2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】無人運転、今夏にも公道実験 遠隔操作、許可基準決定(警察庁)

1 :自治郎 ★:2017/06/01(木) 21:03:47.75 ID:CAP_USER9.net
 警察庁は1日、ドライバーが乗車せず遠隔制御で走行する無人運転車の公道実証実験の許可基準を正式に決定した。警察官らが事前に乗車して行う走行審査や、緊急時に遠隔操作で停止できるなどの安全対策が柱。4月に基準案を公表し、意見を募っていた。今後、各都道府県公安委員会で規則を改正し、早ければ夏ごろにも申請の受け付けを始める。

 政府が2020年東京五輪・パラリンピックまでに無人自動車による移動サービス実現を目指す中、公道実験の基準が明示されたことで、大手自動車メーカーなどの開発競争が加速しそうだ。

 実験では無人の車両が公道で一般車と一緒に走行するため、道路交通法の道路使用許可を受けて実施される。実験を行う地域を管轄する警察署に申請。審査の上、署長が許可を出す。遠隔操作する人は運転免許が必要で、ドライバーと同じ法的義務と責任を負う。

 基準では、遠隔操作する人は無人運転車1台につき1人に限定。操作者が映像や音で車両の周囲や走行方向を把握し、通信に異常が確認された場合には自動で安全停止できなければならない。許可申請後、警察官らが乗車するなどして、システムが作動し、車を制御できるか確認する。

2017/06/01-10:12
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060100430&g=soc

画像
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170601ax06_p.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:06:34.18 ID:Y+/iPF0l0.net
事故ったら誰の責任?

3 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:06:58.08 ID:/Iwsm26L0.net
遠藤周作、許可基準決定かよマジかよ狐狸庵先生ぱねえニダ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:07:24.64 ID:kG4yerTm0.net
>>1
いっぽうトンスル技術乞食ランド

5 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:08:21.94 ID:OYrSvBqY0.net
遅すぎワロタwww

許可出すのが遅れてメーカー潰すの何度目だよ。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:10:10.68 ID:h8E/oIMn0.net
無人運転者がひき殺した罪は誰が被るかという点が重要だな。

この場合、メーカーだけでなく、監督官庁のトップも服役する必要がある。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:10:18.89 ID:mfXw27rK0.net
北海道でやればいいんじゃない
人がいないから轢き殺すことも無いだろう

8 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:11:05.95 ID:XjblBsuV0.net
東京でやれ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:21:25.15 ID:N+soyeKV0.net
警官乗せたまま暴走したら...
なんかワクワクしてこないか?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:24:49.58 ID:ttdSD8N20.net
>>6
ボケ老人が轢き殺した場合は誰も罪を負わないやんけ。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:25:45.02 ID:h8E/oIMn0.net
必ず無人車の中で乱交パーティーや入浴しながら、東名を走る連中が現れると想像する。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:26:41.04 ID:uUzJKnkm0.net
> 基準では、遠隔操作する人は無人運転車1台につき1人に限定。操作者が映像や音で車両の周囲や走行方向を把握し

ラジコンカーなの?
絶対やばいってw

13 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:29:45.97 ID:v3KBhZiG0.net
>>12
日本はトヨタがやっているレベル2までしかない
全自動はソフトができないからあきらめた。

まず高速道路に税金でアンテナを立ててそれに沿って走るだけ
もちろんそんなの世界で売れないからガラパゴス化する、それがトヨタの出した結論
世界に売らない宣言だ。

14 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:33:02.08 ID:LukvGRmW0.net
日本てガラパゴス企画好きだよね

これも天下りの利権がらみ?

15 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:34:02.06 ID:fe6OvrjU0.net
何年後かには無人運転の中で色々するAVとか出るのだろうか

16 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:49:03.37 ID:sBGkxvOv0.net
「高齢ドライバー」が運転しているよりは安全。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:01:35.51 ID:zbI9gU8i0.net
みちびきも今年中に4基体制になるしな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:10:43.24 ID:C/6RH7BK0.net
>>2
よく嫁

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:12:19.74 ID:KaHnYqWP0.net
絶対無人運転をあおって事故狙う輩が出てくるだろうな
悪意への対抗策を考えないと

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:20:27.99 ID:6itiBsZi0.net
>>12
所謂自動運転車は日本では実現不可。リモートまでという結論
50年後には少しは期待できるんじゃねーか?
既存車両や車道規格が壊滅するなりすれば

一旦爆撃なりで更地にしたほうが
うんと実現縮まると思うよ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:22:48.93 ID:/mFke4yE0.net
これが認可されてトラックドライバーが職を失う?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:29:34.45 ID:6itiBsZi0.net
>>21
失くならないねぇ。少し想像すれば判ると思う

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:37:11.24 ID:vSeUmG+80.net
>>19
機械が煽られて反応するとは思えない
前方の急ブレーキも、カメラやら何やらのデータ豊富で相手が不正したなら裁判も余裕じゃね?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:39:48.28 ID:n+b5jrG80.net
>>21
トラックとタクシーの運ちゃんは要らなくなるね

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:42:47.42 ID:6itiBsZi0.net
>>23
電波以外操作方法ないよな

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:44:57.13 ID:vSeUmG+80.net
>>19
徒歩での飛び出しも
自動運転車相手だと歩行者側が負ける判例もドンドン出てくるんじゃないかな…
道路法をキッチリ守った運転するだろうし

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:46:09.35 ID:n+b5jrG80.net
>>25
何の操作?
車は自動運転なんだけど

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:48:28.35 ID:6itiBsZi0.net
>>27
チェックフラグの判別
許可データどこにあんの?

