2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北方領土】プーチン大統領 米軍配備の可能性と懸念=北方領土引き渡しなら

1 :ばーど ★:2017/06/01(木) 20:08:47.50 ID:CAP_USER9.net
【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は1日、北方領土が日本に引き渡された場合、米軍が配備される可能性があると懸念を示した。
サンクトペテルブルクで行われた外国通信社幹部との会見で語った。

配信 2017年06月01日19時53分
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060101204&g=pol

2 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:11:16.98 ID:ivajNP/u0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_しれっと心にもない事をw

3 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:11:34.61 ID:LixZ8bqd0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   
   |:::::  ι       l      
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人     
   ! ι  ι )・・(   l   
   ヽ       (三)   ノ      【2get☆】    
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ   

チョン君は頭バカなので井戸に毒入れないでね!
  

4 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:11:47.11 ID:LixZ8bqd0.net
■在日特権とは■
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
などなど。外人ばかり特別扱いか?働かない外人は日本から出て行け!  

■最新!アルカニダ犯罪ニュース■
2017年6月1日:【愛知】金塊を服の下などに隠し韓国から密輸、韓国籍の主婦5人らを逮捕 ←NEW!!
2017年5月25日:中国人による日本医療タダ乗り発覚。日本人患者にしわ寄せ
2017年5月22日:昭和46年から指名手配、中核派大坂正明容疑者(67)を逮捕!
2017年5月20日:シェアハウスに違法サーバー設置 容疑の中国人留学生逮捕
2017年5月2日:国内最大級の児童ポルノサイト摘発 ロリコンDVD販売容疑で韓国籍の男ら4人を逮捕 東京・目黒
2017年4月25日:神奈川、連続自動車盗、韓国籍の男を新たに逮捕
2017年4月20日:福岡空港、約7億3500万円を無申告で海外へ持ち出そうとした韓国人の男ら、関税法違反の疑いで逮捕
2017年4月20日:窃盗容疑で韓国人2人再逮捕 京都、来日して空き巣繰り返す(被害総額約3300万円相当)
2017年4月16日:渋谷のトンネルで落書き 台湾出身の大学生を逮捕
2017年4月13日:路上で女性にわいせつ行為 容疑の韓国籍の男を現行犯逮捕 大阪府警泉佐野署

外国人の犯罪率の高さ!! 
ビザを厳しくすることや、特別永住許可証廃止、前科有りの帰化人の日本国籍剥奪を政府にお願いしたい。
  

5 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:12:20.61 ID:ssBXb33x0.net
ありえるな〜
横田空域もあるし
日本はまだ一人立ち
してないんだよな

6 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:12:40.97 ID:7JOZQn3z0.net
そんなつもりなら
既に網走辺りに基地あるだろうよ
あ〜なんかメンドクセ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:13:15.78 ID:fNP9Om4P0.net
キタ━(゚∀゚)━!

8 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:13:24.90 ID:Cmn+410p0.net
十分に広い北海道があるのにわざわざロシアを刺激する北方領土に米軍は配置せんだろ
分かってるくせに

9 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:14:21.17 ID:TAFmnO1s0.net
北方領土が仮に戻ってきたとしても
ロシアの意向で米軍基地をおけない
日本基地もおけない

領土ってなんだよ世界のペット糞安倍

10 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:14:57.06 ID:YHZflpcD0.net
そんなとこの基地何が脅威なのさ
根室や稚内に作るんと変わらんだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:15:57.63 ID:7s9SIJ/E0.net
北方領土に米軍基地は作らせない。
トラスト ミー

12 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:16:24.79 ID:V+KC0ncc0.net
そんな場所に米軍駐留する意味ないような^^

13 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:16:38.30 ID:60vp6iQR0.net
ふざけんな
実際に配備されようとされまいと、ロシアに懸念する資格ないだろw

14 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:17:08.29 ID:osgc3RjP0.net
ハワイに近いから

15 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:17:35.30 ID:iIIdrElO0.net
>>12
おおいにあるぞ。
あそこの海峡を押さえられるとロシアは海に出て行けなくなるからな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:17:41.36 ID:6V8K4aI70.net
わざわざ言うなんて北方領土に米軍を置いてくれってことじゃないか?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:17:55.88 ID:NC4n7pte0.net
>>1

【政治】北方領土は日米安保適用外に 返還後を想定しロシアが要求★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476521034/



【日米露外交】岸田外相「日本に北方領土が返還された場合、それらは米国との条約のもとに置かれる」と確認 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487146704/

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:18:29.04 ID:fNP9Om4P0.net
今年は世紀の大ニュース二つは間違いなく来そうだね
一つは北方領土返還!
もう一つは米朝国交樹立!

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:18:30.52 ID:wVs7iW1F0.net
つか届くやろ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:18:37.51 ID:u8zZFTez0.net
自分たちは配備しているのに?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:18:41.84 ID:n29+u74+0.net
ミサワホームとか東日本ハウスが仕切るんじゃないかな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:19:04.97 ID:YHZflpcD0.net
>>16
津軽海峡通って出てってるやん

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:19:08.56 ID:nOnBXefn0.net
>>4
定期的にうざい。切迫詰まってんのか?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:19:14.28 ID:a0MNbQmf0.net
単なるいちゃもん

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:19:17.89 ID:y0/b6QkP0.net
>北方領土が日本に引き渡された場合、米軍が配備される可能性があると懸念を示した。
そりゃ当然100%配備されるよww
イエスマンに拒否権なんかないよ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:20:06.25 ID:Qds2Flzn0.net
上陸される可能性の高い所には米軍置かんだろ
北海道じゃなくて三沢に基地あるのもワンクッション挟んだ結果だし

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:20:42.95 ID:G+4spXZQ0.net
返還する気など全くないくせに、盗人野郎はさすがに違うな。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:21:01.98 ID:Po4Ds8J80.net
もし戻ってきたら
経済特区にして観光地化でいいんじゃね?
マン島TTとかモナコGPみたいなのもいいかも

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:21:33.41 ID:nOnBXefn0.net
自衛隊で十分。 アメコいらねぇよ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:21:40.51 ID:o5F1KEEk0.net
サントクペトルブクルで行われた外国通信社幹部との会見って何?

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:21:48.54 ID:GATwtsiv0.net
無防備宣言で返すならいくらでもするわ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:22:25.44 ID:cJH/xH8x0.net
安倍首相の「北方領土にも日米安保適用」発言で、 ロシア政府は
態度を硬化 領土問題をめぐる具体的な進展なし
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482743164/

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:22:53.77 ID:1oc/xo6a0.net
未だにアメリカの植民地なんだから当たり前だろ!

34 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:23:05.99 ID:Me/6FZkOO.net
仮に米軍基地が出来た処でロシアに決定的なダメージがあるのか?極東艦隊すら現状維持でいっぱいいっぱいなのに
まぁ返さないから語る必要ないが

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:23:10.97 ID:DES0gd8r0.net
むしろ北海道にも米軍基地置いてやろうか

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:23:15.59 ID:NC4n7pte0.net
>>1

どこがウィンウィンだか説明してよ、安倍と岸田と世耕と産経とネトサポちゃんw

安倍と岸田と世耕はさっさと議員辞職しろよ

【国際】ロシア 北方領土などで土地無償提供を全国民に拡大★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485991341/
【国際】ロシア、北方領土の無人島に命名…ソ連の将軍などにちなんだ名前 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486854966/
【北方領土命名】ロシア大統領報道官「クリル諸島はロシア領土であり(命名についての)主権を行使できる」 日本政府の懸念表明に反論 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487215960/
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487771367/
【北方領土】国後訪問団、目的地入れず 墓参拡充の日ロ首脳合意いきなりつまずく ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494998715/

【日ロ首脳会談】ロシア大統領補佐官「ロシアの法律の下での北方領土の共同経済活動に両首脳が合意した」★15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481866903/
【政治】日露経済協力 日本側総額は約3千億円規模 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481887598/
【北方領土】「進出する日本企業はロシアに納税を。ロシア領土だ」 共同経済活動−ロシア高官インタビュー ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481985381/
【社会】北方領土の光回線敷設に中国大手ファーウェイが参画 露の通信最大手ロステレコム発表  [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484292818/
【北方領土】開発「従来通りに」日本優先せず、ロシア高官が言及 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484773407/
【北方領土】ロシア法の適用が条件=共同経済活動で日本けん制 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489709767/

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:23:43.07 ID:Jmt8TH0M0.net
不当侵略として米国が返還圧力をかけても、日本が満州を掴んで返さなかったのとおなじだろ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:23:43.89 ID:jUwdF3d40.net
じゃあ、岩だらけの歯舞だけでもまず返還してくれい。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:24:01.33 ID:VHuqBw4E0.net
返還する気なんてサラサラ無いくせにw

40 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:24:24.20 ID:y0/b6QkP0.net
>>26
100%置くよw あそこに穴をあければオホーツク海の原潜の聖域を無力化できるし
99じゃなくて100な 来ないとかは100%無いww

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:24:26.65 ID:tdRxWh710.net
要するに日米安保を解消しないと四島は渡さないよということか

はい、おしまいw

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:24:34.57 ID:VhH2RVNN0.net
返す気ないから言える発言

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:24:37.61 ID:dhx/olNr0.net
さっさと盗んだもの返せや火事場泥棒

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:25:25.63 ID:k9mRWnGW0.net
よーし!日露軍事同盟組んじゃおう!

さようなら アメリカ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:25:25.66 ID:nfP+fo9h0.net
安倍ちゃんとプーチンを信じれないやつはブサヨ確定

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:25:29.15 ID:lO/fEkcT0.net
択捉島の単冠湾は真冬でも凍らない天然の良港で
大型空母でも停泊できる
ロシアからすれば絶対にアメリカには渡せない

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:25:38.64 ID:DuWOhM2Y0.net
日ソ不可侵条約
千島樺太交換条約

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:25:47.94 ID:xwb8npHX0.net
最初か返還する気なんてさらさら無いだろ
しょうもない理由を後付けすんなよ
プーチン恥ずかしいぞ
強欲なのは既にバレバレなんだから、自信もって最初から返す気なんて無いわって
言えよ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:25:53.86 ID:NC4n7pte0.net
>>1

【国際】安倍首相、北方領土交渉は「新たな発想で進めないといけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462556120/
【北方領土問題】 安倍首相 「私の世代で終止符を打つ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481541356/
【国際】安倍首相「ロシアとの経済協力、ウィンウィンの経済協力ですから。お互いウィンウィンになる姿が信頼関係の醸成に役立つ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482154445/
【北方領土】安倍首相「この道しかない。それ以外の道があるんであれば教えていただきたい」 日本テレビ単独インタビューにて★14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482499589/

【政治】世耕経産相 北方領土「食い逃げ論」をけん制©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481556791/

【日ロ首脳会談】自民・二階幹事長「国民の大半はがっかりしている」「人間は経済だけで生きてはいない。問題に真摯に向き合って」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481914492/

【社会】蓮舫氏「国民の一人として残念です」 安倍首相の日ロ交渉を批判★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482026075/
「外交的に完敗」…日露首脳会談について野田氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161218-OYT1T50097.html
> 民進党の野田幹事長は18日、日露首脳会談について、「存在感を出したいロシアの思惑通りに進んでしまった。
>外交交渉としては完敗だった」と批判した。
> 茨城県土浦市で記者団に語った。北方領土での共同経済活動実施に向けた協議開始で合意したことについても、
>「原則を外した中での資金協力だけなら手放しに喜べない」と述べた。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:26:17.08 ID:XTdJUsEZ0.net
取引したいと?
千島列島を日本領にして、ロシア軍を置けよ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:26:42.79 ID:5KCKhwyN0.net
今日のゲット

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:26:57.29 ID:8b/BcIsz0.net
どうでもいいから、早く北朝鮮に撃ち込めや。トランプに伝えろ、待ちくたびれてるんだ。
 
              _
            _/   ̄ ̄ Y ̄ ̄ \_
           (             )
            ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
            |∴∵         |
            |∵  __    _ !
           (6   < ・>   <・ >ヽ
            (    ))  )・・( ((  )
             ヽ  (( ( 三_ ) )) ノ
             /\ ))  二  ((ノ
            /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
           i    |     ヽo  ヽ
 
