2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】降格、暴言…そして「トイレ離席するなら、書類にハンコをもらえ」 大手損保、50代男性課長が受けた仕打ち

1 :ばーど ★:2017/06/02(金) 12:35:01.08 ID:CAP_USER9.net
50代のベテラン課長が15年以上勤めた会社で、わずか数分間のトイレ離席まで「書類にハンコをもらい、部長に報告しろ」と言われたとしたら……。
大手保険会社・Chubb損害保険(東京都)に勤めるAさん(53歳)は、まさにそんな状況に陥った。

これが、Aさんが毎日つけるよう命じられた「業務日誌」だ。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-06/1/6/campaign_images/buzzfeed-prod-fastlane-02/50-2-6664-1496312640-3_dblbig.jpg

■東京地裁判決が認定したこと。
•Aさんは1999年、正社員として雇われた。
•2010年、B部長がAさんの上司となった。
•Aさんの人事評価は、2009年と2010年は、C評価(5段階のまんなか)だった。
•ところが、B部長による2011年の人事評価では、根拠不明のまま、突然D評価とされた。
•さらに2012年になると、「あらゆる面で劣っている」などと書かれ、最低ランクのE評価だった。この間、勤務状況には特段の変化がなかった。目標シート上には、評価が引き下げられた項目ごとの理由が記載されていなかった。
•B部長は2012年ごろから、Aさんの些細なミスについて執拗に叱責したり、「タバコ臭いから俺のそばに来るなよ」「中学生でもできる」などと発言したりすることがあった。

トイレに行くときにもハンコをもらえと命じ、冒頭の書類を書かせたのが、このB部長だった。Aさんはこうした扱いを受けて体調が悪化し、休職を余儀なくされている。

■東京地裁判決は、会社の対応が「極めて不適切」と、厳しい言葉で批判した。

「十分な根拠もないままに原告(※Aさん)の評価を引き下げ、原告から適応障害、抑うつ状態により治療中であり、
対人関係によるストレスを避けるために配置転換等の職務上の配慮が必要との診断書が提出されたにもかかわらず、
かかる措置や配慮を全く取らず、かえって原告に対する退職勧奨を繰り返し、そのような状況下で2度のPIP(※業務改善プログラム)を実施し、
その後原告が体調を更に悪化させたのであって、被告(※会社)は原告に対し、極めて不適切な対応を繰り返していた」(判決文より)

■どんな裁判だったのか?

この裁判は2015年、Aさんが「降格は無効だ」と訴え、会社を相手取って東京地裁に提訴したものだ。
Chubb損保は、職務に応じた給与を支払う「ジョブグレード制」の給与体系を採用している。

Aさんは2007年と2014年の2回、部署異動を命じられ、異動にともなってジョブグレードを引き下げられた。
2007年は数理部→内部監査部への異動に伴い、7S(課長クラス)→6S(課長クラス)に引き下げられた。2014年には内部監査部→人事部への異動に伴い、6S(課長クラス)→5(主任クラス)に引き下げられた。

東京地裁は2017年5月31日、これら2回の降格が無効だとする判決を下した。

■なぜ、判決は「降格を無効」としたのか?

判決が示した理由は、次のようなものだ。

(1)賃金引き下げを伴う降格には、労働者の個別の同意か、就業規則・賃金規定上の明確な根拠が必要だ。
(2)会社側が出したジョブグレード制についての資料は「社内のプレゼン用資料にすぎない」もので、就業規則だとは認められない。
(3)今回の降格は、同意や明確な根拠がないので、人事権の濫用で無効だ。

■代理人が会見

Aさんの代理人の今泉義竜弁護士は東京・霞が関の司法クラブで記者会見し、「ジョブグレード制やPIP(業績改善プログラム)は、多くの企業で採用されるようになってきたが、恣意的な運用がされているケースが見受けられる」と指摘した。
今回の判決について、今泉弁護士は「ジョブグレード制やPIPをめぐっては、裁判所の判断が積み重ねられている最中だ。その中で、裁判所が一定の判断基準を示したことは意義深い」と話した。

一方、Chubb損害保険は、BuzzFeed Newsの取材に「判決内容を精査しているところですので、現時点ではコメントは控えさせていただきます」と答えた。

配信 2017/06/1 18:18
BuzzFeed Japan
https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170601-2?utm_term=.iw5GLxAwL#.ayom1awk1

2 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:36:25.01 ID:RlN6cM+20.net
トイレに10分とかこいつの勤務態度が舐めてる

3 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:36:55.06 ID:2HZZcrmF0.net
糞上司損害保険つくったら売れそうだな

4 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:37:21.57 ID:u/o0p8Sa0.net
ナイフ持っていけばスッキリできるのに

5 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:38:38.20 ID:hsHBu/JA0.net
あーあ
http://9ch.net/qq

6 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:39:38.04 ID:iGkgUsJB0.net
>>3
保険料がクソ高くなるか、保険会社が潰れる

7 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:39:40.02 ID:ngZh8frz0.net
降格なんて社長の一声で実行されるし

8 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:39:46.41 ID:Kr1qmNAE0.net
小ならともかく大の方はゆっくりしないと無理だわ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:40:04.03 ID:Bazc841r0.net
B部長「(……)」

10 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:40:07.57 ID:4qjBIQxo0.net
>>5
NGに入れとく

11 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:41:12.43 ID:dq4bPUsI0.net
こういうブラック企業は支払いも渋られそうで怖いね

12 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:41:31.48 ID:qw6Q98jT0.net
ちゅぶぶ損保ってなんだよ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:41:40.27 ID:BSxsn9E/0.net
損保も昔はよかったんだけどな 大手損保とか年収よかったじゃん

14 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:43:03.21 ID:iuDQArRb0.net
トイレ行ったら1時間ぐらい帰ってこない奴がいるんだが
スマホいじるか、寝ているんだろうが
こういう奴こそ、ハンコ必要だ!!

15 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:43:44.58 ID:XQIv5qxx0.net
簡単な話

入ってはいけない、保険会社リストを作れば良い
むろん他の業種についてもだ

魚民 ランクE

16 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:44:05.03 ID:GUCbnyUO0.net
フンギリがつかない場合は途中で延長届を出さないね

17 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:44:28.60 ID:5DZGqIyZ0.net
ご褒美のプレイと感じるやつは給料まで貰えて
至福の境地の極楽で蓮の花のまわりを天女が飛び交ってる状態

18 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:44:36.19 ID:Kr1qmNAE0.net
保険会社なんか博打だもんな
掛け金で食わせてもらってる社員の給与なんか高くなくていいと思うんだがね
普通に生活できるくらいで十分。社長とかもな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:44:42.17 ID:v3hnXyNX0.net
うちも高速道路料金の管理とか、くだらん縛り始めたわ。残業代もでねーのにタイムカードあるし。しねよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:45:42.51 ID:AGk1GqJp0.net
シグナだろ 日本で営業してる損保で外資なんてゴミクズ塵芥
就職活動してる学生さんは気をつけなさい

21 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:45:46.58 ID:iEMyakcH0.net
腰巾着だったけど可愛がられた部長にサジ投げられたの?
周りの部下は泣いてた人多いと思うよアンタに其れが来ただけ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:48:38.38 ID:AwXrC0Ki0.net
>>21
お前に何がわかる?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:51:23.89 ID:iOdeCk+i0.net
保険会社なんてイカサマだろ
なんで入るかなー

24 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:51:36.08 ID:pLhKQnZf0.net
保険会社など生損問わずとんでもないブラックだ。保険会社にコンプライアンスは無い!保険会社の常識は社会の非常識!

