2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自衛隊明記】記者の質問に対しての統合幕僚長の「一自衛官としてはありがたい」は政治的行為ではない

1 :オデッセイ ★:2017/06/02(金) 20:26:10.43 ID:CAP_USER9.net
統幕長発言「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書
2017年6月2日14時39分

 安倍晋三首相が憲法9条に自衛隊の存在を明記する意向を示したことをめぐり、自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長が「ありがたい」と
歓迎した発言について、安倍内閣は2日、「自衛隊法61条で禁じている(自衛隊員の)政治的行為には該当しない」との答弁書を閣議決定した。

 逢坂誠二衆院議員(民進)と小西洋之参院議員(同)の質問主意書に答えた。
 答弁書では、記者からの質問を受けて、河野統幕長が「憲法という非常に高度な政治問題であり、統幕長という立場から言うのは適当ではない」
と明確に述べたうえで個人としての見解を述べたものだ、と説明している。

http://www.asahi.com/articles/ASK6242GNK62ULFA00N.html

定義要約・政治的目的をもってかかる主張をすること
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29SE179.html

正直に読めば記者会見で問われた事に普遍的な回答をしたのみである

188 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:51:30.58 ID:XBlDPXdp0.net
政治的発言というよりは実務家としての意見だろ。
この件については、左翼の俺でもこのおっさん応援するわ。

189 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:51:53.23 ID:sF5Ne4120.net
そもそも、自衛官に嫌がらせするつもりで聞いたのだろ?
マッチポンプじゃん。えげつな〜

自衛官の方も、絶対、政治的発言はやめろと批判するために聞いているのだろうなと思いつつ、
ノーコメントと答えても、執拗に質問したりするので、きわめて慎重に答えたが、
それでも、嫌がらせをされた。ゲスだねー

190 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:53:07.49 ID:EqXi1zb20.net
「私も個人的に犯人達に教えただけです。」
愛知県警の警察官達

191 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:53:09.29 ID:GkhKmazb0.net
内閣も、あたらないが誤解を招くようなことは本意ではないのでうんぬん言うて誤魔化しておけばよろしい

192 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:54:15.96 ID:Xn2yryrf0.net
>>180
いや? 少なくとも二人はいるよ

愛ちゃんと勇気くん
と、書いても無教養なネトウヨには何のことを言っているかわからないwww

ばいばいき〜んwww

193 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:54:30.38 ID:mPsctQWL0.net
日誌が出たり消えたりするようなゴミ組織

194 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:54:34.43 ID:27DifUC70.net
>>174
じゃ制服着た自衛官が、公の場で「打倒安倍政権」と言ってもいいんだな?
個人的意見ならいいんだろ?

195 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:54:37.27 ID:IL1tNgwp0.net
自分たちの存在を正当に評価し認めていただいたことをありがたく思います、別に何の問題もない感想だろう

196 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:54:40.01 ID:lPNWiG390.net
>>174
完全に禁止かは議論あるけど、「勤務時間中」に「公的なプレゼン席」で「基本方針について」個人的な意見を言うなという話。

197 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:54:51.52 ID:m//Te+1i0.net
>>187
なるほどね〜口滑っちゃった系か

198 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:55:57.06 ID:JJA9kp+E0.net
>>192
うっわあ・・・w

199 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:56:08.71 ID:X5+TjPVW0.net
「一自衛官としては」って言ってるんだがな
明らかに自衛隊法違反だろ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:56:10.63 ID:Axhk7QSI0.net
マスコミの政治誘導のほうが遥かに害悪

201 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:56:30.40 ID:sQF1Bgzo0.net
>>174
職務外にお好きなだけどうぞ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:57:01.92 ID:tmRukJP80.net
しかし、今回の件見ても「マスゴミ」だと思うよな。
ヘドが出るぜ。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:57:17.17 ID:MAdihNws0.net
スレタイ朝日余裕だったけど・・・

