2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】麻生財務相 パリ協定離脱の米国を批判「その程度の国だと思っていますけどね」

1 :地面師 ★:2017/06/03(土) 00:08:15.81 ID:CAP_USER9.net
「その程度の国だと思っていますけどね」??。麻生太郎副総理兼財務相は2日午前の記者会見で、地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」離脱を表明した米国に不快感を示した。

 麻生氏は米政府の離脱表明について「米国は(化石燃料を)輸出する側になっているから『経済に及ぼす影響はいかがなものか』(と考えた)。シェールガス・オイルのおかげでずいぶん変わってきている。そう考えて『ちょっと待て』という話だ」と分析した。
その上で、第一次世界大戦後に国際連盟創設を主導しながら加盟を見送ったことに言及。今回の離脱表明と重ね合わせ、「その程度の国」と酷評した。【小原擁】

引用元 http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170602/Mainichi_20170602k0000e010343000c.html

438 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:27:10.92 ID:Z16wD3ba0.net
まあ、おちつけ
http://pbs.twimg.com/media/DBGx9BOV0AADw1t.jpg

439 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:27:13.01 ID:P35tJx840.net
家畜のゲップやおならの方が多いっていう人類の排出量

火山活動のほうがはるかにやばい

440 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:27:16.95 ID:fBn0uSyAO.net
>>428
兄貴タバコ

(。・ω・。)

441 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:27:17.01 ID:UTndlkdg0.net
LINEでマイナンバーも流出
これだけで安倍政権不支持の理由になるくらい一大事だよ

442 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:27:37.51 ID:adYcDftm0.net
口と性格のねじれたやつに言われたくないだろ

443 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:27:47.89 ID:HNawdxh10.net
トランプは口だけのチキン
さっさと朝鮮人を焼け

444 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:28:17.33 ID:OkxnleMj0.net
>>423
日本の出生率の低下もトランプ政権の誕生も郵便ポストが赤いのも気温の上昇のせいにしておこうか

445 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:28:30.56 ID:1+8UOXlK0.net
北朝鮮がミサイル撃ちまくっているのに
最大の同盟国を怒らせるアホ

446 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:28:49.74 ID:PUbQP5IS0.net
ユーロよ、落ちて来い!
(-_-;)y-~
だいぶ待ってるねんけど、踏ん張りよるねぇ。

447 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:28:59.91 ID:/37kVndt0.net
>>1
今まで温暖化対策なんて無視してたアメリカが
トランプに反発した州との地方政府がパリ協定遵守に必死にがんばるようだし
こういう結果想定してトランプがわざと極論で暴れてたなら凄いやつなんだけどなぁ
そこまで考えてるように見えないんだけどね

448 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:29:48.70 ID:d3k4YAuh0.net
>>370
どうもインチキくさい、国民もそれを支持している、学問的な成果で論破するには時間がかかる、その間も多額の金が出ていく。そこで一旦取り組みをやめるって考え方はいたって普通だよ。
国民に負担を強いる学問側がその学問的成果とやらでトランプとアメリカ国民を納得させてみればいい。

449 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:30:10.78 ID:q6yVvEEV0.net
麻生もう76か
じじいがでかい顔してないでそろそろ引退しろや

450 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:30:45.22 ID:wN+JI4XB0.net
あーあ言ってしまった

451 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:31:02.33 ID:DzGRCkqG0.net
>>374
つかそれ以外何?
輸入基準を自国で策定できないという
治外法権の放棄も足すかねw

452 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:31:07.64 ID:K5rt5pxc0.net
安倍はどうやって麻生の尻拭いするのか?
頭痛いだろうな
麻生に総理大臣にしてもらった恩もあるし

453 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:31:23.68 ID:I9RYA83z0.net
>>237
アホパヨはポッポを尊崇してるんだろ?

454 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:31:25.27 ID:OkxnleMj0.net
>>445
アメリカのイエスマンで信義もへったくれもない国だと思われることだってリスクあんだろ
麻生さんくらいの立場の人がチクリと言っといた方がいいんだよ

455 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:31:34.55 ID:i3YHqrIE0.net
安倍が首相だから、
麻生は好き勝手言える。
麻生が首相になるとまたすぐに辞めるハメになるだろう。

456 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:32:02.47 ID:CpJWHD8L0.net
アメリカに防衛を任せて経済的利益もアメリ市場頼みなのに、よくもこんな偉そうに批評できるな
他の問題でこんな言葉で日本を非難されたら、お前ら激高したろ?

