2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資金提供】たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません―― 学会で動き相次ぐ

1 :DQN ★:2017/06/03(土) 12:53:30.51 ID:CAP_USER9.net
 たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません――。医学系の学会で、こんな規定を盛り込む動きが相次いでいる。たばこの健康影響の大きさを踏まえ、研究が業界に干渉されるのを防ぐ狙い。特定の団体からの研究助成を認めないとする学会の動きは異例だ。

 病気の原因を探る研究を扱う日本疫学会は今年3月、「たばこ産業から資金提供を受けた投稿や発表は受け付けない」との項目を規定に追加した。「たばこ産業が学術活動を装い、健康被害に関する誤った認識を広めてきた」と問題視した。

 日本たばこ産業(JT)や、JTから寄付金を受ける喫煙科学研究財団などが対象になるという。日本公衆衛生学会、日本癌(がん)学会も昨年、同様の改訂をした。

 JT広報は朝日新聞の取材に「スタンスの違い。学会の動きに干渉や批判をする立場にない」と回答した。

 医学系の学会を束ねる日本医学会は2011年、学会や論文の発表時には資金提供を受けた企業名を明らかにするよう求める指針を作った。ただし産業界との連携が研究に必要な面もあるため、一律に資金提供の禁止はしていない。

 禁煙推進学術ネットワークの藤原久義理事長は「業界から資金提供を受けるとバイアスがかかりかねない。こうした動きの広まりを期待する」と話す。(黒田壮吉)

朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASK632H11K63ULBJ001.html

235 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:32:58.06 ID:4gr3V+tz0.net
ヤニカス「嫌煙は儲かるからー」



アホかよw

236 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:00.81 ID:dHvuABmv0.net
>>187
あとは自動車業界とかな

237 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:03.58 ID:7PdZEszb0.net
大量に摂取すればなんでも有害

238 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:09.38 ID:FbDta1nk0.net
ヤニ中毒者がなんと言おうが日本では、禁煙治療が保険適用になっている時点で
「薬物中毒者」扱いなんだよな

239 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:33.87 ID:iRrzSrq50.net
>>212
受動喫煙の論文は眉唾なのが多いって話は本当だが
数少ない正当な論文で受動喫煙に害があることは証明されているから

240 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:40.22 ID:WwE1085F0.net
>>228
巡りが悪くなるんじゃなくて、毛細血管を収縮させる薬効があるってだけだ
毛細血管に流れる血液が減ると深部の血流が増し体温の流出が減る
ただそれだけだ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:33:41.62 ID:smXVMHf40.net
>>214
いや疫学なんて、所詮、そういうもんであり、
世論を動かすくらいの役割でしかないのよね。

242 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:15.32 ID:b2TV7SDm0.net
嘘や捏造は論外だが、自分にメリットのない分野に研究費出す企業とか団体があるのか?

243 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:28.89 ID:4tkrvU7Y0.net
>>1
その頃、世界ではますます、産学共同研究は拡大、論文発表数も増大。
日本はおいてけぼり。

これは煙草業界の閉め出しだけに止まらない話。なぜなら、それをやるなら製薬会社も閉め出さねばならなくなる。

煙草業界より製薬会社の方がデータ捏造等の悪どい圧力が横行してる。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:32.38 ID:xALuzRH80.net
これだから薬屋と医者は信用できん

245 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:34.42 ID:7PdZEszb0.net
論文の嵩ましだな

246 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:39.77 ID:dHvuABmv0.net
>>238
アル中もな

247 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:40.81 ID:wkWGHgAo0.net
ベンチャーや無名の会社使って直接わからない形で研究持ちかけているし研究の費の出所論文の情報に明記しと意味ないよ

248 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:43.16 ID:MsNzRHWP0.net
>>225
じゃあ酒飲む奴はどうなんの?