   ▲▼▲       ▲▼▲▼▲▼   ▼▲
  ▲▼ ▼▲     ▲▼    ▲▼    ▲▼
 ▲▼   ▼▲   ▲▼▲  ▲▼     ▼▲  ▲▼
       ▼▲       ▼▲▼      ▲▼ ▲▼
        ▼▲      ▲▼       ▼▲ ▼
         ▼▲    ▲▼        ▲▼

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:27:06.71 ID:cJH/xH8x0.net
・2016/12/12
安倍 北方領土の元島民と面会し、「私の世代で北方領土問題に
終止符を打つ決意で首脳会談に臨みたい」と意気込みを示した。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481929003/

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:27:20.74 ID:hBJeQJKv0.net
なら別にロシア軍が駐留したらいいじゃん。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:27:56.77 ID:y0/b6QkP0.net
>>44
いらんよあんなしょぼくれた国w 
核兵器の保有数以外はアフリカの中進国以下じゃん
あいつら見た目は似てるけどヨーロッパの白人とは別のジャンルの人種だと思った方が良いよ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:28:05.66 ID:7ynPgma40.net
プーチン死んでた
http://i.imgur.com/6CLDy3a.jpg

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:28:08.69 ID:fNP9Om4P0.net
北方領土返還の号外が出たら国内がばんざいの声で沸き立つだろうから
米朝国交樹立のニュースが影に隠れて目立たなくなる可能性もあるね(o^−^o)

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:28:13.66 ID:XTdJUsEZ0.net
>>5
その返還が先だよな

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:29:10.38 ID:FXKwLqDb0.net
日本とロシアで 安全保証条約結んで ロシア軍おけばいいだろ。
あっ 北朝鮮から打ち込まれたら 報復お願いします。
アメリカと一緒にwww

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:29:23.65 ID:klpojXu40.net
渡すつもりなんて微塵もねえくせによく言うわwwwwwwwww

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:29:41.32 ID:5KCKhwyN0.net
久々に心の底からわろた

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:29:44.52 ID:HNg6rlNX0.net
返還する気なんてサラサラないのに、よく言うわw

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:29:48.57 ID:due1kct50.net
考えてみりゃ東西冷戦の最前線だった北海道に米軍がいないのは不思議だな。
自衛隊はあんなにいるのに。なんでだろ?

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:29:53.83 ID:py1cgYKd0.net
まるで懸念がなければ返すみたいな素振りだが
プーチンにそんな気はさらさらないことはもうわかってるんだよ
騙されてはいけない

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:30:38.41 ID:LYO7XCXU0.net
北方領土開発するんでしたっけ?

66 :雲黒斎:2017/06/01(木) 20:30:45.91 ID:FylOt3QO0.net
>>1
心配ごもっとも。 交渉条件にせずに早いとこ「軍はおかない」と言うべき。

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:30:53.74 ID:3UOKjGmoO.net
>>1
展開する打撃艦隊がない
防衛は主権国家日本が展開するのであって同盟国ではない
よってその記事自体が懸念に過ぎない

68 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:31:06.12 ID:a2CjiTwq0.net
またこう言う思わせぶりな情報を出し始めたww
返す気なんか更々ないんだから、やめようやこう言うの。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:31:36.30 ID:IppnCheI0.net
いい加減返せよ
 そろそろテロるぞ!

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:31:42.09 ID:tdRxWh710.net
>>59
沖縄の米軍と違って四島のロシア軍にいったいなんの意味があるのかw

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:32:00.96 ID:XTdJUsEZ0.net
>>63
グルグルパーだからよ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:32:02.28 ID:y0/b6QkP0.net
返すと有事の時にはあそこの穴からロサンゼルス級とかが雪崩こんでくるよww
なだれ込むと言うより常時居座りそうだがww

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:32:26.53 ID:BZmHdysa0.net


温暖化で、北極海の氷がとけたら、米露は狭い海とカナダを挟んで至近距離で向き合うことになるよ。

そうなったら、北方四島は単なる辺境の地だよ。




74 :雲黒斎:2017/06/01(木) 20:33:06.62 ID:FylOt3QO0.net
樺太開発権益を得るほうが大事だから歯舞色丹の話はとっととけりをつけるべき。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:17.22 ID:XTdJUsEZ0.net
>>70
太平洋への出口だろ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:33.41 ID:klpojXu40.net
また返す素振り見せて日本から金引き出すつもりかプーチン

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:35.30 ID:FXKwLqDb0.net
>>70
条約そのものが 忌むがあるのであって ロシア軍に意味はない。
簡単に ひっくり返しもするが 事あれば 確実に撃ち込むwww

78 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:45.51 ID:ytx0k6cS0.net
>>63
近すぎてヤバイ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:52.43 ID:yrWZsrmU0.net
返還される気がしない

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:54.37 ID:6t1EialX0.net
ロシアは自分が侵略した地域を軍事拠点にしてるんだから、
日本にとやかく言えないね

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:33:57.86 ID:XTdJUsEZ0.net
樺太は要らないだろ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:34:31.08 ID:D/1tTkzY0.net
いや、ツベコベ言ってないで返しなさいやw

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:34:39.56 ID:y0/b6QkP0.net
>>63
だってロシアに日本に侵攻する力なんか冷戦時代の時もなかったよww
あそこ太平洋艦隊とかゴミ見たい戦力しか無いからな ほんど旧ソ連からおさがりで
一番新しいのでも2007年のミサイル艇だろ

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:34:49.48 ID:xF9OEWSP0.net
正直、北方領土なんてもう不要だからロシアに経済援助する義理なし

って感じだけど中国と戦争になったときはロシアを味方につけておきたいところ
沖縄に米軍基地あるんだから、北方領土にロシアの基地作ってOKよで
丸く納めるのがベストかもしれんな

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:35:15.59 ID:wGXE9CGA0.net
>>1
相手にするだけ時間の無駄やで

米軍配備しないと決まってもダダこねるだけや

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:35:30.79 ID:y0/b6QkP0.net
>>75
それと聖域のガード 

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:35:31.29 ID:XTdJUsEZ0.net
日本領にしてロシア軍を置けば
毎年数1000億円もらえるだろ?

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:35:41.24 ID:tdRxWh710.net
>>75
ロシアにとってはそうだけど
日本にとって四島にロシア軍がいることのメリットは?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:35:43.08 ID:UvWlY61ZO.net
>>44
自主防衛もする気無しでんな事言うって事はロシア軍基地を日本に置く事を許すって事だけどな。
アメリカの奴隷辞めてロシアの奴隷になんのか。ロシアが余程太平洋にでも執着しなけりゃ北海道とか北日本を事実上のロシア領にされて終わりかな。
残りはアメリカ占領下のまま日本が事実上の分割統治をされて終わりだな。米露の緩衝地帯にされて同じ民族で代理戦争をさせられる。朝鮮半島みたいになるよ。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:36:14.40 ID:066MRYGF0.net
いちいちプーチンの脅しに騒がなくていいんじゃないの

91 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:36:22.01 ID:fMDPAdlT0.net
ビビってんじゃん
北海道の東側に基地作って刺激し続ければグッタリして帰るんじゃね?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:36:39.07 ID:eusX3RhH0.net
安倍はダマせても日本国民はダマされませんよ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:36:49.33 ID:y0/b6QkP0.net
>>85
それを言ったところで信用せんよww
ハゲチャビンがアメリカの立場ならダッシュで居座るからww

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:37:12.76 ID:O9We7KoI0.net
ジャップにその気が無くても米帝様が作りたがったら逆らえないだろ?

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:37:27.65 ID:3STmDQ0a0.net
まあ実際いらんよ歯舞色丹なんて
あれ返してもらうのに何兆かかると思って

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:37:35.84 ID:PclQJ3Jo0.net
100年間は配備させないとか
うまく立ち回るのも重要だよ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:37:40.70 ID:6ghc+nVq0.net
安部が鳩山外交して領土献上したからな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:37:49.53 ID:Bk5sTfLh0.net
これ以上プーチン大統領を非難するな。
彼には彼なりの考え方がある。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:37:57.29 ID:XTdJUsEZ0.net
>>88
既に居るだんけど?

100 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:07.10 ID:zgsQJnc20.net
・ミンスよりマシ
・プーチンは親日
・じゃあ対案だせよ
・北方領土返還喚いてるのはプロ市民


他、なんかあったかな

101 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:11.22 ID:y0/b6QkP0.net
>>44
それをやると今度は二位以下の合計より軍事費が多い国が敵になるよ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:11.11 ID:ILEdKHbZ0.net
そろそろ脱米軍に世論を動かそうぜ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:19.00 ID:PaqzQTb80.net
これに関しては米軍は配備しないって密約してもいいと思うわ
で、20年後くらいになかった事かのように無視すりゃいい
ロシアに対しては嘘ついていいんだよ

あとロシアうんぬんは抜きに米軍は置かなくていいかも
日本軍だけで守るモデルケースにも利用したらいい

104 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:46.68 ID:u5ZAxZ0+0.net
日本国内でアメリカとロシアが戦争?

まあ今でも日本領空には、
ロシア、アメリカ、中国、色んな国の戦闘機が飛んでるみたいだが。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:47.75 ID:4/F6yWKD0.net
外国の軍隊が常駐している国とは平和条約は結べない
あたりまえの話し

106 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:48.55 ID:wGXE9CGA0.net
>>98
敵の考えなんか理解してどうすんのさ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:38:52.97 ID:5c/jz7C40.net
ロシアの北方領土政策は失敗したんだよ
今のままなら軍事基地化するしかないの

108 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:39:17.48 ID:xFVtaDjd0.net
アメリカ・自衛隊・ロシアが基地を置く 基地の町

109 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:39:19.92 ID:y0/b6QkP0.net
>>94
イエスマンに拒否権なんかないよ 逆らったら気合を入れられるよ

110 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:39:20.69 ID:4iB76NCS0.net
僕、プーチン

111 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:39:24.26 ID:JUQ7WP5S0.net
帰ってくるなら置かないことにして当然だろ。自衛隊は置くのは構わないだろうし

112 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:39:31.30 ID:dhJgD+Sc0.net
いや返す気ないの分かってるしもういいよ・・・

113 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:39:32.50 ID:fMDPAdlT0.net
北海道の東側に基地作って
毎日毎日F15でピンポンダッシュしてやればいいんだよ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:39:44.06 ID:tdRxWh710.net
>>99
だから帰ってもらわないとな

115 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:40:06.88 ID:F4bGO0aL0.net
【北方領土】プーチン大統領 米軍配備の可能性と懸念=北方領土引き渡しなう
[無断転載禁止]©2ch.net

116 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:40:14.20 ID:8v487jXS0.net
北朝鮮ごときに軍艦を動かすわけないだろ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:40:15.22 ID:wGXE9CGA0.net
>>107
軍事基地にする価値も無いし、漁業以外の産業も無い
船や潜水艦の通り道以外何の価値も無い場所だよあれは

118 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:40:19.13 ID:jG9UL9xZ0.net
沖縄の米軍と同等でいいんじゃないの?
強姦等の犯罪の平等はなしよ

119 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:40:30.54 ID:JUQ7WP5S0.net
>>48
米軍置かないって選択肢もなくはないのにわざわざ言質取られるようなことするか?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:40:35.81 ID:sZ5Jk52o0.net
米軍基地置かないなら返還しますよってことなのか?

121 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:41:05.58 ID:QflZTdoY0.net
返すきないんだから無視してればいい
金注ぎ込んでるみたいだから
笑ってみてればいい

122 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:41:30.48 ID:ENtbpK000.net
>>1
安倍は四島非軍事化の話すらしてなかったの?

