2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】「川崎市営地下鉄」廃止へ 市、交通計画を見直し

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/02(金) 09:14:15.58 ID:CAP_USER9.net
「川崎市営地下鉄」廃止へ 市、交通計画を見直し
6/2(金) 8:08配信 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00018243-kana-l14

 神奈川県川崎市は1日、2013年3月に策定した「市総合都市交通計画」(計画期間は20年間)の一部を見直す方針を明らかにした。計画を休止している川崎縦貫鉄道に関しては、廃止する前提で代替手段を明確化する方向で見直す。

 同日の市議会まちづくり委員会で報告した。昨年4月の国の交通政策審議会の答申など社会情勢の変化を受け、必要な見直しを行う。今年11月末に素案をまとめ、来年3月末に計画を改定する。

 現行計画では、川崎縦貫鉄道(川崎−武蔵小杉−新百合ケ丘)は計画策定から20年以内に着手を目指す「Cランク」に位置付けている。しかし、市は15年7月に計画を「休止」、国の審議会への提案を見送り、答申からも記述が消えていた。

 市は川崎縦貫鉄道の廃止を前提に計画を点検。代替手段として、「横浜市営地下鉄3号線延伸」(あざみ野−新百合ケ丘=Cランク)を重視し、川崎市北部の鉄道不便地域でバス路線を拡充する方向。地域の高齢化を踏まえ、中型バスが運行できない地域で小型バスの活用も検討する。

 また、JR南武線の混雑緩和では、10年以内に事業着手を目指す「Bランク」に列車の長編成化を位置付けているが、オフピーク通勤の協力要請など需要調整の取り組みを新たに盛り込む方向だ。

703 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:25:36.94 ID:D9CYxEU50.net
>>84
どちらも神奈川県民の自覚薄いんだよなw
住所書くのにか神奈川県から滅多に書かないし

704 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:28:05.26 ID:C91jpdoT0.net
>>702
田園調布学園大学の校門前も使われたな

705 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:28:50.97 ID:9CrotAEx0.net
>>685
鶴見も物騒だろうが
京浜東北線なんかと接続するなよ
日吉止まりでいいんだよ

706 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:30:05.73 ID:NER7A8Lo0.net
あざみ野から地下鉄伸びてグリーンシティ在住の福島瑞穂大勝利

707 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:32:58.05 ID:mgwRXrR80.net
>>696
まあ、立ち退き先の換地はそれこそ山奥の僻地だったりするわけで。
駅近の今の場所で昔からそれなりの利便性を享受してるのに、何でそんな不便な山奥に引っ込まなあかんのん?って話になるわな。

新百合みたいにタヌキを追い払うだけでいいところとか、小杉みたいな大規模工場跡地みたいなのがないと、再開発なんてできないよ。
あとは溝の口みたいな原因不明の火災とか・・・

708 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:33:40.10 ID:X3ZPmO7Y0.net
カミソンのこと忘れんなよ

709 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:37:55.23 ID:1KqxZP/e0.net
>>521
メトロセブンとエイトライナーまだですか、ずっと待ってるんですけど

710 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:40:19.20 ID:T+X7c4N/0.net
それより風俗と競馬とパチンコとホームレスと外国人をどうにかしろや

キチガイ多すぎて気持ち悪い街

711 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:43:08.02 ID:atGOgWJV0.net
>>699
そっちの方が先にあったプランなんだよ。
お前みたいなことを言う市長がいて今の事態に。

712 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:44:40.42 ID:DS+bcFId0.net
>>707
登戸も昔、駅前商店街の火事あったよねえ
遊園もたまにボヤがあるけど、こっちは大体ムシャクシャした
S大生の放火で原因不明ではない

713 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:49:38.67 ID:X5Q2JopE0.net
グリーンラインを日吉でなく溝の口に繋げてほしかった

714 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:49:46.76 ID:5Kk3NyBs0.net
廃止の日には全国から葬式鉄が集合するの?

715 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:50:05.77 ID:X5Q2JopE0.net
>>666
そういやエルシィってなんで消えたんだ?