204 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:57:47.34 ID:JJA9kp+E0.net
マッチポンプで騒ぐゲスの集団
だからマスゴミだなんて呼ばれるんだよw

205 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:58:23.09 ID:EqXi1zb20.net
「妻は、只の人。」閣議決定

安倍内閣、暇。
菅官房長官を意地でも過労死に追い込む為に存在する内閣と化した。

206 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:58:32.73 ID:GkhKmazb0.net
政治家だったら失言で叩かれそうだけど親玉の総理があれだもんな

207 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:59:35.57 ID:Xn2yryrf0.net
>>161
アイゴ〜〜 <;∩Д´>

いじめないで構ってほしいニダ < ∩∩ >


なんつったりしてな
またの挑戦待ってるハセヨ <`∀´>m9 ウェ-ハッハッハ 

208 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:00:25.07 ID:Xn2yryrf0.net
>>198
うへえ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:01:09.98 ID:DXoNrfi/0.net
なにいつまで難癖つけてんの?
これが政治活動だと主張している事の滑稽さに、気が付かない訳がないだろうw

210 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:01:48.52 ID:JJA9kp+E0.net
>>208
どうした?wウジ虫

211 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:04:14.57 ID:IL1tNgwp0.net
>>201
別に職務中に感謝を述べる程度のことは何の問題もないだろうに
「自分たちを評価し認めていただいたことはありがたいことです」

いったい何の問題があるのだろうか

212 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:05:17.00 ID:9IHrN8V20.net
民進「獣医師は何人不足していたのか?」
  ↓
山本地方創生大臣「神様しか知らない」

https://pbs.twimg.com/media/DBPgWiFUMAEbu0O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBTgsQlV0AAZfco.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBTgthpUAAIgjH6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBTguwVUAAAKQEv.jpg

 
ナニコレwwwwwww

213 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:06:22.50 ID:Xn2yryrf0.net
>>210
誰がマゴットだw
このファゴットwww


おお、韻を踏んだw ラップだねwww

214 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:06:24.67 ID:hrkAuXWV0.net
>>208
アンパンマンネタが寒いからドン引きされてるのに気付いてないのかこのパヨちんはwww

215 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:08:28.25 ID:Gz5yt2l00.net
>>209
まあ、一言苦言を呈するぐらいにしてれば世間にも受け入れられただろう。
けど残念ながら、彼らは一度振り上げた手の下ろし方を知らないので(ry

216 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:08:51.21 ID:sQF1Bgzo0.net
>>211
なんでわざわざ憲法について言及したのを省いて捏造するんだ?

「いち自衛官として申し上げるならば、自衛隊というものの根拠規定が憲法に明記されるということになれば非常にありがたいとは思います」

これは単に感謝を述べるにとどまらず改憲支持にまで言及してるのと同義

217 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:09:30.11 ID:Xn2yryrf0.net
>>214
ご理解いただきカムサカムサ

結構ね、ああいうのはね、スルーされるとね
傷つくんだわこれがwww

特に渾身の長文ネタ書きこんだあと
そのままウリの書き込みを最後にスレが過去ログ送りとかね
なんというかね、心にね、吹くんだ秋風がwww

ところでアンパンマンマーチ、いいよね
君が代なんかよりよほどいい。あれを国歌にするべきだwww

218 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:11:05.44 ID:cSpF7r3AO.net
>>196
質問されたから、統幕長としてではなく、一自衛官としての気持ちを述べた。
いいんじゃない?
感謝の気持ちはあるに決まってるじゃん。

219 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:12:46.30 ID:m//Te+1i0.net
これを機会に幕僚長とかは記者会見とかにでないほうがいいな。
書面での受け答えだけでOK
そのほうが本人たちも楽だろう

220 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:12:49.29 ID:JJA9kp+E0.net
>>213
お前の頭より寒々しいギャグだな・・・パヨクって可哀想

221 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:13:34.84 ID:IL1tNgwp0.net
>>216
自衛隊の存在をはっきり認めてもらえるんだからありがたい、いったいどこが問題なんだよ?
「改正しなければならない」というなら問題かもしれんが、政府の判断を個人的に歓迎する程度のことは別に問題でもあるまいて

