2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】公取委、アマゾンを処分せず、契約条項を撤廃で…立ち入り調査をして処分や指導をしないのは異例

1 :コモドドラゴン ★:2017/06/02(金) 10:20:34.89 ID:CAP_USER9.net
 公正取引委員会は1日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして調査していたインターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)について、「契約条項を撤廃することにより独禁法違反の疑いが解消されるため、審査を終了する」と発表した。

 公取委は昨年8月、同社に立ち入り検査を行っていた。公取委が立ち入り検査を行った案件で、行政処分や指導を行わないのは異例。

 発表によると、アマゾンの通販サイト「マーケットプレイス」では、出品者に対して、他社の通販サイトより価格や品ぞろえが同等か有利になるよう求める契約条項を設けていた。公取委は、同条項に基づく取引が独禁法で禁じられた「拘束条件付き取引」に当たる疑いがあるとして、同社に立ち入り検査を行った。

(ここまで323文字 / 残り258文字)

2017年06月02日 08時55分 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170602-OYT1T50024.html?from=ytop_ylist

2 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:21:13.35 ID:C+L4+Jw10.net
ど腐れミンシン党

事の発端は日本獣医師会と繋がっている民進党・玉木雄一郎議員が既得権益を守るために騒ぎ出したこと。

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/06/ehimekake-1.jpg
加戸守行前知事の話の中で重要な主張を分かりやすく時系列でまとめてみた。

(1)もともと愛媛県では獣医師不足が深刻化しており、狂牛病や鳥インフルエンザ、口蹄疫の対策が課題だった。知事としては頭を悩ませる問題だ。
(2)2005年に加計学園が今治市に獣医学部をつくる話を提案し、素晴らしいと賛同した。しかし、政治的に実現せず(このときは自民党政権下)。
(3)2009年に民主党政権に変わり、交渉で好感触を得たがやはり実現しないまま。
(4)時代は第2次安倍内閣に。国家戦略特区の波に乗って実現へ向けて話が進む。
(5)民進党とマスコミは急に「安倍総理が不正誘致に関与している。加計学園理事長と親密」と言い始めたが、それならば5年、10年前に実現しているはず。
(6)畜産業がカギとなる愛媛県では感染症で大打撃を受けるリスクがある。だから獣医学部設置は大きな意義がある正しい方向性だ。
(7)愛媛県に獣医学部ができるなら別にどこの団体運営でもいいが、加計学園は非常に教育に熱心で高く評価できた。ただ単に利益目的というわけではなく正しい理念が感じられた。
(8)「安倍総理が指示した」とリークした前川喜平氏は実は文部科学省時代の部下。加戸前知事は「前川は行政のあり方が歪められたとか言っているが、そもそも獣医師不足を解決できていないのは文科省の責任だと思っている」と批判する。

ということで、当事者であり当時の経緯を最も詳しく知る加戸守行前知事は民進党とマスコミの見立てを全否定し、正しい政治が行われていると強調した。日本国民としては何の不利益もないどころか大変社会的意義がある計画だ。
地元民にしてみれば昔は誘致を進めていた民進党が自民党の成果になろうとした途端に掌を返して潰そうとしたのは腹立たしいに違いない。

とにかく安倍政権を潰したい連中は憶測だけで物事を語り、事実関係を十分に確認しない。記事中で森友学園問題にも触れられているように、根拠なき疑心が事件を捏造するのだ。
国民は誰を信じればいいのか。判断するのに十分な材料は集まった。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/tamakikake-1.png

http://netgeek.biz/archives/97424

3 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:21:14.97 ID:YfK79JMJ0.net
そんたくです

4 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:22:09.88 ID:Q23xgkLc0.net
法人税払えよ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:23:41.61 ID:w5B43CV00.net
またアベしたのかよ
どこまもアベなんだなw

6 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:23:44.46 ID:HfLo4hZf0.net
買収されたんじゃないのか

7 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:24:13.70 ID:0/NPPvKt0.net
予想通りwww

8 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:24:56.65 ID:a1Ro2OO30.net
小室圭さんの素性、段々と明らかになり始める
小室の母親の家系に重大な問題があるのは間違いない
https://goo.gl/zaj9kt
忖度

9 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:25:15.31 ID:Ub1LI45o0.net
>立ち入り調査をして処分や指導をしないのは異例

逆に立ち入り調査中にその原因を取っ払った企業っていっぱいあるのかしらん?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:26:22.75 ID:cEd/O/pb0.net
排斥だろ?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:26:35.54 ID:HIbVZ7LG0.net
へい、公取委びびってる!

