2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コンビニ前の灰皿、受動喫煙被害?近隣住民による訴訟も★3

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/02(金) 14:13:08.19 ID:CAP_USER9.net
 世界禁煙デーの5月31日、6日までの禁煙週間が始まった。政府は2020年東京五輪・パラリンピックをにらみ、受動喫煙対策の強化を検討。飲食店の「屋内禁煙」が取りざたされる中、コンビニエンスストア前などの「屋外喫煙」にも市民の厳しい目が向けられている。

 名古屋地裁で4月、名古屋市昭和区のコンビニ店経営者と近隣の主婦水島早苗さん(57)との間で和解が成立した。

 訴訟で、原告の水島さんは、近所のコンビニ店の前にある灰皿の撤去などを求めた。日頃から、水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため、「受動喫煙被害を受けた」と主張していた。

 一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」「原告が健康被害を被ったとは思われない」と反論。ただ、提訴された後に灰皿を撤去しており、今後も置かないことなどを約束して和解した。

 水島さんは「コンビニ前は子どもや病気の人も通る。コンビニ業界は対策を進めてほしい」と訴える。

 店前の灰皿について、コンビニ各社は「喫煙スペースとして設けているわけではない」と強調する。入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的だという。一方で、大手コンビニ関係者は「たばこを販売しているので吸う人の権利も守らないといけない。店に一斉撤去を頼むのは難しい」とも話す。

 「コンビニ出入り口の受動喫煙被害は、大きな落とし穴だった。実質的にコンビニの灰皿は喫煙所として野放しになっている」。九州看護福祉大の川俣幹雄教授(リハビリテーション医学)はそう指摘する。

 今年2月、インターネットを通じて約1万人に受動喫煙についてアンケートをした。その結果、非喫煙者で月1回以上、受動喫煙した人の割合は73・5%だった。場所で最多は「飲食店」の62・1%。「コンビニの出入り口」は56・7%で、「路上」「遊技場」に次いで4番目に多かったという(複数回答)。

 産業医大の大和浩教授(健康開発科学)の研究によると、屋外では喫煙地点から風下の25メートル先でも受動喫煙するケースがあるという。大和教授は「健康な人は短時間で健康障害が発生することはないが、化学物質過敏症の患者さんは短時間でも症状が悪化する」と話す。「屋内禁煙」を徹底し、屋外に高さ3メートルの壁で囲った「公衆煙所(えんじょ)」の設置を提言している。大和教授はコンビニの灰皿についても「従業員は短時間で何度も煙にさらされる。発がん性は明白なので容認すべきではない」と語る。(斉藤佑介)

残り:713文字/全文:1742文字

2017年6月1日11時52分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK5Z46YZK5ZOIPE00X.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004433_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004429_commL.jpg

★1) 6月1日(木) 15:31:26.13
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496310335/

79 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:37:44.11 ID:4nciob3t0.net
受動喫煙による煙の量とクルマの排ガスの量、どっちが多いとかその危険性の度合いとかの科学的なデータを示さないと話にならない。
近隣住民、バカみたいに騒いでるだけじゃないの。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:38:03.90 ID:QFVkSp5r0.net
>>78
だから吸わないという選択肢がないのが頭おかしいって言われてるの(笑)

81 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:38:05.12 ID:UZYdvjzM0.net
店の前に灰皿おいてるコンビニは臭くて入らない
まるで喫煙天国状態をコンビニ店は改めるべきだわ
コンビニのニコチン中毒推進状態の店には断固として入らないし不買する

82 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:38:12.28 ID:SxclSyMp0.net
むしろ灰皿いつまでも設置してて閉店したコンビニ知ってるわ
駐車スペース無しで太い国道側と裏道の2箇所入り口パターンで裏灰皿設置してたんだけど
歩行者多い裏道側がヤニカスの溜まり場になっててみんな別道に避けて通ってた
その迂回路に新しいコンビニができてヤニカス以外がそっちに通うようになって終わった

83 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:38:16.65 ID:aHwrv38Z0.net
>>69
じゃあバスに乗るなよw

84 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:39:01.29 ID:Gzf7JdXm0.net
コンビニで買いもしないのに、入り口の灰皿に群がり、喫煙所にするヤニカスどもwww