25 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:51:37.05 ID:VZybzrT/0?2BP(1000)

>>14
美人の先輩のブラチラ見る度に
人の出入りが少ない会社の図書館棟に行って
トイレでオナニーしてた

26 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:51:43.84 ID:XlPrlaiM0.net
東京海上

27 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:52:29.37 ID:oybZtsch0.net
おまいら、これが東大卒や早慶卒が集結する「ホワイト大企業」ってやつだからな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:54:49.10 ID:ll1Rx1nJ0.net
>>2
できるかぎり同じ空間にいたくなかったんだろ。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:56:45.32 ID:L15GcPJL0.net
誰かを自主退職という形でリストラしたかったんだろうな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:57:09.36 ID:7wTlxuXO0.net
>>27
高卒丸出しだな
損保なんて外食の次に底辺だよ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:57:55.44 ID:Yx0NWCQ80.net
あっーやっぱり会社内に嫌がらせは裁判しか表に出ないんだな!

企業は経費で裁判だろ、労働者は自費だもんな!

会社の口コミサイトなんて、悪い内容は記載しないしな!

32 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:57:56.64 ID:amuUj4D10.net
ホワイト大企業の実態がこれだわな。
転勤のない地元のホワイト以外、俺らが勤めてあげる意味なんてねーわ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:58:35.78 ID:RlN6cM+20.net
>>28
書類書かされるようになっても1日2回10分以上の離席だし
書かされる前はもっと離席が多かったんじゃないのかと思ってな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:59:27.03 ID:PWW3k+H0O.net
うちは食品会社の工場だけど上の人の許可いるよ?
勿論時給から引かれる。
就業時間中にトイレ行ってんだから当たり前じゃない?自己管理出来てないわけで。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:01:11.79 ID:yMs7+Mi40.net
>>1
賠償金だか慰謝料だかブン取って早めにリタイヤしろよ
地域でパートの仕事でも探してのんびりすりゃいいよ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:01:27.13 ID:HowICOot0.net
>>1
安倍ちゃん
金銭解雇法 さっさと通せ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:01:45.17 ID:4mV/U/YH0.net
こういう裁量権もった人間の不当評価で課長クラスが被害受けるのは珍しいな

38 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:01:58.93 ID:O8rScxSK0.net
会社もブラックだが、こんなことで訴えるAもやりすぎかと。
訴訟社会のアメリカじゃあるまいし。
嫌ならさっと逃げてしまえばいいだけだ。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:02:30.53 ID:IzOVM1d00.net
>>33
トイレと称して煙草吸いに行ってたんだろうな
非喫煙者の上司なら理解を得るのは難しかっただろう

40 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:04:20.12 ID:odqRx4BO0.net
>「タバコ臭いから俺のそばに来るなよ」

このB部長というのは発狂した嫌煙厨か

41 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:04:35.24 ID:pvgfJqyk0.net
>>34
お前の職種レベルと比べたらダメだよ
釣りだろうけど

42 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:05:18.93 ID:AQ+jZPVH0.net
>>2
便秘気味だったら普通

43 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:05:23.41 ID:NxMwKwoT0.net
損保なんて昔からブラックだろ
労働基準法なんて守らない職種
でも給料いいから皆やめない
命懸け

44 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:06:20.25 ID:AQ+jZPVH0.net
>>14
スマホで株取引

45 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:06:24.17 ID:HowICOot0.net
>>1
数理部ってアクチュアリー持ちってこと?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:08:00.06 ID:BjvZwGfU0.net
>>4
^^;

47 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:08:26.11 ID:Yx0NWCQ80.net
>>37
ゴマすってるんだろ、同僚の飲み会やイベントには参加しない

部長や役員とかの飲み会やイベントには、無理にでも自ら参加するタイプ

社内モラル研修とか参加しても、参加実績だけが欲しくて、モラハラだらけ、研修してる会社って研修後の態度など見てない

大手有名ドレッシングメーカーなんて、自分の評価上げる為に参加だけして、中味は無い、年間何億も掛けて研修しても、あれじゃね!

企業イメージは大事にしてるけど自画自賛だよ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:08:45.52 ID:K6ZB0G9W0.net
>>24 だよなあ。
「支払事由が生じたら、とにかく理由をつけて払い渋る」が仕事なんだし。
2chのレスのような言いがかりが日常業務なんだぜ?

49 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:10:13.44 ID:dFbXSv0F0.net
大手なの?聞いたことないけど

50 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:10:21.34 ID:+VwnjjfQ0.net
15万円の賠償で済んだものを
ゴネやがったんで訴訟起こして弁護士費用使わせてやったわ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:10:52.07 ID:HQrcdhN60.net
タバコ臭いなら降格されてもしょうがない

52 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:12:06.71 ID:RlN6cM+20.net
書類管理されてるのに
1日20分以上も離席する人は評定も下がるでしょ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:12:53.08 ID:Y0S6DIJ20.net
大手?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:13:32.11 ID:Uit4erut0.net
なんて読むの?

55 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:14:50.44 ID:41/49Dxj0.net
保険会社って犯罪だよな
銀行と違って借りた金返さなくても許されるし
合法的な詐欺だろこれ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:17:33.40 ID:KPs6tSU50.net
パワハラかよ、酷いな、このB部長は事情聞かれる前に依願退職して逃げるかな

57 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:19:11.23 ID:liypIEOj0.net
トイレと称してタバコ
これはダメだわ
これ裁判員裁判なら原告敗訴の事案

58 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:22:02.50 ID:AxXUGE4b0.net
さすがにトイレで15分もかかるのは問題ありだろ
結局離席が多くて勤務態度悪かったんじゃないの?

59 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:26:25.79 ID:tTYgMXbf0.net
この損保を業務停止白魚

60 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:28:42.71 ID:lPNWiG390.net
>>56
会社としては、この裁判のニュース流れるだけで、この課長の給料減った分の利益なんてソックリ吹っ飛ぶよな。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:31:06.33 ID:VIXZU/aq0.net
日本の首切り出来にくい制度は問題あるよ、無能を社員で雇うと企業は莫大な負債を背負うのと実質的に同じ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:32:10.07 ID:kC3UCGJ70.net
ちょこちょこと抜け出してタバコ休憩していたんだろ
タバコ臭い人に医療保険やらがん保険勧められても入ろうと思わないわな
過度な不安感煽って契約させているんだろうし、E評価は妥当

63 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:33:10.09 ID:VIXZU/aq0.net
社員なら頑張んなくても給料もらえる、だから頑張らない奴も出てくる、

64 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:35:30.26 ID:nuQGtFj60.net
トイレすら届出必要なら
人権侵害だな

65 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:35:47.78 ID:YfghFP860.net
>>62
確かにたばこ臭いのは論外だよな
職種的に

66 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:36:02.75 ID:e0JqGHqx0.net
崇高なる日本にこんな企業が存在するか疑わしいわ
日本人は国連民度ランキング80年連続一位だぞ

67 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:36:47.23 ID:7kLSbHHJ0.net
>>21
病気か?

68 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:38:28.87 ID:QEQ7sOD+0.net
>>1
トータル保険という会社の畠山という執行役員はキ●ガイ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:41:21.56 ID:01ccGs/N0.net
Chubb損害保険って、初めて聞いた。大手なんだ。へぇ。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:41:39.47 ID:uPZR2lae0.net
離席するのにハンコがいるなら
そのために離席しなきゃならないから
そこでどうやってハンコを貰うかだな

71 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:42:34.01 ID:5GzOMY7m0.net
じゃあ、社内においてのあらゆる行動に許可を求めて書類攻めにしたるわ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:43:18.64 ID:rNHrxWLk0.net
>>27

全く違う、お前が知らないだけ。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:44:51.90 ID:1/GiQmPi0.net
相当な無能さんなんだろうな

74 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:44:53.97 ID:tvyIC8QS0.net
トイレ行かない代わりにお前の顔にかけてええんか?ってきいてやれ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:45:33.06 ID:NucVRw51O.net
トイレ休憩と称してヤニ休憩頻繁に取った結果じゃね?とか思うけどな
まぁあからさまなパワハラやっちゃ駄目だわ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:45:59.28 ID:LUAdlxbn0.net
>>30
大手は未だ就活の人気企業にはいってるが