12 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:26:54.61 ID:msOSgEy80.net
安倍のアンコンだわw

13 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:26:59.15 ID:RSnM3Dzc0.net
 
安倍政権の嫌がらせ捜査でした
 

14 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:27:20.44 ID:KY3gz+U80.net
アマゾンと日本の小役人がトラブルのは米国様と喧嘩するのと同じで、どう転ぶかわからんしな、相手が大きすぎる

15 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:28:06.69 ID:xSDyl8oc0.net
力こそ正義wwwwwwww

16 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:28:57.49 ID:gZKMlPGR0.net
コドモドラゴン

17 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:29:09.09 ID:0SMA/76a0.net
アメリカが怖いもんな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:29:28.15 ID:p0lVUBz10.net
強きを助け、弱きを挫く!

19 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:29:55.63 ID:WrPUbK2/0.net
国民は大増税

20 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:30:10.64 ID:PjqB2fmj0.net
最近の激安出品詐欺はどうなったんだ?つかまらないのか?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:31:35.01 ID:mQB58Bm30.net
>>1
米大統領→日本首相 の大密談かだからな!
安倍晋三小学校より口は固いよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:33:00.03 ID:QX7W8Rru0.net
原因を取っ払ったとしても再発防止の指導をすべきじゃないのか
完全に舐められたままだな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:33:08.13 ID:wJPSkHca0.net
アマゾンはCIAが買収した企業だってニュースでやってた

24 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:33:15.12 ID:mQB58Bm30.net
課税ゼロ
法人税もゼロの
単なる倉庫会社でから
安倍晋三の本音は!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははっははっははははあははあはっははっはは
足りない課税は国民から消費税で徴集します!

25 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:34:20.58 ID:f7Yx4Zo50.net
>>21
意味がわからない
草の数だけバカ度が深刻だということしか

26 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:34:51.09 ID:GHDpR9050.net
日本の戦後はまだ終わっていない事を痛感した。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:35:59.35 ID:3LsVfgcJ0.net
処分される前に最安値取引条項撤廃したじゃん。
裏取引あったんだな。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:40:21.04 ID:jdIg4Rcw0.net
アメリカ様には弱いジャップ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:44:16.54 ID:XXJeOJyX0.net
アマアマだな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:47:50.29 ID:7WNw4FTm0.net
発売日初日に新品買い占め高額転売屋をなんとかしてくれよ
元販売者の説明や画像丸パクリとかさ
価格設定にどんだけ苦労してると思ってるのか

31 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:50:34.93 ID:5TNjsUCo0.net
消費税分、国に納めている分、トヨタよかマシ。
トヨタは法人税も納めていなかければ、消費税は国から1兆円も毎年貰ってるからな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:52:13.54 ID:Wa6eWWFa0.net
怖いのだろう。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:53:19.08 ID:VSVo/ng+0.net
まぁ売国安倍自民政権だから またかとしか

34 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:54:54.90 ID:ZXp8nIXD0.net
公務員も買い物リストをamazonに握られてるでしょうからねえ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:56:06.53 ID:YNDzq8I70.net
核の傘で守られてる以上黙って下を向くしか無いんだよ、核を持とうとするとなぜか反対するバカがいるけど、よく飼い慣らされた奴隷だと思うわ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:59:53.37 ID:Ap35qME/0.net
>>5
それをいうならアサヒったのか、だな
糞パヨクくん

37 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:00:07.89 ID:WrWAAS8x0.net
要するにアマゾン側はマケプレ業者に対してプレ値を付けるなって規定を廃止したんだな
これによって消費者は高い価格で買わされるわけで公取委はどっちの味方なんだよって

38 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:02:08.05 ID:C8K9OskV0.net
>>9
通常は契約ごとに契約書を作るので、次の契約からは違反は行いませんと企業担当者が言っても、その保証は無い

一方、アマゾンの今回の例では、規約として統一条件を公開しているから
規約の変更が即時に有効となる

アマゾンと出版社の契約とかの BtoB の方だったら、処分されてたかと

39 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:02:24.63 ID:qw6Q98jT0.net
>>37
そんなことどこにも書いてないぞ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:02:27.47 ID:EaJWGW1V0.net
外資には弱い日本

41 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:02:39.69 ID:0XL7krg90.net
違反してても解消したら何も罰則ないんやね?
やりたい放題なの?

42 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:03:34.23 ID:6bdQ7vmp0.net
山口昏睡レイプ揉み消し事件、森友学園・加計学園問題があったから
これも何か裏があると考えてしまう。
・・・ビール値上げも絶対裏がある

43 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:05:03.11 ID:dBfmCLER0.net
アメリカには何もいえません
沖縄基地とおなじ

44 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:05:30.70 ID:F7Ow4tCgO.net
お役人の再就職「天下り」を用意したな

45 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:05:40.25 ID:yEG1g3Yz0.net
弱い者イジメ委員会
気に入らないトコを叩く委員会
強い者には巻かれる委員会
公正な取引阻止委員会

46 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:06:20.13 ID:WrWAAS8x0.net
>>39

>1くらい読んでからレスしろよアホ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:07:06.53 ID:5k5eZkqU0.net
公取は外資に甘い

48 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:07:27.61 ID:ph+huWG50.net
民進や共産の責任!!