123 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:41:49.92 ID:y0/b6QkP0.net
まぁ北海道なんかアメリカの助けが無くても守れるけど
あそこに居座れるとなるとダッシュでアメリカ人が来るよ
ほんとにおいしい場所だから 来るときはやたら目つきが悪い測量会社とかで来るんだろうけど

124 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:41:53.21 ID:c3mPuS6A0.net
北海道におきゃいいだろ
理由にならん

125 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:42:22.64 ID:6V8K4aI70.net
中国共産党が北朝鮮の鎮圧に失敗して北朝鮮や中国の末端が海賊化したら
ロシアは北方領土のアメリカ軍に頼るしかない
オホーツク海を原潜の聖域にするなんて言ってられなくなる

126 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:42:58.81 ID:6+KnZwHxO.net


127 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:43:01.17 ID:XTdJUsEZ0.net
>>104
みんな平和を愛する諸国民ですよ

128 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:43:01.37 ID:jEqvhQe00.net
米軍は配備しないと約束すれば良い
それ位は譲歩すべきだ

自衛隊で十分やろ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:43:09.18 ID:Xi97mTee0.net
>>120
なわけない
そう言っとけばなるほどしょうがないなって思われてまだポスターも売れると思ってるんだろう

130 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:43:28.39 ID:BkEKH9L70.net
>>1
ツッコミ処が多すぎて芸人でも引くわ

131 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:43:34.16 ID:sLuy9pul0.net
>>119
アメポチ日本に、置かない選択肢なんてある訳ないだろ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:44:05.44 ID:0uqHk3Hb0.net
いっその事、ロシア軍置いたら?

133 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:44:15.10 ID:tyodb2Ce0.net
>>8
それもそうだなwwwwwwww

134 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:44:17.62 ID:RJFtB31b0.net
ロシアの軍事なんて規模がでかくても中身はボロクソじゃん

135 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:44:41.51 ID:FT8bzvuA0.net
ロシアが、返すわけない。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:44:53.68 ID:wLyaWn+i0.net
>>1

(‘人’)

北海道に米軍基地無いよね(笑)!

137 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:45:01.14 ID:T5EO63990.net
どっちみち渡す気無いだろ

138 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:45:01.84 ID:PhT1kyjh0.net
>>81
樺太は資源の宝庫
戦前は内地扱いで数十万人が居住
市もあった

139 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:45:16.82 ID:XQJctQa90.net
返還する気もないのに・・・

140 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:45:26.06 ID:0ejHo6200.net
露占拠に法的根拠なかったら4島はおろか樺太にもぞろぞろ上がって来るぞ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:45:35.30 ID:VOXTO0i70.net
金は欲しいが土地は返さんわな

142 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:45:36.80 ID:y0/b6QkP0.net
>>125
>北朝鮮の鎮圧に失敗して北朝鮮や中国の末端が海賊化したら
バカかお前は? そんなもん単に殺して終わりなだけだぞw
ロシア人自体の命も安いのに黄色いのの命なんてゴミ以下だぞ あそこじゃww

143 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/06/01(木) 20:45:37.60 ID:LYkCE/kdO.net
>>100

・ロシアと支那包囲網
・2島でも海は半分
・経済協力は支那企業しめだし

144 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:45:38.61 ID:XfBAc5KV0.net
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{    確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       アベノミクスも失敗しました。
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}      
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     少子化対策も見せかけだけだし、年金給付は減る一方。
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_     拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )       
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/          
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ         「日本を終わらせちゃいましたよw。」
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_           
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::      ふ〜ん、   で???
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::                
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: だって、私みたいな「無能な売国奴」好きでしょ?ww   
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ :::::::::::::: 年金・税金や北方領土も、他国にあげちゃいましょうよ!
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ::::::     wwwwwwwwwww。
        
        ↑  
   「平成の売国バラマキ王」(62歳)
    (趣味:徹底した日本潰し)

145 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:46:32.33 ID:oMtOndeL0.net
>>134
その更にモンキーモデルをドヤ顔で披瀝しているのが支那畜なわけで

146 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:46:39.71 ID:XTdJUsEZ0.net
ロシアからしたら、北方領土はサンフランシスコ条約で放棄された土地
引き渡すときはどういう理屈にするわけ?

147 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:46:43.33 ID:gIrNH6To0.net
渡す気ないのに、そうやって難癖ばっかつける気だろ

148 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:46:46.31 ID:y0/b6QkP0.net
まぁこの問題はいくら交渉したところでデッドロックだから
お互いバカな国民向けにパフォーマンスしてるけどwww

149 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:46:54.81 ID:dPIuec2o0.net
>>15
海峡押さえるって陣取り合戦してんじゃねえからw
誰が何を言おうが公海上は自由に行き来出来るしアメリカが海賊やる権利ねえし

150 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:47:34.97 ID:wLyaWn+i0.net
>>15

(‘人’)

得撫島は北方四島に含まれてませんよ(笑)

151 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:47:46.37 ID:py1cgYKd0.net
あんな守りにくい小島に置くより北海道に置いた方がよほど効果的だろ
これは単に返さない口実を作ってるだけだ 騙されてはいけない

152 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:48:02.83 ID:D/1tTkzY0.net
プーチンは憎めない人だけどね。
実は私もその可能性を否定は出来ない。
でも、これ迄「領土問題は存在しない」だったでしょw
いきなりどうした?と思うのも無理ないw

153 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:48:14.98 ID:oG1iHlhZ0.net
これは面白いw今まではこんな話題すら
触れようともしなかったのでは?
安倍の共同経済活動が効いてる証拠でもある

154 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:48:54.39 ID:6V8K4aI70.net
>>152
引き渡し後の交渉だもんなこれ

155 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/06/01(木) 20:49:31.02 ID:T7HZ3lcu0.net
>米軍が配備される可能性があると懸念

本音でいいじゃん

156 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:49:39.30 ID:VOXTO0i70.net
やりたい放題暴れてるけど制裁きついんかね

157 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:49:42.25 ID:R8ZEKo+g0.net
これ、元々はアメリカがソ連をそそのかしてこんな面倒なことになっちゃったんだっけ?

158 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:50:13.23 ID:6V8K4aI70.net
>>156
はっきり言って北方領土の維持はロシアに相当な負担になってる

159 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:50:28.90 ID:py1cgYKd0.net
条件次第で戻ってくるかもなんて甘い考えは捨てるべき
軟化したように見せて日本から金を引っ張ろうとしてるだけだぞ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:51:05.56 ID:HaoSEvwd0.net
北海道に核兵器配備でいいよ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:51:07.63 ID:D727pjC70.net
絶対に配置しないとトランプなら約束しそう

162 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:51:39.05 ID:XTdJUsEZ0.net
>>1
そんなことはアメリカと話せよ
アメポチの日本に決定権などない

163 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:52:13.44 ID:pDYC2uT0O.net
>>1
 
安倍首相は、プーチンと親密だからね。

アメリカが日本を、信用するはずがない(笑)




 

164 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:52:19.41 ID:y0/b6QkP0.net
>>158
今の核戦略を維持するにはいくら負担でもやるしかないぞ?
そんな経済的理由程度のたわけた理由で放棄する訳ないだろww

165 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/06/01(木) 20:52:37.35 ID:T7HZ3lcu0.net
この問題点に関してはクリアできると思う

166 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:52:58.39 ID:UvWlY61ZO.net
>>94
核武装してより強大な軍事力で武装してる国相手には大抵はどこの国もそうだよ。逆らったところで適当に理由つけられて軍隊に居座られ基地作られたらそれまでだから。
中国に対するフィリピンなんかがそうだろ。ウクライナだって結局はロシアに領土を奪われた。
かつて中国相手に死ぬ気で戦って追い返したベトナムなんかは例外だよ。
アメリカ相手のタリバンなんかもそうかもしれないが。しかし国土は荒廃しボロボロにされる。最悪はフセインのイラクみたいな末路だな。
そんな大国になす術の無い小国から脱却するために一か八かの賭けに出てるのが北朝鮮だよ。核武装すれば大国には従属するしかない小国というものを辞められるかもしれない。
北朝鮮が成功するのであればいずれは日本もそこに向かう事は想像に難く無いな。そうなればアメリカに媚びる必要も無くなる。
但し、世界は核で溢れるだろうしテロリストも核兵器を入手し今度は核兵器テロが問題になる、なんて事はあるだろうな。実際に核兵器が、簡単に使われる世界になるだろう。

167 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:53:07.07 ID:gTBAgDTP0.net
50年後に島返すから日米安保条約破棄しろ、
今すぐ日露安全保障条約締結しろって言ってるんだよ
言わせんな恥ずかしい
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    
  |  ●_●  | 
 / //   ///ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ

168 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:53:16.92 ID:oYU4qaGC0.net
引き渡す気もさらさらない癖に
何を甘言を言うプーチンさんよ

あんたが譲歩というものを知らないから
世界から孤立して
中国くらいしか友達がいないんよ

169 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:53:28.45 ID:XTdJUsEZ0.net
ロシアじゃなくて、(南)サハリンと北海道で安保条約を結べばええやろ

170 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:53:42.56 ID:vX1dLHx00.net
ついに引き渡しに言及したか

171 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:53:44.55 ID:y0/b6QkP0.net
>>153
サポって安倍ちゃん特製のトンスルでも飲まされながら書き込みとかさせられてるの?

172 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:54:14.05 ID:FfF2dKqS0.net
このクズはどの道、返す気がない。
話す必要もない。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:54:31.80 ID:6V8K4aI70.net
このままだと北朝鮮の武装難民だけでなく中国の武装難民も問題になるから
ロシアは守れるラインを新たに作らない限りモスクワまで取られるぞ

174 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:55:55.08 ID:XTdJUsEZ0.net
>>164
それってどういう理屈(戦略)なの?

175 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:56:02.72 ID:zMsjJ9jY0.net
これは、暗に絶対返さないよって意味?

176 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:56:23.33 ID:cy96SI/B0.net
日本を守るのには都合がいいが
ロシア攻めるのにそんなとこから攻めるかよと思う。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:57:02.79 ID:oYU4qaGC0.net
いちばんのアホは
そんなプーチンに入れ込んで
何の見返りもなしにロシアに血税をつぎ込む
国賊、売国奴の安倍晋三

野党が中国女だから
こんな無能な屑でも長期政権を維持出来る情けなさ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:57:34.00 ID:6V8K4aI70.net
>>175
SOSかもしれん
ロシアは弱いですとわざわざ宣言してる

179 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/06/01(木) 20:58:53.88 ID:T7HZ3lcu0.net
想像だけど
もし返還されたら野生動物の自然保護区にしてもらいたい

180 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:59:01.08 ID:DpuNrLWh0.net
返す気ないって言ってるだけだろ。経済協力よりも
ロシアと仲悪い国に投資した方が良い。

181 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:59:02.05 ID:hBChWtB00.net
返す気さらさらないくせに

182 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:59:30.25 ID:XTdJUsEZ0.net
ロシアを攻めたのは満州人脈だろ? つまり安倍の先祖
プロレスでもない限り、仲良くなるわけないだろ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:59:46.52 ID:2aGcNg6d0.net
ええやん

184 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:00:34.81 ID:pDYC2uT0O.net
>>168
> 世界から孤立して中国くらいしか友達がいないんよ


安倍首相はプーチンを、ウラジーミルと呼ぶ仲だからね。
ロシアと日本は、親密だよ。

中国ですら、ロシアと距離をおいてるけどな(大爆笑)



 

185 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:01:06.08 ID:XTdJUsEZ0.net
他に何ができるんだよ? できるんなら、北海道で既にやってるだろw

186 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:01:12.82 ID:UcaVDUp80.net
ロシア軍置いてる時点でそうしろと言ってるようなもんだけどな

187 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:01:26.93 ID:sLuy9pul0.net
>>179
それ想像じゃなく希望だろ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:02:08.00 ID:7msM3mNg0.net
プーチンももはや過去の輝きが無くなったな。何も出来ないただの飾り。

189 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:02:27.04 ID:gAl66FDN0.net
つまり北方領土の主権を渡すつもりなんかサラサラ無いってこと

190 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:02:59.45 ID:6V8K4aI70.net
>>188
別人説あるしなw
昔と似てるのはハゲてることだけw

191 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/06/01(木) 21:03:25.17 ID:T7HZ3lcu0.net
>>187
希望っていわれてみると
島返ってこないんじゃないかと思い出す

192 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:04:54.96 ID:dFVjHdcP0.net
韓国外して日米露同盟でめでたしめでたし