249 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:34:54.84 ID:T8pjYXlE0.net
老人の肺と若者の肺を並べてタバコの有害性を主張する写真とか
まぁ無害なものを有害にするには涙ぐましい努力が必要だもんな
そんだけ頑張ってるのに無害を主張する論文が増えたらたまったものじゃ無いしね

250 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:35:36.68 ID:7PdZEszb0.net
研究者が主張してればそりゃ信じるだろ

251 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:35:48.38 ID:smXVMHf40.net
>>239
疫学で調べたら、害のないものはないと思うよ?
ポテトチップスでさえ、害って出してたじゃん。
所詮、企業同士の思惑を実現するためのもんだろ。

252 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:35:58.06 ID:Nflg6HAF0.net
じゃあ賭け学園の発表も拒否しよう

253 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:36:31.39 ID:VSs/M5kw0.net
メタボの基準の一つに、ウエスト周りがあると思うが、日本だと男性85cm以下ってやつ
女性も85cmなんだけど、
世界の基準だとほとんど男>女なんだけど、日本は同じなんだよ これ肥満学会が決めたからね
男性に厳しすぎっていう意見は無視されて決められたからね

254 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:36:33.74 ID:GDwVFLaS0.net
そもそも日夜必死になって商品開発という
研究をしている産業界に情報が蓄積してるのは当然

大事なのは商業的に走り過ぎないようストッパーをかける学会の中立性であって
研究を締め出す事じゃない

255 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:36:43.96 ID:Ofo/ScDI0.net
>>250
憲法学者「そうだそうだ!俺たちに従え!」

256 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:37:13.37 ID:9dIDPQpx0.net
>>1
> 日本たばこ産業(JT)や、JTから寄付金を受ける喫煙科学研究財団などが対象になるという。日本公衆衛生学会、日本癌(がん)学会も昨年、同様の改訂をした。

JTはともかく研究目的の財団はガチで死刑宣告に等しいんじゃないのかw
公にカルト扱いだろこれww

257 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:37:59.79 ID:QqLI8EcT0.net
  
底脳サヨクの言論封殺もそうだが、
議論で勝てなくなると封殺だもん那〜。
インターネッツが普及して情報に垣根がなくなった現在、
都合の悪い事実が明らかに成り、議論を誘導出来なくなった。

こんな卑怯で汚い遣り口を、子供が真似しなけりゃ良いが・・・。

258 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:21.82 ID:E30U24EK0.net
日本では、副流煙のために死亡する人が、毎年 1万5000人もいます。

喫煙者は、自分が殺人者だという自覚を持とう。


http://www.asahi.com/articles/ASJ5032JVJ50ULBJ003.html

受動喫煙が原因で死亡する人が国内では年約1万5千人に上るという推計結果を、厚生労働省の研究班がまとめ、世界禁煙デーの31日発表した。

受動喫煙と病気の因果関係がわかっている四つの病気で、非喫煙者と比べたリスクや、職場や家庭での受動喫煙割合の調査などから年間死亡数を推計した。

病気別には、肺がん2484人、心筋梗塞(こうそく)などの虚血性心疾患4459人、脳卒中8014人、乳幼児突然死症候群73人。

男女別(乳幼児を除く)では、男性が4523人、女性が1万434人。
女性が2倍以上となる理由について、国立がん研究センターの片野田耕太・がん登録統計室長は「家庭内での受動喫煙率が女性が圧倒的に高いため」と説明する。

259 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:27.38 ID:jkbWDZTI0.net
同様に禁煙推進してる機関の元の論文を却下しなよ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:53.47 ID:OpPxhl020.net
こういうこと言いだすと学会のレベルそのものを疑われるんだよw
イイんじゃネーノ?学術とは名ばかりのアホ学会と自ら公表してんだからw

261 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:05.16 ID:3xUnz3TU0.net
オカルト系研究者は東大にですらいるからなあ
本流の研究をしてる研究者は偽者を相手にする時間があれば自分の研究をしたいだろうし

262 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:08.98 ID:STqWvs+T0.net
>>23
たな。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:09.79 ID:qH6SzMbV0.net
差別団体わろた

264 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:12.04 ID:DNXuLosU0.net
優生学を否定していた馬鹿学者と同じ臭がするわ
結局ゲノム解析や双子の実験で優生学が正しい考え方だと証明されるに至ったけど
ナチだとか何だとか言って人の話を聞かない愚かな連中だったわ

科学とは事実だけを淡々と求める物であるのに思想を介在させるとかアホの極み
この>>1からも同じ臭いがプンプンする

265 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:28.17 ID:FbDta1nk0.net
明らかな嘘を金の力で推し進めるってのは権力者がよくやること
これを「中立性?知るか?金の力のゴリ押しを最初から排除するほうがマシじゃ」と
断言するのは良いと思うわ