222 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:13:49.16 ID:cSpF7r3AO.net
まぁ、今回の件について個人的意見を述べさせてもらうなら…。
マスゴミと民進党はクズ。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:13:59.87 ID:1k1fiXbL0.net
バカ僚長
「余計なこと言っちまったな〜失敗した〜」

ってのがホントのとこw

224 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:07.08 ID:EqXi1zb20.net
どの様な立場の人であれ、
個人的な発言と前置きすれば、
何を言っても構わないと安倍政権が認めましたw

「テロ等準備罪も、個人的見解と前置きして話を進めれば、罪に問いません。」
グレよん晋ちゃん内閣

225 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:23.01 ID:EjLueXQk0.net
>>2
それを言ってたら自衛隊は憲法の外で成り立つ存在でありヤクザと変わらないアウトローな武装勢力だから
遵守義務は無いってことになるんじゃね?

226 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:56.80 ID:sQF1Bgzo0.net
>>221
何で捏造したんだ?

・「自分たちを評価し認めていただいたことはありがたいことです」

・「いち自衛官として申し上げるならば、自衛隊というものの根拠規定が憲法に明記されるということになれば非常にありがたいとは思います」

この2つは全然違うぞ?

227 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:21.26 ID:Ow0Avr3C0.net
>>222

マスゴミも民進党もクズだが、
自衛官や2chネラーもクズだよ
まともな組織などこの世のどこにもない

228 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:51.18 ID:IL1tNgwp0.net
>>226
憲法に明記されるということは自分たちの存在を正式に認めてもらうということ、だからこそありがたいとおもったんだろうが

いったいどう読めば「全然ちがうぞ?」なんて感想になるのやら

229 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:53.20 ID:JJA9kp+E0.net
>>226
ならなんでわざわざ聞いてるんだ?

マッチポンプやって自衛隊批判しても誰も同調しないってまだパヨクはわからんのか?w
高齢化で痴呆症の老人しかいなくなったのか?w

230 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:22.27 ID:kE0gaZs90.net
>>223
河野幕僚長なら逆に言ってやりました、と揚々とする
人柄くらい調べろ
河野氏は防衛大学一年時落ちこぼれに近い経験して自衛隊の辛さ見に染みてるから
地位向上は喜ばしいんだよ

231 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:27.92 ID:sQF1Bgzo0.net
>>228
前者は自衛隊そのものの評価に対する感謝

後者は「自衛隊を憲法に明記することに対する感謝」

全然違うよね

何でミスリードを誘うような捏造したんだ?

232 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:01.72 ID:JJA9kp+E0.net
>>231
違わねーよw
何故違うのか書いてみ?w

233 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:05.21 ID:sQF1Bgzo0.net
>>229
何でパヨクなんだ?
あ、確かパヨクって捏造得意だったよね

234 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:35.99 ID:JJA9kp+E0.net
>>233
はい?w

235 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:59.80 ID:sQF1Bgzo0.net
>>232
あ、日本の方ではなかったんですか
これくらいの違いは日本人なら普通に理解できるはずなんだが

236 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:21.80 ID:JJA9kp+E0.net
>>235
うん、わかんないから書いてみ?w

237 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:53.82 ID:sQF1Bgzo0.net
>>234
あ、よめませんでした?w
にほんごってむずかしいですよねw

おべんきょうがんばってください

238 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:53.90 ID:KYtkk0Kr0.net
裁判ではっきりさせればいいんじゃないの

239 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:19.18 ID:IL1tNgwp0.net
>>231
あのね、「自衛隊を憲法に明記すること」=「自衛隊を正式に認める」ということだろうが

