2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジブリパーク】愛知・万博跡地に 20年代開園目指す★2

1 :ばーど ★:2017/06/01(木) 20:37:20.31 ID:CAP_USER9.net
ジブリパーク 愛知・万博跡地に 20年代開園目指す
毎日新聞2017年6月1日 11時29分(最終更新 6月1日 13時09分)
https://mainichi.jp/articles/20170601/k00/00e/040/250000c

 愛知県は1日、「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など数々のアニメ映画を生み出したスタジオジブリ(東京都小金井市)と協力し、愛・地球博記念公園(同県長久手市)を「ジブリパーク」(仮称)として再整備する方針を明らかにした。2020年代初頭のオープンを目指す。

 県によると、公園全体(約200ヘクタール)を整備し、宮崎駿(はやお)監督の描いた「となりのトトロ」の世界観を中心に再現するという。ただ、森林の伐採など新たな開発はしない方針で、今後、企業などの幅広い参画を募っていく。県は数年前から協力を打診し、大村秀章知事とジブリの鈴木敏夫プロデューサーが大筋で合意した。

 大村知事は「人、生き物、地球に対する愛をテーマにした愛知万博とジブリ作品の理念は一致している。子どもから大人まで家族そろって楽しめるファンタジーの世界を創造し、万博の理念を次世代に継承していきたい」と話した。

 記念公園は、05年に開かれた愛・地球博(愛知万博)会場の跡地。スタジオジブリは「となりのトトロ」の主人公が暮らした昭和30年代の家を再現した「サツキとメイの家」を建設して愛・地球博に出展し、人気施設となった。県は万博協会から無償譲渡され、06年7月から再び公開している。【山衛守剛】

★1が立った時間 2017/06/01(木) 13:47:13.13
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496292433/

311 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:43:42.97 ID:z2H1ZXYS0.net
>>310
魔女は13歳(だっけ)で独立してあの黒いドレスらしいけど
13歳があの衣装を着て空飛ぶ帚にまたがるのは流石に拒否する。

312 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:51:30.34 ID:nHyalf4U0.net
20年くらい前にジブリの遊園地みたいなのあったよね? 各地巡回してて阪神大震災の翌年に宝塚でやってたの行ったんだけど。ショボいライド乗ってナウシカの世界みたいなの回ったりした記憶……

313 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:51:51.09 ID:RGLEr02l0.net
>>308
うるせーんだよ!!ムッツリロリコンじじい!!!
          // ::::::::::::::::::::::::::::::::::::| Vハ ∨::! ヽ \___Yハ : :::::::::::::|:::::::::.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:./-−:.、::::::::::::l
    __ ..≠´ /:::::::::: /!::::::::::::::::::::::i::|  ∨ヘ ∨i  /,ィイ了 ̄] ∨:::::::::::i|:::::::.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.//´ ヽ ∨::::::::l
  ̄        |:::::::::::/ :!::::::/::::::::::::!i::l:   ∨ヘ V/,イ歹八 イ   ∨ : ::/:!::::::.:.:.:.:.: /:.:.:.:./:l:.:.:.:.:. j: l::::::::::!
           |::::::::/  |::::/! :::::::::::!乂ヽ{;、∨∠ イ/ゞ≠ ´       }: : / !;イ::.:.:.:. /:.:.:.:./:.:l:.:.:.:.: /  l:::::::::'
           |::::::;'   :|:::| |:::|!:i:!:::|__ ヽヾ Y ノ′ ....          | :/ / /:::::::::/:.:.:.:./:.:.:ト. : ノ  ;:::::::;′
           |::::::|   ! :! |:::|!:i:!:::| `ヾ、,,._ Y:::"´           |/ / /::::::/i:.:.:.:/:.:.:.:l..人:   /:::: /
           ∨::|   !: ! |:::!i:i:!Y 代孑"´  \          / / /:::/| : |:.:.イ:.:.:.: l{:.: : } /:::: /
.          V:!   !::! :!::!:!i:! V! ー/                  //  :!::: !′:.:.:.:.:lゝ ノ /:::: /
            ヾ   !:! !:! !!|  i /                   /´   :!::::::::.:.:.:.:.: l┬‐<::::::/
.                !! :!! :|:  く:::........、                   l::::::::.:.:.:.:.:.:l :W : :::∨
                  |  :|    i ヾ::::::::ノ                      l::::::::.:.:.:.:.:.:l ∨:::::∨
                      ',      _. -――,,-_、             l::::::::.:.:.:.:.:.:l   ∨W
                     '.、 ェ≠ ´ ̄ ̄ ヾー′           l::::::::.:.:.:.:.:.:l    ∨
                    /ハ     、,,...                   l::::::::.:.:.:.:.:.:l     ヽ
                      /::::::::ヘ                    l::::::::.:.:.:.:.:.:l      ヽ
                   /::::::::::::::ヘ                 /l::::::::.:.:.:.:.:.:l       \
                     //! ::::::::::::::ヘ              . .:.:.:.:.:l::::::::.:.:.:.:.:.:l           \
                  ///::::::::::::::::::小、          ,.ィ:.:.:.:.:.:.:.:l::::::::.:.:.:.:.:.:l               \
https://youtu.be/56mGgbVVe0w