193 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:05:55.36 ID:25aj4GHI0.net
この発言は返還に向けて進んでると解釈していいのかどうか

194 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:06:07.87 ID:7rfFM2cX0.net
>>63
北海道なんて第一撃で空自と海自は壊滅、陸自は山にこもってゲリラ戦の想定だったからな
半ば冗談で師団長自決場所まで決まってたくらいの場所に米軍が基地を置くわけないじゃん

195 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:06:24.75 ID:D727pjC70.net
>>184
おいおい、中国がどれだけ外交の使者をロシアに派遣してると思ってるんだ
魅力のパラが低い安倍ちゃんじゃプー様を落とせないよ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:07:22.73 ID:sLuy9pul0.net
>>191
帰って来ないでしょ
露助に施政権がある状態で共同経済活動を約束しちゃったのだから

197 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:08:24.10 ID:P4EaIAMs0.net
そこに配置するなら普通に根室におくだろ
補給も楽だし、なにいってんだ、こいつは

対中を考えても米軍は沖縄本島にいても、最前線の石垣にはいないぞ

198 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:08:32.15 ID:v/rAaMmP0.net
もうこれ以上ジャップを虐めないでw

199 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:12:08.67 ID:pHrs0+/v0.net
「返還するきはありませんよ」と言ってるだけでしょ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:12:23.43 ID:pDYC2uT0O.net
>>195
 
日本はG7の加盟国だし、アメリカの同盟国だろ。
ロシアにとっては、欲しい情報をたくさん持ってるだろうね。

中国なんかより日本は、ロシアにとって有益な情報をたくさん持ってるだろ。


 

201 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:12:27.68 ID:6V8K4aI70.net
ロシアは太平洋側を維持出来なくなってるんだろうな
北朝鮮のような緩衝国に東のある程度を押し付けないとロシアは破綻する

202 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:13:30.65 ID:ZBEfv/Ow0.net
島に作った方が何かとトラブルがないし、秘密にしやすい。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:13:39.66 ID:gAl66FDN0.net
共同記者会見の時のプーチンを見る安倍の表情ったらなかったな
「どうかお願い!返還しないなんて意味のことは言わないで」
て感じだった
結局、米軍基地作られたらイヤだとか言われて必死にイイワケして終わったけど

204 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:13:46.73 ID:zZHKyiyh0.net
露助たる発言

205 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:14:24.52 ID:+2yeS7rS0.net
>>149
有事ではどうかな?
それになんらかの制裁による禁輸措置も取れる
その場合通行を制限するかもしれんね

206 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:14:43.10 ID:nQIjxIX70.net
クリミア…クリミア…

207 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:16:44.39 ID:D727pjC70.net
>>200
有益な情報はトランプさんが直接くれるよ
トランプさんは米国大統領だけどG7とは一線を画してるからね

208 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:16:54.95 ID:sLuy9pul0.net
>>200
ん?アメリカとシナは対等な国
日本とアメリカは完全なる上下関係

北朝鮮問題にしてもアメリカとシナは連携
日本は蚊帳の外

何を持って有益な情報なんだ?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:17:07.31 ID:lP8NQph/0.net
ロシアの軍港利用認める代わりの返還でも別にええやろ
正直一番欲しいのは漁業権やし

210 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:17:30.57 ID:v/rAaMmP0.net
優しくされると
せつなくなる

211 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:00.46 ID:pDYC2uT0O.net
 
日本はG7の加盟国だし、アメリカの同盟国…
ロシアにとって有益な情報は、たくさん持ってるだろ。

安倍首相とプーチンは、親密だからね。
ウラジーミルと呼ぶ仲だし、情報源として日本は有益だろ(大爆笑)



 

212 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:04.19 ID:D40/rICz0.net
露→日にダイレクトに引き渡してそういうことがあり得るのか?
そもそも米軍って東北より北にはいなくないか

213 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:20.48 ID:CVh49BaL0.net
金で三島返還を買っとけば良かった

214 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:24.19 ID:6V8K4aI70.net
プーチンの頭が悪くなったかSOSだから正直驚いてる

215 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:46.97 ID:EM+S+C7k0.net
ネトウヨの病身は自称愛国者だが、その一方で白人を見ると尻がうずくのでw
かくして北方領土は断腸、じゃなかった断尻の思いで、
ロシア領であることをみとめるのであったwww

ウィンウィンwww


ってかネトウヨ、普通に売国奴だろwww

216 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:50.06 ID:D38b6dRT0.net
ムネオハウスってどんな曲だったっけ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:18:57.00 ID:YMd8K4nh0.net
ばれたか

218 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:19:35.21 ID:niDSj/eH0.net
もしそのつもりなら北海道に置くしそれが分からないほどプーチンは馬鹿じゃ無いよね
要するに火事場泥棒したけど返す気は無いってことだよね

219 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:19:42.95 ID:HbxitklfO.net
どう読んでも帰す気がないプーさん

220 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:20:04.53 ID:ZRKoR9bf0.net
ロシア艦隊の太平洋への出口を封じる形にはなるな

221 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:20:53.91 ID:pDYC2uT0O.net
トランプ大統領のロシア疑惑が、日本に波及したらどうするの?

打撃どころの話じゃすまないだろうね。


 

222 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:21:12.84 ID:MfG89iH30.net
プーチン殺されて今は替え玉説がネットにある。替え玉なら、プーチンとの交渉無意味

223 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:21:30.12 ID:rd4atnkq0.net
ごちゃごちゃぬかすと、弘前小樽網走を軍港化するぞ

224 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:22:02.43 ID:6V8K4aI70.net
>>220
太平洋への出口を捨てて長生きするか
抱えたまま崩壊するかだろうな

225 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:22:49.81 ID:A+GEdcZE0.net
そりゃそう考えるわなw

日本はアメポチだもの

226 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:22:57.92 ID:M7Wt/UGw0.net
米軍基地を置こう

227 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:23:07.69 ID:aqiCIrYB0.net
ロシアとのつきあいは下手に出たら負け

228 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:23:34.12 ID:inTbh/CX0.net
北海道のロシア寄りの場所に米軍基地作れということか!

229 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:23:46.12 ID:ijmkKst20.net
>>227
武力奪還しよう

230 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:23:48.02 ID:a42KMfGg0.net
ロシアも基地を置いておいていいよ。
日米露が一緒に訓練すると中国へのプレゼンス抜群。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:23:52.88 ID:QD95N7uh0.net
まーたブーチンはここへきて何を言い出すのやら
国境警備のために、自衛隊は駐屯はするだろうけど
そんな最前線に米軍なんて配備するわけないというか
米軍からお断りなんじゃねーの

232 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:24:12.51 ID:1B5VQOIU0.net
ロシア基地にしなさい

233 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:24:41.52 ID:y0/b6QkP0.net
>>212
千歳に通信所が一か所あるよ 使ってないけど

234 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:25:01.17 ID:M7Wt/UGw0.net
米軍基地を北方領土へ結集させるぞ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:25:11.58 ID:QD95N7uh0.net
>>232
その時は、写真撮影おkにすべき
日本からミリタリーマニアがこぞって遊びに行くから

236 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:25:31.13 ID:5KCKhwyN0.net
韓国の中国投資の賭けの結果は?

237 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:25:33.07 ID:CoN0oMx60.net
日本に引き渡す仮定があることに驚きだわ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:25:56.55 ID:CLBVX4Dh0.net
沖縄に米軍基地が常駐してるし、別に北方領土にロシア基地があっても全然構いません。

まあ、自民党はどう考えるか微妙ですがヽ(´ー`)ノ

239 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:26:23.07 ID:a65cEPGE0.net
確かにあり得ない話ではないな

240 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:27:46.96 ID:3aSoYVId0.net
>>215
売国奴に失礼だろwww

ネトウヨは、自身の劣等感を「愛国心」という名の自慰で誤魔化してるだけのサルだよwww

 

241 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:28:27.07 ID:1B5VQOIU0.net
日ロ安全保障条約締結
日本が最強国家に

242 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:29:37.74 ID:qFIGy3Tm0.net
いや、けっこう具体的な話まで進んでるのは驚きだわ
密約でもいいから話を進めていいと思うぞ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:30:20.39 ID:64z1USLq0.net
プーチン、まずラブロフを片付けておくんだw

話はそれからだw

244 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:31:36.30 ID:QD95N7uh0.net
>>237
それは思った。
米海軍原子力空母2隻、Bー1B戦略爆撃機と自衛隊がガチで訓練しているのを見て、
自衛隊がプーチンが思っていたより米軍と繋がっていることを意識したんじゃねーの

245 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:31:42.85 ID:XtudOTwI0.net
何が驚きって
プーチンの中に北方領土があった事だよ。

正直、日本もどうでも良いと思ってるけどな。
北方領土より、人がいない北海道をどうにかしろよ。

むしろ、北海道を限定的にロシアならビザ無しで入国できるようにして
ロシアタウンが出来るくらいでもいい。

何でもいいから北海道に経済活動を持ってこないと終わる

246 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:32:07.55 ID:dgYosK180.net
返す気無いのだけは確かなんだから「そうですね」

247 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:32:17.32 ID:Gwa/yQVw0.net
ただの言いがかり、理由は何でもいい、中露の覇権政策

248 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:32:40.47 ID:oYU4qaGC0.net
プーチンは
日本がG7にならいロシア制裁に参加した際
安倍に裏切られたと激怒したらしいが
プーチンは日本に何か恩恵を与えていたつもりなのか
だとすればそれが何か知りたい

まさかプーチンの笑顔じゃないだろうな?

249 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:32:56.23 ID:CjoLU7NV0.net
ロシアの言い分として筋が通ってるわな

250 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:33:02.05 ID:xwb8npHX0.net
最初から返す気なんて無いくせに下手な嘘を付くから
日本だけでなく世界中から嘘ついてんじゃねえって思われてる訳だ
プーチンもアホだなぁ

251 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:33:45.57 ID:64z1USLq0.net
>>245
アメリカもロシアも人がいない所はいっぱいあるぞw

252 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:34:19.48 ID:n/SG1+tJ0.net
そもそも基本的に歯舞色丹なら戻してやってもいいぜって路線だったのに
こないだのアベプーの絡み以降歯舞色丹も対象とか書いてねーよとかひどくなってるしw
とはいえ歯舞色丹返すだけじゃ絶対解決する気が日本にもないしどんだけ続くんだかな

253 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:34:30.45 ID:Ve4PZP/Q0.net
ロシアと組んでも日本にメリットってほとんどない
昔と違って大規模なドンパチもないし、アメリカに捨てられた時の保険でしかない

254 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:34:43.24 ID:1RrQUP5u0.net
半島の半分にも手を出せない米軍なんぞを
ロシアが本気で懸念しているとは思えない

255 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:35:29.30 ID:wWSm2iQ50.net
今、北方領土を手にいえれたとしても
そこに住んでる大量の北チョン人をどうするかという問題がある

256 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:35:54.55 ID:PPch3D0f0.net
これはロシアにも一理ある。
日本がアメリカママのエプロンに入ったままでは、まともな交渉が
出来るわけ無い。だから日本は早く軍事的にも独立すべき。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:36:12.05 ID:OINex4Dt0.net
プーに限らず、昔からの常套句。もッとも仮に我が国が、飴属国からレベルうpて、
雨軍配備の可能性無ぉ〜なッても、テケトーに屁理屈捏ねて返還は絶対しない。
露助が特亜と呼ばりる由縁(。・ω・。)y━・~~ 特亜土人は、谷津らに動かさせる一手。

258 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:36:42.08 ID:1NlQExvj0.net
日露安保(ロシアの日本防衛義務)条約と日露国境確定(千島返還)条約の締結で
北海道以北にロシア軍が駐留して択捉島の港湾基地をロシアが租借。その変わりに
千島列島を日本へ全て返還。こうすればロシアの安全保障は護られるし、
日本もロシアの核の傘の下に入れて安心。

>>241
自分と同じ事を言う人がいた。

259 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:38:00.30 ID:D727pjC70.net
>>250
西側以外の国で集合写真を撮るとセンターを獲得する不思議

