2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】「川崎市営地下鉄」廃止へ 市、交通計画を見直し

680 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:50:02.63 ID:X9bOkDEa0.net
>>678
若葉台まで延ばした方がいい

681 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:54:02.36 ID:C10V8uI90.net
>>106
道路ぐらいマトモにしてほしい

682 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:56:03.66 ID:9CrotAEx0.net
グリーンラインの川崎延伸とかやめろよ
物騒になるだろうが

683 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:59:19.08 ID:Ia3VQWlT0.net
うえ〜んさびしい。。。
あそこまで夢見させておいて。。。
バスは遅れるし乗り換えなきゃ行けないしやだやだ!わー!

684 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:02:45.95 ID:C10V8uI90.net
>>599
ムサコ競馬最強伝説だな

685 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:03:56.80 ID:C10V8uI90.net
>>682
川崎は予定にありません
鶴見です

686 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:05:39.31 ID:CB0HZdH40.net
南武線の駅前 毎朝踏切もホームも人があふれかえってる ホームなんて人落ちそう

なんとかしろぼけ (´・ω・`)
 

687 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:07:22.38 ID:80GK+3R20.net
>>1
市電の二の舞かな?

688 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:08:42.58 ID:C91jpdoT0.net
>>459
ホリデー鎌倉でしょ

689 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:09:05.95 ID:r5abQjt80.net
鶴見だって充分アレだよな

690 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:09:51.73 ID:gYZSjSyN0.net
横浜に地下鉄があるから川崎も一応あると勝手に思ってたわ
堺みたいな最近政令市になった都市でも大阪から伸びてて一応あるのにな

691 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:10:03.82 ID:NER7A8Lo0.net
>>682
あざみの駅で新百合ヶ丘から来た列車のドアが開くと、
中の乗客が全員モヒカンに釘バット

692 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:11:24.11 ID:QKCF7mwk0.net
>>686
南武線ホーム狭いよね
落ちそうになったw

693 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:12:26.37 ID:lmmvOwne0.net
南武線は駅の改札口位置を分散しろ。取りあえずそれだけで良い。

694 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:12:30.95 ID:h91nDy5O0.net
>>664
お前は今すぐ2chを辞めるべき
完全に2ch脳になってる

695 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:12:59.64 ID:LVQUYOn50.net
>>79
スクールウォーズの川浜高校は、川崎と横浜をあわせた名前。

696 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:18:04.86 ID:+0f3JkVV0.net
>>549
マジだよ
その人は両親が川崎市の公務員の家だし

ちなみに登戸の件は別
まずもって川崎の発展を遮ってきたのが地元のクソ農家のクソ地主

向ヶ丘遊園周辺、登戸が過疎って新百合ヶ丘が伸びた理由にもなるんだが、向ヶ丘遊園、登戸周辺は小さい土地持ちの地主が多い
謎の空白地がやたらと多いのはそういう理由
ちなみに幾多の駅前に生産緑地作ったり、マジでクソとしか言えない

新百合ヶ丘は大きな敷地を持ってる地主が居て、かなりの土地をまとめて売っぱらった

697 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:20:13.28 ID:QQSkUR1p0.net
>>694
川崎縦貫鉄道
ttp://img.izismile.com/img/img3/20101218/640/new_york_subway_640_17.jpg

川崎駅
ttp://img.izismile.com/img/img3/20101218/640/new_york_subway_640_12.jpg

698 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:20:36.19 ID:h91nDy5O0.net
>>663
全然違う。
あざみ野からはすすき野まで道路の下をまっすぐ通る。あざみ野駅の位置もそれを想定してる。
すすき野に駅ができるのはほぼ確実。
その先は東電の港北線に沿うルートで王禅寺〜白山付近に一駅、その次が新百合。

699 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:21:15.78 ID:MeIn1BFV0.net
代替手段が「横浜市営地下鉄3号線延伸」って…

自分の所の交通政策なのに、なぜ他所の自治体を当てにしてるんだ?
KSカワサキ国って馬鹿なの?
糞喰奇形下等種チョンに特有の寄生虫根性丸出しだねぇ。

KSカワサキ国は自治能力を欠いているから、自治権を返上し全域国有地にして
域内に棲息しているゴミ糞どもは一匹残らず死刑または国外追放にすべき。
 

700 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:21:42.44 ID:C91jpdoT0.net
>>246
元々横浜市と川崎市で別々の計画でしょ

701 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:24:21.40 ID:C91jpdoT0.net
>>268
東急はたまプラーザに接続を希望だったが、川崎市に近すぎるということで横浜市があざみ野接続にした。

702 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:25:33.90 ID:kMvElE2t0.net
>>695
生田高校の横のフコク生命のグラウンドがロケ地のひとつだった
川浜高校の校舎っぽく生田高校が映ってる

703 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:25:36.94 ID:D9CYxEU50.net
>>84
どちらも神奈川県民の自覚薄いんだよなw
住所書くのにか神奈川県から滅多に書かないし

704 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:28:05.26 ID:C91jpdoT0.net
>>702
田園調布学園大学の校門前も使われたな

705 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:28:50.97 ID:9CrotAEx0.net
>>685
鶴見も物騒だろうが
京浜東北線なんかと接続するなよ
日吉止まりでいいんだよ

706 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:30:05.73 ID:NER7A8Lo0.net
あざみ野から地下鉄伸びてグリーンシティ在住の福島瑞穂大勝利

707 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:32:58.05 ID:mgwRXrR80.net
>>696
まあ、立ち退き先の換地はそれこそ山奥の僻地だったりするわけで。
駅近の今の場所で昔からそれなりの利便性を享受してるのに、何でそんな不便な山奥に引っ込まなあかんのん?って話になるわな。

新百合みたいにタヌキを追い払うだけでいいところとか、小杉みたいな大規模工場跡地みたいなのがないと、再開発なんてできないよ。
あとは溝の口みたいな原因不明の火災とか・・・

708 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:33:40.10 ID:X3ZPmO7Y0.net
カミソンのこと忘れんなよ

709 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:37:55.23 ID:1KqxZP/e0.net
>>521
メトロセブンとエイトライナーまだですか、ずっと待ってるんですけど

710 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:40:19.20 ID:T+X7c4N/0.net
それより風俗と競馬とパチンコとホームレスと外国人をどうにかしろや

キチガイ多すぎて気持ち悪い街

711 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:43:08.02 ID:atGOgWJV0.net
>>699
そっちの方が先にあったプランなんだよ。
お前みたいなことを言う市長がいて今の事態に。

712 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:44:40.42 ID:DS+bcFId0.net
>>707
登戸も昔、駅前商店街の火事あったよねえ
遊園もたまにボヤがあるけど、こっちは大体ムシャクシャした
S大生の放火で原因不明ではない

713 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:49:38.67 ID:X5Q2JopE0.net
グリーンラインを日吉でなく溝の口に繋げてほしかった

714 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:49:46.76 ID:5Kk3NyBs0.net
廃止の日には全国から葬式鉄が集合するの?

715 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:50:05.77 ID:X5Q2JopE0.net
>>666
そういやエルシィってなんで消えたんだ?

