2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シリア】近くラッカ最終作戦=IS打倒へ攻勢

1 :みつを ★:2017/06/04(日) 03:48:35.57 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3130738?act=all

【6月4日 時事通信社】シリアで過激派組織「イスラム国」(IS)と戦うクルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」の報道官は3日、ISが首都と称する北部ラッカの奪還を目指す最終作戦を数日中に始めると語った。既にSDF戦闘員がラッカから数キロに迫り、北と東からの補給路を封鎖しているという。

 トランプ米政権はIS打倒のため、SDFに武器供与を開始している。ISはイラクでの最大拠点の北部モスルでも治安部隊などの攻勢を受け、陥落は時間の問題。ただ、残された市民を「人間の盾」にして抵抗しており、「最後のとりで」であるラッカでも激しい戦闘になる恐れがある。(c)時事通信社

2017/06/04 00:10(イラク)

2 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:50:53.95 ID:QDa4Xm+z0.net
モスルでも陥落は時間って、全体に広がっちゃうだけじゃないの
終わりは100年後でしょ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:51:26.31 ID:kPd4vWf50.net
落花生熱まであと一歩か

4 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:51:48.98 ID:kPd4vWf50.net
ラッカ制圧まであと一歩か

5 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:52:46.70 ID:Pxn2hTmm0.net
ほんまラッカ?

6 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:13:24.87 ID:ONwhl6XW0.net
フセインがいなくなってISが現れたし、
ISが壊滅したらそれに代わる組織が現れるんだろうな。
悪は絶えないのさ。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:19:58.18 ID:hK7sUOou0.net
まあ、元々寄せ集め軍団で
いいときは人が集まるけど、今やボロボロだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:21:50.11 ID:3NTl83qk0.net
新宿古着屋最終作戦はすでに終了していますあとは死ぬだけでしょう

9 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:32:08.34 ID:g2cwe2/m0.net
>>6
フセインはテロリストと違うだろ
そこはアルカイダのビンラディンじゃないか?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:50:59.73 ID:knaGSM+T0.net
空挺ラッカさん部隊の出動か。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:55:00.24 ID:HXyJyZ9+0.net
最後は、自称カリフが敵軍に突撃して自爆かな? 

12 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:12:24.60 ID:YYRcg2I80.net
グッドラッカ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:55:42.17 ID:nt+ccUwY0.net
シンナーで薄めるんだよな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:06:43.60 ID:eFcFaO8l0.net
打倒打倒詐欺

15 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:34:50.26 ID:9thV3mab0.net
ビンラディンの息子とかいうのも登場してきてる

16 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:38:14.31 ID:VauTOYd20.net
既に別の都市に移ってるってニュースあったよな。
幹部や戦闘員は地元民の振りしてラッカから脱出してて、
今残ってるのは地元民のふりが出来ない外国人部隊だけだっていう話。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:48:12.57 ID:5TJUSTMe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xuxtr4Js5Pw
戦闘中に鼻歌やってる(最後)

18 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:52:24.69 ID:vLgZc3NE0.net
昔、日本にやったように女子供関係なく無差別に始末しない限り打倒なんて無理なこと

19 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:57:55.88 ID:0/AqwvOV0.net
クルドにゴミ掃除させた後トルコにクルドのゴミ掃除をさせるという面倒臭いことしようとせずに
最初から周辺国も含めたゴミを核で消毒しろよw

20 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:10:03.49 ID:WReVNAZM0.net
>>9
何も知らないガキは黙ってなさい

21 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:15:51.29 ID:WReVNAZM0.net
>>16
自分たちだけ逃げ出すとか神はどう思ってるんだろうな
聖戦とはよく言ったもんだ
もう体裁も丸潰れで次に集結したりしても
新規には取分け外国人には愛想つかされて集まらないだろうし
イスラム系国家以外のテロも減るかもなw

22 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:14:41.14 ID:ylPeRQOQ0.net
ラッカはシリア領内なので、IS掃討後はアサド政権と戦うだろうから
米露関係が更に悪くなりそうだな。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:17:22.23 ID:BNgGtbe/0.net
イラク・シリアから一時的にいなくなってもまた湧いてくるし
世界中に散らばっただけだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:27:19.69 ID:T+F09U5u0.net
光がある限り闇もまたある。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:17:02.27 ID:mwcWV6gF0.net
既に主戦場は欧州に移ってるし、次は日本だ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:17:44.98 ID:/uiHobZe0.net
マスカナ陥落
もうちょいで、クルドと合流する
https://pbs.twimg.com/media/DBbY0sYUwAAcqX_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBbx7fzWsAAjIN5.jpg