チョソ政府並みの言葉の強度だぜ、これ!

457 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:32:12.40 ID:+SowLxFH0.net
麻生の軽口

458 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:32:36.30 ID:PUbQP5IS0.net
(-_-;)y-~
もう疲れた、受験戦争20年、非正規20年、楽に稼がせてくれ、まぢで。
https://www.youtube.com/watch?v=QFUndm3rTco

459 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:33:50.75 ID:WQLBU1810.net
安倍と麻生
何処と何処の代理戦争なの?

460 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:33:51.84 ID:jLrQITsR0.net
>>447
二極化してんだよ
反トランプ派が多い地域はグローバル派とおなじコスト構造を有してたりする
トランプ派が多い地域はその逆
南北戦争以来の2極化
これはアメリカだけの問題でもない
この問題を解決せずに、また経済戦争で決着をつけるつもりなんだろうか?
過去の歴史からは、トランプ派が当分復活することになるのはわかっている

461 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:34:05.80 ID:adYcDftm0.net
専門家といってもいろいろいる

地球温暖化の原因がCO2という根拠が乏しい
つーかたぶん違う

【宇宙】相対性理論を破綻させる「裸の特異点」は存在可能 - ケンブリッジ大 

462 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:34:20.70 ID:ocPHMjeV0.net
>>1
まさに腑抜け
自分が一番いい方法を選択できないで周りに流される
最高にみっともない国それが日本
流れ流されいつの間にか沈んでいました

463 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:35:31.47 ID:I9RYA83z0.net
>>409
民進党時代よりはマシwww
「アベガー」ゾンビが必死だなwwwwwwwwww

464 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:35:56.50 ID:9phhfT9h0.net
麻生はミンス行けよ

465 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:36:08.87 ID:HaVyFaai0.net
アメリカに日本の水道あげますとへーこらしていたお前が何言うてんねん。

466 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:36:30.81 ID:pRL506q/0.net
既定の価値観を見直すために一度清算することは価値ある行為だよ。
変化を恐れる者はそれを批判する側に廻る。
米国にとって本当にロシアは敵なのか?
米国にとって世界平和は本当に価値があるのか?
このアンチテーゼは米国が進歩していくための必然ではないか。
一度確立された絶対的な価値観を覆すのは容易いことではない。
自ら傷付くことが明らかだからだ。
それを許容する米国社会は素晴らしいと思う。
麻生が偏狭なのではなく世界が偏狭なのだろう。

467 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:36:36.77 ID:K5rt5pxc0.net
>>461
利権に飼いならされた専門家のデータがあまり出てこないが
NASAが地球温暖化の原因はCO2でないと認めただろ
温暖化対策する必要性はなくなった

468 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:37:01.34 ID:OkxnleMj0.net
>>448
いや、疑わしいという結論になったところで一旦止めて真面目に調査しろよ
公害垂れ流したまんま操業し続ける企業みたいな発想してんじゃねえ

469 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:37:04.42 ID:p0NZdHol0.net
日本は中央銀行にETFを買い支えさせる社会主義国家だと思われてるけどね

470 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:37:20.67 ID:/0H/mnPH0.net
放射冷却なら実感できるし
二酸化炭素より雲の方がずっと温室効果あるな

471 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:37:22.10 ID:ayK5M6IY0.net
麻生よく言った!
土建ヤクザだけどこういうとこやっぱ好き!
無難な発言・無難な態度ばっかのチキン政治屋見てるとイライラしてくるんだよな
もう1回総理大臣やってくれよ

472 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:37:34.14 ID:HJOduHyR0.net
京都議定書採択した日本が離脱とかありえん

473 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:37:45.49 ID:kP7Y17Zg0.net
本当にCO2排出を減らさないと温暖化が止まらないというなら
最大の排出国である中国を何とかしなきゃ意味ねえだろ
途上国かどうかなんて関係あるかよ