77 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:46:13.97 ID:MxN6kfY/0.net
解雇規制で辞めさせるの大変なんだから
イジメ潰して自ら辞めさせる方向に持ってくのはしゃーない
つーことで金銭解雇はよ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:01.19 ID:sVebfLtf0.net
>>2
お前のトイレの基準を勝手に当てはめんな

腹痛で10分なんか普通に入るわボケ。お前が舐めんな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:09.35 ID:q3l3xOYr0.net
あぁまたまた会社に損害与える有害上司か
人事も会社もバカな役員だね〜

80 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:13.03 ID:1ond0DZ10.net
まあ、件の上司がいわゆる首切り屋だったんだろ?
んで、ターゲットにされたとw
ちなみに、この場合のターゲットはホワイトリストなんだよな、首にしないとダメな人じゃなく首にしても問題ない人を選択する。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:26.37 ID:NucVRw51O.net
>>14
淡々と記録して証拠取って上に報告しとけ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:48:46.70 ID:M56zAKkK0.net






損害保険なんかで働くやつは、



人間のくずと、


ヤクザ。





83 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:49:33.17 ID:sVebfLtf0.net
>>34
その意識が逆に意識低いと学べよw意識高い系www

84 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:49:51.25 ID:wn2AoRt80.net
今の時代スマホに動画、録音残せるから裁判になったら5分と5分

85 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:50:19.61 ID:j5gZqWf10.net
新手の肩たたき

86 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:50:50.76 ID:XklklhCb0.net
こんなのは日常だろ。
俺は配置転換してくれやがった
前の課長の目の前の席で、
新しい課のトップ張ってるわ。

国は会社が理不尽の塊だってことを
さっさと暴いて裁けってんだよ。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:51:27.71 ID:1ond0DZ10.net
つか、この類のスレだと、必ずお決まりの会社擁護レスがあるよね?
曰く本人に問題があるのではないか?
曰くこんなことで訴えるのがおかしい

88 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:51:44.58 ID:wn2AoRt80.net
じゃあここにウンコしてもいいんですね、って部長のデスクに脱糞するw

89 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:53:08.50 ID:K3P8MoG10.net
しょっちゅうトイレ休憩か、スーパーマン稼業が仇になってたりして。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:53:56.09 ID:wn2AoRt80.net
>>87
詳細がわからないからどっちが悪いかは判断できない
だから人は自分の人生経験に照らしてどっちに付くかを決める

91 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:57:59.24 ID:5iYfL18J0.net
大手でこんな損保聞いたことがないから調べたら、やっぱり外資か
外資は本社すなわち白人至上主義が多いから、まあこんなもんだよ
だから、外資と家族企業は危ないとレッテルを張られるわけ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:00:11.69 ID:mCiHL9YP0.net
中部損保最低だな!

93 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:00:38.07 ID:GtuJnWf90.net
こいつが空気を読めなかっただけだ
典型的なリストラ方法だろ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:01:23.84 ID:ZWahcnDc0.net
>>2
たばこも含めてかもしれん。良いか悪いかは別として。あと単純にトイレだとしても10分かかる事もあると思うし。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:02:44.65 ID:wrB1nsoE0.net
サラリーマンとは哀しいものよのう
でも日本を支えているのは彼らなんだ
行政は彼らに便宜を図ってやれし

96 :下総国諜報員:2017/06/02(金) 14:05:27.68 ID:NOsfGk0i0.net
大体は放置されてるのに、いきなり摘発されたら企業も困るよね。
もっとやれ。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:06:41.80 ID:ZWahcnDc0.net
>>95
良し悪しあるけど、普通に裁量労働制にすりゃ良いと思うんだ。業態的にできるところは、だが。

そうすりゃウンコに10分かけても文句言われないし、わざわざラッシュ時間帯に通勤電車乗らんで良い。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:07:25.73 ID:4YZ3Ghq30.net
>>87
こんなことで訴えるのがおかしいとは思わないし、根拠の無い給与の引き下げ等は違法だと思うけど
本人に何か問題があったんだろうな、とは思うよ。


・1999年 前身であるエース損保に入社し、数理部でグレード7Sと評価される
・2007年 内部監査部へ異動となり、その際にグレード7Sから6Sに引き下げられ、手当てが2万5千円減額。理由は説明されず。
・2009年 人事評価はC(真ん中)
・2010年 B部長が上司となる。人事評価はC(真ん中)
・2011年 B部長による人事評価はD
・2012年 B部長からハラスメントを受けるようになり異動を申し出るが受け入れられず、不眠・うつ化。PIPを受けさせられ、さらに悪化。人事評価はE(最低)
・2013年 10月から休職
・2014年 1月に復帰するものの、リハビリ勤務扱いが8月末まで続き、その間給与が1割カットされる。人事課へ異動に伴いジョブグレードを引き下げられる。


整理する前は、B部長からの嫌がらせなのかと思ったんだが
その前の段階の異動と共にグレードの引き下げがあるから
その時点で人事からの評価が下がっていたんだろうなと思う案件。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:07:34.53 ID:UiTQ0eC00.net
精査するって全然反省の色がないんだな

100 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:07:35.22 ID:jM952Gtb0.net
これやるなら全社員にやらないとダメだろう
女性社員は何て言うかなw

101 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:08:15.39 ID:q3l3xOYr0.net
どっかの引越しセンターの連中みたいなのが上司なんかな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:09:32.34 ID:S7ZlHeWx0.net
判子もらってる間にもれちゃいますぅ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:09:54.24 ID:cm/VebZM0.net
トイレ行くといいながらタバコ休憩が多い人っているよね…

104 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:10:58.90 ID:GtuJnWf90.net
目的は嫌がらせなんだから休職に追い込めて達成したともいえる

105 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:13:44.09 ID:5iYfL18J0.net
たぶんこんなのを言うのは、腐ったメス上司だよ
あとは言わずと知れたこと
それが会社の方針なら、損保の保険金支払いもそんな感じだろうね

106 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:16:35.39 ID:KWKpr5Bh0.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-06/1/6/campaign_images/buzzfeed-prod-fastlane-02/50-2-6664-1496312640-3_dblbig.jpg

うーん、でもこれ、タバコ吸ってね?

107 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:16:51.65 ID:ZWahcnDc0.net
課されたノルマをクリアしてるなら時間の使い方は個人に任せれば良い話。

スキルアップしたいなら勉強や情報収集に充てれば良いし、休憩したっていい。他の人を手伝うのもありだ。

変に管理したら窮屈だし気持ちが乗らんよ。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:17:38.47 ID:zX+KbCPx0.net
これ会社の責任というよりこの上司個人を訴える事できないかったのかね

109 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:18:26.62 ID:4YZ3Ghq30.net
>>103
10分かかるってことは、普通に考えてタバコだろうな

>>105
弁護士が詳細を明かにしてるけど、男性部長やね
名前でググると、2012年の組織変更と新人事で内部監査部長から
監査部長兼内部監査室長になってるな。

110 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:19:00.86 ID:EvP4UKY70.net
>>62
これだな。
タバコ臭いのはだめだわ

111 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:20:05.17 ID:Yx0NWCQ80.net
>>52 ?

鈍だけ机に張り付いてんだよ?

反対に効率悪くないか?

机に向かってるだけか?、考える頭無いのか?

112 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:20:27.11 ID:HjzNtkOX0.net
不当な人事評価って?このオッサンが利益を上げてないどころか会社に損害与えてたんじゃないの?
ちゃんと利益を上げてたのに会社側の勝手な計画変更で要らない人にされちゃったの?

113 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:22:56.00 ID:2JBhLuJSO.net
保険屋はクズ ゴミ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:23:29.89 ID:cc3VhmhZ0.net
>>1
チャブ損保か
全然しらねえ
外資みたいだが
クソだな
お前ら外資は天国とか言って
全然違うじゃん
やはりお前らは無能ゴミだな

115 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:24:37.88 ID:onuWjgog0.net
あータバコ吸うんだ
しかもタバコ臭い
こりゃ人間として最低だわ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:24:46.62 ID:DyilS1fl0.net
>>2
こいつ基地外杉ワロス

117 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:24:49.88 ID:+YArvH1L0.net
50代女性様なら問題だが
50代おっさんだから無問題!