27 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:29:17.60 ID:XuVJjI6p0.net
>>26
アメリカもいよいよケツに火が付いた感じだな
ロシア軍とシリア政府軍がやってくる前にラッカを片付けないと面目が立たないし居心地も悪い
ラッカのISがどこまで抵抗するかだが、せっかくアメリカが包囲の輪をギリギリ開けて
ISの自主的な撤退とラッカ放棄を促してるのに、ロシア空軍がラッカから出てきたISの車列を
空からプチプチ潰して回ってるからなぁ
バーブやモスルみたいに徹底抗戦されたら、ゆうに1ヶ月以上は見ないといけないだろうが、
そんな時間掛けてたら政府軍が隣に並んできてしまう
で、一緒にやろうと言われたら断れる道理が無いしな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:14:25.27 ID:rrTLhUfmO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)⇒

29 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:17:41.10 ID:Ci8O0kRQ0.net
いよいよISも最終回ですか

30 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:18:28.52 ID:wpZGtU/tO.net
テロリストが固まってたら、攻撃されるだろ。

ISってバカですか

31 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:27:51.45 ID:lQbxMJKp0.net
>>30
国を自称して実際一時はイラクからシリアにかけて広域を支配した。
役所なんかも作ってる。
真似事とは言え、自分たちをただのテロリスト集団とは思ってなかったんだろさ。
普通の国なら全周囲を敵にはしないがw
北朝鮮ですら中露と繋がってる。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:30:44.01 ID:LFsk+IHR0.net
オウガバトル1作目のマップ24に突入ですね

33 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:41:50.12 ID:HK6706Z90.net
クルド人部隊が主力だから、IS掃討後は
クルド独立派と当該国の紛争が勃発かな、
共通の敵がいなくなると新たな対立が起こるから

34 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:04:52.06 ID:XuVJjI6p0.net
>>33
いや、今度はトルコという共通の敵ができるのさ
アメリカはクルドとの同盟はラッカ攻略完了までの一時的なものだと言わされてしまった
ISの首都を片したら、次はトルコ国内の「クルド人テロリスト」掃討に協力するともね
地政学的にどうあってもトルコを切り捨てられないアメリカは、そういう言質を引き出されてしまった

シリアのクルド人たちの心中察するに余りあるといったところだろう
ISを倒したらアメリカはトルコの肩を持って敵に回るのだ
クルドにとっては、そちらこそが本当の試練であり正念場といえるだろう
アサド政権とやりあってる場合では無いんだな

35 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:11:42.72 ID:ixfm/4QF0.net
空挺ラッコさん部隊

36 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:26:23.34 ID:sq5RdKjQ0.net
これでISは壊滅するのかね
過激な思想を持つ原理主義がある以上、
その手の組織は無くならないんだろうな

37 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:44:18.11 ID:XuVJjI6p0.net
>>36
ISはすでにデリゾール方面に遷都していると言われており、ラッカはすでに実質的な意味における首都ではなくなってる
事実、ラッカの包囲が狭まってるにも関わらず、ISはラッカに援軍しようとしないばかりか、
デリゾール市に刺さったままの大きな棘、シリア政府軍の飛び地となってる市街地と空軍基地のほうに攻撃兵力を集めて
何とかして完全占領しようと力攻を重ねているところ
戦いはまだまだ続くよ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:51.79 ID:3XrmZpfL0.net
アメリカがサウジと今後10年の兵器売却の契約したらしいから
シリア、イエメンでの内戦は当分収まらないだろうな

39 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:51:49.06 ID:tqSACV6M0.net
どっちが勝っても独裁と圧政 

40 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:44:16.79 ID:JmyAS0zq0.net
>>39
アサド政権の支配地では、キリスト教徒がイスラム教徒と一緒にクリスマスイベントを楽しむことが出来る
他の反乱軍支配地では決して見られない光景だ
同じ圧政でも、そのように天地の差があるのだよ
なのに欧米は、選挙制度を頭から否定し、イスラム法による支配を敷く反体制派のほうを応援している
実に奇怪で醜悪な構図だとは思わないか?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:46:02.95 ID:7rNVYf4M0.net
あんな所、食料の供給を絶ってしまえば簡単に兵糧攻めできそうなのにな。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:48:18.84 ID:IAR155Gv0.net
アルカイダのウサマ・ビンラディンが最大の脅威と考えていたのは「遠くの敵」、すなわち欧米帝国主義だったのに対し、バグダデイは最近まで、信仰心の薄いイスラム諸国という「近くの敵」を標的にしてきた。
バグダディはなかでもイスラム教シーア派を敵視していた。
宗派間の対立はイラクのお家芸だ。