716 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:51:26.65 ID:X5Q2JopE0.net
>>673
産業道路〜小島新田は地下化工事中

717 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:52:01.76 ID:4Mj40kHh0.net
南武線の川崎市区間である登戸川崎間にしてもらってその間ホーム拡張と車両増両したほうがみんなにとってよさそうな、、、

718 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:53:47.88 ID:X5Q2JopE0.net
>>676
市営地下鉄が接続してるからあざみ野のが利便性高い
いずれ普通以外も止まるようになるだろうな
つか、逆にたまプラーザなんか乗り換えも無いんだから普通のみ停車でいいと思うわ

719 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:54:48.72 ID:rG/+Lv5m0.net
>>703
政令指定都市は省略できるルールがあるからだよ

720 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:55:11.69 ID:X5Q2JopE0.net
>>678
>>680
川崎市の最果てだもんな・・・
稲城市や多摩市と一緒に八王子市と言われても納得出来るぞ

721 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:55:30.24 ID:WYSy4DSN0.net
廃止しないといけないのは在日特権やヘイトスピーチなんだけどね。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:55:41.57 ID:r8Qd75iH0.net
>>717
津田山の駅がネック。
快速停車駅なら可能性あるけど。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:58:23.63 ID:X5Q2JopE0.net
>>710
それ全部川崎駅以東な

724 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:00:09.78 ID:HY6ANfRX0.net
>現行計画では、川崎縦貫鉄道(川崎−武蔵小杉−新百合ケ丘)
川崎よりさらに海側に伸ばせば昔のNYみたいになったのになw

725 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:00:25.00 ID:y5IWc66E0.net
>>92
多摩区に住んでるけど電車なら川崎駅より新宿駅のが近いからな
用事が無ければわざわざ行かない

726 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:01:37.86 ID:cxOUdw/f0.net
>>92
そうそう東横線だとみなとみらいや渋谷出た方がいいし

727 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:01:53.97 ID:wKdTk00NO.net
>>88 葛飾江戸川よりも風俗店数はトップクラスだからなw

728 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:03:56.06 ID:c6S7Va+F0.net
インフラは赤字でいいんだよ
そのくらいでいい。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:03:59.15 ID:HY6ANfRX0.net
川崎の人に質問です

川崎駅周辺の人が新百合方面に行ったり、その逆ってあまり無さそうなイメージなんですが・・・
ニーズは多いのでしょうか?

730 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:04:39.17 ID:XX8EArBv0.net
無理に作っても赤字
川崎 人口増えてるのに建設中止
仙台 人口減ってるのに建設

どちらが賢い

731 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:05:02.87 ID:Wsm/zdrI0.net
>>708
カミソンが目の前で処刑されたにも関わらず前のマンションぜんぶ売れちゃったから

732 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:06:55.86 ID:rKBVSGWW0.net
川崎フロンターレにアクセス出来へんねん

733 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:08:54.03 ID:QR+aqDP/0.net
>>698
まじか
実家のそばじゃないか
まあ遠い未来の話なんだろうが

734 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:09:14.06 ID:Wsm/zdrI0.net
>>730
賢いも何もない
県庁の仙台は権力もってて川崎は雑魚
他人の金で自分が潤うなら赤字だろうがあったほうが良いに決まってる
現状だと横浜や仙台の住民に血税がつぎ込まれ
川崎は不便な思いしてバキュームされてるだけの養分扱いのバカ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:11:53.50 ID:X5yqwCE40.net
今こそ、路線バスの時代!

736 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:14:14.64 ID:nGqAMSqH0.net
いらねーだろ

737 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:16:41.67 ID:r5abQjt80.net
川崎はそういう街だからとしか言いようがないよな

738 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:19:23.03 ID:wyYZL7o80.net
>>1
南武線を全線高架にする
尻手から新川崎-梶ヶ谷の貨物ターミナル-立川方面に旅客列車を通す
新たに作らなくてもコレで十分

739 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:23:28.70 ID:KDXiHtaZ0.net
>>119
高高架化すればいいだけの話
または地下化

740 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:30:40.12 ID:y6SoxMij0.net
>>729
川崎市民とくに中原区以北人はあまり川崎の街に行かない
各区内の繁華街か、横浜、渋谷、新宿に行く

741 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:34:02.69 ID:6OmQv08a0.net
>>729
川崎駅の方に住んでるが
新百合と言われても場所がどこか分からんし
おそらく行くことはなさそうだな