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:03:05.41 ID:vhGdAjiB0.net
>>26
負けるというかテンプレで過失割合は決まってる。
どういう状態でも車が勝つことはほとんどない。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:18:24.91 ID:DS26DXuQ0.net
遠隔操作??
自動運転じゃないのかよ
騙された

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:19:18.39 ID:n+b5jrG80.net
>>28
警察庁のWeb

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:38:32.49 ID:hVS1NqKo0.net
>>31
遮断で停止しちゃうんだろうなぁ。。。周波数に興味しんしん

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:57:12.44 ID:oARjuI3u0.net
タクシー、トラック、バスの職業運転手は10年以内に全員失業だな。
生き残れるのは、観光地で案内をやってくれるタクシーとか高級ハイヤーみたいに、
ヒューマンスキルが活かせるドライバーだけだろう。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:06:40.33 ID:PDNyA6me0.net
遠隔操作に使う電波が心配
トンネル大丈夫か?

35 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:07:53.79 ID:8UaIGKJl0.net
>>33
インフラ作る能力ないからミリ
先にエネルギー

36 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:14:05.74 ID:LiXRtdZP0.net
オリンピックまでには自動運転はとても間に合わんという事かな。
自動運転実用化をぶち上げた手前、それっぽいものは用意しないといけないので、自動っぽく見せて遠隔操作でお茶を濁すと。

法的にも、操縦者がいれば責任の所在も問題にならんしな。
これが今の日本の限界だろう。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:37:56.55 ID:Bx0YgFSz0.net
自動運転と遠隔操作は違うよね。

38 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:43:12.37 ID:8UaIGKJl0.net
所詮粉飾国家だからね。糞食じゃないだけマシって程度

39 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:44:16.26 ID:D0/K3DWO0.net
>>29
それは人が運転した場合のテンプレになるんじゃないかなっていう話
対自動運転の場合はそれに対応するテンプレが新たに作られていくんじゃないかな
極端な話、電車が道路を走っているようなイメージ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:55:58.34 ID:Bx0YgFSz0.net
>>39
弱者保護の観点がある限り同じになると思うよ。
辻褄が合わなくなる。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:09:45.61 ID:5TNjsUCo0.net
一件でも人はねたら、堂々と路上で無人車を破壊してやる。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:38:27.91 ID:8UaIGKJl0.net
ジャマー装置も用意しとかないとね
見かけたら破壊したくなる

43 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:07:16.33 ID:5TNjsUCo0.net
ドローンとかも撃ち落とす。
カメラ付いてんだろ。盗撮の惧れがあるから、堂々叩き落としてと破壊する。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:44:27.45 ID:BiFotDIw0.net
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
赤羽は創価集団ストーカー の街
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
  こころの嘆きを 包まず述べて
  などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
  悩みかなしみに 沈めるときも
  祈りにこたえて 慰めたもう
jhkっっっjっっhっじゅうう

45 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:49:09.74 ID:ymnryft/0.net
どうせ自動運転装置税とかが出来るんでしょ?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:10:50.93 ID:MUUtkCwu0.net
おせーよ
早く実用化しろ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:23:22.82 ID:C5x3WTfF0.net
偉い人の利権化の準備が整ったらいくらでも自動運転車の許可だすよ。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:29:38.74 ID:xL020HL4O.net
自動運転でも
要らんとこピコピコ押してパニックになって対処できず、結局事故に繋げるのが老人やと思う

49 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:12:58.71 ID:x4sRUpIc0.net
遠隔操作か。
自動運転時代のネズミ捕りは遠隔操作でターゲット車の速度を上げさせて行うのかな?

50 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:56:17.95 ID:R6/N3uu80.net
自動じゃなくて遠隔操作なんだな。
しかし、そもそも公道を遠隔操作で走らせられるの?

運転に必要なカメラ映像を遅延なしで送ることすらまだ無理なんじゃないか?
ハンドルやブレーキの操作も遠隔地と完全な連動が求められるぞ。
そんなの無線では無理だよね。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:33:00.34 ID:T3FzkNtXO.net
今夏だとみちびきはまだ2機しかないなぁ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:44:31.18 ID:wXwHfAzn0.net
自動運転じゃなくて遠隔操作による運転かー
しかも操作車両は一人一台・・・
意味あんの?

レンタカーの乗り捨て対応位しか用途が思いつかない

53 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:15:43.50 ID:PrRP/ruO0.net
どんだけ無線の帯域使うつもりだよ?
余裕あんのかよ?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 20:58:50.76 ID:wa14ZNY20.net
TVアナログ地上波の跡地とか開いてそうだけど

55 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:08:02.95 ID:PrRP/ruO0.net
>>54
UHFはほとんどそのまま地デジに移行したし、VHFの帯域じゃ運転可能なディレイの少ない動画配信なんて無理っしょ。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:34:57.95 ID:y3GhOwk10.net
>>55
アナログでほぼ全くタイムラグのない映像を放送できていたのだから
アナログでやれば普通に出来るだろう、ドローンレースも操縦用はアナログトランスミッタだよ
https://www.youtube.com/watch?v=qLs8JL15OSY

57 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:40:10.89 ID:OSMlkVSI0.net
>>52
これ自体には価値は無いが、この先にある自律制御運転への踏み台じゃね?

総レス数 57
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200