2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資金提供】たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません―― 学会で動き相次ぐ

1 :DQN ★:2017/06/03(土) 12:53:30.51 ID:CAP_USER9.net
 たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません――。医学系の学会で、こんな規定を盛り込む動きが相次いでいる。たばこの健康影響の大きさを踏まえ、研究が業界に干渉されるのを防ぐ狙い。特定の団体からの研究助成を認めないとする学会の動きは異例だ。

 病気の原因を探る研究を扱う日本疫学会は今年3月、「たばこ産業から資金提供を受けた投稿や発表は受け付けない」との項目を規定に追加した。「たばこ産業が学術活動を装い、健康被害に関する誤った認識を広めてきた」と問題視した。

 日本たばこ産業(JT)や、JTから寄付金を受ける喫煙科学研究財団などが対象になるという。日本公衆衛生学会、日本癌(がん)学会も昨年、同様の改訂をした。

 JT広報は朝日新聞の取材に「スタンスの違い。学会の動きに干渉や批判をする立場にない」と回答した。

 医学系の学会を束ねる日本医学会は2011年、学会や論文の発表時には資金提供を受けた企業名を明らかにするよう求める指針を作った。ただし産業界との連携が研究に必要な面もあるため、一律に資金提供の禁止はしていない。

 禁煙推進学術ネットワークの藤原久義理事長は「業界から資金提供を受けるとバイアスがかかりかねない。こうした動きの広まりを期待する」と話す。(黒田壮吉)

朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASK632H11K63ULBJ001.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:54:20.50 ID:jaeRyrjq0.net
ウソツキは安倍の始まり

3 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:54:58.69 ID:d8IzF9yd0.net
なっさけねーな人殺し警察
そんなんで勝てると思ってんのかよ

みんな本物のヤクザって見たことある?いつどこで見た?それって本当にヤクザだったの?それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?それって本当に自分の目で見たの?テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth

上のサイトにつながらなかったら下のサイトのキャプチャー画像をどうぞ
http://i.imgur.com/sVc1NPs.jpg
http://i.imgur.com/u3Gk3CG.jpg
http://i.imgur.com/3ao7qql.jpg
http://i.imgur.com/uN0Al6S.jpg
http://i.imgur.com/iBjJQRE.jpg
http://i.imgur.com/vv3ovx6.jpg
http://i.imgur.com/1Lz8KVr.jpg
http://i.imgur.com/21tq1cg.jpg

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから



4 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:55:00.69 ID:VwxxwVfj0.net
嫌煙って儲かるみたいだね

5 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:55:20.66 ID:txM/ef1Q0.net
昔、タバコは頭をすっきりさせるとか言われてたのも
でたらめだと判明してるしね

6 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:55:51.08 ID:zBR8akZ30.net
一応そこは研究の内容で評価しようよ。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:56:26.53 ID:1TlmRO4j0.net
他の分野でも同じようにやってみろ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:56:50.67 ID:dHvuABmv0.net
見もせずにそりゃだめだろ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:56:50.98 ID:4P6Ha14K0.net
ソースが朝日
捏造報道で稼いだ朝日

10 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:57:01.10 ID:Q79UiQ+v0.net
逃げ場が無くなった勢力が非科学主義に走るw

11 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:57:21.86 ID:p3dgUuU00.net
>>5
8マンはたばこを吸って脳の電子回路を冷却する

12 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:57:42.75 ID:wa9x0kak0.net
差別だろ
そんな学会は潰せ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:57:59.46 ID:p3j/19NI0.net
差別でワロタ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:58:15.25 ID:K3Gd8jPb0.net
嫌煙団体からの献金も受け付けない、なら平等なんだけどな
嫌煙は儲かるからなあwww

15 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:58:16.64 ID:EUzpqnfD0.net
官邸の最高レベルが言えばどうなる?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:58:27.75 ID:trFE2YyF0.net
>>4
嫌煙に儲かる要素あるか?
逆ならわかるが

17 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:58:48.98 ID:+uKlFKuX0.net
当たり前だろ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:58:55.26 ID:EUInMRXZ0.net
主旨は解るが、嫌煙に偏りすぎじゃろ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:58:59.59 ID:5HNy2rxV0.net
スポンサーを明らかにするのはいいが、自分らが逆バイアスかかってる可能性は
微塵も疑わないのか?大丈夫か?この学会は。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:59:03.19 ID:qgHayZpg0.net
ジャアアアアアアアアアアアアア

21 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:59:05.94 ID:+uKlFKuX0.net
当然

22 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:59:15.73 ID:p3dgUuU00.net
原子炉を使った放射線治療の論文も禁止しろよw

23 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:59:32.26 ID:LMq7V0TA0.net
政府の助成金も権力者寄りのバイアスがかかるから禁止すべきだな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:59:51.43 ID:jxpmO6Ht0.net
てことは、タバコ擁護する自民党に献金するような企業に関わる研究者も対象になるというわけだな。

25 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/06/03(土) 13:00:04.09 ID:cTtrKuCo0.net
嫌煙薬作ってる会社からの資金提供こそやめたら如何なんだろ?あ?学会自体が成り立たないかw

26 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:01:02.38 ID:/DZ4g98l0.net
研究の内容にインチキがないなら良いじゃん。
資金提供を受けてデータを改ざんしていたとかなら分かるけど。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:01:12.52 ID:vO7dgR+V0.net
>>16
損するところがあればその分儲かるところもあるんじゃない

28 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:01:47.48 ID:Go6hqbj80.net
海外のタバコはどんどんグロくなってきてる

29 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:02:20.76 ID:SQiDUHh/0.net
組織が動くってことは、だいたい金が動いてるんだよ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:02:36.94 ID:A8tcCNqH0.net
企業の肝入りじゃない医学系の論文排除したらほとんどの論文消えるだろ
特に薬関係

31 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:02:52.52 ID:gN7H8pyL0.net
原発利権団体は?

32 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:02:53.11 ID:sbzv+1lH0.net
そうか、学会か

33 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:03:34.69 ID:iRrzSrq50.net
>>14
喫煙家はソースも読めないのか?
タバコは○○に良いという医学的に誤った認識を広めて健康を害する活動をしているから
そのペナルティみたいなもんだぞ

で、どの嫌煙家が健康を害する活動してるって?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:03:42.52 ID:p3dgUuU00.net
冷凍うどんの研究も禁止な

35 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:03:52.55 ID:+VrucmNN0.net
憲法違反だろ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:03.14 ID:b2TV7SDm0.net
思考停止ワロタ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:06.45 ID:bE/P/Tnm0.net
スポンサー様には逆らえないって話だもんな

38 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:13.56 ID:+GihK3uG0.net
サプリメントなどの論文もメーカーじゃなく第三者の独自調査とかじゃないと意味なし

39 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:18.53 ID:SyZAyEgU0.net
タバコは中毒性が高すぎだな
一度吸いはじめるとやめられないとか明らかに異常なのに、
なぜかそこはまったく宣伝しない

40 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:20.51 ID:OpPxhl020.net
アホちやうか
特定企業ダメなら医薬品系全部だめだろw

41 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:26.87 ID:kzWJ3PR20.net
一般人には何でこんなが研究自体をゆがめるようなことするのって思うだろ?
ある種の研究ってのは大げさに言えば都合の良いデータを拾い上げて発表する側面もあるんだよ
とても恣意的なのよ
だからこんなこと言い出したりするわけ
いい加減なもんだろ?

42 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:29.36 ID:HmRNVo060.net
タバコと酒は禁止になれ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:44.48 ID:iRrzSrq50.net
>>25
>>33

44 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:48.24 ID:JQ/dd2dQ0.net
たばこ業界最低だな
つぶれろよ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:53.21 ID:FEzdJZC70.net
たばこの害なんてインチキだろ
吸ってる奴が長生きしてんのに
ほとんどのケースは加齢とか食事でなる

46 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:04:55.14 ID:5qpHcyPm0.net
タバコ吸う馬鹿のおかげで儲かってるのに

47 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:04.16 ID:bE/P/Tnm0.net
グレーな状態だな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:10.45 ID:/n5rllxx0.net
もう方向性としては、タバコ撲滅なんだな。
想像よりも進んでるので驚いた。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:13.95 ID:PzhAloux0.net
全ての研究でやってみろよ
どこも研究発表出来なくなるから。

そもそもこれこそ言論の自由の違反行為やぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:25.35 ID:97mZ5ERE0.net
たぶんスポンサーの意向に沿った研究は低レベルになりがちという理由も隠れていそう。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:28.65 ID:05PWF9/G0.net
その理屈で言うなら反煙草団体から寄付受けたやつの
研究や論文も拒否しろよ
日本の学界は馬鹿の集まりか?

52 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:38.18 ID:Tzy9UNxy0.net
酒もな!

53 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:46.36 ID:rr5DIGPZ0.net
学会って馬鹿の集まりかよw データはあくまでデータだろ 

54 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:05:48.45 ID:smXVMHf40.net
>>1
なら、最初に製薬会社からの金を、受け取ってる研究を認めるな。
アメリカでも、禁煙運動は製薬会社が作ったって有名じゃん。
禁煙グッズ、薬で、爆発的に儲けたってな。w

55 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:02.95 ID:dHvuABmv0.net
こんなのCOIを厳格にして内容については読み手に委ねればいいだろ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:10.69 ID:PVKywq3U0.net
>>40
医薬品って中毒症状あって体に悪いの?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:14.66 ID:Cd4oRuME0.net
マジかよ最低だな
じゃあJTの代わりにてめーらが金出せよ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:17.39 ID:tiCHJXXL0.net
学術なんだから内容でやれよ。

はちみつ研究とか、サプリとか医薬品とかそんなのだらけだろ。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:23.47 ID:JZ2d9NOf0.net
>>1
キチガイババアのナマポ佐藤
佐藤倫子

仙台市泉区に住んでいた
佐藤倫子しってる?
3年前に死んだ佐藤繁のアラフィフ娘。
東京で介護職して老人のうんこなめして
今は横浜市でナマポダニ寄生虫
結婚できない年齢なのに、しょっ中育児板にいるきもいババア。
相手もなく結婚していなくて子供産んでないのに、何しに来てんだw
容姿
168cm100kgの巨漢ドデカデブス
後頭部禿げ散らかし 西田敏行落武者似
喫煙のせいか顔色が悪くくすんでいる。
顔には黒ずんだニキビ跡にシワw
育児板で暴れているやつだから、
みんなも情報共有しよう!
早よ樹海にでも行けよーw

60 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:24.61 ID:HuWgrr/S0.net
小難しい事考えなくたって直感的にタバコの害を確信できなきゃニコチン家畜脳だろ
どんな小理屈捻ったってわかることを無視してる

寒い日にタバコ吸った途端に手足身体が冷えたろ?
酒は温まるというのに血管が収縮してて体に良い訳ねーじゃん
タバコの煙深々と吸って煙をティッシュに通すとヤニが付いて黄色くなる
直後に普通に空気吸ってまたティッシュに通すとまた黄色いのが付着するのを確認できる
それが肺の末梢に良い訳ないだろ!

ニコカチは好い加減目ー覚ませよ
タバコ利権で儲けた奴を吊し上げろ

嫌煙で儲けてる連中も勿論いるだろうがこの際不問だ
被害者が脱煙するための支援をタバコ利権に代わってせいだい勤めろ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:32.00 ID:0FBQozzb0.net
みんなタバコ吸うと昭和の日本みたいに活発になっちゃうからな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:38.69 ID:bE/P/Tnm0.net
なんとも言えない

63 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:44.04 ID:KA04GInB0.net
奨学寄付金は受け付けまーすw

64 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:48.48 ID:V8eb/7550.net
後世に、禁酒法と同様、もの笑いの種になるだろう。
「この時代の学者とは、なんと原始人だったのだろうと」、な。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:50.10 ID:3I2cO/LI0.net
> たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません――。

たばこ産業じゃなければお金を受け取るのか
それは、どんな産業?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:06:50.70 ID:jV8fpF4k0.net
可能であるなら当然そうすべきだと思う
酒とか、健康に良くない食品とかも

67 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:09.18 ID:JZ2d9NOf0.net
喫煙者は麻薬常習者と同じ
キチガイババア
佐藤倫子

仙台市泉区に住んでいた
佐藤倫子しってる?
3年前に死んだ佐藤繁のアラフィフ娘。
東京で介護職して老人のうんこなめして
今は横浜市でナマポダニ寄生虫
結婚できない年齢なのに、しょっ中育児板にいるきもいババア。
相手もなく結婚していなくて子供産んでないのに、何しに来てんだw
容姿
168cm100kgの巨漢ドデカデブス
後頭部禿げ散らかし 西田敏行落武者似
喫煙のせいか顔色が悪くくすんでいる。
顔には黒ずんだニキビ跡にシワw
育児板で暴れているやつだから、
みんなも情報共有しよう!
早よ樹海にでも行けよーw

68 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:19.74 ID:smXVMHf40.net
国民はこの機に、
製薬会社からの献金があった研究は認めないように要求しよう!
薬害が起きる大きな原因。

69 : ◆65537PNPSA :2017/06/03(土) 13:07:29.19 ID:F8mrbyAj0.net
なら静岡大学が発表するお茶の効能の研究論文も却下しろよ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:30.76 ID:1Wd/mkNm0.net
嫌煙学会が喫煙の有効性を書いた論文を
受け付けないってことでしょ。
そもそも、日本国籍禁煙学会は
いわゆる学術会議に認定された学会じゃないし。

禁煙プロパガンダのためであって
学問とは関係のない集団に過ぎない。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:33.19 ID:bE/P/Tnm0.net
本来なら産業と関係ない研究をするべき

72 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:34.79 ID:dHvuABmv0.net
>>56
え?医薬品が健康に良いと思ってたの?

73 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:35.51 ID:MpXHzwB10.net
>>33
論文の内容が正しいかどうかを判断するのが学会だろ。
小保方の時みたいに正しい論文じゃなければ詐欺
とか言い出したら論文出せんわ。

74 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:42.72 ID:znb4ioIc0.net
>>65
おまえは大学の仕組みを知らんのかw

75 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:45.53 ID:/DZ4g98l0.net
>>33
医学的に誤ってるなら、排除するんじゃなくて論文なりで反駁すればいいのでは?

76 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:07:49.35 ID:yenx8ZZs0.net
今後は感情的な連中が行った結果ありきの研究しか発表されませんって事か

77 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:08:11.69 ID:3ooFnXvQ0.net
何故かタバコだけwww
こういうのは絶対にダメだろ
やるなら全面禁止にしろや

78 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:08:35.11 ID:fFb4DkZs0.net
都合の悪い説得力のある論文があったんやろなあ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:08:55.95 ID:1Wd/mkNm0.net
>>70

修正
日本禁煙学会ですね。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:08.12 ID:WwE1085F0.net
>>56
ニコチンなんてただの植物アルカロイドだぞ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:09.85 ID:b2TV7SDm0.net
>>75
正論

82 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:12.69 ID:Ds2WUdu9O.net
ならファイザーやグラクソから金もらって書いた論文も駆逐すべき

83 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:16.28 ID:hd1Hy5xt0.net
論文投稿時の基本だしな
利害関係者はアウト

84 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:20.24 ID:FEzdJZC70.net
>>60
カフェインも収縮するから茶やコーヒーもだなw
つか吸い続けて100歳とかいってるやついるのに根拠ないぞ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:25.68 ID:TaLONz+Z0.net
禁煙補助薬を売っている製薬会社からはバンバンお金をもらうんだろうけどなー

喫煙率は下がってるのになんでこんな真似をするのか。嫌煙はほんとファッショだよ。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:39.17 ID:dHvuABmv0.net
>>70
この流れは嫌煙学会だけじゃない

87 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:49.60 ID:tiCHJXXL0.net
一番地に落ちたのは、日本疫学会なんだけどな。

これ、本人たちが気づくまでにどれぐらいかかるんだろうな。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:56.25 ID:PVKywq3U0.net
>>72
治療や予防をするためのもんだろ
副作用目的で作ってんのかよ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:09:58.71 ID:s5yj/g/90.net
バカですか? こんな勝手が許されるとでも?
日本学術会議とか言う
軍事研究をデマで妨害してる奴らと同じだな

全く公平じゃないので、全研究者が企業・政府から、金を貰うのを禁止するべき

90 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:10:06.04 ID:smXVMHf40.net
>>65
製薬会社、食品会社とか。

タバコが禁止なら、全ての企業からの献金を禁止にしないとおかしい。
薬害なんて、煙草の比ではない被害あるわけで。

タバコの批判用して、好き勝手にやってる印象しかない。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:10:07.70 ID:Ds2WUdu9O.net
>>83
製薬会社の医者への接待を完全に禁止せよ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:10:23.51 ID:3I2cO/LI0.net
>>74
で、どの産業よ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:10:24.38 ID:3ZXs/+8c0.net
実はタバコは健康的だった

94 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:10:34.71 ID:dHvuABmv0.net
>>83
そんな基本は聞いたことないわ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:10:43.97 ID:PtgQblUp0.net
これはあまりにも朝鮮的ではないか

96 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/06/03(土) 13:10:53.06 ID:cTtrKuCo0.net
>>43 嫌煙薬作ってる医薬会社から金貰ってる営業トーク聞いても意味ないしな。

平等が嫌いな左翼とか放射脳に良く似てる。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:06.56 ID:q6yVvEEV0.net
たばこはオワコン
いまだに受動喫煙防止に反対する時代を読めない政治家どもは
いずれ後悔することになるだろう

98 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:18.99 ID:RFVuvwwx0.net
社内研究員の論文→見るまでもなくカス
資金提供受けた研究→やっぱりカス

学会「学会内にばら撒く金があるなら医療費負担でもしてろ」

99 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:21.54 ID:JQ/dd2dQ0.net
「今どきたばこ吸ってるのは情弱かやめたくてもやめれないやつだけ」

この真実をJTはたばこの箱に大きく書いとけ、あCMでやれ
それでも吸いたいやつだけ吸わせとけばよい

100 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:23.13 ID:tQyN4kkd0.net
どっかから迂回して書いてもらうだけだろ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:32.14 ID:yenx8ZZs0.net
地動説を否定した時代から進化してないのか?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:33.82 ID:JZ2d9NOf0.net
>>77
麻薬常習者と同じ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:34.65 ID:Ds2WUdu9O.net
>>88
対症療法薬は治癒薬ではない
事故車の外装パネルだけ板金塗装するみたいな薬やで

104 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:50.61 ID:txM/ef1Q0.net
ニコ中の反論の仕方がチョンみたいで醜い

105 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:11:59.08 ID:G0yisl4+0.net
原発
社内研究員の論文→見るまでもなくカス
資金提供受けた研究→やっぱりカス

同じじゃんww

106 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:01.73 ID:3ZXs/+8c0.net
薬だって安全とは限らんのに
ゴクゴク飲まされてる老人たち

107 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:04.34 ID:Lj/Q6Jb20.net
中身で判断しろよ
ほかの論文だって忖度どこじゃないだろ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:05.09 ID:JZ2d9NOf0.net
キチガイゲロブスババア
佐藤倫子

仙台市泉区に住んでいた
佐藤倫子しってる?
3年前に死んだ佐藤繁のアラフィフ娘。
東京で介護職して老人のうんこなめして
今は横浜市でナマポダニ寄生虫
結婚できない年齢なのに、しょっ中育児板にいるきもいババア。
相手もなく結婚していなくて子供産んでないのに、何しに来てんだw
容姿
168cm100kgの巨漢ドデカデブス
後頭部禿げ散らかし 西田敏行落武者似
喫煙のせいか顔色が悪くくすんでいる。
顔には黒ずんだニキビ跡にシワw
育児板で暴れているやつだから、
みんなも情報共有しよう!
早よ樹海にでも行けよーw

109 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:05.64 ID:t3Q3mY5F0.net
ヤニカスと嫌煙は同レベルのクソ
自分のことしか考えてない

110 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:06.37 ID:KTr3Z4pj0.net
>>16
良くわからんが煙の出ない何とかというやつが爆発的に売れている
通常入手がかなり困難よ
何かに制限かけようとするとそこにビジネスチャンスが生まれる
喫煙所設置でもそうでしょう
本来はタバコの販売禁止に持っていく方がいいのにね

111 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:12.50 ID:dHvuABmv0.net
>>88
??
>>56にそんなこと書いてないじゃん

医薬品は中毒症状や重篤な副作用を発生させるものがある

つまり身体に悪い

112 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:13.01 ID:smXVMHf40.net
だいたい、疫学ってのは、
こういう傾向があると推論、でしかないのよね。
全ての影響を無視できないから。

こんなこと言い出すのも、結局、操作できるようなものだからだろ。

113 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:14.83 ID:PVKywq3U0.net
>>103
当たり前のことをドヤ顔で言われても困る

114 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:18.80 ID:WwE1085F0.net
>>60
手足が冷えるって事はな、深部体温を保つって事だぞ
逆に外部から熱を加えず手足が温まるのは深部体温が下がってるって事だ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:19.90 ID:3I2cO/LI0.net
これは貰ってんじゃないか
反応が過剰過ぎて、他意を感じる

116 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:22.33 ID:/KWWdVVT0.net
記事が悪い
安定の朝日だというのがわかりやすい記事で
元ソース読むと「ココが出してる学会の機関紙では寄稿を受け付けない」となっているだけで
研究発表の自由を侵害してるものではない。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:36.21 ID:EVrSXdX00.net
これは当たり前だな
倫理上よくない

118 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:38.67 ID:3ZXs/+8c0.net
>>112
文系と変わらん

119 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:38.97 ID:Ds2WUdu9O.net
>>97
つーか対症療法薬がオワコンなのでは?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:44.59 ID:B2V1bO110.net
西早稲田みたいなもんだな

121 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:51.05 ID:rLBkxuI50.net
「いい言論」と「悪い言論」を規定しようとする考え自体が危険なのだといい加減気づけや

122 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:52.64 ID:KTr3Z4pj0.net
しかしタバコ禁止にするとどこも儲からないどころか
損失の方が計り知れない
経済って本当に面白い

123 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:54.16 ID:JZ2d9NOf0.net
タバコ吸わないのが世界基準なのに
未だにタバコ吸いたいとかバカなのチョンなの?

124 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:57.36 ID:b2TV7SDm0.net
ホロコーストの検証はダメとかと同じ匂い

125 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:04.53 ID:+5flEZBm0.net
>>16
>>27
>>4
迫害された喫煙者から金をふんだくればいいw

126 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:04.96 ID:9a1EMIRk0.net
>>25
本当にそうなんだよ。
こんなくだらない医者が多いから実はタバコは害が無いんじゃないかなんて話にもなってくる。
結局タバコが無くならない事で業界と一部の医者が儲かり続けるしくみ。
あれだな上流同士は喧嘩しないってやつだ。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:05.24 ID:HmRNVo060.net
何で一律禁止しないとならないんだ?
アホ多杉
ニコチンで頭やられてんだな

128 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:12.89 ID:/DZ4g98l0.net
たばこ栽培や製造の技術が日本から無くなったあと、欧米が独占して解禁するんだと思う

129 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:14.78 ID:On9r8OMD0.net
喫煙者に発言権はない

130 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:19.37 ID:tiCHJXXL0.net
>>116
なんだ、朝日の偏向記事か。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:23.92 ID:JZ2d9NOf0.net
>>116
いやいやむしろもっとやれだわ。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:24.03 ID:gR4JU0500.net
>>1
そんなだから日本の研究って世界から置いてけぼりになるんじゃないですかね…

133 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:49.62 ID:Ds2WUdu9O.net
>>113
その事故車フレームはガタガタバキバキのままやで
板金屋に騙されてやがる

134 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:13:49.70 ID:NQ31vmTF0.net
過ぎたるは及ばざるがごとし
アメリカインディアンだって四六時中プカプカやってたわけじゃない

135 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:14:31.33 ID:2tARrJLM0.net
欧州人がタバコというのを知ったのは、アメリカのインド人が
プカプカたばこを吹かしているのを見て、びっくりした。
そういう説があるが、あれはきっとウソだよね。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:14:35.80 ID:smXVMHf40.net
>>106
薬は間違いなく、体に害だよ?
薬ってのは、メリットとデメリットを比較して、
悪い影響も理解して飲むものだから。

デメリットのない薬も食べ物もないんだよね。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:14:43.30 ID:5BJ0K+/v0.net
学会なんてのは、身内同士の馴れ合いの場でしかないって証明したようなモンだな。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:14:56.36 ID:TIC5ogUp0.net
ついでにタバコ関連から献金受け取ってる議員はタバコ関連の議題での影響力ゼロにしろよ

139 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:15:23.11 ID:ZGT/FVIk0.net
http://imgur.com/VDd3kes.jpg

140 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:15:25.84 ID:ZRrTLQvV0.net
一般の医学研究も必ず資金元(スポンサー製薬会社)を明らかにした上で判断している
JTがステルスで資金バラマキ、適当なデータを出させてるのを遮断する目的だな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:15:56.21 ID:+5flEZBm0.net
暴力行為や交通事故を引き起こす酒こそ禁止すべき。
この理論だと寝タバコで火事を引き起こすタバコも禁止すべきだがw

142 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:16:31.89 ID:VSs/M5kw0.net
インパクトファクターPが大したことないジャーナルなんぞ
寿司屋のガリでしかないわ
それに、焼き直して発表すれば無問題 うちのラボの喫煙率をなめるなよwww

143 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:16:38.07 ID:WWbF/fUL0.net
たばこに限った話じゃないんだから
産業から資金提供されてるとこ全部受け付けるなよ
どうせ医療メーカーや新薬とかズブズブのクセにwww

144 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:07.04 ID:0ffxrICH0.net
>>75
科学者が「水の伝言」に論文で反駁しない理由を調べてどうぞ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:21.59 ID:KAhSyiex0.net
食品、医薬もついでにお願い

146 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:24.30 ID:YF7ptfNu0.net
タバコ吸うわけではないが
たばこ産業潰れる時は在庫全部都会のど真ん中で燃やしてテロしてほしい
健康きちがいを心身両面からぶっ殺してほしい

147 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:30.56 ID:1Wd/mkNm0.net
発表する学会はいくらでもあるが
医者も金がなけりゃ何もできんからな。

148 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:31.44 ID:CroZatoa0.net
たばこ産業からお金を受け取ってる議員の自民党党本部への立ち入りも禁止しろ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:43.61 ID:iRrzSrq50.net
>>73
>>75
そこがタバコ産業の汚いところ
例えば「タバコで効率が向上する」、「統合失調症に効果かがある」という論文を使い
「だからタバコはすごい、捨てたもんじゃない」という話があったが

実際はニコチンが治療薬として使えるというだけでタバコがすごいわけではない

150 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:57.17 ID:WAr5Y1cA0.net
嫌煙キャンペーンは自動車メーカーや酒造メーカーが出資してるって話あったよな

151 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:17:57.27 ID:ZGT/FVIk0.net
それならスポンサー神様のテレビの情報なんて

152 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:18:10.89 ID:smXVMHf40.net
>>122
儲かるんですわ。
製薬会社がや外資が。

アメリカでも、禁煙グッズ、禁煙薬で、製薬会社は爆儲け。
で、煙のでないタバコで日本進出。

JTってのはものすごく優秀で、ほとんどが税金なのに儲け出せる。
他国のタバコ産業は勝てないわけ。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:18:18.58 ID:PHmt7/W90.net
>>16
嫌煙をなりわいにしてるヤツおるやろ、各種NGO団体等。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:18:18.76 ID:Vl287E+X0.net
は?
つまり今までJTとかから
金貰って喫煙は危険ではないみたいな
論文が普通に発表されてた
と言ってるとこになるけど

155 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:18:30.74 ID:Z7V0YTtH0.net
嫌煙論文はただてさえ目茶苦茶なの多いのに…。
何故か空間に煙草の煙が拡散しない計算だったり、
あり得ない死亡統計の使い方をしたり。
公正なデータの扱いをした論文が駆逐されるな

ところで、食品や医薬品は煙草より影響大きいと思うけれど、
禁止にしなくて大丈夫なのか?