川崎で買い物はほぼ全て済むし
行っても東海道線で横浜か都内

742 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:35:49.58 ID:r8Qd75iH0.net
>>729
新百合ヶ丘なら新宿が近い
武蔵小杉なら渋谷が近い

基本、交わることはないかな。

743 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:38:21.80 ID:92Dczp5z0.net
そして南武線がパンクする

744 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:39:01.97 ID:QjTBUu+I0.net
>>1
のりかえ 5回 2時間8分 運賃 1,260円

川崎駅西口北12:15 →東急バス [川33] 市民ミュージアム行(210円)→ 12:45小杉御殿町
小杉御殿町12:52 →川崎市営バス [杉10] 蟹ヶ谷行(210円)→ 12:57下新城
下新城13:02 →川崎市営バス [溝06] 向ヶ丘遊園駅南口行(210円)→ 13:17溝の口駅
溝の口駅南口13:24 →川崎市営バス [溝18] 鷲ヶ峰営業所前行(210円)→ 13:43蔵敷
蔵敷13:47 →小田急バス [向11] 向ヶ丘遊園駅行(210円)→ 13:51聖マリアンナ医科大グランド前
聖マリアンナ医科大グランド前13:55→ 小田急バス [新17] 新百合ヶ丘駅行(210円) →14:18新百合ヶ丘駅


既存の交通機関で 川崎から新百合ヶ丘までいってみた

745 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:39:44.79 ID:QZZXkg2b0.net
大田区が作りたがってる
かまかま線も中止してほしい

746 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:40:18.96 ID:soNusofU0.net
ラゾーナで買い物してる人って川崎市民は川崎区民と幸区民ぐらいしかおらんしな
東京大田区民と横浜鶴見区民が実はメイン

747 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:41:51.67 ID:zA6BWSVC0.net
>>744
なんで南武線をスルーするの?

748 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:43:27.08 ID:xlwgKF150.net
>>663
幾つか案があるけど、日本映画大学、すすき野(ほぼ確定)が有力みたいよ

749 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:48:52.47 ID:Jh1ltFDPO.net
>>729
川崎駅周辺だと大体用事済むから新百合には行かないでしょうね。又は東京に出ちゃうな
新百合からならラゾーナとかにくるかもね

750 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:51:35.83 ID:+vRC/f6I0.net
この中では南武線の長編成化が一番現実的だが、
ホーム延伸できそうにない駅もあるからなぁ
せめて8両編成にして欲しいところだが

751 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:52:24.89 ID:mJMo/+rZ0.net
>>729
田園都市線沿線だと
二子玉川、溝の口、たまプラーザ に行くな。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:53:00.93 ID:QjTBUu+I0.net
>>735
だな

新百合ヶ丘駅12:45 →小田急バス 羽田空港行(340円)→ 14:05羽田空港国際線ターミナル〔バス〕
羽田空港国際線ターミナル〔バス〕14:15 →京急バス[空51] 川崎駅前行(280円)→ 14:41川崎駅前

753 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:56:20.26 ID:mgwRXrR80.net
>>729
新百合はベッドタウンの玄関口ってだけ。
ヨーカドーやイオン(元サティ)とか、地元民向けのチェーン店ばっかりだから、わざわざ他所から来訪する街じゃないよ。

754 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:58:24.40 ID:Wsm/zdrI0.net
>>746
川崎区民は西口微妙に遠いからアゼリアや銀柳街で済ます人が多いよ

755 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:07:27.47 ID:RzA9uKXj0.net
>>731
あのマンション買った人って、あそこが事件現場だって意外と知らなかったりする。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:08:26.57 ID:uc0dcHR30.net
>>750
名鉄みたいにホームから
はみ出した車両はドア締め切り
すれば良いだけw

757 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:09:22.54 ID:QKCF7mwk0.net
>>751
あと渋谷方面かな勤務先が渋谷より奥だから

758 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:11:01.59 ID:tB4vV2bo0.net
廃止で犯罪減ればいいけど、恐喝していた奴とか、薬売りさばいてた奴とか、
痴漢、盗撮、介抱盗とかが稼ぎ場を変えるだけなんだよね

759 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:13:06.82 ID:NER7A8Lo0.net
サッカーファンは南北行き来するかもな
練習場が北部、スタジアムが中部、ユースなどが南部の川崎球場跡で

