2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート

1 :trick ★:2017/06/03(土) 15:02:46.67 ID:CAP_USER9.net
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

916 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:59:19.54 ID:9/3xUGxg0.net
ワンセグがあるとNHKから因縁をつけられるからじゃないの?
iPhoneはワンセグ無しだから

917 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:59:27.93 ID:f/f04NfM0.net
>>872
その二つは新しいガラホ
二つ折り携帯電話の型にAndroidスマホをねじこんだだけ
アプリ落とせない制限つき
ガラケー未満のスマホ未満のうんこ

なにせスマートフォンサイトから利用対象外だと言われてるからな

918 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:59:41.79 ID:P8ltBoOi0.net
>>894
キャリア通話simと格安データsim入れれるデュアル機もあるし
mvnoやdsds機でggってみれば?

919 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:59:57.92 ID:8GG6B5u+0.net
>>887
ガラケーだけど何か?

パソコンあるしスマホいらねえ

920 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:00.71 ID:oz8qS4O/0.net
>>884
「事前の確認もなしにいきなり電話してくんじゃねえよ」
って感覚の若いのがいるらしいぞ。冗談だと思うけど

私的でも公的でも通話よりメールの方が圧倒的に便利なんだよ
証拠もログも残るしな
電話は相手の時間を強制的に奪うものだと言われて確かに
それは一理あると思った

921 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:05.04 ID:xiZWhjuU0.net
1.6とか2.1ぐらいで国産Androidに飛びついっちゃった人はAndroidを使わないだろうな
よくあれでOK出したわ

922 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:16.54 ID:C3HVVX6L0.net
>>902
社会人でも、公務員だと理解してないのがたまにいるけどなw

923 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:19.40 ID:mqm+GTBL0.net
>>905
今日の話

924 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:30.87 ID:xpFx+qt6O.net
ガラケー使いがきましたよ〜
四つボタンがイカレてるけど買い替えるのも面倒でなぁ

925 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:35.43 ID:luTxE+Gs0.net
>>18
ワンセグ付いてないから売れてるんだろ

926 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:43.97 ID:nvapYr960.net
>>18
むしろNHKを拒否できるメリットしかない
スマホはワンセグ要らないからマジで

927 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:45.56 ID:3OKhiJ2VO.net
>>900
新機種は無くなっても停波はだいぶ先だぞ
法人契約が多いからな
大都市部の電車乗って営業マンのガラケー率見たら分かる

928 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:00:53.98 ID:/RvlLdYF0.net
>>852
ガラケーに5000円払うのもたった7ギガに
5000円払うのも大差ないよ。
月のランニングを1300円に落として
通話とショートメールに限るほうが賢い

929 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:01:08.09 ID:6RvbaLIf0.net
>>899
1900円とかなら結構制限あるよ。
2GBを越えると画像も見れない位遅くなるとか
通話は5分、10分までとか。
電話とメールで1900円ならそのままでいいと思う。

930 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:01:09.91 ID:LSuC7z5e0.net
>>845
通話のみ契約させてくれれば何でもいいや
メールは証券口座とクレカのログイン確認にしか使ってないし

931 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:01:48.95 ID:ybL1c1S90.net
>>921
究極のゴミだったなwww

2.3でようやく安定した感じ

932 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:01:53.81 ID:6aNnAItA0.net
日本人のiPhone好きは異常
世界でもiPhone率1位じゃね

933 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:02.50 ID:mqm+GTBL0.net
>>905
ちなみに
会社の上司的な人がAndroidの誤タッチに1日1回以上はキレまくってたよ
なんか電話の挙動もおかしいんだよね、クサレAndroidって

934 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:10.64 ID:l4UX2gkQ0.net
NECのN-05Cスライド式のガラケーだけど、これ名器だわ。通話料いれても月2800円だからこれでいい。
家を建てる金を貯めたい。

935 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:21.32 ID:YKD9xZsv0.net
正直な話し
iPhone持てない=貧乏人率高いよ

936 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:23.16 ID:vxQv9xXa0.net
ドコモが出さなくなったからな

937 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:28.05 ID:P8ltBoOi0.net
>>908
3G契約者が相当数いるのに需要ないって論はおかしいね
素直に金にならないから移行させたいと言えばいいじゃん