260 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:38:18.98 ID:6V8K4aI70.net
>>251
ロシアは人不足で困ってるぐらいだからな
人も金も全然足りない

261 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:38:24.97 ID:/QosG/VK0.net
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコー工場が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/5ekT6a (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/UJ2PTh (20代のイケメン社員ヌード)
https://goo.gl/srwC3j  (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料7兆5千億円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ

10年前からこんな偽ホームページばらまいとるがな

262 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:38:27.44 ID:pOpWbgeB0.net
あんな寒いとこ米軍行きたくないだろ。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:39:34.94 ID:QD95N7uh0.net
>>248
北方領土問題のこともあるし、
日本はクリミア半島に対して何の利害もないし、
あへちょんもしばらくロシア制裁に対して渋っていたから期待してたのかもな

そしたらオバマにキュッと締め上げられて、
すぐに制裁に参加したあへちょんw

264 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:39:36.50 ID:2zTH0VTo0.net
引き渡す気もないのにこういうことを言うのがプーチン

265 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:39:50.07 ID:ntPXnfkX0.net
話し合いで領土は還ってこないことははっきりしたのにまだこの茶番やるのかよ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:40:02.81 ID:BulTcQLq0.net
だったら択捉に日米露の三国が使える共同宇宙基地作れよ。
そしたらプーチンも返そうかって気になるんじゃね。

267 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:40:36.14 ID:wWSm2iQ50.net
>>258
戦争より条約を結ぶほうが難しいってナポレオンが言ってたよ

あとその条約より結婚のほうが難しいってさ

268 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:40:57.72 ID:D/Mg9d9e0.net
自国の防衛のために、自ら進んで他国の軍隊駐留させるなんてイカれてる。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:41:40.45 ID:wWSm2iQ50.net
>>268
日本単独で防衛できないのは太平洋戦争で明確になったわけだが

270 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:42:13.91 ID:vgK1QWrn0.net
安倍さんはバカじゃない、表向きはヘラヘラ笑ってるけど、ロシアの糞ぶりを一番よく知ってる人。
経済協力というのは、あくまで日本企業の活躍の場を広げるだけの政策で、本気で北方領土が帰ってくるなんて思ってない。

271 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:42:31.39 ID:OeUYi5z10.net
冷戦期は稚内や千歳に米軍基地・施設があったんだよな確か

272 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:42:39.37 ID:JQgVxxky0.net
なら自衛隊で勘弁してやろう

273 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:43:11.80 ID:tCm4Ar1h0.net
日本の島を日本がどう使おうとそんなのは日本の勝手だろ
いいからさっさと返せよ

274 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:43:23.95 ID:IbGchnQe0.net
つまり領土は絶対返さないって
後付した理由だよこれ

275 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:43:52.86 ID:q5D/pfAN0.net
まあ、自衛隊は配置されるわな。
それなら問題ないだろ。
単なる国境警備だし。

276 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:44:00.93 ID:3eksogyT0.net
はなから返す気がないだろ
返すとしても中国人に売却した上で返すよ

277 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:44:28.15 ID:JQgVxxky0.net
米軍は配備するとも何とも言ってないけど

278 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:45:19.59 ID:D/Mg9d9e0.net
>>269
自国の領土に外国軍の基地置く必然性は?
他に方法ないの?

279 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:45:40.22 ID:TgFGdgjg0.net
外務省が北方四島対策の予算出なくなるから解決する気が無いって聞いたぞ
官僚ってのは本当クズだな

280 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:46:08.80 ID:6V8K4aI70.net
>>277
米軍を配備してもらって極東ロシアを戦時体制にすれば
国民の不満も任期中は抑えられるのでは?

281 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:46:17.41 ID:v/rAaMmP0.net
韓国人とロシア人
たかり民族

282 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:46:30.96 ID:QD95N7uh0.net
>>270
そりゃ、安倍をよく見過ぎ。アヘチョンはプライドと虚栄心ばっかり強くて
とにかく政治家としてでかい仕事をしたいだけの政治家系のお坊っちゃま

北方領土問題を解決すれば、日本の総理大臣として歴史に名を残せるから
熱心に取り組んでいるけど、残念なことに実力が伴っていないから、
プーチンには舐められてんじゃねw

283 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:47:10.59 ID:vgK1QWrn0.net
実際北方領土が返ってきても、高齢になった元島民と根室の漁師が喜ぶ程度のもの。
それ以外に日本に何のメリットもない。

他にあるとするならば、日本のナショナリズムの高揚?って程度。
ロシアにはある一線を引いた上での交渉が必要。決して踏み込んではダメ。
ロシアに日本の命運は任せられない。
だから日本はアメリカべったりがちょうどいい。

284 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:47:21.31 ID:sLuy9pul0.net
>>278
飼い主とポチである事の明確化

285 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:47:49.37 ID:wWSm2iQ50.net
>>278
ないよ
君は何かあると思ってるの?

286 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:47:56.48 ID:q5D/pfAN0.net
>>276
それこそ無いね。
速攻で中国共産党配下の人民拘束軍が進駐して、ロシアの東岸を封鎖する。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:48:00.03 ID:IbGchnQe0.net
いつものポーズだけだよ、陽動させて日本から金を引き出すための
絶対に返す気は無いね
こういうずる賢いことをやるのは毎度の事

288 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:49:18.17 ID:p5OICNkH0.net
懸念されたら折れる国なのか?日本は。。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:49:31.79 ID:wWSm2iQ50.net
>>286
四島にいる住民の半数くらいが北朝鮮からきた労働者だし
日本に復帰しても彼らは母国に帰らないだろうね

290 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:49:40.69 ID:vgK1QWrn0.net
よく日本はアメリカのポチと言われるが、中国のポチ、ロシアのポチと言われるのとどっちがいい?

291 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:51:05.69 ID:wWSm2iQ50.net
>>290
ナショナリズムを重視するならロシアのポチ
というか日本とロシアが合体したら強力な第三勢力になる

292 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:51:30.52 ID:kr89VanE0.net
>>1
これはすごい発言!

293 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:51:31.23 ID:6V8K4aI70.net
ロシアなんて軍事力はゴミだよ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:51:42.23 ID:q5D/pfAN0.net
>>278
核ミサイル基地を大久保にでも作るか?
それなら別に米国基地を北方領土に作らなくていい。

295 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:51:50.40 ID:pDYC2uT0O.net
>>287

日本からカネだけじゃなく、情報も欲しいだろうね・・
特に極東アジアで展開する空母の情報は、何が何でも欲しいだろう。

まあ安倍首相とプーチンが親密なのは、公然の事実だからね。
アメリカは日本に対して、情報を流さないんじゃないかな?


 

296 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:52:07.09 ID:JQgVxxky0.net
もし置かれるとしたらそれはなぜかと言ったらロシアが条約破ってが火事場泥棒したせいだろう

297 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:52:13.93 ID:MFPi+VmS0.net
アメリカによる日本ホロコースト後に日本中が米軍塗れになるのは当然だろ
今更何グダグダ言ってんだよ
国際法を律儀に守る日本すら信用出来なかったソ連のクソっぷり

西側やユダヤと戦うロシアなんてもんは無い
日本からすれば西側とロシアの行動に違いなんざ無い

298 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:53:12.44 ID:ZcnPapC/0.net
日本に本音言うわけないし
日本が何置こうが関係ないじゃん

299 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:53:20.46 ID:6XeZ4qNn0.net
こういう発言してるって事は何かやられたんだろうな

ロシアはごちゃごちゃ言う前にまず日本国民の信用得ないとあらゆる面で恩恵受けれないぞ

300 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:53:29.01 ID:64z1USLq0.net
>>289
北方領土に出稼ぎに来ている朝鮮人がロシアに法則をもたらしてるからなw

日本に返還する時は、一人残らず祖国に帰って貰う。
朝鮮人にだって愛国心とか郷土愛とかあるかもしれんぞwwwww

301 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:54:34.23 ID:ZXruHpRk0.net
返す気もないくせに

302 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:55:08.59 ID:wWSm2iQ50.net
プーチンの精子を愛子にぶちこんで帝王を産ませればいい
日本の皇室と最強の一族で最強の帝国を作るべき

303 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:55:24.67 ID:tq8jF3Yf0.net
日本っていつまで占領されなきゃいけないのか

304 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:55:28.29 ID:ZcnPapC/0.net
同情作戦

305 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:55:46.43 ID:D727pjC70.net
>>290
スイスの様になるって選択肢はないのか

306 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:55:54.64 ID:sLuy9pul0.net
>>302
死ね

307 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:56:21.46 ID:d0q2+vqw0.net
返すつもりなんて一ミリも無いくせに

308 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:56:55.58 ID:ZcnPapC/0.net
>>302
祖国へ(・∀・)カエレ!!

309 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:58:07.24 ID:tq8jF3Yf0.net
まーでも北海道を取られなくて済んだのはよかった
でなきゃ北朝鮮みたいな国になってたかもしれんし

310 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:00:12.47 ID:oML6DAIV0.net
当り前。

311 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:00:59.88 ID:+QhyfSfH0.net
冷戦時代ならあり得ることだが、今頃になって北海道に米軍基地は無いわw

312 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:01:19.47 ID:L2utwwtV0.net
さっさと条件を提示して返還宣言しろ

313 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:02:53.95 ID:64z1USLq0.net
ロシアに法則が発動してる間に、日本は南樺太の事も返せと言っとけw

314 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:02:58.74 ID:GXjgHksz0.net
降伏受諾後北海道まで盗ろうとした露助が言ってもなぁ

315 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:03:28.31 ID:IbGchnQe0.net
200%返す気無いから適当に理由くっつけただけ

316 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:03:44.37 ID:q5D/pfAN0.net
>>282
別に安倍を持ち上げるつもりはまったく無いが、
日本の歴代の首相で、
北方領土の返還交渉を表立ってロシアの大統領と行ったのは安倍が初めてだぞ。
そもそも、ロシアも旧ソ連も、領土返還を目的にした交渉のテーブルにさえつかなかったんだから、
歴代で一番マシ。
最初からすぐに北方領土が戻ってくるなんか、
マトモな日本人ならそんな甘い考えは持ってないわ。

ロシアが政治混乱とか西方で戦争が激化した間隙をつくとかで
積極的な武力行使で領土奪還を企図しない日本なら、
漁夫の利を得る機会を待つしかない。
軍事力で武力占拠されるというのは、そういうこった。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:05:26.15 ID:IbGchnQe0.net
あべちゃんはロシア領だって言わせちゃったアホだけどな

318 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:06:00.73 ID:WxHgj/9/0.net
そもそも日本に北方領土を引き渡すわけがないし、無意味な議論だな。

319 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:06:32.54 ID:jsI/SEvo0.net
すんなり日本だけに返したら他からも返せと言われるだろw

320 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:06:41.97 ID:VOXTO0i70.net
火事場泥棒のくせに

321 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:07:21.19 ID:+4YGfj8G0.net
返すかもそぶり見せればまだまだ金引っ張れると舐められてるだけw

322 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:07:25.68 ID:sLuy9pul0.net
>>316
2島返還の可能性など何度かあったわ
勉強して出直せ

323 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:08:08.95 ID:pkWVN88Q0.net
むしろ、日米露共用基地とか胸アツ
極東太平洋条約機構軍とか、理想的だろ?