760 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:14:03.85 ID:6SDgnpoU0.net
>>755
ラゾーナの隣のマンションだって基礎工事中に水銀やらヤバイの出てきて工場中止になったけどみんな知らないで買ってたな

761 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:15:24.15 ID:OFfL7uLn0.net
>>375 >>675
さて、どこに使われるかw
コスト考えて有用性あったのかね。
ここ数年川崎市は住民が増えるのを言いことに、
そこに地下鉄が通るだの、何かが作られるだので、
マンションや住宅の値段つり上げのために
インチキ情報流してなあ。
今の時代にもきったねえ地上げまがいのこと
やっとる。大手もそれに乗っかってなぁ。
到底一般人では絶対に知りえない情報。
偉い奴から下っ端のクズまで、
蟻のように群がって蜜吸うとる奴、
その地域見たら、わからんもんかね。

762 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:22:18.81 ID:aRe2dFRu0.net
多摩都市モノレールを川崎駅まで延伸しようず!(適当)

763 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:24:51.44 ID:brQ+F/IZ0.net
>>18
川崎駅ってラゾーナができる前は
ホームレスのオッサン達が大量に
寝床にしていたが
彼らはどこへ行ってしまったのか

764 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:32:53.72 ID:NER7A8Lo0.net
http://i.imgur.com/ZTkEH5j.jpg

765 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:33:14.95 ID:ZrL6gAy60.net
武蔵小杉はどうなるんだ?
あそけこのスペシャルラッシュは運休とか起きたら死ねる

766 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:33:36.73 ID:ZrL6gAy60.net
>>763
福富町

767 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:36:21.42 ID:alIAzNWB0.net
(藁、としか言いようがない

768 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:42:07.77 ID:wejjubmO0.net
土地価格が暴落するだけの事

769 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:44:27.52 ID:SlneONvd0.net
南武線の快速増やして
待避駅増やして

770 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:46:50.00 ID:DpEEQc2W0.net
みなとみらい線みたいに実質東急なのに別会社に
するのではなくブルーライン延伸線の一部を小田急
が営業してくれれば話は早いんだがなあ

横浜市営地下鉄から小田急経由で新宿に行くにしろ
小田急から横浜市営地下鉄経由で横浜に行くにしろ
途中に別会社を挟んで初乗り運賃が三回発生すると
やっぱり割高感が強くなりすぎる(例:神戸高速鉄道)

771 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:59:31.86 ID:cxOUdw/f0.net
>>747
川崎市バス乗り放題チケット使ったんだろ

772 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:01:38.28 ID:cxOUdw/f0.net
川崎市バス1日乗車券
大人:510円
大人:大人用PASMO
発売場所  市バス車内のみ

773 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:10:27.41 ID:5XQ1SN6U0.net
川崎ダイスの地下にある新京急川崎駅も日の目を見ずに終わるのか…

774 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:11:46.61 ID:yszumxM70.net
これ30年以上前から計画しては中止の繰り返し
「南武線あるからいらねぇだろ」に反論が強すぎ
短距離ならバスあるし

775 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:19:26.56 ID:L7oXUktP0.net
廃止って、まさかソーラレイに転用か・・・

776 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:20:22.69 ID:mJMo/+rZ0.net
今から工事しても開通する頃には、
川崎市の人口のピークも過ぎてるしな。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:20:50.54 ID:P/WZwkTH0.net
武蔵野貨物線を旅客営業したほうが現実的 。 
川崎駅から南武線で尻手駅そこから、ちょっとの区間単線の短絡線を通る 新川崎に出る。
そのあと、貨物線にはいり、武蔵小杉駅直下に駅を作る
次に梶が谷貨物ターミナルか、田園都市線宮崎台駅近辺の交点に駅を作る
次に、小田急線生田駅との交点近くに駅を作る
次に、京王相模原線稲城駅近くの交点付近に駅を作る
そのまま府中本町で武蔵野線に乗り入れ
千年や菅生辺りに中間駅を作っても宜しい

778 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:22:48.66 ID:thmu7bAW0.net
川崎駅〜羽田空港線作れよ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:25:23.75 ID:r5abQjt80.net
>>749
新百合ヶ丘からラゾーナとか無いってww

780 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:26:13.84 ID:T2FuICaT0.net
川崎は人口増えてるんだから作ればいいのに。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:32:33.76 ID:Jk+8TIh00.net
京急線は(階段が邪魔して)人が1人しか通れないであろうホームがごろごろしてるから怖い

782 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:39:47.82 ID:Wsm/zdrI0.net
>>780
無能市政が何もして来てないからパンクしてるよ
何もしたがらないけど、ワイロをチューチュー吸うことだけは一人前の穀潰し
更に想定の斜め上に人口増加してるから今後の見通しは真っ暗

783 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:41:07.73 ID:hP13rFpx0.net
>>778
それ京急じゃね?