156 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:18:31.38 ID:5U8SvJsF0.net
いんじゃない
でも嫌煙派はこんな事許してたらおかしい方に進むぞ
だから飲み放題禁止とか馬鹿な議論始まるし
なんでわからないんだろう?
自分が嫌いならなんでもいいと思ってんのかな?
全ては自分に返ってくんのにw

157 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:18:49.79 ID:4RwF8YbH0.net
今は国が研究費を特定分野だけに絞ってるから、みんな干上がってる。
タバコ業界が金だしゃ、都合の良い研究もするだろうよ。
医療だってそうじゃん。捏造ももみ消される。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:19:07.44 ID:/KWWdVVT0.net
>>140
アホかw
それ言い出したら 「がん研究」を名目にどれだけのスポンサーの資金が流れ込んでるのかw

159 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:19:14.83 ID:rZInK0CE0.net
特定の企業からのだけはダメってのもどうかと思う

160 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:19:32.32 ID:hJXaEy5YO.net
研究に資金提供する「業界」なんか山ほどあると思うんだが
牽強付会我田引水な幇間論文をオミットしたければ全部一律に規制せにゃならんのじゃないか
原発関連なんかはタバコどころじゃなかろうに。
それともとっくにやってる?

161 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:19:58.33 ID:iQ2ukjqB0.net
汚い連中だことw
こんな連中が学会を牛耳ってるんだからこの国もそろそろダメだなw

162 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:20:04.47 ID:krEj9Bix0.net
コーヒー産業からのも禁止で頼む。

163 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:20:12.31 ID:smXVMHf40.net
>>149
そんなん、食品会社や製薬会社だって同じじゃん。
この成分がいいから、これ食いましょう、このサプリ飲みましょう。
で、デメリットは言わないじゃん。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:20:14.30 ID:Ds2WUdu9O.net
>>159
グラクソファイザーはオッケー、JTは駄目
中世ジャップ医療

165 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/06/03(土) 13:20:21.60 ID:cTtrKuCo0.net
>>126 あと煙草止めたら癌化が抑えられてた人とかの癌が活性化するとか有るんぢゃないかと思ってる、禁煙した周囲の人間が10年位くらいでコロコロ死んだ。

癌患者が増えると製薬会社は儲かるからな、それと厚生労働省は国民が長生きしたら破綻する、厚生年金を80歳からとかにしないと成らなく成るから。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:20:48.31 ID:3IsYb3sl0.net
反社会的団体との金銭的交流を断つのは良いこと

167 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:20:48.46 ID:WwE1085F0.net
>>145
ニコチンを抽出するのと葉を収穫乾燥させてから刻んでパッケージングするのって
どっちがコストかかるんだろう

168 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:20:57.62 ID:AEcRl8du0.net
ざまぁ

169 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:06.05 ID:L2EJK5VG0.net
袈裟坊主w

170 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:06.40 ID:9a1EMIRk0.net
>>143
これが海外なら軍需産業、武器関連だからな。
発言力があるデカイ政党が武器商人とガッツリとか狂ってる。
戦争が無くならないようにタバコが無くならん訳だ。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:15.79 ID:B2V1bO110.net
>>156
言ってもムダ
反天連と同じだから

172 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:22.41 ID:T4OzbPi30.net
情報処理学会もアップルからのお金での研究を禁止するべき

173 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:44.61 ID:P3QNIbLs0.net
 
 
しかし,○○を作っている会社からお金を貰って,○○は健康に良いという論文を書くことはOKですw
  
  
  
○○に文字を入れなさい。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:57.74 ID:1nQYwUIm0.net
人類の科学技術の発展に大きく貢献してきたのが喫煙だろうに。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:59.37 ID:uOMnfFcu0.net
腸内細菌の論文出す学者は
ヤクルトから金もらってる奴ばっか

176 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:22:05.13 ID:+K3OgGgO0.net
害があるものを安全だって言ってるから
問題あるんだろこれは
タバコ業界以外に力を持った勢力は他にあるのかよ?

177 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:22:27.53 ID:QOB66aq/0.net
マーガリン論争も所詮はロビー合戦だろ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:22:45.45 ID:smXVMHf40.net
>>154
疫学ってのは、そんなもんなんだよ。

それぞれ違う生活してる人を対象にしてて、
全ての影響を排除できないし、
人数も追う年数も限られてる。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:22:57.90 ID:g2hWtXUB0.net
そら結論ありきだしな

180 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:23:02.94 ID:MVsyNslI0.net
タバコ産業で日本を滅ぼそうとしてるパヨクの断末魔

181 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:23:08.55 ID:OuCIMwxX0.net
糞みたいな論文書いてるなよ

182 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:23:23.09 ID:vJz+bkZ70.net
JTが良く使うたばこは無害だっていうアホみたいな海外の論文があって
それを不採用にしたいんだろ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:23:39.88 ID:3I2cO/LI0.net
実害が有るなら止めるに越した事は無いがな

過去吸ってたやつらが未だに大勢ピンピンしてるの見るとど〜にも
タバコって実は寿命延ばしてんじゃないかと錯覚する

184 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:23:50.80 ID:JZ2d9NOf0.net
>>132
喫煙者で容姿が悪いババアは日本から出て行けよ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:23:53.46 ID:G5MGdopXO.net
>>1

素晴らしい!

ニコチン殺人鬼のヤニカスを排除してくれ!

186 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:23:58.28 ID:5bTUF6mM0.net
「タバコは3分間のバケーション」

187 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:24:17.35 ID:smXVMHf40.net
>>176
そんなんもわからんで意見言ってるのか?
最も影響あるのは、製薬会社。
あと食品会社とかも多いな。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:24:17.58 ID:KiSxWXp20.net
だったら砂糖業界からの支援もNGにするべき

189 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:24:25.64 ID:iRrzSrq50.net
>>163
同じようなもんだよ
人工甘味料とかショートニングとかでしょ

このスレはタバコ話題だからタバコの話をしただけ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:24:35.58 ID:5U8SvJsF0.net
>>171
そんなに馬鹿だったのかww
だってタバコ吸わない奴は高学歴って聞いたけど、こんな馬鹿だったとは思わなかった。
やっぱり学歴は関係ないね
オウム真理教もそうだし

191 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:24:37.81 ID:8xoeb5hc0.net
>>154
金貰ってるかわからんけど武田邦彦教授は医学学会かタバコの健康被害の論文出してもタバコの健康被害はないと言いまくってるぞ?
しかも今まで言ってた事が通用しなくなると別の言い訳使ってくる
まぁ論文じゃないけどこういう輩が流石にウザいんだろ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:25:15.62 ID:VSs/M5kw0.net
うちは基礎なんでJTさんからもらったことないな
大概製薬や国からだもんな
ゲノム関連だと米に人抜かれて日本国内すっからかんになるぞこのままじゃ

JTの金程度大した額じゃねえんだから、逆にもっと出されるような形にすればいいのに

193 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:25:23.55 ID:OpPxhl020.net
コイツラの学会()がアホの集まりだということは十分理解できたw

194 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:25:26.85 ID:D75DGvQ20.net
グロテスクな画像と表現によって
嫌煙洗脳かかりすぎ
あんなもんただの煙

タバコ臭いやつは擁護しない

195 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:25:53.47 ID:q6yVvEEV0.net
>>146
そんないかれた思考するお前の方がよほどキチガイ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:17.53 ID:ufFHhf840.net
学者の世界に中立公正はありませんと自らアピールするスタイル

バカじゃねえの

197 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:21.43 ID:GDwVFLaS0.net
>>16
2chですら嫌煙スレ立てるともの凄い勢いでPVが増えて広告収入が入る
週刊誌各社もいわずもがな、もちろん嫌煙本を出せば売れる
日本禁煙学会だって会費を募って出版物を売って活動してる

立派な利権構造です

198 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:27.18 ID:t3Q3mY5F0.net
>>183
あれダメこれダメばかりしていると
我慢が蓄積して自律神経がおかしくなる
それでなんらかの病気が発症というパターン

199 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:29.94 ID:4D9+6DkT0.net
>>82
同意

200 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:31.45 ID:smXVMHf40.net
>>182
JTに勝てない海外のタバコ産業と、
アメリカと同じように禁煙で儲けたい外資の製薬会社の献金こそ、
排除しないとね。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:33.82 ID:+itdu5+80.net
そういう事は原発関係の研究もそうしてほしいな。

202 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:40.59 ID:Ofo/ScDI0.net
製薬業界からお金を受け取って(略)

ってしなきゃ。同じ理屈だろ?

203 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:44.97 ID:g2hWtXUB0.net
逆に吸い続ければ3年以内に死にますってタバコのほうが売れるかもよ
受動的自殺を望む人って結構いるから

204 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:26:59.79 ID:T8pjYXlE0.net
結論有りきの研究をしましょう
そして煙草の害悪を証明しましょう
ってことか

煙草が無害だと医者が困るもんなw

205 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:27:22.26 ID:4RwF8YbH0.net
まあ、国が研究費を削れば削るほど、研究者が民間にすり寄って論文を書くのは止められん。
それが資本主義社会だろ?

基礎研究で言えば、今は中国が日本からも引き抜き始めてる。
給料下がるのに日本から中国に行く研究者がではじめったってのがかなりやばい・・・
日本より中国の研究環境の方がマシって話だからな。

206 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:27:29.32 ID:BfVZLMrv0.net
>>60
お前よく頭悪いって言われるだろ?

207 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:27:33.38 ID:SKxSTPfi0.net
タバコ業界から資金提供を受けつつタバコを批判したアスペ学者って過去におったの?

208 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:27:36.91 ID:QUvu2E/m0.net
いまは嫌煙ビジネスが儲かるから手を切っただけじゃないの?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:27:41.46 ID:q6yVvEEV0.net
>>182
そういうことだな

210 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:27:41.67 ID:mWSmv6sc0.net
>>1
はぁ?証拠と論理で反証しろよ

211 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:27:52.71 ID:WwE1085F0.net
>>194
臭いタバコも臭い吸い方するヤツもダメだよな
葉巻かパイプがもっと流行って欲しいわ

212 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:28:00.57 ID:Z7V0YTtH0.net
>>154
実はな、受動喫煙って言葉あるだろ?
あれの関連の論文、ほとんど眉唾な
逆で、嫌煙でもうかる業界が金はらって、
ちょっとまともじゃない論文書いてもらっている
これはお前の感覚で問題じゃない?

213 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:28:02.27 ID:vTss7BRz0.net
JTの御用学者がたくさんいるからねー

214 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:28:26.75 ID:FbDta1nk0.net
この手の動きは大切だよな

ただ、単なるラットの雄に影響があるというだけで禁止されたエルカ酸
草食動物のウサギに食わせたら血中のコレステロールが増えたというだけで
人間には影響ないのに人間の摂取コレステロールが長期間規制された
学術的な裏付けが胡散臭すぎる畜産団体ゴリ押しのトランス脂肪酸規制

健康に関しては嘘が多すぎるから、受け付けないだけでなく罰則もほしいわ

215 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:28:43.02 ID:SmCFgJ710.net
研究の価値はその内容
研究費の出所は別の問題

216 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:28:45.28 ID:Ofo/ScDI0.net
>>203
自殺率が日本より低い国でも、よくよく調べたら酒やドラッグでの中毒死がハンパなく多いって話はあるな。

217 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:29:02.34 ID:dwU2jD0s0.net
自分たちに都合の悪い研究結果を排除するときにこういうことを大義名分として使うのかな

218 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:29:04.01 ID:aKrT8Pn40.net
スポンサーの意向が働くというなら
他の分野でも禁止しなきゃ科学的じゃないだろ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:29:26.01 ID:O95LMfE90.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

 政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
 被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

220 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:29:31.94 ID:VpVwQn0A0.net
製薬会社からはいいのかよwwwwww

221 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:29:51.97 ID:smXVMHf40.net
>>196
そうそう。
これを機に、疫学なんてそんなもんであり、
いちいち間に受けないようになるといいね。

メタボとかも、病気じゃない人から儲けたい、
製薬会社やサプリ業界の仕掛け。
健康な人がサプリであれ、常用するほうのが害あると思う。
実際、サプリでの病気の傾向あるしね。

222 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:29:59.53 ID:bWw1+5jQ0.net
ひどすぎる

223 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:30:13.41 ID:mWSmv6sc0.net
>>1
状況対人論証とは
科学者失格
恥ってもんを知らない

224 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:30:20.02 ID:IMrx1Q7U0.net
タバコが無害って言ってるのと同じだろこれ

225 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:30:20.69 ID:FbDta1nk0.net
あと、喫煙者という呼び方も医学関係者的にはもう少し正確に言って欲しいな

× 喫煙者
○ 慢性ニコチン中毒患者 または 薬物中毒患者

医学系の学会ならそれぐらいの判断してくれよ

226 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:30:29.30 ID:hH+TQxqp0.net
???「プルームテック売るためにアイコスのネガキャン記事書けよ!」

227 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:30:31.18 ID:T8pjYXlE0.net
煙草は有害だよね
http://i.imgur.com/XKEs8fZ.jpg

228 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:31:06.44 ID:HuWgrr/S0.net
>>84
一部の特例
泉重千代を全体にあてはめられても説得力ねーし
カフェインでの収縮って自覚して恐怖覚えれるもんでもねーし

>>114
必死なのかも知らんが的外れ論外
血の巡りが悪くなって実際に体温を保てなくなるから冷たくなるんだよ
そんぐらいニコカチでも自分の脳味噌で分かりそうなもんだが

分からないからニコカチやってるんだなー

229 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:31:31.44 ID:smXVMHf40.net
>>213
製薬会社や食品会社の御用学者は、
比べものにならないくらいいるだろうよ。w

230 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:31:35.03 ID:Vr3wk5Cl0.net
アメリカでは砂糖業界や穀物業界から研究費をもらっている学者が、
未だに肥満の原因は脂肪であって、糖質は無関係とか、自分の
選択だとか言ってるからな。


肉だけどんなに食ってもふとんねーよ。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:31:46.62 ID:ZGT/FVIk0.net
http://imgur.com/5yw0yV9.jpg

232 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:31:58.98 ID:QqLI8EcT0.net
  
サヨクのダブルスタンダードと同じだな。w

233 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:32:37.32 ID:yenx8ZZs0.net
まぁこんなヒステリックな連中にまともな研究結果が出せるとは思わない方がいいね

234 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:32:38.24 ID:kKJHTR8e0.net
殺人マシン車産業からはOK?

235 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:32:58.06 ID:4gr3V+tz0.net
ヤニカス「嫌煙は儲かるからー」



アホかよw

236 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:00.81 ID:dHvuABmv0.net
>>187
あとは自動車業界とかな

237 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:03.58 ID:7PdZEszb0.net
大量に摂取すればなんでも有害

238 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:09.38 ID:FbDta1nk0.net
ヤニ中毒者がなんと言おうが日本では、禁煙治療が保険適用になっている時点で
「薬物中毒者」扱いなんだよな

239 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:33.87 ID:iRrzSrq50.net
>>212
受動喫煙の論文は眉唾なのが多いって話は本当だが
数少ない正当な論文で受動喫煙に害があることは証明されているから

240 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:40.22 ID:WwE1085F0.net
>>228
巡りが悪くなるんじゃなくて、毛細血管を収縮させる薬効があるってだけだ
毛細血管に流れる血液が減ると深部の血流が増し体温の流出が減る
ただそれだけだ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:41.62 ID:smXVMHf40.net
>>214
いや疫学なんて、所詮、そういうもんであり、
世論を動かすくらいの役割でしかないのよね。

242 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:15.32 ID:b2TV7SDm0.net
嘘や捏造は論外だが、自分にメリットのない分野に研究費出す企業とか団体があるのか?

243 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:28.89 ID:4tkrvU7Y0.net
>>1
その頃、世界ではますます、産学共同研究は拡大、論文発表数も増大。
日本はおいてけぼり。

これは煙草業界の閉め出しだけに止まらない話。なぜなら、それをやるなら製薬会社も閉め出さねばならなくなる。

煙草業界より製薬会社の方がデータ捏造等の悪どい圧力が横行してる。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:32.38 ID:xALuzRH80.net
これだから薬屋と医者は信用できん

245 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:34.42 ID:7PdZEszb0.net
論文の嵩ましだな

246 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:39.77 ID:dHvuABmv0.net
>>238
アル中もな

247 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:40.81 ID:wkWGHgAo0.net
ベンチャーや無名の会社使って直接わからない形で研究持ちかけているし研究の費の出所論文の情報に明記しと意味ないよ

248 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:43.16 ID:MsNzRHWP0.net
>>225
じゃあ酒飲む奴はどうなんの?

249 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:54.84 ID:T8pjYXlE0.net
老人の肺と若者の肺を並べてタバコの有害性を主張する写真とか
まぁ無害なものを有害にするには涙ぐましい努力が必要だもんな
そんだけ頑張ってるのに無害を主張する論文が増えたらたまったものじゃ無いしね

250 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:35:36.68 ID:7PdZEszb0.net
研究者が主張してればそりゃ信じるだろ

251 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:35:48.38 ID:smXVMHf40.net
>>239
疫学で調べたら、害のないものはないと思うよ?
ポテトチップスでさえ、害って出してたじゃん。
所詮、企業同士の思惑を実現するためのもんだろ。

252 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:35:58.06 ID:Nflg6HAF0.net
じゃあ賭け学園の発表も拒否しよう

253 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:36:31.39 ID:VSs/M5kw0.net
メタボの基準の一つに、ウエスト周りがあると思うが、日本だと男性85cm以下ってやつ
女性も85cmなんだけど、
世界の基準だとほとんど男>女なんだけど、日本は同じなんだよ これ肥満学会が決めたからね
男性に厳しすぎっていう意見は無視されて決められたからね

254 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:36:33.74 ID:GDwVFLaS0.net
そもそも日夜必死になって商品開発という
研究をしている産業界に情報が蓄積してるのは当然

大事なのは商業的に走り過ぎないようストッパーをかける学会の中立性であって
研究を締め出す事じゃない

255 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:36:43.96 ID:Ofo/ScDI0.net
>>250
憲法学者「そうだそうだ!俺たちに従え!」

256 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:37:13.37 ID:9dIDPQpx0.net
>>1
> 日本たばこ産業(JT)や、JTから寄付金を受ける喫煙科学研究財団などが対象になるという。日本公衆衛生学会、日本癌(がん)学会も昨年、同様の改訂をした。

JTはともかく研究目的の財団はガチで死刑宣告に等しいんじゃないのかw
公にカルト扱いだろこれww

257 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:37:59.79 ID:QqLI8EcT0.net
  
底脳サヨクの言論封殺もそうだが、
議論で勝てなくなると封殺だもん那〜。
インターネッツが普及して情報に垣根がなくなった現在、
都合の悪い事実が明らかに成り、議論を誘導出来なくなった。

こんな卑怯で汚い遣り口を、子供が真似しなけりゃ良いが・・・。

258 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:21.82 ID:E30U24EK0.net
日本では、副流煙のために死亡する人が、毎年 1万5000人もいます。

喫煙者は、自分が殺人者だという自覚を持とう。


http://www.asahi.com/articles/ASJ5032JVJ50ULBJ003.html

受動喫煙が原因で死亡する人が国内では年約1万5千人に上るという推計結果を、厚生労働省の研究班がまとめ、世界禁煙デーの31日発表した。

受動喫煙と病気の因果関係がわかっている四つの病気で、非喫煙者と比べたリスクや、職場や家庭での受動喫煙割合の調査などから年間死亡数を推計した。

病気別には、肺がん2484人、心筋梗塞(こうそく)などの虚血性心疾患4459人、脳卒中8014人、乳幼児突然死症候群73人。

男女別(乳幼児を除く)では、男性が4523人、女性が1万434人。
女性が2倍以上となる理由について、国立がん研究センターの片野田耕太・がん登録統計室長は「家庭内での受動喫煙率が女性が圧倒的に高いため」と説明する。

259 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:27.38 ID:jkbWDZTI0.net
同様に禁煙推進してる機関の元の論文を却下しなよ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:53.47 ID:OpPxhl020.net
こういうこと言いだすと学会のレベルそのものを疑われるんだよw
イイんじゃネーノ?学術とは名ばかりのアホ学会と自ら公表してんだからw

261 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:05.16 ID:3xUnz3TU0.net
オカルト系研究者は東大にですらいるからなあ
本流の研究をしてる研究者は偽者を相手にする時間があれば自分の研究をしたいだろうし

262 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:08.98 ID:STqWvs+T0.net
>>23
たな。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:09.79 ID:qH6SzMbV0.net
差別団体わろた

264 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:12.04 ID:DNXuLosU0.net
優生学を否定していた馬鹿学者と同じ臭がするわ
結局ゲノム解析や双子の実験で優生学が正しい考え方だと証明されるに至ったけど
ナチだとか何だとか言って人の話を聞かない愚かな連中だったわ

科学とは事実だけを淡々と求める物であるのに思想を介在させるとかアホの極み
この>>1からも同じ臭いがプンプンする

265 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:28.17 ID:FbDta1nk0.net
明らかな嘘を金の力で推し進めるってのは権力者がよくやること
これを「中立性?知るか?金の力のゴリ押しを最初から排除するほうがマシじゃ」と
断言するのは良いと思うわ

キム・ヨナの銀河点
地球温暖化詐欺
北半球で消費されるのに何故か南半球で発生するオゾンホール

もうゴリ押しはたくさんです

266 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:30.54 ID:5Uy8XOtP0.net
もはやここまでやったら人権侵害の領域だろ
高い税金を払ってここまで言動や主張を拘束されるなんて有り得ないだろ

ここまでやるならタバコの全面禁止を訴えるのが筋じゃないか?
まぁ税金のしわ寄せが来るのが目に見えているがw

267 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:34.81 ID:3I2cO/LI0.net
>>249
そんな比較写真が有るの?
老人になるまで生きられますって宣伝してるようなものじゃないかw

268 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:54.17 ID:VbuVSziy0.net
>>257
ネトウヨと喫煙者って結構かぶってそう

269 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:24.30 ID:HuWgrr/S0.net
>>227は何を言いたいの?
酪農家の機械っぽい画像

>>240
ものが言い様
深部が残ってるって話で隅々に行き渡るべきものが届かない

270 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:32.89 ID:v9GPOV1M0.net
朝鮮学会の姑息な活動凄い!
嫌煙ビジネスはそんなに旨いんだね

271 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:43.79 ID:yenx8ZZs0.net
我々の意に反する研究は全て否定する!

なんだ宗教じゃん

272 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:54.00 ID:tNMSB2i00.net
車の排気ガスは?アルコールは?飲食物の添加物は?
なんでもかんでも同じことが言えるだろ

273 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:41:20.23 ID:eRhe1xP40.net
でもノーベル賞はいただきます

274 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:41:30.73 ID:MVsyNslI0.net
たしかにうんこ臭い息のかかった論文など払下げだわな

臭くてしゃーない

275 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:41:43.67 ID:3ZkA5jb90.net
>学会発表は受け付けません
>一律に資金提供の禁止

これかなり赤っぽい行動だわ
どうしたの?
学会に一人も「これおかしくないか」って言う人がいないってことか
資金提供がどこかを明記するだけでいいのでは
匿名寄付ばかりになるのかい?

276 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:05.92 ID:9dIDPQpx0.net
結局第三者による研究内容の真実性の評価が不可能だから
発表元でフィルタリングしようって事なんだよな

ただ、特定の業界の支援受けてるかとかで
フィルタリングするのはフェアじゃないよな

277 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:37.17 ID:4tkrvU7Y0.net
>>1
日本の科学は終わりに向かいつつあるね。

煙草業界の資金閉め出しに留まらず、嫌煙権益の甘い汁吸う政治家や(医薬)業界に都合の悪い結果も閉め出されるね。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:39.09 ID:Vy2CCnK60.net
>>11
流石に古い...が、嫌いじゃない。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:51.57 ID:iRrzSrq50.net
>>251
「ポテトチップスは野菜の変わりになるからみんな食べよう!」みたいな論文が企業の助成金で
たくさん発表されたら今回みたいに規制の対象になるんでない?

