2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】富山で4人乗り小型機墜落 「2人意識なし」と通報

1 :ひろし ★:2017/06/03(土) 21:34:42.27 ID:CAP_USER9.net
 3日午後3時ごろ、富山県立山町の北アルプス・立山連峰の山中に、富山空港を離陸し、長野県の松本空港に向かっていた4人乗りの小型機が墜落した。富山県警によると、乗員とみられる男性から「山中で墜落した。2人は意識がなく、2人は意識がある」と110番があった。

 現場は長野との県境近くで、3千メートル級の山が連なる一角。一帯は霧が濃いため、富山県警は同日、ヘリコプターによる捜索を断念。山岳警備隊が徒歩で現場に向かったが墜落現場を特定できず、午後8時半ごろこの日の捜索を打ち切った。

 県警によると4人は長野県松本市の木下孝雄さん(57)らで訓練目的の飛行だったという。

https://this.kiji.is/243650231137699323?c=39546741839462401

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:51:35.27 ID:nZFzjNEG0.net
機体そんなに壊れていないのに何故にお亡くなられたの?

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:20:49.97 ID:yMnW9oRR0.net
5時42分に富山県警と自衛隊のヘリコプターを発見した。厚い雪に覆われた山肌に目をこらすと、墜落した小型機を確認することができた。
機体は主翼と前部が変形。ただ、「墜落」と聞いて、大破した機体を想像していただけに、原形をとどめていたことに驚いた。事故当時は厚い雲と霧に覆われていたというが、機長は厳しい気象条件の中で、
何とか山を越えようとして尾根に機体が引っかかったのだろうか。雪の上には、小型機が山の尾根から谷に向かって滑り落ちたとみられる跡が約300bにわたって残っていた。
 県警のヘリから降下したレスキュー隊とみられる隊員4人がすでに地上に降りて、救助活動を行っている。500_の超望遠レンズを通して見てみると、機体の中に人が乗っているのが確認できた
しばらくすると、機体右側のドアから1人、また1人と次々に引き出され、雪の上のくぼみに4人全員が並ぶように寝かされた。
顔や腹部などから出血しており、いずれもぐったりした様子で横たわっている。救助隊員の呼びかけに応じる様子もない。周辺の雪は血で染まっていた

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:16:13.77 ID:doJJx2T10.net
>>118
これなに?
新聞記事?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:41:15.16 ID:rudYB3Wt0.net
>>116
パワハラで訴えられるよ、上司に誘われて断れなかった

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:56:03.11 ID:HvZTnzMf0.net
不時着させた感じだけど、雪の寒さで凍死じゃないのかなぁ?

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:56:01.62 ID:GdH9uiL60.net
>>118
大破想像ってさ
大破だったら即死だろ
生きてて電話かけてるんだから軟着陸みたいな感じだったと想像できないかなぁ

>>121
あとからかけた電話には出なかったって言ってるから
最初はもっと上の方にとどまっててそこから1回目の電話してて
電話切ったあとにバランス崩してずり落ちて生きてたひとまで死んでしまったのかもな

総レス数 122
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200