118 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:25:02.66 ID:zzIAbnvO0.net
露骨なイジメからの自主退職狙いか
裁判で負けて会社ざまぁだが
裁判おこされてでも首切りしたほうが会社としては安上がりなのかもね

119 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:25:16.16 ID:SUtTd+PW0.net
難癖付けてやめさせがってるだけに思える
本当の理由は何なんだろう

120 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:26:40.46 ID:3kkRSmda0.net
部長の言い分が書いてないので、何ともいえないな

121 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:30:05.52 ID:HjzNtkOX0.net
>>118
ここまでやるならそうだよな
最初は利益出してないオッサンの方が悪かったんだろうけど
こんな露骨なイジメやっちゃったら完全にアウトだ

相当なブラック企業みたいだしこれ多分会社側は今でも
「利益出してねえんだから降格は当たり前だろ」とか
「業務日誌方式のイジメはやり方変更した方がいいな」とか
な〜んかズレた事考えてそうw

122 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:30:42.59 ID:2JBhLuJSO.net
外資はスパッと切るんじゃないのか?
ネチネチ日本人みたいな追い込みだな
本当に外資系か?

123 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:36:07.04 ID:F+7D29h40.net
よく分からないが、嫌がらせするくらいなら辞めてもらえば良いだろうに
面倒だからってそれを避けるのはこの部長はかなり無能だと思うな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:36:25.73 ID:5AFpwOL10.net
こういう裁判は企業にとってマイナスの宣伝になるんだから企業側はもっと考えたほうがいいんじゃないの

125 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:36:40.53 ID:KGmmy77p0.net
>>118
まともに裁判やって負けてしまった場合は、遡っての給料支払いや賠償金の支払いもあるから
合計でどうだろね
ただここ外資なんでニューヨークに本店があるらしいから
そっちで裁判起こせばものすごい額の懲罰的賠償金が取れるんじゃね?

126 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:36:47.48 ID:YNLx/6zP0.net
>>122
外資だから定期的に人事評価下位を切る内規があるが日本の法律では即切りは出来ない。
大体は今回の様にいじめ紛いの事を繰り返して辞めさせるのが多い。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:41:12.00 ID:iAuLZ4om0.net
タバコを吸わない社長がタバコを吸う社員に対して、一本3分かかるとして5本吸ったら15分の仕事が止まる!
と言ってた会社が倒産!

128 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:51:38.25 ID:+CTRCnM40.net
>>25
中高生かよ(笑)

129 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:57:28.45 ID:2+GmX7Ee0.net
嫌煙厨www

130 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:59:17.78 ID:SUtTd+PW0.net
>>123
辞めて貰うんだったらお金が必要でそれをケチりたかっただけに思えるけど

131 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:04:20.78 ID:srJH0+FY0.net
訴えろ訴えろ、殴られたら殴り返せ。
殴っても殴り返されないと思っている馬鹿を殴ってやれ。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:13:24.69 ID:AE4UVJCa0.net
>>108
対応しない会社が悪いのだが
上司の責任?
今更何を言ってんだ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:15:42.89 ID:KUuD3Utz0.net
>>98
ふーん、
普通、そこでターゲットになったと考えるな

134 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:16:59.35 ID:q/nfgxOE0.net
俺なんか毎日トイレ30分!

135 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:19:59.27 ID:a8nbVcp90.net
>>84 そんなの無くたって降格には合理的な理由が必要。
勤務態度が不良だとか、著しい非行があるとか。
ただ能力が低いというだけでは上司の指導力不足だと切り返される。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:23:46.57 ID:BKTi09n+O.net
居るよこういうの、こういうのも哀れな末路を歩むけどな。間違いなくA型。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:25:08.06 ID:FB7VPBmw0.net
>>1
チョンブ損保?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:25:38.47 ID:SKIkQ5vc0.net
会社の不満をネットで発散するくらい許せよ。
こういう記事が出たら、誹謗中傷だって騒ぐんでしょ?

139 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:28:42.39 ID:nhctjlaF0.net
>>1
「離席」、「着席」の間にハンコ押してるんでいいのか?
いや、忘年会の幹事で「氏名」書いて「出席」、「欠席」の欄にハンコ押す表を回したら
「出席」、「欠席」の間の罫線上にハンコ押してくる人がいたので。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:32:10.44 ID:1TSO1iv8O.net
支店長と統括課長が喧嘩してたので副支店長と係長になって移動になった件

141 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:33:38.23 ID:Mf/++kq40.net
>>98
最初の引き下げから理由がないので会社としてアウトです。
裁判でも結局合理的な理由を出せてない時点で言い訳はできません。
君は会社の人間と同じ思考のバカってことですw
E評価なのでトイレで書き込みが遅れるときは判子もらうように。

142 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:35:00.06 ID:+auEWHJ+0.net
このB部長は退職後近隣住民と揉めるだろうねw
いかにもな人間性だしw

143 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:35:37.13 ID:JIkMWB5W0.net
だって某沖●気工業関係の社内不倫、イジメ、ドラッグの達人の性悪女が
考案したリストラマニュアルだから仕方ないよ。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:37:15.85 ID:7FcFdX2g0.net
嫌ならそいつのせいにしてやめて医療費請求すればよいね

145 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:38:46.45 ID:7FcFdX2g0.net
トイレ行く→たばこ買う→コーヒー買う→コーヒーとたばこ吸う


この間、わずか十分

146 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:39:16.83 ID:7FcFdX2g0.net
だいたい 職務をサボんなよハゲ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:42:19.74 ID:y9z+DRv70.net
大企業の課長職以上は管理職なのに…
完全な月給制で月に一回でも出勤すれば月給が満額保証されているのが管理職
それが10分のトイレ休憩も許可制とか奴隷でもまだ自由があったわ

148 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:44:27.09 ID:hRL9FmBx0.net
結局、逆恨みすんなよ、ダメ社員! ってことか

149 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:46:18.81 ID:p5fcamq50.net
こんな損保聞いたこともない

150 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:47:13.04 ID:MHh6wcTi0.net
金融機関はやけに腰が低い
それは客の預金で投機しまくって稼いでるからだよ
だからやたら定期を進めるし、預金者を笑ってる

151 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:48:59.45 ID:QlGDq6o+0.net
損保や金融系なんてチンピラの集まりだぞ

152 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:49:21.30 ID:+auEWHJ+0.net
こういった保険会社いざという時に支払ってくれるのか?
内情が酷すぎな企業がお客様相手に親身になれるのか疑問。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:52:25.36 ID:25hCZKlk0.net
外資ってクビ宣告されたらダンボールに荷物つめて帰るってイメージ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:52:28.30 ID:y0oWGvUa0.net
株式会社てるみくらぶ、株式会社自由自在の破産手続開始における保険契約取扱いに関して(続報)
ttps://www2.chubb.com/jp-jp/news/20170413_info.aspx

155 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:54:24.49 ID:g+bNWtil0.net
>大手保険会社・Chubb損害保険(東京都)

海外じゃどうか知らないけど日本じゃチャブは大手とは言わんだろ
つーか名前すら知らない人が大半でしょ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:57:34.63 ID:AGx4O4PYO.net
>>1を読めば嫌煙は人格に破綻を来した精神異常者てあることがわかる

157 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:58:45.73 ID:oP0z6FNn0.net
>>1
糞会社、正にブラック!

潰れろ!!