474 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:37:58.09 ID:ACQtsDQx0.net
支那糞なんか石炭燃やしまくりで地球の癌細胞やんけ
二酸化炭素削減のサの字も出てこねー
アジアのドチンピラ放置してアメリカを非難できんわ
アメリカファーストならトランプは正しい

475 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:38:05.58 ID:7w/na8+w0.net
これがアメリカの強さだわ
強いから脱退するのでなく、脱退するから強い国になったんだよ

476 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:38:06.62 ID:adYcDftm0.net
トランプが大統領になったら株価大暴落とか
専門家の話の半分は間違い

477 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:38:07.01 ID:fIwfO2vz0.net
安倍が全力でトランプに媚びてるのにアホかこいつは

478 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:38:22.69 ID:I9RYA83z0.net
パヨの作文って本人きずいてないと思うけど、臭いんだよな

ほんっと臭い

479 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:38:39.56 ID:G5MGdopXO.net
>>1
重税の戦犯が偉そうなこと言ってんじゃねえ

480 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:38:40.65 ID:BkB4WfhY0.net
>>289
チリ人妻も確か囲ったよねチリは
しかもチリ国内ではアニータが可哀想って声の方が多かったらしい

昔、商社に勤めて南米によく行く知り合いから聞いたんだけど
チリ人ってのは利己的で信頼できない人種なんだと
一緒に仕事するときはかなり用心しなきゃいけないって言ってた
一応南米唯一の先進国(OECD加盟国)らしいけど

今回の事件で殺人犯まで囲う国だと分かった
個人的には韓国レベルで信頼できない国だわ
こんな国には一切の支援はしないで欲しい

481 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:38:46.65 ID:HJOduHyR0.net
安倍だってパリ協定支持だろ

482 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:39:03.06 ID:ocPHMjeV0.net
6月なのに今夜は冷えるね
温暖化で冷えるんですね

483 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:39:07.61 ID:vB27m4bi0.net
>>459
代理戦争じゃないだろ
御主人様のシオニスト様がパクBBA同様に安倍チョンを用済みにしたんじゃね
だから官僚も加計メモをリークしたんじゃね

484 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:40:44.47 ID:TGbhVE1q0.net
そもそも地球温暖化の原因が二酸化炭素だという説が立証されてないわなw

485 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:41:02.39 ID:UTndlkdg0.net
ネトサポ自分が反パヨ側だと思ってるんだな
どちらかというとパヨ側なのに

486 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:41:06.47 ID:ACQtsDQx0.net
>>482
この寒さは異常ですわ
多分氷河期に入ったと思う

487 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:41:22.44 ID:BAfCLK8E0.net
>>1
普段麻生は大嫌いだが、この発言は評価する

488 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:41:46.24 ID:q6yVvEEV0.net
>>482
単に暑くなるだけが温暖化じゃねえよアホ

489 :安倍ルフ・ヒットラー・晋三:2017/06/03(土) 02:41:49.86 ID:HqpTM5EH0.net
>>386
米国「効いてる効いてる(洗脳)」

プルトニウムを核に変えれば国防は出来る(北朝鮮方式)
 

490 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:42:02.42 ID:K5rt5pxc0.net
>>482
太陽活動は無視されているからね

491 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:42:02.79 ID:o7Zh1C8F0.net
まあ中国のためにカネ出したくないというのは解る

492 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:42:27.21 ID:u2coIjNc0.net
このタイミングでLINEスレ突然ブッツリは無いわ流石にw
そんな政権にとってマズイことなんかw

493 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:43:10.24 ID:PUbQP5IS0.net
(-_-;)y-~
艦橋利権には、割りと俺は賛成派のちょっと待ったヒゲじいやわ。
どっかで抑制コントロールする必要があるで。日本は福一四連爆をやってもうたんやから、一層艦橋派になるべき。
https://www.youtube.com/watch?v=azT3C2bBl48

494 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:43:36.51 ID:yL0m/bsK0.net
>>1
そら、そうだろ
京都議定書にも批准しなかったからな

495 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:43:44.82 ID:1+8UOXlK0.net
>>454
トランプが
「その程度の国ならもう安保いらないよね。米軍引き上げるわ」
といって
本当に米軍撤収させたらどうするんだ?
米軍撤収はトランプの公約だからそれを実行しても米国民は許容するぞ

日本は信義守って核攻撃されて滅びました
おしまい
でいいのか?