314 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:09:10.56 ID:Wnm15+as0.net
パヤオを礼賛してラノベアニメを捨てるか
パヤオを否定するか
二つに一つやで!
ダブスタはいくないで!

315 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:27:24.81 ID:f0gP5VLr0.net
計画の詳細発表されて

これじゃない!って叩き出すに決まっている

お前らは基本そういう人間

316 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:30:11.39 ID:RnUZD/qI0.net
これもだと思うけど

レゴの損失ってトヨタが払うらしい

そりゃ痛くも痒くもないわな

317 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:39:14.23 ID:ZfSUW6A90.net
長久手住みだがイオンモール出来るはもうすぐイケア出来るはおまけにこれかよ
紅葉の時期になったら香嵐渓行く車と重なって大変なことになるぞ

318 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:39:53.81 ID:TSnkwTLA0.net
>>1
レゴの次はジブリか
節操ねぇな

319 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:48:04.10 ID:ym4wy9Kf0.net
200ヘクタールのうち、未整備の40ヘクタールを整備
この40ヘクタールだけでもUSJよりでかいという

320 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:00:47.38 ID:ZyAKXjWM0.net
懐かしいねジブリ。

321 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:35:47.56 ID:j9N7G3ot0.net
いつも何度でも


年中無休24時間営業

322 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:46:59.76 ID:QlsSuQ7u0.net
地球博、F1弁当、レゴランド
今度は愛知県ボッタクリ伝説に仲間入りしないようにして欲しい

323 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:54:24.67 ID:afYcKygJ0.net
トトロがみゃーみゃー言いそう

324 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:55:21.77 ID:s5j26Us00.net
>>206
自己紹介乙
刈谷もレゴランドも行ったことのないネットからのガセネタだけで生きてる自宅警備員www

325 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:55:42.12 ID:lGtY+RJD0.net
レゴランドを丸ごと改装して作った方がいいんじゃね?

326 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:56:52.65 ID:C5zMFfAf0.net
運転出来ないと刈谷には行けないからなあw

327 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:00:20.02 ID:s5j26Us00.net
>>325
敷地狭いだろ

328 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:01:34.34 ID:s5j26Us00.net
>>326
一応近場なら歩いていけるけどねw

329 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:04:14.65 ID:s5j26Us00.net
>>187
亀レスだかサンクス
神田さんだったね

330 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:10:14.23 ID:XrNgEoob0.net
>>241
行ってみればわかる

331 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:10:59.80 ID:0zRGukFF0.net
パヨクパークなんて誰がいくの?

332 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:11:29.47 ID:b/GL1mCt0.net
トトロコレクション出してるノリタケカンパニーリミテドも大喜び

333 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:12:47.98 ID:b/GL1mCt0.net
>>6
リトルワールドはつぶれたの?

334 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:14:37.71 ID:C5zMFfAf0.net
惨めだなあw

335 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:14:38.52 ID:YVs9Dd4m0.net
LEGOランドよかお客さんは来そうだな(´・ω・`)

336 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:14:56.90 ID:XrNgEoob0.net
>>253
レゴランドも名古屋に開設決定ってニュースが踊った時はみんなが期待したんだけどな。
今の状況ははっきり行ってレゴの運営が悪い。自業自得なんだよな。ジブリかんけーねーから。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:16:21.39 ID:jrYqKEOI0.net
愛知万博の最高入場者数28万人/日だから
名古屋駅から大量にバス走らせれば交通はなんとかなるんかな

338 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:17:24.23 ID:b/GL1mCt0.net
しかし懐かしいね
「愛知・窮迫」とか森憎・木殺って書かれてたのを思い出したわ