158 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:00:29.68 ID:a0Qts04F0.net
>>1
ひとの粗探しが趣味でコケ下ろしタイプって
人として終わっている

159 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:01:09.39 ID:l6DyV4O30.net
>>1
こういう類のほんと多いだろうな

160 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:11:52.84 ID:a0Qts04F0.net
>>1
人事評価で
管理職の立場にいる社員を降格させるには
明確な理由がいるでしょうにw

それらの理由なしに
降格させるのは違反だし
単に嫌がらせw

161 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:13:23.01 ID:zH0Vx7Ih0.net
>>155
一応大手企業に勤めてるけど一度も聞いたことないぞ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:14:13.00 ID:2IiuXAb10.net
外資でタバコなんて吸ったら、それだけで降格させられるぞ。(´・ω・`)

163 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:38:27.22 ID:12lCQmoi0.net
>>2
うむ、早飯早グソは軍隊ではつねしきだからな

164 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:01:59.94 ID:V1Kbsbke0.net
>>1

ここまで白黒がつけやすい非常に判りやすいパワハラは珍しいな
大概のパワハラなんて、「これはパワハラなのか?」と判断に苦労するようなケースが大半だからな

165 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:05:07.94 ID:yhRIwvag0.net
>>66
どの辺が笑うところ?

166 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:07:22.46 ID:U79cZ+oq0.net
トイレ離籍のたびに書類にハンコねえ・・・

「故障修理依頼の電話が入ったら
片道二時間かかる場所にある機械でも修理は1時間以内に完了させろ
(しかも)出発するその都度、
装備の点検をしてハンコをもらえ(約30分かかる)」

って言われた俺らの職場と
どっちが勝ちだろうな?

なあ、東○○○○シス○○○○サポ○○さんのオエライさんたちよ

その後潰れたらしいな、いい気味だわ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:09:48.36 ID:UG7PmyFC0.net
Chubb損害保険

ちゅぶ ちゅっぶ 何すか これ? トンキンローカル保険? 

168 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:11:43.88 ID:JshUSV220.net
>>162
それだけで降格したら逆に裁判沙汰になる

禁煙場所で喫煙した場合は直ぐにクビにできるがな

169 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:17:51.83 ID:N67NI3LM0.net
異動の仕方とか評価とか見るに
相当仕事のできない、ないしはやる気のない人だったのでは?
だからと言ってパワハラが許される訳じゃないけど

170 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:18:05.98 ID:HWknr7J40.net
問題なのは命令した方も労働者

まさに社畜の中の社畜、クズの中のクズ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:31:20.20 ID:jzOChERv0.net
>>34
本気ならそれは違法

172 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:32:09.32 ID:CXWcOZCM0.net
次はB部長個人をパワハラで訴えればいいんじゃね?
会社は組織的な問題となるかの博打で部長を守るのか切り捨てるのか知りたい

173 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:35:56.88 ID:zXlYtz470.net
修羅の損保

174 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:38:25.15 ID:wDWFxvM00.net
評価者によって評価がガラリと変わるのは私も体験した。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:42:32.19 ID:tB4vV2bo0.net
あらゆる面でダメなのは確かにいるけど、こんな証拠が残るような下手ないじめ方しちゃダメだよ
数値目標や期限目標設定させて、達成できなきゃ降格処分も異議ありませんという念書の一つも書かせなきゃ
このオヤジ、これで定年までのうのうと居座るだろうよ
会社も馬鹿だわ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:43:40.09 ID:SB/eteOL0.net
>>141
これな、今や古典文学の
「収容所列島」byソルジェーニチン
を思い出すんだわ、
要は、ターゲットにされる人に問題があるのではない、ターゲットにしても問題がない人の一人がたまたまこの人だっただけだと。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:48:55.86 ID:1gZQP5Tp0.net
>>42
いかんでええやん

出ないのに踏ん張ってるやつはハヨ代われって

178 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:51:02.84 ID:SB/eteOL0.net
おそらくノルマがあったんだろうなと、件の上司を含むプロジェクトチームでもあったんじゃないかな?

で、今年中に50代の人間を何人減らすとかやってたんだと。
この人がターゲットになったのは、多分人事異動や降格を何のクレームもなく受け入れたからだろうな、辞めさせる方も文句言われたり怒鳴られたりするのはイヤなんだよ、だから大人しい文句言わない人を優先的にターゲットにする。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:51:42.04 ID:xctyv2eu0.net
チュブか
エースなんちゃらって所が買収されたかなんかで名前がこれに変わってたな
世界的にはかなり大きな損保会社らしいけど
日本での知名度は殆ど無いんじゃね?
日系でもアレなのに外資系ならこれくらい普通だろ

180 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:53:07.72 ID:OKjDJDfZ0.net
俺も自分の評価なんて知らなかったけど上司が変わった時にそれまで酷い点数を付けられてた事を知った
変わった後の上司がS評価付けてくれて取り返してくれた

181 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:57:07.75 ID:o9Kgs4pq0.net
好きか嫌いかで評価されるとホント困るわ。
AIに評価して欲しい。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:58:24.10 ID:a8nbVcp90.net
>>34 生理現象に罰則を与えるのは信義則に反する。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:58:34.13 ID:vKFpEEoQ0.net
ひでー会社みたいだけど
損保会社ってだけで同情する気が半分失せる。
なんだか錬金術株式会社みたいだもんなぁ。

184 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:00:20.46 ID:a8nbVcp90.net
>>175 能力不足はすべて上司の責任とされる。
念書なんてパワハラの証拠にしかならない。

185 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:00:59.70 ID:NBKrTelI0.net
部長を選んだ、その上も無能

186 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:01:59.02 ID:/OzAl4wy0.net
しょんべんなげーよ
または日に何回もうんこか?
使えない奴じゃねえか

187 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:03:30.36 ID:YnOiduEB0.net
まあ保険屋なんてどこもこんなもんだろ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:08:09.05 ID:l82slh0N0.net
B部長が嫌煙厨だったというだけの話

189 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:09:26.67 ID:l82slh0N0.net
>Chubb損害保険
あれ?やべぇ、個々の保険入ってるw

190 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:09:29.44 ID:oYYWz6Oe0.net
トイレいったまま30分帰ってこないとかそういう前科ないの?
あったとしてもハンコもらうってのは解決になるかというとw

191 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:11:56.69 ID:dw3zOced0.net
ターゲットにしても問題がない人か…見に覚えがあるわ。
そいつは逆に飛ばしてやった。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:12:51.79 ID:/OzAl4wy0.net
「トイレ離席するなら書類にハンコ貰え!」

「こうですか?(ちんこに書類押し当てる)」

これくらいの切り返しできなきゃ社会では生きていけない

193 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:12:53.95 ID:35skBHyj0.net
>トイレに行くときにもハンコをもらえと命じ

わざと素直にポーカーフェースで応じるのは嫌味かな

194 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:15:13.30 ID:35skBHyj0.net
普通、部下のトイレ如きでいちいち判子押す方が面倒で非能率的
その部長の上司は、部長の評価を下げないのか

195 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:20:19.70 ID:2IiuXAb10.net
アメリカの会社で喫煙者は、自分の健康も管理できない管理職不適格者で降格対象だぞ。(´・ω・`)

196 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:20:24.78 ID:brQ+F/IZ0.net
外出するのに幹部全員のハンコをもらう
アニメをやってたな

197 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:21:01.95 ID:/CCFc6ZX0.net
会社として、圧迫で退職に追い込みたかったんだよ

198 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:23:01.24 ID:2JBhLuJSO.net
いいなーアメリカ本社訴えたら5億はGETじゃん

199 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:24:08.27 ID:GGxtA1ql0.net
>>1
如何にも日本の会社って感じ
こんな事してりゃ効率なんて良いわけない

200 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:27:24.88 ID:yuI20SPD0.net
>>1
どこでもこんなのいるよな。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:27:49.38 ID:QKCF7mwk0.net
>>130
けちったら損害大きくなったなww

202 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:30:12.24 ID:QKCF7mwk0.net
>>155
保健業界だけど知らんぞこんな会社

203 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:31:48.74 ID:xjndYOCT0.net
>>34
それ違法な。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:34:17.23 ID:QAd9R7XD0.net
辞めさせるための策動か
イヤだよなあ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:34:28.85 ID:xjndYOCT0.net
>>60
そうだな。
下手したら潰れるかもな。
評判って怖いよ。

206 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:40:13.79 ID:dw3zOced0.net
>>198
それいいな、是非とも頑張ってほしいわ。

207 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:43:53.77 ID:vRvUEv0z0.net
ヤニ中ならしょうがないな

208 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:45:09.50 ID:Y9STR8pS0.net
>>2
こういうのが上司だと仕事は途端につまらなくなる

209 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:49:02.26 ID:fijkvZcX0.net
>>175
>達成できなきゃ降格処分も異議ありませんという念書

それはそれで不利益な労働条件を変更する際の手続きとしてマズイだろうて

210 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:55:38.03 ID:wJuUNTVp0.net
>>2
まともなうんこすれば15分はかかる

211 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:56:03.40 ID:lTQWNpk90.net
CHAV損害保険って名前はイギリス人がびっくりしそうだ。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:57:09.14 ID:m2Xi3g+90.net
俺が社長ならこのAさん雇わない

213 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:57:26.40 ID:XTtNBgNB0.net
>>195
で?

