年間大地震無し!東北を見捨てて熊本に来よう!」→地震対策してないので食料配れませーん [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461112698/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-zEo8)[] 2016/04/20(水) 09:38:18.44 ID:9qm1s6rka


ソース
http://i.imgur.com/kraM6mo.png

企業立地ガイド  ホーム > 熊本の魅力
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23


関連ニュース
避難所に9万人超 住民悲痛「水、食料足りない」

「食べ物がない」「紙おむつを」−。県内は大きな地震の連続発生で避難者が急増。県によると16日午後2時半現在、
9万1763人が避難所に身を寄せた。熊本市は16日から、全ての市立小中高校計139校も希望者がいる場合、
避難所としての開設を始めた。しかし救援物資は行き届かず、各地の市民からは悲痛な声が上がった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/238848

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-pOi2)[] 2016/04/20(水) 09:44:18.27 ID:2Ksg0j6Wa

>>19

公式な県のサイトに「東日本は危険地帯」って書いてあるんだが?
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23

343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b30-Ve/p)[hage] 2016/04/20(水) 10:46:56.24 ID:mjuylVKB0

>>31
ネタかと思ったらマジだった
http://i.imgur.com/uYAdoaP.png


その他

熊本は東日本大震災を高みの見物してた
http://i.imgur.com/gbMng8h.jpg




17 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:20:16.44 ID:cyXGgIAI0.net
天然ガス産出国「チバラキスタン」建国の日が近づいた(少し)

18 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:20:23.47 ID:eQxC7oXJ0.net
地殻の最後の支えが砕けたのだ(´・ω・`)

19 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:20:27.51 ID:mnL37uQg0.net
震度3くらいでいちいちテロップ出すなや

20 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:20:36.75 ID:n3sMk1X20.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

2011年
平成23年03月14日

21 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:21:01.44 ID:TSDnzTaO0.net
>>13
横浜だけど、これかなり揺れたの覚えてるわ。

22 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:21:14.84 ID:G4qUDEnkO.net
千葉なんてつぶれちまえ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:21:41.56 ID:iHPvaUVf0.net
なんで震度3でこんな騒いでるの?
これから何か来るってこと?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:21:45.73 ID:pPw0zRDY0.net
予知かと思ったら速報かよ
震度3くらいで要らんわ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:22:39.38 ID:zf7xowi60.net
著名な学者によると千葉、北海道の歪が側近ヤバイらしい

もちろんそれらが東京直下、南海の引き金になることも

26 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:23:53.84 ID:7bxWumB50.net
ばっちぃ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:23:55.04 ID:cqpc5dJO0.net
千葉かなり頻繁に揺れだしたな
ビッグマウスも3匹も見つかったし

太平洋側でデカイのきそうだな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:24:12.95 ID:E1ZrzASO0.net
前震とかいうやつなのか

29 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:24:54.79 ID:mNjE6fs80.net
これは騒ぐだけ騒いで別のところで大きいのが来るパターンw

30 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:24:57.94 ID:eQxC7oXJ0.net
群発気味なのが問題なのよ、そろそろデカイのがきそうじゃん

2017年6月4日 11時10分ごろ 2017年6月4日 11時13分 千葉県東方沖 4.2 3
2017年6月4日 10時23分ごろ 2017年6月4日 10時26分 千葉県東方沖 2.7 1
2017年6月4日 9時56分ごろ 2017年6月4日 9時59分 千葉県東方沖 4.4 3
2017年6月4日 9時15分ごろ 2017年6月4日 9時18分 千葉県東方沖 3.0 1
2017年6月3日 18時46分ごろ 2017年6月3日 18時49分 千葉県東方沖 3.6 1

31 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:25:04.95 ID:RqWpLGWL0.net
>>23
本当そうよね
何事かしら

32 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:25:27.66 ID:Bq1snQFl0.net
東京住みのヌコのマリちゃんは先ほど大きなウ○チをしました

33 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:25:30.07 ID:OESB/15Q0.net
県北 超微震

34 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:26:16.38 ID:hNjVl0fwO.net
>>8
何度も連続で地震来てるからスレ建ったのかな?
福島の時も最初こんな感じだったよね

35 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:26:29.53 ID:xW3xy++r0.net
深さ30kmか
プレートのあたり?