339 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:19:57.89 ID:WsH/lILs0.net
ディズニーとかUSJと比べてしまうからいけないんじゃないのか?
最初から期待値をあげすぎるのが名古屋の悪い癖。
このジブリパークだってそこまで体したものじゃないでしょ。

340 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:21:16.17 ID:4ivM6FSP0.net
名古屋アホか

341 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:21:37.72 ID:a8zxUutJ0.net
>>336
ネットでデマ流してる奴いるけどレゴランド好調だよ

342 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:21:41.83 ID:zqLSkbVk0.net
ジブリパ

343 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:23:17.58 ID:a8zxUutJ0.net
トヨタも関係ない

レゴランドのスポンサー
キヤノンマーケティングジャパン、中部電力、中日新聞社、コカコーラ、ダスキン、JTB、森永乳業、プリマハム、セブンイレブン
http://pbs.twimg.com/media/C9XMQhtUIAAJ_zE.jpg

344 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:24:10.71 ID:a8zxUutJ0.net
>>339
ディズニーやUSJに匹敵するのはナガシマだよ
東海地区以外の人は知らないけど

345 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:25:30.45 ID:a8zxUutJ0.net
>>317
もう一本道路を造った方がいいな
高架橋か地下トンネルかバイパス道路か
香嵐渓の混雑もやばいからな

346 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:26:44.18 ID:a8zxUutJ0.net
>>314
全部やればいい、全部名古屋でやる

347 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:27:00.67 ID:lPSxg3lW0.net
名古屋人がやると「しぶりパーク」になりそう

348 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:27:07.71 ID:a8zxUutJ0.net
名古屋が舞台のアニメ

僕は友達が少ない、DOG DAYS、やっとかめ探偵団、モリゾーとキッコロ、電波女と青春男、うさぎドロップ
終わりのセラフ、つり球、信長協奏曲、ジオブリーダーズ、すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
エウレカセブンAO(名古屋が日本の首都)、DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
Free!-Eternal Summer-(開催地が名古屋市)、新世紀エヴァンゲリオン(冬月が豊橋市で医者、貞本義行は高浜市在住)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた(ロコドルフェスタの開催地)、リトルバスターズ!(尾張旭駅)
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件(博物館明治村の旧西郷従道住宅)
化物語(主人公が通う高校が名古屋国際会議場)、〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(大須、赤門通・裏門前町通交差点の信号機)
響け! ユーフォニアム(全国大会が名古屋国際会議場)、恋愛ラボ(私立藤崎女子中学校は博物館明治村)
Fate/Zero(博物館明治村の聖ザビエル天主堂などの建造物がモデル)、ジブリ映画「風立ちぬ」(名古屋が舞台)
Dr.スランプ(ペンギン村は西尾市吉良町、鳥山明寄贈の記念樹が吉良中学、ばーばーそらまめも存在、田舎の風景は幸田町)

349 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:27:40.55 ID:N/b9gayx0.net
ラピュタゾーンだけもでかなり遊べそう。

350 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:30:39.31 ID:a8zxUutJ0.net
ドラゴンボールランド(鳥山明案件)
ドラクエランド(鳥山明案件)
ガンダムランド(トヨタメ〜テレ案件)
を作るといい

産業技術記念館みたいなのに、
1/1スケールのMS100体くらい製造工程を交えて展示する
土地が広いから簡単に作れるだろう

351 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:31:20.11 ID:f0gP5VLr0.net
愛知県とトヨタはラーグーナテンボスに金出してるだろ

352 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:32:41.08 ID:f0gP5VLr0.net
過大妄想房が現れた

言っとくがTDLみたいなテーマパークじゃない

353 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:32:48.65 ID:a8zxUutJ0.net
長久手は道路事情をなんとかした方がいいマジで
花火大会が中止になったのも道路の混雑が原因
渋滞で幹線バスが2時間遅れ
リニモはジブリパーク開業後にでも編成増やすか車両増やしてダイヤ増発しろ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:33:56.10 ID:XrNgEoob0.net
あまり知られていないが今度できる予定のジブリパークからほんのちょっと足をのばせば、さなげアドベンチャーワールドと言うオフロード体験ができる周回コースの施設がある。
オフロード車(SUV)を持っていなくても、ランクルなどがその場で借りられ、、係りの人がナビもやってくれるので、実際にオフロード体験したいという人にはうってつけの施設だ。
AWDのオフロード車を持ちながら、一度もオフロードを走ったことがないという人は、是非一度体験してみることをお勧めする。

355 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:34:34.70 ID:FIzs1beZ0.net
>>349
たぶん遊ぶような施設では無いだろうな
ジブリの雰囲気のある森や町などを散策するような感じじゃないかな

