2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資金提供】たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません―― 学会で動き相次ぐ

1 :DQN ★:2017/06/03(土) 12:53:30.51 ID:CAP_USER9.net
 たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません――。医学系の学会で、こんな規定を盛り込む動きが相次いでいる。たばこの健康影響の大きさを踏まえ、研究が業界に干渉されるのを防ぐ狙い。特定の団体からの研究助成を認めないとする学会の動きは異例だ。

 病気の原因を探る研究を扱う日本疫学会は今年3月、「たばこ産業から資金提供を受けた投稿や発表は受け付けない」との項目を規定に追加した。「たばこ産業が学術活動を装い、健康被害に関する誤った認識を広めてきた」と問題視した。

 日本たばこ産業(JT)や、JTから寄付金を受ける喫煙科学研究財団などが対象になるという。日本公衆衛生学会、日本癌(がん)学会も昨年、同様の改訂をした。

 JT広報は朝日新聞の取材に「スタンスの違い。学会の動きに干渉や批判をする立場にない」と回答した。

 医学系の学会を束ねる日本医学会は2011年、学会や論文の発表時には資金提供を受けた企業名を明らかにするよう求める指針を作った。ただし産業界との連携が研究に必要な面もあるため、一律に資金提供の禁止はしていない。

 禁煙推進学術ネットワークの藤原久義理事長は「業界から資金提供を受けるとバイアスがかかりかねない。こうした動きの広まりを期待する」と話す。(黒田壮吉)

朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASK632H11K63ULBJ001.html

496 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:41:16.23 ID:+cMK/cYx0.net
>>493
じゃあ製薬業界からの研究も禁止しような

497 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:41:23.45 ID:smXVMHf40.net
>>469
それイミフ。
なんで、対比させる必要あんの?

禁煙薬やグッズで儲けても、がん市場はなくならないけど?w
肺がんだって増えてんのは、喫煙と関係ないほうのタイプだし。
莫大に儲けられる機会に儲けてる、それだけだろ。

498 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:42:17.71 ID:MfHJLNdI0.net
>>475
WHOのせいにしたらダメ? WHO自体が腐ってるからこうなってるんだろうにね。

こいつらは”権威”に弱いんだから。

うんざりなんですよ、国連のせいじゃない、日本がレベルが低いせいとか言う話は。

誰がどう見たって、”朝鮮国連”やWHO自体もおかしいでしょう。

そんなの隣の中国朝鮮で話してこいという話です。

国連やWHOを利用しなければいいという話はその通りだと思いますが、

こいつら知恵遅れにそんな事出来ると思いますか?

499 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:43:00.42 ID:smXVMHf40.net
>>495
タバコ会社だって経費あるけど?
世界の人間が対象と、限られた嗜好品市場と、
どっちが大きい金動かせるかもわからんとは。w

500 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:43:23.91 ID:xRrnYIRX0.net
>>486
おまえの書き込みから見える知能レベルじゃとても無理だわ

501 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:44:00.23 ID:l5i0s9ql0.net
パチンコ産業と人身売買会社から献金受け取ってる安倍も選挙権剥奪するべきだな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:44:00.60 ID:ZLhzthmw0.net
集団ヒステリーの御本尊が自ら発狂して見せたわけですね

503 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:45:13.34 ID:C6Z4KJ2r0.net
タバコ吸えばいずれ癌になり死ぬぞ

504 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:45:42.98 ID:OpPxhl020.net
>>493
そのレス煙草のところをいろんなものに変えてみなw
おもしろいだろうw

505 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:45:43.03 ID:yRQcT+Y20.net
全ての論文に出資元と費用金額を書かなきゃ
何の影響も取れませんでした。なんて発表するわけないし、結論ありきで全部作るだろ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:46:34.65 ID:FbDta1nk0.net
民間の生命保険で「非喫煙」者の割引があるのは、生命保険会社の過去の
統計から「喫煙を行う中毒者は平均寿命が短く他の病気のリスクが高い」と
判断されたから