85 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:39:08.63 ID:YCXbhY0d0.net
>>57
欧米でも日本みたいにキチガイみたいに地区丸ごと屋外禁煙にしてるところは少ないよ
ホテルやレストランみたいな屋内禁煙でも一歩路上に出たらほとんどのところでたばこ吸える
日本みたいに嫌煙キチガイが一人いたらそいつの周囲50mは受動喫煙範囲とか言ってクレーム付けるような頭おかしい国はないわ
嫌煙キチガイは海外では屋内禁煙当たり前とかいって禁煙を進めるけど屋外だと結構ゆるゆるって事までは言わないからな

86 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:39:14.69 ID:aHwrv38Z0.net
>>80
避けずにわざわざタバコを吸ってる前をワザワザ通る人が言うセリフではないね

87 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:39:19.87 ID:6tET6uwL0.net
>>79
中国から大量に飛んでるPM2.5もな
発表したらノイローゼ馬鹿発狂して死ぬんじゃねw

88 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:39:29.22 ID:cpFDQIVl0.net
>>64
お前マジで何言ってるの?
受動喫煙のスレでコンビニ前の灰皿維持に文句言っておいて撤去されたらポイ捨て増える?
支離滅裂なアホはNGな

89 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:40:27.52 ID:YCXbhY0d0.net
>>57
欧米でも日本みたいにキチガイみたいに地区丸ごと屋外禁煙にしてるところは少ないよ
ホテルやレストランみたいな屋内禁煙でも一歩路上に出たらほとんどのところでたばこ吸える
日本みたいに嫌煙キチガイが一人いたらそいつの周囲50mは受動喫煙範囲とか言ってクレーム付けるような頭おかしい国はないわ
嫌煙は海外では屋内禁煙当たり前とかいって禁煙を進めるけど屋外だと結構ゆるゆるって事までは言わないからな

90 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:41:07.70 ID:VSVo/ng+0.net
通行人でも利用者でも臭くてたまらんわ あれ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:41:17.44 ID:tAlg8BwG0.net
喫煙はネイティブアメリカン発祥の行為だから

禁煙運動はレイシズム、ヘイトスピーチだ!っていうのはどう?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:41:19.60 ID:aHwrv38Z0.net
>>88
文句は誰が言ったの?
撤去されたら当然ポイ捨ては増えるのでは?
君の馬鹿そうな支離滅裂な文章を読んでからもう一度返信してね

93 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:41:28.72 ID:6tET6uwL0.net
>>79
あとコンビニ前で止まって作業してるトラックすげー排気ガス臭い
あれも計測して欲しいなw

94 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:41:46.71 ID:fw5HFbXL0.net
>>65
喫煙に厳しいといわれるパリでもそんな感じだな

95 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:41:50.23 ID:Q6AWiaRq0.net
>>83
別にこっちが我慢してやる必要は無いな

今後も煙ばらまいてくれて良いぞ
配慮不足の喫煙者達のおかげで禁煙化が進んでるからなw

96 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:42:23.73 ID:OQAH9E9N0.net
近隣住民がどんどん訴えればいい
そうすれば、連中も考えるよ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:42:34.66 ID:Cwt6x4/G0.net
タバコ吸うやつマナー悪いやつ多すぎ。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:42:40.35 ID:EkuavGRG0.net
だからといって灰皿を設置しないとタバコ中毒者は周囲の植栽や路上に吸殻を不法投棄して清掃作業が大変だからな
病院の駐車場付近とか酷いもんだよ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:42:48.19 ID:aHwrv38Z0.net
>>95
何言ってんの?

100 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:42:49.73 ID:1x5g5PQN0.net
もう喫煙者は車の中で吸え
どうせヤニまみれの生活なんだし

101 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:43:00.67 ID:HoT0ucTm0.net
東京は屋内の全面禁煙化っていう話だし喫煙者には地獄だよな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:43:15.66 ID:J42qtmgy0.net
近所の観光名所のそばのコンビニは店の前ってか、入口より離れたところに灰皿とハイテーブルを設置してる。
みんなそこでタバコ休憩してにぎわってる。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:43:48.71 ID:afJ1eKXg0.net
喫煙者だし、コンビニの近くにも住んでないけど、近所のヤツらはさぞかし迷惑だろう
気をつけなきゃあかんな

104 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:43:52.18 ID:SxclSyMp0.net
ていうかポイ捨て防止って
そもそも歩きながら吸うんじゃねーよw

105 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:44:36.02 ID:y4iCXVtO0.net
煙草を止めて20年近くになるがここまで喫煙者が肩身の狭い思いをする時代になるとは想像もできなかったよ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:45:03.10 ID:11fJ/NOt0.net
>>81
勝手に発狂してりゃいいけど別にキチガイどもに買い物に来てもらわなくてもタバコや灰皿置いた方が商売になるからやってるんじゃないの?