938 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:36.31 ID:/RvlLdYF0.net
>>854
海外製のAndroidでありがちな話だね。
端子が安物なんだろう。
そして国産も糞仕様だから
iPhoneが勝ってしまうんだ

939 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:37.06 ID:8GG6B5u+0.net
お前らどうせろくなことにスマホ使ってないだろww
高いカネ喜んで払ってる馬鹿どもww

940 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:40.13 ID:3xlChA5F0.net
ガラケー巻き取りたかったらiphoneくれ。

941 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:52.44 ID:je0hjn4Q0.net
忘れてたけど甥っ子に進学祝いで買ってやるって言ったらしい
来年だから8か
10万ぐらいかな…

942 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:53.62 ID:iTycXl6F0.net
ガラホなんざ出しやがって
バッテリー持ち良くないと意味ないだろうが
そりゃ廃れるわ

943 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:56.65 ID:LMUWsAym0.net
そろそろgoogleが本気出すから今のうちにアンドロイド使っとけよ

944 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:57.96 ID:g8izb1G40.net
6年使ったガラケーが壊れたからiPhoneに替えた
その携帯まだまだ使うつもりだったんだけどな

945 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:00.02 ID:oz8qS4O/0.net
>>911
既得権益者含めて、キャリアもほとんどがガラケーを維持したかっただろう
スマートフォンが主流になったら土管屋に徹するしかなくなるし、既得権益が
めちゃくちゃ侵されることになるのは明白だったから

だからiPhone日本投入時にすさまじいネガキャンが起きてたじゃん
docomoのiPhoneキラーとか何代目ぐらいまで続いたんだっけ

946 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:03.20 ID:HxBnoIFFO.net
au-SOY05で記念カキコ

947 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:16.95 ID:NWCgP/Kq0.net
>>915
ドコモやauは少ないガラケーユーザーのために3G回線を維持して莫大なコストを払い続けるんだろうね。

948 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:31.25 ID:Dp3bSeF20.net
対抗馬がギャラクシーな時点で

949 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:38.17 ID:VMj9sU/r0.net
俺の中では
ガラケーは沖縄基地反対運動してるジジイやババアが使うイメージ。
2年くらい前国会ででもやってたジジイババアが使ってるのを見たし。

950 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:51.48 ID:HboW4jrI0.net
学生はみんな同じのに拘るから必然的にiphoneになる
後、どこどこのメーカーの泥がいいみたいなのがイチイチ面倒
iphoneはそういうのがないのでシンプルで購入しやすい
迷ったら取り合えずiphoneにしとけで済む

951 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:58.32 ID:Ry/WOw2c0.net
>>935
どこソースのそれ?
ガラケとタブレット持ちが最適解なんだけど

952 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:04:02.49 ID:C3HVVX6L0.net
>>917
「電話とメールだけ出来れば良い」って言ってるガラケ支持者はガラホで良いんだろうけどな。
それこそらくらくホンで良さそうな層。

ガラケの機能使いまくりかつスマホ嫌い、って層が見捨てられたってとこか。

953 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:04:05.77 ID:/RvlLdYF0.net
>>937
今3G使ってる層は、強制的にAndroidに
変えさせても通話の契約しかしないのにね。

954 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:04:18.36 ID:r/5Fa5BW0.net
>>887
通話しながらタブレットでデータ確認出来るよw

955 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:04:20.23 ID:V2EvbZS70.net
>>943
まあ、Googleはこれから本気を出して他所の分野への開拓に乗り出しな
Appleもスマホでは行き詰まりを見せてるし
今後はますますスマホのコモディティ化が加速する
みんな、横並び

956 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:04:34.82 ID:qFg1A0mT0.net
>>927
現実見てねぇな
5Gが始まれば3Gの電波帯が邪魔なんだよ。法人含め各社もう巻き取り始まってるよ
4Gガラホなんてそのためのモン

957 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:04:46.26 ID:0XKxq1o+0.net
>>922
それがいたか

>>927
企業はリースだから契約終わったら、最近はiPhoneに変更
自腹でガラケー使っているのは底辺零細ばかりだから、そういう連中が文句を言っているのだろ

958 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:05:14.98 ID:xBdIGO0l0.net
PalmV使いだったので、iPhoneを始めとするスマートフォンが、未だにバッテリーの持ちが悪いのにめっちゃ不満。