496 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:43:48.97 ID:1YMzim3Y0.net
>>484
漠然と頭のいい人たちが「そうだ」って言ってるからそうなんだろうなとしか理解してないよね

497 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:43:56.83 ID:ACQtsDQx0.net
>>484
温暖化というか
副次的に環境破壊の原因でしょうね
汚染物質も大気に排出してますから

498 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:44:09.26 ID:DvPDurjL0.net
空気のやり取りでお金が発生するってものすごいペテンだよな。

499 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:45:00.67 ID:/0+mxdfe0.net
麻生の頭はこの程度か、アメリカの方が懸命だわ

500 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:45:37.86 ID:1YMzim3Y0.net
>>498
値札付ける物が無いと札刷れないだろ?

501 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:45:41.39 ID:banWpz+f0.net
http://asyura.x0.to/imgup/d6/7467.jpg

加計学園に血税440億円wwwwwwwww

 ↓結果

加計学園、順正学園の入学定員割れ
※加計学園グループ 1967年(昭和42年)4月、学校法人高梁学園(現在の順正学園)を設立。

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_5.html

加計学園 倉敷芸術科学大学 [岡山](−23.2%)
加計学園 千葉科学大学 [千葉](−16.8%)
順正学園 吉備国際大学 [岡山](−26.0%)
順正学園 九州保健福祉大学 [宮崎](−23.0%)


ワロタw
 

502 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:45:47.43 ID:q6yVvEEV0.net
本当に頭が悪いやつは自分がそうだと気づきもしないから始末が悪い

503 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:45:50.19 ID:q0mpyy/4O.net
その程度の国に泣きついて庇護してもらわなければやってけない国があるよね

504 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:46:21.56 ID:5nq/lcpw0.net
まだでしょうか
長いなあ

死んで欲しい

505 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:46:47.59 ID:smin1nn+0.net
TPP離脱と パリ協定離脱は

どっちが困るの? (´・ω・`)
 

506 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:47:07.96 ID:qa2QWr3i0.net
>>1
はあ?
日本が何時、パリ協定を主導したんだよ。
偉そうな口利くなや。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:47:11.72 ID:ayK5M6IY0.net
>>14
トランプの方が破壊する気満々じゃん
それも対日本に限った話じゃなくて、アメリカを世界から完全に孤立させようとしてるようにしか見えん
つーかあいつ多分アメリカ史上最悪の大頭領として語り継がれることになるだろな
ひょっとして暗殺されるの北のデブじゃなくてトランプの方じゃね?
ケネディ以来だな

508 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:47:14.06 ID:PUbQP5IS0.net
(-_-;)y-~
艦橋笑ができた時は、防衛省ができた時ぐらい嬉しかったよ。

509 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:47:30.23 ID:ed0OF7oN0.net
中国最強だな。
温暖化関係無く環境対策しないといけないからね。その上
世界のリーダー面もできるっていうねw

510 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:47:36.81 ID:6hUsuGkU0.net
その程度の国に耐え難きを耐えた挙句に原爆2発喰らって泣き入れた国があるよな

511 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:03.60 ID:LT/3U6MJ0.net
>>467
麻生は自分は地球温暖化詐欺に騙されている馬鹿です、と自己紹介しているんだよな
日本が財政破綻するってやつも本気で思ってんのかな 
財務省を抑えるためにポーズ取ってるだけかと思ってたが

512 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:08.75 ID:PUbQP5IS0.net
o(-_-;)y-~
くそっ、ユーロめ、俺が待ってるすぐ近くで栗田ターンしやがる!
八百長やあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!

513 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:11.96 ID:K5rt5pxc0.net
モンテネグロの大統領を押しのけ前に出てくるトランプが
何度も何度も放送されたが
まさに俺達のジャイアン
実にカッコイイじゃないか
ジャイアンをボスに持つ幸せ

514 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:36.82 ID:UT5AnkWG0.net
戦後の世界秩序を理想とするなら
現状は受け入れがたいだろうな
しかしまだこの先があるという

515 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:37.94 ID:1YMzim3Y0.net
地球という星の薄皮一枚に引っ付いてる微生物レベルの生物である人間に
その地球の数倍はある大気層をぶち破るパワーなんてあるのかな?