280 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:05.93 ID:MWXm6C0k0.net
>>267
病院に貼ってあるタバコを吸ったら肺が黒くなるって類の写真は全てこれだよ
肺ってのは時間とともに黒くなるものでタバコを吸わなくても老人の肺は真っ黒だよ
あれだけ鮮やかなピンク色している肺の写真が老人なわけがないので
あのポスターは昔から馬鹿にされてる

281 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:22.50 ID:smXVMHf40.net
疫学をわかってない奴、多いけどさ、
医学関係の実験は、臨床医学、実験医学、疫学の3分野あるわけよ。

疫学ってのは、人間のなかから、サンプル対象をピックアップして、
どういう「傾向」があるかをみるものなわけで、
それだけで全てがわかるわけではない。
人為的な意図が入り込む余地の大きいものなんだよ。

なのに、これだけをもって、健康にいい悪いをプロパガンダしてるわけ。
つまり、献金やめるなら、全部やめないとおかしいし、
疫学だけでいい悪いを言ってる、マスゴミや企業も、騙す気マンマンなわけ。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:41.36 ID:rPpt/one0.net
東電からお金を受け取った研究も出禁にして欲しい

283 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:50.86 ID:tC6QsG3/0.net
なんか必死ですなあ

284 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:00.53 ID:pllMDLuu0.net
凄い差別だな
タバコ学会を総連や韓国人に置き換えたら国連にまで言いつけるくせに

285 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:05.67 ID:vrT2Va6K0.net
都道府県別喫煙率 2013年

北海道 27.7%
青森 25.5
福島 25.0
宮城 24.2
福岡 23.6
.
.
.
兵庫 19.2
京都 18.5
愛媛 18.3
徳島 18.3
奈良 17.0

http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140811-09.gif

286 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:09.84 ID:oUV1C6460.net
アメリカと日本のたばこ攻撃の凄まじさに違和感があるのだが。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:15.03 ID:0tcG3fFm0.net
JTからの資金でできた論文に対して反証する論文を書いて議論すればいいだけ
なんで片方の意見を門前払いする必要があるのか、反証する自信がないのか

288 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:28.21 ID:fUpZTXPm0.net
田布施システム、安倍政治の批判だなw

289 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:53.51 ID:4822dyx10.net
>>学会や論文の発表時には資金提供を受けた企業名を明らかにするよう求める指針を作った

あれ、製薬会社のスポンサーによるプロパガンダってバレちゃ困る研究も多い気がするが…

290 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:57.68 ID:HOW8zPPH0.net
20年前、中学生の時にスキーにいつも一緒に行ってたおっさんが酒に酔って泣いてたわ

おっさん、今はあまり聞かなくなったが当時はまだ環境アセスメントってのが元気で、要は工事や土地開発によって環境にどの様な変化があるか調べる仕事なんだけど

まあ、企業や公共事業の開発案件で企業やお役所有利な判定など出してないと、仕事が来なくなるんだとさ

おっさん、遅くに娘産まれて、言いなり環境アセスメントの仕事が情けないし、娘に対しても恥ずかしくて・・・
とか泣き始めてビビってたわw
中学生くらいだと大人の泣く姿ってヒステリーババア教師以外あまり経験無いからな

291 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:00.60 ID:3v7wKz8u0.net
ほんとこれ

会社から金もらって出した監査報告書も受け付けるなよ・・

292 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:52.73 ID:Wu2VpE9S0.net
内容すら精査しないとかこれなら営利企業・国家から金受け取った研究は全部ボツにしないと不公平じゃね

293 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:52.96 ID:smXVMHf40.net
>>279
そんなん、いくらでもあるじゃん。
これには、こんな良い成分があるのがわかった!とか言ってる、
食品やサプリ。

>>281に書いたけど、疫学だけで断言できるものではないし、
信じるほうもバカなんだよ。www

294 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:55.24 ID:0KRPUHc80.net
科学終わったな

295 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:12.68 ID:6S6bPmdM0.net
まず、長寿の喫煙者が居る
この時点で煙草は遅効性の毒であり、命を左右するだけの力は無いと言う事に成る
対して途中で死ぬ者には事故も有れば病気もあろうから、これをして因果を説明する事は出来ない
この人体実験で有効なのは煙草を吸う長寿の存在だけ
つまり、煙草は遅効性の毒で他の病気を悪化させる力は有るが、人を殺す程の力は無いと言う結論になる
まぁコーヒーや背脂みたいなものよ

因みに、現代医学は人体実験の総体で在りこれを否定する事は現代医学の否定である

296 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:39.50 ID:FbDta1nk0.net
>>281
他の要因を排除するのがムズかしいから、疫学ではかなり恣意的な結果を出すことが
可能だしな
臨床医学でさえ第三者が検証したら無茶苦茶なことがあるし、検証が難しい分野で
金の力でゴリ押しってのを最初から排除するのは強引で公正では無いかも知れないが
効果は十分あるな
日本では公正という名前のゴリ押しが多いだけに医学関係者の判断を支持するわ

297 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:45.05 ID:Go6hqbj80.net
>>286
欧州は更に

298 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:47.36 ID:DyQuFf3w0.net
まあ、普段はまともな哲学論議してる哲学者とかも喫煙の話になると論理とかすっ飛ばして
激しくヘイトを繰り返してるからな。すっかり洗脳されちゃって気の毒だと思う。あれは
人間同士をいがみ合わせる謀略だと思うね。そのほうが支配しやすいんだよw

299 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:04.59 ID:NQ31vmTF0.net
タバコを売って儲けたいvs禁煙薬を売って儲けたい醜い争いですな

300 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:16.21 ID:c952H+Jy0.net
日本疫学会こそワクチンとかインフルとか利権にまみれてないか調査する必要があるな

301 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:20.05 ID:lS2IpSzr0.net
インサイダー見ろよ

302 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:34.02 ID:jkbWDZTI0.net
疫学じゃなく、科学的に証明して貰いたいのですが

303 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:37.62 ID:lRtqJMA40.net
これ、たばこに限らずすべてだよなぁw
結局そういう結果を出そうと思えば出せるwくらいのものでしかないのがほとんどだもの
論文なんてほとんど結論ありきでできてたりするw

304 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:55.08 ID:6S6bPmdM0.net
一日800gの野菜食えとか言われても無理だろ!?
禁煙健康法はそう言う怪しい健康法と変わらんのよ

個体差で長生きされてしまう程度の毒でしか無い物に、目くじら立てて騒ぎ過ぎだって言ってんだよ

305 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:58.54 ID:iRrzSrq50.net
>>287
たばこ産業はタバコとは直接関係のない論文を引用して「たばこはすごい」と広告した前科がある
つまりたばこ産業は出禁と同じ

306 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:17.60 ID:QZh6RJxw0.net
>>1
だったら同様に禁煙ビジネスからの利益供与も受け取るな

307 ::2017/06/03(土) 13:48:23.06 ID:XELF1Vcw0.net
ええええ????
すまん、どうなの、これ。納得できない。
別に俺は金もらっちゃいないけど、

客観的な事実があれば
どんな利害関係だろうと
公正にジャッジすべきじゃないの?

308 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:30.39 ID:0FBQozzb0.net
南国で自家栽培タバコをフィルター無しで10代からガンガン吸いまくってる部族の爺ちゃん婆ちゃんたちは元気で若々しく陽気
巻紙や葉っぱへの添加物がよくなさそう

309 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:32.56 ID:MJo7aJp80.net
>>189
あぁ製薬会社が新薬の研究で論文発表しても、無かったことにしたほうが良いってコトね。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:40.08 ID:6S6bPmdM0.net
毒ってのは即効性と遅効性とに分かれるんだ
んで煙草の毒は遅効性な訳よ
でも100歳超えてるヘヴィースモーカーが沢山確認されてるよね!?
つまり遅効性の毒として毒性が弱いって事がこれで理解できる
平均寿命以内に効力を発揮できない毒なんて毒とは言わないんだよ
因みに酸素って毒なんだぜ吸い続けたら死んじゃうぞ
こんなに毒性の弱い毒より他の要因が大きく作用する訳さ
で、煙草が原因?
まぁ確かに犯罪者の98%はパン食べてるよね

311 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:42.67 ID:Z2WVP41n0.net
大麻ベンチャーからお金受け取って量産した論文はどうするんだ?

312 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:46.81 ID:1Wd/mkNm0.net
医学系は小さい学会がどっさりあるんで
普通は会員やスポンサーを集めるのに
必死なもんだけどね。

会員20人なんて学会が
会議室や教室借りてやってるのは時々見るね。

313 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:18.69 ID:/DZ4g98l0.net
>>279
どういう捉え方で野菜の代わりになると主張するのか分からないけど、
例えばカリウムがたくさんとれます、食物繊維も摂れます、、だから野菜の代わりになりますという主張だとするなら、
野菜の代わりにするならビタミンや食物繊維はこのくらい取れないとならないので、
ポテチを食べるよりも緑黄色野菜を摂取した方が有効ですってデータを揃えて反論するのが学問でしょ。
学問ができるのはそこまでだよ。どちらを選択しろとか排除しろとか言う必要はない。

314 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:32.77 ID:WAr5Y1cA0.net
長寿ギネス記録者は喫煙者これマメ

315 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:33.86 ID:pAtfnv/E0.net
自殺行為だな、医薬品業界から支援を受けた提灯研究もやめるのかなw

316 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:41.55 ID:OpPxhl020.net
>>302
それができないなんちゃって学会と自ら唄ってんだからコイツラじゃ無理無理w
他のマトモナ学術学会に期待しなさいw

317 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:53.46 ID:DyQuFf3w0.net
そもそもさ、これはヤバいですよとデッカイ警告文を貼って売ってるだろ。
なら売るなよとか普通は議論になるけどひたすら喫煙者を叩くネタになっているからね。
喫煙者てのは売ってるものを買っているだけだからな。そこから切り込めよ禁煙学会はw

318 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:07.00 ID:HOW8zPPH0.net
刃牙なんて最強の毒は酸素!って言ってるしなw

319 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:09.19 ID:W90TMBCm0.net
悪: JT、喫煙者、ネトウヨ、ロリコン
正義: サヨク、アグネス、被害女性
 あえて悪の道を行こう

320 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:38.37 ID:6QKW1iRj0.net
嫌煙キチガイは無償で捏造してくれるからな

321 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:51.15 ID:hHoA/ZvV0.net
何故こんなにも頑なに世の中から煙草を排除するのだろう?
たばこ産業をやっつけて儲かる産業って何?

お金が不足している中で資金源を断つ運動が起きるのだから、
雇用が不足している時に雇用を減らす運動が起きるのだから、
この事によって儲かる者たちがどこかに絶対にいるはず。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:54.37 ID:Ld66EZ3F0.net
せやな
http://i.imgur.com/us92B3u.jpg

323 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:09.36 ID:Hw7NrZqP0.net
>>1
タバコ関連で飯食ってる奴らを潰せ!

324 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:14.88 ID:9J9n9DKr0.net
この人らはスポンサーって言葉知らないのかな
そりゃ自分の好きな事だけに集中できたら研究者としては天国だろうけど
もうちょい現実見ろよ

325 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:15.99 ID:3I2cO/LI0.net
>>280
病院も大変だな
そのポスター貼られたタイミングと、禁煙商売が始まったタイミングを比較してみると
なにか興味深い物が見えてくる気がするね

326 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:17.97 ID:4gr3V+tz0.net
ヤニカス「差別だ〜」


アホかよw

327 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:56.64 ID:smXVMHf40.net
>>299
つかね、本来は疫学だけで判断できるものでなく、
相対的に答えを出すものなのに、
疫学を使って、disってたりPRする奴がダメなんだよ。
これやり始めるから、disられた側も対抗しないとならなくなる。

328 ::2017/06/03(土) 13:52:04.69 ID:XELF1Vcw0.net
>>271
ほんこれ。

学会の権威が落ちるだろ、そんな思想信条を前提に入れたら。
俺は関係ないからどうでもいいけど。

329 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:52:21.54 ID:yenx8ZZs0.net
企業からの資金提供受けずに成立する研究機関なんてあんのか?w

330 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:52:41.11 ID:6S6bPmdM0.net
・ガンがー
統計上肺ガンに成るのは喫煙者の0.1%程度
0.1%、つまり1000人に1人を持って相関性を議論するのはあまりに科学的じゃない
こんなデータで因果関係が有るとするのはあまりに横暴

・COPDがー
排気ガスを規制する方が先だろ
排気ガスと比べ誤差の範囲でしか無い煙草に難癖付けるとか馬鹿すぎる

・症状云々じゃなくで実際にPM2.5とかの毒性がー
ハイハイw
ならガスを使って料理するの辞めようね
http://i.imgur.com/HQ1GVKE.jpg

331 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:21.41 ID:1HJmFBqy0.net
別にいいけど製薬会社もダメだろ

332 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:28.39 ID:uQXoxq1I0.net
ヤニカスどんどん追い詰められてるな
まあ元々無駄な行為だし止めりゃいいよ
わざわざ有害なもの吸って撒き散らすとか迷惑以外の何物でもないからな

333 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:42.97 ID:iq+aEEaB0.net
まあ嘘か本当か・・・

外科医でスモーカーの肺にメスを入れて
中にタールがこびりついてるの見たら
タバコ吸うやつはいないとか聞いた事があるがw

334 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:48.08 ID:P3QNIbLs0.net
タバコだけでなく,食品会社や製薬会社から,多額の金貰って,都合の良い論文書くから,
↓のような結果になる。

【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」[無断転載禁止]©2ch.net

335 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:55.62 ID:I4G5eRXg0.net
昔から日本も批准してるたばこ規制枠組条約に従っただけだろ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/who/fctc.html

芸術とかスポーツとかあらゆる文化活動に対する助成を禁じてるんだけどJTの息がかかってるからマスメディアは報じない
本来公共性の高い場所で広告出すのも駄目なんだからな

336 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:57.30 ID:NCRQ0lL00.net
>>1

煙草と喫煙バカ撲滅のためならどんな手を使ってもいい。
手段は選ばない、喫煙者を殲滅しろ!

337 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:54:32.54 ID:dHvuABmv0.net
>>336
もはやカルトだな

338 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:54:46.11 ID:DNXuLosU0.net
煙草は現代医学が広まる以前は薬として使われていた
事実気道を確保する効果があり喘息の発作が治まる(キプレスと同じ)
それと痰切り剤としても優秀だ(カルボシステインと同じ)
現代の医者共はこれを頑なに否定するが
喘息患者の喫煙率が非常に高い事実が効果効能を証明している

339 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:54:51.41 ID:FbDta1nk0.net
因みにこれぐらい強硬な手段に出るってことは、過去に蓄積された論文の中身が
他と比較して明らかに「異常」だと判断されたって事だろうな。

過去にずっと犯罪を犯してきた人を排除したら、「人間は全員公平だろ?」なんて
言い出すバカが出てくるのが普通だが、このスレにもそんなバカが出没しているな
ニコチン中毒患者には、区別と差別の区別がつかないから仕方ないかw

340 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:54:57.09 ID:DyQuFf3w0.net
あとさ、タバコの添加物は全然問題にならないのね。そもそもタバコの葉っぱだけなら
芳香がするだけでシンプルなのね。それに辛さとか味とかいろいろ混ぜ込む。
低タールニコチンの奴とか凄いよ。だから吸わない方がいいっていうのは説得力がある。
何入ってるかわからんからな。タバコの葉っぱ自体は数千年前から使われてるからね。

341 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:55:00.87 ID:jkbWDZTI0.net
言い換えると民間出資の放射能研究の論文禁止
と同じだぞ?
直ちに影響無いで全部終わる

342 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:55:02.43 ID:iRrzSrq50.net
>>313
JTはそれを「広告」として利用しているんです
一般人は論文なんて読まないので「野菜の代わりにするならビタミンはこれくらい〜」は分かりません
「論文があるなら広告の内容は事実なんだな」と信じてしまう

JTはこの手法を利用していたから名指しで出禁にされただけです

343 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:56:14.17 ID:kd9BnH3K0.net
え?その研究が煙草の害をなくす画期的なものでもってこと?
ばっかじゃねえの?

344 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:56:38.13 ID:OpPxhl020.net
>>332
バカ
これは喫煙がどうこうという問題じゃねえんだよ
中立性をもって内容を精査するべき学術会議が特定バイアスかけちゃったという記事なんだよw

345 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:56:42.34 ID:smXVMHf40.net
>>335
モラル的な話と、医学的な話を一緒にするな。
今回は、JTだけ特別視する理由はない。
やるなら、全ての企業献金を無くさないとね。

346 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:56:51.33 ID:WAr5Y1cA0.net
>>333
老人はみんな肺は真っ黒タバコ吸おうと吸いまいと大差ないby養老孟司

347 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:57:02.93 ID:f4sGXEKmO.net
いや、意味わからん。
なんでそうなるの?ヒス起こしちゃったの?

348 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:57:03.81 ID:etRcJaQi0.net
研究結果で評価しろよ

もし干渉を心配するならあらゆる資金援助を受けた研究を排除しろ

349 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:57:11.27 ID:FbDta1nk0.net
>>338
喘息患者における喫煙率が高いのが事実だとして

普通の考え:喫煙していたら喘息になりやすいのかもな
バカの考え:タバコは喘息治療に効果あるから吸いたくなるんだよ

350 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:57:26.87 ID:uQXoxq1I0.net
>>337
薬物中毒者も普通の人が悪人に思うらしいな

351 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:57:29.78 ID:l95narfb0.net
企業から集めた税金で運営してたり、財閥から敷地を寄付されていたり、ただの自己満足で
突っ張って見ても見苦しいよね。
他にやることがあるだろうと。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:57:33.80 ID:HOW8zPPH0.net
>>331
それな

毎回、問題になって黒幕達が消火に必死
なぜかそのまま話題から消えてなw

ディオバン御殿!

353 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:58:18.46 ID:wa9x0kak0.net
医学系と称する嫌煙学会は潰すべき

354 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:58:23.80 ID:dHvuABmv0.net
>>350
なんでそんな頓珍漢なレスするんだ?
薬物乱用で幻覚でも見えてるの?

355 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:58:45.94 ID:smXVMHf40.net
>>342
だから、JTだけでなく、製薬会社や食品会社も同じだろうよ。

そもそも疫学だけで結論出るわけないのに、
それを絶対視して、ヒステリーになる奴らがアホなだけ。w

356 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:58:48.81 ID:aM8mNoZV0.net
えぇ・・・この考えでいくなら
あらゆる産業と学会は切り離されてないとダメだろw

357 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:59:11.59 ID:WwE1085F0.net
>>333
口腔喫煙のパイプと葉巻おすすめ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:59:26.25 ID:DyQuFf3w0.net
>>346
人によるんじゃないかな。大気汚染のある地域だと黒いかもしれない。要するに
鼻毛の伸びが早い地域なw

359 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:00:10.76 ID:iRrzSrq50.net
>>345
いままでの悪行を考えればJTを放置していい理由がない

360 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:00:42.58 ID:l2tKbe2T0.net
>>356
??「自分のスポンサーに不義理はできん」

361 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:01:15.83 ID:H+NllkJxO.net
金とヤニまみれて逝く世界の方々だね

362 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:01:43.31 ID:smXVMHf40.net
>>352
一番は、製薬会社だよな。w
嫌煙隠れ蓑に、好き勝手やってるようにしかみえない。

肺がんだって、近年増えてるのは喫煙と関係ないタイプなわけで、
そういうのが隠されてる。
国民はバカだと烙印捺されてるわけで、もっと怒るべきだと思うよ。

363 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:01:43.86 ID:Z7V0YTtH0.net
>>357
別に普通の紙巻も口腔喫煙で構わんだろうに、
何故無理に肺にいれるのか理解できない

364 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:02:02.48 ID:FbDta1nk0.net
>>331
それやったら、多くの死者が出るよ
JTはワルモノ扱いしても良い団体という認識があるから出来るし死者もそうそう出そうにないしな

365 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:02:07.28 ID:ERKdQ+AX0.net
>>353
たばこ業界と結託してあの手この手でたばこに害はないと嘘を拡散するヤニカス学会こそ潰すべき

366 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:02:16.26 ID:qHbwHRSz0.net
じゃあ酒に対しても同等に扱うんだよね?w

367 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:03:03.78 ID:DNXuLosU0.net
>>349
既に喘息を患ってる者の喫煙率が非常に高いと言ってるんだが意味分からないんだろお前w
お前の知識が浅すぎて話にならない
喘息に成り易いと言う単語そのものが間違ってる

368 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:04:12.65 ID:XWX7pHHx0.net
札束、硬貨を燃やして建った本社ビル

JTの社員が昔そう言ってたよ。あぁ、自覚あるんだなって思った。

369 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:04:26.73 ID:dDWuuhm00.net
>>5
軽度の統失にタバコは特効薬
人口の数割はタバコによる精神安定効果があるとする可能性はひくくないぞ

370 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:04:41.50 ID:WwE1085F0.net
>>363
フィルターのせいで肺まで吸入しないとニコチン成分の粘膜吸収量が足りないんだと
昔はフィルターなしで今のタバコよりもっと薄いものが主流だったらしい

371 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:04:58.77 ID:60MojIkw0.net
女性に多い肺癌さえ
非喫煙者なのにかかるのは副流煙のせいとか
結論ありきだから
山中教授とかの一流の研究者以外は目くそ鼻くそ

372 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:05:17.48 ID:P3QNIbLs0.net
>>364
>JTはワルモノ扱いしても良い団体という認識があるから

JTは生命誌研究館など,社会に貢献・還元している団体等作っているのに,一人だけ悪者扱い。ワロタ

373 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:05:32.37 ID:1D50AjrC0.net
論文なんだから批判をしたければデータを集め反証すればいいのにな

日本の医学系雑誌は他業種と比べ低レベルと良く言われるが、こう言う言論封殺は医学会のレベルを下げるぞ

374 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:05:39.32 ID:SWPUxsvT0.net
理系の闇
理系のうさんくささは異常

375 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:05:50.95 ID:FbDta1nk0.net
>>367

お前の考えだと、喫煙により喘息に移行する可能性を完全に排除していることになる
更に、効果的な薬があるのにタバコを使用しているというなら「中毒」だ

少しは考えて書かないと、JTが時給上げてくれないぞ?w

376 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:06:07.10 ID:XWX7pHHx0.net
札束を
燃やして建てた
本社ビル

のほうが川柳っぽくて良かったか。

377 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:06:56.73 ID:z7NhWSQV0.net
>>17
何故?

378 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:06:57.18 ID:7qiCa2TE0.net
毎年味の変わる葉巻に対して何年経っても味が変わらない煙草
これに使われてる化学薬品が人体に有害だ

とかって主張なら未だ論理的なんだけどな

379 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:08:00.83 ID:hRpUe+UL0.net
>>16
分煙で店舗のリフォーム業者が儲かるんじゃね?

380 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:08:04.34 ID:Z+4PA8D+0.net
>>345
> モラル的な話と、医学的な話を一緒にするな。

医学に限らず、科学論文の常識として、規定で利益相反行為は禁止されてる。

> 今回は、JTだけ特別視する理由はない。
> やるなら、全ての企業献金を無くさないとね。

企業献金がいけないんじゃなくて、利益相反になる研究がダメなの。企業の利益に直接繋がらない
社会貢献的な研究への献金なら問題無い。
タバコ業界も、タバコの健康と関係無い研究なら、献金しても問題無い。たとえば、純粋科学分野では
フィリップ・モリス賞という有名な賞もある。

381 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:08:08.00 ID:jEhD0WuZ0.net
ソースが朝日って時点で・・・

本当にこいつらなんで死なないの?

382 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:08:23.95 ID:BkZhvtRp0.net
F1マシンがたばこカラーじゃなくなった時にたばこは終わってたんだよ

383 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:08:26.81 ID:Fue0HnCr0.net
グルコサミンとかコエンザイムとかいいのか?
あと皇潤も

384 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:08:27.95 ID:WwE1085F0.net
>>378
作物だから味が変わるのは当たり前ではあるが
単一産地単一葉じゃなくていろんな産地のいろんな種類の葉を混ぜて
味を均一化するブレンダーとかいるからね
紅茶と同じだよ

385 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:08:41.12 ID:FbDta1nk0.net
>>372

阪神大震災の時、ヤクザがおにぎりを無料で配っていた

この事実をどう判断するか?JTに関しても同じことだよ
少しの良いこととそれまでの蓄積と比較して考えような

386 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:09:49.87 ID:1D50AjrC0.net
>>374
医学系は昔からだよ…

学位が欲しいとなると博士論文を書くのだけど、学費とは別に、医局の教授へ100万円程お小遣いを渡すとかな(まあ最近はヤバいから国公立は辞めてるらしいが。私立は知らんw)

ろくな指導もしないから学会発表経験も学芸会レベル、なんだか卒論に毛が生えた内容でも3年経つと「医学博士」が誕生する…

387 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:10:15.99 ID:smXVMHf40.net
この機に言っとくけど、
一番、広範囲に問題起こしてるのは、化学物質だろうよ。
これ言い出すと人間シネになるから、追求されないだろうけど。
貝とかもホルモンで繁殖おかしくなってるし、
増えてる肺がんは喫煙と関係ないタイプだしな。
大きな問題が、タバコとかで隠されてるんだよ。

388 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:10:18.99 ID:GiIUHowk0.net
医学界でやってるJTの悪行はもっと知られてもいい
半年ほど前にも争ってたしな
http://www.ncc.go.jp/jp/information/20160928.html

389 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:10:33.90 ID:iRrzSrq50.net
>>355
その国で重要な健康被害を恣意的に広めるものなら規制の対象になりうる
JTはその筆頭だっただけ
他の学会でもそういうのは存在するから調べてみるといい

390 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:10:35.72 ID:IesC6rnW0.net
農水省からお金を受け取ってる研究者も胡散臭い奴が多い

391 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:11:01.32 ID:ULJh3+/M0.net
>>380
やっぱり製薬業界からの献金も完全禁止が妥当だな。

392 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:11:35.30 ID:7qiCa2TE0.net
空気だけ吸ってても100歳まで生きるのって難しいよね
空気と煙草吸ってるのに100歳まで生きる奴が居るなんて信じられないよね

あれ?煙草って寿命を左右する程の要因に成らないんじゃね?
空気だけ吸ってて70歳で死ぬ奴も煙草と空気を吸って70歳で死ぬ奴も
他の何かが要因に成ってるんじゃね?