そんな自分は今でもフィーチャーフォン+iPadpro。

959 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:05:18.51 ID:3fOQqyKm0.net
単にガラケーを売らなくなった&ボッタクリ価格に設定してるだけやん
ガラケの3万も出せとかアホか
ガラケ虐めすんな

960 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:05:20.59 ID:6J3IFANN0.net
ごめんなぁ、俺も去年の暮れにアイホンにしたわ

961 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:05:24.36 ID:XqRTYfhl0.net
通話のみだとガラケーの方が扱いやすいんだよ
ストックもまだ3個あるw󾍃

962 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:05:27.43 ID:kAzlFKQ+0.net
だいたいガラケー全然売ってないじゃんかw

963 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:05:28.01 ID:Ung1KXE20.net
ガラケーというより通話とショートメールができる程度の
シンプルで丈夫なのを出してくれ
あとそれを使うための常識的な設定の料金プランもな

ネットとかはスマホでやるから必要ない

964 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:00.99 ID:ed8kbf6o0.net
>>903
ノートパソコンのVAIOのデザインもパクっていた。
今ではパクった方が勝ち組になっている。

965 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:10.92 ID:/RvlLdYF0.net
>>945
土壇場でドコモだけはガラケー、もしくは
実質ガラケーの何かを残してくるかもね。
老人はドコモ信者が多いから。

966 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:16.73 ID:C3HVVX6L0.net
>>924
中古屋に良いの売ってるよ。

967 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:33.27 ID:Ry/WOw2c0.net
ガラケーは恐ろしく頑丈
修理も接着剤だけでいい
カバンの底にあっても壊れない怪物

968 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:34.46 ID:Ux2Y/jhi0.net
>>884
通話定額にしてるから、むしろ用事の電話は全てスマホ出してる。

969 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:35.03 ID:c1aZB99I0.net
キャリアと契約するなら俺も迷わずiphoneにするけどな
今は中国のファーウェイだって全然問題ない
月500円の格安simで十分 家にwifiがあれば

970 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:46.21 ID:oz8qS4O/0.net
2ちゃんのガラケープッシュしてるやつって
「ガラケー使ってるけどタブレット持ってるし」
「ガラケー使ってるけどPC持ってるし」
みたいな「そんなもんスマホ持ってるやつも持ってるんだけどw」
みたいなもんを持ち出してくるのは何なんだろ?

まさかそれらを持ってるからスマホしか持ってなくてタブレットやPCを
持ってないやつより俺は上なんだとでも言いたいんだろうか
いや、まさかなあ・・・

971 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:06:46.48 ID:b0Pwto0T0.net
マジでガラケーでじゅうぶん
メールと通話とカメラがあればええわ
むしろその方がスマートだわ
外でも屋内でも四六時中スマホいじってる奴見てるとすごく気持ち悪いわ
底辺臭がものすごい漂ってる

972 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:12.10 ID:NDNjXoYs0.net
ワンセグって今意味あんの?
別用途に使った方がよくね?

973 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:16.07 ID:0XKxq1o+0.net
>>965
そのためのガラホだろ

974 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:18.12 ID:gB/ZCC7+0.net
>>963
格安スマホを買って通話契約だけすれば良いんじゃね

975 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:34.63 ID:LSuC7z5e0.net
>>956
5Gには3Gの帯域関係無いよ
4G用に開けたいだけ

976 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:45.76 ID:SJhwtB2o0.net
アイフォンもアンドロイドもウィンドウズも、全て盗聴され米政府に送信されているんだろうな

977 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:51.67 ID:xiZWhjuU0.net
iPhoneは会社もしっかりしてた
ドコモはじめ土管にだけはなりたくない奴がAndroidにオリジナル機能を
入れたことでOSアップデートさえメーカー次第にしてしまったけど、
iPhoneは禿の頃からポツダム宣言を受け入れただろ。あれで統一感
でたわな

978 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:57.71 ID:LLVQq0160.net
>>816
むしろ料金はiPhoneのほうが安かった時期もあった気がする。
一度使いだすと違うのには移行し辛いから余計とだと思う。

979 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:07:58.64 ID:qCFxg+KC0.net
スマホは貧乏人用アイテムだよ実際のところなw