716 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:51:26.65 ID:X5Q2JopE0.net
>>673
産業道路〜小島新田は地下化工事中

717 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:52:01.76 ID:4Mj40kHh0.net
南武線の川崎市区間である登戸川崎間にしてもらってその間ホーム拡張と車両増両したほうがみんなにとってよさそうな、、、

718 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:53:47.88 ID:X5Q2JopE0.net
>>676
市営地下鉄が接続してるからあざみ野のが利便性高い
いずれ普通以外も止まるようになるだろうな
つか、逆にたまプラーザなんか乗り換えも無いんだから普通のみ停車でいいと思うわ

719 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:54:48.72 ID:rG/+Lv5m0.net
>>703
政令指定都市は省略できるルールがあるからだよ

720 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:55:11.69 ID:X5Q2JopE0.net
>>678
>>680
川崎市の最果てだもんな・・・
稲城市や多摩市と一緒に八王子市と言われても納得出来るぞ

721 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:55:30.24 ID:WYSy4DSN0.net
廃止しないといけないのは在日特権やヘイトスピーチなんだけどね。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:55:41.57 ID:r8Qd75iH0.net
>>717
津田山の駅がネック。
快速停車駅なら可能性あるけど。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:58:23.63 ID:X5Q2JopE0.net
>>710
それ全部川崎駅以東な

724 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:00:09.78 ID:HY6ANfRX0.net
>現行計画では、川崎縦貫鉄道(川崎−武蔵小杉−新百合ケ丘)
川崎よりさらに海側に伸ばせば昔のNYみたいになったのになw

725 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:00:25.00 ID:y5IWc66E0.net
>>92
多摩区に住んでるけど電車なら川崎駅より新宿駅のが近いからな
用事が無ければわざわざ行かない

726 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:01:37.86 ID:cxOUdw/f0.net
>>92
そうそう東横線だとみなとみらいや渋谷出た方がいいし

727 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:01:53.97 ID:wKdTk00NO.net
>>88 葛飾江戸川よりも風俗店数はトップクラスだからなw

728 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:03:56.06 ID:c6S7Va+F0.net
インフラは赤字でいいんだよ
そのくらいでいい。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:03:59.15 ID:HY6ANfRX0.net
川崎の人に質問です

川崎駅周辺の人が新百合方面に行ったり、その逆ってあまり無さそうなイメージなんですが・・・
ニーズは多いのでしょうか?

730 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:04:39.17 ID:XX8EArBv0.net
無理に作っても赤字
川崎 人口増えてるのに建設中止
仙台 人口減ってるのに建設

どちらが賢い

731 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:05:02.87 ID:Wsm/zdrI0.net
>>708
カミソンが目の前で処刑されたにも関わらず前のマンションぜんぶ売れちゃったから

732 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:06:55.86 ID:rKBVSGWW0.net
川崎フロンターレにアクセス出来へんねん

733 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:08:54.03 ID:QR+aqDP/0.net
>>698
まじか
実家のそばじゃないか
まあ遠い未来の話なんだろうが

734 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:09:14.06 ID:Wsm/zdrI0.net
>>730
賢いも何もない
県庁の仙台は権力もってて川崎は雑魚
他人の金で自分が潤うなら赤字だろうがあったほうが良いに決まってる
現状だと横浜や仙台の住民に血税がつぎ込まれ
川崎は不便な思いしてバキュームされてるだけの養分扱いのバカ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:11:53.50 ID:X5yqwCE40.net
今こそ、路線バスの時代!

736 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:14:14.64 ID:nGqAMSqH0.net
いらねーだろ

737 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:16:41.67 ID:r5abQjt80.net
川崎はそういう街だからとしか言いようがないよな

738 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:19:23.03 ID:wyYZL7o80.net
>>1
南武線を全線高架にする
尻手から新川崎-梶ヶ谷の貨物ターミナル-立川方面に旅客列車を通す
新たに作らなくてもコレで十分

739 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:23:28.70 ID:KDXiHtaZ0.net
>>119
高高架化すればいいだけの話
または地下化

740 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:30:40.12 ID:y6SoxMij0.net
>>729
川崎市民とくに中原区以北人はあまり川崎の街に行かない
各区内の繁華街か、横浜、渋谷、新宿に行く

741 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:34:02.69 ID:6OmQv08a0.net
>>729
川崎駅の方に住んでるが
新百合と言われても場所がどこか分からんし
おそらく行くことはなさそうだな

川崎で買い物はほぼ全て済むし
行っても東海道線で横浜か都内

742 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:35:49.58 ID:r8Qd75iH0.net
>>729
新百合ヶ丘なら新宿が近い
武蔵小杉なら渋谷が近い

基本、交わることはないかな。

743 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:38:21.80 ID:92Dczp5z0.net
そして南武線がパンクする

744 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:39:01.97 ID:QjTBUu+I0.net
>>1
のりかえ 5回 2時間8分 運賃 1,260円

川崎駅西口北12:15 →東急バス [川33] 市民ミュージアム行(210円)→ 12:45小杉御殿町
小杉御殿町12:52 →川崎市営バス [杉10] 蟹ヶ谷行(210円)→ 12:57下新城
下新城13:02 →川崎市営バス [溝06] 向ヶ丘遊園駅南口行(210円)→ 13:17溝の口駅
溝の口駅南口13:24 →川崎市営バス [溝18] 鷲ヶ峰営業所前行(210円)→ 13:43蔵敷
蔵敷13:47 →小田急バス [向11] 向ヶ丘遊園駅行(210円)→ 13:51聖マリアンナ医科大グランド前
聖マリアンナ医科大グランド前13:55→ 小田急バス [新17] 新百合ヶ丘駅行(210円) →14:18新百合ヶ丘駅


既存の交通機関で 川崎から新百合ヶ丘までいってみた

745 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:39:44.79 ID:QZZXkg2b0.net
大田区が作りたがってる
かまかま線も中止してほしい

746 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:40:18.96 ID:soNusofU0.net
ラゾーナで買い物してる人って川崎市民は川崎区民と幸区民ぐらいしかおらんしな
東京大田区民と横浜鶴見区民が実はメイン

747 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:41:51.67 ID:zA6BWSVC0.net
>>744
なんで南武線をスルーするの?

748 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:43:27.08 ID:xlwgKF150.net
>>663
幾つか案があるけど、日本映画大学、すすき野(ほぼ確定)が有力みたいよ

749 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:48:52.47 ID:Jh1ltFDPO.net
>>729
川崎駅周辺だと大体用事済むから新百合には行かないでしょうね。又は東京に出ちゃうな
新百合からならラゾーナとかにくるかもね

750 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:51:35.83 ID:+vRC/f6I0.net
この中では南武線の長編成化が一番現実的だが、
ホーム延伸できそうにない駅もあるからなぁ
せめて8両編成にして欲しいところだが

751 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:52:24.89 ID:mJMo/+rZ0.net
>>729
田園都市線沿線だと
二子玉川、溝の口、たまプラーザ に行くな。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:53:00.93 ID:QjTBUu+I0.net
>>735
だな

新百合ヶ丘駅12:45 →小田急バス 羽田空港行(340円)→ 14:05羽田空港国際線ターミナル〔バス〕
羽田空港国際線ターミナル〔バス〕14:15 →京急バス[空51] 川崎駅前行(280円)→ 14:41川崎駅前

753 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:56:20.26 ID:mgwRXrR80.net
>>729
新百合はベッドタウンの玄関口ってだけ。
ヨーカドーやイオン(元サティ)とか、地元民向けのチェーン店ばっかりだから、わざわざ他所から来訪する街じゃないよ。