違うかなぁ?

393 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:11:37.88 ID:UuF2vNt/0.net
鳥居薬品、死亡確認

394 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:11:40.05 ID:E6kjF1ZJ0.net
>>19
端から見てればそう考えるもんだがな…

395 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:12:17.48 ID:smXVMHf40.net
>>380
最近、前の流れ無視して、
それだけ読んで横レスするやつ増えたな。
お前も、前レス読んでからかけや。

396 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:12:38.19 ID:HuWgrr/S0.net
実体験に勝るもんなしの集大成が嫌煙ムーブメントだろ

だって臭いし苦しいんだもん いかにも体に悪いってわかる
昔都会の歩道に出たら自分の田舎では感じられない空気の悪さに恐怖を覚えた
それに似てる
規制のおかげでか最近の都会の歩道ではそんなことない

これは体壊すなりして卒煙しなきゃ現役ニコカチにはわからない
ニコチン依存がどんな屁理屈捏ねてでもタバコの無害をでっち上げようとする
嫌煙の嫌煙たる理由は生存本能だ

タールを付着させないで済む肺胞を持っている喫煙サバイバー老人はそれはそれ
俺に当てはまらないのが体感的に直感的にわかってる

397 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:12:46.36 ID:q1OPFfmh0.net
厚労省の研究を全てストップしてから言ってほしいな

398 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:13:14.59 ID:nQcGezd+0.net
製薬会社がもっとくれるのでイラネ

399 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:13:55.38 ID:XOdwBUxa0.net
タバコ業界が金使って提灯記事書かせてるのも
パチンコがあり得ないCMしてんのと同じだな

400 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:14:09.34 ID:yrCtnqeT0.net
>>1
資金がどこだろうと、結果が得られたのなら論文に載せるべきなのでは?
論文内容に虚偽がある場合に載せない&執筆者にペナルティってのは理解できるが
資金の出処によってNGってのは乱暴すぎると思うがなぁ

401 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:14:13.64 ID:p+JmDGmw0.net
さすがにこれはやり過ぎだと思うよ

402 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:14:43.60 ID:smXVMHf40.net
>>389
薬害は無視ですか?w
メタボなんて、根拠なしだしな。
で、JTだけ叩くとか。

JTは優秀だから、ほとんどが税金でも商売として成り立つんだよね。
外国タバコは勝てない。
それが答えでしょう。w

403 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:15:02.70 ID:dHvuABmv0.net
>>380
それはCOIの厳格化には繋がるだろうが特定の産業、組織からの支援を受けた論文は査読すらしませんなんて学会あるっけ

404 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:15:19.82 ID:eCRYCZnZ0.net
ジジババがしぶとく生きながらえてる現実見ろよ
あいつらの生きた時代は煙草吸わない男はゲイかオカマかと言われてた時代だぜ
学校には焼却炉が有り一般家庭の湯殿は薪や灯油で沸かした時代だ
車のマフラーに付いてるフィルターは今より質が悪いし
ゴミ焼却場にフィルターなんて付いていなかった

何であいつら死なねぇの?
何で俺達は高齢化に悩まされてるの?


この大規模な人体実験は統計学(笑)とは訳が違うぜ
今の医学は人体実験の蓄積なんだからな

405 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:15:32.56 ID:UuF2vNt/0.net
まあ今は利益相反があるか無いか論文に書かないとだしな

406 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:15:39.78 ID:K6ZYbYW20.net
これは何か違う・・

407 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:15:56.03 ID:IbczzBzs0.net
製薬業界からの献金もらった医学研究のほうが恐ろしいわ

408 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:16:08.07 ID:K3Mryk8L0.net
資金援助を受けた研究は概ね信用できん

409 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:16:25.86 ID:WZGO+PMn0.net
>>400
その「結果」にバイアスが掛かるだろ、
その為に金を渡す訳だしな。

410 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:16:25.96 ID:dv2Voh4G0.net
>>42
パチンコこそ禁止になれ

411 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:16:26.87 ID:smXVMHf40.net
>>400
つまり、自分たちで、疫学は恣意的に操作できる、
って言っちゃったんだよね。

だとしたら、全企業のけんきんをやめろというのは、
当然の国民の要望だわ。

412 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:16:51.81 ID:T9Mk3b3c0.net
>>16
喫煙者には何をしても良いって風潮になれば増税だって保険料割増しだって可能だろ
電波税や通信税も最初は良くても一定以上にする為には社会悪である事を広める必要がある

413 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:16:53.53 ID:UuF2vNt/0.net
>>407
薬屋の支援無けりゃ干上がるぜ

414 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:17:23.28 ID:yenx8ZZs0.net
自社とは全く関係ない分野の研究に金出す企業おる?w

415 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:17:43.08 ID:2jKc/NOJ0.net
アルパチンノのインサイダーはええ映画やったな思い出したわ

416 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:17:46.76 ID:iRrzSrq50.net
>>400
価値があるなら別の(海外の)学会で発表しろってことだよ
そもそも論文とは投稿者が学会を選ぶもの
学会は「価値のある論文は自分のところで発表してほしい」もの
有益な論文なら投稿者側が学会を選ぶことができる

417 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:18:14.98 ID:GGLqrezu0.net
ヤニカス憤死
口くせーんだよゴミどもが

418 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:18:34.39 ID:1YMzim3Y0.net
バイアスの掛からない資金なんてあるんすかね?

419 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:18:34.73 ID:dHvuABmv0.net
>>409
そのバイアスが掛かっているという結果も調査、研究しないとわからない

420 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:15.70 ID:iRrzSrq50.net
>>402
薬害は無視してないよ
害が明らかになった時点で回収されてるから

タバコはその害にも関わらず回収されずに
さらに広告活動がされてる

421 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:21.81 ID:a2fVL9vZ0.net
まあそらそうだろ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:28.17 ID:Z+4PA8D+0.net
>>395
こういう勘違い野郎が最近増えたな。
レスはそれぞれ独立している。前レスやら前スレやらは読む必要はないし、
読まなくてもいいように簡潔に書くべき。長い流れのあるもの書きたいなら自分の
ブログにでも書け。ツイッターとかもそうだが、一つ一つの投稿が記事としての
単位であり、そこに書いてあることだけで全て判断される。「そんなつもりじゃなかった、もっと
前のを読んでくれ」なんて通らない。

423 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:28.48 ID:71eypGO60.net
飲酒を厳しく規制しろや!酒飲みは、臭いんだよ!

424 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:31.22 ID:mvwC6Wsa0.net
癌患者だけ集めてとった出来損ないの統計とかもどうにかしろよ
あと20〜80年くらい前の煙に満ち溢れていた期間の死亡率ももっと解析しろ

425 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:37.42 ID:OpPxhl020.net
>>403
少なくともオレの知ってる工学系学術会議ではないなw

426 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:41.89 ID:RR1VJlESO.net
なんでタバコにフィルターなんかついてるんだろ。
肺癌や癌の関連性を否定するヤニカスはフィルターをちぎってから吸えよ。

タバコ自体もフィルター外して売ってほしい。
タバコの魅力を存分に楽しめるだろ。

427 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:49.28 ID:NXytxBEI0.net
疫学会も「屋内の」受動喫煙が、包括的評価で確立してるとしか言ってないね
やはり屋外の受動喫煙を叫んでるのはキチガイだな

428 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:19:54.20 ID:WAr5Y1cA0.net
長寿世界記録者も日本最長寿記録者も喫煙者
長生きしたけりゃタバコを吸え

429 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:20:00.90 ID:K3Mryk8L0.net
いっそ論文に資金援助元と金額を記載する義務を課せ。そして誰からでも受け付ければ良い。

内容のバイアスは読む側が判断する。

430 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:20:30.33 ID:smXVMHf40.net
>>414
だよねえ。
自社に都合が良さそうな研究に金出してるならまだいいよな。

他社を陥れる研究に力を入れてる企業もあるわけで、
そうされた企業が、生き残るために献金するようになるのは当たり前。

つまり、全企業の献金やめるか、
全企業からの献金受け付けるか、どっちか。

431 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:20:36.23 ID:QajeBmKA0.net
>>412
手始めに歩きタバコは罰金300万でいいな

432 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:20:58.68 ID:l6ZwzrI40.net
原発の御用学者は批判するのに煙草の御用学者は擁護するんだな

433 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:20:58.69 ID:TACHJfFK0.net
ほかの業界はどうなのよ!
サプリメントとか。テキトーなの溢れてないか?
化粧品とか。やましいことないか?
嗜好飲料、炭酸とかエナジードリンクとかなんとか、
本当に良心に恥じることないか?

434 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:20:59.42 ID:6aR0Zef20.net
タバコに関する研究はまだ必要なんじゃないのか?

435 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:21:01.47 ID:DyQuFf3w0.net
ちな、オカルト的オチを追求するなら「小児喘息とDV」も調べないとな。
夫婦の仲が悪かったりすると子供が小児喘息になる割合が非常に高い。
相関は明らかだが何故かは解ってないよw

436 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:21:03.96 ID:C0Qdw1Mf0.net
これは当然だろう。未だに電力会社から金受け取って論文を発表してる
原発ムラは見習えよ。

437 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:21:05.14 ID:mvwC6Wsa0.net
>>404
煙に満ち溢れていた職場で
若くして大勢が死んでいたとかいう話があれば面白いのに
いくら元気な個体だけが生き残ったにしても喫煙世代の健康な人数多すぎだよなあ

438 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:21:37.51 ID:z7eZdRPg0.net
発がん性は認めているだろ。

439 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:21:47.67 ID:opgJg6Do0.net
製薬会社の援助を受けた研究、とくに制癌剤や向精神薬に関連するものはすべて拒絶すべき。
あと放射能関連では東京電力や原子力関連企業から援助を受けたものはすべて拒絶すべき。

440 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:21:59.93 ID:ulw5ToCs0.net
>>5
タバコは精神を安定させて自信を持たせる効果があるとか
海外ドラマの中で言ってた

441 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:22:03.72 ID:UuF2vNt/0.net
しかし禁煙が金になるとは思えないが
医学会のこの流れは面白いわ
ニコチネルなんか大した売りにもならんし

442 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:22:04.57 ID:u/lMRvHg0.net
製薬会社からの資金提供でなされた研究もバイアスかかりまくりってことだよね。

443 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:22:12.33 ID:CGsNzX/Y0.net
一昔前にアメリカで流行ったねえこういうのw
今や製薬業界の方が悪質なんだがね

444 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:22:13.37 ID:bIXShbgx0.net
タバコ使って遺伝子研究やってたらカネもらえなくなるのか

445 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:22:39.78 ID:c9/s00zF0.net
>>2
安倍さんなら新聞業界のテコ入れをやってくれるはず

446 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:23:09.87 ID:tLO/3Kum0.net
>>1
珈琲屋と酒屋も入れろ

447 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:23:11.97 ID:idIt//7l0.net
こないだJTフォーラムに参加してきたけど結構面白かったぞ
ああいうのもどんどん縮小していくのかな

448 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:23:55.51 ID:Lpgp3wtx0.net
タバコなんて百害あって一利なし
健康を害するわ、無駄遣いだわ、いいこと何もなかったな
朝鮮パチンコと同じ
健康でも金銭的にもいいことが何もない
時間の無駄、金の無駄、不健康

449 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:24:06.52 ID:bIXShbgx0.net
>>445
500億円にあれば足りようby変態毎日新聞

450 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:24:23.35 ID:smXVMHf40.net
>>422
なに、屁理屈こねてんだ。www
おまえが勘違いしたレスつけただけだろ。
前レス読ないといけないともいってないしな。

無関係のレスつけられると迷惑だし、
ハタからみて、バカだと思われるだけだろと言ってるだけ。
流れと違うレスを勝手に付けてればいいじゃん。w

451 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:24:28.12 ID:1D50AjrC0.net
>>416
その通りで、日本の雑誌に投稿しないって言う選択肢はあるよなぁ

だって、日系医学誌IFの酷いわ。
NEJMのIF55に対し我が国最高のcancer science誌は3。
日本看護科学会誌は0.2w

こりゃ投稿者を選べる立場じゃねーよw

452 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:24:28.48 ID:Pjl5Z70A0.net
水素水メーカーからはお金受け取るんでしょ?ww

453 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:24:48.32 ID:6raD+30m0.net
なるほど正しい
ならいっそあらゆる業種のパトロンを全部断ったらどうかね?

454 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:24:59.40 ID:nipJXNZU0.net
>>426
普通にフィルターなしのタバコとか売ってるやんけ
人の好みに合わせてるだけだろう
コーヒーにミルク入れたり砂糖入れたりするのと一緒

455 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:25:22.99 ID:S+mFo5bo0.net
お酒メーカーからも献金は受け取るんでしょ?wwww

456 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:26:31.82 ID:oaDlT93wO.net
>>1
煙草が良い悪い別にして、
これって単に差別じゃないのか?
朝鮮系や朝鮮系経営者の会社は軍備になるから取引しませんも許されるのか?

457 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:26:44.45 ID:smXVMHf40.net
>>441
禁煙は金になるのよ?
アメリカの製薬会社は、それで大儲けしたわけで。
禁煙グッズ、禁煙薬。
電子タバコで、フレーバーだけのなんて何社出してる?w

458 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:26:53.13 ID:MfHJLNdI0.net
中国癒着のWHOの発言はどんどん取り入れていくんだねw

こいつらは本当に酷いね。日本の学問は根本から腐りつつある、

こいつら朝鮮人のせいで。

全部朝鮮人のせいだからね。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:27:12.00 ID:eCRYCZnZ0.net
>>426
弱い煙草を貰った時はフィルター引きちぎって吸うけど

460 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:27:31.08 ID:UuF2vNt/0.net
>>455
おっと協和発酵キリンの悪口はそこまでだ

461 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:27:48.96 ID:7dHjx/k10.net
JT
糞偽善CMやめろまじで
なにが人のときをおもうだよ糞が
糞作ってるくせに

462 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:27:53.40 ID:eaLwjLzz0.net
イルカ漁、捕鯨関係者のお金は

463 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:27:54.97 ID:smXVMHf40.net
国民も広く見識持つて、
外国に金とられるようなことに騙されたらダメだよ。
税金上がるだけだぞ?

464 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:28:17.49 ID:uAMqO+2z0.net
>>456
>煙草が良い悪い別にして、
>これって単に差別じゃないのか?
>朝鮮系や朝鮮系経営者の会社は軍備になるから取引しませんも許されるのか?

つ たばこ会社 = 朝鮮人

465 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:28:38.60 ID:1D50AjrC0.net
>>435
>相関
チョコレート食うとノーベル賞を思い出したわw
http://www.biostat.jhsph.edu/courses/bio621/misc/Chocolate%20consumption%20cognitive%20function%20and%20nobel%20laurates%20(NEJM).pdf

まぁ交絡因子みたいな物かもね〜

466 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:28:41.31 ID:/EIMyxFR0.net
>>438
発がん性なんて俺らが毎日食ってるような食い物にすらあるわ
それどころかちょっとしたストレスですら発がん性がある
認める認めないの次元じゃないんだよ

467 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:28:55.10 ID:bIXShbgx0.net
>>457
患者が死なずに何度も買って使い続けるからな
薬価は安いがおいしい市場だよ>禁煙市場

468 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:29:09.05 ID:KeRVfOen0.net
>>1
こんなもん、四半世紀前にアメリカで問題になったことが
未だに許容されてたことがあり得ないだろw

469 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:29:35.15 ID:UuF2vNt/0.net
>>457
んなの循環器や抗がん剤の売り上げに比べたら微々たるもんだろ?
禁煙で食ってるならあと数年で飯の種なくなるだろ

470 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:30:28.38 ID:WwE1085F0.net
タバコは嗜好品だから別に害があっても利があっても吸いたいやつは吸う
ただそれだけのものなんだけど
ちょっと前から害を訴える声がデカすぎる上に言ってる事が針小棒大でな
それが反発される原因だってわかってないのかな

471 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:31:31.95 ID:FyY9vGVM0.net
バイアスがかかりまくってる朝日新聞が言及するとか冗談かな?

472 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:31:51.13 ID:3ld+sS4Z0.net
暴対法みたいだな

473 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:32:41.75 ID:eCRYCZnZ0.net
>>469
煙草が違法に成らない限り無くならないよ
何より癌患者の数は喫煙者の数とは無関係だから、
禁煙商法で非喫煙者を大量に増やしても抗がん剤の足枷には成らない

474 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:32:43.82 ID:Fb3ZVAFL0.net
製薬会社はニコチンパッチのCMかなり流してるからだいぶ儲かるんだろうね

その大事なスポンサー様の邪魔になるタバコ会社側に立った研究は締め出すってこと

475 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:32:44.23 ID:smXVMHf40.net
>>458
WHOのせいにしたらダメ。
国連やWHOを利用してるのが悪い。

例えば、騒音もWHOは健康被害から基準を出し、
他の国は、罰則もあるが、
日本は利権団体が、「子供はー」って言って基準までなくそうとしてるわけで。

当たり前だけど、発生源が子供だろうが一定基準以上の音ならば、
健康被害出るし、子供も被害を被る。

タバコもそうだけど、
こういう情緒的な切り込みに日本人が弱いとわかってて、
やってる悪人がたくさんいるんだよ。

476 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:33:04.85 ID:wuHQ9wF30.net
>>461
人の寿命減らすクズ製品で食ってるくせにな
ヘドが出るわ。ヤニカスはヘドロ出しそうだけど

477 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:33:36.95 ID:uODZ6rK20.net
放射脳が湧いたら一気に白けるわ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:33:50.44 ID:bIXShbgx0.net
>>469
がん患者は死んで終わるから薬科高い

479 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:34:05.17 ID:tmmUf2j/0.net
製薬会社から金はいいんだ?
ダブスタ。

480 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:34:13.53 ID:mvwC6Wsa0.net
>>470
海外はどうだの騒ぐ連中も
西欧の主要国の実態を無視してるしな
路上喫煙者にも人権をって方針の国を非難するわけもなく弾圧しかしない独裁者が湧いてるんじゃなあ

481 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:34:17.21 ID:ST2fLSgP0.net
バイオブームの時就職活動したら
研究職は東大、宮廷レベルの院卒じゃなきゃだめだったな。

482 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:34:26.27 ID:3I2cO/LI0.net
嫌煙は、バブル期までの常識や体制を壊す作業の一環
またジャパンマネーで世界が丸ごと買われそうな勢いになると困る人がいるんだろう

あの頃までの常識や体制が全部消えるまで終わらない
と、邪推してみる

483 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:34:53.47 ID:DY7Az02YO.net
嫌煙グループて街の嫌われ者の集まりなんだよな。

484 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:35:30.44 ID:smXVMHf40.net
>>474
そりゃ、対象限られてて、
儲けのほとんどを税として取られてるタバコ会社と、
世界の人間が対象で、
市販薬と保険医療で税からも儲けられる製薬会社とでは、
動かせるお金はまったく違うだろうね。www

485 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:36:04.63 ID:gWDKKSEm0.net
>>11
タバコを吸う吸気速度で良いなら、深呼吸とか腹式呼吸し続けたら済みそうだな。

486 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:36:09.83 ID:UuF2vNt/0.net
>>473
俺が金稼ぐならニコチンの有益性捻り出すからって
フィリップモリスから金むしるけどな

487 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:36:31.23 ID:kHWdOGxBO.net
>>479
JTも医薬品や医療用器具の製造販売をやってるけどな

488 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:37:15.20 ID:Z+4PA8D+0.net
>>450
ん?レス先は当然読んでるが??

> 前レス読ないといけないともいってないしな。

じゃあお前は一体何が言いたいんだww

489 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:37:21.41 ID:IrffqaZE0.net
マナー守ってる愛煙家が馬鹿を見てるが、ゴミマナー野郎がまだいるのも事実ではあるからなんとも

490 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:38:04.56 ID:m45V/YTO0.net
結論ありきの委託作業が研究に値するのか、ファイザーにも同じこと聞いてみるべきだな

491 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:38:49.88 ID:1D50AjrC0.net
日本疫学会誌Journal of Epidemiologyのインパクトファクターは2.5か。
NEJMのIF55と比較しても、余りにも低過ぎる…

まだまだ研究者からの論文を広く集めて学会員の研究レベルの底上げに努める時期じゃねーのか?

悪いが、資金による論文の選別なんてエラそーな事を日本疫学会が言うのは10年早ぇよww

492 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:39:10.34 ID:mvwC6Wsa0.net
禁煙外来とか全額自己負担にならねえかなあ
あんなもの税金使う理由ないだろ

493 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:40:03.83 ID:/+YXc+r3O.net
そりゃそうだ
煙草産業の御用学者の論文なんて煙草に有利な結果しかないに決まってるし信用できない

494 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:40:23.28 ID:uQXoxq1I0.net
>>483
泣きながらくっさい息吐いてどんな気分なの

495 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:40:55.11 ID:91/AkTVf0.net
>>484
経費のこととか頭に無いアホなの?
タバコ会社は楽に儲かって笑いが止まらんわ

496 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:41:16.23 ID:+cMK/cYx0.net
>>493
じゃあ製薬業界からの研究も禁止しような

497 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:41:23.45 ID:smXVMHf40.net
>>469
それイミフ。
なんで、対比させる必要あんの?

禁煙薬やグッズで儲けても、がん市場はなくならないけど?w
肺がんだって増えてんのは、喫煙と関係ないほうのタイプだし。
莫大に儲けられる機会に儲けてる、それだけだろ。

498 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:42:17.71 ID:MfHJLNdI0.net
>>475
WHOのせいにしたらダメ? WHO自体が腐ってるからこうなってるんだろうにね。

こいつらは”権威”に弱いんだから。

うんざりなんですよ、国連のせいじゃない、日本がレベルが低いせいとか言う話は。

誰がどう見たって、”朝鮮国連”やWHO自体もおかしいでしょう。

そんなの隣の中国朝鮮で話してこいという話です。

国連やWHOを利用しなければいいという話はその通りだと思いますが、

こいつら知恵遅れにそんな事出来ると思いますか?

499 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:43:00.42 ID:smXVMHf40.net
>>495
タバコ会社だって経費あるけど?
世界の人間が対象と、限られた嗜好品市場と、
どっちが大きい金動かせるかもわからんとは。w

500 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:43:23.91 ID:xRrnYIRX0.net
>>486
おまえの書き込みから見える知能レベルじゃとても無理だわ

501 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:44:00.23 ID:l5i0s9ql0.net
パチンコ産業と人身売買会社から献金受け取ってる安倍も選挙権剥奪するべきだな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:44:00.60 ID:ZLhzthmw0.net
集団ヒステリーの御本尊が自ら発狂して見せたわけですね

503 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:45:13.34 ID:C6Z4KJ2r0.net
タバコ吸えばいずれ癌になり死ぬぞ

504 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:45:42.98 ID:OpPxhl020.net
>>493
そのレス煙草のところをいろんなものに変えてみなw
おもしろいだろうw

505 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:45:43.03 ID:yRQcT+Y20.net
全ての論文に出資元と費用金額を書かなきゃ
何の影響も取れませんでした。なんて発表するわけないし、結論ありきで全部作るだろ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:46:34.65 ID:FbDta1nk0.net
民間の生命保険で「非喫煙」者の割引があるのは、生命保険会社の過去の
統計から「喫煙を行う中毒者は平均寿命が短く他の病気のリスクが高い」と
判断されたから

お金が絡む民間企業、特に外資系の生命保険会社は流石だ

507 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:00.93 ID:mvwC6Wsa0.net
>>475
騒音なんて日本はもっと意識するべきだろうってのに
騒音撲滅利権ろくに伸びないよな
子供はいいとして工事や爆音自動車バイクの取り締まり
一般住宅の防音基準とかさっぱりだ

508 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:13.03 ID:MdKqXF0Q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3F_TYXjx-Sk

Sheryl Crow - Everyday Is a Winding Road

509 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:22.67 ID:G93voqAA0.net
くだらんな(´・ω・`)

510 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:47:54.25 ID:smXVMHf40.net
>>498
権威に弱いんじゃなく、
権威に弱い日本人を権威を使って騙そうとしてる奴らがいるだけ。

第二次世界大戦を勉強しましょう。
国連や世界から孤立させたい輩こそ、反日。
孤立したら、責められやすくなるだけ。

511 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:49:33.76 ID:uAMqO+2z0.net
生物医学は社会科学より酷いから仕方がない。

【学術】心理学と社会科学の論文、6割以上が再現不可能でインチキであることが判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440735786/

【研究不正問題】生物医学系学術論文の「再現性」記述 「ほぼすべてに欠陥」 スタンフォード大らが調査報告
67 :名無しのひみつ@転載は禁止:2016/01/24(日) 02:20:19.12 ID:dqSq7bSi
下手をすれば言語学とか質的研究とかですら再現性があるのにw

心理学と社会科学の研究は61%が再現不可能と判明 - エビ風サイエンスミネストローネ
研究の中で完全な再現性が出来たのはわずか39%である事が分かった。
http://scienceminestrone.blog. f c 2.com/blog-entry-592.html
Viva Origino No. 31 Vol. 2, 2003 June
最後に、母語話者の直観は、主観的なものではなく、近代科学が対象とする自然現象と同じように再現性がある。....
生成文法は再現可能な現象を対象としており、この点でも近代科学と同じ性質を共有しているのである。....
http://www.origin-life.gr.jp/3102/3102122/3102122.html
[PDF]札幌への人口集中が進む北海道
J岐阜県1989年〜 梶原拓県知事「夢おこし県政」
全県民には対象を広げず、町村、県出先機関、各委員会、団体、機関から夢を集めた。
総数は、13,813項目。これを創造性開発技法で有名な「KJ法」(川喜田二郎法)でまとめ「夢マップ」を作成。....
データの分類・登録・データベース化....99%が母集団のデーター要素でカバーされた。異質データとなったのは1%の122項目。....
http://inoyazimusho.web.fc2.com/zeninsanka1.pdf

72 :名無しのひみつ@転載は禁止:2016/01/24(日) 08:45:08.29 ID:v6/uux1L
けっきょく理系厨こそ疑似科学なんだよな。
不景気になって鬱病が増えても化学物質が原因とか言ってるようなもの。
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1452662387/


(日本のエネルギー政策:常温核融合に何十億円も出資)  常温核融合
http://www.youtube.com/watch?v=_n615u8yFgY#t=24.8m
【論説】「マイナスイオンは身体に良い」「クラスターが小さい水はおいしい」…「疑似科学」にだまされやすい日本人★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201436826/
【論説】小保方さんを批判できない!? エセ科学大国ニッポン 大手が飛びつくマイナスイオン、ナノイー等々--東京BREAKING NEWS [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394785460/
【企業】放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、元素変換技術実用研究へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396942441/
【医療】「日本の医学界は宗教団体のよう」 精神科医が語る薬漬け医療の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452476533/

512 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:49:37.20 ID:pCivqWch0.net
電力会社から資金供給されてる放射線障害の研究もやれよ

513 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:18.65 ID:NXytxBEI0.net
権威だろうと何だろうと、まあ大抵は楽なほうへ流れる。楽な結論にしがみ付く。
二段階制御が電子制御挟んで多段制御なのに故障の確率は低いと言い張ってる
自動車業界と大差ない。

514 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:19.67 ID:FbDta1nk0.net
>>510
横レスすまんが、貴殿の意見は基本的に正しいと思う
孤立は日本の立場を悪くする

その前提いてもWHOは良い団体とはいえないよ
IAEAと1960年代に「放射能の影響はIAEAの合意がないと公開しない」
なんて約束取り決めている
お陰でWHOがチェリノブイリに関して出した報告書は、放射能で死んだ人ゼロなんだぜ

515 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:51:40.00 ID:hcUT8J4j0.net
これ言い出したら膵臓がんの原因の一つである酒業界やらも
献金受け付けないスタイルとらんとな。やっていけんのか?

