2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「ワニカレー」食べた2歳女児、呼吸困難に…鳥羽水族館★2

1 :ばーど ★:2017/06/02(金) 06:10:00.34 ID:CAP_USER9.net
三重県の鳥羽水族館のレストランで、食物アレルギーに関する表示に誤りがあり、2歳の女の子が呼吸困難などの症状を発症しました。

鳥羽水族館によりますと、今月28日昼ごろ「レストランベイサイド」で愛知県の2歳の女の子が「ワニカレー」を食べたところ、じんましんや呼吸困難などのアレルギー症状が出ました。

女の子は病院で手当てを受け症状は落ち着きましたが、現在も下痢などが続いているということです。

「ワニカレー」は今月8日からアレルギーに対応していないルーに変更されましたが、表示は「アレルギー対応」のままだったということです。

鳥羽水族館はレストランで提供している全てのメニューについて成分表を再確認するなど、再発防止に努めたいとしています。

東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000250-tokaiv-l24

★1が立った時間 2017/06/01(木) 21:57:58.54
前スレ
【社会】「ワニカレー」食べた2歳女児、呼吸困難に…鳥羽水族館 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496321878/

459 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:55:49.22 ID:fHWd1qauO.net
>>457
バカだから訴えられかけてるのに、バカに訴えられられるとか誤認もいいとこ…

460 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:19:17.86 ID:NucVRw51O.net
>>443
小麦アレルギーの子にカレーか
記載無いのを確認したんだろうなあ

461 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:43:02.95 ID:Tl61kDbN0.net
>>460
>>1読めよ

462 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:09:07.26 ID:lirKAYXB0.net
>>448
だから徐々に慣らして克服するんだよ。
いきなりがっつり食べたら死ぬ

463 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:53:31.96 ID:pFVc48v40.net
>>458
こういうのに興奮する人間もいると思うと、
人の嗜好というのは奥深い。

464 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:23:46.34 ID:QTfyIzlx0.net
おーおおー、さあワニなって踊ろ〜う♪

465 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:07:19.14 ID:w21Y1qyP0.net
ワニアレルギーか
オーストラリアにでも行かなけりゃ問題ないな

466 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:19:48.55 ID:RZzYbhCd0.net
たい焼きでアレルギー起こしたらタイアレルギーだもんな

467 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:18:20.50 ID:1TBcvFvK0.net
かば焼きならカバアレルギーだし

468 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:30:51.76 ID:P+8hU3mN0.net
>>416
ヤクルトゲテモノ食い列伝

ワニ喰いパリッシュ
ミミズ喰いハドラー
イグアナ喰いバレンティン

469 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:40:28.82 ID:BZ0x6Cvt0.net
俺は韓国アレルギーなのだが?

470 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:46:15.23 ID:9AvLhv9b0.net
よかった…ワニアレルギーの子供はいなかったんだ…

471 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:52:13.02 ID:ErLhNOWG0.net
なんつーか・・・

可哀想だがそういう人は国認定のアレルギー所持カードを持ってどこでも持ち込み飲食OK
とかにしたほうがいいよ。。。

じゃないと食品を提供した会社や個人もいつ殺人犯になるかもわからないし、もし気が付かないで
食べて今回のような事故になったら本人も命に係わるしね・・・

472 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:29:02.26 ID:hJMAael70.net
そもそも論だが、2歳児にカレー食べさせるか??
あり得ないのでは? ウチでは小学生になってからだった。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:44:34.43 ID:tZ2oBrOKO.net
>>472
子供用の刺激物抜いたカレーの何がそれほど問題だと?

474 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:05:58.67 ID:GQ+xkcfb0.net
>>472
お前が子育てしてた頃は子供用カレーなんかなかったんやろ

475 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:27:37.15 ID:/yqoHBfr0.net
>>1
二歳に外食でカレー食わすなよ。しかもアレルギー持ちで。あほか。

476 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:33:18.66 ID:+tOZeqpe0.net
子供用カレーを子供に食べさせることもダメなのかよw
さすがにいちゃもんすぎる

477 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:50:13.43 ID:KpD1oAfA0.net
と し とった おばーあさん♪
と し とった おじーいさん♪

でも

478 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:45:20.61 ID:9tPA/UFX0.net
ワニバレエ