キム・ヨナの銀河点
地球温暖化詐欺
北半球で消費されるのに何故か南半球で発生するオゾンホール

もうゴリ押しはたくさんです

266 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:30.54 ID:5Uy8XOtP0.net
もはやここまでやったら人権侵害の領域だろ
高い税金を払ってここまで言動や主張を拘束されるなんて有り得ないだろ

ここまでやるならタバコの全面禁止を訴えるのが筋じゃないか?
まぁ税金のしわ寄せが来るのが目に見えているがw

267 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:34.81 ID:3I2cO/LI0.net
>>249
そんな比較写真が有るの?
老人になるまで生きられますって宣伝してるようなものじゃないかw

268 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:39:54.17 ID:VbuVSziy0.net
>>257
ネトウヨと喫煙者って結構かぶってそう

269 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:24.30 ID:HuWgrr/S0.net
>>227は何を言いたいの?
酪農家の機械っぽい画像

>>240
ものが言い様
深部が残ってるって話で隅々に行き渡るべきものが届かない

270 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:32.89 ID:v9GPOV1M0.net
朝鮮学会の姑息な活動凄い!
嫌煙ビジネスはそんなに旨いんだね

271 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:43.79 ID:yenx8ZZs0.net
我々の意に反する研究は全て否定する!

なんだ宗教じゃん

272 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:40:54.00 ID:tNMSB2i00.net
車の排気ガスは?アルコールは?飲食物の添加物は?
なんでもかんでも同じことが言えるだろ

273 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:41:20.23 ID:eRhe1xP40.net
でもノーベル賞はいただきます

274 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:41:30.73 ID:MVsyNslI0.net
たしかにうんこ臭い息のかかった論文など払下げだわな

臭くてしゃーない

275 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:41:43.67 ID:3ZkA5jb90.net
>学会発表は受け付けません
>一律に資金提供の禁止

これかなり赤っぽい行動だわ
どうしたの?
学会に一人も「これおかしくないか」って言う人がいないってことか
資金提供がどこかを明記するだけでいいのでは
匿名寄付ばかりになるのかい?

276 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:05.92 ID:9dIDPQpx0.net
結局第三者による研究内容の真実性の評価が不可能だから
発表元でフィルタリングしようって事なんだよな

ただ、特定の業界の支援受けてるかとかで
フィルタリングするのはフェアじゃないよな

277 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:37.17 ID:4tkrvU7Y0.net
>>1
日本の科学は終わりに向かいつつあるね。

煙草業界の資金閉め出しに留まらず、嫌煙権益の甘い汁吸う政治家や(医薬)業界に都合の悪い結果も閉め出されるね。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:39.09 ID:Vy2CCnK60.net
>>11
流石に古い...が、嫌いじゃない。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:42:51.57 ID:iRrzSrq50.net
>>251
「ポテトチップスは野菜の変わりになるからみんな食べよう!」みたいな論文が企業の助成金で
たくさん発表されたら今回みたいに規制の対象になるんでない?

280 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:05.93 ID:MWXm6C0k0.net
>>267
病院に貼ってあるタバコを吸ったら肺が黒くなるって類の写真は全てこれだよ
肺ってのは時間とともに黒くなるものでタバコを吸わなくても老人の肺は真っ黒だよ
あれだけ鮮やかなピンク色している肺の写真が老人なわけがないので
あのポスターは昔から馬鹿にされてる

281 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:22.50 ID:smXVMHf40.net
疫学をわかってない奴、多いけどさ、
医学関係の実験は、臨床医学、実験医学、疫学の3分野あるわけよ。

疫学ってのは、人間のなかから、サンプル対象をピックアップして、
どういう「傾向」があるかをみるものなわけで、
それだけで全てがわかるわけではない。
人為的な意図が入り込む余地の大きいものなんだよ。

なのに、これだけをもって、健康にいい悪いをプロパガンダしてるわけ。
つまり、献金やめるなら、全部やめないとおかしいし、
疫学だけでいい悪いを言ってる、マスゴミや企業も、騙す気マンマンなわけ。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:41.36 ID:rPpt/one0.net
東電からお金を受け取った研究も出禁にして欲しい

283 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:43:50.86 ID:tC6QsG3/0.net
なんか必死ですなあ