516 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:10.88 ID:P6D9UXVT0.net
少数民族はいずれ殺されるんや
歴史が証明してる
長生きしたかったら自分の理想など自由など求めず
長いものに巻かれろ

517 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:13.26 ID:hcUT8J4j0.net
がんの原因物質はタバコ以外にも山ほどあるんだけどな。
それらにかかわりる全産業対象にせんとスジ通らん話になるな。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:31.51 ID:tOnyrVms0.net
>>1
製薬会社から金もらってる研究者の論文も禁止な。

519 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:39.24 ID:Z+4PA8D+0.net
>>515
酒業界は酒が健康に悪いことを否定しようとしてないだろ

520 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:40.31 ID:twIxKojy0.net
左翼の独善性が良く出てる

じゃあ酒の会社から出た金は受け付けないかというと
左翼が悪だと定義して無いので問題ないという

521 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:49.95 ID:smXVMHf40.net
>>506
学のある人間なら、
タバコを吸う人の寿命が短いのが事実であっても、タバコが原因とは思い込まない。

なぜなら、タバコを吸う人は、国、職種などで分布が違うわけで、
それらが主原因の場合もあるとわかるからだ。
保険会社にとっては、合理的なわけだが、
タバコ=寿命にはならないわけだ。
そういう考え方ができないと、マスゴミに操作される。www

522 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:00.08 ID:eCRYCZnZ0.net
>>507
音を出さない方向じゃなくて、防ぐ方向で動かないのには意味が分からんよな
普通に考えて車の騒音をどうにかするより、外部との遮音効果で室内を快適にする方が早くて効果的なのに

煙草も同じ
煙を出さない方向じゃなくて、防ぐ方向で動かないのには意味が分からん
普通に考えて喫煙者をどうにかするより、室内を快適にする方が早くて効果的なのに

自分から檻の中に入る方が安全なのに、何故対象を檻に入れようとするのか

523 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:04.80 ID:Q+YVkNsN0.net
言ってることは間違ってないと思うが、逆も否定しないと「賛成は受け付けるが反対は受け付けない」って言ってるように聞こえるんだよな
タバコ業界だろうがなんだろうが「どこかの団体に支援された論文は全て受け付けない」とするのが正解だろうに…

524 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:58.55 ID:P6D9UXVT0.net
酒も値上げきたし
次は酒やろな
そして車とタバコとローテーションで回して
あと100年くらいは続くやろ

525 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:55:36.12 ID:AWNu1Egu0.net
治安維持法発動か

526 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:19.72 ID:mvwC6Wsa0.net
>>522
対象を檻に入れるにしても
ゴキブリよりもずっと大人しく檻、箱の中に入っていく生き物を
全面禁煙打ち出して外に出そうとすらしてるぞ
飲食店商業施設は店主裁量で喫煙可能、喫煙ブースの拡大やっておけば路上から減るのに
マンホールに殺虫剤吹き付けるような行為してどうしたんだか

527 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:38.92 ID:UuF2vNt/0.net
>>497
タバコと癌や生活習慣病じゃ市場規模が違いすぎる
更に儲けるなら上にも書いたがニコチンの有用性でもひねり出して
タバコ会社からもっと毟るがね、俺なら
あとタバコと癌の相関性はどうでもいい

528 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:48.44 ID:hcUT8J4j0.net
>>519
はあ?

529 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:51.95 ID:P3QNIbLs0.net
>>479
そりゃ,既に海外では薬害が指摘されているのに,製薬会社が儲かるためなら,
サリドマイドや血液凝固因子製剤を売ってもOKだった国ですから。。。

530 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:03.09 ID:7L+l0Uwt0.net
>>285
木造建造物が多いと煙草あんまり吸わなくて、木が生い茂ってると煙草吸うんだな

531 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:13.85 ID:GDwVFLaS0.net
>>523
それだと金持ちの道楽でしか研究出来なくなるわ

532 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:16.36 ID:9NERHwnj0.net
電力業界から金もらってるヤツらの方がヤバいよね

533 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:21.24 ID:pgV1BmH10.net
それやるなら、医薬品産業からお金を受け取って研究した論文とかも受け付けを止めないとフェアじゃないな?(´・ω・`)

534 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:38.04 ID:uAMqO+2z0.net
>>525
>治安維持法発動か

ウンコ論文だしすぎて生物医学が科学じゃなくなってるからだろう。
社会科学のほうがマシってどんだけ酷いんだよ草

【研究不正問題】生物医学系学術論文の「再現性」記述 「ほぼすべてに欠陥」 スタンフォード大らが調査報告
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1452662387/

【学術】心理学と社会科学の論文、6割以上が再現不可能でインチキであることが判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440735786/

535 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:48.36 ID:/+YXc+r3O.net
>>496
製薬会社の研究で出される論文も怪しいけど薬の場合は認可までのハードル高いからまだマシかなと思ってる
煙草の場合は間に入るチェック機関みたいなものがないから御用学者の意見だけが独り歩きしがちな環境だし

536 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:58:45.45 ID:smXVMHf40.net
>>523
つかさ、疫学では、恣意的な部分を判断できないと言ってるんだよね。

金もらおうがなにしようが、公正な実験なら問題ないわけだが、
疫学学会では、研究の内容からは、不正は見つけられないと。www

つまり、疫学学会は、自ら自分たちは意味がないと言ってるわけだ。

537 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:59:08.56 ID:kVqq8qqY0.net
アイコスを褒める記事の根拠って、フィリップモリスが出したデータそのまましかないって本当?まともな論文ないって聞いたような

538 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:59:52.13 ID:FbDta1nk0.net
>>521
そういう全ての外乱要因をひっくるめて、統計取っている結果なんだよな
加入時にタバコを吸っていた人
吸っていなかった人
この分類だけで大差が発生している
定期性の生命保険に至っては保険料が半額になるようなものすらある

なお、がん保険も非喫煙者と喫煙者で大差が出ているが、現時点では
「電力会社の圧力もあり」加入時に差が付く可能性は低い

539 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:00:20.76 ID:QqLI8EcT0.net
>>426

両切りのタバコなんて、普通に売ってるジャン。w

540 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:00:29.37 ID:smXVMHf40.net
>>535
いってることがイミフ。
タバコだって食べ物だって、一定以上の害がありゃ禁止になるけど?w

541 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:27.55 ID:tsdZlBZR0.net
正直別にそんなことする必要もないような気がするけどな

542 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:42.51 ID:KrK1Kabc0.net
ずいぶんひねくれたことを堂々とやるもんだな

543 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:58.41 ID:mvwC6Wsa0.net
>>521
喫煙者の
労働環境、食生活とかももっと視野に入れて調査するべきだよな
現状喫煙率って土方、工務店みたいなのは明らかに高く見えるし またオフィスワークじゃ著しく現象傾向
飲酒や高塩分にしてもタバコが大好きな層こそ好んで接種するよなあ

544 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:02:35.17 ID:eCRYCZnZ0.net
>>538
>この分類だけで大差が発生している
してないよ!?
あれは保険料上げる為の方法だよ

545 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:36.46 ID:FbDta1nk0.net
>>538の追加
要するに、今後東日本と西日本でがん保険の価格が異なる可能性は低いって事
実際は、東海村臨海事件でひたちなか市周辺と他の地域では有意差が出る頃に
東日本大震災と福島原発の事件が起こって統計がぼろぼろになった

546 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:47.85 ID:Z+4PA8D+0.net
> >>519

実際そうだろ。酒が身体に悪いのは誰でも知ってるし、アル中は治療対象で病気として扱われている。
内蔵に負担がかかることも知られてるし、健康診断で値が悪いと禁酒を勧められる。それを酒業界
も否定していないし、嘘のイメージを作ろうともしていない。

547 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:54.29 ID:x+2Se1HH0.net
んーここまでだと、流石に禁煙利権みたいな
ものがあるんじゃないかと、疑いたくなるな
ちょっとどんな利権か思いつかんがww

548 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:04:43.39 ID:AjrK7yL80.net
タバコ吸いまくってる90過ぎのじいさんもいれば
タバコ吸って無いのに肺ガンになって若くしてなくなる人もいる

549 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:04:46.68 ID:n5/TX4Ud0.net
これはおかしいな誰が金を出そうと
研究内容が正しければそれでいいのであって
最初から排除する姿勢は大きな間違いだ

550 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:14.76 ID:FbDta1nk0.net
>>544
アクチュアリーに対して面白い事いうじゃねぇか?w

551 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:20.30 ID:vA7824Tf0.net
喫煙者が理想とする喫煙環境がコレ です
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/d/5d4773c1.jpg

喫煙禁止ポスターの目の前で 喫煙
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001555_commL.jpg

清掃員が掃除してる真横で火を 揉み消し 、
ポイ捨て禁止ポスターの前でポイ捨て
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001553_comm.jpg

キチガイ喫煙バカ「みんな捨ててるからいいんだよ!」
http://jyouhouya3.net/b_img_02/20170126_141730.068.jpg

552 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:04.36 ID:QqLI8EcT0.net
>>538

大差が出てると言ってるだけで、根拠となるデータや
分析方法を示した物は殆ど無い。w

553 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:18.79 ID:hcUT8J4j0.net
まあ>>1は単にええかっこしいしたいだけじゃないかな。
逆にタバコ業界潰したい勢力にカネもらてんじゃないかと疑う。
ここにも五毛みたいなのうろうろしとるしな。

タバコをことさら擁護する気はないが、やるならがんの原因とされる物質にかかわる全産業に対してやれ。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:05.13 ID:DqNSxf4d0.net
これはちょっとおかしいような気がする。
内容を審査して、不当にJTよりなら、それで評価を決定すれば済むんじゃないのか?

555 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:12.97 ID:uAMqO+2z0.net
もうぜんぶの学部を文系にすべきだなw


製薬会社の金儲けでボロボロになる米国人

この事実は広めないと・・・ 本当に信じられないような内容・・・
https://www.youtube.com/watch?v=nyOZZjVu95g#t=70s


医療化:社会科学の問題を生物医学に捏造する疑似科学

神経科学神話を超えて心は脳のなかだけにあるのではない 【河野哲也2】生理学研究所 研究力強化戦略室 2011/04/07
https://www.youtube.com/watch?v=1TXkBZwPL9Q#t=04m00s

556 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:54.06 ID:1D50AjrC0.net
>>535
>御用学者の意見だけが独り歩きしがちな環境だし
論文なんだから反論をすればいい
仮に査読員を努めるならその機会が得られるし、出版された後でも反論する機会はある

そうやって発表する自由と批判される義務を負って科学技術は発達して来た訳だろう?

557 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:07:58.35 ID:UuF2vNt/0.net
まあどの国も医師会とタバコ会社のパイプが弱いってこったな
がっつり癒着してたらこんな御触書出さないだろうし
JTも抗がん剤出せよ、あと免疫抑制系の画期的なやつとか

558 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:08:28.48 ID:+qQdZgsw0.net
で、禁煙補助剤を開発している製薬会社あたりからの研究資金提供は禁止しないの?

>>493
>煙草産業の御用学者の論文なんて煙草に有利な結果しかないに決まってるし信用できない

「禁煙補助産業の御用学者の論文なんて禁煙に有利な結果しかないに決まってるし信用できない」
と言っているのと同じですが?それ。

559 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:09:19.44 ID:vA7824Tf0.net
BBCドキュメンタリー
タバコ会社役員の 本音
https://youtu.be/2SRIPLF6nhk

タバコ会社役員『な んだ、あんたタバコなんて吸うのか』

タバコCMのモデル「 みなさんは吸わないんですか」

タバコ 会社役員『 冗談じゃない、 喫煙する権利なんざガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやるよ』

タバコ会社 役員『1日あたり数千人の子どもを喫煙に引きずり込むことが仕事だ』

タバ コ会社役員 『肺がんで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生くらいを狙え』

560 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:15.98 ID:QqLI8EcT0.net
>>556

そう、まずは自由に発言や発表出来ることが重要なんだわ。
その上で反論や非難が成されるべきで、封殺なんて
一種の検閲や独裁だろ。

561 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:42.40 ID:QqLI8EcT0.net
>>559

それがどうしたと言う内容だよね。w

562 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:59.59 ID:6FfUBKex0.net
別にウソついてるわけじゃないんだから論文は有効だろうに。アホかよ

563 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:59.97 ID:smXVMHf40.net
>>538
疫学では全ての要因を排除できないし、
職業やそれに伴うリスクなんかは入ってないじゃん。
なのに、保険会社が言ってるからとかアホだろ。w

保険会社は儲かればいいわけで、これで新しい商品作って加入者増やす。
で、喫煙者と吸わない人の疾病の割合が変わらなかったとしても、
後から値上げしておしまい。
喫煙者は高い商品に入らせ、吸わない人は後から値上げ。
騙されるバカのために、みんなが損する。www

564 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:12:21.89 ID:Z+4PA8D+0.net
>>559
そりゃ覚醒剤売ってるヤクザだって組員に覚醒剤使用禁止してるからな。

565 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:12:47.40 ID:UPk01ajt0.net
国たばこ税+たばこ特別税+地方たばこ税を合わせると、国と地方に年間「2兆円2千億円」くらいの税収が
あるのんな。国や地方から一切補助金を貰うなという事なんやで。

566 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:10.86 ID:hcUT8J4j0.net
>>564
でも、やってんだけどね殆どの組員。

567 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:26.80 ID:4fk3ciQk0.net
大麻の研究してるやつも同じ処分した方がいいよwwww
大麻の有用性を唄いながら、何故か既存の薬との比較研究は皆無な研究しかないんだから。

568 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:48.66 ID:vA7824Tf0.net
タバコは税収より損失のほうが多すぎて 困っている

喫煙者のせいで 非喫煙者が払ってる税金が 無駄遣いされてる

喫煙者は速やかに非喫煙者に 損害賠償すべき


http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/img/tabako01.gif
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/songai.jpg
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/info/070/002/img_03_04.jpg
http://www.nosmoke55.jp/action/0806tobacco_neage.files/image001.gif

569 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:51.75 ID:4tlQj+250.net
タバコがなくなったらホームズや神宮寺が役立たずになっちまうだろ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:14:14.73 ID:smXVMHf40.net
>>557
そりゃ医師会は、製薬会社が抱き込んでるだろ。w
栄養剤の糖尿とか、サプリの発がん性とかも言われてんのに、
こういうのは騒がんしな。w

571 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:14:58.54 ID:ovtPX6Ao0.net
>>1
ってことはこれは逆もだな

政府や厚労省

そっちの意向を受けて、学術や論文を発表した場合には
問題視しないといけないってことになるね

572 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:15:32.19 ID:uAMqO+2z0.net
>>556
>仮に査読員を努めるならその機会が得られるし、出版された後でも反論する機会はある
>そうやって発表する自由と批判される義務を負って科学技術は発達して来た訳だろう?

学者の理性や両親なんてカネに比べたら吹けば飛ぶようなもの。



砂糖会社の影響。

頭が良くても金持ちにはなれない。本当に大事なのは・・・|地政学者・奥山真司の「アメリカ通信」
The Case Against Sugar 砂糖反対論・・・Gary Taubes・・・
https://www.youtube.com/watch?v=TDOdJML0bJM#t=06m40s



製薬会社の影響。

この事実は広めないと・・・ 本当に信じられないような内容・・・
https://www.youtube.com/watch?v=nyOZZjVu95g#t=70s

573 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:15:58.40 ID:PaKZ6mIp0.net
たばこごときが目のカタキにされてる一方で
抗がん剤なんてものが普通にまかり通る現実

574 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:09.11 ID:smXVMHf40.net
>>568
全てのガンはタバコだとでも思ってんの?w
でさ、一番、税金使うのは、
健康で長生きする高齢者だけど?
こういうのにも、税金かける?wwwww

575 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:31.54 ID:5t7EiZqV0.net
ヘイトまるだし

576 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:55.13 ID:OFtfQn8E0.net
それよりまともな論文かけよ

577 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:56.66 ID:kEjfPETJ0.net
>>568
平均寿命の短さによる年金ダウンを抜くのは都合が悪いから?

578 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:57.76 ID:0DH97MKp0.net
魔女狩りワロタ

579 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:17:33.73 ID:uAMqO+2z0.net
>>571
>ってことはこれは逆もだな
>
>政府や厚労省
>
>そっちの意向を受けて、学術や論文を発表した場合には
>問題視しないといけないってことになるね

たしかにパヨクは選挙で選ばれたのに安倍政権のことを独裁政治とか言ってる。

580 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:03.84 ID:5nph49BF0.net
あたりまえ!

581 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:39.39 ID:rUMJ9Yn50.net
ヤニカスが傍若無人に振舞ってた頃と比べて本当に良い流れになったよなあって

582 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:53.76 ID:+qQdZgsw0.net
>>559
BBCってところが笑いどころ
かなり左傾化していて、もはやイギリスのテレ朝 w
NHKとの番組交換の契約もやめるとか

583 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:55.36 ID:I0wd4Fxi0.net
学問の世界でこれはダメでしょ。
お金の出どころで区別することを、学会がやってしまったらおしまいだよ。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:35.53 ID:A8ClnObm0.net
たばこ産業に都合の良いように捏造した論文や学会発表をしたなら
その捏造に対して批判すべきであって、
「真実であっても喫煙が無害であることを伝える論文は許さない!」っていうのは異常

585 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:47.29 ID:TxgxyPnN0.net
パ○○コ業界からお金を受け取っている政治家やメディアは絶対に信用しません

586 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:59.43 ID:Ds2WUdu9O.net
>>579
選挙で選ばれたから独裁していいって、ジャップやな

587 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:03.26 ID:uAMqO+2z0.net
>>576
まともな論文の執筆 = タダ働き。

588 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:35.03 ID:smXVMHf40.net
>>577
本当だよね。
一番税金使うのは、働いてなくて時間あって、
酒や煙草も賭け事もせず、
健康ヒステリーでドクターショッピングしながら、
長生きするやつなのにな。

589 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:36.20 ID:kD2Hs68Z0.net
JTだけ規制するのはそれはそれで偏ってるでしょ
どの研究も金の出処があるし、全部規制しないと嘘になる

590 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:20:59.54 ID:crxmv+AK0.net
朝日は言論弾圧好きだな
やられたら発狂するくせに

591 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:22.79 ID:hcUT8J4j0.net
>>574
高齢者つうより、すなわち医者な。
医療業界が一番の税金喰らいなんだよな。

592 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:39.09 ID:OpPxhl020.net
>>576
学位持ちのマトモナ研究者がこんなアホ学会に論文出すわけないだろうw
たぶんな
たぶんwww

593 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:51.34 ID:smXVMHf40.net
>>583
学問が、学問以外で排除するなら、
その団体は終わってるということだわな。

594 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:53.48 ID:xRVIQPfZ0.net
酷い話だな


今まで煙草業界から金を受けとって
研究結果をねじ曲げていた研究者は
賠償金を一人10億円支払わせるべき

そのうえで障害罪もしくは殺人罪に問うべきだ

595 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:54.88 ID:66TbM4Vo0.net
ざまぁみやがれと本能的には思うが結論ありきは良くない

596 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:55.58 ID:TGA1o0k10.net
たばこと大麻を比べたら大麻のほうが健康なくらいだしな

597 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:23:48.91 ID:smXVMHf40.net
>>591
そうなんだけど、レベルを合わせたのよ。
税金を食うのが喫煙者であると、
矛盾したこと言ってるから。w

598 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:23:51.13 ID:kEjfPETJ0.net
何の益も無く作られた論文を見て見たいな
無償で多額の研究費用を出す会社も

599 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:25:03.98 ID:hI92zLUO0.net
たばこを封じて何中毒に導きたいのかが…肝よね

600 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:25:18.50 ID:oq4Qli9y0.net
モラルじゃ腹は膨れないからなw
ゴミクズだよなーー
自分の力で飯食ってるホームレスのほうがよっぽど素晴らしい

601 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:25:29.97 ID:PgkVR5fA0.net
製薬会社からの資金提供はいいんだ?
ワロス

602 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:25:45.12 ID:gbc4Mfvh0.net
>>3
俺の親父

603 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:26:41.43 ID:Ds2WUdu9O.net
>>599
アル中が一番金になるから
酒の有害性を過小評価する論文書かせてる

604 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:27:06.12 ID:upzYURjV0.net
>>5
それは本当の話
ニコチン依存の場合、ニコチンを摂取していないと脳機能が低下する
アル中がお酒飲んだらシャッキリするのと同じ話

605 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:27:35.67 ID:Z+4PA8D+0.net
>>601
製薬会社は利益相反じゃないからな。むしろ、社会と利益が一致してるわけで。

606 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:28:05.70 ID:hcUT8J4j0.net
>>596
たばこをやめたやつは大麻吸い始めるのかねえw

607 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:29:38.96 ID:1D50AjrC0.net
>>592
>たぶんwww
CVの空白埋めには役立つだろうな

608 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:30:03.06 ID:Ds2WUdu9O.net
>>605
捏造論文も書かれたらタダチニ利益相反するやろ
JT論文は捏造、グラクソ論文は正しいってなんでなるんや

609 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:30:42.63 ID:PjzHbgSg0.net
ひとつも提出無くなったらワロス

610 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:31:01.01 ID:xMz8k5Qj0.net
良い研究なら何も問題ないと思うけど
これってただの感情論じゃないの?

もしも副流煙そのものを無くす技術論文ならどうするのかね。

611 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:32:14.05 ID:rgAo6pc40.net
正否両論の出るような研究材料ならどちらの研究論文も発表するってのが学問じゃないのか
たばこに限ってはたばこの有益性を発表させないって学会として間違ってるんじゃないの
これこそ言論弾圧でしょ
どんなとんでも理論でも学会員なら平等に発表できるべきじゃないのか

612 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:32:26.35 ID:WwE1085F0.net
>>610
無視するだろうね
禁煙活動できなくなるから

613 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:33:16.98 ID:lbYGzZnm0.net
大体、煙を肺臓にいっぱい吸って吐き出すのを、
何度も繰り返す行為が
健康に良い訳ないだろ?
現代人なら、それ位気付けよ。

614 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:34:25.94 ID:WZGO+PMn0.net
>>419
その為には可能な限り外的要因を排除しなけりゃならない。
つまり、たばこ産業から金を受け取るなんて外的要因をだ。

615 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:34:44.94 ID:1D50AjrC0.net
>>572
>カネに比べたら吹けば飛ぶようなもの。
別に気に入らない研究なら引用しなきゃ済むじゃん

どっちにしてもカネなんか元々入らないし

616 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:35:01.15 ID:kEjfPETJ0.net
>>613
焼いた料理を提供する店全部閉めなきゃな

617 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:35:36.39 ID:1dk32Od10.net
そう思うなら、お前が研究費出してやればいいだろ
偉そうに口だけ出すなボケ

618 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:35:50.53 ID:gyPC8cm80.net
>>1
JTの対応は大人だな

619 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:36:32.07 ID:Ofo/ScDI0.net
むしろ疑似科学の根絶のほうが急務だと思うんだが…水素水とか水素水とか水素水とか。。。

620 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:37:24.74 ID:myb2hZDR0.net
>>599
つか、製薬会社と反日国だろ。
製薬会社は、禁煙グッズと禁煙薬で儲け、
JT弱らせ、税金少なくしたい反日国。

621 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:38:30.38 ID:Ds2WUdu9O.net
>>613
そこからして製薬会社の洗脳じゃん
そんなもんが有害なら人類はとっくに滅んでるから

622 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:38:59.05 ID:vA7824Tf0.net
男なら90%近くが喫煙者だった時代から 、
今や20%近くまで 激減
http://up.gc-img.net/post_img/2015/10/J1g3ZrxfBiaAfFw_1P4Qx_375.jpeg

声だけは大きい喫煙バカが、あたかも喫煙者が多数派と勘違いさせるため騒いでるだけ

沈没船に乗ったまま降りられない 喫煙バカが必死の悲鳴

623 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:39:16.82 ID:1D50AjrC0.net
>>618
> JT広報は朝日新聞の取材に「スタンスの違い。(こんな泡沫)学会の動きに干渉や批判をする立場にない」と回答した。

こう言う気持ちかなぁ〜?