479 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:21.76 ID:VgKsqfYe0.net
アレルギー持ちは外食すんな
めんどくさいから

480 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:55:26.51 ID:Kup8P7QP0.net
責任者は首へ

481 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:59:14.68 ID:ogVe/hzR0.net
バカな親から生まれるとかわいそうだな

482 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:00:01.56 ID:MDdfTcg70.net
ワニアレルギー?
ワニなんて普段食べる物じゃないからね

483 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:14:28.92 ID:agE2xW350.net
>>464
素晴らしい

484 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:14:23.17 ID:GQ+xkcfb0.net
>>482
でもアレルギーって一回目は出ないんじゃ無かったっけ

485 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 17:34:39.94 ID:zhnRzbz60.net
>>484
とも限らないらしいよ

486 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:47:22.95 ID:+tOZeqpe0.net
ワニワニパラダイス

487 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:02:35.11 ID:tZ2oBrOKO.net
>>481
お前の親が可哀想でたまらないわ。

488 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:20:14.39 ID:JRV7iABW0.net
深刻なワニへの風評被害

489 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:24:44.52 ID:86X767V10.net
ワニニクじゃなくルーにアレルギー反応してんじゃん、ワニニクがワニいワニじゃないじゃん

490 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:26:06.18 ID:EOs1G1wGO.net
ワニワニパニックやな

491 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:26:22.28 ID:UqGxOsjy0.net
>>488
そんなに好感度高くないだろ元からw

492 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:27:08.64 ID:WNobQS1C0.net
小麦粉か、外食のカレーなんて食わせるなよ

493 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:33:14.05 ID:u9l/RN0T0.net
>>482
>>1くらい読もうね

494 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:44:48.03 ID:mxdwwnPA0.net
鳥と恐竜は割りと親戚みたいなものだから
人類誕生後まで恐竜が生きていたら、食料として重宝しただろうな

ワニと恐竜は遠い親戚だけどワニはおいしいのかな

495 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:47:01.10 ID:bry/WsGJ0.net
ワニアレルギーか。珍しいな。

496 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:47:22.43 ID:mxdwwnPA0.net
http://news.mynavi.jp/articles/2012/08/11/crocodile/

ワニ肉の見た目は鶏肉そのもので
味も鶏肉らしい

ワニも鳥もおいしいのだから、中間系である恐竜もおいしい結論に達したw
生き残っていても人間に食べられて恐竜絶滅しただろうなw

497 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:54:08.38 ID:gNa69EOfO.net
鳥は恐竜の一種、生き残り
ワニは恐竜とは全然遠い
哺乳類と恐竜と同じくらいワニと恐竜は違う

498 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:56:35.24 ID:mxdwwnPA0.net
>>497
え?
ワニと恐竜は似たようなものだよ

哺乳類は単弓類の時点で進化が分かれてるから
哺乳類と恐竜はめちゃくちゃ遠いよ

499 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:22:08.07 ID:VwSeJq3u0.net
マジかよ
ワニマガジン最低だな

500 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:44:00.30 ID:s2Iug3SPO.net
2歳の子にワニカレーかよ…
せっかく水族館に来たし色んな経験させてあげたいのもわかるけどさ…

501 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:48:37.68 ID:cLyvhz7p0.net
小麦とか卵とか牛乳のアレルギーって身体が弱すぎるだろ

502 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:50:55.93 ID:LuEsCCwj0.net
ワニの呪い

503 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:55:43.97 ID:aELZKuaY0.net
淘汰されるべき存在だろ
そんなのに配慮する「優しい世界」の未来は
衰退しかない

504 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:58:21.95 ID:7v4nuX2n0.net
2歳児にカレーって普通でしょ
保育園の給食メニューは一歳からカレー食べさせてるし

外食で子供用のアレルギー対応カレーなんてよくあるというか
逆に外食のアレルギー対応のキッズメニューってカレーお子様セットくらいしかない気がする
それをいちいち本当にこれアレルギー対応ですか?って聞いたとしても
店員はよく確認せずにメニューに書いてあるでしょアレルギー対応ですって返すと思うよ
厨房に乗り込んで成分分析しなきゃ無理になるじゃん