214 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:58:29.82 ID:XTtNBgNB0.net
>>195
ここの拠点はスイスだぞ?

215 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:59:24.89 ID:irGJMqwd0.net
こんな会社聞いたこと無いけど本当に大手なの?

216 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:01:42.31 ID:3cUjc38C0.net
エースか。
外資なんてそんなもんでしょ。
損保なら、国内中堅どころで緩く働くのがいいよ。
40才の課長で年収800万くらいしか貰えないけどね。

217 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:02:57.12 ID:HzwrVXN60.net
>>1
90年代からこういうことよくあったよね。大企業のリストラ政策で。
身近でよく聞いたわ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:03:27.92 ID:HzwrVXN60.net
>>210
どんだけウンコでかいんだよ?

219 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:05:28.95 ID:k/rHP8Vz0.net
> 退職勧奨を繰り返し

辞めてほしかったんだろ
解雇規制をなくせば、こんな不幸はなくなる

220 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:06:09.50 ID:Yc0EvnMg0.net
俺は趣味のゲームを作りながら仕事してるけど
何も言われない

221 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:06:23.97 ID:t/5ibeib0.net
コレなにげに逮捕監禁罪なんだが?いいの?

222 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:07:18.12 ID:Yc0EvnMg0.net
>>218
降りてくるのを待つ時間じゃね?

223 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:08:28.49 ID:jgdDrEZ9O.net
ブラックインチキ保険屋

224 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:10:07.55 ID:wJuUNTVp0.net
>>76
良かった、我がタクシー業界はマシな方だったんだな

225 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:10:49.07 ID:wJuUNTVp0.net
>>218
でかいウンコは速い

226 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:11:27.40 ID:R0EUMYNW0.net
本当にタバコ臭いんなら近づいてほしくないし
子供でも出来ることを間違えまくるんなら誰だって怒るだろ
ただしトイレ離籍ハンコはダメ

227 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:13:01.90 ID:tqwcGt/f0.net
保険とか貰えればラッキーくらいなもんだろ
日本人はおばか

228 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:18:57.31 ID:zsmKM9iW0.net
>>38
それを泣き寝入りと言う。
糞会社と糞上司は闘わないと変わらない。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:28:43.78 ID:LZ7KAoWI0.net
>>222
サボり以外の何の時間だよ

230 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:38:46.89 ID:TEHrjmrv0.net
50のバブル世代だから相当クズな奴でみんなに嫌われてて仕返しされたんだろう

231 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:39:38.55 ID:Omis3Vow0.net
開き直れば、天国
ダラダラやってれや
部長が居なければ、最悪、漏らしてくそまみれに成る覚悟位、持てやw
辞めるなんて最悪の手

232 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:41:43.46 ID:Ca1/Ftxu0.net
大手??

233 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:04:01.06 ID:pHqrj9DL0.net
>>1の証拠画像は原告が出したのか。
だとしたら印象操作目的で一番離席時間の短いものを出して来ると思うんだけど、
それで10分とかだとしたら、日頃はもっと長い時間離席してたんだろうな。

234 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:05:55.20 ID:p4uPZAkr0.net
課長でもこんな嫌がらせに会うのか。
働かないほうがマシだなw

235 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:07:56.44 ID:SD19JdRc0.net
汚え字
降格しょうがないよ

236 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:10:32.52 ID:SZOxr2Ln0.net
>>2
おまえはどんな切羽詰まった会社で仕事してんだ。
全く余裕がないんだな。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:17:56.00 ID:AQWPQkeU0.net
保険業界なんてクズしかいない

238 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:18:18.21 ID:zzLXgLvu0.net
毎回、部長の席でウンコもらしてやればいいじゃん

239 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:19:01.11 ID:nLkXv8OU0.net
>>54
厨房損保

240 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:28:18.76 ID:jnlvyUsp0.net
辞めさせたくて嫌がらせするっていうよくある話なんかな

241 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:32:23.83 ID:MDHtZObB0.net
>>106
22分に書いて判子貰いに行ってトイレに行ってなれば10分は当たり前だと思うが…
更に大企業ならトイレの場所だって遠いだろうし

242 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:51:25.03 ID:J5q/txnV0.net
日本も裁量労働制に切り替えるべき
不明瞭な基準で評価されるのもしんどいだろう

243 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:57:40.54 ID:aknT6yd+0.net
トイレと称してヤニだから、降格は妥当
会社でのタバコぐらい数減らせよ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:14:16.57 ID:z6w3aJhv0.net
キチガイ会社やキチガイクリニックなんか潰すべきw

245 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:17:16.18 ID:0KofPoZ40.net
会社のトイレでオナると気持ち良さ二割増し

246 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:34:48.68 ID:jM952Gtb0.net
>>34
時給から引かれた分を訴えて取り戻さないと

247 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:05:06.94 ID:z2CyjEdl0.net
部長「ウンコと偽ってトイレでスマホゲーをしている社員がいるようだ。これからウンコに行く者は証拠としてこのデジカメで出したウンコを撮影してくるように」

課長「あれ?智子さんトイレ行くの?」

智子「あ、はい。。。」

課長「ウンコ?シッコ?」

智子「あの。。。大きい。。方です。。」

課長「部長の話し聞いてたでしょ?はい、デジカメ持っていって」

ざわざわ・・・

智子さん「戻りました。。。」

課長「どれどれ。。。ぬおおお!野太っ!」

部長「極太wwwwwwwお前は象か!エレファンツか!!」

248 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:25:25.24 ID:pHqrj9DL0.net
経理の智子さんを汚すな!!

249 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:38:34.06 .net
>>1
> Chubb損害保険

なにこのふざけた名前の会社
普通に「中部損害保険」って表記しろや

250 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:42:10.31 ID:juH9nNOf0.net
大手?全く聞いたこと無い

251 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:42:10.34 ID:xn3qCBhV0.net
ちゅぶぶ損保って聞いたことないのに大手なのか?

252 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:44:02.65 ID:p1sjLNTm0.net
大人を自称する連中がこんなことやってんだからな
そりゃガキにも舐められるわ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:47:33.42 ID:lHWQ+req0.net
パワハラ部長をEランク評価にして降格、減給させる明確な根拠が出来たから早速実行しろ。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:49:14.73 ID:lHWQ+req0.net
>>234
中間管理職は結構虐められるぞ。
福島では警視が二人続けてパワハラで自殺してるし。

255 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:49:48.90 ID:/bpxeve30.net
一応部下の評価をする立場にあるけど、考課にマイナスをつけるにはそれなりの理由がいるぞ。
極端な低評価をすれば人事から呼ばれて適切な指導や助言をしたか、
能力を発揮できるような環境を整えたかと事情聴取も受ける。

いきおい事なかれで前期並みの評価でお茶を濁すようになるけどなw

256 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:52:56.20 ID:j8LlhB1Q0.net
使えない奴に限って自分を客観的に見れてないからな
多分こいつも相当能力がないのを他人のせいにしてるだけだと思う
使えない奴は切り捨てる。当然じゃないか

257 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:57:34.11 ID:tNFXzcOw0.net
一度鬱やPTSDになったら、例え諸悪の根元とおさらばできても前の様にはもう戻れない
それが病気だからね
こういう上司は、人の人生もろとも奪い去ったっていうことを知るべき

258 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:57:38.49 ID:Xn2yryrf0.net
こんなの論外だろwww
ネトウヨとかいう馬鹿は自称エリートのヒキニートだから
「無能は当然」とかスレでイキリまくってるけど
これだからキモオタはいやなんだwww

本当、ネトウヨはリアル社会でも額にネトウヨシールなり半額シールをはってくれるかなw
そうすりゃこっちも態度を改めるからwww

259 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:08:52.18 ID:VqF0qT9Y0.net
たばこ吸ってないか? 10分・・・

260 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:23:37.21 ID:Qseiuri80.net
確かにトイレ長いヤツは仕事できないイメージあるなぁ

261 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:27:46.11 ID:VqF0qT9Y0.net
トイレ休憩しまくりで仕事してなかったから、許可がいるようになったとか普通の流れでしょ?