49 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:07:50.83 ID:JxRLozKV0.net
法律によって動くからしゃあないやろ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:08:21.87 ID:UwdCHg9h0.net
最安値強要って罪だったのか…

51 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:09:50.91 ID:Xmn2+Asy0.net
ポチですから

52 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:09:54.14 ID:82ZGOD050.net
税金払うの馬鹿らしくなるな

53 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:10:09.43 ID:EFm4s9oV0.net
金貰ったのか?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:12:34.27 ID:IjjfdH+J0.net
アマゾンを摘発したらアメリカ海兵隊が首相官邸と国会を占拠する

55 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:13:24.28 ID:H+xUG/us0.net
忖度かな?

56 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:13:34.08 ID:IjjfdH+J0.net
アメリカ軍に軍事占領されてるんだからアメリカ企業は治外法権に決まってんだろ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:13:38.38 ID:8kHFzbka0.net
スゲエな外圧ってw

58 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:14:59.89 ID:8kHFzbka0.net
親米右翼の瀬戸弘幸さんのコメントが聞きたいなw

59 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:15:31.33 ID:8kHFzbka0.net
親米右翼の皆さんのコメントが聞きたいなw

60 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:15:42.00 ID:37+ww9a20.net
パチ賭博や東芝と同じ、
日興、オリンパ、王将と同じ。

公取がアマゾンを処分したら、
トランプが公取を最終処分しちゃうから
そりゃ公取だってやれないよ、我が身が可愛いからさW

61 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:15:59.84 ID:8kHFzbka0.net
パヨクのみなさんのコメントが聞きたいなw

62 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:16:25.79 ID:8kHFzbka0.net
どうせ右も左もスルーだろ?w

63 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:16:30.47 ID:IjjfdH+J0.net
>>37
公取委はGHQが造った組織で
GHQは日米合同委員会と名称を変えて今も残ってる

64 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:16:41.76 ID:UG7PmyFC0.net
国税庁が裁判で負けちゃってるから 皆及び腰

65 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:16:42.03 ID:XaLO2cHk0.net
公取委マジ糞
解体していいぞ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:17:49.29 ID:8kHFzbka0.net
>>64
最高裁事務総局も日米合同委員会の傘下だしw

67 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:18:26.26 ID:8kHFzbka0.net
反論ある?w

68 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:18:59.19 ID:VlATdfQT0.net
>>1
外資だから法的防御を徹底してたんだろうな。
公取側が甘く見てたって事だろう。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:20:45.72 ID:jPRquEIN0.net
それでもアマゾンの利用を止めないジャップwww
税金泥棒大好きジャップ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:21:33.92 ID:BygzBvPw0.net
アメリカが怖かったら日本もパイ協定から脱退するはずなんだが?

71 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:25:47.46 ID:IjjfdH+J0.net
ネトウヨ朝鮮人の皆さんは覚えて帰ってくださいね。
日米の外交問題はワシントンで米国務省と折衝するのではなく
在日米軍と日本の役人が都内で日米合同委員会(GHQ)を開いて決定しています。
日米合同委員会の決定は 天皇も日本国憲法も超越し日本国の政策として反映されています。
つまり、首相と国会が無くても植民地の政策は回るのです。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:26:46.59 ID:n9iKhihf0.net
意味がわからない、さっさとトップふん捕まえろよ

違法行為をしたの明らかなんだから
日本は法治国家だよ

73 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:31:22.34 ID:zWM02zPb0.net
未だにアマで買ってる奴が悪い

74 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:32:22.93 ID:IjjfdH+J0.net
日本の国家主権が及ばない
これが植民地、奴隷です

75 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:34:31.93 ID:zy/oqqCL0.net
金こそ正義だな
法治国家?
自然の大災害は人間には防げないが人間が作り出した法律ごときなら充分防げるんだよ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:36:53.14 ID:vghr5C100.net
アマゾンプライム 年会員費 ¥3900 ?  







なんやこれ?返せや ボケ!   

77 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:37:23.07 ID:6x+qrcwqO.net
ワイロ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:37:36.32 ID:mfBRJoih0.net
外圧?