505 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:16:58.56 ID:DmpKmeh/0.net
>>371
子供料金かからんから連れてけるんだろ。こういうやつらが一番邪魔でケチ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:26:05.59 ID:veFfAtzA0.net
ワニさんの風評被害が

507 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:41:06.92 ID:f2G9lFGS0.net
>>1もろくに読まずに親批判する奴がチラホラ

508 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:53:38.41 ID:X3ciFuUE0.net
アレルギー対応じゃないルーに変えたのにアレルギー対応してますの表示はそのままとかありえんミスだな

509 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:58:26.53 ID:x3EuenigO.net
いかなる理由があろうとアレルギーは甘え

表示がどうのこうの言ってるやつは何もわかってない


アレルギーは甘え
命は自分でしか救えないんだから
弁当もってけ

他人に期待するな

510 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:01:54.21 ID:x3EuenigO.net
小麦アレルギーや卵アレルギーなんか、
外食なんかするなバカ

何考えてるんだ
アレルゲン表示以前の問題だ
心臓疾患のやつにフルマラソンやらせてるに等しい行為だ

511 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:03:20.70 ID:cXP05Cvu0.net
アレルギー手当出してやれよ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:07:25.49 ID:x3EuenigO.net
アレルギー持ちの親はわざと食わせて
慰謝料せしめる作戦なんじゃねーの?
なんとあさましい

アレルギー持ちとわかってるなら普通弁当持ってくだろ

全部アレルゲン含有ならどうするつもりなんだよ

そういうのわかっててわざと食わせて
チャレンジしてるだろ(´・ω・`)

513 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:13:16.05 ID:uKLj5sYG0.net
小麦だろ?
ワニには問題ないわ

514 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:20:09.86 ID:VnRHdXov0.net
この件で親が今後慎重になるなら良いけど、
慰謝料や賠償金に味をしめるようになると嫌だな。

515 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:22:38.92 ID:juW9USJd0.net
二歳児に、外食でカレー食わせる馬鹿親・・・
お子様用カレーならまだしも、ワニカレーって「ワイルド」な馬鹿親w

516 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:27:43.72 ID:TpCZHPom0.net
うん ワニにあたったのかと思った

517 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:31:09.83 ID:FLBSoOE80.net
ワニアレルギーか・・・

可哀想に

518 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:38:46.38 ID:4Cn5uXzJ0.net
ワニアレルギー
犬アレルギー
猫アレルギー

どの動物も日本では食べる習慣がない

519 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:41:05.32 ID:nn3c39mT0.net
ワニは関係ないしカレーで良い、小麦アレルギーでアナキラフィシーか

520 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:42:15.70 ID:A6SRtfHw0.net
>>1
「アレルギー対応」っておかしな表現だね

521 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:46:20.68 ID:SFuDGtTz0.net
アレルギー持ちの2歳児に外食でワニカレー?
ないわあ。

522 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:47:20.03 ID:/uATSJIE0.net
こんな生活してたらどうせ早めにどこかで死ぬのに
普段から普通の食事させようとしすぎ
食の障害者だということをもっと自覚しとけ

523 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:50:13.16 ID:0yh3RmqI0.net
>>246
玉ねぎ観賞…

524 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:52:26.60 ID:YX9YtnHW0.net
アレルギーある子ってほんとめんどくさいね。
小麦とか卵とか…

525 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:58:51.64 ID:MBVRS8GJ0.net
アレルギー対応の虚偽表示をしてたのか、それだと水族館側が全面的に悪い。

526 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:12:05.87 ID:+r8/PGU60.net
ワニの屠殺ってどうやるんだろ
まあ輸入肉なんだろうが

527 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:13:36.47 ID:uymobX7i0.net
親の顔が見てみたいわw
まぁ鼻ピ&鮎タトゥーだろうけどwww

528 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:18:45.99 ID:Yozsq9Mh0.net
メニューの名前をわざわざ載せる辺り如何にも鰐肉を食べさせたかのように誘導したい悪意が見て取れるな

529 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:20:26.96 ID:Yozsq9Mh0.net
誤解してる向きがあるようだけど「ワニ(の形を模した)カレー」な

530 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:23:59.59 ID:hqlh/9zr0.net
>>3
ワニアレルギーの人はここに来たら死ぬだろうな
ttps://sta.nuttari.net/photo/1065/007/10650075.jpg