284 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:00.53 ID:pllMDLuu0.net
凄い差別だな
タバコ学会を総連や韓国人に置き換えたら国連にまで言いつけるくせに

285 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:05.67 ID:vrT2Va6K0.net
都道府県別喫煙率 2013年

北海道 27.7%
青森 25.5
福島 25.0
宮城 24.2
福岡 23.6
.
.
.
兵庫 19.2
京都 18.5
愛媛 18.3
徳島 18.3
奈良 17.0

http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140811-09.gif

286 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:09.84 ID:oUV1C6460.net
アメリカと日本のたばこ攻撃の凄まじさに違和感があるのだが。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:15.03 ID:0tcG3fFm0.net
JTからの資金でできた論文に対して反証する論文を書いて議論すればいいだけ
なんで片方の意見を門前払いする必要があるのか、反証する自信がないのか

288 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:28.21 ID:fUpZTXPm0.net
田布施システム、安倍政治の批判だなw

289 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:53.51 ID:4822dyx10.net
>>学会や論文の発表時には資金提供を受けた企業名を明らかにするよう求める指針を作った

あれ、製薬会社のスポンサーによるプロパガンダってバレちゃ困る研究も多い気がするが…

290 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:44:57.68 ID:HOW8zPPH0.net
20年前、中学生の時にスキーにいつも一緒に行ってたおっさんが酒に酔って泣いてたわ

おっさん、今はあまり聞かなくなったが当時はまだ環境アセスメントってのが元気で、要は工事や土地開発によって環境にどの様な変化があるか調べる仕事なんだけど

まあ、企業や公共事業の開発案件で企業やお役所有利な判定など出してないと、仕事が来なくなるんだとさ

おっさん、遅くに娘産まれて、言いなり環境アセスメントの仕事が情けないし、娘に対しても恥ずかしくて・・・
とか泣き始めてビビってたわw
中学生くらいだと大人の泣く姿ってヒステリーババア教師以外あまり経験無いからな

291 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:00.60 ID:3v7wKz8u0.net
ほんとこれ

会社から金もらって出した監査報告書も受け付けるなよ・・

292 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:52.73 ID:Wu2VpE9S0.net
内容すら精査しないとかこれなら営利企業・国家から金受け取った研究は全部ボツにしないと不公平じゃね

293 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:52.96 ID:smXVMHf40.net
>>279
そんなん、いくらでもあるじゃん。
これには、こんな良い成分があるのがわかった!とか言ってる、
食品やサプリ。

>>281に書いたけど、疫学だけで断言できるものではないし、
信じるほうもバカなんだよ。www

294 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:55.24 ID:0KRPUHc80.net
科学終わったな

295 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:12.68 ID:6S6bPmdM0.net
まず、長寿の喫煙者が居る
この時点で煙草は遅効性の毒であり、命を左右するだけの力は無いと言う事に成る
対して途中で死ぬ者には事故も有れば病気もあろうから、これをして因果を説明する事は出来ない
この人体実験で有効なのは煙草を吸う長寿の存在だけ
つまり、煙草は遅効性の毒で他の病気を悪化させる力は有るが、人を殺す程の力は無いと言う結論になる
まぁコーヒーや背脂みたいなものよ

因みに、現代医学は人体実験の総体で在りこれを否定する事は現代医学の否定である

296 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:39.50 ID:FbDta1nk0.net
>>281
他の要因を排除するのがムズかしいから、疫学ではかなり恣意的な結果を出すことが
可能だしな
臨床医学でさえ第三者が検証したら無茶苦茶なことがあるし、検証が難しい分野で
金の力でゴリ押しってのを最初から排除するのは強引で公正では無いかも知れないが
効果は十分あるな
日本では公正という名前のゴリ押しが多いだけに医学関係者の判断を支持するわ

297 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:45.05 ID:Go6hqbj80.net
>>286
欧州は更に

298 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:46:47.36 ID:DyQuFf3w0.net
まあ、普段はまともな哲学論議してる哲学者とかも喫煙の話になると論理とかすっ飛ばして
激しくヘイトを繰り返してるからな。すっかり洗脳されちゃって気の毒だと思う。あれは
人間同士をいがみ合わせる謀略だと思うね。そのほうが支配しやすいんだよw

299 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:04.59 ID:NQ31vmTF0.net
タバコを売って儲けたいvs禁煙薬を売って儲けたい醜い争いですな

