2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アップル】アップル、App Storeにおける開発者の累積収益、700億ドルを突破--DL数は70%増

1 :ののの ★:2017/06/02(金) 00:19:26.51 ID:CAP_USER9.net
https://japan.cnet.com/article/35102137/

坂本純子 (編集部)2017年06月01日 23時18分
Appleは6月1日、App Storeにおいて、2008年のオープン以降に開発者らが稼ぎ出した累積金額が700億米ドルを突破したと発表した。App Storeのダウンロード数は、過去12カ月で前年比70%以上も増加しているという。

 App Storeで最も収益をあげているカテゴリは「ゲーム」と「エンターテインメント」で、中でもPokemon GO、Super Mario Runは「爆発的なヒット作」としている。また、「ヘルスケア/フィットネス」や「ライフスタイル」アプリケーションも過去1年間に70%を上回る成長を遂げているほか、「写真/ビデオ」も前年比約90%で急成長しているカテゴリという。

 収益が好調な理由として、サブスクリプション(定期購読)の効果があるという。全25個あるカテゴリのすべてでサブスクリプション型のビジネスモデルが利用できるようになった結果、サブスクリプション契約数は前年比で58%増加したという。Netflix、Huluといった番組から、モバイルに重点を置いたモダンな料理番組のTastemade、写真編集アプリケーションのOver、Enlightなども含まれるとしている。

 Appleのワールドワイドマーケティング担当でシニアバイスプレジデントのフィリップ・シラー氏は、「お客様によるダウンロード数は記録的な数字に上っている。デベロッパたちが稼ぎ出した700億米ドルという数字には衝撃を覚える。デベロッパたちが作り出す新作アプリケーションはどれも素晴らしく驚かされるばかりで、来週開催のWWDC(世界開発者会議)で彼らに再会できるのは待ち切れない」とコメントしている。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:20:27.74 ID:NkeLLFfX0.net
儲けてるのはアップル

3 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:21:05.52 ID:Y0oiXx3o0.net
iPhoneもMacも売れなくなってるんだけどね

4 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:22:36.23 ID:r0583k0G0.net
700億ドルの3割をアップルがピンハネ

210億ドルの儲け

5 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:23:28.88 ID:33PHexV50.net
そのうち30%が
アップルの懐へ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:23:44.01 ID:p5sk7JJz0.net
pineapple storeは無いのか?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:29:25.86 ID:dcc8S2y40.net
まだまだ強いなアップル

iPhoneからAndroidに変えたけど、Androidは操作が分かりづらいのでまたiPhoneに戻そうかと検討中だよ。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:43:24.29 ID:eQv3b32H0.net
なぜiモードは負けたのか
つかappStoreってiモードのパクリだよね?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:12:15.12 ID:fZ/DPcpp0.net
>>8
また起源説か
これだから日本人は……w

10 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:31:12.54 ID:vhHa6cOd0.net
全世界で利用されてる割には総額少なすぎるだろ
コンテンツの薄利多売で元締めだけが儲かる仕組みでこの先大丈夫なのか

11 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:41:00.05 ID:S5MxijPa0.net
>>9
チョンは盗んで蓄えた財産置いて
半島帰れよ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:42:33.69 ID:iRGZvSrh0.net
androidなら金払わないでもそれなりに定番のソフトあるし、広告すらもカットできる手段あるからな
金払ってる人が多いのはいいんじゃねぇか

13 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:57:48.67 ID:Py5VzM0d0.net
その一方でAppStoreの相当数のソフトは一回も課金されないで終わる。
昔は半分くらいがその運命って言われてたけど今はどうなんだろうね。

14 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:20:18.17 ID:VvRRBTpO0.net
フリーウェアとかシェアウェアが完全に死んだけれども
制作者にちゃんと金が行くようになったのかね
なったんならええんやけど

15 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:34:29.21 ID:4RBtpM750.net
>>10
いや無理
iTunesで音楽の死にっぷりが先行事例

16 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:34:44.13 ID:0PG9eIF10.net
情強のおまいらには不要な情報かもしれんが、アップルもグーグルも出会い系のアプリは大半サクラだからな。
大手以外で高いレビューが多い出会い系はほぼ間違いなくサクラ。周りに情弱がいたら教えてやって。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:52:45.98 ID:jIKPThQQ0.net
Appleはもちろん脱法脱税してるし
アプリ開発者もしてそうだな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:32:43.08 ID:ZopaUGmV0.net
>>7
仕事で両方使うけど
Androidはどうしたらいいかわけわからんのよね
わかりにくい

19 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:43:46.52 ID:YiwV5UKM0.net
安くしないと売れない
安く売るとサポート対応きつすぎる
iCloud周りでトラブル起きるとデータが飛ぶことあるので課金者からボロクソ言われる