754 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:58:24.40 ID:Wsm/zdrI0.net
>>746
川崎区民は西口微妙に遠いからアゼリアや銀柳街で済ます人が多いよ

755 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:07:27.47 ID:RzA9uKXj0.net
>>731
あのマンション買った人って、あそこが事件現場だって意外と知らなかったりする。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:08:26.57 ID:uc0dcHR30.net
>>750
名鉄みたいにホームから
はみ出した車両はドア締め切り
すれば良いだけw

757 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:09:22.54 ID:QKCF7mwk0.net
>>751
あと渋谷方面かな勤務先が渋谷より奥だから

758 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:11:01.59 ID:tB4vV2bo0.net
廃止で犯罪減ればいいけど、恐喝していた奴とか、薬売りさばいてた奴とか、
痴漢、盗撮、介抱盗とかが稼ぎ場を変えるだけなんだよね

759 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:13:06.82 ID:NER7A8Lo0.net
サッカーファンは南北行き来するかもな
練習場が北部、スタジアムが中部、ユースなどが南部の川崎球場跡で

760 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:14:03.85 ID:6SDgnpoU0.net
>>755
ラゾーナの隣のマンションだって基礎工事中に水銀やらヤバイの出てきて工場中止になったけどみんな知らないで買ってたな

761 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:15:24.15 ID:OFfL7uLn0.net
>>375 >>675
さて、どこに使われるかw
コスト考えて有用性あったのかね。
ここ数年川崎市は住民が増えるのを言いことに、
そこに地下鉄が通るだの、何かが作られるだので、
マンションや住宅の値段つり上げのために
インチキ情報流してなあ。
今の時代にもきったねえ地上げまがいのこと
やっとる。大手もそれに乗っかってなぁ。
到底一般人では絶対に知りえない情報。
偉い奴から下っ端のクズまで、
蟻のように群がって蜜吸うとる奴、
その地域見たら、わからんもんかね。

762 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:22:18.81 ID:aRe2dFRu0.net
多摩都市モノレールを川崎駅まで延伸しようず!(適当)

763 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:24:51.44 ID:brQ+F/IZ0.net
>>18
川崎駅ってラゾーナができる前は
ホームレスのオッサン達が大量に
寝床にしていたが
彼らはどこへ行ってしまったのか

764 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:32:53.72 ID:NER7A8Lo0.net
http://i.imgur.com/ZTkEH5j.jpg

765 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:33:14.95 ID:ZrL6gAy60.net
武蔵小杉はどうなるんだ?
あそけこのスペシャルラッシュは運休とか起きたら死ねる

766 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:33:36.73 ID:ZrL6gAy60.net
>>763
福富町

767 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:36:21.42 ID:alIAzNWB0.net
(藁、としか言いようがない

768 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:42:07.77 ID:wejjubmO0.net
土地価格が暴落するだけの事

769 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:44:27.52 ID:SlneONvd0.net
南武線の快速増やして
待避駅増やして

770 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:46:50.00 ID:DpEEQc2W0.net
みなとみらい線みたいに実質東急なのに別会社に
するのではなくブルーライン延伸線の一部を小田急
が営業してくれれば話は早いんだがなあ

横浜市営地下鉄から小田急経由で新宿に行くにしろ
小田急から横浜市営地下鉄経由で横浜に行くにしろ
途中に別会社を挟んで初乗り運賃が三回発生すると
やっぱり割高感が強くなりすぎる(例:神戸高速鉄道)

771 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:59:31.86 ID:cxOUdw/f0.net
>>747
川崎市バス乗り放題チケット使ったんだろ

772 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:01:38.28 ID:cxOUdw/f0.net
川崎市バス1日乗車券
大人:510円
大人:大人用PASMO
発売場所  市バス車内のみ

773 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:10:27.41 ID:5XQ1SN6U0.net
川崎ダイスの地下にある新京急川崎駅も日の目を見ずに終わるのか…

774 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:11:46.61 ID:yszumxM70.net
これ30年以上前から計画しては中止の繰り返し
「南武線あるからいらねぇだろ」に反論が強すぎ
短距離ならバスあるし

775 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:19:26.56 ID:L7oXUktP0.net
廃止って、まさかソーラレイに転用か・・・

776 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:20:22.69 ID:mJMo/+rZ0.net
今から工事しても開通する頃には、
川崎市の人口のピークも過ぎてるしな。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:20:50.54 ID:P/WZwkTH0.net
武蔵野貨物線を旅客営業したほうが現実的 。 
川崎駅から南武線で尻手駅そこから、ちょっとの区間単線の短絡線を通る 新川崎に出る。
そのあと、貨物線にはいり、武蔵小杉駅直下に駅を作る
次に梶が谷貨物ターミナルか、田園都市線宮崎台駅近辺の交点に駅を作る
次に、小田急線生田駅との交点近くに駅を作る
次に、京王相模原線稲城駅近くの交点付近に駅を作る
そのまま府中本町で武蔵野線に乗り入れ
千年や菅生辺りに中間駅を作っても宜しい

778 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:22:48.66 ID:thmu7bAW0.net
川崎駅〜羽田空港線作れよ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:25:23.75 ID:r5abQjt80.net
>>749
新百合ヶ丘からラゾーナとか無いってww

780 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:26:13.84 ID:T2FuICaT0.net
川崎は人口増えてるんだから作ればいいのに。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:32:33.76 ID:Jk+8TIh00.net
京急線は(階段が邪魔して)人が1人しか通れないであろうホームがごろごろしてるから怖い

782 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:39:47.82 ID:Wsm/zdrI0.net
>>780
無能市政が何もして来てないからパンクしてるよ
何もしたがらないけど、ワイロをチューチュー吸うことだけは一人前の穀潰し
更に想定の斜め上に人口増加してるから今後の見通しは真っ暗

783 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:41:07.73 ID:hP13rFpx0.net
>>778
それ京急じゃね?

784 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:42:24.18 ID:4v675Clz0.net
>>780
関東自体の見通しが真っ暗だからだろうな

785 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:45:22.25 ID:leMe7x1G0.net
アゼリアが好きだ

786 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:46:40.66 ID:TApTl1Jb0.net
>>774
さっさと作ってしまえば良かったんだよ
今更作ってもしょうがないから中止は賛成だけど、勿体ないと思う
これからはコンパクトシティ目指して市街地の道路整備に重点を置いて
山奥はほっといて自然を残した方がいいな

787 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:47:29.30 ID:hP13rFpx0.net
>>780
東京に行くための路線は全部パンクしてるから可能なら作った方がいいが、市内移動の路線はいらんだろ

788 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:48:29.41 ID:mJMo/+rZ0.net
>>779
新百合から堀之内・南町は?

789 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:50:40.14 ID:mJMo/+rZ0.net
>>786
同意する
あと農地の宅地化も禁止で

790 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:50:50.88 ID:HhIbCNMv0.net
>>23
向ヶ丘遊園モノレール復活の刻!