624 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:39:23.15 ID:0Cf5izuB0.net
「我々の受け取る発表内容は得てして作為的な結果に満ちている」
と自分の首を閉めているだけだな

それ言い出したら製薬会社の研究なんてどうすんだよ

625 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:39:26.86 ID:myb2hZDR0.net
>>605
タバコだって、そう考えられてるから禁止で無いんだけど?
薬害は、タバコより大きい問題を引き起こすしね。

626 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:39:51.40 ID:Ds2WUdu9O.net
>>622
で肺癌は半分くらいに減ったのか?

627 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:40:18.95 ID:gyPC8cm80.net
>>557
タバコが病人を大量生産するなら医者にとってはタバコ様様のはずなのにな

628 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:41:34.58 ID:UUY36B+80.net
>>574
健康なのに金掛かる、面白いことをおっしゃるバカだ

629 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:42:03.01 ID:myb2hZDR0.net
>>622
世の中、おまえみたいな、嫌い=排除と思うヤツばっかではないのよ?w

嫌いだから排除するなんてのは、これこそ危険思想だからな。

630 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:42:39.99 ID:hcUT8J4j0.net
>>622
そのコピペでいくら貰えんの?

631 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:43:05.00 ID:UUY36B+80.net
>>583
政府が人権団体と繋がってるから、国連からの勧告は無効だと叫んでいるのが日本なんだが

632 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:43:15.94 ID:8OXxk+mF0.net
タバコ業界はテロ扱い認定

633 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:44:53.19 ID:UgGBWvcH0.net
原子力にもやれよ

634 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:44:56.80 ID:myb2hZDR0.net
>>613
だったら、サプリとかも、
化学薬品飲んで体にいいわけねえだろ、とも言えるけど?

健康ヒステリーは、白黒脳で、
世の中にあるものが、善と悪に分けられると思ってるからアホなんよ。

クスリも食べ物も、メリットもデメリットもあり、
それを選んで生きてんだよ。

635 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:46:27.92 ID:vA7824Tf0.net
タバコと病気の因果関係は無い! と豪語していたヘビースモーカーが、
タバコ吸い過ぎで病気になったら 自分だけ急にタバコ止める理由を教えてください

なんで急にタバコ止めるの ?
因果関係無いって豪語してたよね ?


喫煙バカ
「喫煙と死亡の因果関係はハッキリしてない! タバコで病気にならない! 嫌煙の捏造! 厚労省の 陰謀! エセ科学!」

喫 煙バカ
「ゲホゲホ 、あれれ最近体調悪いなあ 、血圧も高くなったし、 おかしいなあ病院行こう」

医者
「タバコ吸いすぎで、COPDと高血圧と喉頭ガン です。タバコ止めなければ 何年も苦しんでから早死にします。」

喫煙バカ
「うわあぁ大変だあ! タバコのせいで病気になったよ! 科学的根拠ではタバコは有害! 自分だけは 苦しみたくない! 自分だけは 死にたくない!タバコやめなきゃ!」

636 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:46:35.77 ID:Ds2WUdu9O.net
>>627
タバコは健康にいいから迫害

637 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:47:29.67 ID:UuF2vNt/0.net
>>570
お前はイマイチ医療用のクスリとそれ以外がわかってねえな
ドリンクとかサプリとか医師会が守るワケねえだろ
金にならねえから見て見ぬフリしてんだよ
医者関係ねえしOTCですら目の敵だし
あとOTC無くなって困るのなんか大正くらいだろ

638 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:47:43.10 ID:myb2hZDR0.net
こういう正論多いスレは、
工作レスは離れて、沈めるんだよなー。w

639 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:48:06.24 ID:QqLI8EcT0.net
>>568

その割に喫煙率が下がっても、
医療費の推移に↓何の影響もないのだが。w

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/04/kekka1.html

お前は騙されてると思わないの。www

640 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:48:30.31 ID:O0NwPOG30.net
東電のヤツもそうしろよ
クソ厚生労働省死ね

641 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:48:35.53 ID:4MJSwKae0.net
>>626
>>629
>>630
臭いんだよ
お前らの息をわざわざ具現化すんなよ
気持ち悪い

642 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:49:11.91 ID:1LO3t2gL0.net
国立がんセンターがタバコやっぱりあかんわ言うてるで

喫煙と食道がんリスク
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2912.html

すべてのコホート研究と8件の症例対照研究(文献番号1、2、4、5、7、9〜11)において喫煙と食道がんのあいだの強い正の関係が示されています


喫煙と肺がんリスク
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/783.html

今回の研究目的に適った8つのコホート研究(表1)と、14の症例対照研究(表2)が最終的な評価の対象となりました。そのほとんどで、喫煙と肺がんに「強い」関連が認められていました。


喫煙と胃がんリスク
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/785.html

このテーマについて報告された疫学研究には、10のコホート研究と、16の症例対照研究がありました。それらを検討した結果、日本では、喫煙によって確実に胃がんリスクが高くなるという結論になりました。

643 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:49:54.12 ID:XjFR98ZQO.net
金は貰っても良いんだな、良かった

644 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:50:27.29 ID:O0NwPOG30.net
禁煙中だけど、アホと接する仕事をタバコなしに乗り越える自信はない

645 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:50:59.87 ID:myb2hZDR0.net
>>638
考える力あるなら、税金がーとかいいださないよ。
騙されてるとか考えずに、ひたすら「俺が嫌いなもんはなくなれ!」だけだろ。
もしくはバイト料貰えたらなんでもいいわ、とか。

646 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:51:12.05 ID:1LO3t2gL0.net
国立がんセンターが受動喫煙あかん言うてるで
各国のメタ解析データと一致やってよ


受動喫煙による日本人の肺がんリスク約1.3倍
肺がんリスク評価「ほぼ確実」から「確実」へ
http://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/press_release_20160831.html

研究結果概要

・日本人を対象とした疫学研究のメタアナリシスにおいて、受動喫煙と肺がんとの間に統計学的に有意な関連が認められた。
・受動喫煙による相対リスクは約1.3倍で、国際的なメタアナリシスの結果と同様であった。

647 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:51:18.83 ID:ddc/QAkg0.net
タバコ産業も賤業になっちゃったな
それでも、サラ金とパチンコよりはまだ真っ当な仕事

648 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:52:00.08 ID:vA7824Tf0.net
ニコチン依存バカ、 アルコール依存バカ の真実

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0008b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0009a.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0011.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl145-0004b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl145-0005.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0002b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0003.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0004.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0005a.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0010.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0011.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0012.jpg

649 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:52:44.92 ID:ZzxF8ElK0.net
喫煙者ではないがタバコが何したんだよ?親でも殺されたか?w

650 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:53:27.30 ID:hcUT8J4j0.net
>>641
火病おこしいぇたがる。哀れなもんだ。

651 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:54:19.13 ID:vA7824Tf0.net
タバコ吸いまくってるヤツらでさえ、
他人のタバコの煙がイヤだと明言してるよ!


真の嫌煙キチガイは こんな人達だよ↓


ヘビースモーカーでも男性50%、女性75%は他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg
http://info-graphic.me/wp-content/uploads/2014/10/tabako1000.jpg

つまり、ヘビスモの半分以上が嫌煙 という事実(笑)

ヘビスモなのに嫌煙という矛盾キチガイの名言集↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな !
でも他人のタバコの煙は大嫌い !
嫌煙バカは黙れ !
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ !」

652 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:54:52.65 ID:myb2hZDR0.net
>>642
まだ、白黒脳なんか。
影響あるだろ。
だから、何?って話だわ。
唐辛子とか薬品とか、いろんな因子あるけど、
唐辛子会社や製薬会社は、献金禁止にしないのか?w

653 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:56:28.65 ID:HC7HDU5K0.net
企業活動なんて全て環境に悪いだろ
すべての企業からの資金提供を禁止にしろ

654 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:57:06.67 ID:myb2hZDR0.net
異常な嫌煙者は、お隣の国や共産党とソックリ。
公平にみられず、なんでも自分たちが善。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:57:08.20 ID:dHvuABmv0.net
>>651
一般的なマナーや嗜好の話と医学的、疫学的な見地から禁煙を推奨することの是非は別の話

656 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:57:51.07 ID:d72JLiOH0.net
これはもう科学とは言えんな。結論ありきで動いてやがる。どうも雲行き怪しくなってきたなこれ。

657 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:58:07.24 ID:neMJyN+K0.net
>>621
有害じゃなくうまいものならわざわざ煙にせずそのまま食えばいいだろ

658 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:58:26.89 ID:QqLI8EcT0.net
>>651
>>639

www

659 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:59:26.75 ID:Ds2WUdu9O.net
>>657
煙がいいんだよ
伝統的に日本では穢れなきものとは、塩と煙やで

660 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:59:37.65 ID:1LO3t2gL0.net
>>654
嫌煙はデータと論拠を提示しておだやかに説明
喫煙者、合理的な反論ができず怒りで感情爆発

毎度これやな

661 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:59:48.00 ID:cxv8pFY70.net
え?内容じゃなく背景で優劣付けるの!?

662 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:59:54.63 ID:WZGO+PMn0.net
食ったら死ぬけどな。
「死ぬほど身体に良い」ってか。

663 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:00:26.42 ID:EzWUwv5j0.net
>>657
お前が食ってるもんも
無害で栄養になるなら
直接血管に注射しろよ、バーカ

664 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:01:36.55 ID:QqLI8EcT0.net
  
底脳サヨクの人権活動と同じで、
気に喰わない物は議論せずに封殺する。

支那や北朝鮮と同じだろ。w

665 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:01:40.42 ID:1D50AjrC0.net
>>656
ホントにね

日本の医学会は科学をやめるつもりなんだろう

666 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:01:57.85 ID:UUY36B+80.net
>>584
過去にお抱え学者の好き勝手な嘘っぱちで、その捏造が発覚した時には過去の事だから責任問わない
って、流れがあったんだから入り口でシャットアウトでいいだろう

ストロンチウムなんて飲んでも無害、それどころか健康になる
堂々と東電のHPで学者先生の意見として公表されていたからな〜
東北大震災起こるまでは

667 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:02:17.47 ID:WZGO+PMn0.net
>>661
当たり前だろう、その内容そのものが影響されまくる可能性があるってんだから。

影響されないってんなら、一体なんの為に金を出すんだよ?
メディアがスポンサーをボロクソに叩く特集なんて組めるってのか?
研究だって同じだろ。

668 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:02:23.54 ID:p6/tgts90.net
JTは元専売公社でたばこ以外も製造している
医薬品も製造しているが、民営化後もJTの大株主は政府である
これを快く思わない勢力がいるのは当然で
K労省やライバルの製薬会社、国有企業の解体を目論む外資系財閥である

繰り返される薬害や新薬承認問題を考えると
医薬業界と学会、K労省の癒着も看過できないので
JTは学会・K労省の影響の及ばない医薬品メーカーとして活躍してほしい

669 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:02:24.52 ID:oJceS8JF0.net
タバコを一日1箱水に溶かして飲むと
国の為にいいとかそういう研究結果が出ちゃうんですね

670 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:02:37.25 ID:Ds2WUdu9O.net
>>662
噛みタバコってのがあってな

671 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:02:38.29 ID:cxv8pFY70.net
それじゃ学会じゃなく学会(笑)でしょうに

672 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:02:55.94 ID:myb2hZDR0.net
>>660
は?
今回のは、データとかなんも関係ない話だが?
JTは悪だから、排除していいー!ってだけだろ。www

673 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:02:59.45 ID:dHvuABmv0.net
>>660
それは悪いがまさにどっちもどっちやわ

674 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:03:39.54 ID:hO4Ffi2v0.net
>>583
提灯学者は要らないって話だよ
タバコ産業から資金提供受けて、タバコ産業に不利になるような論文書く学者なんていない
つまりそいつらは学者でも何でもない商売人、御用学者

675 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:03:54.29 ID:1U61bOSp0.net
この手の問題はタバコに限らないな
いろんな分野で結論ありきの怪しい論文が発表されてる

676 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:04:00.24 ID:5koe9BXj0.net
要は調べれば調べるほど無害が立証されつつあるってことだろ。かなりきな臭くなってきてるな。まあ、無害でも吸おうとは思わんけど気持ち悪い動きだな。

677 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:04:17.28 ID:cxv8pFY70.net
>>667
少なくとも学問の徒がやる事じゃないよ

678 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:05:04.23 ID:77+NP2QX0.net
>>584
研究の途中でタバコの害について発見しても、資金提供者に気を使って握りつぶすような不誠実な学者は学者じゃないって判断

679 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:05:58.54 ID:dHvuABmv0.net
>>678
それは逆もまた然り

680 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:06:04.23 ID:O/RU4iHv0.net
>>619
あれ、抜けてる抜けてないとかで争ってるんだよな
そーいう問題じゃねーからw

水と空気は99%詐欺
ブラインドテスト出来ない物には手を出してはならない

681 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:06:07.33 ID:1LO3t2gL0.net
>>639
>>658
喫煙の影響が消えるのは20年後以降な


たばこと肺がんとの関係について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/254.html

たばこをやめた人での肺がん発生率は、たばこをやめてから9年以内では、吸わない人に比べて 3倍でしたが、1019年では1.8倍、20年以上でたばこを吸わない人とほぼ同じになっていました。

682 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:06:13.47 ID:myb2hZDR0.net
>>668
>K労省やライバルの製薬会社、国有企業の解体を目論む外資系財閥である

これな。w
k労省は、最近、野党と同じで、正体丸出しになってるよな。www
やっぱ、日本国籍なら公務員なれるも、法改正必要だよな。
他国みたいに、帰化人も3代は明示にしないとな。

683 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:06:18.70 ID:Ds2WUdu9O.net
>>676
温暖化詐欺に次いで嫌煙詐欺も崩壊間近やで

684 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:06:42.38 ID:et0DKtfu0.net
>>677
学問の徒が、提灯論文しか掛けないとか?
それただの糞じゃないのかね?

685 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:07:14.38 ID:myb2hZDR0.net
>>681
知ってる?
最近増えてる肺がんは、タバコと相関薄いほうのタイプだぞ?

686 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:07:15.00 ID:cxv8pFY70.net
>>678
この人は何々に違いないからダメだ、ってのは論文読むうえで一番やっちゃいけない
基礎中の基礎なんだけど?

687 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:07:23.67 ID:WZGO+PMn0.net
>>670
知っている、口腔癌になる確率が物凄いって「話」だろ。
ウサギの耳にタールを塗りたくる様なもんだな、実際どうだか知らんが。

まあ、乳児にでも食わせてみりゃ分かるんじゃないかね。
口に入る物なら何でも食うだろ彼奴等。

688 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:07:29.12 ID:bgSqeLJr0.net
>>679
不誠実な学者こそ、学者でもあると?
おまえバカだろ?

689 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:07:46.21 ID:P2LdkTdp0.net
それなら、大麻研究の政府の御用学者はどうなる?

690 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:08:08.84 ID:dHvuABmv0.net
>>688
読解力0の君こそバカなんじゃないかな

691 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:08:16.50 ID:R9tZ2Fpd0.net
>>1
今までは受け取っていたのか、腐ってんなあ

692 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:09:06.85 ID:gSoO5snK0.net
この間関西に行ったら
大手私鉄が堂々と喫煙車の特急を走らせていてびっくりした
今時どういう神経してるんだか

693 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:09:23.89 ID:WZGO+PMn0.net
>>677
そりゃそうだ、「金の為に結果を歪める」なんてな。
そんな事をやり出す奴は、「少なくとも学問の徒」ではない。

694 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:09:39.50 ID:jfOqjHVW0.net
>>686
それ日本国政府がやってるから、国の方針としては統一感あるんでいいんじゃね?
人権団体から金もらってる奴に人権侵害だと言われたくない、って堂々と世界に向かって言っちゃったからね日本政府

ストロンチウムが無害だって言い張ってた東電の御用学者はストロンチウムを自らの飲むべきだな

695 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:09:41.46 ID:aXXLzXBf0.net
>>660
喫煙者の方がおとなしいだろ
一部の嫌煙の方が暴れてる感じだよね

俺もタバコ吸わないが異常な嫌煙者とは
一緒にされたくない

696 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:10:34.15 ID:Ds2WUdu9O.net
>>687
口腔ガンはクンニ病ですぜ

697 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:10:40.71 ID:myb2hZDR0.net
>>676
嫌煙たてに、いろいろあるってことだわな。
一番、問題なのは、肺がん=タバコと思わせてるけど、
実際、増えてんのは違うタイプだったりするわけで、
ここを言わない奴らは、みんな、なんらかの利害を持ってんだろうね。
一般国民ってのは無力だが、見分けて行動することはできるからな。

698 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:11:01.80 ID:QqLI8EcT0.net
>>681

20年経っても影響でて無いジャン。w

699 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:11:42.66 ID:cxv8pFY70.net
>>694
よく判らん話だな、適量なら俺が飲んでやろうか?青酸カリじゃあるまいに

700 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:11:54.51 ID:isoXQpwA0.net
肺がん=タバコ じゃないよ。
タバコは全身の血管系を痛めるのが最大の問題。
心筋梗塞、脳血管障害を増やす。

701 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:12:15.34 ID:Ofo/ScDI0.net
こんなスレにまで乱入して一方的に暴れる放射脳は逝ってよし、これ喫煙者非喫煙者両方の総意

702 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:12:29.52 ID:jFdx6Y/Z0.net
>>70
喫煙の有効性って何?
イライラが収まるのとかは無しな






ムラムラが収まるから女襲います、レベルの話以外でよろしく

703 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:12:38.15 ID:cxv8pFY70.net
>>700
YES

704 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:13:14.60 ID:TX9stQkq0.net
>>660
そういうのばかりだといいね。
残念ながら現実には嫌煙派にも理屈やデータじゃなく感情でキチガイじみたレベルの暴論、
暴言を吐く連中が少なくない。
むしろ正気を疑うレベルの暴論、極論は嫌煙派の方が多い印象だ。
歩み寄りを考慮せず0か1の二択しか考えられないような奴はどこにでも、どちらにでもいるのよ。

705 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:13:54.50 ID:cWpa2s340.net
製薬企業からは喜んで賄賂もらうくせにね!
製薬企業の作った論文に名前貸すだけでダンマリ懐に金が入る
しかし医学研究者そして当然臨床医もバカしかいないから製薬企業側が作ったニセ統計も見抜けないw
製薬企業の都合のいいペット
ペットごときが何を偉そうにしてるんだ?
まあ所詮医学なんて二流学問だし身の程わきまえた研究しとけよカスどもw

706 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:13:55.28 ID:myb2hZDR0.net
>>696
それ言うならキスでも感染するし、
原因は、排除できない免疫の弱さだけどな。
大概の人は治るんだよ。

707 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:14:07.26 ID:P2LdkTdp0.net
政府の意向を汲んで、危険でないものを大麻は危険!と宣伝する御用学者は問題ではないのか

708 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:14:47.34 ID:vqA+bYGM0.net
たばこだけって差別じゃね?
企業からお金出てる研究なんて全部製品よいしょ研究なのは
誰でも知ってる話じゃんか

709 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:15:25.58 ID:1D50AjrC0.net
>>668
>医薬業界と学会、K労省の癒着も看過できないので
それなぁ…

政府から求められている医療制度改革がどう転がしても医者の既得権を侵害する話にしかならないんで、
喫煙と飲酒をスケープゴートにして話を誤魔化している様にしか見えなくてなぁ
一見国民受けは良いけど、別に本質的に問題解決してない事をマスコミは取り上げるべきだわ

厚労省はもっとマジメに仕事をしろと思うが、さすがにスレ違いだからこれ以上は語らねぇけどw

710 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:16:31.04 ID:HSPGFOgm0.net
>>699
出来ればストロンチウム90でお願いしますね

>>704
臭いが嫌だってのは正当な理由だろ?
お前はワキガの奴の隣で年中ずっと一緒に仕事出来るのか?

711 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:16:32.63 ID:Ds2WUdu9O.net
>>706
糞ビッチのカンジダマンコの猛毒しらんやろ童貞

712 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:17:25.50 ID:dHvuABmv0.net
例えば禁煙学会に提出される論文についてある種のバイアスを排除する為にあらゆる企業の援助を受けた論文は査読しませんって話なら公平なんだがな

まあそんなこと言ってたら論文なんて全然出てこなくなるんだろうけど

713 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:17:44.46 ID:ulN7UEph0.net
むしろ今まで受け取ってたのが

714 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:17:49.44 ID:8FwowcSr0.net
非科学的だなおい 中身で判断しろや

715 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:18:15.80 ID:WZGO+PMn0.net
>>696
それはまた別の要因だろっつーか、
日本で嚼み煙草がどんだけ使われているってんだよ。
愛用者の口腔癌発生率がくっそ高いって「話」だわ。

いや嘘か本当かは知らんぜ?
だが、それはタールの発がん性に関する各種研究と見事に符合するってだけの話だ。

716 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:18:22.51 ID:cxv8pFY70.net
>>708
乳酸菌飲料にしてもそうだが読むほうがバイアス排除して読み取ることが大維持であり
学会が論文排除しちゃったらそんなの学会(笑)だろうに

717 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:18:40.85 ID:AoN4pUQq0.net
もう反社会的団体みたいなあつかいだな

718 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:20:06.24 ID:QqLI8EcT0.net
>>700

その割には、喫煙率の低下が、医療費に全然反映されないんだよね。w

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/04/kekka1.html

719 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:21:01.36 ID:FqiUnzuO0.net
ヤニ中は最低だな。

720 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:21:11.64 ID:mDCPhS+H0.net
原子力産業もな

721 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:21:36.34 ID:QqLI8EcT0.net
>>660

嘘も100回の、どこぞの土人ミンジョクさん?

722 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:22:32.12 ID:kRGaWqjx0.net
ヘビースモーカーで、完全に止めてるが、ここまではどうかと思う
綱吉の生類憐れみの令、禁酒法時代。
結局行きすぎはだめで、過ぎたるは及ばざるがごとし。
やり過ぎだよ。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:22:46.42 ID:WTXtvUOT0.net
でも、製薬会社とはズブズブ。

724 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:23:54.58 ID:dHvuABmv0.net
タバコ関連スレでここまで荒れてないのは珍しいな

725 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:24:24.95 ID:xJICMwTr0.net
>>1
自衛隊にも協力しないって宣言してたな
次はガソリン車がターゲットかな?