980 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:08:13.77 ID:f/f04NfM0.net
>>952
それな。
ちな見捨てられた俺。ガラホにしたけど壊れたガラケー治ったら即戻す

表向きはスマートフォンサイト見れますってなってるけど、ガラホ用に弄ったAndroidが悪いのか、なんちゃってタッチ機能もどきがダメなのかサイト対象外だからの
電話とキャリアメールしか出来ないんなら最初からスマートフォンサイト見れます機能外せよ、と小一時間

981 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:08:44.63 ID:zFimeyZ70.net
iPhoneでもいいけど通勤や遊びで出掛けてる時に動画みないし
家はWi-Fiあるから格安SIM選んだので、そこで高めのiPhone選択するの勿体ない気がしてAndroidだわ

982 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:08:47.69 ID:oz8qS4O/0.net
>>965
まあらくらくホンシリーズだけを維持し続ける程度じゃないのかな最終的な落とし所は

983 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:08:53.64 ID:0XKxq1o+0.net
>>970
いや実際思っているだろ
働いていても未婚で会社と家の往復しかしないような連中だから

984 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:08:56.56 ID:/RvlLdYF0.net
>>950
俺もスマホをどれにするか聞かれたら、
こだわりがあるならAndroid、
機種の選定で悩みたくないならiPhoneと
言ったら大抵みんなiPhoneを選んでる。
その次Xperia。

985 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:08:58.39 ID:V2EvbZS70.net
>>957
そうか、俺の会社は零細だったのか・・・
まあ、外でが多い人にはiPhoneが渡されてるようだが
内職連中には固定電話代わりのガラケーを渡されてる
つっても、社内ではCommunicatorを使ったボイスチャットで話すのが
普通なんで席に放り込んでほったらかしてるのがほとんどなんだが
たまに出張行く時くらいか?使うのは

986 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:09:14.69 ID:UFMNSiEP0.net
ガラケーガラケー言ってた人間は進歩を遅らせる害悪でしかないんだよなぁ

987 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:09:25.66 ID:bs9od9cS0.net
4Sくらいの時はiPhoneかなと思ったけど、今はないわ
バラマキ減って高くなったしな

988 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:09:25.69 ID:/bDUZ4XwO.net
最近電波の入りが悪くなったと感じる

989 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:09:26.35 ID:PzhQcvuc0.net
>>931
馬鹿言っちゃいかん
あのISW11Fは4.0だったんだぞ

990 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:09:45.83 ID:qFg1A0mT0.net
>>947
2020年以降に順次廃止やで

991 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:09:59.62 ID:HAL114r60.net
ギャラクシーは慰安婦企業ってバレてるみたいだね。

992 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:09.55 ID:xBdIGO0l0.net
>>970
暇だから

993 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:10.57 ID:wXp1/5dK0.net
>>923
それ五年以上前の機種というオチじゃねーよな
その時でもそんな覚え無かったがな

994 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:10.67 ID:GzE4IbFK0.net
iPhoneは老害削減に寄与したね。Appleは良いことをした。

995 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:18.85 ID:oz8qS4O/0.net
>>979
テレビにもよく出てる某日本最大チェーンの創業一族と親戚だけど、家族全員みんなiPhoneだった。フツーに

996 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:20.82 ID:Ry/WOw2c0.net
ガラケの頑丈さを持つスマホが出たら契約してやる
落としまくっても10年持つやつな

997 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:22.92 ID:ldKSb5nx0.net
>>970
だからタブレットやPC持ってるから態々料金の高いスマホにする必要ねーって話だった
だが今ではガラケー並みの料金でスマホ持てるからガラケーである意味がなくなった

998 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:49.69 ID:f/f04NfM0.net
>>973
ガラホはサイトが利用対象外だと明言してるから
ネット利用についてはガラケーの代わりにもスマホの代わりにもならん

999 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:10:52.14 ID:WdjDJbY00.net
一昨年、予備のために尼でガラケー(白ロム)を8000円で買ったけど、
今使ってる9年モノのガラケーが壊れる様子がない

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:11:08.12 ID:MVmC51WN0.net
今はガラケ新品買える値段でDSDSでバッテリーがそれなりに持つスマホ買えるからな

使いだすと二台持ちには戻れねぇよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200