2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」

854 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:05:47.69 ID:VIsMjYxW0.net
>>832
学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、
もっと実践的な、職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、
高等教育に取り込みたいと考えています。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0506kichokoen.html

職業教育に特化、19年春に専門職大学創設 改正法成立
http://www.asahi.com/articles/ASK5S3CF4K5SUTIL003.html

 専門職大学は従来の大学と異なり、特定の職業に特化した教育をする。
企業などと連携して卒業に必要な単位の3〜4割以上を現場の実習など
で得させるほか、専任教員の4割以上を実務家が担う。

 課程は4年制で、前期(2〜3年)と後期(2〜1年)に分けて学ぶ
こともできる。修了者には「学士(専門職)」を与える。社会人が
入学する場合は、実務経験に応じて修業年限を短くすることもできる。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200