726 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:24:56.77 ID:E3Ri4dEj0.net
>>722
生類憐れみの令は、戦乱の終わり、正しい政策と見直されてるけどなw

727 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:26:03.21 ID:myb2hZDR0.net
>>716
製薬会社や食品会社は山ほどあるし、
タバコと違って、デメリットのほうは書かないわけで、
そっちのが問題なのにね。

まあ、国民が疫学だけで結論出るものはないこと、
それを利用してる広告は疑え、と自営するしかないよな。

728 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:27:21.75 ID:1LO3t2gL0.net
>>685
腺癌も喫煙の影響受けるで
それから、腺癌は女性ホルモンの影響の方が大きかったはず
非喫煙者女性の腺癌の原因の4割が受動喫煙
のこりは女性ホルモンと他の要因
うろおぼえやがたしかそんなもん


たばこと肺がんとの関係について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/254.html

今回の結果でも、扁 平上皮がんと小細胞がんを合わせて検討すると、たばこを吸う人は吸わない人に比べて、
男性では12.7倍、女性では 17.5倍このタイプのがんにかかりやすいという結果でした。一方、腺がんについては、たばこを吸う人は吸わない人 に比べて、男性では2.8倍、女性では2.0倍このタイプのがんにかかりやすいという結果でした。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:27:42.67 ID:BrVxHGd10.net
俺が気に食わないから、自分に関係ないからって声が大きい時代

730 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:27:51.05 ID:su1sBEe70.net
原発は安全!みたいなこと言い出すから当然やろ

喫煙厨を見れば分かる通り、頭おかしい連中が多いからww

731 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:27:52.55 ID:zVvtC4aV0.net
肺ガン率がなぁ
非喫煙者1000人中1人
喫煙者1000人中6人

こんな誤差で6倍になりますって騒いでりゃだめだわ

732 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:28:35.05 ID:zVvtC4aV0.net
もっと決定的に突きつけないと
排ガスはもう決定的に害があるってわかってるし

733 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:28:51.86 ID:BrVxHGd10.net
>>730
関東住んでる嫌煙ってアホだよね

734 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:29:33.33 ID:pqEUXJcS0.net
これは正しいじゃん
公害撒き散らす企業が献金して御用学者に論文書かせたら広告論文だらけじゃん

735 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:29:54.91 ID:QUbCIgOp0.net
なんだ朝日か

736 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:31:26.01 ID:Fejbxwis0.net
じゃあ、国から資金貰うのもダメだな (´・ω・`)

737 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:32:36.84 ID:XanCy3jo0.net
精製塩使うなよ

738 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:33:46.21 ID:1LO3t2gL0.net
>>685
あった
これやな
女性やったらホルモン剤に気をつけや

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/278.html
生殖関連要因やホルモン剤使用と女性の肺がんとの関係について

739 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:34:48.47 ID:oGOp/nJN0.net
なんなんだこれ。
こんなこと言ったら製薬会社から資金提供受けてる研究とかどうなるんだよ。
中身について精査しないんなら学会である必要はないな!
ただの馴れ合いサークルじゃん。

740 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:36:10.57 ID:HYQvu9xK0.net
喫煙者に都合のいい結論の論文は身体検査が必要な事態なのか
流石JTクズいことしてるな

741 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:38:40.02 ID:WZGO+PMn0.net
>>739
その内そっちも撥ねられる様になるかもな、
こないだやらかしたのがあったろ。

つっても、じゃあ誰が資金を出すかって問題が出てくるが。
やっぱり一番公平なのは政府(国民の税金)かねぇ……期待は出来んなこりゃ。

742 :704:2017/06/03(土) 16:39:11.76 ID:TX9stQkq0.net
>>710
においが嫌という理由があって、じゃあどうすればいいかということを考えられるのなら何も問題はないよ。
そのために、分煙など住み分ければいいとか、消臭剤を使うとかお互いの解決策を提案できるなら。
私が言っているのは、「理由はどうでもいい、喫煙厨は死ね」レベルの暴論を吐く奴ら。
何かしらの対応を求める、提案するというのは問題ないしそうあるべきだと思うが、人格や存在まで
否定する所から入るような奴らをまともとは言えない。
それが嫌煙派だろうと喫煙派だろうとね。

743 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:39:27.45 ID:37E15Dm00.net
原発推進派から金受け取った論文も禁止にしろよ

744 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:40:12.76 ID:HYQvu9xK0.net
タバコ関連の論文に、事実を捻じ曲げてこじつけてるのがよっぽど多かったのかな
こんな動きが起きるレベルなんてさ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:41:17.14 ID:fbzJLCB00.net
この辺の事情は森永拓郎が詳しいと思うが

746 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:41:18.38 ID:vA7824Tf0.net
>>664
>>721
残念、 半島人こそタバコ蔓延国家
喫煙バカは早く君の祖国であるタバコ蔓延国家の北朝鮮に帰りなさい (笑)


金正恩氏、 学校教室で タバコ吸い放題の「マナー破壊」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20160704-00059596/


外国製たばこ禁止令の金正恩第1書記、10代から親に隠れてたばこを吸っていた―北朝鮮
http://www.recordchina.co.jp/b98444-s0-c30.html


完全に動物虐待 … 北朝鮮の動物園のチンパンジー、タバコを1日に1パック吸う
http://www.gizmodo.jp/2016/10/chimpanzee-in-north-korea.html

747 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:43:14.63 ID:F05s611s0.net
JTって基礎研究の生命科学論文にも力入れてて、出資をありがたく受け取ってる研究者も多いんだけどなあ
基礎研究に金出してくれるところなんてそう多くないのに、何でこんなことするからなあクソ過ぎる

748 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:44:56.20 ID:37E15Dm00.net
厚労省が嫌煙利権失敗した腹いせに圧力かけたんだろ
医者は厚労省の言いなりだからな

749 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:45:00.50 ID:Qvdvyd9D0.net
嫌煙がどれだけ正しいこと言っても今までのキチガイのイメージしか無いわ
ID:vA7824Tf0こいつとか

750 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:45:47.07 ID:HYQvu9xK0.net
論文として採用出来ないって事は根拠として信憑性が無い、他の論文と合わせるとつじつまが合わない、検証が必要で間違ってる事が多くて迷惑って事だからなぁ

751 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:46:55.05 ID:Ofo/ScDI0.net
>>744
そんなもん普通の学会なら査読で弾けるだろ。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:47:20.42 ID:37E15Dm00.net
甲状腺がん等の放射能健康被害関連で散々いい加減な論文書いてて
今更説得力なんてない

753 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:48:09.86 ID:WZGO+PMn0.net
>>747
なんでって…スポンサーの意向を忖度しちまうからだろ?

資金不足に付いては同情するが、それとこれとは別問題だ。

754 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:49:18.57 ID:vA7824Tf0.net
>>749
タバコ吸いまくってるヤツらでさえ 、
他人のタバコの煙がイヤだと明言してるよ!


真の嫌煙キチガイはこんな人達だよ↓


ヘビースモーカーでも男性50%、女性75%は 他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg
http://info-graphic.me/wp-content/uploads/2014/10/tabako1000.jpg

つまり、ヘビスモの半分以上が嫌煙という事実(笑)

ヘビスモなのに嫌煙という矛盾キチガイ の名言集↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を 嫌がるな !
でも他人のタバコの煙は大嫌い!
嫌煙バカは黙れ!
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ!」

755 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:51:01.82 ID:1D50AjrC0.net
>>747
この分野の研究者かい?
海外誌に投稿したらどうよ
俺は他業種だけど、もっとマシな雑誌は他に沢山有るだろう?

756 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:51:14.29 ID:tLugCjDb0.net
>>604
つまりそもそも完全に禁止していれば存在しない問題なんだな

757 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:57:32.69 ID:hfS6ZF3I0.net
軍事にしろ煙草にしろ学問の自由の自殺じゃねえか

758 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:02:53.14 ID:QqLI8EcT0.net
>>746
>>639

www

759 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:03:07.48 ID:ENX89uN+0.net
政府の息のかかった研究機関も予算貰うため、結果から造り上げた創作ばかり。

760 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:13:43.20 ID:33SAYdZ50.net
タバコに限らず資金援助を名目とした干渉は存在するんだろうな

761 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:17:50.24 ID:/xxBFJso0.net
モータースポーツがタバコ会社のスポンサー禁止になって、
モトGPもFー1もつまらなくなったぁ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:18:56.94 ID:H/M1s6do0.net
1920年、米で禁酒法
2020年、禁煙法?
1世紀経っても
低脳な人間どもって、ホント同じことをすんだなw。
なーんもかわれないのが逆に凄いけど、
ケンコーって幻想を作って
それに反するものには
痴呆BAKAママひっしみたいに
それダメダメダメダメよー。
まじすげーな、人間様ってw。

763 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:19:18.49 ID:ZRrTLQvV0.net
>>158
無知は黙ってろw
自分と利害関係のない研究に誰が金を出すんだよ
税金で全部補填しろってか?
抗がん剤メーカーは研究・治験で効果が証明されれば売れるんだから
当然研究資金を出すし、その研究に不正がなければ良いんだよ
そもそも治験なんて自分の製品の効果を証明するためのものだ

JTがステルスで自分に有利なデータだけステマしてることが禁止されるべき行為
「この研究はJTの資金で実施されました。p=0.078の有意差が有ります」と表示する義務がある

764 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:24:04.52 ID:Ds2WUdu9O.net
>>763
製薬会社が効果を過大に評価し副作用を過小評価する論文出してるのはいいのか?

765 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:29:29.24 ID:4fuLfnUZ0.net
嫌煙家の方が害悪なんじゃないか?

766 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:34:51.30 ID:AYbVgRTJ0.net
なんか頭のおかしな奴の声が、ますます大きくなってきたな
なんか気持ち悪いぞ

767 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:35:36.64 ID:OpPxhl020.net
>>766
アホだから声だけでけえんだよw

768 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:36:06.27 ID:QqLI8EcT0.net
>>761

タバコ会社がF−1のスポンサーしてる頃は、
F−1サーカスとか言われて華やかだったね。
レーサーの報酬も、他のスポーツ選手なんか話に
成らない位別格に高かったっけ。

物凄い資金力を持った新興財閥のたばこ業界に恐怖を覚えた、
昔ながらの金融ユダヤ財閥が、その影響力を駆使して
タバコ産業の駆逐に勤めたのが、今の姿とも言われてる。
医療業界は言うに及ばず、マスゴミ・政治家・ハリウッドと、
昔から関係を持って居てコントロール出来る影響力は、
歴史的に古いユダヤ財閥に、勝てる所は無いだろう。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:39:44.62 ID:ZRrKCHk10.net
>>760
いろんな分野であるだろうな。

770 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:40:22.26 ID:dY1bPn1I0.net
ただの人気取りか世間に向けたポーズだろ
こういう奴らがディオバン事件みたいなことやらかすんだよ

771 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:47:36.69 ID:hPZZHkpl0.net
禁煙教だな。科学の成果にゃ関係ねえだろ。
こんな発想はバカの極み。

772 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:49:38.96 ID:HjFWyYM40.net
他の業界団体からの提灯論文や研究は、失くさない模様!!

773 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:49:52.69 ID:2x+gJCJI0.net
法人からの資金提供を全部禁止にしたら良い

774 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:56:11.25 ID:7M5VCJM+0.net
JTはつぶれてしまえ

775 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:56:44.51 ID:4hRPSzWe0.net
>>11
タバコそのものじゃなくて、タバコ型の冷却材かだろ

776 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:57:14.01 ID:8F0blEZz0.net
お姉さんの蒸れたパンスト脚
http://www.kissme7.com/aol/rank/index.cgi?id=iface

777 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:58:42.52 ID:0l46R4yQ0.net
タバコ吸わんがなんかヒートアップし過ぎじゃないか

778 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:59:18.90 ID:tOf8O7a20.net
それを言っちゃあw

779 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:59:20.47 ID:mQPbxuwd0.net
タバコの害って何が本当のことなのかよく分からん

780 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:06:34.92 ID:mJ5xL7JL0.net
>>759
> 政府の息のかかった研究機関も予算貰うため、結果から造り上げた創作ばかり。

そうそう、とくに「日本型食生活は優秀」と結論付けるおバカ研究には、
どんどん予算が付く。もちろんコメを食わせたがる農水省のヒモ付きです。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:07:45.42 ID:XpDHMElAO.net
ってことは、トミカもダメかよ!

782 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:09:00.73 ID:TsJDthvT0.net
禁煙薬業界の札束パワーがタバコ業界のそれを圧倒したんだろ、要するに。

783 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:09:45.84 ID:YfCjxd0e0.net
タバコが怖いのは
吸ってる人も、受動喫煙も含め
すぐには死なない事。

何十年と時間をかけて、身体を蝕む。

何かしらの異常が出る時は
吸ってる人も、受動喫煙者も高齢で
タバコが原因かどうか、分からないって事。


何というか、糖尿病みたいな怖さだな。

784 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:10:10.99 ID:rNLQDhJx0.net
禁煙してそろそろ1ヶ月経つわ
まだたまに吸いたくなる時がある(´・ω・`)

785 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:11:09.13 ID:AyA7bzG40.net
>>782
k労省が医師会に圧力かけてるんだろ

786 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:11:18.02 ID:SRcpR9860.net
どうみたって行き過ぎだろ、過ぎたるは何とかって言ってね

787 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:11:56.60 ID:SRcpR9860.net
じゃあ大麻産業ならおkなんだな

788 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:14:26.94 ID:c952H+Jy0.net
>>783
結局タバコのみが死因なのかわかんねーんじゃん

789 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:18:48.13 ID:Ds2WUdu9O.net
>>783
それ加齢が原因と同義やから
もう毒性ないって認めたようなもんやで

790 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:20:41.01 ID:Ofo/ScDI0.net
>>783 >>788
そして、そもそもガンで死ぬ日本人があまりにも多い。
故に個別事例で「こいつはタバコが原因のガンだ」と確度の高い推定がしにくい。

印刷染料関係の胆管・膀胱がん事件ぐらい集中的に発生すると分かりやすいんだけどね…

791 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:21:12.83 ID:vA7824Tf0.net
>>789
タバコと病気の因果関係は無い! と豪語していたヘビースモーカーが、
タバコ吸い過ぎで病気になったら自分だけ急にタバコ止める理由を教えてください

なんで 急にタバコ止めるの ?
因果関係無いって 豪語してたよね ?


喫煙バカ
「喫煙と死亡の因果関係はハッキリしてない! タバコで病気にならない ! 嫌煙の捏造! 厚労省の 陰謀! エセ科学!」

喫 煙バカ
「ゲホゲホ 、あれれ最近体調悪いなあ 、 血圧も高くなったし、 おかしいなあ病院行こう」

医者
「タバコ吸いすぎで、COPDと高血圧と喉頭ガンです。タバコ止めなければ 何年も苦しんでから早死にします。」

喫煙バカ
「うわあぁ大変だあ! タバコのせいで 病気になったよ! 科学的根拠ではタバコは有害! 自分だけは 苦しみたくない! 自分だけは 死にたくない!タバコやめなきゃ!」

792 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:21:45.30 ID:N3RFjIKM0.net
逆バイアスかかってるじゃねーかね

793 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:24:24.31 ID:Ds2WUdu9O.net
>>791
妄想が糖質レベルでわろた

794 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:28:37.20 ID:o3jX0QPw0.net
事実ならば金をもらって論文を書いてもいいのではないか?w

795 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:53:23.52 ID:+A+8WAb/0.net
嫌煙厨とかいわれるけど
ニコチンアレルギーとかタールアレルギーの人間がいるのを喫煙者は認めてくれないよな
喉とかやられて熱出るんだよボケ
そんなんだから排除されるんだよ

796 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:56:46.67 ID:g99gkESf0.net
日本のタバコ会社とアメリカのタバコ会社の違い

日本のタバコ会社(JT)
経営陣から末端社員までニコチン中毒

アメリカのタバコ会社
経営陣も上級社員もタバコを吸わない。ニコチン中毒者は搾取対象。

797 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:16:45.13 ID:UrKkxeXW0.net
薬屋からもらった場合はどうすんだ?

798 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:19:14.15 ID:blRcXi0C0.net
いいことだとは思うけど、これたばこ界隈に限った話じゃないよなぁ
他の業界にも広げるなら飲食物の研究なんかは大半が消えるだろ

799 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:21:02.64 ID:Ld66EZ3F0.net
武田邦彦先生もお金貰ってたの?

800 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:25:38.97 ID:ZG4aW1jg0.net
まるで、ナチスドイツ

801 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:27:25.94 ID:TbIc6kyD0.net
でもそれ言ったら製薬会社のスポンサーとかも排除せんとww

802 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:29:03.20 ID:VvAfcMrA0.net
非科学的な組織だなw

803 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:32:03.10 ID:QqLI8EcT0.net
  
2chでは、結構早い時期から嫌煙廚の異常性が
認知されたが、それはやはり自由な発言空間が、
連中の病んだ精神性を、浮かび上がらせたからだろう。

そして異常な嫌煙の活動が知れるにつれて、其れのへ疑義を
一般の人が持つように成り増えて来て、嫌煙側の勢力に
焦りが出て来たのではないのだろうか?

人権運動や9条教の平和主義者と言われていた連中が、
インターネッツの普及と共に、どれだけ口で綺麗事を言っても、
単に反日の基地害ばかりと知れ渡ったのと似ている。
そして、自分達が不利と見ると言論の封殺に走る所も、
まるでそっくりでこれを許してはならんと思うわ。

どんな場合でも、正々堂々の議論は、民主主義の最後の砦だろ。

804 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:32:35.68 ID:ilBRfUjW0.net
>>801
それをしない事を隠すためのカモフラージュだよこんなの
医学論文なんて製薬企業の利益のためにデタラメ捏造なんでもありだし

805 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:33:36.98 ID:Qx4+Oy2u0.net
インターネッツて
じいさんいくつだよ
無理すんな

806 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:34:07.90 ID:+A+8WAb/0.net
>>803
じゃあ化学物質過敏症と診断された俺は医者に騙されてるとでも?
いい加減喫煙サイドが狂ってるって理解しろよゴミ

807 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:36:59.02 ID:j5dOdHpJ0.net
>>795の書き込みから、副流煙が精神疾患の原因となりうることは分かった。

808 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:37:55.40 ID:ycBn1cvw0.net
昔は専売病院とかあったのにな

809 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:38:25.50 ID:QqLI8EcT0.net
>>806

お前みたいな奴の為にも、非喫煙・分煙・喫煙の
棲み分けが最善じゃないのか?
それとも全ての人間は、お前を基準にして
生きないと駄目と考えているのか?

810 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:41:15.68 ID:tmmUf2j/0.net
>>809
あれるぎーのぼくちゃんがゆうせんされなきゃおかしいー
あれるぎーだからー

こんな感じだろ。幼児相手にしてるようなもん。

811 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:42:15.61 ID:EllLbg9d0.net
研究者差別か

812 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:42:49.89 ID:ngu3n5sC0.net
学問の自由とかないんだろうか

813 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:44:54.23 ID:nbWgeZFW0.net
いろんな観点から研究していったほうが正解に近づけると思うけど、自分達の主張と違う事を言う者は排除するのか。
ばれちゃまずいことでもあるからじゃないの?

814 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:45:52.72 ID:ngu3n5sC0.net
>>791
心配するな
タバコは健康にいいから

815 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:46:03.80 ID:bWw1+5jQO.net
敵対する組織が発見した真実は認められません

宗教団体か何か?

816 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:46:10.78 ID:dHvuABmv0.net
>>806
それはかわいそうだとは思うがそういう人だけを基準に世の中動いてるわけじゃないからな

俺もアルコールに極度に弱くて匂いだけでもだめだが酔っ払いがいくらでも電車に乗ってくるわけでさ

817 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:47:04.73 ID:1D50AjrC0.net
>>806
ここは学術活動に論理では無く言論封殺を導入しましょうと宣う、
日本医師会の痴呆化を呆れるスレであって、
悪いが喫煙やアレルギーの問題はスレ違いだろ

818 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:47:15.07 ID:tmmUf2j/0.net
>>813
紐付きの研究はすべてだめ、だったらまだいいんだけどな。
製薬会社からどんだけもらってんだよ、と。

819 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:48:16.36 ID:QyeGa5bw0.net
健康食品会社のつくった健康食品学会とかは存在すら・・・

820 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:54:54.00 ID:6g1InFCn0.net
原子力関係では何が悪い影響なんて無いって擁護してた奴はコレも擁護するよな

821 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:54:59.57 ID:j+gAREK20.net
>>756
その通り

何故そこの議論をしないのか

822 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:56:43.12 ID:vZ9gx3YL0.net
今までそれが通用してたのが恐ろしいよな。
都合の悪い結果が出そうになったアンケートを打ち切ったこともあるしね。
後は、過去に「JTから金を受け取って論文を書いた研究者リスト」を公表してください。

823 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:57:59.55 ID:aAqzY6eu0.net
ただのガス抜きだわな。
嫌煙団体には活動の成果として誇示させといて、実際は迂回献金で支障なく対応と。

環境分野なんてJTの資金提供がなきゃまともに研究もできないだろ。

824 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:58:06.70 ID:svy0iYmw0.net
>>2
すごいスピードで飛んできたな。
JT論文と同じく書き込みで金稼いでんの? 出処は?w

825 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:58:15.93 ID:4khk3THs0.net
タバコの中にも抗ガン成分有ったそうだが潰されたか

826 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:58:55.97 ID:Ps+CakNn0.net
喫煙者自体どんどん減ってるし日本自体も少子化で詰みかけてるのに、
なんでこんなに必死なんですかねえ?w

827 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:59:25.08 ID:c952H+Jy0.net
>>806
お前が個人的に対策すべきだな。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:00:07.63 ID:gZ66fwmF0.net
どうせ中間マージン目当てで電通に金を回せという話だろ
種が割れてるだよ倒産しろ電通

829 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:00:23.32 ID:4pDnB/bx0.net
スポンサーの意向で捏造論文ばかり書いてます


という学会の宣言だな

830 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:00:41.78 ID:JB4zvdmJ0.net
製薬会社ならいいんかい

831 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:01:12.63 ID:37y+lnYl0.net
>>825
抗酸化成分くらいあっても普通だろ植物なんだから
それこそタバコ業界から金もらった論文っぽいわ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:06:55.55 ID:IQcASbI/0.net
こんな世の中の役に立ってる産業をハバにするとか・・バカなやつらよ

833 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:10:01.55 ID:mmb7c6rx0.net
日本の学会の雑誌なんて紀要に毛の生えたようなもので
出すとむしろ恥ずかしいとされているようなものばかりだから
まともな研究者は元々海外のジャーナルに出すので何も困らないから
別にいいんじゃないかね

834 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:10:06.19 ID:Ld66EZ3F0.net
>>806
自分も過敏症の気があるけど
排除しろとは思わんよ
所構わず吸うバカだけ何とかしてほしいってのと
棲み分けをちゃんとしてほしい程度
中途半端な分煙とか意味ない

835 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:10:51.56 ID:QqLI8EcT0.net
>>822
> 後は、過去に「JTから金を受け取って論文を書いた研究者リスト」を公表してください。

沖縄で、基地害サヨクが似たような事遣ってたね。w
機動隊員の名前と所属の公開とかね。

836 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:14:36.29 ID:2Mbo6HGw0.net
>日本疫学会

まぁ、疫学自体が似非科学だし別に

837 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:14:51.90 ID:9zTk07ru0.net
こうして日本の学会を飛び越えて発表される研究が増える
バカだね

838 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:16:10.17 ID:1D50AjrC0.net
>>833
そうは言っても大学院生とかの若手修行の場は必要だろ

うちの業界だと国内誌でまあまあなランクのジャーナルが有る。

日本の医学会誌みたいに、世界トップジャーナルに対しゴミ・カス・スライムレベル揃いって酷い話だ

839 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:17:34.37 ID:kqSlCvsl0.net
段々宗教戦争の様相を呈してきたなw

840 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:18:51.30 ID:4khk3THs0.net
>>831
ヒマラヤの奥地にまで取りに行かずそこら辺で大量に取れるようになると困るのかなあってな

841 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:20:36.93 ID:b4j5VJju0.net
>>464


842 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:25:50.61 ID:MDXuGY2v0.net
パチンコ業界からはいいのか。

843 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:32:12.70 ID:EllLbg9d0.net
>>812
嫌煙厨とパヨクの共通点は強権発動させてでも思い通りの結果を目指す所

844 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:33:53.78 ID:60uoD0iZ0.net
>ただし産業界との連携が研究に必要な面もあるため、一律に資金提供の禁止はしていない。

845 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:34:38.25 ID:EllLbg9d0.net
>>825
とんでもない暴論で潰されてた記憶がw

846 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:46:50.58 ID:AyA7bzG40.net
>>825
それどころかタバコにはPo-210が混ざってて急性疾患や中毒死の原因になってるそうだなww

847 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:52:31.91 ID:Ei4YSpnO0.net
当然だわ

848 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:53:15.25 ID:VbuVSziy0.net
>>836
捏造しやすいだけで似非ではないと思う

849 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:54:31.26 ID:AVjrgQER0.net
マジもんの基地外だろ嫌煙厨は

850 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:55:54.16 ID:ENv79p69O.net
一番問題なのは製薬業界だろwww

851 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:56:18.77 ID:mDjdOy1VO.net
逆に中立性を欠くような気がするが

852 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:57:37.94 ID:Z71Whxd20.net
葉っぱを燃やした煙と
魚鶏豚牛を燃やした煙と
重油を燃やした煙

一番有害なのは?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:59:04.60 ID:bIzy19Gc0.net
喫煙者が発狂しすぎで笑えるw

854 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:02:17.41 ID:VTNx0IPz0.net
嫌煙ファシストの研究排斥ってやつだな。

855 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:02:55.50 ID:UT9Izxk60.net
国内の学会や医学雑誌はとんでも論文が跋扈してるからな。
まともな研究なら海外の学会や医学雑誌で発表すればよい。

856 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:02:57.98 ID:rAJOFa5M0.net
喫煙厨涙目なスレ
散々WHOの陰謀だ製薬会社の陰謀だと垂れ流してたのに実体は真逆でしたとw

>たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません――。

>特定の団体からの研究助成を認めないとする学会の動きは異例だ。

よほど露骨で多かったんだろうなこれw

857 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:05:31.32 ID:rAJOFa5M0.net
>>843
行動も同じ、陰謀論にするのも同じ、しかもどちらも喫煙者同士で

ウヨ喫煙が叫ぶ、「ケンエンはサヨクだー」
サヨ喫煙が叫ぶ、「ケンエンはウヨクだー」
お前らどっちも喫煙厨だから叩きたい連中をケンエンと叫ぶ同類だよw

858 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:11:11.15 ID:a1MM+Ybn0.net
理論で勝負するのがなんか都合でも悪いんですかね
なんて勘ぐってしまうよ

859 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:13:59.21 ID:HKe/KUCtO.net
んで嫌煙団体から資金提供受けた論文は受け付けるの?

結局は喫煙、嫌煙どちらにも関わらず学会自身が「私は精査する能力ありません」って宣伝してるようにしか見えないけど

860 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:20:16.49 ID:KOMHfYv30.net
学者は政治音痴が多いから
 ほとんどの学会の事務局は
パヨクに乗っ取られている

861 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:22:19.88 ID:YGzxTVZA0.net
>>857
こういう嫌煙ブームに乗っかっちゃってるような奴が一番のバカに見える。

862 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:32:20.11 ID:NbxCr88C0.net
>ただし産業界との連携が研究に必要な面もあるため、一律に資金提供の禁止はしていない。
一律禁止にしないと筋が通らないだろ。

863 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:37:50.53 ID:1D50AjrC0.net
>>856
違う
仮に露骨な結論を導く「学術論文」があるならば、データを集め論述し、その結論に対し反証すれば良い。それが学術活動だ。

今回、日本の医学誌が学問の自由を棄てて言論封殺すると言い出した。

学者としては一番やってはいけないパターンだよ。大問題だ。

864 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:39:59.05 ID:6eOptF6A0.net
>>1
これこそ学問へのヘイト行為じゃねーの?
あ?
いつもは自公民へのヘイトだ!あと喚いているサポセンよ!

865 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:40:48.40 ID:JliMNWNu0.net
厚労省からの随契の実態は?

866 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:41:03.71 ID:KhoMb/k00.net
まあ、それくらい事態は深刻だということだ。

さっさと1箱5000円にすべき。

867 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:41:55.35 ID:g/2ZZWhN0.net
医療利権にタバコ利権が負けただけw
もっと物騒なものが飛び交ってるのにアホの情弱はテレビを鵜呑みで呑気なものだww

868 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:42:08.77 ID:GwHGNIOa0.net
>>861
そう見えるのは薬物依存症だから。
当たり前に嫌がられ非難されてるだけなのが、ありもしないブームで攻撃されてると思ってる→薬物依存症の被害妄想

869 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:42:28.57 ID:KSRxNkTx0.net
>>4
らしいよね

870 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:42:47.05 ID:h5pjvbtF0.net
コレはおかしくねえか?