791 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:54:03.86 ID:hP13rFpx0.net
>>790
神奈川って結構モノレール廃止されてるな
熱海のはそもそも作られなかったし

792 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:01:46.98 ID:TApTl1Jb0.net
川崎市は政令指定都市だけど他の都市に比べて県庁所在地で地方の中心だったりするわけじゃないから
こういう国策で税金かけないとできないことが冷遇され過ぎ
地下鉄引かなくても市を縦断する南武線を高架化して復々線化で急行を通すとか
首都圏の私鉄でできてることも満足に至ってない
縦貫道だって横羽線、第三京浜、東名をつないで効果ないはずないのにいつまで経っても完成しない
立地として潜在力があるのは今の人口増で分かるはずなのに行政が無能で宝の持ち腐れだよ

793 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:03:09.62 ID:MupSO7Uj0.net
運行計画があまりに杜撰すぎて大顰蹙だったものな
そもそも最初からやる気がなかったのか、それとも市の担当者に専門的知識がなかったのか

794 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:05:22.69 ID:fZReAEZ10.net
バスで十分だよな

795 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:07:54.51 ID:LJkM+szf0.net
>>773
大師線の工事はやってるぞ。いつ終わるかわからんが。

796 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:08:11.20 ID:Wsm/zdrI0.net
川崎の地方小役人は企業関係、港湾、公営競技、利権が美味しいから仕事しないのよ
朝鮮玉転がしと指定○暴にベッタリの川崎警察にも言えることだけど

797 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:08:19.75 ID:ztnVQRG+0.net
>>349
横浜の分別は基地外レベル

798 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:11:03.62 ID:LJkM+szf0.net
>>777
それが現実的じゃないんだよ。武蔵野南線の旅客化をJRに拒否されたから、地下鉄計画に至ったんだから。ホリデー鎌倉が精一杯。

799 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:12:09.35 ID:F2B1PVL+0.net
>>792
南武線は高架化と8両編成化で十分。
武蔵溝ノ口ー武蔵小杉は路面電車でも通せば良い。

800 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:19:20.25 ID:Puguwu6D0.net
電車より駅のキャパシティをどうにかしていただけないと…

801 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:19:57.48 ID:XiJMOPQA0.net
川崎って地下鉄どころか地下駅もないだろ
何かありそうだな

802 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:22:16.17 ID:Wsm/zdrI0.net
>>798
そんなわけ無いけどな
仮に横浜市が押し込めば相鉄直通みたいに無理も道理も引っ込むよ
無能な川崎行政がナンボJRにお願いしたところで舐められて却下されるけど
そんな意味で高速地下鉄は国交省がOK出してくれたのに慎重になりすぎた

803 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:22:38.15 ID:Puguwu6D0.net
必要としてないだけだろ

線路は地下通ってるのもあるわけだし

804 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:25:07.51 ID:Q8TiKV0L0.net
南武線が限界です
昼間はノンビリしてるけど

805 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:25:11.55 ID:wxnTn6wT0.net
住人増えてるのに交通機関増えないって致命的だな

806 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:26:02.13 ID:jb7Qy0SK0.net
>>763
駅前で夜空の元に布団敷いて寝てたのにはたまげた

807 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:28:42.56 ID:k7rAD/cg0.net
川崎市民的には北から南まで開通してる南武線でいいじゃん

808 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:29:34.22 ID:zRMu0aH50.net
>>801
そういやないな
それと>>792の高速も異常に弱い
傍から見ると横浜が嫌いなのかなと思うけども
やっぱ行政なんかね?
それと地下に関しては工場も関係してくるのかな?
蒲田とか大森の方はメッキ会社が昔わんさかあって
今は京浜島だのなんだのに移転したがその工場跡は
売れなかったりしているとこもあるし・・・

809 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:29:37.49 ID:T6BDZZVc0.net
新百合ヶ丘からあざみ野まで建設したらいいじゃない

810 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:30:13.63 ID:v0TrEK/L0.net
南武線にサハを2両増結すればいいだけの話だと思うが。

811 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:30:28.96 ID:QeuMAofN0.net
首都圏でも人口が減少する時代が来るのに、莫大な予算を投じての地下鉄事業が成り立つとは到底思えない

812 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:30:47.03 ID:zRMu0aH50.net
>>808
工場次第では土壌の汚染が強烈なんだよね

813 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:32:14.28 ID:Q8TiKV0L0.net
マジレスすると地盤が弱いのさ

814 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:34:28.03 ID:yszumxM70.net
地下鉄どうのよりも
南北って言い方いい加減改めようず
東西だろ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:34:55.18 ID:tfi6eMo80.net
南武線は色が悪い

816 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:36:33.64 ID:LJkM+szf0.net
>>802
いや、自分も地下鉄はさっさと作ればよかったと思う。最近の調査で今まで予想してたよりも川崎市の人口は増加するらしい。うまくやれば地下鉄はペイできたと思う。もったいない。

817 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:37:57.44 ID:BCwDtJCH0.net
>>810
クモハを二両つけて登戸で切り離し

818 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:40:23.38 ID:u6WNn/kO0.net
>>816
最近首都圏で開通したつくばエクスプレスや大江戸線、日暮里舎人ライナーのいずれも
当初の予想を大きく上回る需要があるしな

819 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:42:40.65 ID:J2/t+J6W0.net
学生ん時一回たまプラから新百合バスで行った事あるけど酷いなあそこら
もう20年以上前だけど

820 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:44:26.95 ID:7B5PSHuB0.net
品川ー名古屋のリニア開通の都心ルートが
今回の川崎縦貫鉄道(川崎−武蔵小杉−新百合ケ丘)とリンクしてるという話なんだけどな
それに便乗する形ででっかいトンネル掘るんじゃね?って噂だった
武蔵小杉−新百合ケ丘は人口増加でマンション計画もまだまだあるようだし、ニーズあれば黒字化も見えるでしょ

821 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:45:23.98 ID:lHDI5g8Z0.net
>>79
スクールウォーズ

横浜と川崎の合併は賛成だけどね
名前はテキトーに
大宮と浦和を合併した都市を参考にしてもいいし
横浜の名前で行ってもいいし
川崎の名前で行ってもいいし

822 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:46:40.35 ID:7umbOoL10.net
馬鹿だなー勢いがあるいまこそつくらないといけないのに
他のインフラだけつくって他の鉄道会社に運営してもらえばいいのに

823 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:47:49.87 ID:TD7isJHY0.net
>>25
小杉経由で浅草線につないじゃえ

824 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:47:59.60 ID:QZaHYYrZ0.net
>>729
生まれて以来の新百合住民だけど
出かけようと思ってもまず川崎方面は思い付かない。
真っ先に思い付くのは新宿・渋谷か町田、あと横浜。
川崎駅は5回ぐらいしか行ったことないわ

825 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:52:37.52 ID:UxA/HS0d0.net
>>821
神奈川市でいいだろ

で神奈川県神奈川市神奈川区神奈川◯丁目××マンション神奈川が誕生する
住民は住民を手書きする度にゲシュタルト崩壊

826 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:53:56.86 ID:QZaHYYrZ0.net
>>819
20年以上前って新25系統開設前じゃん
どうやってバスで行ったんだ?