300 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:16.21 ID:c952H+Jy0.net
日本疫学会こそワクチンとかインフルとか利権にまみれてないか調査する必要があるな

301 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:20.05 ID:lS2IpSzr0.net
インサイダー見ろよ

302 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:34.02 ID:jkbWDZTI0.net
疫学じゃなく、科学的に証明して貰いたいのですが

303 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:37.62 ID:lRtqJMA40.net
これ、たばこに限らずすべてだよなぁw
結局そういう結果を出そうと思えば出せるwくらいのものでしかないのがほとんどだもの
論文なんてほとんど結論ありきでできてたりするw

304 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:55.08 ID:6S6bPmdM0.net
一日800gの野菜食えとか言われても無理だろ!?
禁煙健康法はそう言う怪しい健康法と変わらんのよ

個体差で長生きされてしまう程度の毒でしか無い物に、目くじら立てて騒ぎ過ぎだって言ってんだよ

305 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:47:58.54 ID:iRrzSrq50.net
>>287
たばこ産業はタバコとは直接関係のない論文を引用して「たばこはすごい」と広告した前科がある
つまりたばこ産業は出禁と同じ

306 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:17.60 ID:QZh6RJxw0.net
>>1
だったら同様に禁煙ビジネスからの利益供与も受け取るな

307 ::2017/06/03(土) 13:48:23.06 ID:XELF1Vcw0.net
ええええ????
すまん、どうなの、これ。納得できない。
別に俺は金もらっちゃいないけど、

客観的な事実があれば
どんな利害関係だろうと
公正にジャッジすべきじゃないの?

308 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:30.39 ID:0FBQozzb0.net
南国で自家栽培タバコをフィルター無しで10代からガンガン吸いまくってる部族の爺ちゃん婆ちゃんたちは元気で若々しく陽気
巻紙や葉っぱへの添加物がよくなさそう

309 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:32.56 ID:MJo7aJp80.net
>>189
あぁ製薬会社が新薬の研究で論文発表しても、無かったことにしたほうが良いってコトね。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:40.08 ID:6S6bPmdM0.net
毒ってのは即効性と遅効性とに分かれるんだ
んで煙草の毒は遅効性な訳よ
でも100歳超えてるヘヴィースモーカーが沢山確認されてるよね!?
つまり遅効性の毒として毒性が弱いって事がこれで理解できる
平均寿命以内に効力を発揮できない毒なんて毒とは言わないんだよ
因みに酸素って毒なんだぜ吸い続けたら死んじゃうぞ
こんなに毒性の弱い毒より他の要因が大きく作用する訳さ
で、煙草が原因?
まぁ確かに犯罪者の98%はパン食べてるよね

311 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:42.67 ID:Z2WVP41n0.net
大麻ベンチャーからお金受け取って量産した論文はどうするんだ?

312 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:48:46.81 ID:1Wd/mkNm0.net
医学系は小さい学会がどっさりあるんで
普通は会員やスポンサーを集めるのに
必死なもんだけどね。

会員20人なんて学会が
会議室や教室借りてやってるのは時々見るね。

313 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:18.69 ID:/DZ4g98l0.net
>>279
どういう捉え方で野菜の代わりになると主張するのか分からないけど、
例えばカリウムがたくさんとれます、食物繊維も摂れます、、だから野菜の代わりになりますという主張だとするなら、
野菜の代わりにするならビタミンや食物繊維はこのくらい取れないとならないので、
ポテチを食べるよりも緑黄色野菜を摂取した方が有効ですってデータを揃えて反論するのが学問でしょ。
学問ができるのはそこまでだよ。どちらを選択しろとか排除しろとか言う必要はない。

314 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:32.77 ID:WAr5Y1cA0.net
長寿ギネス記録者は喫煙者これマメ

315 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:33.86 ID:pAtfnv/E0.net
自殺行為だな、医薬品業界から支援を受けた提灯研究もやめるのかなw

316 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:41.55 ID:OpPxhl020.net
>>302
それができないなんちゃって学会と自ら唄ってんだからコイツラじゃ無理無理w
他のマトモナ学術学会に期待しなさいw

317 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:49:53.46 ID:DyQuFf3w0.net
そもそもさ、これはヤバいですよとデッカイ警告文を貼って売ってるだろ。
なら売るなよとか普通は議論になるけどひたすら喫煙者を叩くネタになっているからね。
喫煙者てのは売ってるものを買っているだけだからな。そこから切り込めよ禁煙学会はw