356 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:34:50.46 ID:u47hwGWd0.net
>>348
やっぱ名古屋民て
fate/zeroやエヴァを名古屋のアニメだと思ってるのか。狂ってるな。

357 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:35:29.57 ID:a8zxUutJ0.net
全長10数メートルのオームや巨神兵がモリコロパークに現れる
というようにジブリシリーズから作品から

「ジブリパーク」が愛知に開設へ。「トトロのふるさと村」など複数予定。愛知万博の跡地に2020年代初め
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/01/ghibli_n_16905454.html
県公園緑地課によると、「ジブリパーク」構想は、施設「トトロのふるさと村」(仮称)を皮切りに、
複数の施設を敷地内に点在させる形で順次開設するという。
施設は有料の方針だが、公園に入ること自体はこれまで通り無料という。
施設の運営主体や出資者などについては今後検討するが、県は民間企業に広く参画を呼びかける方針。

まずはトトロだ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:35:33.43 ID:jrYqKEOI0.net
>>344
ディズニー、USJに続く来場者数第3位の遊園地は愛知のハイウェイオアシス刈谷じゃない?

359 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:35:48.59 ID:XrNgEoob0.net
>>344
ナガシマは近畿からの集客もあるよ

360 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:36:07.10 ID:f0gP5VLr0.net
>>353
万博でも乗り切ったのだから今のままで大丈夫

361 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:36:39.03 ID:a8zxUutJ0.net
まじかる☆タルるートくんも名古屋だな
江川達也は名古屋出身

362 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:37:45.16 ID:f0gP5VLr0.net
ナガシマはスパーランドとアウトレットモールとなばなの里と長島温泉とかの合算

スパーランドだけでは500万も行ってないと思うよ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:37:54.40 ID:FIzs1beZ0.net
藤が丘辺りも賑わってくるかな

364 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:38:54.70 ID:a8zxUutJ0.net
>>358
ナガシマリゾートは年間1515万人(USJより多い)

サービスエリア系の商業施設
1位 刈谷ハイウェイオアシス 999万人
2位 エクスパーサ海老名 900万人

365 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:39:42.30 ID:a8zxUutJ0.net
>>359
近畿の人はナガシマ知ってるな
関東の人はまず知らないよ

366 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:40:13.15 ID:a8zxUutJ0.net
>>362
ナガシマリゾート
・ナガシマスパーランド ※63ヘクタール。絶叫マシン日本一
・なばなの里 ※1000万球のイルミネーションや10万匹のゲンジボタルなど植物園
・三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 ※三井最大のショッピングモール
・4つの天然温泉と4つの旅館ホテル ※すべて源泉。1日1万トンが湧くアルカリ性単純温泉。湯温60℃
・名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
・ナガシマカントリークラブ ※ゴルフ場
・ジャンボ海水プール ※ナゴヤドーム6個分で日本最大
年間1515万人
http://www.nagashima-onsen.co.jp/

367 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:40:33.14 ID:a8zxUutJ0.net
>>358
刈谷ハイウェイオアシス
・高さ60mの観覧車(1回600円)
・全長5200mのゴーカート(1回100円)
・イルミネーションのメリーゴーランド(1回100円)
・園内を走れるバッテリーカー(1回50円)
・”車で行ける”遊園地ってのが売り
年間999万人の客
http://www.kariya-oasis.com/

368 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:41:03.85 ID:f0gP5VLr0.net
>>356
いつものコピペキチガイが全てなのかお前の中ではw

369 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:41:29.59 ID:a8zxUutJ0.net
>>363
確実に賑わうだろう
藤が丘周辺も発展めざましい

370 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:41:50.33 ID:f0gP5VLr0.net
a8zxUutJ

NGしとく

371 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:42:53.00 ID:a8zxUutJ0.net
>>337
愛知万博
会期:2005年3月25日〜9月25日(6ヶ月、185日間)
来場者数:2204万9544人(目標1500万人)
総事業費:1900億円(建設費1350億円、運営費550億円)
入場料収入:575億円
モリゾーキッコロのキャラクター商品の売上は閉幕までに800億円(2006年2月末までに1000億円)
その他様々な収入
運営収支:100億円の純利益
県内経済効果:1兆3000億円
リニモ:09年から黒字達成(イオンイケアジブリパーク進出。2015年完済。05年から無事故。利用者右肩増)

372 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:43:28.33 ID:vbS9D0C00.net
レゴランドで意気消沈していた名古屋民が大はしゃぎw