お金が絡む民間企業、特に外資系の生命保険会社は流石だ

507 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:00.93 ID:mvwC6Wsa0.net
>>475
騒音なんて日本はもっと意識するべきだろうってのに
騒音撲滅利権ろくに伸びないよな
子供はいいとして工事や爆音自動車バイクの取り締まり
一般住宅の防音基準とかさっぱりだ

508 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:13.03 ID:MdKqXF0Q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3F_TYXjx-Sk

Sheryl Crow - Everyday Is a Winding Road

509 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:22.67 ID:G93voqAA0.net
くだらんな(´・ω・`)

510 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:54.25 ID:smXVMHf40.net
>>498
権威に弱いんじゃなく、
権威に弱い日本人を権威を使って騙そうとしてる奴らがいるだけ。

第二次世界大戦を勉強しましょう。
国連や世界から孤立させたい輩こそ、反日。
孤立したら、責められやすくなるだけ。

511 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:49:33.76 ID:uAMqO+2z0.net
生物医学は社会科学より酷いから仕方がない。

【学術】心理学と社会科学の論文、6割以上が再現不可能でインチキであることが判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440735786/

【研究不正問題】生物医学系学術論文の「再現性」記述 「ほぼすべてに欠陥」 スタンフォード大らが調査報告
67 :名無しのひみつ@転載は禁止:2016/01/24(日) 02:20:19.12 ID:dqSq7bSi
下手をすれば言語学とか質的研究とかですら再現性があるのにw

心理学と社会科学の研究は61%が再現不可能と判明 - エビ風サイエンスミネストローネ
研究の中で完全な再現性が出来たのはわずか39%である事が分かった。
http://scienceminestrone.blog. f c 2.com/blog-entry-592.html
Viva Origino No. 31 Vol. 2, 2003 June
最後に、母語話者の直観は、主観的なものではなく、近代科学が対象とする自然現象と同じように再現性がある。....
生成文法は再現可能な現象を対象としており、この点でも近代科学と同じ性質を共有しているのである。....
http://www.origin-life.gr.jp/3102/3102122/3102122.html
[PDF]札幌への人口集中が進む北海道
J岐阜県1989年〜 梶原拓県知事「夢おこし県政」
全県民には対象を広げず、町村、県出先機関、各委員会、団体、機関から夢を集めた。
総数は、13,813項目。これを創造性開発技法で有名な「KJ法」(川喜田二郎法)でまとめ「夢マップ」を作成。....
データの分類・登録・データベース化....99%が母集団のデーター要素でカバーされた。異質データとなったのは1%の122項目。....
http://inoyazimusho.web.fc2.com/zeninsanka1.pdf

72 :名無しのひみつ@転載は禁止:2016/01/24(日) 08:45:08.29 ID:v6/uux1L
けっきょく理系厨こそ疑似科学なんだよな。
不景気になって鬱病が増えても化学物質が原因とか言ってるようなもの。
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1452662387/


(日本のエネルギー政策:常温核融合に何十億円も出資)  常温核融合
http://www.youtube.com/watch?v=_n615u8yFgY#t=24.8m
【論説】「マイナスイオンは身体に良い」「クラスターが小さい水はおいしい」…「疑似科学」にだまされやすい日本人★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201436826/
【論説】小保方さんを批判できない!? エセ科学大国ニッポン 大手が飛びつくマイナスイオン、ナノイー等々--東京BREAKING NEWS [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394785460/
【企業】放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、元素変換技術実用研究へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396942441/
【医療】「日本の医学界は宗教団体のよう」 精神科医が語る薬漬け医療の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452476533/

512 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:49:37.20 ID:pCivqWch0.net
電力会社から資金供給されてる放射線障害の研究もやれよ

513 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:18.65 ID:NXytxBEI0.net
権威だろうと何だろうと、まあ大抵は楽なほうへ流れる。楽な結論にしがみ付く。
二段階制御が電子制御挟んで多段制御なのに故障の確率は低いと言い張ってる
自動車業界と大差ない。

514 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:19.67 ID:FbDta1nk0.net
>>510
横レスすまんが、貴殿の意見は基本的に正しいと思う
孤立は日本の立場を悪くする

その前提いてもWHOは良い団体とはいえないよ
IAEAと1960年代に「放射能の影響はIAEAの合意がないと公開しない」
なんて約束取り決めている
お陰でWHOがチェリノブイリに関して出した報告書は、放射能で死んだ人ゼロなんだぜ

515 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:51:40.00 ID:hcUT8J4j0.net
これ言い出したら膵臓がんの原因の一つである酒業界やらも
献金受け付けないスタイルとらんとな。やっていけんのか?