79 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:37:53.76 ID:ORohwGY/0.net
アメリカの属国だから仕方ない

80 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:38:34.57 ID:mF+ml6L10.net
さては、忖度しやがったなwwwww

81 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:41:49.15 ID:IjjfdH+J0.net
ネトウヨ朝鮮人「韓国が!!中国が!!」 ← アメリカが!!とは口が裂けても言えない

82 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:42:34.79 ID:Wsl1gqF/0.net
安倍晋三を批判したって何したって無駄、徒労に終わるよ。
理由は言うまでもないが、安倍晋三自体が宗教だからね。
宗教ってのは批判されればされる程、弾圧されればされる程、強固になっていく化け物なんだから。
しかも安倍晋三という宗教自体が、弾圧する側に居るわけで。

恐らく安倍晋三は終身総理大臣になる。

日本が潰れるまでね。

因みに左翼、パヨクは隠れ安倍晋三応援団ですから。

83 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:43:33.07 ID:yEG1g3Yz0.net
>>72
現状を見るに
完全に人治国家だろ
車で人を轢き殺しても
逮捕すらされない元女子アナ
悪魔の証明を要求されるの痴漢冤罪などなど
いちいち挙げてたらキリがない

84 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:44:07.75 ID:pJMSdccc0.net
戦争に負けて植民地になったんだから当然だわな
そのうち大麻も合法化させられるよw

85 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:45:38.78 ID:WcxVC/rD0.net
新しい天下り先が出来て、良かったね

86 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:47:14.39 ID:IjjfdH+J0.net
>>84
数年後には大麻はアメリカの主要輸出農産物だから
体にいいとか、わるいとか議論はすべて飛ばして輸入解禁になる。
自民党の政治家でアメリカに抵抗する奴はいない

87 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:50:17.24 ID:pmcHXpf80.net
これが日本の企業だったらボコられて中韓に買われてる

88 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:53:41.27 ID:Xmn2+Asy0.net
アカウント乗っ取り騒ぎはどうなったんだ?
マケプレにしかない物買う時に出品者確認する手間が面倒なんだが

89 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:54:35.85 ID:2LtTfz110.net
アメリカの植民地だからしゃーない

90 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:56:25.98 ID:n9iKhihf0.net
>>87
読売のライブドア叩きは酷かったな
今の東芝なんて、不正会計?粉飾決算どこいったw

まじで、読売と東京地検特捜部がライブドア事件でっち上げて、ライブドア韓国に叩き売った。
ライブドア事件の真実は、ライブドアの元取締役の宮内の私的流用を業務上横領罪と言われている。
本当は堀江は被害者

91 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:57:30.92 ID:eTEygrZy0.net
日本の配送業者に無理難題を押しつけるのも、現場の労働条件が劣悪なのも
アメリカ様の御威光があればこそ。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:59:39.66 ID:5Wjc+cyb0.net
加計った?
安倍った?

93 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:02:10.05 ID:/kENYSuW0.net
日本の規制が厳しいだけ。
左翼はいつから既得権益を守る代弁者になったんだ。
安倍の方がよっぽどリベラルだわ。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:04:00.01 ID:Wsl1gqF/0.net
>>93
安倍晋三はパヨク化しましたが?

95 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:07:13.52 ID:n9iKhihf0.net
アマゾンこそ、この件で家宅捜査して徹底的に違法行為してないか洗うべきだろ東京地検特捜部
じゃなきゃ、東京地検特捜部はアメリカの支配下だ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:07:24.66 ID:pr2rOD5N0.net
>>94
ぱよぱよちょーんwww

97 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:07:48.98 ID:OKjDJDfZ0.net
>>4 ネトウヨは死ねよ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:10:23.71 ID:RTtVjixo0.net
>>45
ほんとこれw

99 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:12:07.78 ID:BcJJFMSu0.net
金で解決

100 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:12:10.59 ID:pDnFUfzN0.net
昔、戦争で負けたからな

101 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:12:33.65 ID:Hj2ZIAm90.net
そら安部だもんな
そらそうよw

102 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:19:35.15 ID:71r7etyP0.net
立ち入り検査に入るも何も問題が見つからず「何でもいいから指摘できる点を教えてくれ」と頭を下げる
過去にこんな話はあったけど、完全に何もなしはすげーね

103 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:33:45.52 ID:OQu9s9p40.net
カメラはキヤノン

104 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:34:40.94 ID:JXiR9ueQ0.net
弱い者を叩き、強い者には媚びる

105 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:35:22.01 ID:VSVo/ng+0.net
そういや 朝日の押し紙の件もやるやるいってまだだろw

106 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:37:03.02 ID:tXcDiefe0.net
品揃えが多くて、価格が安いなら、
消費者の利益だからじゃね?

107 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:41:03.59 ID:IR2zJ2Yy0.net
強いものには巻かれる日本の伝統芸

108 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:44:19.42 ID:HIJoDqh00.net
アマゾンて主婦やニートでも主流だろ
disってるのは老人とリアルナマポ??