324 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:08:18.41 ID:pDYC2uT0O.net
>>316
北方領土は棚上げにして、個人的な思惑でロシアに接近してるとしか見えないわ(笑)

まあ大陸への野心は、岸信介の影響かもね…。
ロシアと日ロ不可侵条約でも締結するかもな(大爆笑)



 

325 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:09:03.71 ID:IdoJTzis0.net
大体が米軍が嫌がるだろ、そんな辺鄙な場所は
三沢でも退屈してるみたいだし

326 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:09:34.37 ID:EM+S+C7k0.net
>>240
まあ、ネトウヨはサルに相違ないwww

それにしても北方領土はロシア領でウィンウィンってのはねえ
しばしばネトウヨが軽侮嘲笑する55年体制の左翼、
まあその典型は日共であり社会党であり新左翼であるんだろうが
こいつらだって北方領土はロシア領とはいわねえよwww

アベマンセーのネトウヨってのはやっぱり愛国者じゃねえよなw 

327 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:10:05.68 ID:pDYC2uT0O.net
>>323
それは、100%ないだろ。

アメリカ世論のロシアに対する警戒心は、かなり根強いだろ。
トランプ大統領のロシア疑惑を見れば、よくわかる。



 

328 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:13:22.76 ID:77SWm87V0.net
いや、アラスカあるし
要らんやろ

329 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:14:17.39 ID:zVBZkD5R0.net
バレたか

330 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:14:42.44 ID:39fMirWO0.net
まぁロシアからしたら当然か

331 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:14:45.75 ID:NexPQQoY0.net
>>295
トランプとプーチンの親密度も高いからね。
トランプがプーチンに機密情報を教えているだろうから、
わざわざ日本から得る必要性はないよ。

332 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:15:51.52 ID:IWWiijeJ0.net
>>302
プーチンにも選ぶ権利はあるんだぞ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:16:59.91 ID:01Ga3syo0.net
またこういうこと言って日本人に返す気があるみたいなこと言ってるなw
全然返す気ないんだから米軍なんか関係ないわ

334 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:18:07.69 ID:Zt+MPdVJ0.net
安倍ちょんが献上して島です。お好きにどうぞw

335 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:18:14.56 ID:pDYC2uT0O.net
>>331
安倍首相は、通算で17回もプーチンと会談してるんじゃないの?

トランプ大統領なんかとは、比較にならないわ(笑)


 

336 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:22:12.95 ID:4jQgbkwS0.net
地熱を利用すればカムチャツカに不凍港造れると思うよ

337 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:23:14.51 ID:nN87FZWq0.net
これもなんとかって官邸の奴がわざわざ米軍配備の可能性もあるとか余計なことくっちゃべって言質取られたからだろ

338 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:24:47.79 ID:phLGgE2i0.net
森喜朗が生きてる間は 国際問題も内政も
日本に追い風とか一切無いから安心しなさい

339 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:25:06.58 ID:hDO5O+dg0.net
>>306
死ね。

340 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:26:04.38 ID:H0cLOpuh0.net
逆に考えよう
米軍が基地を置かないという条件なら日本に返還する。

するわけないが(笑)

341 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:26:23.06 ID:1RrQUP5u0.net
温暖化しても寒冷化しても価値が下がる島だし
さっさと日本に返した方がイイ
日本人にとってのみ価値があるのだ

342 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:28:01.17 ID:rkBunPYq0.net
>>12
兵は駐留しなくとも、迎撃ミサイルや探知レーダー
ICBMミサイルのサイロを山ほど作られるからな
北海道と国後・択捉では戦略的価値が100倍違う

343 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:29:29.20 ID:qTA9EDK/0.net
たしかに・・・という事は、日本がアメリカから独立しなければ北方領土問題を解決
する事はできないという事になりますね。

344 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:29:36.12 ID:Xi97mTee0.net
もう密かな人気もなくなったしな
プーチンはオワコン

345 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:32:11.27 ID:H0gOB9LV0.net
返すつもりは一応日米安保対象外にさせることで期待させる狙いか
安倍よりはやり手だねえ
でまた安倍はプーチンの言われるままに金を出すと
先が読めるんだよ

346 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:32:32.28 ID:+Ylqu6T10.net
日本が米に降伏した後にしか攻めてこれない弱っちいロシア

347 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:33:00.13 ID:bzrBNW2X0.net
返還してくれるならロシア軍を駐留させてもいい

348 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:33:18.44 ID:rlSZaFNy0.net
既に害務省がプーチンにそう答えてる
その時点で返還の流れが無くなった

349 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:34:06.28 ID:2FDyQHiL0.net
安倍は「返還させる」と言っていたからさ。あと、竹島式典とか議員削減とか
も言っていたよな。
安倍はキチンとやれよ

350 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:34:35.58 ID:iCXeA9DD0.net
>>340
それは出来ない約束だとお互いわかっているから口にしない

351 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:34:44.13 ID:7POzkyJD0.net
あ返還の可能性も考えてんだw

352 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:35:05.33 ID:+vQknFhU0.net
北海道に米軍基地がないのに?

353 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:35:21.30 ID:rirMBnC60.net
ロシア軍基地おけばいいだろ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:35:55.39 ID:H0gOB9LV0.net
>>351
ポーズで期待させてるだけ
詐欺師がよくやる手だな
馬鹿の目の前にニンジン吊るしてるだけ

355 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:36:08.68 ID:If5jBgsH0.net
相手は普通の国。
アメリカと違って同盟国でも何でもない。
領空領海に侵入すれば撃ち落とす、撃沈する。

356 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:36:44.75 ID:IbGchnQe0.net
>>353
もうロシアは北方領土に軍事基地作っちゃったよw

357 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:37:23.07 ID:kr89VanE0.net
ちぢめて言えば日露両国の一国二制度地帯だろ。

「日本はロシア人と混血をすすめます。シナチョンとは結婚しません」

こういうことだろ。

すげー夢のある未来が開けたと思ってるよ。

358 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:38:04.41 ID:If5jBgsH0.net
ロシアの狙いがあるとすれば、EUに何かを仕掛けようとするか、それとも対EUで守りに入るか。
それとも極東で揉め事はしたくないという本心なのか。
それは分からない。

359 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:39:19.11 ID:IbGchnQe0.net
>>357
そんな事一言も言ってないしどんな妄想お花畑のチンコ頭のアホなんだよお前w

360 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:39:44.77 ID:GSwrhzsj0.net
>>346
いや、アメリカロシアのせいで降伏に追い込まれたんだぞ

361 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:39:48.25 ID:If5jBgsH0.net
しかし最近のロシアを見る限り、対北騒動でモスクワから大規模兵力移送をちゃんとやってるし、
揉め事を起こそうという考えは持っていないと考えてよい。

362 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:40:18.84 ID:sLuy9pul0.net
ただの、リップサービスだ。期待するな

363 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:41:21.05 ID:6V8K4aI70.net
>>361
問題は揉め事は北朝鮮と中国とEUからやってくるから抑えきれないんだよ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:41:31.77 ID:If5jBgsH0.net
安倍首相は馬鹿で乗せられやすい性格なので、かつての4ヶ国条約、つまり、日米同盟解体の罠に
引っかかるかもしれないが、その頃には首相の座にいないと考えてよい。

365 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:42:30.33 ID:If5jBgsH0.net
>>363
いや、これはロシアに感謝しなきゃいけないことだよ。
100年に一度あるかどうかの行動だよ。

366 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:43:50.69 ID:If5jBgsH0.net
しかし日本は西側の一員であるから、ロシアに友好的な態度を取ることはない。

367 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:44:06.85 ID:sGm8WZ/h0.net
>>1
ミサイル基地とか作ったせいやろw

368 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:44:58.97 ID:If5jBgsH0.net
日本は本音と建て前を使いこなせる、外交の天才にならないとな。

369 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:45:11.75 ID:pDYC2uT0O.net
>>358
プーチンは、極東アジアの空母の動向を、すごく知りたいんじゃないの?
そりゃ安全保障上では、重要な話だからね・・

日本は、アメリカの同盟国だろ。
十分、利用価値はあるだろ。
それにプーチンは、安倍首相と親密だからね・・。



 

370 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:45:37.92 ID:UCtevGzZ0.net
これがニンジンか
つまり馬鹿だと思われてんだなw

371 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:47:30.98 ID:uvcM4knE0.net
とりあえず自衛隊だけにすれば解決だろ
いざとなれば米軍にも使わすだけ

372 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:47:47.06 ID:qClmMYRZ0.net
そらそーだ
財務官僚や竹中平蔵らユダヤの手先が日本の金を握ってる限り、ロシアが北方領土返還するわけない

373 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:47:58.00 ID:oVfxkDcW0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

374 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:48:55.40 ID:YF0GL7a50.net
ま、正直一番の懸念がそこなんだろな。だからソ連時代からゴネた。
匕首喉元に突きつけられるようなもん。

375 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:49:00.69 ID:7CtCoT8W0.net
>>9
ほうw野党なら出来るとか面白い事言うの?w

376 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:49:01.79 ID:YnboC9hF0.net
>>1
ヨーロッパにもケンカ売りつつイギリスにもケンカ売りつつ
アメリカにまでケンカ外交して勝ち目ないの見えてて状況悪化してるのにね・・・
かなり経済的に追い込まれてるのがわかるね

377 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:49:01.84 ID:sLuy9pul0.net
>>369
あなた妄想癖のある痴呆なの?同じこと何回も?

378 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:49:58.82 ID:mLNhz21b0.net
別に酷寒の北方領土より、北海道の沿岸各所で良いでしょ
物資の補給もし易いし。

379 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:50:30.44 ID:YF0GL7a50.net
だから解決には米国も交えて交渉せんとだめなのよ
もしくは日米同盟破棄&核武装するか。

これは米国がものすごく嫌がる。ま、ムリな話なのだ元々。

380 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:51:47.73 ID:NRVhdoRK0.net
こんなもん、米軍は配置しませんと裏で協定なり結べばいいんだよ
返ってきてから、手のひら返せばいい
日本はそういうとこ真面目すぎ

381 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:52:21.99 ID:ZFa155io0.net
>>1
やっぱりロシアは他人が信じられない症候群
ロシアの歴史は侵略と裏切りの繰り返しだからな
伝統だよ

382 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:52:57.79 ID:mLNhz21b0.net
日本の外交は後手後手過ぎる。
北海道に弾道ミサイル配備して、外交カードにして裏で操ってるロシアに圧力かけないと
中国にも妥協する政策すると、北朝鮮みたいな外交カードが有効と思われるぞ
中国にも経済的な外交政策は妥協したらダメだ。
どんどん足元見られるぞ

383 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:53:03.36 ID:12FvLpeN0.net
うるせぇ、そこはそもそも日本の領土だ盗人が
その日本が基地を置きたいなら置くんだよ
てめぇらがゴチャゴチャいう資格はない

384 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:53:09.17 ID:D/1tTkzY0.net
プーチンさん言ってただろ?
バックドアとしてこの地が必要だって。
バックドアを今の状態では手放す訳が無いこと位は悟るべき。
世界が本当の意味で平和になったら、一緒に汗流しながら開発しましょう。
その日がいずれ来ると信じてます。
神様も許して下さる。

385 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:53:16.74 ID:+554lzTg0.net
そもそも、ww3が終わってから宣戦布告してきたくせに

スジが通らない話しは無いわ

386 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:53:21.78 ID:YF0GL7a50.net
突飛な話だが、軍事上問題ないどうでもいい島を飛び地として頂戴するって手はある。

387 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:54:03.44 ID:LxfvMn/E0.net
こういう事をはっきり口に出してくれるようになったのは一歩前進ですね。

日本の北方領土問題は、日本とロシアの関係ではなくて、アメリカとロシアの関係が

改善していかないとどうにもならない、その”核心”がこの発言からもわかると思います。

だから私は”三者会議”と言ってるのです。

アメリカとロシアが本気で関係改善をするのなら、そのステップが重要になります。

アメリカにもロシアと命懸けで戦ってきた情報関係者や兵士がいるのと同様に、ロシアにそういう人物はいるんですから。

アメリカ人とロシア人がいきなり、”はい、僕達は親友デース! というか結婚しましょう!”と言っても

そのご両親が許してはくれないという事です。

388 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:54:18.20 ID:12FvLpeN0.net
そうだ、これに似ている

対馬から盗まれた仏像の処遇について盗んだ側の韓国司法がゴチャゴチャ抜かしてた、あれと全く同じ構図

389 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:54:24.76 ID:RZPkkjXS0.net
ロシアにとってみれば択捉水道が太平洋にでる一番の近道だが
米軍はそんなとこ通らなくても北海道沿いに日本海に入れるんだよ

390 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:55:53.56 ID:8xbyKdBd0.net
>>55
だよな
核と資源以外は科学技術とか経済とか日本がほぼ同等かそれ以上

391 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:56:39.38 ID:tMenkpcA0.net
>>1
犬だから心配w

392 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:56:40.59 ID:pDYC2uT0O.net
>>377

> あなた妄想癖のある痴呆なの?