516 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:10.88 ID:P6D9UXVT0.net
少数民族はいずれ殺されるんや
歴史が証明してる
長生きしたかったら自分の理想など自由など求めず
長いものに巻かれろ

517 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:13.26 ID:hcUT8J4j0.net
がんの原因物質はタバコ以外にも山ほどあるんだけどな。
それらにかかわりる全産業対象にせんとスジ通らん話になるな。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:31.51 ID:tOnyrVms0.net
>>1
製薬会社から金もらってる研究者の論文も禁止な。

519 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:39.24 ID:Z+4PA8D+0.net
>>515
酒業界は酒が健康に悪いことを否定しようとしてないだろ

520 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:40.31 ID:twIxKojy0.net
左翼の独善性が良く出てる

じゃあ酒の会社から出た金は受け付けないかというと
左翼が悪だと定義して無いので問題ないという

521 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:49.95 ID:smXVMHf40.net
>>506
学のある人間なら、
タバコを吸う人の寿命が短いのが事実であっても、タバコが原因とは思い込まない。

なぜなら、タバコを吸う人は、国、職種などで分布が違うわけで、
それらが主原因の場合もあるとわかるからだ。
保険会社にとっては、合理的なわけだが、
タバコ=寿命にはならないわけだ。
そういう考え方ができないと、マスゴミに操作される。www

522 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:00.08 ID:eCRYCZnZ0.net
>>507
音を出さない方向じゃなくて、防ぐ方向で動かないのには意味が分からんよな
普通に考えて車の騒音をどうにかするより、外部との遮音効果で室内を快適にする方が早くて効果的なのに

煙草も同じ
煙を出さない方向じゃなくて、防ぐ方向で動かないのには意味が分からん
普通に考えて喫煙者をどうにかするより、室内を快適にする方が早くて効果的なのに

自分から檻の中に入る方が安全なのに、何故対象を檻に入れようとするのか

523 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:04.80 ID:Q+YVkNsN0.net
言ってることは間違ってないと思うが、逆も否定しないと「賛成は受け付けるが反対は受け付けない」って言ってるように聞こえるんだよな
タバコ業界だろうがなんだろうが「どこかの団体に支援された論文は全て受け付けない」とするのが正解だろうに…

524 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:58.55 ID:P6D9UXVT0.net
酒も値上げきたし
次は酒やろな
そして車とタバコとローテーションで回して
あと100年くらいは続くやろ

525 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:55:36.12 ID:AWNu1Egu0.net
治安維持法発動か

526 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:19.72 ID:mvwC6Wsa0.net
>>522
対象を檻に入れるにしても
ゴキブリよりもずっと大人しく檻、箱の中に入っていく生き物を
全面禁煙打ち出して外に出そうとすらしてるぞ
飲食店商業施設は店主裁量で喫煙可能、喫煙ブースの拡大やっておけば路上から減るのに
マンホールに殺虫剤吹き付けるような行為してどうしたんだか

527 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:38.92 ID:UuF2vNt/0.net
>>497
タバコと癌や生活習慣病じゃ市場規模が違いすぎる
更に儲けるなら上にも書いたがニコチンの有用性でもひねり出して
タバコ会社からもっと毟るがね、俺なら
あとタバコと癌の相関性はどうでもいい

528 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:48.44 ID:hcUT8J4j0.net
>>519
はあ?