516 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:58.21 ID:smin1nn+0.net
国連も脱退、五輪も脱退、頭髪も脱退

517 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:59.88 ID:uQXoxq1I0.net
中韓にしか文句言えない雑魚ウヨゲーリーよりはアホーの方がマシか

518 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:50:11.90 ID:3EaAOb8S0.net
>>510
まあ、安易に原爆を使う、その程度の国とは言えそうだが。

519 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:50:28.55 ID:q6yVvEEV0.net
トランプになってからアメリカが勝手なことばかりするから
ドイツなどはアメリカを見限りつつある
アメリカを再び偉大にするためには国防費増やすより
ほかにもっとすべきことがあるというのに

520 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:50:39.51 ID:HJOduHyR0.net
離脱した国がアメリカとシリアだけというね

521 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:50:42.67 ID:1+8UOXlK0.net
>>507

孤立しているのは従来の権力者
米ロ戦争起こして儲けようとしていたアホども

別にトランプはすべて正しいとか言うつもりはないけど(オバマケア廃止とかありえない)
少なくとも外交については
完全に正しいわ
こいつは平和を目指している

522 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:50:50.91 ID:TGbhVE1q0.net
新市場開発、均衡発展の美名の元に先進国の資本を途上国に流してを発展させる理由は、
人モノ金の移動を促進し国境をなくすことにある
そしてユダヤ念願の世界統一政府を樹立し、世界をコントロールすること

523 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:51:05.93 ID:smin1nn+0.net
あんまり親分を怒らせないほうがいいぞ?

524 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:51:09.16 ID:adYcDftm0.net
ドイツとアメリカは
オバマ政権の時からすでに
険悪だったけどな

525 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/06/03(土) 02:51:27.56 ID:2R8vvy++0.net
さすがはオレたちの麻生さん
トランプはもう1期大統領やるなんて無理筋になったね

526 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:53:00.16 ID:xU0E3jd+0.net
トランプは中国にお金出させ用としてるだけじゃないの?
思惑通りに進めばトランプも戻ってくる考えならみんなで協力したらいいのに

527 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:53:25.04 ID:vheTZJxZ0.net
トランプじゃなかったら言えなさそう

528 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:53:30.94 ID:rqenDAmG0.net
>>227
無能の安倍と較べるのはおこがましい

529 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:53:48.09 ID:q6yVvEEV0.net
>>520
あとニカラグアもらしい
なんつうトリオだ

530 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:54:51.12 ID:ocPHMjeV0.net
ロッキード事件の再来やられそうだなw
でも小物過ぎて放置か?

531 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:54:54.44 ID:3EaAOb8S0.net
>>523
まあ、思うけど。

この程度の「牽制」に、みんな騒ぎ過ぎ。

支那や韓国辺りの「言いがかり外交」に毒され過ぎだと思うな。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:55:19.12 ID:Zc1PoPZ80.net
>>357
協定を離脱したアメリカへの非難がいろいろあるけど
アメリカの排出するCO2がこれだけ減らせなくなるので、温暖化が食い止められなくなって云々、ていう科学的な話じゃなくて
孤立するとかリーダーシップがどうとか主導権がどうとか、政治的なというか情緒的な話ばっかじゃん

533 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:55:46.05 ID:xr+2YQb20.net
まあそれが国民の声だわな

534 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:56:09.99 ID:UT5AnkWG0.net
中国の存在感が増しただけ
ほんとろくなもんじゃないわ
アメリカファーストって単なる引きこもり宣言
それでアメリカの経済が良くなるわけもなく

535 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:57:27.76 ID:yL0m/bsK0.net
>>495
いいじゃん
ありがたいわ

536 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:57:28.03 ID:AwLf0hRJ0.net
麻生は無能なんだから黙っとけ。
どうせ、環境関連株でも握ってるから愚痴いってるんだろうけどw

537 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:57:41.87 ID:K5rt5pxc0.net
>>525
トランプはもう一期やるよ
支持率が低下といっても35%から落ちない
岩盤がある

538 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:58:27.18 ID:2U05OdNk0.net
説得しろよ
批評家じゃないんだから

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200