107 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:45:07.96 ID:O2OsbDkMO.net
>>85
海外だと締め付けすぎると犯罪に転化されるからな
日本みたいに『ここ禁止エリアですよ』と調子のっていったら→ズドンと打たれておわり

108 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:45:17.44 ID:cpFDQIVl0.net
>>104
歩きタバコに文句言ってるのは日本人くらいだ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:45:35.54 ID:J3YSG3uG0.net
訴訟してキチガイさらせ

110 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:45:39.86 ID:R/jFgT6k0.net
もはやガイキチヒステリーだな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:46:50.76 ID:EkuavGRG0.net
あいつら、タバコの火の始末でさえまともにできないからよけいに灰皿が臭いんだよ
灰皿を使うのなら火はちゃんと消せ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:47:16.89 ID:aHwrv38Z0.net
>>81
凄く不便じゃない、それ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:47:26.78 ID:4cP0ykCd0.net
ここまでくると異常だな

114 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:47:27.85 ID:OQAH9E9N0.net
タバコとコーヒーで一服してください
ってのが、連中の本音だからな
親切にベンチまで置いてるコンビニもあるよ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:48:35.67 ID:823scuum0.net
>>108
海外デワーw

116 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:49:04.91 ID:To6ZEKeL0.net
とりあえず臭い。いつも息止めて通る

117 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:49:51.74 ID:823scuum0.net
大きなナイロン袋を被って吸えばいい

118 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:50:44.20 ID:5IJYgoFN0.net
会社の喫煙スペース扉あけて吸ってる奴死ね。臭いんじゃ。自己中すぎる

119 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:50:50.90 ID:cpFDQIVl0.net
>>115
WHOにタバコ規制で叩かれてへーこら言ってるお前らが今更カッコつけるなよw

120 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:50:57.06 ID:4/XKoCwq0.net
となりがコンビニだから暇な時に提訴してやるかな
たまーに風向きによって臭う時があるから

121 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:51:41.66 ID:KS7D84J90.net
ポイ捨てする光景を見て、ヤニ屑は人では無いと思えるようになった

122 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:52:31.83 ID:aHwrv38Z0.net
>>118
何で本人や上司に言わないの?

123 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:52:44.72 ID:v9iPvHdq0.net
>「受動喫煙被害を受けた」

受動喫煙被害って具体的になんだよ
タバコの煙が健康を害するなんて誤差の範囲だ
タバコ全盛期の爺婆どもが長生きしてるのがその証拠

124 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:52:52.12 ID:V5a5wdSz0.net
近所の人は迷惑だろうな

125 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:53:15.73 ID:0Gnw+dmc0.net
嫌煙厨へ



あなたは病院行きなさい
それも精神科へ


一気にあなたの煙嫌いの問題が解決しますよ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:53:23.16 ID:aHwrv38Z0.net
>>120
やれば?
暇と金が余って無かったら出来ない贅沢だよね
羨ましい

127 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:53:52.02 ID:cpFDQIVl0.net
>>121
自分が認めたもの以外人ではない
異常者の考えだな

128 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:54:25.21 ID:9wvISJh50.net
8年前に禁煙して、今は非喫煙者だけど、今の社会の嫌煙ブームは異常だろ

もはやヒステリーやんけ
頭おかしいわ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:54:36.97 ID:hfkWEOrS0.net
> 受動喫煙被害

これどうやって証明するの

130 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:54:55.11 ID:KS7D84J90.net
タバコ売らなきゃいい
それなら灰皿置く必要もない

ついでに酒も売らなければ尚良いw

131 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:55:21.89 ID:0IdlQ00E0.net
家の前にあるファミマの灰皿は最近撤去されたしゴミ箱も店内に
いっつも入り口でヤニカスがアホ面で吸ってたもんなー

132 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:56:30.28 ID:FcxNJrCh0.net
ヤニカスアル中チャリンカスの合言葉
「車の方が悪い」