36 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:26:44.95 ID:R0jfw9+c0.net
そろそろやばそうだな

37 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:26:45.40 ID:rSwQP5H90.net
大地震の前震かもな

38 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:27:19.72 ID:36llRMBo0.net
生きてるうちに富士山噴火してほしい

39 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:29:29.60 ID:D0IeBuniO.net
>>30
ヤバいな

40 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:29:46.02 ID:RqWpLGWL0.net
福岡あたりにでかいの来るって話しはどうなったのよ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:29:56.48 ID:D6Keopa10.net
震源地、犬吠岬ジャストじゃねーのコレ?
やっぱ人工か、エゲレステロと連動してますね

42 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:30:24.60 ID:uclM1xad0.net
関東の人達 さようなら〜苦しまないといいね

43 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:30:52.16 ID:jfkoFyQj0.net
これだけ頻繁に地震が起きるとビビるな

44 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:31:23.26 ID:rgbaezju0.net
前震?

45 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:31:50.62 ID:hNjVl0fwO.net
これ見て大地震の前震予習だ

http://www.youtube.com/watch?v=ndEBCMUqcAk

46 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:31:55.18 ID:XJY1wqWA0.net
チーバくんが真っ青に

47 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:32:04.85 ID:aJOHVblh0.net
これ余震でそ。大きいのくるよー

48 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:34:08.00 ID:8EDP8JTc0.net
週刊新潮でメガマウスが捕まった話を読んだところなので、大きな地震が来ないか心配。大きな地震の前に捕まるらしいね。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:34:36.49 ID:RQZBe9xB0.net
地震とかどこの田舎だよww

50 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:34:36.81 ID:UCR+p08d0.net
>>20
正直これには驚いたわ。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:35:07.15 ID:5+Fp1z5m0.net
地震関連は、臨時地震+板、臨時地震板、 地震速報板もあります。

52 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:36:04.01 ID:IwFGWt9F0.net
ちーばくん寝返りをうつの巻

53 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:38:42.83 ID:bTsr4zCs0.net
しかたねぇ堤防に釣りにでも行くとするかな

54 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:38:48.44 ID:jWtGMe6r0.net
関東終わったな。ミサイルが来なくても関東は終わってる。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:39:30.43 ID:WOK6FbU00.net
>>4
えっ?
千葉だけだと思ったの??

56 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:40:21.55 ID:B/aWGKIx0.net
>>30
会社と鉄道だけ壊れてくれ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:40:24.48 ID:z6SKfI310.net
関東大震災で東京オリンピック中止!

58 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:40:32.97 ID:1SDfiB1x0.net
去年も同じ事で騒いでる

59 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:40:42.89 ID:ePuPewfE0.net
>>20
ごめん・・・この意味分からんわ

トンボ鉛筆なんて、どうしても入社したいような企業ではないだろ ?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:41:22.21 ID:fO4FVgvS0.net
震度3でなんでスレ立ってるの

61 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:41:35.63 ID:Oz0I4+ay0.net
>>30
ああこれあれだわ
あの状態だわ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:42:10.12 ID:qbnAXz4d0.net
場所が怖いし連発してるし

63 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:43:06.57 ID:nSx5XWeE0.net
まぁ、小さいのが頻発して蓄積されてるエネルギーが
少しずつ消費されてるんだよ…と、良い方に取ってみる。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:43:14.06 ID:O2H+RNY00.net
30年前に大きいのあったばかりの震源じゃん。
周期はえーって。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:43:15.65 ID:THatZsJ00.net
いちいち大袈裟定期

66 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:44:01.65 ID:Ws+QTmpY0.net
震度3くらいでガタガタいわれても

67 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:44:45.18 ID:UntJb9yO0.net
>>66
テーブルの上のものがガタガタいってるだけだよな

68 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:45:37.72 ID:e8b3nGQN0.net
>>32
地震の予兆だよね、それ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:46:12.89 ID:H7hiokDv0.net
軽く揺れた

70 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:47:00.49 ID:t2fRc/RD0.net
9時過ぎから4回も起こってるのか

71 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:47:34.08 ID:RqWpLGWL0.net
>>63
M9のエネルギーを放出するためにはM5百万回だってゴルゴが言ってた

72 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:47:46.36 ID:j8zjfB0q0.net
原発爆発

73 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:49:38.76 ID:uHtTy6w60.net
さー来るぞ。備えろよ!

74 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:50:51.92 ID:Zv4ggzoSO.net
茨城と東海の悪寒

75 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:51:06.90 ID:/yHqEI1a0.net
一昨日あたりから家のカラスが騒いでたのはこれか

76 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:52:38.65 ID:q7Aqgcst0.net
>>75
カラス飼ってるの?