262 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:31:33.07 ID:FIdadA830.net
大多数の人が見たことも聞いたこともないのに何が大手だよ

263 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:35:27.33 ID:eLjEuO2b0.net
私は「1回◎分」て制限時間付けられたからストップウォッチで計ってる
結構楽しんでるよスリルを

264 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:02:53.47 ID:T7IfbtYU0.net
こんな保険会社知らんってレスあるけど
エース損害保険も知らんか?

ここの火災に入ってたら名前変わったよーって
連絡あったわ

265 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:33:32.80 ID:GS5Fx7lc0.net
元々のエース損保やけど
正味収入保険料210億やそこらで、大手とは言わんやろ。

266 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:36:39.14 ID:STQz0LNP0.net
どっちにしてもクズ会社

267 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:38:02.01 ID:5pU3hwdr0.net
うんこして拭いたら10分くらいすぐ過ぎるだろ

268 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:38:21.47 ID:RYjAGZoJ0.net
ニュー速のブラック会社率の高さは異常

269 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:54:34.07 ID:Ph93Zn0S0.net
>>38
普通訴えるだろう
訴えないやつは泣き寝入りの負け組み

270 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:49:40.56 ID:CA26l6HE0.net
部署を移動し捲っても評価が低いなら正当な評価だったのでは?
評価されるのが嫌ならそういうシステムの会社に入らない方がいいよね

271 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:11:52.82 ID:E4TFnZNL0.net
実際あらゆる面で劣ってたんじゃね?

272 :筋肉卓:2017/06/03(土) 04:18:30.20 ID:yVns4bR/0.net
それよりタバコ休憩を無くせ
不公平だ

273 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:37:44.19 ID:VgOFLx5+0.net
>>1
こんなもんシカトだろ

274 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:38:34.92 ID:VgOFLx5+0.net
>>272
休憩じゃない
コミュニケーションだ

275 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:51:09.51 ID:8VFq3Zz30.net
俺の職場もひどいもんだったよ。
作業中にトイレ行きたくなっても黙って行っちゃダメなんだよ。
必ず大きな声で「願いまーす!」「用便願いまーす!」って言って担当呼ばないと行かせてもらえないんだもん。

276 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:54:53.07 ID:Xk48P21r0.net
>>275
それ軍隊だろw

277 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:55:52.45 ID:LvnE9P/G0.net
>>275
刑務所だw

278 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:06:40.37 ID:7OSVkPBH0.net
>>272
お前も休憩取ればいいじゃん
俺吸わないけど缶コーヒーやジュース片手に同僚と喫煙所入るぜ
何かとコミュニケーションや休憩として役に立つ時間だわ

279 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:07:44.56 ID:RAAgGkVT0.net
その場で漏らしてやればいいのに

280 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:37:39.42 ID:sZVvJveW0.net
会社によってやり方が違うが昇進や異動がやたら速い会社ってあるんだなぁ
しかし全員どんどん主任・課長・部長と昇格させていればやがて課長だらけになる
会社の規模や利益がどんどん大きくなればいいけど・・

異様に多くが昇進する理由は社内の勢力争いだったりする
専務派と社長派と会長派にわかれていてそれぞれ手持ちの駒を増やそうと争うなど。
昇進がやたら多い会社は争いごとが多い
しかし10年20年経ってみると管理職ばかりでマズいと指摘される
そこで全員を平に落とす・・となるのはマトモな会社で公務員とか大企業は出来ない

リストラされるからといって特に無能というわけでもないし自分を攻める必要もないのです

281 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:45:29.00 ID:eOX1yX1U0.net
クソ会社はつぶれろ

282 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:14:47.67 ID:9FQAtF2/0.net
>>1 降格経験者としていうけど、降格自体が辞めろというメッセージなんだよね。
で、リーマンなんて社長以下誰が辞めても困らない組織なんだから、標的は群れのボスの好き嫌いで決まる。ただそれだけのこと。

まあ、こんな歴史の浅いブラック外資企業なんて日本に要らないし、Aさんが賠償金を取った後に会社ごと潰せばいい。
こんな会社なんていくらでも替えが効くでしょw

283 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:25:49.92 ID:5altaD0u0.net
トイレ休憩10分か
ウンコにしても長すぎだな
トイレ内でスマホいじってなかなか席に戻らんからこうなったんじゃね

寧ろ監視されてるのに10分も席を離れられるのは凄い

284 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:33:34.43 ID:3m+ie0pE0.net
>>275
まあブース埋めないといけないとこはしょうがない

285 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:42:15.03 ID:WZgBm+2w0.net
>>98
これ見るとB部長になる前から評価下がってるじゃん
仕事中にタバコ休憩多すぎて休憩管理される様になったんじゃねーの

286 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:50:59.90 ID:WZgBm+2w0.net
>>283
個室内でスマホいじって長時間居座る奴が多くなって腹痛い時に困るわ
この前は個室内で盛大にイビキかいて寝てる奴がいて扉キックしたら
離籍が多い事で話題の派遣社員が目を赤くして出てきた

トイレ内でスマホの通信遮断するシステムとか作ったら各社こぞって導入すんじゃね

287 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:56:15.06 ID:d0iuwiB80.net
しかし、これで、B部長の退職は
決定だろ。
栽培騒ぎになって、退職においこまれなかった
管理職はマレ

288 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 07:55:53.75 ID:6RvbaLIf0.net
すぐにタバコやめりゃ良かったのに。
B部長は本当は課長の喫煙習慣をやめさせる為に
生まれてきたのかもしれないし。
このままタバコ吸ってもうすぐ死ぬんじゃね?

289 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:58:40.37 ID:O3T365hg0.net
日本じゃマイナー損保
旧エース損保だろ?
だっせぇ会社だなw

290 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:37:27.34 ID:nObv5KZr0.net
電話番が2人しかいないからトイレに行きづらい

もう一人の電話番と時間をズラして昼食をとるんだが
食べて30分くらい経つと当然ウン◎したくなるのに
もう一人が戻ってくるまで待ってないと怒られる

「どうしても逝きたければ周りに声をかけてからいけ」といわれるが
「ウン◎したいです」なんて言えるわけもなく・・・
「まだかな〜まだかな〜」と必死でこらえている

私もしかして苛められてる?

291 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:50:09.60 ID:L1EZ09XR0.net
>>290
一人で自営店舗やってる。
トイレ大は1分以内で済ましてる。

電話はスマホに自動転送。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:52:42.65 ID:nObv5KZr0.net
トイレに辿りつくまで小走りでも1分近くかかるんですよ〜
電話をスマホに転送するのはたぶん許されない
正直に打ち明けたらみんなどんな顔するだろう・・・

293 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:57:06.99 ID:NHpvkvxa0.net
>>290
本来は休憩は一斉に取らせないと労基法違反だよ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:04:31.74 ID:dsqLdJ0u0.net
>>290
なんでウン?って言わないといけないの?
トイレ行ってきますでいいじゃん。
正直に言っても意外と誰も何とも思わないと思う。
便秘じゃなくてうらやましーとかね。
便秘の人は自分のほうが大変大変うるさいからwすぐ下って困ってる人にも
平気で全部出て行ってさっぱりしてうらやましいとか言うしw

295 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:12:29.90 ID:KhsB/8bfO.net
大手 損保 管理職

どう考えても、
悠々自適の超絶ホワイトかつエリートというイメージだが、
厳しいもんだな

296 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:24:27.87 ID:FCQZ1qbL0.net
>>2
Bさん、仕事中にカキコですか?
乙であります!