109 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:44:47.56 ID:YSf4tk0XO.net
「あなた10年前にamazonでオナホ買ってますね」みたいに官僚を脅したと予想
奴ら変にプライド高いから些細なことで白旗上げるらしいし

110 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:48:19.53 ID:lkUL++1y0.net
>>109
購入履歴怖すぎるな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:48:52.24 ID:VlATdfQT0.net
>>102
Amazonが規約を変更したのがそれだろ。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:49:55.89 ID:lkUL++1y0.net
数日前届いた一見怪しいメールに見えたアマゾンからのメールがこれか

113 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:52:00.23 ID:n9iKhihf0.net
マジ、東京地検特捜部アメぽちだわ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:55:13.57 ID:mYfsXOtu0.net
マーケットプレイスの詐欺騒動の件は収束したのか

115 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:15:11.79 ID:L+fLeCDqO.net
NHKもいろいろ独占禁止法に引っかかるはずなんだが

116 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:39:44.50 ID:s1cgdDgH0.net
忖度が働いたんですねわかります、

117 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:55:43.66 ID:n9iKhihf0.net
日本の小売物流を破壊してるアマゾンを撤退させるチャンスなのにここで東京地検特捜部が家宅捜査しないなのは

日本の経済を地獄に堕とす気満々だなw

118 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:57:57.12 ID:72ffkm490.net
まず、電通が独禁に引っかからないのが戦後の謎の一つって言われてるよね

119 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:43:45.72 ID:joFdNiPF0.net
詐欺してたけど反省したから無罪

おかしいだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:52:24.74 ID:PgcEnfeeO.net
法人税問題にトランプ政権と足並み揃えて踏み込むのが先っしょ。米国政府もAmazonにイラついてるし。

つか日本のAmazonと仕事してる大手企業とかどう考えてんだろね。
Amazonプライム向けでオリジナル作品製作配信してる大手会社とかも。

121 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:03:44.52 ID:hm0WGJNc0.net
どうせアメリカ様から圧力でもあって政府が屈したんだろ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:11:00.64 ID:h4jmp0BC0.net
もうAmazonの天下やな
誰もAmazonには逆らえない

楽天がもう少し使いやすければなぁ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:13:07.35 ID:n9iKhihf0.net
アマゾンが日本から撤退すれば物流危機半分解決する

おまとめ注文とか言っても、アマゾンの事務処理の時点でまとまってるだけで、配送は別々

頼む方も、まとめの割引目的だから、単価の安いものを必要もないのに頼む

3商品頼んで、一つが、5000円、後が100円、150円でそれぞれ別に配送される

おまとめ何とかなのに

こんなむちゃくちゃな、ビジネスじゃ、いくら物流会社が頑張っても永久にアマゾンが日本にいる限り物流危機

今の日本を危機にさらしてるのはアマゾンだ、アマゾンを潰す事が日本の国益にかなう。
さっさと家宅捜索して、違法行為を見つて日本から撤退させるべき、それが日本の経済回復の為

124 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:13:54.21 ID:+uyI/Iz20.net
今までやってた事はおとがめなしw

125 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:14:31.97 ID:rSg77A7b0.net
とらんぷぱわー?

126 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:28:11.95 ID:JIU10CbD0.net
NHKの強制受信料請求はなぜ許されるの?

127 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:38:03.52 ID:d40EytPf0.net
アマゾンもニュースになって社会的制裁を受け反省してるだろ

そもそも企業が好き勝手できるのは消費者の弱腰が原因

消費者団体が不買運動すればいいだけ

128 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:42:33.36 ID:UGzVo4DJ0.net
忖度

129 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:56:40.63 ID:Fv+EaIlh0.net
もうすぐお中元の季節だし、次はお歳暮だな。公取の委員宅には山のように
ヤマトが運んでくるよ。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:03:10.70 ID:s3pk80ql0.net
Amazonは、アメリカのウォルマートも駆逐したし、
凄い勢いで小売業を駆逐、吸収していってるな

131 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:04:43.11 ID:Xmn2+Asy0.net
>>127
反省なんかするわけないw

132 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:05:19.69 ID:je1l+LGs0.net
アメリカ様の圧力に政府は屁したのか。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:08:11.37 ID:rpWNwteMO.net
>>132
アマゾン Google ソフトバンク ライン

134 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:09:05.43 ID:YovR0Zju0.net
内容的に転売屋防止のための契約条項じゃねーのこれ?
得するのはテンバイヤーだけな気がするが

135 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:09:53.22 ID:mg/Jdvr40.net



136 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:10:34.13 ID:adfLs0qh0.net
>>129
銀行振込かもしれないよ!