77 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:52:41.34 ID:wYN7V0Lt0.net
震度3くらいでグラグラいわれても

78 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:53:31.95 ID:3WHea/B30.net
もう少し待って欲しい〜

チバー君、巧妙に◎

立川君からひんじゅく君まで罪をなすりつけ中〜

79 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:53:45.63 ID:lVdS4lTW0.net
今日は千葉沖で群発しとんのか
自然には逆らえんな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:54:07.86 ID:YqLGDBVt0.net
>>66
群発ってるからみんな大騒ぎしてるんじゃないの
ほら311の二日前も群発すごかったじゃない

81 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:54:13.91 ID:V+kWCI7P0.net
>>27
突っ込んでやるよ
このホラ吹き野郎

82 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:54:21.30 ID:p2IZbOArO.net
まだ序章にすぎない。
メガマウスも来たからな。

83 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:54:53.90 ID:mNjE6fs80.net
千葉=房総半島=暴走朝鮮半島
信じる信じないは勝手でふけどこの地震は創造主からの
そういう合図でふ

84 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:55:37.54 ID:YqLGDBVt0.net
>>77
ただの震度3短髪じゃなくて
震度3×2 震度1×3 らしいよ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:56:07.16 ID:WU4p7DHS0.net
これはトカナが嬉々として滅亡記事を書く流れ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:56:12.78 ID:Xa5ATJJi0.net
同じ震度でも揺れの感じ方が全然違うんだけど意味があるのだろうか

87 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:57:19.96 ID:sq5RdKjQ0.net
2回とも直下型で結構ビビったけれど、
揺れとしては大したことなかったんだな…

88 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:57:48.29 ID:6XZgkZbA0.net
最近粘る屁が出るのだが地震の前触れだろうな。これもマグマの一種か・・

89 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:58:11.22 ID:pDRIZNrU0.net
福岡で地震起きるでーってた教授は研究室に籠ったままか?( ^∀^)

90 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:58:55.53 ID:uORqoyjk0.net
どんどん下に来てるな

91 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:00:02.26 ID:nSx5XWeE0.net
>>71
え、何それM9のエネルギーやばすぎだろ…。
M5クラスでガス抜きなんて屁みたいなものなのか…。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:00:30.55 ID:S1eTGqFd0.net
>>20
クズすぎワロタw

93 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:01:28.19 ID:3WHea/B30.net
暴走半島では房州半島だ。

80年代生まれも女も言っていたぞ。

立川断層までしがいが及ばない事を願う。

確か、円盤空港予定の干潟八万石はしがし

房州は西だった。

二重構造逆方向は、立川へ罪をなすりつけ

俺のw俺のw女達は銚子の入り江を拡張し

全員w収容する贅を尽くしたMGMリゾートが生まれるんだ┃´

ナリタの地下には既にステルスを配備している〜

94 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:02:58.67 ID:kKr8s6DD0.net
>>30
熊本も大地震直前そんな感じだったな。やっぱり大地震の前触れはあるんだよ。
いきなりドカンとは来ない。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:04:55.28 ID:Bv4lD3ju0.net
やな感じの群発だな
熊本のに似とる

96 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:04:56.40 ID:OxGUnnSB0.net
明日が山田?

97 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:05:10.15 ID:3WHea/B30.net
ワーニング

とりあえず収入印紙300万と一週間前の事前申請と誓約書を用意して下さい。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:06:06.21 ID:sq5RdKjQ0.net
この場所の群発地震はしょっちゅうあるから、
分かりづらいんじゃないのか

99 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:07:20.51 ID:BZHSvrWL0.net
>>32
>>68
まじか

100 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:08:11.51 ID:DPm9Pjsj0.net
揺れは短いんだけど何度も来るとさすがにびびるわ。

101 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:08:18.07 ID:WOK6FbU00.net
小泉改革で地方から金を吸い上げて東京にばら撒くだろ

地方から東京に若者が集まるだろ

大震災で一網打尽

102 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:10:44.26 ID:BZHSvrWL0.net
またきた

103 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:11:08.55 ID:3WHea/B30.net
馬鹿息子三男よ〜┃´

千葉東方を見越し

ハーバーをやれ〜北のリゾートは俺のw俺のw傘下いや

贅を尽くした、俺とwお前の大五朗なんだ(決して君を馬鹿にしていない)


神は、偉大なんだ`´

104 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:11:20.05 ID:DPm9Pjsj0.net
一瞬揺れた

105 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:11:45.45 ID:w0PyMKF10.net
千葉地方って何だよ。成田市民なめてんのか。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:11:50.06 ID:eUpJSkEI0.net
言うほど群発じゃなくね?