133 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:58:30.36 ID:fM6QSUIp0.net
>>53
吸えるとこ分散するようにすれば良いだけなのにドンドン無くしていってるのは嫌煙の馬鹿なとこ
いい加減落としどころ見つけないともっと酷いことになるよ

134 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:58:39.75 ID:bIiu8uKo0.net
高松市職員が参院選で白票300水増し、自民議員得票数を0にした疑いで逮捕

ニコニコ動画  sm23864062

135 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:59:36.15 ID:P0z8eRyk0.net
今の時代タバコで争うことは企業イメージを悪くする
撤去して和解したほうがかしこい

136 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:59:36.80 ID:JlbtAm/q0.net
JTと販売店は全国に密閉した喫煙ルームを設置したらいいのに

137 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:59:56.98 ID:O2OsbDkMO.net
煙が〜 受動喫煙が〜と言ってる奴に限ってマスク等の対策もしないで臭いが〜とかいっちゃう基地外だからな
臭いきになるならガスマスクして外でろよ

138 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:01:26.61 ID:823scuum0.net
>>129
体内に入ったニコチンは代謝を受けて、コチニンという物質に変化します。このコチニンは尿中に排出されますので、受動喫煙の影響が強い場合には、タバコの煙の影響を受けてから24時間以内に尿中コチニンを検査することで受動喫煙症の診断になります。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:01:49.35 ID:dgBVIxGi0.net
タバコとは比較にならない有毒の排気ガスは
全然スルーだもんな
嫌煙厨はあれがクリーンだとでも思ってるのか?
頭悪すぎて草生えるわ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:02:50.16 ID:aHwrv38Z0.net
>>139
まあ車は役に立つけどタバコは嗜好品ですから
それは頭悪いよ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:03:21.13 ID:JlbtAm/q0.net
せめてポイ捨てするなよ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:03:47.84 ID:q+FpCm7l0.net
フィリップ モリス、加熱式たばこ 「iQOS」 を発売 [2015年8月27日報道]
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201508270001/

143 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:03:54.31 ID:3uJZVpP70.net
車から降りてわざわざ灰皿前でタバコに火をつけて吸う奴らはバカなの?

144 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:04:22.79 ID:dJS/+HjM0.net
和解金いくらだ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:05:19.77 ID:823scuum0.net
>>119
なに言ってんだ

146 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:05:57.18 ID:OhkGBoX20.net
>>22
もうそういう流れになりつつあるよ。
タバコなんて店頭販売やめて通販だけでいいと思う。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:07:09.52 ID:OTVqB3Da0.net
今は入口というか隅っこに灰皿置いてるコンビニ多いな
本来の店側が言う入店する際にタバコを消してどうたらというのと

148 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:07:51.88 ID:823scuum0.net
いっそ脳に直接ニコチンを打ち込んだらどうだ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:08:34.41 ID:FQQaQbM30.net
タバコ吸ったまま店に入らないようにするためで、喫煙場所を提供してるわけではないっしょ。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:08:51.42 ID:C8K9OskV0.net
受動喫煙を拡大解釈していくと
受動喫煙による健康被害を証明できなくなるんじゃね?

もともと、オフィス全体が喫煙可能とか
家族にヘビースモーカーが居て、常時喫煙状態とか
そういう人を集めて、そうでない人と比較して、何割か癌発生率が高い
とかだったはず

151 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2017/06/02(金) 15:08:56.81 ID:GZVB4y0j0.net
(゚_゚)入店前に火の付いたタバコを道に置いて、買い物を済ませてから拾って続きを吸ってる人がいて呆れた。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:09:02.67 ID:bfoaDP8KO.net
最近入り口に置かないで隅っこに移動してる店増えたよな

153 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:09:33.26 ID:aHwrv38Z0.net
>>147
そういやあコンビニの言うとおりなら入り口の横に置くべきだな
嘘確定w

154 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:09:46.62 ID:Cwt6x4/G0.net
>>142
アイコスは煙が見えないだけでがっかりだった

155 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:09:52.24 ID:N93WG5pO0.net
喫煙所がしっかりしてるのは空港くらいだね
駅には無いし街中は喫煙可の飲食店くらい
喫煙所が全く無い今の状況おかしくないか?