だが皮肉なことに、イラクへのIS侵攻で命を奪われ、苦しめられているのは、シーア派よりもスンニ派の人々が多い。
これはなぜか。
アルカイダと一線を画す存在として、ISはジハードの方法と理論武装を先鋭化させた。
異教徒や背教者はもちろん、シーア派や、さらには殺しに加わらないイスラム教徒も殺すべきだ――
そんな過激な理念を掲げるようになったのである。

背筋が凍るようなISの主張は、パレスチナ人のイスラム学者アブドラ・アッザム(故人)の次の文章に集約される。
「名誉と尊厳は、敵を傷つけ殺すことによってのみ築かれる。
地上のすべてのイスラム教徒は、ジハードを放棄した責任と、銃を捨てた罪を背負わねばならない」

アッザムの言葉から、他者への憎悪以上に強く感じられるのは、自己嫌悪だ。
恥の意識がどこまでも深く根を下ろし、殺意の刃は自分の仲間に向けられる。
2016年後半に見つかったIS戦闘員の死体は、敵との戦いよりも、仲間に殺されたとみられるものが多かったという。
(ナショナル ジオグラフィック日本版 2017年4月号)より

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:17:23.41 ID:ja0KVaI+0.net
イスイス団が弱いって前から言ってたがw(^o^)
誰も信じなかったwww

普通に考えて1個師団程度の寄せ集めの集団が強いわけがないw
3万人を食わせて糞して寝せ、戦わせるには膨大な物資と弾薬が必要だし
その準備をする人間がその2倍は必要だ

そんなの無理だろ?
常備軍は人口の1%程度と戦史研究では言われている
だから最初からイスイス団はムリポな幻想だったんだよwww
そしてあまりにむちゃくちゃばかりして周辺諸国から迷惑がられている
周辺諸国と欧米が本気を出したら夏までには壊滅するだろう

何年もかかると言ってるアメ公の高官は軍需産業に金を儲けさせるために言ってるのだwww

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:54:34.64 ID:PMbUfm4e0.net
シリア民主軍司令部はラッカ攻略最終フェーズの発動を宣言
特に強い抵抗も受けずにラッカ市街地へと迫っている
https://southfront.org/wp-content/uploads/2017/06/06may_09-50_Al-Raqqah_Syria_War_Map-1.jpg?x70417

一見順調そうだが、恐らくこのままでは終わらないだろう
アル・バーブ戦でも、トルコと愉快な仲間たちはバーブ市街手前までは悠々と辿り着いたが、そこから先が地獄だった
1ヶ月前の時点で、ラッカには約4000人のIS守備隊がいると目されていた
その後の戦闘損耗や脱出組を差し引いて甘く見積もっても、まだ3000人以上の戦闘員が残ってるはず
恐らく防衛ラインをギリギリまで縮小させて反撃密度を上げ、市街地での近接白兵戦に賭けて牙を研いでるものと思われる

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:19:01.78 ID:T8t68bQ40.net
>>27
ロシアの補給線絶つためにカタール塞いでるわけでして

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:22:28.99 ID:X5SvDqjL0.net
>>44
もう補給路は絶ったんだから時間の問題だろ
イラクのモスルと同じ状況になるだろうな

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:29:35.04 ID:aBpbzs9P0.net
>>45
どこのカタールの話をしているんだ?
現実のカタールはあの小さな国土に、中東方面の米空軍の航空作戦全般を統括指揮する司令センター(アル・ウディード空軍基地)を置いてるほどの
バリバリのアメポチ国家なんだが?
サウジの糞不味い中東戦略に距離をおいたからって、それがロシアの補給云々の話になるわけ無いだろ
飛躍しすぎ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:35:40.43 ID:KL08oEvk0.net
>>47
カタールは韓国みたいなもん
完全にラッカ(平壌)陥落とカタール封鎖は繋がってるよ
サウジはこの場合中国