107 :32:2017/06/04(日) 12:13:06.21 ID:6R6XmEKc0.net
>>99
まじです
もうびっくりしました
何もなければ良いのですが…

108 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:13:07.90 ID:Xykuibml0.net
今また揺れた。デカイの来るかな?
>>13
懐かしいな
ババアの先生が
「早く防空頭巾被りなさい!」
とか叫びながら巡回していた

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:13:19.18 ID:aJOHVblh0.net
今夜が山田!

110 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:13:23.05 ID:BX8btdwi0.net
揺れがすごい短かったな。
明日釣り行くのに釣果に影響出なければいいな。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:14:20.87 ID:zf7xowi60.net
揺れた?

112 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:14:28.26 ID:lVdS4lTW0.net
>>108
逆に俺の方が婆ちゃんの影響で防空頭巾って言ってたわ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:15:31.03 ID:z9IUCYaI0.net
2020TOKYOのサーフィン会場

114 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:15:59.50 ID:36E+Hw6F0.net
アベがピンチの時に限ってタイミング良すぎ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:16:31.48 ID:zf7xowi60.net
12分のM2.7の揺れが二分掛けて静岡まで伝わった?

116 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:16:57.31 ID:BZHSvrWL0.net
>>107
もしかしてまたんこした?
また揺れたよ肛門塞いでくださいお願いします

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:19:12.87 ID:qTVoRlKY0.net
>>84
おやじギャグスルーしてやるなよ

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:20:55.05 ID:CdrJpUXC0.net
トイレに入ってたら、便器が揺れた

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:21:38.30 ID:6k56D0xg0.net
俺のおっぱいは揺れなかった

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:22:00.95 ID:w0PyMKF10.net
そういや、うちのぬこは明け方にお出かけして帰ってこんな。

121 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:22:52.43 ID:WM/uXe5n0.net
何がどうやばいの?

122 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:23:51.18 ID:aJOHVblh0.net
>>120
ぬこ「大地震くるから逃げたけど、なんか忘れてる・・・まぁいいや!今から冒険だ!」

123 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:24:49.28 ID:BZHSvrWL0.net
なんだぬこスレか…

124 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:26:55.24 ID:QTC+K10n0.net
>>59
まあ、人事からしてその程度の企業って証左だね(´・ω・`)

125 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:27:04.85 ID:4AEba6jn0.net
地震来て死ねたら本望。
性格いい俺は天国での楽園生活が待ってるし。

126 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:29:45.85 ID:VppooPGM0.net
最近大地の緊張を感じないからだいじょび

127 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:31:23.17 ID:2JjwtvbP0.net
人口密集地帯で直下地震 こぇーぞ。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:32:01.99 ID:sbshZJLx0.net
千葉引っ越してきたばかりで今荷解き中だけど、
山高い箱積みをさっさと片付けた方が安全か
箱の中に入れたままの方が小物が散らからずに良いのか、悩ましい

129 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:32:41.78 ID:lVdS4lTW0.net
ま、神仏は見てるけど、無実な人は巻き込まんで欲しいね

130 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:32:44.57 ID:gryDBM/tO.net
地震の度に地鳴りがしたよ。東日本大震災以降何度も聞いたが、ひさしぶりに聞こえた。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:39.35 ID:fpL6STQR0.net
>>116
ヌコのマリちゃんはその後落ちついてます

132 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:56.61 ID:jRTa3p9L0.net
家の庭にある柵をふと見ると小さな蜘蛛が巣を張ってました
それを見た直後この地震です

133 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:36:05.32 ID:4AEba6jn0.net
早く試練した方が早く天国に行けるよ。
苦しいことがあるってのは神様に愛されてるから。
逆に試練来なかったら一生地獄にいるはめになる。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:37:20.82 ID:EGfi6KdP0.net
ちょっと多いね、やな感じ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:37:57.70 ID:qZgqobGU0.net
こりゃ日をまたぐ前に来るなグッバイチバ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:42:15.98 ID:Zv4ggzoSO.net
>>120
俺の野良もそう言えば来てないな。
暑いからなぁ。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:44:48.22 ID:aJOHVblh0.net
>>136
野良「あそこの家はケチで飼わない事解ったからいい機会だし、他探すわ。ビンボーは死ねマジでにゃーん」

138 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:45:31.25 ID:bDpn9Kbu0.net
大地震来る前に髪切ってこよ

139 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:47:03.68 ID:Zv4ggzoSO.net
>>137
BIGが当たったら猫缶買って、餌付けするなと2ちゃんで怒られてやるから待ってて。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:47:25.50 ID:NU9gb0Eq0.net
キ***ロリコン防犯ポスター千葉県松戸市ですよろしくどうぞ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:48:05.11 ID:IjpFxd+z0.net
群発地震だよな、それこそ十年前くらいにあった