373 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:44:56.77 ID:a8zxUutJ0.net
ジブリパーク
http://i.imgur.com/QxUXmcs.jpg
これに近いものを全力で作れ
大手デベを巻き込んだ方がいい
日本は人口減で内需産業は収益力悪化してるから飛びつく業者多いはず
規制規制うるさく言わない方がいい

374 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:46:20.54 ID:a8zxUutJ0.net
>>372
レゴランドは盛り上がってる
メイカーズピアは厳しい

この2つが別のテーマパークであることを知ってる人も少ない
運営会社が違う
レゴランドジャパン:イギリスのマーリンエンターテインメンツの子会社レゴランドジャパンリゾートが運営
メイカーズピア:GCDS社が運営

375 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:47:14.92 ID:DzJlzbOW0.net
レゴランド〜

アウト〜

376 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:47:25.08 ID:cz+yjew10.net
……
ジブリって宮崎駿が辞めたときに潰れたんだと思ってた

377 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:48:15.21 ID:a8zxUutJ0.net
メイカーズピアいらないと思うんだ
レゴランド第3期の敷地にするとか大人向けカジノでも作った方が幅広く集客できる

メイカーズピア
https://s8000.works/wp-content/uploads/2016/11/b0339987_08443354.jpg
https://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/06/kinjo-mall1.jpg
http://www.makerspier.com/floormap/images/floormap_thumb.png

ちょうどレゴランドホテルの反対側にあるんだが入場口を別に儲けるのは難しい
そこでレゴランドからレゴ地下通路、レゴ空中回廊、レゴミニトレイン走らせれば、
それ自体がアトラクションになると思う

378 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:48:34.00 ID:vvHBCi8v0.net
愛・ジブリ博てなかったっけ

379 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:49:34.34 ID:a8zxUutJ0.net
ウルトラマン(円谷)やマクロス(サテライト)やセガが
パチンコ屋に身売りしたのと同じ
巨大資本に飲み込まれていく

380 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:49:49.35 ID:b/GL1mCt0.net
>>371
グッズの売り上げ大事なんだね

381 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:50:42.39 ID:a8zxUutJ0.net
>>378
2015年にジブリの大博覧会展(モリコロパーク)あったな
https://allabout.co.jp/gm/gc/458474/2/

382 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:53:03.17 ID:Q+9jNujo0.net
千と千尋のスーパー銭湯なら人来るんじゃない?

383 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:53:34.17 ID:jrYqKEOI0.net
>>381
マーニー展が同時開催だったから大混雑だった

384 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:53:39.02 ID:SZRYmSbG0.net
これからテーマパークを作ってなんとか採算が取れそうなものといえば
ジブリかガンダムくらいしかなさそう。

385 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:54:28.73 ID:a8zxUutJ0.net
>>380
Jリーグとまったくいっしょ

横浜マリノス
売上高 46億
広告収入 22億5600万円
放映権料 2億400万円  →DAZNで3.5億に増える
入場料 9億4800万円
アカデミー 4億1300万円
グッズ販売等 7億4600万円

伸びしろがあるのはグッズ販売
ディズニーは3年連続で客減ってるけど、
客単価を上げるためにホテル代・グッズ代・飲食費を値上げしてる
入場で金を取るか、中に入ってから金使わせるか
ジブリパークは入場料無料、アトラクション有料型

386 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:55:10.34 ID:tdE6YF8/0.net
鈴木敏夫って名古屋市出身なんだよね。
そういう繋がりがある。

387 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:55:11.62 ID:yI2rnMgK0.net
愛知とジブリの関係では、昔「西ジブリ」と言うのがあったけどみんな知らないかw

西ジブリに付いてはここが詳しい
https://ameblo.jp/nakajima-themepark-labo/entry-12243970968.html

388 :265:2017/06/02(金) 07:55:57.41 ID:TBPDyW9j0.net
ゲド戦記とアリエッティネタ入れるの忘れてた。

389 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:56:59.86 ID:a8zxUutJ0.net
200ヘクタールもあるんで、
園内あちこちに●●村って作るような感じだな
森林伐採しなくてもスペースは十分にある
移動は、猫バス、装甲列車、メーヴェ、コースター、セグウェイとか整備

390 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:57:33.55 ID:a8zxUutJ0.net
>>386
鈴木敏夫
愛知県名古屋市生まれ
東海高校卒
慶応大学卒
徳間書店入社(アサ芸テレビランドアニメージュ宮崎駿担当)
スタジオジブリ社長