318 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:07.00 ID:HOW8zPPH0.net
刃牙なんて最強の毒は酸素!って言ってるしなw

319 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:09.19 ID:W90TMBCm0.net
悪: JT、喫煙者、ネトウヨ、ロリコン
正義: サヨク、アグネス、被害女性
 あえて悪の道を行こう

320 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:38.37 ID:6QKW1iRj0.net
嫌煙キチガイは無償で捏造してくれるからな

321 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:51.15 ID:hHoA/ZvV0.net
何故こんなにも頑なに世の中から煙草を排除するのだろう?
たばこ産業をやっつけて儲かる産業って何?

お金が不足している中で資金源を断つ運動が起きるのだから、
雇用が不足している時に雇用を減らす運動が起きるのだから、
この事によって儲かる者たちがどこかに絶対にいるはず。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:50:54.37 ID:Ld66EZ3F0.net
せやな
http://i.imgur.com/us92B3u.jpg

323 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:09.36 ID:Hw7NrZqP0.net
>>1
タバコ関連で飯食ってる奴らを潰せ!

324 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:14.88 ID:9J9n9DKr0.net
この人らはスポンサーって言葉知らないのかな
そりゃ自分の好きな事だけに集中できたら研究者としては天国だろうけど
もうちょい現実見ろよ

325 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:15.99 ID:3I2cO/LI0.net
>>280
病院も大変だな
そのポスター貼られたタイミングと、禁煙商売が始まったタイミングを比較してみると
なにか興味深い物が見えてくる気がするね

326 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:17.97 ID:4gr3V+tz0.net
ヤニカス「差別だ〜」


アホかよw

327 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:51:56.64 ID:smXVMHf40.net
>>299
つかね、本来は疫学だけで判断できるものでなく、
相対的に答えを出すものなのに、
疫学を使って、disってたりPRする奴がダメなんだよ。
これやり始めるから、disられた側も対抗しないとならなくなる。

328 ::2017/06/03(土) 13:52:04.69 ID:XELF1Vcw0.net
>>271
ほんこれ。

学会の権威が落ちるだろ、そんな思想信条を前提に入れたら。
俺は関係ないからどうでもいいけど。

329 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:52:21.54 ID:yenx8ZZs0.net
企業からの資金提供受けずに成立する研究機関なんてあんのか?w

330 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:52:41.11 ID:6S6bPmdM0.net
・ガンがー
統計上肺ガンに成るのは喫煙者の0.1%程度
0.1%、つまり1000人に1人を持って相関性を議論するのはあまりに科学的じゃない
こんなデータで因果関係が有るとするのはあまりに横暴

・COPDがー
排気ガスを規制する方が先だろ
排気ガスと比べ誤差の範囲でしか無い煙草に難癖付けるとか馬鹿すぎる

・症状云々じゃなくで実際にPM2.5とかの毒性がー
ハイハイw
ならガスを使って料理するの辞めようね
http://i.imgur.com/HQ1GVKE.jpg

331 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:21.41 ID:1HJmFBqy0.net
別にいいけど製薬会社もダメだろ

332 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:28.39 ID:uQXoxq1I0.net
ヤニカスどんどん追い詰められてるな
まあ元々無駄な行為だし止めりゃいいよ
わざわざ有害なもの吸って撒き散らすとか迷惑以外の何物でもないからな

333 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:42.97 ID:iq+aEEaB0.net
まあ嘘か本当か・・・

外科医でスモーカーの肺にメスを入れて
中にタールがこびりついてるの見たら
タバコ吸うやつはいないとか聞いた事があるがw

334 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:48.08 ID:P3QNIbLs0.net
タバコだけでなく,食品会社や製薬会社から,多額の金貰って,都合の良い論文書くから,
↓のような結果になる。

【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」[無断転載禁止]©2ch.net

335 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:53:55.62 ID:I4G5eRXg0.net
昔から日本も批准してるたばこ規制枠組条約に従っただけだろ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/who/fctc.html

芸術とかスポーツとかあらゆる文化活動に対する助成を禁じてるんだけどJTの息がかかってるからマスメディアは報じない
本来公共性の高い場所で広告出すのも駄目なんだからな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200