142 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:49:54.26 ID:tVx2qwwE0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

143 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:51:04.75 ID:K5vmfo/c0.net
どうせ首都圏の事だからこんなもんでお茶を濁して終わるんだろうな
それで忘れた頃地方にでかい地震が起きたらまたバカにしてネタにして茶化しまくるんだろ?
ほんとうんざりだわ

144 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:52:17.87 ID:BZHSvrWL0.net
>>143
何いってんのこの人^^;

145 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:53:15.16 ID:IjpFxd+z0.net
>>143
なに言ってんのこいつ

146 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:53:34.82 ID:pn9mtsMLO.net
関東方面変な雲多くなってきたし、そろそろだよ。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:56:02.84 ID:NU9gb0Eq0.net
>>146
一体何が始まると言うんですかこの時代に

148 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:57:06.19 ID:aJOHVblh0.net
>>143
地震来ないと厨二病が
「俺が大地震止めてやったぜ!また世界を救った」
って言い出すまでが定番。
仮に地震来ると「俺が予言してた!次の地震はー」って予言者になるまでが定番。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:57:59.18 ID:pn9mtsMLO.net
崩れて 終わる世界
無慈悲に 告げる

150 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:57:59.36 ID:KGnlDsnu0.net
来る来る
逃げ逃げ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:59:06.80 ID:Wz5oJvDg0.net
地震が連続で来てるな

どでかいやつが夜に来そう

152 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:59:09.15 ID:AdqtFpp40.net
>>143
地震さんは首都圏だからこのくらいにしたるわって加減してくれるのか

153 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:59:59.08 ID:pn9mtsMLO.net
>>147
>>149

154 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:00:52.10 ID:aJOHVblh0.net
>>152
グンマーだったら、なんかの儀式ってなるんだろwww

155 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:01:39.13 ID:IjpFxd+z0.net
>>148
言ってる事の程度が低いよ
もうちょっと考えてレスしようよ。
それじゃ小学生高学年レベルだよ。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:02:43.91 ID:kApwvNd10.net
>>120
うちの数ヶ月前から帰ってこないわ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:03:16.74 ID:2JjwtvbP0.net
地震後の2時差うがいも怖いぞ。

木造密集地帯だと火災。 焼け死ぬ奴も大勢出る。
あと、避難生活。
飲料水が足りない。てっか、関東で地震が起きたら、被災者が多すぎ。
糞尿とかもものすごいことになるよな。

>>149 のような美学なんて無いよ。
ひたすら臭くて、空腹。
夏場だと、、伝染病のリスクも多いだろうな。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:04:03.73 ID:f5kkLn4O0.net
流山市は放射能のたまり場

159 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:04:50.89 ID:kApwvNd10.net
>>136
いや、昨日から寒いくらいだろw

160 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:06:10.37 ID:f5kkLn4O0.net
千葉県は地震
放射能

千葉県産の野菜米魚肉は食えない

161 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:06:11.03 ID:NjiKNF540.net
本当に寒い
世界が終わるのかな

162 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:06:20.27 ID:aJOHVblh0.net
>>156
元気だせ!おまいはよくやってる

163 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:06:44.13 ID:kApwvNd10.net
>>140
松戸は通り魔何とかしろよ
どんだけ起きてんだよw

164 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:07:16.59 ID:pn9mtsMLO.net
>>85
トカナんとか言っちゃって!

165 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:07:19.83 ID:l/RheeUG0.net
なんか、余震が多くね?
ずっと船に揺られてる感じなんだが

166 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:07:21.47 ID:wa14ZNY20.net
3.11から6年過ぎたからな。
福島の南で滑り止まった地震がまた動き出したんだろう。
仮に大地震が千葉で起きると厄介だな。連動しそうだし。

167 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:07:37.55 ID:f5kkLn4O0.net
千葉は東京に住めない貧乏人の住まい

168 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:08:22.73 ID:f5kkLn4O0.net
千葉は崩壊

169 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:09:21.80 ID:V1KPpSZn0.net
>>152
晴れ男みたいな感じで大地の神のような人が首都圏住んでて、その人が引っ越したり、遠方に外出したら大きいの来たりして