単に憲法に明記しただけで何で感謝しなくちゃいけないんだ?
それによって自衛隊が正式に認められたと考えたからこそだろうが

240 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:44.69 ID:sQF1Bgzo0.net
>>236
にほんごわからないひとにせつめいしてもむだですねえ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:54.79 ID:JJA9kp+E0.net
>>237
その二つの何がどう違うのか書いてみ?w
まさか書かずに逃げるなんてしないよね??w

242 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:40.94 ID:JJA9kp+E0.net
>>240
書けないなら書けないって言えばいいのに…
本気で痴呆症なのねw

243 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:25:11.96 ID:EQzQ9e8S0.net
ありがたいってのがよくわからん
給料あがるとかそういうのじゃないじゃん

244 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:25:18.33 ID:sQF1Bgzo0.net
>>239
あのね

いち自衛官として申し上げるならば、「自衛隊というものの根拠規定が憲法に明記されるということになれば非常にありがたいとは思います」

「」内は何に対しての感謝だ?
小学生の国語レベルの問題

245 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:03.84 ID:wNfYfqOy0.net
本当の問題は
こういう複雑な問題に深い思慮も無く答えちゃう幕僚長が自衛隊を率いてる事
無能が軍を率いる事ほど悲惨な事は無い

246 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:10.72 ID:JJA9kp+E0.net
>>244
だから答えを明確に書けよw
お前は馬鹿なのか?w

247 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:28:55.36 ID:IL1tNgwp0.net
>>244
あのね、自衛隊は現行憲法には明記されていないの
それが明記されるということは自衛隊の活動が評価され必要な存在だと認められたからこそだろうに

お前は単に名前を書いてくれたらうれしい、ありがとう、っていう感想だと思ってるのかよ
そりゃ小学生ならそういう感想になるのかもしれんがな

248 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:49.13 ID:TqjidhGS0.net
>>127
そういえば、うどん屋で自分で天ぷら落としておいて普通に会計されたことを怒ってたなw

249 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:30:24.19 ID:h+scFW3e0.net
また小西かと思ったら、やっぱり小西だった。

250 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:33:43.63 ID:JJA9kp+E0.net
D:sQF1Bgzo0みたいに
自分でも明確に述べられないあやふやな理由で他人を叩き
優越感に浸る能無しぞろいw

だからパヨクは嫌われるw

251 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:34:31.69 ID:sQF1Bgzo0.net
>>247
あのね、そういうことじゃなくて文章読解力の問題

しかも小学生低学年レベルの

「いち自衛官として申し上げるならば、自衛隊というものの根拠規定が憲法に明記されるということになれば非常にありがたいとは思います」

この文章を普通の日本語読解力を有する者が解するなら「自衛隊が憲法に明記されることについて」感謝を述べてるの

で、何で捏造したんだっけ?

なんでわざわざ憲法云々を省いて自衛隊そのものやその活動に対する評価に対する感謝を述べているかのようにミスリードを誘った?

252 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:36:29.86 ID:RaFtPHcf0.net
てか小西さっと亡命しろよ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:39:10.67 ID:JJA9kp+E0.net
>>251
もしもし?
で、それがなんなの?w
「自衛隊が憲法に明記されることについて」感謝を述べて何が悪いの?


さっきから逃げてんなよ能無しw

254 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:40:00.57 ID:ol7EoTmD0.net
結局幕僚長叩いてるのが元々反自衛隊な層しかいないから全然騒ぎが広がらないね

255 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:41:45.89 ID:wNfYfqOy0.net
>>253
軍人は政治的な発言をしない、
シビリアンコントロールの大原則。

こういう場合は「私が答える事ではない」これで終わらせなければならない話。

256 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:42:38.42 ID:IL1tNgwp0.net
>>251
何の反論もできないお前が小学生低学年とか言っても虚しいだけだぞ

その文章で言ってるのは「自衛隊というものの根拠規定が憲法に明記されるということ」
つまり自衛隊の法的根拠が最高法規である憲法に明記されること、に主題があるのだよ
憲法改正されることに主題があるわけではないのは明白だろうに

最高法規にはっきりと存在の根拠が明記される、そのことによって自衛隊の存在が明確に認められることになるわけだ
だからこそありがたいと感謝を述べているの
単に憲法改正されるってことだけでありがたいと感謝するわけがないだろうが

257 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:44:07.00 ID:JJA9kp+E0.net
>>255
だからそれがなんで政治的発言なんだ?
お前らパヨクやマスゴミがそうしたがってるだけだろ?