827 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:56:28.30 ID:bw1EYgDO0.net
>>1
そんな地下鉄聞いた事がない

828 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:58:03.98 ID:lHDI5g8Z0.net
>>319
横浜市に吸収統合ってのもありだね

829 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:59:32.40 ID:jb7Qy0SK0.net
っつうか南武線しか通っていないんだな、縦方向

830 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:59:56.36 ID:UxA/HS0d0.net
これ以上横浜市を肥大化させるな
むしろ分割した方がいいレベル

831 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:03:52.55 ID:5NrcHeOl0.net
川崎は横浜と袂を分かったからここまで成長したと思うから合併はしない方がいい。残念ながら横浜南西部は先がないし
川崎市ほぼ全域とまだ人口が増えている横浜北部なら昔の橘樹郡という地名があるからそれが復活するならいいけど
ただ鉄道とか協力するところは協力しないとな
この地下鉄に関しては独立でいこうとし過ぎて上手くいかなかった気がする

832 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:04:52.11 ID:y6SoxMij0.net
>>821
川崎市民だが、横浜市でいいw

川崎区あたりが本当の川崎で、他は川崎じゃないからな
区名もかぶらないし

東京23区に入れてもらって、東京30区の一部になってもいいし、規模が小さすぎるなら、2〜3区合併して参加してもいい

そんなもん
もともと東京・横浜の衛星都市で市としての一体性なんかない

833 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:08:35.35 ID:z6w3aJhv0.net
地下鉄作らないのなら、JR川崎駅と京急川崎駅間のアクセスをもっと良くして、多摩川に橋かけて京急大師線を羽田まで延伸すればいい。

834 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:09:09.60 ID:J2/t+J6W0.net
たまプラの北口から乗ったのしか記憶ないけど
土地勘ないんで系統とかわからん

835 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:10:11.29 ID:J2/t+J6W0.net
ごめんそれ>>826へのレス

836 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:10:32.17 ID:RWdc57u30.net
川崎駅降りてギンリュウ街に向かう途中にある
ジーンズメイトの隣に有る居酒屋魚漫?って名前だったかな?
夜中に毎回サザンのBGM流すのやめろよ糞ウゼーわ

837 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:11:16.59 ID:SvFK8Zcz0.net
東名と第三京浜、湾岸道路を結ぶ高速道路向けの予算は
全部横浜市に持ってかれたな

ここらへん川崎市はいつも下手や

838 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:11:39.57 ID:cxOUdw/f0.net
>>832
町田民…

839 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:11:41.45 ID:lHDI5g8Z0.net
>>501
地理的に多摩川で都境県境別ける方が都合がいいでしょう

840 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:16:51.71 ID:EfhuEVIR0.net
まあ、軌道交通機関がモウチョイほしい

841 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:17:22.00 ID:SvFK8Zcz0.net
川崎市をどこかに編入するなら
麻生区と多摩区は東京多摩地域
他は横浜市だろうな

842 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:17:56.44 ID:cxOUdw/f0.net
>>841
川崎区だけは独立でw

843 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:19:24.95 ID:/7YcGhPw0.net
>>837
北線も北西線も横浜環状道路の一部だし。

844 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:21:32.73 ID:HhB99bFB0.net
都営浅草線を延伸して川崎駅まで乗り入れればいいんじゃね?

845 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:22:19.78 ID:SvFK8Zcz0.net
>>844
京急川崎からいけるではないの

846 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:22:40.63 ID:hIDaCnUR0.net
JR下日本を設立して日本全国に地下鉄を通せ。
なんならブラジル線も作って裏側まで通せ

847 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:24:20.87 ID:Kv7QqY070.net
>>41
横須賀方面だか何だったかホームより長くてドアあかないのあるからそれ方式でいいよね。
立川でのったら川崎までおりられないで

848 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:26:17.88 ID:nlcded9I0.net
街が元気になると、人にも決断力も出てくるよね。川崎の元気さを象徴してると思うわ

849 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:26:34.23 ID:AYWJ3TwM0.net
川崎を縦断したいなら南武線で十分

850 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:27:55.46 ID:SvFK8Zcz0.net
川崎縦断ってのが実は東西方向ですってのが
国土交通省にわかってもらってないだけじゃないのかのう

851 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:29:13.59 ID:OMjkvqok0.net
南武線、酷い言われようだけど慣れ親しんだ阪神本線沿線から川崎に移住してきた関西人のワイからすると
南武線民は優先座席譲るわ、車内は静かだわ、学生は常磐線よりマナーいいわすこぶる民度高くて快適

852 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:35:10.65 ID:brX5B3mj0.net
川崎の地下鉄?
武蔵貨物線で我慢しろ!

853 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:41:21.73 ID:BCwDtJCH0.net
>>847
8両に対応した駅はあるからそこまでひどいことにはならない

854 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:45:38.63 ID:IyYo6E400.net
アゼリアで自転車に乗ってる婆さんがいた

855 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:51:42.44 ID:aDSXtHWz0.net
とりあえず国境と壁を作ろう

856 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:55:01.95 ID:SheWAjwA0.net
南武線は鈍行でチンタラ走るイメージ
あれに乗って川崎市内を行き来しようという気にはなれない

857 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:56:21.44 ID:HhB99bFB0.net
>>253
をいをい、首都圏の定義を知らないのかw

858 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:59:13.48 ID:CvtcEqV+0.net
あっちこっちから集まる女子供を
溝の口で南武線に乗らせず、
女子供専用バスに乗せて小杉にどんどんピストン輸送すればいい。

859 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:05:26.81 ID:K7cnMJvs0.net
道路狭くて、路面はボコボコだし、電柱だらけ
道路整備まったくやってないのにバス増やすとかバカじゃないの
市バスも不祥事続きで廃止して民間たより
手帳持ちが多いからただ乗りばかりだし払わないで逃げる客までいるんだぞ

860 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:08:44.31 ID:BKTi09n+O.net
水道管の本官でかくしないで枝延ばしたところで問題がおきるだけ、目黒通りにトンネル掘って第三景品に高速モノレール造ってどっかとつなげろ

861 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:10:04.76 ID:KWH+mH/D0.net
むしろ、都営浅草線を尻手駅まで延伸したほうがいいのに

862 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:10:33.75 ID:SvFK8Zcz0.net
>>860
等々力大橋ができるではないか

863 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:12:29.13 ID:BKTi09n+O.net
目黒から電車を通すんだよ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:14:31.38 ID:obqg8HywO.net
ば神奈川県ば川崎市

865 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:14:35.24 ID:CvtcEqV+0.net
等々力大橋には期待。
早く作って溝の口界隈に通過交通を入れないで欲しい。

866 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:19.70 ID:BCwDtJCH0.net
>>856
快速ができて川崎〜立川が40分ちょいになりました

867 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:14.95 ID:PTxUcW9r0.net
>>866
昼間しか走らないんじゃ飾りだよ……

868 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:51.81 ID:HhB99bFB0.net
>>478
適当なこと書いてんじゃねーよ

869 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:19.14 ID:E0jCCxov0.net
底辺の肥溜め川崎
治安悪化するから都内には来ないで欲しい

870 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:48.49 ID:C10V8uI90.net
>>862
世田谷が治安悪くなるし

871 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:00.37 ID:UxA/HS0d0.net
>>842
横浜から鶴見を持ってっていいよ

ただそうなると川崎と直接接することになる神奈川がイヤがるかもしれんが

872 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:29.50 ID:rG/+Lv5m0.net
>>871
ドル箱渡すなよ
鶴見区だと鶴見川の川崎側は特に酷いから
あそこだけ渡せば良いと思うわ

873 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:32:33.97 ID:brX5B3mj0.net
南武線も横浜まで乗り入れればカッペのイメージが無くなるのにね

874 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:33:35.30 ID:JUzCwWv00.net
>>873
それこそ出稼ぎの感覚だろ

875 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:34:30.05 ID:BCwDtJCH0.net
>>873
武蔵小杉から品川方面に向かった方が良いな。

876 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:42:56.17 ID:q2KDill40.net
蒲田〜京急蒲田は作らなきゃダメだろうな

877 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:44:01.57 ID:qz578pOd0.net
>>559
99%が朝鮮人でも日本人も住んでいるとは言えるからな

878 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:44:40.10 ID:l1r6oxMU0.net
あれだけ細長かったら南武線が強化された今、あんま意味ないよな

879 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:48:04.33 ID:VKeVvIY90.net
>>791
ドリームランドは欠陥だったりなw

880 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:48:04.93 ID:l1r6oxMU0.net
>>30
>橋本から品川までの直通の路線を作ってくれ
大井町線を延伸する計画があるんじゃなかったっけ?