871 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:43:20.85 ID:rLpHeOyv0.net
健康健康つってこのまま超長寿国になったら間違いなく日本滅ぶだろーが

人間には適度な寿命が必要なんだよ
あとおまえらちゃんと子供作れ

872 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:43:33.29 ID:hERaqUeo0.net
狭量な学会だね。
小物揃いの学会なんだろう。
たいした論文もないくせによw

873 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:43:53.62 ID:VuK1m8C+O.net
>>852
重油

874 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:47:58.02 ID:tc1MxKcz0.net
素晴らしい
政治家もパチンコ業界から金を受けとると政治家なれませんとかしろよ

875 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:48:08.60 ID:LfgCraNJ0.net
喫煙者は死ねと心の底から思ってる俺でもコレはおかしいと思う

いかんでしょマジで

876 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:48:21.65 ID:QVRMdkuf0.net
っていうか「製薬会社とズブズブがやめられないけど、タバコ産業からはもらいません」
ま、もらってる額の桁が2つくらいは違うんだろうが。

877 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:50:09.36 ID:VNTa7t4C0.net
歴代の社長は全員刑務所行き

878 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:54:32.17 ID:1D50AjrC0.net
>>872
今まで日本の医学誌は低レベルと聞いてたけどさ…
トップジャーナルのIF55に対し国内最高峰の医学誌が3とかだもんね

数学や生物で国内誌がレベル低いと言うのより、全く別次元の輪をかけた低レベルだよ

879 :藤井恒次:2017/06/03(土) 21:56:40.64 ID:wkOlC4mN0.net
服部直史は狂ってるでえ   置き引きや阪大時代幼女誘拐事件どころか

歯にチップ埋め込む狂人でえ   服部直史も学会参加しなくていいでえーー

相手するでねえ  患者としていけば拉致され暴行されるでえーーー

880 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:01:00.53 ID:LpVCFSDF0.net
日本の今回の決定は欧米学術雑誌のマネをしただけだよ
日本たばこ工作員もたばこ擁護はもうアキラメロン

881 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:03.90 ID:TMxKnEgX0.net
薬屋からもか?

882 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:59.60 ID:J8Wmd8J/0.net
こういう綺麗事は言うべきじゃない。

883 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:11:28.10 ID:LpVCFSDF0.net
>>881
既に学会発表や論文投稿時は著者の利害関係を全部申告させられる。
寄付金や研究資金援助、株式保持など。
論文読む人間が判断できるように

884 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:34:06.10 ID:rAJOFa5M0.net
>>861
ウヨサヨ言い出したり脳内の嫌煙ガーとか言い出したりしてる糖質喫煙や
なんでもかんでも嫌煙ブームとか言っちゃう頭が可哀想な人が遥かにバカだけどなw

885 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:35:18.67 ID:HaLPKWBKO.net
だったら薬品メーカーからもダメなんだよ

886 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:38:33.16 ID:rAJOFa5M0.net
>>863
俺のじいちゃんはピンピンだから煙草は長生きするだの
データも碌になく思いこみだけで印象誘導だの
内容精査もせず喫煙率下がって肺ガンあがったから煙草は健康に良いだの
相当酷い論ですらないものが当たり前のようにやってたからだろうw

データ出さないで揚げ足否定だけして煙草は問題ないってJTの会社レベルや御用学者がやってたらこうなるのは当たり前とも言えるよ

887 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:39:38.91 ID:1D50AjrC0.net
>>883
グラントの出所とか似た事を書く項目は有るがそこまで厳しく書かないし、だからと言って投稿論文自体を受理しないなんて、俺の業界(工学系)ではやらんけどな

まぁ民間企業の人間なんで所属名だけで利害関係もクソも査読者には丸分かりなんだが

888 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:41:18.91 ID:rAJOFa5M0.net
>>885
薬品一つとっても調査自体は第三者機関や調査をした上で論文提出して検証された上でようやく申請判断だから
文句言ってるだけとかではなくちゃんと同時押レベルの反証データと調査が必要になるのだが
煙草だけそんな枠組すらないからむしろ異様

889 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:42:57.35 ID:Sq/lZ8ii0.net
日本は薬害エイズ大国だから。詳しくは検索で。

890 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:43:04.38 ID:R/ej97Ga0.net
酒もな
「適量なら健康です」ってのは全部酒造メーカーが書かせてる

891 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:47:19.17 ID:bIzy19Gc0.net
>>890
印象で適当に馬鹿なこと書かない方が良いと思うよ(;^ω^)

892 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:55:19.91 ID:c952H+Jy0.net
>>868は何の薬物依存だろうか。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:55:57.08 ID:0brBMEY50.net
それよりも喫煙者も販売量も大幅に減ってるのにがん患者は増えている原因を突き止めろよ

894 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:56:21.63 ID:GwHGNIOa0.net
>>888
煙草だけそんな事やってるのか
そりゃ弾かれるわなw


そういえば特許調べてた時JTの特許羅列したら
器具とかほかの特許は普通にわかるように書いてあるのに
成分だけ、普通には分からないように書いてあるのな

審査官は分野ごとの担当だったりたまに分野内でも企業によってだったりしてるけど
あんな分からないようにしてるので特許通ってるのって、やっぱり審査官となんかあるんだろうかね

895 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:57:50.88 ID:yWFzCj130.net
アイコスであんな嘘ついてたら仕方ない

896 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:58:21.73 ID:R/ej97Ga0.net
>>891
適当?

897 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:00:46.88 ID:AG+4ZWcr0.net
>>893
減ってますが?

ttp://www.cancer-genetherapy.jp/images/bui03.jpg

898 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:00:48.07 ID:X3IM/zKF0.net
>>890
酒はがんセンターが適量飲酒ぐらいががん死亡率、全体死亡率も一番低いて何度もまとめてるで
サイト行ってみ
執筆者にはそれが気に入らんような書き方のヤツもおっておもしろい

899 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:02:26.82 ID:RIjPrnROO.net
厚労省が0撤回したからってむきになるなよ。

900 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:02:55.01 ID:X3IM/zKF0.net
>>893
喫煙の影響が消えるのは20年後以降な


たばこと肺がんとの関係について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/254.html

たばこをやめた人での肺がん発生率は、たばこをやめてから9年以内では、吸わない人に比べて 3倍でしたが、1019年では1.8倍、20年以上でたばこを吸わない人とほぼ同じになっていました。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:05:46.31 ID:AG+4ZWcr0.net
>痩せががんの発生率を高めることも明らかになっています。
>日本人ではBMIが30以上の高度肥満の人の割合は2〜3%程度であるので、肥満によるがん発生の
>影響はあまり問題になっていません。日本ではむしろ痩せ過ぎによる発がんリスクの方が問題視されています。

902 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:05:47.26 ID:nUl5NbUr0.net
原発反対派や自然エネルギー関係からの資金援助を受けた論文は、、、以下略
って事だよね?

903 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:07:42.51 ID:tqLRIP850.net
まあ当然だろう
そりゃ数千万とか出たらいくらでも捏造する奴がいるからな

タバコなんてどう考えても害しかないのに
健康にいいとか言ってる馬鹿と真に受ける馬鹿がいるからな

904 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:09:29.58 ID:2lYWFUNO0.net
タバコ以外の研究も業界の影響を受けてるって事だよな

905 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:10:11.34 ID:YKXgROyR0.net
>>900

たった20年で消えるならそろそろ大激減するハズなんだがなぁ

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

906 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:15:30.14 ID:bIzy19Gc0.net
>>896
適当じゃ文意読み取れなかった?
空想とか想像あたりに置き換えて読んでみてくれ。

907 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:24:13.68 ID:F1UMW+b50.net
ヤニカスと関わりたくないので
マンション入居審査時にペット物件と同様に可、不可で住み分けしてくれ
ヤニカス女はもれなくDQN地雷糞ビッチだが、女だと甘く審査しがちで困る

908 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:30:34.64 ID:GwHGNIOa0.net
>>905
>>900は見えても>>897は見えないとかw

やはり薬物依存症による統合失調症で認識力に異常をきたしてるんだなぁ

909 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:33:22.91 ID:rAJOFa5M0.net
>>894
やってるというより煙草研究自体に前提になる必要なものが無い
禁煙薬とかはもちろん新薬とか出すにしても薬事法にしても色々絡んでくるけど、
煙草はそういう基準たる枠組そのものが国内には少なくともない
つまり言ったもの勝ちだしその研究自体をチェック検証する機関もないし煙草研究自体は>>1のいうように煙草会社のお手盛り傘下
これで煙草擁護連中は厚労省ガー薬品会社ガーとか文句垂れながら煙草会社の研究は疑いすら持たないとか異様な事を
当たり前のように受け入れてるから気持ち悪いってこと
一方を疑うならもう一方も疑う、これなら筋は通るがそれすらないからな

910 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:35:24.18 ID:Gfom4Xe/0.net
ストレスが病気の原因であるなら
ストレスを生み出す仕事自体を厳しく
規制すべき

911 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:35:35.35 ID:GDwVFLaS0.net
数ある情報のなかで「たばこが有害であろう数字」のみをひけらかし
それ以外は封殺する、それで疫学御座い等とは聞いて呆れる

912 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:39:18.18 ID:Qvdvyd9D0.net
ID変えてまで伸ばしたい人いるんだな

913 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:40:29.28 ID:rAJOFa5M0.net
>>911
散々やってきた逆はいいのかよw

914 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:40:37.55 ID:YKXgROyR0.net
>>908

ほぼ横ばいの微減じゃん、
80%以上から60%以下に20年前に減少してる。
20年で消えるというのなら当然同じぐらい減ってないとオカシイ。

915 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:42:25.95 ID:rAJOFa5M0.net
>>914
高齢化要因を排除するために年齢調整するか同年代での推移データで判断してみたらどうだ

916 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:44:25.84 ID:mLSTKjop0.net
医学研究の大半は製薬会社の出資を受けているし、医学雑誌に載っている論文は
全て製薬会社と医療機器メーカーがスポンサーになっているだろ。
当然、スポンサーの意向に反する論文は出せない。

交通事故がらみの傷病で損保側有利に(極端に)偏った論文も多い。
その種の偏った論文をさんざん通しているのに、JTのみダメなのか?

受理した上で反論すれば良いのに、受理しないというのは、議論では勝てないから
相手に主張させないってことだろ
しかも、「禁煙推進学術ネットワークの藤原久義理事長」がこの言論封殺の首謀者なのか?

917 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:44:31.96 ID:bIzy19Gc0.net
>>911
その逆を今までやり過ぎたからこうなったんだよw

918 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:46:44.49 ID:RoZYPkCW0.net
もうタバコ会社は死の商人みたいな存在になったな

919 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:52:48.73 ID:c952H+Jy0.net
>>916
都合の悪い論文は机上にも乗せませんということ。

920 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:58:14.14 ID:ncjMpoIy0.net
知人の医学部講師が
お茶の成分でネズミのインターロイキン何とかが増えたという
でたらめ論文書いただけで、お茶の業界から100万円もらった、って聞いたことがある。

921 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:01:29.38 ID:z/linkV30.net
>>920
その種の業界がらみに見える論文って、腫れ物扱いで関係者以外は引用しないよね
胸郭出口症候群をほぼ完全に否定する論文とか、腫れ物扱いだし

922 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:02:22.29 ID:49toum5z0.net
アルコール業界はタバコよりひどいぞ

923 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:04:08.38 ID:UGwd6tRE0.net
お前らリンリンとランラン。
ランランとカンカンしらねぇーだろw

924 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:04:44.07 ID:/FDnG3IY0.net
東電から……なんでもない

925 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:06:38.57 ID:McHcw46y0.net
スポンサーに都合のいいデータを拾い集めるのが学者の仕事だからな

926 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:07:22.11 ID:jv9uimd10.net
コーヒーが身体にいいって研究結果もやたら多いがあれはなんだ
カフェインの有害性を完全無視してるし

927 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:18:54.54 ID:FTCJppvE0.net
こんなことやってるから日本の研究論文の引用がどんどん減るんだよ

928 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:31:33.82 ID:MremSAxK0.net
( ゚д゚)、ペッ  死ねボケ糞不細工

929 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:35:28.08 ID:nZ+XA75T0.net
JRに乗るなよ
タバコ税が入っているんだからな

930 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:41:57.60 ID:3EudumLA0.net
大陸から大量に流れ込んだ
工業排気等の有毒物質が附着したPM2.5が
肺胞の奥まで有毒物質をデリバリー
で、受動喫煙の可能性もない人達のガン罹患率が上昇中という真相を隠すために
中華資本投入で偏向研究

931 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:50:51.77 ID:MIHHx7fA0.net
>>900
その統計すら、眉唾物なんだけどな。

人間の体は新陳代謝により、神経系を除き、肺や骨などを含む全ての細胞が、
およそ3ヶ月ですべて入れ替わるんだがw

もしDNAが傷ついて新陳代謝においても壊れた遺伝子が引き継がれるなら、
禁煙から何年経とうが影響が残り、もしDNAが傷つくのでなければ3ヶ月影響が消える。

喫煙に関する研究は、すでに確立している生体学すらガン無視ww

932 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:53:34.21 ID:gNa69EOf0.net
>>908
過去20年での増減がほぼ無い
それに対し受動喫煙環境改善、喫煙率大幅低下

20年後説を覆すデータ、喫煙と肺がんに関係性が無い現実のデータにしか見えませんね

933 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:55:42.85 ID:W+qc6fbj0.net
>>905
医療費は高齢化、薬剤の単価向上等複数要因あるやろ
死なずに平均寿命伸びたらそのぶん医療費も伸びる

タバコを擁護したいならまず、タバコの害がない、もしくは体にいいというエビデンスかメタ解析でも探そうや

934 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:55:53.02 ID:EXVCJsjj0.net
>>883

別に親告させられても問題ないだろ。w
問題は、封殺してる事なんだわ。

935 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:02:47.71 ID:W+qc6fbj0.net
>>931
入れ替わるのは正常な細胞な

936 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:04:19.96 ID:zWtypb7j0.net
そのうち喫煙者やJT関係者を襲撃しそうだな
逮捕されても一点の曇りもない正義感で堂々としてそう

宗教の信者みてえだな怖いわ・・・・・・・・・・・

937 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:07:51.69 ID:MIHHx7fA0.net
>>935
入れ替わらなければ、3ヶ月以内に細胞が死滅して肺がとろけ出てしまいますが?w
放射能によるDNAぶった切りで新陳代謝が停止してしまった、
JCO臨界事故の作業員のようになw

938 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:09:27.78 ID:W+qc6fbj0.net
>>931
根本的にわかっとらんようやな
このあたりをよんで勉強しなはれ

http://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-01.html
http://www.paci-gan.com/kiso/4335/

939 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:10:48.91 ID:W+qc6fbj0.net
>>937
こっちか

根本的にわかっとらんようやな
このあたりをよんで勉強しなはれ

http://ganjoho.jp/hikkei/chapter3-1/03-01-01.html
http://www.paci-gan.com/kiso/4335/

940 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:15:51.56 ID:HAOCir2q0.net
じゃあ現実的なまっとうなやり方で研究しろよ
受動喫煙でも特殊環境下で出た副流煙全て吸い込んだような事研究してんな

941 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:37:09.30 ID:EXVCJsjj0.net
>>939

>がんの恐ろしい増殖スピード

20年?www

942 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:37:09.92 ID:aiWxRFqn0.net
見もせずにそりゃだめだろ。

943 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:45:13.64 ID:W+qc6fbj0.net
>>941
>がんは大きくなればなるほど成長速度が早くなります

勉強になってよかったな

944 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:48:11.94 ID:EXVCJsjj0.net
>>943

いや、反論に成って無いよ。w
癌患者の治癒の目安に成ってるのも、たった5年だぞ。
何故20年なのか、何の解明もなされて無い。w
実際20年でも、何の証明に成るデータ無いし那。w

945 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:50:58.46 ID:EXVCJsjj0.net
  
D:W+qc6fbj0みたいに、どんな出鱈目でも鵜呑みに出来る
馬鹿の才能が羨ましいわ。w

946 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:51:45.19 ID:xyAl12uI0.net
はいJTバカ 死にました

947 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:52:20.81 ID:xyAl12uI0.net
>>936
喫煙者が殴って事件になるほうが数百倍多いんだが

948 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:54:28.04 ID:EXVCJsjj0.net
>>947
> >>936
> 喫煙者が殴って事件になるほうが数百倍多いんだが

ソースヨロ。w

949 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:55:37.48 ID:xyAl12uI0.net
>>948
ソースはたくさんあるから自分で調べたら?

950 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:56:51.82 ID:kfM7rRuqO.net
JT自体は怪しい会社じゃないんだし、過剰に反応しすぎ。
半分がガンになるなら、色々なものがリスクになってるのにさ。

951 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:57:39.18 ID:W+qc6fbj0.net
>>944
>発生→10年から20年→育成期→5年→増殖期

文盲か?

禁煙しても20年ずれる

辻褄あっとるな

952 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:00:46.11 ID:W+qc6fbj0.net
>>945
国立がんセンターのソースと同等以上のソースを提示してから言おうなw

953 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:00:53.50 ID:EXVCJsjj0.net
>>949

沢山有るなら一つ位出せるだろ。w


>>951

で、そのメカニズムは?w
言うだけタダだ罠。w

954 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:01:20.05 ID:m4Kx9BVi0.net
元々は国営企業なんだけどね

955 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:03:25.47 ID:EXVCJsjj0.net
>>952

簡単だよ。
喫煙率の推移と、肺がん死亡率の推移が
全然相似を成してない。
そして、医療費の推移もね。
嫌煙の疫学と違って、情報操作できない
生データは、喫煙との因果関係を完全に否定してる。w

956 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:05:52.29 ID:W+qc6fbj0.net
>>955
そんなど素人のバカの出鱈目じゃなくて、国立がんセンターと同等以上のソースで頼むぜw

957 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:06:05.92 ID:3ewNvuWc0.net
薬屋からの金をやめてからにしろよ
既に問題怒ってるじゃん

958 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:09:53.17 ID:EXVCJsjj0.net
>>956

だから反論に成って無いって。
嫌煙廚の底脳は、与えられた情報をを鵜呑みにして、
検証しようとしないんだよね。w
嫌煙が操作できない情報は、喫煙率が8割の頃の世代が
日本を世界最長寿国にした事も理解できない。w

959 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:11:25.54 ID:AIv025Zq0.net
こいつらが論文を拒絶したせいで有益な情報が闇に葬られて
本当なら助かる命が助からない可能性もあるな

960 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:12:25.54 ID:W+qc6fbj0.net
>>958
だから反論になってないってw

そんなど素人のバカの出鱈目じゃなくて、国立がんセンターと同等以上のソース出そうよw
なければおばあちゃんが言ってた、とか近所のおじちゃんが言ってた、とかでもいいからソース出そうよw

961 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:12:47.65 ID:Vy6RphyT0.net
喫煙と肺がんなんて相関関係出しづらいから
喫煙既得関係者が利用してるだけだろうが
喫煙が循環器系や呼吸器系に悪影響与えないことが
立証されてる論文があればどうぞ

962 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:14:04.58 ID:0Uv3upTX0.net
論文が提出された時にバイアスをちゃんと処理してるかチェックすればいいのに
あっ察し

963 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:15:51.26 ID:Q989TqwF0.net
そういえばアナザースカイって番組結構好きなんだけど
スポンサーがJTなんだよなあ
自分は物凄い嫌煙家なので困る
JTはタバコ売るのやめて飲み物だけ売ってくれ

964 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:16:01.56 ID:EXVCJsjj0.net
>>960

猿まねかよ。w
猿まねにも成って無いけどな〜。w

国立がんセンターが、お前の教祖様なんだろ。
それ以外の捜査されないビッグデータは、
お前にとっては見えない事に成るんだな。
少なくとも世界最長寿国と言うのは、おまエラ狂信者以外にとっては、
癌センターと同等以上のデータなんだわ。

965 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:17:40.13 ID:i+DmI9As0.net
嫌煙って坊主憎けりゃ袈裟までみたいな論理の奴が多いね

966 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:18:49.31 ID:Q989TqwF0.net
>>965
当たり前じゃん
こっちが今まで喫煙厨にどんだけ被害被ってきたと思ってんだよ
本当に本当にタバコが憎いんだよ

967 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:19:03.10 ID:qbnAXz4d0.net
>>91
今はできないよw

968 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:19:38.15 ID:Q989TqwF0.net
タバコはこの世から消滅しろ
百害あって一理なし

969 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:20:29.92 ID:i+DmI9As0.net
>>966
その嫌煙厨が産み出した物は全てボイコットしろよな

970 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:21:39.13 ID:qbnAXz4d0.net
>>764
リリカはかなり怪しい
彼はリリカの副作用を都合の言いようにしかいわないね

971 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:21:55.41 ID:Q989TqwF0.net
>>969
は?タバコの煙のせいで頭ボケてるなおまえ
やっぱタバコは頭に悪いわ
低学歴ほど喫煙率たけーしな

972 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:24:11.38 ID:i+DmI9As0.net
>>971
お前は憎い喫煙厨がもたらしたもの全て憎いんだろ?
坊主憎けりゃ袈裟までなんだろ?

973 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:24:54.89 ID:sB9YqXQx0.net
>>953
喫煙者のトラブル事例
知恵袋にあった2chからのコピペ
大杉て貼れないのでURLで
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1346792998

974 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:25:22.76 ID:xyAl12uI0.net
JTはうんこ 体に悪いものをいいものと宣伝 分煙頑張ってます宣伝でいい印象をつけようとするくそ野郎

975 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:26:14.60 ID:EXVCJsjj0.net
  
底脳嫌煙廚の皆に聞きたいが、↓の意見には賛成だよね?

タバコ議連の野田とか大嫌いなんだが、それとは関係なく
タバコ議連が出した対案は正当で妥当な物だと思うわ。
WHOや禁煙学会等の、とにかく禁煙を進めたい狂信者よりも、
冷静で妥当な案を良く出して来たと思うわ。
結局、喫煙・分煙・禁煙と棲み分けすれば、誰の権利も侵害しないし、
誰も不快に成らない。
お互いがお互いを尊重できると言うのは、日本の文化の良い所だと思う。
欧米やイスラムそして海犬や緑豆の様に、自分達が絶対正義で自分達の
価値観を他人に押し付けたり強制するのは傲慢すぎないだろうか?
他者を許容できない文化は、野蛮な文化だと思うんだわ。

976 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:26:52.21 ID:EXVCJsjj0.net
>>973
> 喫煙者が殴って事件になるほうが数百倍多いんだが

www

977 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:27:16.87 ID:Q989TqwF0.net
>>972
喫煙厨はバカだからねお前みたいに
何が皮肉られてるかもわからないんだろうな
まあとはいえ昔バブル時代まで吸ってたけど今は禁煙した人はいいんだよ
問題は未だに禁煙すらできないバカ

978 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:27:24.80 ID:xyAl12uI0.net
喫煙可 禁煙化にしたら喫煙化は淘汰されて潰れていく運命だと思うけどねー

全部禁煙にしたら公平な競争になるし

979 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:28:27.06 ID:i+DmI9As0.net
>>977
お前そのバカが作った物一切利用してないよな?
ちゃんとボイコットしろよ?

980 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:28:46.97 ID:xyAl12uI0.net
いい加減JT野郎をぶっ潰せよ

981 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:28:47.43 ID:i+DmI9As0.net
>>977
苦しいねえw矛盾してるねえw

982 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:28:58.25 ID:fysURKJi0.net
学会は一切の資金提供を受けるな

983 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:29:59.60 ID:Q989TqwF0.net
>>979
お前早く死んでくれ
私がなぜは?と言ったか意味わかってないようなので
マジでお前池沼だよね

984 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:30:11.68 ID:xyAl12uI0.net
財務省とJTのポチの喫煙クズ

985 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:30:45.42 ID:Q989TqwF0.net
>>981
何が?
お前何故わたしにからかわれたか未だに気付いてないの?

986 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:31:02.13 ID:i+DmI9As0.net
>>983
苦しいねえw喫煙者だろうが嫌煙厨だろうがバカはバカだねえw

987 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:31:19.74 ID:xyAl12uI0.net
ここにきてるもJTの回し者がまぎれてるやろ

988 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:31:29.96 ID:G+Wweeub0.net
嘘がバレるのが怖いからとしか思えない。
誰が金を出したかで、評価が変わるものは、少なくとも 科学では無いわな。

所詮、嫌煙なんぞ、非科学である事自ら証明している。

989 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:31:33.67 ID:i+DmI9As0.net
>>985
それはお前だろw
自分の矛盾が分かってないのは

990 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:31:48.33 ID:Q989TqwF0.net
>>986
まあお前もタバコ吸わない奴が作ったもの使うなよ
そして死ね

991 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:32:15.90 ID:xyAl12uI0.net
たばこなんかバカと貧乏人にくれてやる こう思ってるところに洗脳される奴ら

992 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:32:27.76 ID:vpuEPHx40.net
なんか胡散臭いな

993 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:32:28.71 ID:Q989TqwF0.net
>>989
お前は早く自分の間違いに気付け
マジでヤク中?

994 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:32:32.45 ID:EXVCJsjj0.net
  
底脳連呼リアンの皆〜!
>>975のレスに答えて見てくれよ。w

995 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:32:49.50 ID:i+DmI9As0.net
>>990
何その滅茶苦茶な反論wwwwwwwwww
小学生以下

996 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:32:58.52 ID:Q989TqwF0.net
喫煙厨はバカばかりなので死ね

997 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:33:15.08 ID:xyAl12uI0.net
1000なら喫煙クズは低学歴クズしかいない

998 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:33:15.87 ID:xhi/uIHb0.net
安倍晋三が他でもやってることだな

999 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:33:43.03 ID:xhi/uIHb0.net
統一協会安倍は滅ぶ!

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:33:44.18 ID:Q989TqwF0.net
>>995
ん?お前が言ったことと同じことしか言ってないけど?
じゃあお前が小学生以下なんだね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200