一般大衆の感情から浮いてるんだよw
それが理解できないパヨクはこのまま滅びるだけw

258 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:47:15.46 ID:4gRQbAX90.net
自衛隊はアホしかいないんだから何も考えるな

259 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:47:17.02 ID:sQF1Bgzo0.net
>>256
捏造クンさあ、そもそも何が問題視されたかわかってないだろ

>最高法規にはっきりと存在の根拠が明記される、そのことによって自衛隊の存在が明確に認められることになるわけだ
だからこそありがたいと感謝を述べているの

まさに憲法改正によって自衛隊が憲法に明確に認められることがありがたいと発言したことが問題視されたの

260 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:48:59.02 ID:wNfYfqOy0.net
>>257
自衛隊の有り方についての発言だから
パヨクとかそういう視野の狭いを捨てて、
文民統制という民主主義の原則を勉強した方が良い

そしてこういう不用意な発言をすればマスコミから追及が来る、
それは逆に自衛隊の足を引っ張る事。
思慮のある軍人ならば無難に答えを濁す、それが当たり前、
そういう事も考えが及ばない幕僚長が軍を率いる事は実に不幸だ

261 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:50:31.73 ID:IL1tNgwp0.net
>>259
だからさあ、その程度のことは問題視されるようなことじゃないって言ってんだけど?

まずもって憲法改正しようとしているのは政府なの
その結果として自衛隊の存在が明確に認められることになるわけだからそれは自衛官としてはありがたい

何の問題もない感想だろうに

262 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:51:30.80 ID:JJA9kp+E0.net
>>260
問題視してるのはお前だけなんだがな…w

それがまだ分からんお前に未来は無いよw
パヨク高齢化って本当なんだなw
ホント無様まで惨めな人生だったな、お前の人生w

263 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:55:17.67 ID:Q50PVNkH0.net
ああ小西ひろゆきって天ぷらを自分の過失で落としたくせに
料金を取られたとブログで書いたセコイ議員か。

他人の政治発言を云々できるような器の議員じゃ無いだろ。
天ぷらの代金を取るのはおかしいという発言は政治家としてか個人としてか
明らかにして欲しいものだね。

264 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:55:32.54 ID:wNfYfqOy0.net
>>262
>問題視してるのはお前だけなんだがな…w
俺だけ?ニュースとか新聞見る限り俺以外にも複数人いるのは間違いなく確定してるけど?
もっと論理的な思考力と常識を身に着けて、世間を見る事をしないと、
君の方が未来無いと思うけど…

265 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:58:49.15 ID:afJ1eKXg0.net
不用意な発言だと思う。そもそも何がありがたいんだ
別に何か待遇が良くなるわけじゃないっしょ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:01:03.95 ID:FVbj3pOx0.net
「ありがたい」はNGで「日本死ね」がOKという無茶苦茶な論理

267 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:01:15.00 ID:JJA9kp+E0.net
>>264
そうかよかったなお仲間がいてw

仲間は大事にしろよ?
パヨクは滅び行く絶滅危惧種だからなwwwwwwwwwww

268 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:02:56.03 ID:cSpF7r3AO.net
>>259
問題ないじゃん。
自然な感想でしょ。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:04:34.07 ID:95uPHyReO.net
>>1
統幕長と言っても自衛官。憲法や法律にも疎い脳筋だからな。勘弁してやれよ

270 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:05:44.11 ID:cSpF7r3AO.net
>>265
そりゃあ、存在が違憲だとか言われたら嫌に決まってるじゃん。
憲法学者は違憲だと言ってるわけでしょ。
憲法に明記してもらったらありがたいと思うわ。