881 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:48:31.48 ID:ua96n66r0.net
>>697
MTAやんけ

882 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:49:16.43 ID:AxXUGE4b0.net
何がバスだよバーカ
神奈中とかなんで乗る前にバス停申請さなきゃなんないんだよ!知るか初めて乗るのに!

883 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:50:15.65 ID:A0EP2ByJ0.net
そもそも川崎市より横浜市のほうが田舎なんだけどな。
地方に住んでる人にはピンと来ないのかもしれんが・・・

884 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:50:52.37 ID:Xh4OlupF0.net
>>880
その前にリニア新幹線だと品川の次は橋本付近だよ。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:51:03.67 ID:XU5YjyqW0.net
じゃ地下鉄の電車を、どこから搬出するのか考えだすと夜眠れなくなっちゃうの

886 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:52:49.59 ID:n3QHNwYw0.net
横浜にやってもらえ

887 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:53:53.79 ID:QqlhIC4X0.net
>>40
40代の俺が子どもの頃には話あったからな。20年どころじゃないぞ。

888 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:54:23.10 ID:1+XotEzD0.net
そういやリニア新幹線も川崎通るんだよな……確か。

停車駅はないけど。

889 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:54:39.07 ID:mewcjN6G0.net
川崎駅に横浜市営が来てるたって、
横浜市境から数百メートルしかないからなぁ
そんな細長いとこに南武線と平行に北へ地下鉄を延ばすのも無理だったんだろう
だから新百合ヶ丘から作ろうと思って新百合の発展を待ってた
のだろうけど、時期が遅すぎた
とにかくタイミングが悪かったね

890 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:55:57.28 ID:XAzgln0X0.net
>>1
そんなことより朝鮮学校に補助金出すのを止めろっての#

891 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:57:44.40 ID:a9aZTCd90.net
代わりに高架〜地下の新交通システム(ゆりかもめ、アストラムライン、ポートライナー)を採用すればいいんじゃない?

892 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:57:44.94 ID:xmM7neM00.net
存在してもないものを廃止するとかそういわれてもねえ。
計画を変更して川崎獣姦鉄道にしろ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:57:56.60 ID:EZlLNt5g0.net
川崎市は地下鉄の電車が既に沢山走ってるじゃん。
千代田線、半蔵門線、南北線、副都心線、都営浅草線、都営三田線。
これ以上いらないだろ?

894 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:00:36.02 ID:UzZJckn40.net
結局、東京にどうアクセスできるかが全てだからな。

895 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:00:43.57 ID:KQW6di270.net
>>57
なんもないかもだけど静かだし、通勤便利だからね。

896 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:00:53.74 ID:ZUr9jxSHO.net
>>891
南武線と共倒れになる路線を作るより、JRに金を貢いで南武線の長編成化をした方がよいな。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:02:12.19 ID:KQW6di270.net
>>178
言われてみればそりゃそうだw

898 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:08:22.48 ID:CvtcEqV+0.net
武蔵小杉駅の横須賀線までの通路をどうにかしろ。
喧嘩上等ですり抜けないと全然前に進めない。
トラブルもよく見かける。
そろそろ死人が出る頃合い。

899 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:11:32.37 ID:UzZJckn40.net
ビル風が強い

900 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:23:13.78 ID:iZtGbefO0.net
値上がり予測で土地買った議員が涙目www

901 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:26:22.35 ID:uR83wc/90.net
>>893
都営新宿線も京王相模原線で入っている
京王稲田堤駅は川崎市多摩区

902 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:28:16.49 ID:u7K7N0zd0.net
廃止した分
南武線に投資してください

903 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:29:50.18 ID:z2NJCqY90.net
知ってた(地元住民)。

904 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:39:04.00 ID:9jzTaoJz0.net
並行路線を作ってもムダなのも解るけど、
並行路線が無いとJRがまじめにやる気を出さないという問題が。
南武線なんて、JRがやる気だしたら中央線ぐらいの頻度で走りそうなのにな。
なかなかうまく行かないなー。

905 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:41:24.19 ID:DCt/aro30.net
新百合とかど田舎じゃないか…

すきーです川崎愛の街♪と顔のマークが好きだったのに
最近別マークに別曲推しになって寂しい

906 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:47:31.89 ID:LETlFy3/0.net
ブルーラインはどうがんばっても新百合止まりか
なんで三線軌条なんかで作ったのか

907 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:48:00.18 ID:oYFjW9AA0.net
>>900
どうせ議員が土地を処分したのを確認してからの発表だろ

908 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:48:21.95 ID:n0s1CtD70.net
さらに伸びるブルーライン脅威だな

909 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:48:46.57 ID:n0s1CtD70.net
ブルーラインって扉閉まる時の音が可愛すぎる

910 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:52:33.09 ID:EujEecXb0.net
京急大師線を狭軌にして南武線と直通すればいいのにな

911 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:52:49.05 ID:DCt/aro30.net
>>758
ええ…何勘違いしてんだこの人…

912 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:54:45.32 ID:QqlhIC4X0.net
>>283
ヨドバシの辺りに乗り換え口があればなあ。

913 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:58:38.84 ID:DCt/aro30.net
>>904
南武線、朝とか悲惨なのにどうして改善してくれないんだか
車両もお古ばっかり回ってくるよね
通勤時間に盲導犬が乗ってくるのだけが癒し
あと川崎に改札増えるから、川崎駅が多少乗り降りマシになるかなぁ

914 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:04:08.44 ID:8LyOHOhC0.net
>>913
どうしてって、並行路線=ライバルがないからだろ。

営利企業であるJRが改善する動機は「改善たら客が増える事」であって
「客が快適になる事」じゃないんだよ。

客の数が一定なら、
「客にとって悲惨な詰め込み=JRの利益」「快適通勤=JRの損失」。

915 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:05:36.85 ID:NiiYfrKl0.net
>>394
多摩川鉄橋から見えるアレ?イエスタディwww

916 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:09:35.82 ID:e5Xsl4AW0.net
横浜と川崎の格差やばいわ
どっちも住んだけど横浜いいなぁとか言われるけど川崎バカにされすぎる。南武線がネット以外のリアルでバカにされた時はビビった

917 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:11:21.26 ID:9fefdbNX0.net
川浜一の悪(´・ω・`)

918 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:13:16.46 ID:NiiYfrKl0.net
>>499
採算取れそうw

ってくらい小田Q、DT共に混んでるな。

919 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:15:17.62 ID:6txw7KlY0.net
>>916
川崎市も其処らの市より住みやすいんだけどね
リアルで南武線を馬鹿にする人は会ったことない

920 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:23:05.84 ID:dCwaDihf0.net
>>913
新型車両が導入されて1年経ってないぞ
沿線住民ですらないだろ

921 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:26:19.67 ID:8LyOHOhC0.net
>>918
線路を2階建にすれば倍走れるのにな。

922 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:26:37.78 ID:CAuwqDq00.net
>>920
多少は優先順位変わった感はある
でも、こうなったから良いだろ、で放置されそうな感じもある

923 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:29:52.11 ID:n56BJ58s0.net
>>922
私鉄だと40年間同じ車両を使うケースも珍しくないから
南武線の置き換えペースはかなり優遇されてる

924 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:01:53.10 ID:zeFnEMZx0.net
都営浅草線とグリーンラインを新川崎経由で結ぶのがベスト
元々その予定だったし軌間も同じだし

925 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:03:07.89 ID:NNf7nScj0.net
川崎に地下鉄があったことを今知った
JRと京急あるし、そもそも用事がないw

926 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:22:42.82 ID:NuOgN5uM0.net
>>798
何十年前の話 してるんだ?お前?てかお前?いつの時代を生きてるんだ??  