784 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:42:24.18 ID:4v675Clz0.net
>>780
関東自体の見通しが真っ暗だからだろうな

785 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:45:22.25 ID:leMe7x1G0.net
アゼリアが好きだ

786 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:46:40.66 ID:TApTl1Jb0.net
>>774
さっさと作ってしまえば良かったんだよ
今更作ってもしょうがないから中止は賛成だけど、勿体ないと思う
これからはコンパクトシティ目指して市街地の道路整備に重点を置いて
山奥はほっといて自然を残した方がいいな

787 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:47:29.30 ID:hP13rFpx0.net
>>780
東京に行くための路線は全部パンクしてるから可能なら作った方がいいが、市内移動の路線はいらんだろ

788 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:48:29.41 ID:mJMo/+rZ0.net
>>779
新百合から堀之内・南町は?

789 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:50:40.14 ID:mJMo/+rZ0.net
>>786
同意する
あと農地の宅地化も禁止で

790 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:50:50.88 ID:HhIbCNMv0.net
>>23
向ヶ丘遊園モノレール復活の刻!

791 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:54:03.86 ID:hP13rFpx0.net
>>790
神奈川って結構モノレール廃止されてるな
熱海のはそもそも作られなかったし

792 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:01:46.98 ID:TApTl1Jb0.net
川崎市は政令指定都市だけど他の都市に比べて県庁所在地で地方の中心だったりするわけじゃないから
こういう国策で税金かけないとできないことが冷遇され過ぎ
地下鉄引かなくても市を縦断する南武線を高架化して復々線化で急行を通すとか
首都圏の私鉄でできてることも満足に至ってない
縦貫道だって横羽線、第三京浜、東名をつないで効果ないはずないのにいつまで経っても完成しない
立地として潜在力があるのは今の人口増で分かるはずなのに行政が無能で宝の持ち腐れだよ

793 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:03:09.62 ID:MupSO7Uj0.net
運行計画があまりに杜撰すぎて大顰蹙だったものな
そもそも最初からやる気がなかったのか、それとも市の担当者に専門的知識がなかったのか

794 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:05:22.69 ID:fZReAEZ10.net
バスで十分だよな

795 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:07:54.51 ID:LJkM+szf0.net
>>773
大師線の工事はやってるぞ。いつ終わるかわからんが。

796 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:08:11.20 ID:Wsm/zdrI0.net
川崎の地方小役人は企業関係、港湾、公営競技、利権が美味しいから仕事しないのよ
朝鮮玉転がしと指定○暴にベッタリの川崎警察にも言えることだけど

797 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:08:19.75 ID:ztnVQRG+0.net
>>349
横浜の分別は基地外レベル

798 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:11:03.62 ID:LJkM+szf0.net
>>777
それが現実的じゃないんだよ。武蔵野南線の旅客化をJRに拒否されたから、地下鉄計画に至ったんだから。ホリデー鎌倉が精一杯。

799 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:12:09.35 ID:F2B1PVL+0.net
>>792
南武線は高架化と8両編成化で十分。
武蔵溝ノ口ー武蔵小杉は路面電車でも通せば良い。

800 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:19:20.25 ID:Puguwu6D0.net
電車より駅のキャパシティをどうにかしていただけないと…

801 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:19:57.48 ID:XiJMOPQA0.net
川崎って地下鉄どころか地下駅もないだろ
何かありそうだな

802 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:22:16.17 ID:Wsm/zdrI0.net
>>798
そんなわけ無いけどな
仮に横浜市が押し込めば相鉄直通みたいに無理も道理も引っ込むよ
無能な川崎行政がナンボJRにお願いしたところで舐められて却下されるけど
そんな意味で高速地下鉄は国交省がOK出してくれたのに慎重になりすぎた

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200