地盤と地盤がぶつかり合うようなドゴッズゴゴゴ…音にビックリしたわ。揺れ感じるより音で気づいたわ。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:10:14.07 ID:kApwvNd10.net
>>162
もう10歳とかだし、腎臓悪くしてたし、半分諦めてるけどな
凄い人懐こい犬みたいな変な猫だったんだよ
最後はずっと構ってやってたし、見た目は健康状態に
戻ってたんだけどなぁ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:10:23.74 ID:meTWPyrP0.net
南関東直下地震はみんなの願い
東京西部を特に重点的にお願いしますね

172 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:11:37.60 ID:9ok5mLG2O.net
>>171

なんか恨みとか有るの?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:11:50.62 ID:V1KPpSZn0.net
>>163
マツドマックスだしな。
駐輪場に置いた自転車は捨てたと言い聞かせるくらい酷いらしいし。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:12:19.36 ID:v28PusTF0.net
>>13
これが自分が体感した中で最大の地震だったな…

175 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:13:37.19 ID:lqMoag270.net
千葉県民だけどほんと怖いわ
勘弁してくれ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:14:48.17 ID:jfgPxv+a0.net
五輪開催中に外人がワシャワシャ来てる最中に首都直下型地震が起きたりしてな

177 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:15:06.85 ID:gSaKoF5a0.net
中部も最近3、4くらいの割と大きい地震来てるけどこういう風にニュースにはならんな
どうも日本だけど日本じゃない扱いされてる感が否めない

178 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:15:38.40 ID:pn9mtsMLO.net
>>171
多分橋本から富士南麓
北山南河も終わる

179 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:16:33.64 ID:V1KPpSZn0.net
>>156
そういえば家の猫、探してるんだが2〜3日行方不明だわ。歴代の猫でも賢いし、勘の鋭い方だと思うからヘマする猫じゃないとは思うけど。

180 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:16:44.60 ID:60HU4lvX0.net
>>1
今日は六四天安門事件の日。
戦車で市民を轢き殺したことで有名な中国の事件ですねw
中国では今でも「六四天安門事件」はNGワードで、書くとインターネッツが使えなくなったりします。
学校の歴史の授業でも「六四天安門事件」は絶対に教えず、
中国人留学生が留学先の授業で初めて知るということがあるそうですw

え?何でそれをわざわざ地震のスレに書き込んだかって?
いやあ、それはまあ・・・色々とあるんですよw わかるでしょ?w

181 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:17:26.20 ID:B7wQR4ov0.net
今のうちに水と食料を買ってくるか

182 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:17:38.77 ID:kApwvNd10.net
>>177
今日の朝は連発したみたいだから
千葉で大きいのが起きると東京にも相当の被害が出るしね

183 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:17:41.63 ID:VZOizE2eO.net
ω・)ウンチバは 地震がなくとも 住みにくい

184 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:18:48.51 ID:gSaKoF5a0.net
>>182
千葉に限らずどうも一部地域を除いて全国的にちょい強めの地震が頻発しとるな

185 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:20:13.01 ID:SxvLZcZi0.net
なんかひさびさ

186 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:22:34.04 ID:kApwvNd10.net
>>179
何らかの原因で自分の知らない所まで行ってしまったか
どこかで飼われてるか…
後者なら、ある意味良いんだけどねぇ
2日くらいなら、まだ全然帰ってくる可能性高いっしょ

187 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:23:20.56 ID:UEreJTr/0.net
ここは大きいの来る
東日本大震災のプレート破壊が止まっている場所

188 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:23:51.04 ID:poUsE3Sr0.net
千葉東方沖は
溜まってるらしいから
用心しときなよ

189 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:24:27.63 ID:aJOHVblh0.net
>>179
家のぬこ「ごめんなさい、新しい家が見つかりました。もう新しい首輪もつけてもらってます。探さないで下さい。」

190 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:25:39.88 ID:kApwvNd10.net
>>184
東日本以来、どこでデカイの来てもおかしくないしねぇ
まぁ、5までなら被害もほとんど出ないし

191 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:27:15.68 ID:bDsEMsFD0.net
家の猫を探して欲しけりゃ画像を上げろっつーの

192 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:31:24.19 ID:ohw4Mxde0.net
>>27
ビッグマウスと言えば、前科モンとタラコとシバターか。

193 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:31:57.91 ID:7IbzN3IG0.net
東方沖 ってどのくらいの距離なのよ
深度までわかるんだから知ってるだろ

194 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:32:09.06 ID:pe5LxmOd0.net
地震被害や二次災害は想定できるけど
トンキンによる人災は予想できないからマジで怖い
東北の地震の時でさえあれだったんだから関東の地震だとどうなることやら

195 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:33:47.90 ID:7IbzN3IG0.net
あ、これか
緯度 北緯35.4度
経度 東経140.5度