20 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:54:01.01 ID:hy+vGmX50.net
ガチャとパチンコと出会い系しかない日本という国

21 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:56:21.09 ID:gThTRlla0.net
マリオランもポケゴもすぐ飽きるけどな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:00:51.26 ID:6ZRGR9Ak0.net
このコンテンツ作成にどれだけ費用がかかったかわからんw

23 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:05:00.57 ID:Way5uL9B0.net
最近全然アプリDLとかしてないけど
これは入れとけってのある?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:11:12.61 ID:rBeGJa+b0.net
林檎ストアは独占禁止法に引っかかるんと違うのか

25 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:26:34.05 ID:SzBuCyzN0.net
iPhoneからAndroidに変えたけど、Androidは操作が分かりづらいのでまた
イライラしてiPhoneに戻した

26 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:36:09.32 ID:BiFotDIw0.net
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
赤羽は創価集団ストーカー の街
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
  こころの嘆きを 包まず述べて
  などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
  悩みかなしみに 沈めるときも
  祈りにこたえて 慰めたもう
hkっjhっjっっっっっっっh

27 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:51:09.04 ID:rBeGJa+b0.net
>>25
泥は機種別でもかなり違ったりするからある程度カスタマイズで弄れる人前提じゃないと使いやすいとは言い切れないよ
別にルート取れとまでは言わないが

28 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:17:54.09 ID:HqcPViNZ0.net
同じアプリならiOS版を買ってしまうな
Androidは機種が多すぎるのか知らんが自分の機種に最適化されてなくてフォントがボケたり動きがモッサリしててベンチスコアから期待出来る動きじゃない

29 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:10:45.07 ID:tdE6YF8/0.net
>>8

Iモードが一時代を築いたのは間違いない。
日本国内だけだったけど、ジョブスも先駆者のIモードから影響受けてるし。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:05:04.60 ID:g4pJYZLI0.net
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059134.html
KDDI 代表取締役社長の田中孝司氏は、大容量プランで設定している1000円というテザリングの料金の根拠について聞かれ、
「深く考えていなかった」と明かした。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/10/19/besshi2109.html
月額1,500円から! 4G LTEケータイ向け「スーパーカケホ」

たったの137MBぽっちで上限4200円
YouTubeなら最低画質でも1時間半くらい
KDDIはアホなのかユーザーを完全になめくさってるのか正直わかりかねる
学生が格安SIMにどんどん流れてくのは当然ですね
あまりにもユーザーを舐め腐ってる

mineoはパケットの譲渡売買が自由
オークションでパケットギフトを
1000MB たったの140円150円で買える
KDDIは137MBで4200円 (苦笑
※オークション相場 http://goo.gl/9IAlHb

31 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:05:27.40 ID:g4pJYZLI0.net
http://buzzap.jp/news/20170531-mineo-fun-with-fans/
【速報】mineoがMVNO初の長期利用特典「ファン∞とく」提供へ、電子マネーやエントリーコードをプレゼント

MVNO初の長期利用者特典開始
マイネ王はじめ新しいことはいつもここから始まります。何社か追従するでしょうが、最初にやる実現するパワーが凄い!

MVNOが展開するショップで初めて写真データ移行・電話帳データ移行に対応!
http://imgur.com/xz4CvbF.jpg

ギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

32 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:05:42.58 ID:g4pJYZLI0.net
続きです

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/rhmw2P
¥1,000おかえしキャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbps以下の地獄速度
マイネオはオークションで追加1000MB 160円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps

33 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:14:34.45 ID:V07kiKXJ0.net
今話題のアップル通信

34 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:42:34.09 ID:fMO8Lu120.net
>>15
スマホはiphoneを圧倒的に多く見掛ける、そして外を歩く皆がヘッドホンをして音楽を?聴いている
にも関わらずCDが売れない、iTunesでも音楽が売れない、ってみんなどこで曲入手してるの?

35 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:48:52.13 ID:oJ61DqJx0.net
>>34
GoogleMusicで定額で

36 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:51:21.51 ID:oJ61DqJx0.net
>>10
電子書籍はアップルを介さず各社のアプリ内決済で買えるから
あと各ネトゲもアイテムやら別途購入でしょ
アプリのバイバイ額より儲けてるところは儲けてる

37 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:29:39.93 ID:yfE9VZKb0.net
iOSのシェアってアンドロイドに食われまくりだから
App Storeの収入も長くは続きそうにないなあ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:06:32.93 ID:PKaN/OXW0.net
【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496485484/

39 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:10:38.32 ID:fMO8Lu120.net
>>35
最近は圧倒的大多数がそれを使ってるの?

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200