2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート

1 :trick ★:2017/06/03(土) 15:02:46.67 ID:CAP_USER9.net
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:30.69 ID:jaeRyrjq0.net
安倍不況

3 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:49.83 ID:fNYhoj0g0.net
ガラケーなんだけど

4 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:04:16.64 ID:ubwF0tAq0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_大手が切ったからね、需要を無視して

5 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:05.00 ID:MdKqXF0Q0.net
マ、市場…

6 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:09.66 ID:v+G+ammm0.net
日本「だけ」ね

7 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:38.30 ID:Erkmeu/q0.net
キャリアが切ったからだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:53.50 ID:KhECfxpY0.net
日本はっていうよりう先進国で圧倒的なシェアがある。
日本と英語圏がiPhoneって感じだな。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:02.26 ID:6w+7wsQ/0.net
孫正義の罪

10 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:05.95 ID:AgffKLWg0.net
あいぽ〜ん♪

11 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:11.33 ID:my3ZyPDj0.net
現行でも所持比率は安定過半数。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:12.39 ID:9nrYmf/a0.net
総務省は、SIMロックの規制をすればいいのに
コレは消費者側は誰も損しない

13 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:23.28 ID:yHwO9vAr0.net
折りたたみ式iPhoneはよ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:59.46 ID:3OP4LNdV0.net
ガラケーウヨ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:14.12 ID:hjesjx990.net
以前はガラケー出せと連呼していた老害もかなり減ったしな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:14.87 ID:28oQiA5Y0.net
通話は通話専用機。モバイル通信はタブレット。
ケータイは本来あるべき受話器に戻るべきだ。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:19.98 ID:7kDnMJz+0.net
あくまでそれは最新の出荷数の話で
「現在使用してる携帯」の半分はガラケー

18 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:55.93 ID:NWmTYp+OO.net
iPhoneは、ワンセグテレビ見られないんだろ?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:08:13.75 ID:PtoIN0sC0.net
ガラケーとタブレットがベストさ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:08:20.60 ID:kaKK7W130.net
俺のガラケーディスるの止めてくれない?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:08:29.67 ID:qTcBEvOn0.net
出荷数だよね?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:08:40.30 ID:C3HVVX6L0.net
>>4
大手が切ったって言うけど、新製品出してもお前らiPhone並みの頻度では買い替えてあげないじゃん

23 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:09:17.85 ID:39PvpI1F0.net
ニッポンのケータイ技術は世界一ィィィィィィィィィ!!!(笑)
iPhoneはニッポンでは絶対に売れないィィィィィィィィィ!!!(笑)

24 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:09:40.56 ID:KhECfxpY0.net
iPhone増えすぎてドコモが繋がらない。
iPhoneは次世代の通話方式のVoLTEを使っているためか
非常に不安定で切れやすい。
原因はMVNOでユーザー増やしすぎたせいで
ドコモ回線が圧迫されているせいだろうとい思う。

>>12
ドコモ回線であればMVNO SIMは使えるが
電話機としてはちょっと疑問だ。
auかソフトバンクでしょ。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:09:54.95 ID:R5w1/nru0.net
>>3
うちもガラケーなんだけど

26 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:09:55.40 ID:bwrpriCM0.net
>>21
スレタイ読んだ?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:09:57.45 ID:KhECfxpY0.net
>>18
フルセグが観れる。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200