137 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:10:36.77 ID:QEQ7sOD+0.net
>>4
日本国内に本店又は支店・営業所があれば国内課税と認識して法人税が課されるのに、
amazonは倉庫 しかない と言い張っているから、課税できない
しかも、相手はアメリカの大企業
課税したら、寅さんのTwitterにトヨタ自動車が名指しで批判されてしまう・・www

138 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:11:33.64 ID:5k9EctnD0.net
>>117
使うからやで

139 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:11:52.74 ID:ISvYaWSi0.net
一つのIDで思想から家電から趣味まで紐付けされてるリスト制作した会社の裏が
まともな人間なわけない

140 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:16:24.65 ID:ISvYaWSi0.net
パスワードは時々変えろって言うけど本当はIDごと変えなきゃダメなんだよね

141 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:24:26.90 ID:tqwcGt/f0.net
日本は法治国家ではありません
念のため

142 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:29:29.65 ID:j5m1+eco0.net
どういうこと
公取はどこから付託されてんの

143 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:33:21.87 ID:r+ulOeT70.net
>>137
アメリカの大企業つうても
アメリカにも殆ど税金納めてないぞ

144 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:34:24.67 ID:5k9EctnD0.net
>>142
潰したら国民生活がぐちゃぐちゃになるだろ。
アマゾンのない生活をする覚悟もないくせに、生いってんじやねえよ童貞。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:35:43.24 ID:QEQ7sOD+0.net
>>143
うむっ 確かに・・

146 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:36:38.17 ID:kLJfQ4Ux0.net
>>143
じゃあAmazonってどこに税金払ってるの?

147 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:37:02.38 ID:Qc1gU2vh0.net
>>1
わかりやすく言うと
Amazonよりも楽天のほうが安く売れるようになったということ
今まではそれをやるとAmazonと契約を切られる恐れがあった

148 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:44:27.81 ID:5k9EctnD0.net
>>146
払ってないよ。赤字申告だから。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:26:53.93 ID:WVzxCcdA0.net
>>144
必要なのは通販会社ではなくて運送会社
アマゾンが潰れたら潰れたで他の通販会社で済む
運送会社さえ健在なら問題ない

150 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:29:47.49 ID:hqy7U5F80.net
敗戦後70余年 未だ奴隷の国がある

151 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:40:14.76 ID:Kdoq1zkt0.net
>>150
恐ろしいよな。
あらゆるところに安倍政権が圧力かけているからな
北朝鮮となんらかわらん

152 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:44:49.16 ID:E70qLrnX0.net
>>22
再発防止のための担当者を公取から天下りの形でうけいれることこしたんだろうな。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:03:35.81 ID:2V16I+Gx0.net
ヨドバシも本社アメリカに置けばいい

154 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:04:04.79 ID:LUstXeP50.net
忖度されたか…

155 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:09:33.30 ID:xZJAy13GO.net
アメリカファースト。安倍総理です

156 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:28:00.64 ID:D8rARhgf0.net
>>21,24
糞食いは発狂度がアップ!

157 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:38:33.46 ID:KY3gz+U80.net
アリエクスプレスで仕入れた品を日本の業者が楽天やアマゾンで倍値で情弱に売りさばいてるのが日本の現状で、こんなん亡国もいいところだわ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:58:05.53 ID:xjndYOCT0.net
>>31
まじかよ?

159 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:06:32.28 ID:QEQ7sOD+0.net
>>158
>>31
嘘だよ
消費税増税分は下請けに支払いを負担させるような価格設定をしているのは事実
消費税は納税している
ただ、下請けは可哀そうだけど・・(´・ω・`)

160 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:02:08.61 ID:Xn2yryrf0.net
あっはっはっはっはwww

こりゃゴニョゴニョですわー、ゴニョゴニョ
まあ今ビビッドな加計学園の問題じゃないけど
もう日本は先進国であること、やめてしまったんだろうねwww

161 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:08:45.70 ID:e0JqGHqx0.net
日米同盟は重要です

162 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:15:42.98 ID:pCn2egfw0.net
アマゾン使う奴は売国奴だろマジで

163 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:28:25.28 ID:aDj0Xo/P0.net
これがJAPだ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:37:22.29 ID:K9M+/ffG0.net
そんなことより携帯会社の回線と端末の抱き合わせ販売何とかして欲しい

買った人だけ通信料金割引ならとか

165 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:43:07.50 ID:6qrg2o8A0.net
>>1

忖度ですか。

また売国奴自民党ネタが出てきそうだな。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:45:22.19 ID:UG7PmyFC0.net
自民党「迂回して献金してくれるのでw」

167 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:46:56.92 ID:vol661220.net
>>1
なんだ安倍はやっぱり日本企業よりも
外国企業を優遇しているんだな

168 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:50:22.42 ID:CqzAwnVv0.net
パソナとかLINEとかアマゾン優遇するの好きだよねゲリベベ政権

169 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:50:46.59 ID:56wpSxec0.net
>>1
3000億円くらい罰金取るとかしろよ、アホ公務員

170 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:50:54.27 ID:CqzAwnVv0.net
>>167
だって本当の顔はグローバル主義者だし

171 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:53:33.06 ID:/n9hqPby0.net
過去の違反はどうしてお咎めないの?
脅迫していうこと聞かせた過去があっても
脅迫材料捨てたら無罪なの?