49 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:37:46.46 ID:aBpbzs9P0.net
>>46
モスル完全包囲が伝えられたのは去年の11月末
大勢は決してるものの、半年以上経過してまだ制圧は完了してないぞ・・・
M1戦車やTOS-1で重武装してるイラク軍ですら、これだけ時間が掛かり、大損害を被ってる
基本的に軽装備のシリア民主軍による攻略は怪しいもんがあるぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:40:40.88 ID:aBpbzs9P0.net
>>48
カタールがサウジから離れてシーア派連合に歩み寄るという話が
どうしてロシアへの補給云々の話につながるんだね?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:42:57.94 ID:NCRnyYYD0.net
>>50
ロシアにカタールが直接じゃなく
シリアにおいてロシアは地上部隊をイランに頼らざるを得ない
経済的にはカタールはロスネフチの株を持ってるので
原油を下げれば詰むけどね

52 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:53:10.08 ID:aBpbzs9P0.net
>>51
話が見えんな
カタールが所持する比率9.5%のロスネフチ株がロシア経済を支えてると思ってるわけ?

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:01:42.88 ID:hADMoeA/0.net
欧州でテロ起こしてる連中が生き残るから解決は無いな。
つーかクルドに武器供与してるって事は内乱は続くってこった。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:03:21.65 ID:NCRnyYYD0.net
>>52
それだけなんて言ってないでしょ
カタールに因縁つけて
OPECとロシアの協調減産の無理矢理さを
引き剥がすには持ってこいではある

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:12:36.69 ID:p37MMXXR0.net
ISISが解決してもクルドが問題化しそう

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:23:31.55 ID:aBpbzs9P0.net
>>54
それこそ「それはそれ、これはこれ」ってやつだよ

サウジ・ロシアが歴史的急接近、原油市場安定で協調
http://jp.reuters.com/article/saudi-russia-oil-idJPKBN18T0EU
カタールと喧嘩してる張本人のサウジも、減産ではロシアと協調する方向なのよ

あとロスネフチ株を一番多く持ってる外資企業はBP
あのロシア敵視政策の最右翼である、あの英国の企業だよ
ほんと「それはそれ、これはこれ」なんだな

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:27:14.12 ID:hADMoeA/0.net
>>56
BPカストロールの株、今日は謎の2%上昇。
まあ、そーいうこった。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:33:16.08 ID:NCRnyYYD0.net
>>56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000004-reut-asia
そしてOPEC批判へ
所詮は樽のワイン
イギリスとロシアが握るのは今さら

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:42:26.05 ID:ExW8s5OT0.net
ホームランドってけっこうリアルな話だったんだな

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:44:59.75 ID:EO+kb3n10.net
>>6
んなこたないやろ、ウチの朝倉もお友達の浅井ともども信長にぶっ殺された挙げ句に頭蓋骨金粉プレイという屈辱的な扱いされたけど、別に後続は現れなかったぞよ?

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:46:19.04 ID:rAZqZS0Z0.net
もしも奇跡的にISが片付いても終わらねえんだよなこれ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:47:31.39 ID:D4IF1yJ50.net
これ終わると今度はクルドとアサドと反政府勢力の三つ巴の戦争だよ
そこにトルコとロシアとアメリカも参戦

結果ISがいようがいまいが何も変わらないと明らかに

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:53:49.42 ID:aBpbzs9P0.net
>>58
引用記事内にあるとおり、ロスネフチ社長は従来の持論を改めて開陳して批判はしたが、
最終的にロシア政府の外交戦略に従ったわけでね

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:55:09.35 ID:NCRnyYYD0.net
>>63
そりゃそうでしょwwww
従うしかないんだからwwww
絵にかいた餅みたいな減産かどうなるか楽しみだねwwwww

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:55:24.89 ID:e1eWAW8P0.net
IS支援国家を叩き潰せば終わる
次の戦争の火種にもなるけど

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:56:34.49 ID:bd6G1k9l0.net
サウジアラビアのアルカイダ
イラクのイスラム国
シリアの「」
アフガニスタンのタリバン

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:17:25.65 ID:aBpbzs9P0.net
>>64
どうも論旨が一貫してないように見えるね
そもそもOPEC減産の旗振りしてるのがサウジである以上、カタール断交の件で
自らそれを撤回するのは道理に合わないが?

じゃあアメリカの仕業か?
湾岸における貴重な同盟国をシーア派連合の方へ押しやるとか、それこそ自殺行為もいいところだろう
減産合意を壊すメリットに対して、デメリットのほうが明らかに大きくありえない

誰が何のためにカタールを孤立させようとしているのか、もう一度よく整理して考えてみては?

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:59:12.95 ID:RsSxtE3k0.net
アメリカの仕業以外に何があるんだw

総レス数 68
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200