156 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:09:58.89 ID:J42qtmgy0.net
>>149
建前はそれなんだけど、喫煙場所提供してる形になってるところ多いのよね
コンビニに限らないけどね

157 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:11:19.45 ID:c0gZEwMzO.net
そういう所しか吸う場所無いからって当然の権利みたいに吸ってたら、
そのうち自宅でコッソリ吸う物扱いまで後退させられちゃうよ
最前線を見誤ったら損するのは自分だよ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:11:21.32 ID:hfkWEOrS0.net
うちの近所のサークルKは店の端っこに灰皿2つとベンチ置いて
ここでゆっくり吸ってねな感じw

159 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:11:41.66 ID:uhpulZ820.net
せいぜい一人が吸ってるだけだと思ってる奴は想像力が足りない
朝の通勤時間帯は、タバコ臭い汚っさんが集中して、
ニコチンを急いで補給していくから、狭い道だと煙幕状態

それが服に染みついてるから、風呂に入ってない夏のワキガデブより臭い

160 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:12:35.40 ID:6yHTSvkt0.net
>>156
まあ、客にそこでは吸わないでくださいって言えるところも少ない気がするなw

161 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:14:04.63 ID:aHwrv38Z0.net
>>157
この街の道路はどこで吸っても自由化

162 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:14:15.21 ID:JLTWUt150.net
税金いっぱい払ってくれてるんだから少しくらい我慢しろよ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:14:17.21 ID:823scuum0.net
タバコ販売全面禁止にしてJTはニコチンパッドやニコチンガムを売れよ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:14:30.88 ID:h6jH40TQ0.net
車で来てる奴は車内で吸えばいいのに

165 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:14:35.54 ID:I7pMtjyo0.net
世の中馬鹿ばかり
詐欺被害もなくならんわけだ
大半が馬鹿だから馬鹿に合わせないといけない時がある

166 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:15:16.99 ID:aHwrv38Z0.net
>>159
それは無い
その三つが揃ってたら勝負になるのはホームレスくらい
嘘吐き乙

167 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:15:37.22 ID:t1Byi0tR0.net
>>165
世の中の半分以上はMARCH未満だからな

168 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:15:57.53 ID:5e5I8Vzm0.net
>>143
正確に言うと灰皿の前まで行かずに自分の車の前とか
物凄く中途半端なところで吸う

灰皿まで行って吸い殻を捨てるヤツもいるが完全に消えてない事もしばしば
あとはマイ灰皿的なのを持っていて、そこに入れて車に乗り込むヤツ

正直、車内で吸えばいいだろうと思う
余程のバカな連中なんだな

あと、走行しながら窓を開けてタバコ吸うヤツもタヒんで欲しい
煙りは来るわ、灰も飛んでくる
不法投棄とか大気汚染で捕まえて欲しいわ

169 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:16:12.33 ID:zL9lCkjK0.net
トイレに紙が置いてあるように、店の前には灰皿とゴミいれ、これが何十年も
当たり前のようになっており、店側は特に考えていないのでは、
場所的に、一番人が通る場所、吸わない人にとっては自分の車の中で吸って
ほしいと思うよ。。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:16:27.57 ID:cpFDQIVl0.net
>>159
広い道に出て車の排ガス吸えばいいじゃん

171 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:16:34.73 ID:GtuJnWf90.net
共用してる営業車は禁煙なのが多いから吸いたくなったらコンビニに車を止めて吸うんだよ

172 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:16:43.23 ID:/NSnSxTh0.net
コンビニ経営者は近隣のゴミ全部拾えよ。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:17:07.92 ID:3HbfRx3H0.net
喫煙者が自発的に外でタバコ吸わないなりポイ捨てしないなりすれば非喫煙者の見る目も変わるんだがなぁ

174 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:18:02.80 ID:aHwrv38Z0.net
>>168
無能だねえ
窓閉めろ
内気循環にしろ

175 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:19:02.90 ID:yWafoalB0.net
たった一件のキチガイで何騒いでんだか。

176 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:19:39.94 ID:3HbfRx3H0.net
>>40
お前と違って携帯灰皿を持ってるだけまともに見えるがなぁ

177 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:19:43.26 ID:DVnw7SU80.net
喫煙の擁護書き込み読むとこんなんだから自分たちで首絞めてるの気づいてなんだろうな

178 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:20:23.79 ID:eHlLtN2G0.net
>>147
昔は出入口付近に置いてたけど、店内に煙が入るのと客が前を通るからって離してるんだよ

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200