今は リニア新幹線がちょうど、武蔵野貨物線 梶が谷ターミナル の近くで交点となり、出て来る土砂を梶が谷から、川崎港の三井埠頭まで貨物列車で運んで、千葉に運ぶとか知ってるの・

つまり、暇なのよ。 武蔵野貨物線は。

927 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:27:00.72 ID:NuOgN5uM0.net
>>798

あれはね、横浜に地下鉄が出来つつある  それに焦って、メンツを潰されまい と 考えだした  ただの見栄張り 計画。 誰でもそう思ってると思うが?

928 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:33:08.73 ID:NuOgN5uM0.net
だって、首都圏東京圏から考えて  放射線状の路線じゃなくて、 環状線系を 南武線が そばを通ってるのに、バカバカしすぎ!!

あれは。川崎が横浜の市営地下鉄 に僻(ひが)んで、無理に地下鉄を作ろうとしただけ。  横浜市民の自分としては、 バカ丸出しだな!!!

としか思わなかったな  あんなに細長い市の地域なのに、 南武線と並行する地下鉄 なんて 馬鹿丸出し  wwwwwww


wwwwwwwwww  ホントに 馬鹿だと思うよ カワサキは!www   ようやく馬鹿 愚の骨頂に気がついたか wwwww

929 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:36:46.92 ID:NuOgN5uM0.net
>>925

ナイナイナイ 無い無い無い  川崎市に地下鉄は無い無い無い   多分、京急大師線が交差点対策で地下になるかもしれないけどな

930 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:44:47.76 ID:B63CyXD60.net
なんなのこの人は?

931 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:48:51.28 ID:rYBjkyaT0.net
>>756>>847
新規ドアカットは、交通バリアフリー新法で認められなくなった

932 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:59:29.84 ID:OcQ0ELSB0.net
>>134
そんなのより新築改築の時に道の幅を広く取るようにして税金で買うようにすれば徐々に道が広くなってくよ

933 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:00:13.51 ID:a+rmwxXX0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

 黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

 森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

934 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:13:06.71 ID:bBHVMUY60.net
川崎市の方が断然東京に近いわけだし、てか隣な訳だし
川崎に出るより都心に出る人の方が圧倒的に多いわけだから
地下鉄なんかいらないわけだし
横浜の僻地に住んでる人は地下鉄あると便利かもしれないけど

935 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:17:37.93 ID:NNf7nScj0.net
>>934
東京に近いのがいいなら東京に住めばいい気がする

936 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:25:30.40 ID:zwg8Fw7b0.net
>>916
実際に住むなら川崎の方が便利だと思うなぁ
横浜市は広いから横浜市と付いてても相模原以下なとこも多いし…
あとゴミの分別、横浜市のは無理w

937 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:27:06.09 ID:RovIz5JZ0.net
>>920
え、マジ
住民じゃないけど在勤
あんまり気にしてなかっただけか

938 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:29:29.90 ID:RovIz5JZ0.net
>>935
多摩川渡ると兎小屋レベルでも都は高いんや

939 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:35:35.69 ID:bBHVMUY60.net
>>935
ハザードマップ見ると、東京は皇居の中しか恐ろしくて住めない

940 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:42:15.02 ID:Oo9Ix3jv0.net
>神奈川新聞

ああ、はいはいヘイトスピーチね、はいはい
・・・・・え?今日は違うの?

941 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:44:04.53 ID:XVVF8pxh0.net
川崎のゴミも大概だろ
週2日じゃ真夏はキツい

942 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:44:14.08 ID:iquNHVRl0.net
>>936
川崎は川崎国、治安悪いと馬鹿にされ
人多すぎて住みづらく
横浜は横浜で都内から遠いし無駄に高いし
ここも人口多くて住みづらい
何が良いのかね笑

943 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:48:53.74 ID:76XAokgZ0.net
上野東京ラインになってから
川崎駅が狂ったように混雑するようになった
東京を終点に戻せよ
混雑するだけだぜあんなの
快速アーバンとか余計なものを通勤時間に持ってくるあたり
マジで馬鹿なんじゃねえかと

944 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:05:34.22 ID:OcQ0ELSB0.net
「싯테는우리땅.」

945 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:06:30.78 ID:OcQ0ELSB0.net
><

946 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:11:33.75 ID:APkcaPwO0.net
週明けは川崎重工全力売りだな

947 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:13:01.02 ID:OcQ0ELSB0.net
なんで?

948 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:18:37.32 ID:kYm3GxLC0.net
>>942
北の東北民は上野、赤羽、城北、城東に住む奴らが多い
逆に、西日本民は西日本近い城南、神奈川を好む奴が多い

949 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:28:54.90 ID:8Gyr/k+U0.net
>>47
乗る時に行き先言わないといけないやつだっけ

950 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:31:39.26 ID:Mmgp5XWJ0.net
>>43
やめてーーーー

951 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:24:19.24 ID:m0+xIkKv0.net
>>941
自炊しないから、燃えるゴミ、生ゴミよりもプラ容器が週1の方がキビシイ。

元海老名市民だけど、隣の綾瀬を散歩してたら、ゴミ用のカゴが13個くらい並んでた。
どんだけ分別させる気だ?と。

952 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:30:39.22 ID:h+yUkAbE0.net
チョンに地下鉄とか贅沢だからな

953 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:32:35.53 ID:qQdiDKvd0.net
川崎朝鮮人ざまあw

954 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:31:23.29 ID:dbb2JejP0.net
>>140
つ都築

955 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:34:35.14 ID:yzQBTcmn0.net
>>906
他社線に繋げないためだよ
それと今のような工法がなかったから
できるだけトンネル小さく作りたかった

956 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:36:15.80 ID:PoYxwoyo0.net
立川みたいにモノレールの計画はないの?

957 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:42:59.13 ID:yzQBTcmn0.net
川崎駅前に住んでるような人は北部地域なんてゴミ燃やす施設置く以外に用はないわけで
計画する前から破綻してる
モノレールだの言ってたのも全部先延ばしが目的の誤魔化し作戦

958 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:43:36.08 ID:nqteovo40.net
>>701
今からでも遅くないから、あざみ野〜たまプラ〜新百合で計画を見直して貰えると便利になるのにな

959 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:03:31.09 ID:4/kYv2Xv0.net
山川一家の内堀組事務所の近くの
ちょんの間ってまだ営業してるんだっけ?