196 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:35:36.28 ID:ohw4Mxde0.net
そういえば半月前から無線がつながりにくいな。
東日本の一ヶ月くらい前も同じ現象でルーター買い換えたほど。

197 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:37:53.53 ID:xGZyGlaG0.net
これは人口地震

198 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:38:33.55 ID:dODo2QDu0.net
6.11

199 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:39:25.17 ID:+hLCi3+c0.net
最近地震なかったね。
でも今日は耳鳴りがすごい。

200 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:41:48.08 ID:9gGnz8rJ0.net
>>196
前兆、怖いわ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:42:59.56 ID:aBUpRFTq0.net
震源はもとから地震が多い
気にすることでもない

202 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:45:49.87 ID:k1cFUPee0.net
>>196
自分のルーターも最近調子おかしかった 関係あるんだろか

203 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:48:01.18 ID:WOK6FbU00.net
小さながけ崩れでも前触れなく発生することはないしな
かならず小石が崩れてきたり木の根がちぎれる音がしたり

もう始まってるだろ

204 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:00:02.89 ID:ybwq3HP10.net
オーストラリアなら大地震だな

205 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:00:45.91 ID:Wxs55Ebu0.net
こないだ初めて茨城県行ったら下から突き上げるような地鳴りしてて怖かった
地元の人はいつもの事って言ってたけどマジなの?

206 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:02:40.77 ID:4SnXrwpA0.net
ジャガーさんが押さえてくれてるから大丈夫だよ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:03:30.78 ID:JktgIpXh0.net
ついにアウターライズ来るのかな?
南海トラフより先かよ!

208 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:04:56.38 ID:3u+Ap6sj0.net
ウンコは流れたのか?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:21:16.18 ID:DnUKV8Nh0.net
ピンポイントで同じ場所が4回揺れてんだな
今日は地震に弱いところに行かないほうがいい

210 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:39:29.02 ID:JpZmJ3GI0.net
>>30
東北大地震の時は前震で震度7も起きてるから、震度1の群発は違うんじゃないか
むしろガス抜きだったりして

211 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:59:49.45 ID:wYN7V0Lt0.net
クマモン助けてー

212 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:02:25.02 ID:WOy44iZI0.net
怖いね

213 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:06:34.06 ID:qaHecXdO0.net
>>75
こっちもカラスが異様に鳴いてる
      @神奈川県央

214 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:11:14.44 ID:ZwtYYIVO0.net
たかがそんくらいでいちいち騒ぐなっての

215 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:22:35.30 ID:2kdsZVkw0.net
東方震起

216 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:23:41.58 ID:iUT9bXas0.net
山口県で大漁の鰯キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

217 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:24:20.68 ID:5fYWaZXV0.net
ほら終息した ツマンネ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:26:37.16 ID:b8oX84mj0.net
もう来るんだし
さっさとこい

219 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:59:40.18 ID:3xGLa8J50.net
メガマウスはこれの前兆か

220 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:15:36.66 ID:4iVHkTr10.net
あ、いまヌコのマリちゃんがシッコしました!

221 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:21:25.90 ID:nqebJz2MO.net
今日は終わり?

222 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:31:34.22 ID:IA773dfv0.net
なんでこの程度の震度でスレたてた?

223 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:54:48.28 ID:XpfHdwmx0.net
昨日から頻繁に地震起きてるね
しばらくしょうこう状態になって数週間後に本震くるで

224 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:08:31.57 ID:i3f94mBI0.net
>>222
伏せられた何かがあるんでそ。

225 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:15:06.86 ID:LYLg0KWn0.net
911 逆さまにすると〜 611   !あっ

226 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:10:09.33 ID:dcCdhag50.net
竹林が枯れてるし

227 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:11:45.86 ID:z74me8/00.net
雲竹斉

228 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:19:28.64 ID:wCnThZFU0.net
今日は多いな

229 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:20:41.69 ID:dCji7Tv10.net
ちょい揺れ
千葉県佐倉市

230 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:34:22.83 ID:plALmodF0.net
某ブログで図星突かれて、反論出来ずに悔しいから暴力行為の朝鮮、パヨク、リベラルだからな

で、地震テロ
話にならんわ

231 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:39:24.32 ID:JPY4ioYlO.net
変な雲出てたよな

232 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:49:27.52 ID:aBUpRFTq0.net
千葉県東方沖は前から震源地だ
小休止していただけでありもとに戻っただけ
桜島の噴火と同じさ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:58:07.60 ID:z9IUCYaI0.net
だんだん震源が内陸に移動してるじゃん
どうすんのこれ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:01:51.00 ID:RN2Qo+z/0.net
それにしても今年は地震の噂が多いな…。
5月には九州で大地震が起こるとか言ってたし。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:02:40.18 ID:Wtjeti9F0.net
>>210
震度は地震の規模と違う。地震のエネルギーはマグニチュードで比較するもの。