ロシアにとって最大の関心事は、極東アジアの空母だろ。
アホでも分かる話だわ(大爆笑)

日本はアメリカの同盟国だし、情報は欲しいだろうね。



 

393 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:57:28.84 ID:JUX1zCtA0.net
北方領土なんて1円でロシアに売ればいいよ

394 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:57:41.47 ID:wvDvATAG0.net
ロシア軍は配備してんじゃねーかw

395 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:58:16.56 ID:DjMFYAO10.net
>>1
引き渡す気など更々無いくせに糞みたいな事をヌカス糞ロス毛!

396 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:59:01.81 ID:JBwiZeaU0.net
世界中見てみろよ普通に紛争地になる可能性を孕むんだよ
これがわからない奴が近くに既にあるとかアホなことを言う
日本は地政学を疎かにし過ぎだと思うわ

397 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:59:44.77 ID:uGn4QOEb0.net
安倍さんありがとう!!!!!!!

398 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:02:32.36 ID:YF0GL7a50.net
安倍は自分が総理の時解決したいと大風呂敷広げてるが、
本音は少しマシになる程度くらいしか期待してないんだろうな〜。

399 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:03:28.63 ID:sLuy9pul0.net
>>392
真性の馬鹿だったか

仮にプーチンが本気だったとしても
返還交渉に何年もかかるだろ

それともなにか?安倍がそれを信じて
今すぐ情報わたすのか?

400 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:05:10.77 ID:o3hlIJa30.net
アラスカに基地があるのだからたいして変わらんのと違う?

401 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:06:08.88 ID:u5ZAxZ0+0.net
次は北海道か

402 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:06:11.94 ID:dQRs9rCG0.net
なんでこんな大事な記事が三行w
プーチンの発言を記事にしろよw
記者の主観で記事書くなw
ニュアンスがわからないじゃないか

403 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:06:54.35 ID:sLuy9pul0.net
>>398
共同経済活動をマシと思う人はそうだろうけど
露助が施政権持ったままの経済活動などは
領土権放棄に等しいでしょ

404 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:07:03.12 ID:xXxRp9wV0.net
まあだけどこれ本音だろうね
アメ公とくっついている限り北方なんて夢のまた夢だとずっと思ってた

405 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:07:49.16 ID:pDYC2uT0O.net
>>399
 
北方領土を棚上げにして、個人的な思惑でプーチンと親密になってるとしか、思えないけどね…

大陸への野心は、岸信介の影響かもな(笑)



 

406 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:09:15.35 ID:LxfvMn/E0.net
北方領土問題は、現実論として”いきなり解決”なんて無理なのです。

幸いロシアもプーチン氏からして戦争ムードには嫌気が差してるのであり、

関係改善という発想は悪い発想ではないとは思います。キッシンジャー氏もロシアを訪れてますしね。

ただ、”いきなりは無理”という話ですね。そりゃ信用できる訳がない、そんな関係じゃないはずですから。

幸い、今のロシアの若者は日本の”オタクアニメ文化”に感化されてるようですし、

情報交流が以前より活発化しているのでアメリカへの興味も沸いているという感じですしね。

ゆっくり改善していくのは可能ではないかと思いますね。

ただね、いきなり親友とか結婚とか、そんな話にはならないはずです。

アメリカとイスラエル、イギリスやドイツとロシアはそんな関係じゃなかったはずですからね。

407 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:09:44.31 ID:OM+JFkv70.net
プーチンの発言はロシアの立場からすれば当然のことだろうな。
例えるならば日本にとって朝鮮半島が中国主導で統一されると安全保障に問題が生じるのと同じ。

408 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:09:45.13 ID:EsBW9xkW0.net
>>402
号外が出てもいいレベルなのに

409 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:09:50.41 ID:/Xds/cIv0.net
北方領土に設置するより普通に北海道内に設置した方がいいだろ

410 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:11:18.15 ID:sLuy9pul0.net
>>405
大陸への野心ってなんだよ?北方領土は島だって知ってるか?

と、あえて釣られてみる

411 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:11:58.86 ID:pDYC2uT0O.net
>>406
プーチンは、好戦的だろ。

東ヨーロッパへの核配備とか、ウクライナ問題とか…
過去に2ちゃんねるでも話題になって、今さらだがね(笑)

極東アジアの空母が気になって、>>1を発言しただけだろ。



 

412 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:12:21.85 ID:+lc3iX3L0.net
もちろん! THAAD配備するよ!

413 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:13:04.05 ID:lbm45mAQO.net
>>402
端から渡すつもりは全くないんだからニュアンスなんかどうでもいいだろ。渡さない理由のひとつにしてるだけだ

414 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:14:29.63 ID:LxfvMn/E0.net
>>411
プーチン氏はそういうポーズを取ってるだけでしょう。

ロシアはそういう態度を取らないと収まらない国なのです。

アメリカもそうですよ、アメリカ人は”力強さ”を求めるからね。

その傾向はサッカーでも見て取れる。アメリカのサッカーは”ハワープレー重視”なのです。

イギリスのサッカーに近いですね、ですから。

ロシアもそういう国です。”男らしさ”とか”力強さ”もリーダーには求める国なのです。

415 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:14:53.71 ID:dQRs9rCG0.net
>>413
この記事は引渡しの可能性があるようなニュアンスを匂わせてるから
元の発言を聞きたいと思った

416 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:16:35.92 ID:rL3fK93p0.net
普通核置くよね
北海道にちょっと射程入るくらいのミサイルしか置いてない男プーチン

417 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:17:01.79 ID:JBwiZeaU0.net
あっちは世界から敵国がいなくなるまで絶対手放さないだろうさ
共同開発という形で入植して後年も領有権を主張し続ける大義名分を維持する位の成果しか得られない
余裕がない分沖縄の米軍基地が撤収するより可能性は薄い。まあ要はどっちも不可能に近い

418 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:17:41.19 ID:1fTYFysw0.net
可能性があるから引き渡しませんってことやな

419 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:18:23.46 ID:dt0HTibQ0.net
返す気なんて菅の髪ほどもねえだろ

420 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:18:39.06 ID:LxfvMn/E0.net
オバマ大統領も、演説には”力強さ”を重視してたからね。

力強く終わる印象が大事です。アメリカ人やイギリス人は自信がない人にはついてこないのです。

というか、自信がないリーダーについてくる人なんているんですかね?wそもそもw

リーダー経験がない人にはわからないんでしょうね、そういうのが。

トランプ氏は少し神経質な人物ですね、見てる感じだと。

トランプ氏の手のジェスチャーで彼が神経質な性格だって事がよくわかります。

トランプ氏はアクターを雇ってアクターの稽古を付けてもらった方がいいかもしれませんね。

421 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:19:02.55 ID:D727pjC70.net
>>402
忖度です。空気を読んで下さい

422 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:20:26.26 ID:COPmu62u0.net
米露は仲良くしてください

423 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:20:54.33 ID:S6SrpUQK0.net
つまり返す気がないと。
まじで戦争って負けるもんじゃねーな・・・
北海道まで奪われてたらと思うと、本当に北で食い止めてくれた兵士達に感謝の言葉はつきない。

424 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:21:46.86 ID:bt39ysoG0.net
返す気ないくせに

425 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:21:47.96 ID:JaPeqh7N0.net
実際北方領土なんて住みにくい使いにくいで 軍事的に抑えておこうくらいの島なんだから
ほっときゃ荒廃して 悪いが買ってくれないか?になるに決まってるのに 焦りすぎて足元見られてるw
 

426 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:22:33.75 ID:cze32onK0.net
ばれたか!

427 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:25:04.29 ID:+USb0vVH0.net
中国やアメリカやロシアは自分は外交が上手いって勘違いしている節が多い

428 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:25:37.92 ID:+4YGfj8G0.net
返還の話する時なぜかプーチンが笑いこらえているようにみえるw

429 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:27:54.83 ID:D727pjC70.net
>>427
中国の外交力は神だ
ロシアはイマイチ、アメちゃんのはゴミ

430 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:28:59.47 ID:oVYtTmYM0.net
配備しないという条件付ければいい

431 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:29:43.81 ID:D5L0XP1G0.net
まあ当然の懸念だわな

いいわけの部類ではあるけどw

432 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:31:31.18 ID:COPmu62u0.net
>>429
中国の外交力ももう綻んでるよ
これだけ警戒されてるとね

433 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:32:18.13 ID:QD95N7uh0.net
>>423
だな。感情に駆られて負け戦するほどバカなことはない
先の戦争の日本の教訓はそれだな
次は絶対に勝ち馬に乗る、これが日本国民の決意だ

434 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:36:04.23 ID:NKZy6nXx0.net
>>433
第二次世界対戦に国民が賛同してたとおもうのか?

435 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:37:56.85 ID:NKZy6nXx0.net
しかし姿勢を崩さず一本調子な内容なんだけど、よくもまあこの内容を
言いに来るロシアの皇帝を温泉でオ・モ・テ・ナ・シとかお花畑な事をやったもんだな

436 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:39:08.07 ID:ySNb0z1r0.net
>>1
引き渡す気なんてさらさら無いくせに何が懸念だよw

437 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:39:17.98 ID:pDYC2uT0O.net
>>410
北朝鮮問題に対しては、安倍首相は介入する気が満々だろ(笑)
西側で日本は、ロシアへの経済支援に積極的だし…

そりゃ岸信介は、満州国で頭角を出したからね。
大陸に関心がない方が、おかしいわ。


 

438 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:39:36.95 ID:xiPcxOvF0.net
がっつり自衛隊で守るしか無かろう。でも、ここに侵略してくるのはまさかロシア???

439 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:39:57.86 ID:QD95N7uh0.net
>>434
残念ながら、当時の国民は対米開戦をマスコミと一緒に
諸手を挙げて喜んだのでした

440 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:41:38.79 ID:LxfvMn/E0.net
なぜ私が深夜B級アニメまで暇つぶしに見ていたのか?

まあそんなこといちいち説明する必要はないですが、

”アニメオタク”が敬遠されるのは世界的な傾向なんですよ、面白い事に。

アメリカでもロシアでも、ハードなアニメオタクは敬遠されますね。

彼等の主張は共通して、”僕は悪いオタクじゃない!いいオタクなんだ!”という主張でね。

まあ一言だけ言えることがあるとしたら、若者はあまり変なアニメ見ない方がいいという事だけでねw

俺もリアルでアニメの話なんてした事もないし、する気もないですねw

441 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:42:32.81 ID:X3zfB+zz0.net
プーチン

ポテチン

442 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:42:36.92 ID:h5zLIOhl0.net
↓アホ

安倍晋三
「これは騙されるんじゃないか?そんな猜疑心にとらわれてたら何も進まない」
「こっちが相手を信じる、そうすれば相手もこっちを信じてくれる。
外交はそんな信頼で成立するんではないかと思うわけであります」

443 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:42:36.94 ID:NKZy6nXx0.net
>>439
ならそれでも構わないが。
国民の決意で戦争するしないを決めてみてくれ。
勝ち組じゃなさそうだからやらなーい、ってやってみてくれ。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:43:15.80 ID:AEZWl9gN0.net
変換される代わりに非武装地帯化というのは妥協点ではあるが
アメリカがどうもそれを許しそうにないところが難しい

445 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:45:34.47 ID:LxfvMn/E0.net
ヨーロッパでもそうらしいですね。ブラジルでもそうらしいです。

ヨーロッパでは、ドイツなんかだと、向こうの子供はずっとアニメはドイツ製だったと思い込んでたらしいね。

一部のゲームでも同じらしいです。ドイツやロシア、ウクライナなんかはゲーム企業に力を入れるのも面白いと思いますね。

イスラエルでも日本のいろいろなアニメが放映されてるという噂ですが、

やっぱり同じだと思いますね。”ハードオタク”は敬遠されると思いますね。

だから、”僕はハードオタクじゃない!優しいオタクだ!”と主張し始めると思いますよ、イスラエルのアニメファンも。

446 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:45:59.30 ID:H7Y89JFH0.net
経済協力すると、ロシアが北方領土変換に応じない可能性があるので
経済協力は見直しね
その金を使って、核攻撃対策として、核の研究をはじめる方が国益になる

447 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:47:49.64 ID:islY2O/L0.net
間抜けなやつめ
中国こそ真の脅威なのに

448 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:48:09.09 ID:+MmZqqm10.net
なら沖縄みたいに主権を日本に渡して
在日露軍基地を北方領土内に認めれば良いだけ

449 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:49:23.59 ID:22fUNMfd0.net
ロシア:「ロシアが北方領土を日本に返せばアメリカが北方領土に米軍を配備するだろ」
アメリカ:「そうだけどそれがなに?」

安倍首相:「俺は仲間外れにされてるよな?」

安倍首相:「仲間外れでもいいもん、仲間と一緒に売国を続けるもん」
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg

450 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:50:54.98 ID:XQxdKvUB0.net
じゃあ北朝鮮に対空ミサイル配備するしかないよな
費用はアベチャンの経済支援払い

451 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:52:08.42 ID:mVW1R6Q+0.net
日本が米軍を絶対駐留させないという条件を付けて返還ということはできないの?