271 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:15:39.58 ID:y0oWGvUa0.net
言葉狩り
くだらねえ

272 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:17:49.58 ID:1DH5zMv90.net
>>269
単にお詫びして撤回すればいいものを
政治的行為でないとかアホなことをいうからね
余計ややこしくしてる

273 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:22:52.28 ID:vQTZ3IPw0.net
>>146
ニートクズは黙ってろよw
さっきから日本語がおかしいぞゴミw

274 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:23:33.45 ID:JJA9kp+E0.net
>>269
>>272
悔しいのうw
一生懸命焚きつけてるのに誰も踊ってくれなくて悔しいのうw

275 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:24:58.66 ID:o4FHMyFj0.net
>>1
ただの難癖だわな
こんな質問してるから民進党は国民から支持されないんだよな

276 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:25:59.97 ID:+qNTHc//0.net
これって発言したやつより
政治的な回答を求めたマスコミを罰する法律が必要だね

277 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:33:30.64 ID:uJbV8MKv0.net
言いがかりにもほどがあるわ

278 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:44:02.40 ID:Q50PVNkH0.net
>>272
とりあえず幕僚長の発言が政治的行為であるとする根拠を聞こうか。
自分が政治的行為だと判断したから政治的行為なの!!!では説得力ゼロだな。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:46:43.07 ID:41nGPI9J0.net
>>278
被害者の証言だけあれば証拠がなくても有罪だよ。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:51:12.45 ID:Q50PVNkH0.net
>>259
>憲法改正によって自衛隊が憲法に明確に認められることがありがたいと発言したことが問題視されたの

何で問題なの?
憲法の条文には憲法改正の規定も書かれているから憲法改正を望むことは問題ではない。

日本国民は正当防衛権(自衛権)を持つことは刑法にも認められた個人の基本的人権。
日本国民によって構成された日本国も自衛権を持つことは自明のことだ。
日本国が自衛権を持ち、自衛的組織として自衛隊を憲法に明記することは
なんら問題ではない。

281 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:52:51.61 ID:ol7EoTmD0.net
改正規定は認めない!というのは憲法99条を否定するということ
一番憲法をないがしろにしてるのはだれなんだろな

自衛隊は今でも生存権・幸福追求権により担保されてるけどそれじゃあ弱いよね

282 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:55:56.17 ID:p22MG1Vg0.net
言葉狩り、その通りだね。本音も言えないように圧力かけるのは、どこかの工作員かも。

283 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:02:23.69 ID:B3gSWjEH0.net
これに引っかかるかどうかだよな。
公務員法と同じ条文だから、
教師とかも「有りがたい、有りがたくない」って
個人として記者会見で言っていいのかなって話に。

自衛隊法 第八十七条
法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的行為は、
次の各号に掲げるものとする。

十一  
集会その他多数の人に接し得る場所で又は拡声器、
ラジオその他の手段を利用して、
公に政治的目的を有する意見を述べること。

284 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:04:51.78 ID:PqrKHZ190.net
>>1
>  逢坂誠二衆院議員(民進)と小西洋之参院議員(同)の質問主意書に答えた。

ゴミ屑みたいな質問は決まって民進党の不思議

285 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:15:08.94 ID:B3gSWjEH0.net
統幕長とかが国会で答弁もできるはずだよな。
官僚答弁は普通にやられてるんだから。
ダメな理由がない。

286 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:30:25.56 ID:AJdSDFF10.net
>>245

しょうがないよ
防大ってせいぜい法政大日大の工学部レベルだからな

田母神もそうだけどみんなアホ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:49:18.77 ID:AzrHC4Dg0.net
>>284

なので、どんどん支持率が下がってますわ。国民はよく見ていますね。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:06:06.17 ID:KX+ikqt+0.net
法的な規定がどうとかは知らんけど、自分たちの立場をきちんとしようという事に感謝する。
それは当たり前で、それに文句を言ってる限り民進党は駄目だとしか思えんわ。

総レス数 568
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200