531 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:20:34.79 ID:riCU9zAKO.net
>>509
建材、家電製品、食料、衣料、全部自給自足してからほざけや。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:41:50.99 ID:xuK43b/j0.net
アレルギー持ちにされてそれを食べさせられて
うまいけど死ぬ味を覚えさせられた
麻薬中毒者と同じ状況

533 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:44:37.11 ID:cXP05Cvu0.net
これはワニさんの巧妙な誘導w

534 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:32:20.47 ID:6U6N4aR10.net
ワニアレルギーみたいな書き方うざい
小麦かなんかの表記がなかったとかそういうことでしょ?

535 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:33:09.75 ID:6U6N4aR10.net
こういうバカ記事ほんとしんでほしい

536 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:52.59 ID:6w6H4+Hd0.net
親が悪いという風潮にならない理由がない

537 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:34:53.79 ID:j73BYM7w0.net
ワニのワイドショー♪
ワニのワイドショー♪
ワニのワイドショー♪
わにのゆめ♪(ザバダックリスペクト)

538 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:37:15.40 ID:LFsk+IHR0.net
>>510
だからアレルギー対応(アレルゲン不使用)って表示あったから注文したら
それがトラップだったって話じゃん
100%被害者だろうがよ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:37:58.94 ID:ZRpmmskTO.net
パリッシュがアップを始めました

540 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:27.46 ID:KHhA5I1E0.net
>>34
ワニってサメなんじゃなかったのか。
水族館つながりで

541 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:43:20.68 ID:veFfAtzA0.net
>>503
種の保存のための多様性ってもなあ。
ある物質に弱い代わりに放射性物質に強いとか、他の耐性があるならまだしも
ただ弱いだけじゃねえ。

542 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:46:43.40 ID:GPCZKNTR0.net
>>540
ワニって書くよりサメって書いた方が付加価値ありそうなのに(フカだけに)

543 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:49:06.05 ID:xB5g/MA70.net
なんで親が叩かれてるのか理解できん

544 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:51:40.76 ID:xB5g/MA70.net
このスレ基地外が多すぎだろ

545 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:52:59.99 ID:oZY0/KcF0.net
アレルギー持ちなんか少数なんだから
構わずに非対応にしとけば良いんだよ

546 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:56:05.45 ID:5Vdnblz30.net
まさかのワニワニパニックなし🐊

547 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:56:39.99 ID:bdtUuNhm0.net
ワニはアメリカではアメリカ南部料理の定番なんだよね
向こうでは養殖してるほどだし

548 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:00:39.24 ID:b1AGc5CG0.net
ワニは悪くない

549 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:02:23.67 ID:Lrn8sLRu0.net
2歳に得体の知れないもの食わすなよ

550 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:07:03.97 ID:qD0R2bIW0.net
>>543
子供をアレルギーにしたからかな?

551 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:10:37.72 ID:XURj+Miq0.net
1歳から食わせられるからねぇ
http://i.imgur.com/h2JMQkZ.jpg

552 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:13:19.73 ID:xqNnay2l0.net
小麦粉使わないカレーって無理じゃないか?
親も親だわ
見た目でわかれ

553 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:14:26.95 ID:WnNJMjKt0.net
ガチワニ?サメ?

554 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:14:29.20 ID:GPCZKNTR0.net
>>551
あんこ入ってるのかな?

555 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:15:32.04 ID:xB5g/MA70.net
>>550
法的に定められている アレルギー対応の表示を信用すると馬鹿親らしいからな
子供を育てるためには 食材全部家で栽培でもしなきゃいけないんじゃね?
そりゃ少子化にもなるわ

556 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:16:54.93 ID:xB5g/MA70.net
>>552
そもそも>>1も読めない奴が言うことじゃないわ

557 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:18:39.77 ID:ApG0Z4bCO.net
>>544
お前の下の奴の事かw

まぁどっちも悪いしどっちも悪くないとも言えるな

558 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 19:19:44.84 ID:XURj+Miq0.net
これも有名所
お前らが疲れて料理する気がない時に身体に悪い塩分の多いカップ麺やコンビニ弁当を食う感覚だろうな
http://i.imgur.com/9cvwFco.jpg

総レス数 651
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200