後輩が林修「今でしょ」

391 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:57:45.66 ID:twJOX5VJ0.net
>>88
現実はこれね(笑)

@yuzuporuko
http://pbs.twimg.com/media/DBRJA7ZU0AEVf2p.jpg
中日新聞よりジブリパーク構想続報あり。知事一問一答
●手始めに「となりのトトロ」の世界を再現した「トトロのふるさと村」を作る。
●自由に入場できる公園の中に、ジブリの施設が点在するイメージ
●愛・地球博のパビリオン跡地を活用したい
●アトラクションは民間にやってもらう

392 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:58:23.41 ID:twJOX5VJ0.net
>>389
既存施設を活用するのが前提なのも知らないんだな、このバカ

393 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:58:29.55 ID:688JzEeR0.net
レゴランドオワタ

394 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:58:32.31 ID:z9dOt0hu0.net
なん〜〜〜にも無い「単なる原っぱ」が良いと思うが、
それだとメンテ費用が出ないんだろうな。

395 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:58:52.59 ID:a8zxUutJ0.net
>>387
スタジオジブリがトヨタ自動車本社に開設した「西ジブリ」か

396 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:00:44.29 ID:a8zxUutJ0.net
行ったことある奴ならわかると思うが、
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)はめちゃくちゃ広い
https://pbs.twimg.com/media/DBN__D5UMAEvDW3.jpg
上手く活用しろ

397 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:01:02.17 ID:W7xEBma90.net
ジブリは今後も人気続くんかな?

398 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:01:36.59 ID:UfwCWdfb0.net
>>88
ディズニー意識しまくりというかなんというか

399 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:03:11.18 ID:b/GL1mCt0.net
>>389
そんなに広いならアイテム探しみたいになってるほうが楽しいかもしれない
全部で1000個くらいジブリに関わるアイテムを隠してあるから何回でも来て探してみてね!みたいなの
フルコンしたら記念品贈呈

400 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:04:19.98 ID:osv0SJ8Z0.net
>>397
続くどころか既に落ち目でしょ
パヤオが作らなくなってからは見る影も無いよ

401 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:05:11.76 ID:xTAWJ2Or0.net
火垂るの墓エリアは必要だな。
洞穴に唐傘とかドロップ缶とかあって、埴生の宿が流れてる。

402 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:05:41.25 ID:a8zxUutJ0.net
この辺は温泉出るから、ホテルを作るなら「油屋」を作れ!!!!!!!
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img01.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img02.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img20.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img10.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img11.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img12.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img13.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img14.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img15.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img33.jpg

403 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:05:54.83 ID:mbseI/Po0.net
豚さんがみゃーみゃー
トトロがみゃーみゃー
かかしがみゃーみゃー
黒猫がみゃーみゃー
頭の中でみんながみゃーみゃー言ってる

404 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:06:35.84 ID:a8zxUutJ0.net
この辺は温泉出るから、ホテルを作るなら「油屋」を作れ!!!!!!!
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img41.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img45.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img44.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img32.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img36.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img42.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img43.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img55.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img37.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img56.jpg
http://image.rakuten.co.jp/sankeishop/cabinet/mk007/10-img46.jpg

405 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:06:54.87 ID:wC1vaNr00.net
>>403
黒猫は許してやれ

406 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:08:25.04 ID:a8zxUutJ0.net
名古屋人は猫だと思えば可愛いがね
みゃーみゃー

407 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:09:12.93 ID:ROTO5CGM0.net
>>120
名古屋じゃねーし

408 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:12:28.99 ID:LKJ1HkCG0.net
今の技術なら、ネコバスの動きや柔らかさを再現できるだろ。
途中飛ぶのは無理にしても、じぇっとコースターみたく電線ぽいレールを走るとか。

外から見て楽しそうなアトラクションを目指してくれ。
どーせ親達は眺めてるだけなんだから。

409 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:13:12.50 ID:ba8Ozt5O0.net
なんかいまさら感
万博終わってすぐ動けばまだ良かったのに

410 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:15:36.23 ID:W7M1dp4T0.net
>>365
俺は横浜だけどナガシマスパーランドは当然知ってるよ
富士急ハイランドやとしまえんに並ぶ絶叫マシンの宝庫として
「知らない人いるの?」ってくらいの知名度だと思うけど

なばなの里やアウトレットモールはどこの地域にもありそうな
施設だと思うけど(規模は別として)、絶叫マシン群は広域集客できるね

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200