172 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:04:41.18 ID:DYFlx8+M0.net
>>167
国民が望んでることを愚直に叶えてるだけやで。
国民の代表の「代表」って字の意味を考えてみな。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:02:45.31 ID:o7W+L+PZ0.net
>>171
大前提として契約自由の原則が認められてるので、厳密な意味で本当に法律違反の契約だったかどうかは最高裁まで争わないと確定できないから。
公取委に違法適法の最終決定権があるわけではない。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:03:52.49 ID:o7W+L+PZ0.net
>>171
脅迫だって被害者や警察がどう言ってこようが最終的な有罪無罪を決めるのは裁判所だろ。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:07:51.43 ID:dTrfsCe/O.net
北朝鮮問題があるからだろね
Amazonは 独禁法に触れると言われてるよ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:16:31.36 ID:BTIMgGw00.net
>>132
屁をしてどうする?
クサいだけだろ

177 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:20:44.78 ID:ZvU7rAd40.net
>同等か有利になるよう求める

この「同等」の一文でギリギリセーフだったのかもね
同等は「他と同じ」という意味で独占意図のない言葉だから

契約書ってのは一語一句まで大切なんだよな

178 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:21:53.86 ID:r+ts3FRN0.net
Amazonを日本の役人風情がハブる様な真似すると米国が必ず10倍返しの仕返しするからな、まして日本市場は閉じていて不公平とトランプが吠えてる最中にできるかそんなもんw

179 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:22:55.51 ID:7Wl7Vs8h0.net
>>173
>>174
それを決める為に、東京地検に公正取引委員会はアマゾンを告発しなきゃいけない。

公正取引委員会は税金で成り立ってる、その公正取引委員会が日本に税金を払ってないアマゾンに何故便宜をはかるのか

独禁法違反行為があったと認められたなら訴えるべきあたりまえのことだ

180 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:45:13.00 ID:i+FJeK3L0.net
Amazonみたいな世界企業に日本の公取委が対抗出来るわけないだろ
世の中は綺麗事だけじゃないんだよ
JKとオタクが繋がり放題のAKBにだって屈してるんだ
ましてAmazonになんて無理というもの

181 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:50:14.27 ID:i+FJeK3L0.net
そんなに日本の現状に不満があるなら
日本の核武装に反対するんじゃないよ
なんで北朝鮮があんなに必死に核武装とICBM配備に血眼になってると思ってるんだよ
核のある国にはアメリカもロシアも中国も本気で侵攻しないんだよ

182 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:51:13.51 ID:QNdyfQ1P0.net
本当にダメな社会になったなsage

183 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:55:01.75 ID:aYX8ciZQ0.net
別に異例じゃないだろ
指導とか無い方が多い

184 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:01:49.47 ID:BKy1TGlX0.net
Amazonに勝てるワケが無い

185 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:28:29.75 ID:vRGBeT/60.net
GoogleならAmazonに勝てる

186 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:01:25.00 ID:essap5ip0.net
公正な取引でない。と公正取引委員会が言う日。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:43:22.68 ID:6YKpO9Wp0.net
単に正式裁判になったら公取に勝ち目がないだけの話だろう。
アマゾンににしても、現状で条件を外しても実害はない。
これを気にアマゾン分だけ値上げをする業者はないだろう。
消費者には本当にどうでも良い話。
公取も役人のための役所だということ。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:32:09.23 ID:lz2SSI4M0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

189 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:35:57.60 ID:yAyAlFwJ0.net
>>1
尼は、転売禁止か、希望小売価格以上での販売を禁止にしろよ(´・ω・`)

190 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:38:40.45 ID:Y2soPhJy0.net
福島産を「国内産」とかいって売ってるクズ業者なんとかしろよ


http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

191 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:13:38.22 ID:+5170W+A0.net
アマゾンの処分を取り下げるのに役人が何人

192 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:44:25.14 ID:Gfom4Xe/0.net
お土産いくら?

193 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:23:47.28 ID:ZlIyVait0.net
>>192
アマゾンギフト券100万円分ずつ・・・ぐらい?