529 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:51.95 ID:P3QNIbLs0.net
>>479
そりゃ,既に海外では薬害が指摘されているのに,製薬会社が儲かるためなら,
サリドマイドや血液凝固因子製剤を売ってもOKだった国ですから。。。

530 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:03.09 ID:7L+l0Uwt0.net
>>285
木造建造物が多いと煙草あんまり吸わなくて、木が生い茂ってると煙草吸うんだな

531 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:13.85 ID:GDwVFLaS0.net
>>523
それだと金持ちの道楽でしか研究出来なくなるわ

532 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:16.36 ID:9NERHwnj0.net
電力業界から金もらってるヤツらの方がヤバいよね

533 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:21.24 ID:pgV1BmH10.net
それやるなら、医薬品産業からお金を受け取って研究した論文とかも受け付けを止めないとフェアじゃないな?(´・ω・`)

534 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:38.04 ID:uAMqO+2z0.net
>>525
>治安維持法発動か

ウンコ論文だしすぎて生物医学が科学じゃなくなってるからだろう。
社会科学のほうがマシってどんだけ酷いんだよ草

【研究不正問題】生物医学系学術論文の「再現性」記述 「ほぼすべてに欠陥」 スタンフォード大らが調査報告
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1452662387/

【学術】心理学と社会科学の論文、6割以上が再現不可能でインチキであることが判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440735786/

535 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:48.36 ID:/+YXc+r3O.net
>>496
製薬会社の研究で出される論文も怪しいけど薬の場合は認可までのハードル高いからまだマシかなと思ってる
煙草の場合は間に入るチェック機関みたいなものがないから御用学者の意見だけが独り歩きしがちな環境だし

536 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:58:45.45 ID:smXVMHf40.net
>>523
つかさ、疫学では、恣意的な部分を判断できないと言ってるんだよね。

金もらおうがなにしようが、公正な実験なら問題ないわけだが、
疫学学会では、研究の内容からは、不正は見つけられないと。www

つまり、疫学学会は、自ら自分たちは意味がないと言ってるわけだ。

537 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:59:08.56 ID:kVqq8qqY0.net
アイコスを褒める記事の根拠って、フィリップモリスが出したデータそのまましかないって本当?まともな論文ないって聞いたような

538 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:59:52.13 ID:FbDta1nk0.net
>>521
そういう全ての外乱要因をひっくるめて、統計取っている結果なんだよな
加入時にタバコを吸っていた人
吸っていなかった人
この分類だけで大差が発生している
定期性の生命保険に至っては保険料が半額になるようなものすらある

なお、がん保険も非喫煙者と喫煙者で大差が出ているが、現時点では
「電力会社の圧力もあり」加入時に差が付く可能性は低い

539 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:00:20.76 ID:QqLI8EcT0.net
>>426

両切りのタバコなんて、普通に売ってるジャン。w

540 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:00:29.37 ID:smXVMHf40.net
>>535
いってることがイミフ。
タバコだって食べ物だって、一定以上の害がありゃ禁止になるけど?w

541 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:27.55 ID:tsdZlBZR0.net
正直別にそんなことする必要もないような気がするけどな

542 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:42.51 ID:KrK1Kabc0.net
ずいぶんひねくれたことを堂々とやるもんだな

543 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:58.41 ID:mvwC6Wsa0.net
>>521
喫煙者の
労働環境、食生活とかももっと視野に入れて調査するべきだよな
現状喫煙率って土方、工務店みたいなのは明らかに高く見えるし またオフィスワークじゃ著しく現象傾向
飲酒や高塩分にしてもタバコが大好きな層こそ好んで接種するよなあ

544 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:02:35.17 ID:eCRYCZnZ0.net
>>538
>この分類だけで大差が発生している
してないよ!?
あれは保険料上げる為の方法だよ

545 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:36.46 ID:FbDta1nk0.net
>>538の追加
要するに、今後東日本と西日本でがん保険の価格が異なる可能性は低いって事
実際は、東海村臨海事件でひたちなか市周辺と他の地域では有意差が出る頃に
東日本大震災と福島原発の事件が起こって統計がぼろぼろになった

546 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:47.85 ID:Z+4PA8D+0.net
> >>519