960 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:08:48.27 ID:trpoxT8ZO.net
スレチだが数年前に川崎駅西口でレンタカー借りて翌日の朝に返しに行ったときに川崎ナンバーの黒のセダンが滅茶苦茶トチ狂った運転してた奴が居たな。
今考えたら間近いなくあれはテョンだったんだな、

961 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:13:23.52 ID:gGVV8g9l0.net
川崎市は東京都と横浜市と多摩市と町田市に分割されて良いくらいではないのか
北部と南部の結びつきなんてありゃせん、そう見えるけど。

962 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:22:56.30 ID:PbfxbIC+0.net
>>961
橘樹郡と久良岐郡と都築郡と鎌倉郡を強引にくっつけた横浜よりはマシ

足立郡なんて足立区と川口市とさいたま市(昔はさらに3つに分かれてた)と上尾市に分割されてんのになんだこの差は?

963 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:36:16.90 ID:fKgfaS6a0.net
東京や横浜とより市内北部南部の接続に固執してかなり残念なことになった
いまでも交通では大きく出遅れているわ、サヨクが巣食い過ぎてインフラに投入しないわで

964 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:42:43.41 ID:oqvXO07x0.net
>>265
計画地域のマンション広告に、地下鉄駅ができる予定とか路線図も普通に書いてあったし、絶対いるぞ。

965 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:45:15.77 ID:hAem8zSa0.net
>>119
小田急京王の更に上につくれば?
見晴らしいいだろ
作っても快速急行はとまらんがなw

966 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 07:04:03.48 ID:MYpZLJSoO.net
(・∀・;)川崎市営地下鉄エネミーライン

967 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 07:16:34.67 ID:RovIz5JZ0.net
>>957
宮前区民が交通難民すぎゆ

968 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:09:33.80 ID:kVpAkHi20.net
>>924
日吉から浅草行くやついるかどうか

969 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:39:00.62 ID:LzgN+t1y0.net
>>924
その予定の話はガセな
元々は日吉でなくて綱島に作ってそれから鶴見に延伸する計画だった

970 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:40:58.85 ID:dtsf6I/d0.net
>>684
武蔵小杉をムサコと書く時点で「よそ者」だな。

971 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:44:11.30 ID:dtsf6I/d0.net
>>666
小杉の駅前は10年で風景が変わったね、
東急のタワマン+図書館+テナントビルは変電所でしたね。
旧・市街地にも三井不動産のツインタワーマンションを建設中だな。

972 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:49:27.63 ID:wPqov5Gj0.net
いやいや、人口増えてるんだから作れよ

バスとか嫌だよ

973 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:57:17.65 ID:ucn0bX0tO.net
>>959
無くなったんじゃね

974 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:01:03.42 ID:4eBgW1rk0.net
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  川   //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  崎  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
  獣  〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  姦 / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
  鉄  { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  道  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

975 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:04:35.02 ID:knaHF5Of0.net
南武線は、地元民で40歳以上だと
本気で馬鹿にするというか、敬遠するかな。

最近引っ越してきたような人には抵抗薄いみたいだが
ギャンブル線であることに変わりがないからね。

976 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:08:22.68 ID:RfTytoVJ0.net
川崎の交通事情って本当にギャグみたい

977 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:08:38.42 ID:knaHF5Of0.net
一番でかいギャンブル場は
中央競馬の府中で東京都なんだけどねw

978 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:09:52.39 ID:knaHF5Of0.net
23区内と渋滞に大差ないというか、マシなレベルなんだけどな。

979 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:10:17.48 ID:W08o/SnX0.net
>>977
府中を含めた沿線全体の民度の問題ってことだ

980 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:14:29.83 ID:p0vc3I400.net
最近の南武線に日中乗ってるのなんてベビーカーのママさんばかりじゃん

981 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:23:25.29 ID:Qfu/pB+P0.net
競輪場がある矢野口と立川も東京じゃないかな。
川崎市だと川崎競馬くらい。
それも他の利用が多いし、駅から離れてるからあまり使われない。
実際に今は京急とかの方がガラが悪いね。

982 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:31:27.97 ID:vo4ggQ0K0.net
混雑で人心が荒れ、殺人、人身事故が起きる田都よりまし

983 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:37:33.62 ID:KTr3Z4pj0.net
娯楽が乏しいのが川崎のネックなんよね
そこらは横浜の方が金沢に八景とか港北にアリーナ、日産、新横浜駅だの
中区はみなとみらいとか横浜がダメなら神奈川郊外への道路強化するし
人がいなけりゃとことん攻めの一手に入れるんだよな
まあ本牧みたいに偉い目にあったのもあるけども・・・
こういうとこの差がでかいよね

984 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:38:11.76 ID:CHqL2QEq0.net
>>666
それも乗り換えするための駅でしかなったよな

985 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:43:23.83 ID:nY5G6T5l0.net
やっとかよ。
横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘延伸
南武線高架、地下化による8両編成化

この当たり前の結論に何年かけたんだ
5年以内に完成させろ早くやれ

986 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:51:17.48 ID:KTr3Z4pj0.net
よっしゃ今からバイクで鎌倉方面を堪能してくるわ

987 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:54:23.95 ID:nY5G6T5l0.net
>>62
ぜんぜん違う。
野川じゃなくて王禅寺

988 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:57:56.20 ID:jWdWDt2c0.net
ムサコ開発詐欺w
まあ現状でも問題ないがね。

989 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:58:47.13 ID:jpHGceU50.net
>>975
昔は桁外れに汚かった
電車の床にはチョンが唾液吐きまくり
ワンカップはゴロコロ

990 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:02:46.43 ID:8kh2+X0T0.net
現状移民が増えすぎなんですよ
わかってますか

991 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:08:10.12 ID:3mFRVQWH0.net
南武線の混雑を解消したいのなら、莫大なコストとリスクがある
「市営地下鉄」ではなく、自前上下分離方式でやればいいんじゃないかな。

川崎市は、地下線路をJR南武線に沿って作り、それをJRに南武線の
副路線として貸し出して電車を走らせてもらう。
JRは線路を作る初期費を負担しなくて済むし、川崎市は市営地下鉄の
経営し続ける将来リスクを背負わなくてよい。


 

992 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:09:13.57 ID:gUTwzU640.net
南武線って本気出してんの?

993 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:11:57.09 ID:7k/FxW2n0.net
千年に住んでたけど
朝は中原行きのバスすら乗れず、
中原〜小杉間の地獄ラッシュでめちゃ辛かった

994 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:13:14.07 ID:PFnzL/F60.net
>>992
ぜんぜん
60キロくらい

995 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:15:24.45 ID:bBHVMUY60.net
>>975
渡船場の歓楽街で女郎宿があったところで、少し前まで名残はあったよ
子供の頃に堀内と武蔵小杉は親から行ってはいけない所と言われてた

996 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:27:34.87 ID:JdbwOx4g0.net
>>935
ほんとこれ 川崎って都内に住めない感丸出しだから恥ずかしいのよね

997 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:28:02.73 ID:KGli6LKb0.net
>>991
登戸ー武蔵小杉を複々線化

998 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:30:23.91 ID:QcT9yNqx0.net
高架も中途半端
いつになったら高架完了するんだろ

999 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:33:02.49 ID:gUTwzU640.net
>>994
遅すぎるw
先ずは本気出してもらわないと

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:33:11.30 ID:m3Ic3EdZ0.net
1000なら川崎国独立

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200