因みにこの前の東北の大地震は前震もマグニチュード7クラスの大地震だったから、誰もがそれが本震と勘違いしたくらい
珍しく前兆がはっきりし過ぎた地震だった。普通は今日みたいに小さい地震が増えたのちに大地震が起こることがあるから気をつけ
るに越したことはない。

236 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:01:44.02 ID:RN2Qo+z/0.net
>>235
昨年の熊本地震も同じように本震だと思ったら前震だったな…

237 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:36:47.32 ID:WWPb/wpr0.net
87年の東方沖は前震なしでいきなりきた記憶があるんだが

238 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:38:10.56 ID:WWPb/wpr0.net
1987の東方沖は前震なしでいきなりきた記憶があるんだが

239 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:38:32.45 ID:WWPb/wpr0.net
ゴメン書けてた

240 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:07:42.04 ID:81JYB6oX0.net
10年位前の夏ごろもこんな感じで群発地震来ていた

241 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:34:23.78 ID:wU0RO+2e0.net
>>13
すっごい懐かしー
爺ちゃんと風呂入ってたら物凄く揺れて湯船がチャップンチャップンいってた

242 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:35:47.27 ID:Z9iyofjI0.net
童貞のまま死ぬのは嫌じゃ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:37:10.36 ID:OL2naWXl0.net
神田うの「ゴメン賭けてた」

244 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:38:51.72 ID:puPZOyhgO.net
>>242
前向きに考えなよ。
穢れを知らないまま死ねるなら幸せじゃないかw

俺なんて穢れきっているからさ。
すみません。見栄張りました。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:39:33.62 ID:u4Oj8CF+0.net
SD(それがどうした)

246 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:48:20.47 ID:0x+yiKk+0.net
避難に着てく服がない

247 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:50:02.85 ID:bNtUd9Yw0.net
そーいえば最近体感地震減ったな
そろそろヤバそう

248 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:50:19.27 ID:PKf3B5oW0.net
この程度じゃ駄目だ
もっとがっつりと株価が下がるような震度で頼む
今度こそ荒稼ぎさせてくれよ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:16:47.23 ID:jLDi2Aqz0.net
87年の地震って30年も前だから記憶が曖昧だなぁ
東日本は震度5が2回立て続けに来たので、こりゃこの後どうなるか
わからんと思って、家を出て学校に子供を迎えに行ったよ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:27:18.90 ID:PUeKHdu70.net
>>12
これ本当なのかな。

251 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:46:15.18 ID:jLDi2Aqz0.net
>>250
昔は良くリュウグウノツカイが天災の前触れって言われてたけどな
何にしても100%とかは無いので微妙

252 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:54:08.88 ID:G/Mhm/zp0.net
>>20
性格って出ちゃうんだね

253 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 05:54:56.04 ID:PymMNrR+0.net
エアレースやってたよな?

254 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:10:18.63 ID:IKC7pbmd0.net
インチキイチロー、地震で殺すぞ
気を付けろ

255 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:43:57.48 ID:ctE8VxV0O.net
3日から4日の昼間、異様に眠かったのよ
前に同じくらい揺れたときも前日の日中ものすごい眠気で仕事にならなかったんだよね
あと、頭痛もした、関係あんのかな

256 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:25:26.61 ID:STW187oG0.net
関係ないです

257 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:50:14.10 ID:8EoCg90sO.net
5日の朝は電波時計がイカれるし
今地震フラグがホントに凄い
まじやばい ほんときけん

258 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:51:46.11 ID:8EoCg90sO.net
絶対来るぞ ものすごくフラグが立ってる

259 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:53:18.35 ID:X0/X/m4j0.net
ただの余震だろJK

260 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:55:10.20 ID:8EoCg90sO.net
>>259
前震

261 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:48:58.76 ID:gsGWinbQO.net
>>227
評価する

262 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:42:23.45 ID:n97CuvfMO.net
マグニチュード8の地震の時に
床屋で喉の下をカミソリで
剃ってたら怖いと思う

263 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:46:06.19 ID:F7tTQrTW0.net
>>262
M8で喉切られるレベルの地震だと建物の下敷きになる可能性も高い
運命だったと諦めるんだな
逆に建物の下敷きで動けずに生き残るより幸運だとも言える

総レス数 263
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200