実際そうだろ。酒が身体に悪いのは誰でも知ってるし、アル中は治療対象で病気として扱われている。
内蔵に負担がかかることも知られてるし、健康診断で値が悪いと禁酒を勧められる。それを酒業界
も否定していないし、嘘のイメージを作ろうともしていない。

547 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:54.29 ID:x+2Se1HH0.net
んーここまでだと、流石に禁煙利権みたいな
ものがあるんじゃないかと、疑いたくなるな
ちょっとどんな利権か思いつかんがww

548 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:04:43.39 ID:AjrK7yL80.net
タバコ吸いまくってる90過ぎのじいさんもいれば
タバコ吸って無いのに肺ガンになって若くしてなくなる人もいる

549 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:04:46.68 ID:n5/TX4Ud0.net
これはおかしいな誰が金を出そうと
研究内容が正しければそれでいいのであって
最初から排除する姿勢は大きな間違いだ

550 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:14.76 ID:FbDta1nk0.net
>>544
アクチュアリーに対して面白い事いうじゃねぇか?w

551 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:20.30 ID:vA7824Tf0.net
喫煙者が理想とする喫煙環境がコレ です
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/d/5d4773c1.jpg

喫煙禁止ポスターの目の前で 喫煙
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001555_commL.jpg

清掃員が掃除してる真横で火を 揉み消し 、
ポイ捨て禁止ポスターの前でポイ捨て
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001553_comm.jpg

キチガイ喫煙バカ「みんな捨ててるからいいんだよ!」
http://jyouhouya3.net/b_img_02/20170126_141730.068.jpg

552 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:04.36 ID:QqLI8EcT0.net
>>538

大差が出てると言ってるだけで、根拠となるデータや
分析方法を示した物は殆ど無い。w

553 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:18.79 ID:hcUT8J4j0.net
まあ>>1は単にええかっこしいしたいだけじゃないかな。
逆にタバコ業界潰したい勢力にカネもらてんじゃないかと疑う。
ここにも五毛みたいなのうろうろしとるしな。

タバコをことさら擁護する気はないが、やるならがんの原因とされる物質にかかわる全産業に対してやれ。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:05.13 ID:DqNSxf4d0.net
これはちょっとおかしいような気がする。
内容を審査して、不当にJTよりなら、それで評価を決定すれば済むんじゃないのか?

555 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:12.97 ID:uAMqO+2z0.net
もうぜんぶの学部を文系にすべきだなw


製薬会社の金儲けでボロボロになる米国人

この事実は広めないと・・・ 本当に信じられないような内容・・・
https://www.youtube.com/watch?v=nyOZZjVu95g#t=70s


医療化:社会科学の問題を生物医学に捏造する疑似科学

神経科学神話を超えて心は脳のなかだけにあるのではない 【河野哲也2】生理学研究所 研究力強化戦略室 2011/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=1TXkBZwPL9Q#t=04m00s

556 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:54.06 ID:1D50AjrC0.net
>>535
>御用学者の意見だけが独り歩きしがちな環境だし
論文なんだから反論をすればいい
仮に査読員を努めるならその機会が得られるし、出版された後でも反論する機会はある

そうやって発表する自由と批判される義務を負って科学技術は発達して来た訳だろう?

557 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:58.35 ID:UuF2vNt/0.net
まあどの国も医師会とタバコ会社のパイプが弱いってこったな
がっつり癒着してたらこんな御触書出さないだろうし
JTも抗がん剤出せよ、あと免疫抑制系の画期的なやつとか

558 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:08:28.48 ID:+qQdZgsw0.net
で、禁煙補助剤を開発している製薬会社あたりからの研究資金提供は禁止しないの?