297 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:12:34.29 ID:2aozAEzJ0.net
過去の扱い見てるとかなり社内でも
ダメな奴だったんだろうな。
異動先見ても、評価見ても。

298 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:19:31.66 ID:5uQHL5ax0.net
創業社長が暴君ならまだ理解できるが、
偶に王様気取りの部長がいるからな。

299 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:21:26.00 ID:teU6tIb80.net
随分と長いトイレ休憩をする奴いるしな
生産性を上げろと叫ばれてる昨今だ、頻繁に便所行って能率が下がってはならないでしょ

300 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:19.37 ID:+N3LRylC0.net
こういう判決ひとつひとつが大事
こういう情報の積み重ねによって
労働市場から正しい評価がなされるからね

301 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:27:08.55 ID:6YKpO9Wp0.net
タバコの嫌いな上司のもとに、全身にヤニの臭いを付けて近づく
非常識な人間が、高評価されるわけがないだろう。

302 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:23:21.36 ID:h4eJrXsb0.net
たしここの人頻繁にタバコ休憩してたんだよ

303 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:28:07.04 ID:JkclYVql0.net
>大手保険会社・Chubb損害保険(東京都)

大手なの?外資系?
正直全然名前聞いたことがないんだが・・。
つうか、読み方がよくわからない・・・。

304 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:01:28.13 ID:nObv5KZr0.net
>>294
私は女性、言う相手は男性ですので・・・

食事の後でなくても「トイレ行ってきます」は恥ずかしいです
食事のあとならなおさら、大きいほうだと察しがつきますし

305 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:06:24.71 ID:8SJLvPUM0.net
これは新手の寄付に違いない
裁判起こして慰謝料取ってねっていってるんだよ
慰謝料は損失の埋め合わせって考えだから税金もかからないし
優しい会社じゃないか

306 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:11:23.20 ID:CxN8xsuz0.net
>>1
この国は、こういった不幸でもまれるしかないんだよ。
欧米の先進キリスト教国は、仕事そのもので疲れる割合が高いが
この国では、仕事ではなく人間関係での疲労が7〜10割を占めるだろ。
その気苦労の対価が給料。

307 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:46:35.06 ID:OFQwyPFG0.net
ちょっと休憩するほうが効率上がるだろうにバカだね

308 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:13:08.04 ID:nvnHVsiA0.net
>>286
ガラケー大勝利

309 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 13:29:46.37 ID:rpqxiJUt0.net
>>304
別に食事の後だから大なんて思わないけど。
そういう体質の人もいるだろうけどさ。
食事の時に飲み物取る人が多いし、昼休み終わる前にトイレ行く人みんな
大だと思ってるのか?
仕事なら男性だろうが女性だろうが必要なこと言えないなんてどうかと思うよ。
自意識過剰過ぎる。
世の中男性と二人で外回りしたりトイレ不自由な場所で仕事している女性はいっぱいいるんだから。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:13:44.04 ID:EdvjENZ30.net
>>286
何年も前からあるぞ>トイレで通信遮断

311 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:35:28.48 ID:WtphdlVa0.net
俺、痔ケツだからウンコしに行ったら長いよ。
痔じゃない時も元々20分弱だったから他人には同じだろうけど。

312 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:39:45.02 ID:o2gBOXII0.net
>>303
チャブ損害保険だって

シャブ損害保険だったりして

313 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:48:29.54 ID:ZUHoBo170.net
>>108
どうみても会社ぐるみのリストラ強制じゃん

314 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:59:19.25 ID:hVw5xNd9O.net
用便ねがいまーす!

315 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:05:43.71 ID:8XJwFhX/0.net
>>287
外資なら損害賠償もん

316 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:33:30.61 ID:zNPi6Nrq0.net
wikiで削除依頼が来ているな
https://ja.wikipedia.org/wiki/Chubb%E6%90%8D%E5%AE%B3%E4%BF%9D%E9%99%BA

理由は著作権だが依頼者は会社側なんだろうな

317 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:34:54.90 ID:zNPi6Nrq0.net
>>316
http://ja.wikipedia.org/wiki/Chubb%E6%90%8D%E5%AE%B3%E4%BF%9D%E9%99%BA

318 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:53:56.98 ID:5G3887xu0.net
>>285
そういう評価の人だから、尚更この部長は「虐めてもよい相手」として辛く当たったんだろうな

319 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:01:59.12 ID:ATifQwcg0.net
こういうさ、人間の尊厳を無視した行為をしてさ、相手は生活がかかってる訳じゃん?
部下なら、社員なら、何をしても許されると思ってんのかね?
部長は、こんなことしたら殺されるかもって思わんのかね?

こういうさ、うつにまでさせられて、もう生命の危機な訳だよ。殺しても正当防衛でいいんじゃねー?

320 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:04:47.18 ID:c2WWZzPO0.net
煙草休憩常習者だったんだろな

321 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:06:35.53 ID:AtN+KU8k0.net
 
■ 安倍首相、台風18号直撃で死者が出、東電が汚染水1130dを外洋へ緊急排水する中
  パチンコメーカー「サミー」の令嬢の結婚式に出席…菅官房長官、古屋公安委員長も

エリート官僚と大富豪の娘の結婚が注目を浴びている。この8月に挙式したセガサミーグループ総帥、
里見治氏の娘・有紀恵さん(32)と経産省のキャリア官僚・鈴木隼人氏(36)だ。

 2人は今月16日に都内の名門ホテルで披露宴を開く。新婦側の来賓は安倍首相。新郎側は渡辺喜美元金融担当相。
ほかにも古屋国家公安委員長、菅官房長官、茂木経産大臣はじめ、国会が開けるのではないかと思うほど国会議員が
こぞって披露宴に出るという。

 そこで気になるのがカジノ構想だ。セガサミーは宮崎に大型リゾートのシーガイアを所有。
ここにカジノを誘致しようと狙っている。

首相動静(9月16日)
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前11時27分、私邸発。
 午前11時43分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内の宴会場「平安の間」で、知人の結婚披露宴に出席。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013091600083&g=pol

322 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:11:52.73 ID:yDMFDM9R0.net
取締役
佐々木 寿彦
石原 洋志
木 玲雄
執行役員
ウィリアム・ワーバ
櫻井 達也
ガネッシュ・スブラマニアム
ダーク・ラッセル
佐野 佳男
監査役
平川 元之
米山 修
尾 雅美

323 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:13:33.90 ID:jXEho9Qm0.net
普通に首に出来ないのが異常に思うけど

324 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:16:33.05 ID:eafMZf5u0.net
上司に対し一緒に仕事ができないと言われたら転出させていもいいよね?

325 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:20:46.66 ID:U3eqY//t0.net
この保険会社
テレビで報じられてるのだとしたら終了だろうな
契約解除されると収入がへる業種はこの手のマイナス報道がなされると
一気に契約解除が進んでしまうからこれが原因で潰れかねないんだよね

326 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:51:56.40 ID:HgXDikKj0.net
聞いたことのない損保

本当に大手なのか?

327 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:57:47.96 ID:5G3887xu0.net
企業としては大打撃だなこのニュースは

328 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:05:25.45 ID:oS5nSlKR0.net
>>98
>>285

最初の評価引き下げの時点で説明なしというところで会社側の落ち度があるので妥当な判決としか読めないよ低能さんたち

329 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:07:02.18 ID:XL9aZKyf0.net
で、このB部長っていまもいるの?
とっくに依願退職して逃げてそうだけどw

330 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:35:09.35 ID:8FY0aJfh0.net
>>275
勝手に物ひろうな

総レス数 330
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200