194 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:40:37.00 ID:hqlh/9zr0.net
>>137
虎が怖くて政治が務まるか!それなら政治家辞めちまえって話だ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:07:29.87 ID:qP3tbFN00.net
日本もトランプのように捜査指示を拒否したFBI長官を更迭するような首相があらわれんとだめやね
左翼リベラルグロバリズムの自民党が高支持率だから当分むりやね

196 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:20:38.69 ID:IeKSlrBw0.net
ヒャッハー、大アマゾン帝国万歳!!
臣民として嬉しい限り

197 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:22:02.63 ID:RlYDEA1A0.net
力こそパワーなんだな

198 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:23:39.68 ID:1sVl//3+0.net
支配したら値上げしてくるよ

【通販】「アマゾンが一番安い」という誤解、多くの商品で百貨店や専門店のほうが安く 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484096364/

ブランド品のバッグや香水をどこよりも安く売っている店を探しているなら、インターネット通販大手のアマゾンはその候補から外していいかもしれない。

国際ショッピングセンター協会(ICSC)が2016年に実施した調査で、幅広い商品について、
百貨店や専門店の方がアマゾンよりも安く販売していることが判明したのだ。

調査では、ブルーミングデールやメイシーズ、セフォラなどアメリカ各地の124の百貨店や専門店で販売されている
同一品の衣料品、アクセサリーや化粧品547点(非セール品)の価格を比較した。
すると、商品ごとの価格で見た場合、百貨店や専門店の方がアマゾンよりも最大30%安かった。

例えば、バーバリーのバッグは・・・
同調査によれば、女性の衣料品やアクセサリーに関しては、それぞれ9%と5%、アマゾンよりも百貨店・専門店の方が安い。
たとえばシンクタンクのL2によれば、バーバリーの「Medium Banner」バッグの価格はアマゾンと直営店で大きな差があるという。
同バッグは1月4日時点で、アマゾンでは3,127ドル(約36万円)なのに対し、コロラド州アスペンのバーバリーの
店舗とECでは1,595ドル(約18万4,000円)だったと指摘している。
また化粧品類については、アマゾンよりも百貨店・専門店で購入する方が平均で6%安いことがICSCの調査で明らかにされた。

シャネルの香水「チャンス」の3.4オンス入りボトルの場合、その差はかなり大きい。1月4日時点での価格を比較すると、
アマゾンよりもボストンにあるメイシーズの方が16%安かった(メイシーズのECでは124ドルなのに対し、アマゾンでは147.84ドル)。
これについてアマゾンにコメントを求めたが、返事はなかった。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:27:58.76 ID:IeKSlrBw0.net
>>198
日本の百貨店は定価販売ですからwwwwww

200 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:29:52.35 ID:RmC/owNd0.net
安倍から圧力がかかったな。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:36:29.02 ID:UIgwTWu/0.net
忖度かよ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:54:37.33 ID:JjFCek6J0.net
>>137
税金払うくらいなら技術開発とか値下げに金を使えよ。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:11:02.77 ID:UM3KZtOv0.net
「トランプの友達はアベちゃんの友達だ
世界に広げよう友達の輪!」

204 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:59:32.03 ID:kq/N0RKO0.net
日本企業と違って即断即決だろうしな
処分日前に解消されてたら処分しようがない

205 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:10:40.44 ID:fJ4fCE7x0.net
>>198
>同一品の衣料品、アクセサリーや化粧品547点(非セール品)の価格を比較

衣料品、アクセサリー、化粧品だけしか比較してないんだな

206 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:01:09.78 ID:fya8z5Lg0.net
>>198
アマゾンで買うより、家電もヤマダ電機で買のが安い
ネットで調べて、家電量販店で買うのがいい

207 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:24.56 ID:9nNX8oEg0.net
疑いがあって調査したけど、結局何もなかったってことだろ
それ以上でもそれ以下でもない

208 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:13:06.89 ID:gijVmc7g0.net
JASRACだって、独禁法違反で調べられた時に、公取委を黙らせたしな。
あんまり強くないよな。委員会なのに。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:40.29 ID:tIh66Uft0.net
一応やったね、だけの
そんなどうでも委員会

210 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:27.09 ID:bDtQpCXs0.net
公取委って業界との癒着でものを決めるからな

211 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:06:30.05 ID:6F7zm/6q0.net
>>2
なら、かけいだったっけ、そこでなくてもいいと思うが

212 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:10:48.71 ID:rB6U2RUQ0.net
マケプレでいかにも中国から発送みたいな商品がチャチすぎて面白い

213 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:24:18.89 ID:0IipcFhr0.net
あーあ

214 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:26:21.55 ID:FkK/LSpZ0.net
そりゃ面倒だもんな。
海外にある会社を、
日本の組織がチェックするの。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:27:55.69 ID:X/GdN6rY0.net
アマゾン詐欺は結局どうなったの?
個人情報抜かれるやつ。
アマゾンが黒幕ってわけではないのだが。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:28:45.87 ID:bGQhghYY0.net
そもそも公取にチクったのは誰?

総レス数 216
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200