>>493
>煙草産業の御用学者の論文なんて煙草に有利な結果しかないに決まってるし信用できない

「禁煙補助産業の御用学者の論文なんて禁煙に有利な結果しかないに決まってるし信用できない」
と言っているのと同じですが?それ。

559 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:09:19.44 ID:vA7824Tf0.net
BBCドキュメンタリー
タバコ会社役員の 本音
https://youtu.be/2SRIPLF6nhk

タバコ会社役員『な んだ、あんたタバコなんて吸うのか』

タバコCMのモデル「 みなさんは吸わないんですか」

タバコ 会社役員『 冗談じゃない、 喫煙する権利なんざガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやるよ』

タバコ会社 役員『1日あたり数千人の子どもを喫煙に引きずり込むことが仕事だ』

タバ コ会社役員 『肺がんで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生くらいを狙え』

560 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:15.98 ID:QqLI8EcT0.net
>>556

そう、まずは自由に発言や発表出来ることが重要なんだわ。
その上で反論や非難が成されるべきで、封殺なんて
一種の検閲や独裁だろ。

561 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:42.40 ID:QqLI8EcT0.net
>>559

それがどうしたと言う内容だよね。w

562 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:59.59 ID:6FfUBKex0.net
別にウソついてるわけじゃないんだから論文は有効だろうに。アホかよ

563 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:59.97 ID:smXVMHf40.net
>>538
疫学では全ての要因を排除できないし、
職業やそれに伴うリスクなんかは入ってないじゃん。
なのに、保険会社が言ってるからとかアホだろ。w

保険会社は儲かればいいわけで、これで新しい商品作って加入者増やす。
で、喫煙者と吸わない人の疾病の割合が変わらなかったとしても、
後から値上げしておしまい。
喫煙者は高い商品に入らせ、吸わない人は後から値上げ。
騙されるバカのために、みんなが損する。www

564 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:12:21.89 ID:Z+4PA8D+0.net
>>559
そりゃ覚醒剤売ってるヤクザだって組員に覚醒剤使用禁止してるからな。

565 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:12:47.40 ID:UPk01ajt0.net
国たばこ税+たばこ特別税+地方たばこ税を合わせると、国と地方に年間「2兆円2千億円」くらいの税収が
あるのんな。国や地方から一切補助金を貰うなという事なんやで。

566 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:10.86 ID:hcUT8J4j0.net
>>564
でも、やってんだけどね殆どの組員。

567 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:26.80 ID:4fk3ciQk0.net
大麻の研究してるやつも同じ処分した方がいいよwwww
大麻の有用性を唄いながら、何故か既存の薬との比較研究は皆無な研究しかないんだから。

568 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:48.66 ID:vA7824Tf0.net
タバコは税収より損失のほうが多すぎて 困っている

喫煙者のせいで 非喫煙者が払ってる税金が 無駄遣いされてる

喫煙者は速やかに非喫煙者に 損害賠償すべき


http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/img/tabako01.gif
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/songai.jpg
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/info/070/002/img_03_04.jpg
http://www.nosmoke55.jp/action/0806tobacco_neage.files/image001.gif

569 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:51.75 ID:4tlQj+250.net
タバコがなくなったらホームズや神宮寺が役立たずになっちまうだろ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:14:14.73 ID:smXVMHf40.net
>>557
そりゃ医師会は、製薬会社が抱き込んでるだろ。w
栄養剤の糖尿とか、サプリの発がん性とかも言われてんのに、
こういうのは騒がんしな。w

571 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:14:58.54 ID:ovtPX6Ao0.net
>>1
ってことはこれは逆もだな

政府や厚労省

そっちの意向を受けて、学術や論文を発表した場合には
問題視しないといけないってことになるね

572 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:15:32.19 ID:uAMqO+2z0.net
>>556
>仮に査読員を努めるならその機会が得られるし、出版された後でも反論する機会はある
>そうやって発表する自由と批判される義務を負って科学技術は発達して来た訳だろう?

学者の理性や両親なんてカネに比べたら吹けば飛ぶようなもの。



砂糖会社の影響。

頭が良くても金持ちにはなれない。本当に大事なのは・・・|地政学者・奥山真司の「アメリカ通信」
The Case Against Sugar 砂糖反対論・・・Gary Taubes・・・
https://www.youtube.com/watch?v=TDOdJML0bJM#t=06m40s



製薬会社の影響。

この事実は広めないと・・・ 本当に信じられないような内容・・・
https://www.youtube.com/watch?v=nyOZZjVu95g#t=70s

573 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:15:58.40 ID:PaKZ6mIp0.net
たばこごときが目のカタキにされてる一方で
抗がん剤なんてものが普通にまかり通る現実

574 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:09.11 ID:smXVMHf40.net
>>568
全てのガンはタバコだとでも思ってんの?w
でさ、一番、税金使うのは、
健康で長生きする高齢者だけど?
こういうのにも、税金かける?wwwww

575 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:31.54 ID:5t7EiZqV0.net
ヘイトまるだし

576 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:55.13 ID:OFtfQn8E0.net
それよりまともな論文かけよ

577 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:56.66 ID:kEjfPETJ0.net
>>568
平均寿命の短さによる年金ダウンを抜くのは都合が悪いから?

578 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:57.76 ID:0DH97MKp0.net
魔女狩りワロタ

579 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:17:33.73 ID:uAMqO+2z0.net
>>571
>ってことはこれは逆もだな
>
>政府や厚労省
>
>そっちの意向を受けて、学術や論文を発表した場合には
>問題視しないといけないってことになるね

たしかにパヨクは選挙で選ばれたのに安倍政権のことを独裁政治とか言ってる。

580 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:03.84 ID:5nph49BF0.net
あたりまえ!

581 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:39.39 ID:rUMJ9Yn50.net
ヤニカスが傍若無人に振舞ってた頃と比べて本当に良い流れになったよなあって

582 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:53.76 ID:+qQdZgsw0.net
>>559
BBCってところが笑いどころ
かなり左傾化していて、もはやイギリスのテレ朝 w
NHKとの番組交換の契約もやめるとか

583 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:55.36 ID:I0wd4Fxi0.net
学問の世界でこれはダメでしょ。
お金の出どころで区別することを、学会がやってしまったらおしまいだよ。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:35.53 ID:A8ClnObm0.net
たばこ産業に都合の良いように捏造した論文や学会発表をしたなら
その捏造に対して批判すべきであって、
「真実であっても喫煙が無害であることを伝える論文は許さない!」っていうのは異常

585 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:47.29 ID:TxgxyPnN0.net
パ○○コ業界からお金を受け取っている政治家やメディアは絶対に信用しません

586 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:59.43 ID:Ds2WUdu9O.net
>>579
選挙で選ばれたから独裁していいって、ジャップやな

587 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:03.26 ID:uAMqO+2z0.net
>>576
まともな論文の執筆 = タダ働き。

588 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:35.03 ID:smXVMHf40.net
>>577
本当だよね。
一番税金使うのは、働いてなくて時間あって、
酒や煙草も賭け事もせず、
健康ヒステリーでドクターショッピングしながら、
長生きするやつなのにな。

589 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:36.20 ID:kD2Hs68Z0.net
JTだけ規制するのはそれはそれで偏ってるでしょ
どの研究も金の出処があるし、全部規制しないと嘘になる

590 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:59.54 ID:crxmv+AK0.net
朝日は言論弾圧好きだな
やられたら発狂するくせに

591 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:22.79 ID:hcUT8J4j0.net
>>574
高齢者つうより、すなわち医者な。
医療業界が一番の税金喰らいなんだよな。

592 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:39.09 ID:OpPxhl020.net
>>576
学位持ちのマトモナ研究者がこんなアホ学会に論文出すわけないだろうw
たぶんな
たぶんwww

593 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:51.34 ID:smXVMHf40.net
>>583
学問が、学問以外で排除するなら、
その団体は終わってるということだわな。

594 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:53.48 ID:xRVIQPfZ0.net
酷い話だな


今まで煙草業界から金を受けとって
研究結果をねじ曲げていた研究者は
賠償金を一人10億円支払わせるべき

そのうえで障害罪もしくは殺人罪に問うべきだ

595 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:54.88 ID:66TbM4Vo0.net
ざまぁみやがれと本能的には思うが結論ありきは良くない

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200