452 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:55:48.10 ID:ZBEfv/Ow0.net
>>451
出来るんじゃないの?
極東に興味のないトランプのうちになら話つけやすそう
オバマ時代はロシアと話するのもやめろと口出ししてきたけど

453 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:56:29.66 ID:4LiqWrCy0.net
ロシアの女の子も欲しいです

454 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:57:52.49 ID:mRZVIj400.net
>>451
あと北方の安保除外する。

455 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:57:57.49 ID:EM+S+C7k0.net
>>453
内陸地にいる大韓系ロシア人の女の子って確かに魅力的だよねwww

456 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:58:55.48 ID:ZBEfv/Ow0.net
>>453
これまでと比較にならないくらい交流は活発になるよね

457 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:59:56.27 ID:LxfvMn/E0.net
というか、白人社会は一旦市民権を得たら、後は速いからねw

確か、フィギュアスケートでもアニメの主人公の格好をした女性選手がいましたねw

日本人はあそこまでおおらかにはなれない。というか、日本のアニメオタクは秋葉原のイメージがあるからね。

それしか趣味がなさそうな人たちやエロ系のイメージがあるのです、どうしてもね。だから敬遠される。

458 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:00:34.24 ID:rXjVz33G0.net
ロシアの若者が日本のアニメにハマるのはよいことだ

459 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:02:28.53 ID:zQf0VGSA0.net
露サハリン州知事「最大限の支持」 

会談で水産、観光、廃棄物処理を含む環境などの分野で協力を進めることを確認した。調査団派遣の日時や対象に関しては、引き続き協議することを申し合わせた。

 コジェミャコ氏は会談で「露日関係は新たな段階に入っている。(日本との)協力関係が発展することを期待している」と述べた。これに対し、長谷川氏は「相互理解と信頼を深めることは、平和条約締結にとって大きな前進になる」と強調した。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170531/plt1705310037-s1.html

460 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:05:37.80 ID:zQf0VGSA0.net
「サハリン 美人」で画像ググッたらダメだよ!絶対
こんな子達がアニメ好きになって日本にわんさかやってきたら刺激多すぎて心臓に悪い w

461 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:05:42.99 ID:osGRm2W+0.net
まっ日本人が一人も住んでない所に何兆と経済援助しても
根室の漁師が漁しやすく成るだけで、島に住む日本人なんて居ないだろし

そんな金有るんなら夕張当たりに金使った方が将来の為になるだろうな。

462 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:07:17.07 ID:6Ap6O5rJO.net
北方領土の交渉はペンディングにして、ロシアを経済的に追い詰めよう!
プーチンが泣きついてくるまで、待とう

463 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:16:27.23 ID:eI3rsz810.net
>>1
アホか
米軍だって嫌がるわボケ
なんでわざわざキューバ危機みたいな事をしなきゃならんのかと

464 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:19:09.12 ID:4lNTHAkh0.net
明日から日ロ文化交流「ロシアの季節」が始まるとのこと

Russian Seasons Japan 2017
ttp://russianseasons.org/en/
露・文化相「ロシアの季節」日本開催を発表 (2017年3月2日)
ttp://www.news24.jp/articles/2017/03/02/10355455.html

バレエ楽しみにしてる

465 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:23:00.35 ID:16TB0mlH0.net
ロシア人の事だから道路、病院、スーパー、などが出来たら
もう日本人は来なくて好いよて言われそう

466 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:23:52.14 ID:cSpF7r3A0.net
北方領土はいらないでいいじゃん
経済協力なども一切しないで突き放せばいいかと

467 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:25:47.14 ID:YCXbhY0d0.net
あの辺に住んでるロシア人は何が楽しくてそこに居るんだ?

468 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:31:22.04 ID:kNV/jrft0.net
>>467
本国より暖かいw

469 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:33:00.99 ID:SR0cceVm0.net
北方領土の価値は海にしかない
海峡封鎖が一番ロシアにとって痛手

470 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:33:37.73 ID:SR0cceVm0.net
なんでロシアってよりによってアメリカにアラスカ売ったんだろうな

471 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:36:49.77 ID:L8wmXizo0.net
ロシアはねちっこいなあ。
交渉するまえに「日米安保みなおせ」っていってるんだろう。

記事だと米軍のミサイル基地をおくことは許されないとかいっているけど、
結局のところ、プーチンはロシア内の意見まとめらかったので
無理難題いって北方領土問題スルーつもりだな。

だが経済支援はほしいので交渉だけは継続しているというフリをする、と。

472 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:37:24.44 ID:Y+nl/Yl30.net
ロシアとしとは当然の懸念だろう。
じゃあロシア軍の駐留認めるから北方四島全島返還でどうだ?
暖房費は思いやり予算付けてやるけど自衛隊も駐留するぞ。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:45:13.54 ID:4lNTHAkh0.net
>>1
ソースの記事、変わった?
リンク先を見たら「米国への対抗措置=北方領土軍備増強−ロ大統領」(2017/06/02-00:26)になってる

474 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:55:06.58 ID:e17TG4yQ0.net
>>473
あ、、、

475 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:55:38.65 ID:vP7d+JjbO.net
>>1
米軍基地を本気でつくろうと思えば、わざわざ北方領土につくる必要もない。

北海道に米軍の前線基地をつくればいいだけ。
現状でも、ロシアが北海道侵略してくれば、さすがに米軍が動く。

ただ北方領土問題がなぜ70数年の長期に渡って何一つも解決出来ないのか?
を考えた場合、

ソ連=ロシアが悪質で強盗で土地泥棒という事実もあるが、

何よりも日本の官僚と政治家に問題あるでしょ。
問題=馬鹿でなければ、スパイなんじゃないか?

今後も何十〜百年も進展しないかもしれない(これが現実かも)。と思うと非常に情けなくて馬鹿馬鹿しい。

476 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:03:33.27 ID:1l+ZhJsX0.net
露大統領「4島返還なら米軍駐留、容認は不可」
大統領返還米軍ロシア
読売新聞6月1日(木)22時56分

プーチン、→「4島返還」まで言及し出した
これって凄いことじゃね?
北方領土に米軍駐留しなきゃ4島返還ってことなんだから

477 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:06:41.64 ID:1l+ZhJsX0.net
今何とかしないと、ロシアの大統領がここまで踏み込んだ発言してるんだから
今チャンスを逃すとまた北方領土は遠い国の夢の話になってしまうよ
また日本は逃げるの?そろそろ真正面から立ち向かえないの?

478 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:06:45.23 ID:4lNTHAkh0.net
>>474
新記事のリンクミスということにしておこうw


英語版タス紙の記事
ttp://tass.com/politics/948935
特にDemilitarization of Kurils以降

プーチン大統領
「日米安保条約は見せられていないが概要は知っている。
詳細がどんなものか知っているが、今はそれについては話さない。
あの場所への米軍配備の可能性は存在するのだ」

479 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:11:33.41 ID:1l+ZhJsX0.net
まさかこのままロシアを怖がってすっこんでしまうの?
せっかく事態がここまで動いたのに...
唖然( ´,_ゝ`)

480 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:13:10.10 ID:gyq3opA70.net
米国内のガス抜きに失敗したトランプ政権が
今後どうなるかわからないから、様子見がいいんじゃなイカね
ほっといたら数年で米国内乱だろう

481 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:16:34.42 ID:jWIhTvM20.net
安保適用除外とロシア軍基地の駐留、それと海峡の潜水艦の通行権、
これくらい日本が認めたら返すってことなのか?

482 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:20:25.81 ID:FLFeq2l10.net
返す気なんか無いのだから話すだけムダ

483 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:23:41.76 ID:uZbldVjv0.net
返すも返さないもその前に在日をなんとかしないと北方領土に行って色々やらかす
今、環太平洋は地震も多発してるしあの辺りはM9クラスが起きると言われてる
邦人がいればヒグマと戦いながら救助しに行かなくてはいけないし、しばらく様子見がいいと思う

484 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:24:56.07 ID:slfXYWOd0.net
昭和20年8月15日以降お前らがやったことは代々語り継ぐ
露助は信用するなと

485 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:27:44.05 ID:FJt1DUDL0.net
じゃあどうすれば良いんだ対案を出せとかホントクソな開き直りだよな
領土問題なんて相手が鼻水垂らしながらお恵み下さいと弱り果てるか
チカラで奪い返す以外方法なんて無いんだよ
それを今出来ることをとか抜かして
訳の分からん経済協力で返ってくると思うのが間違い
ロシアなんて徹底的に干せよ
干からびるまで干し続けろバカが

486 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:29:52.32 ID:ZBep7MtvO.net
>>477
プーチンが発言したって、どこに書いてあるの?

単なる臆測だろww




 

487 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:34:51.53 ID:e17TG4yQ0.net
>>478
ありがとう

488 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:36:26.40 ID:xguJNsFI0.net
共同統治を呑ませたことに続いて、プーチンから引き渡し後の話と四島非軍事化に前向きな言葉を引き出す安倍ちゃんさすがっすw
ありえない仮定のことに対して返答する必要なんてないのだからw
例:「尖閣を中国に引渡した場合中国軍が配備の可能性があることは容認できない」

489 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:42:05.73 ID:e17TG4yQ0.net
>>478

>プーチン大統領
「日米安保条約は見せられていないが概要は知っている。
詳細がどんなものか知っているが、今はそれについては話さない。
あの場所への米軍配備の可能性は存在するのだ」

これって日本ってよりアメリカに向けた牽制メッセージであって
返還の条件って感じはしないね

490 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:48:25.39 ID:v2N2UeNh0.net
鉄壁のキーパーを配置したゴールをいつも近づけられてる感じだな
ほら、もしかしたら返還行けるかもよ、ほらって

491 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:48:37.57 ID:HtjiI6la0.net
>>486
こいつ記事も読めないアホなん?

492 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:52:13.46 ID:0/svqeLp0.net
>>489
日本
アメリカとの約束文書は
アメリカの了解なしに話せませんね
ほら、同盟国の秘密を漏らすことになるんで
ちょっと 連絡とってみますね
あ、ホワイトハウスなんですけど
今すごい忙しいみたいですよ
何か弾劾とか…

493 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:53:31.96 ID:0/svqeLp0.net
>>477
何か向こうからこうチラチラされると
途端に要らなくなる

494 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:55:51.54 ID:mkz3AXsP0.net
>>6
三沢あるから

495 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:57:49.07 ID:uZbldVjv0.net
>>493
わかるわー
なんか一気に冷めてくる

496 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 01:59:34.71 ID:A6r9GZLV0.net
>>483
無茶苦茶だなw
クマや地震が来るから北方領土あきらめろとかwまさにチョン脳www
お前らは排除だよ

497 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:00:49.30 ID:73W3KCFj0.net
返す気まったくない前提で話してるだろ
条件が満たされれば返すという話ではない

498 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/02(金) 02:01:00.27 ID:ZlQUW+sA0.net
ロシアと安保条約結ぼう
アメリカはだめだ

499 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:01:56.32 ID:jIKPThQQ0.net
ロシア軍はよくて、アメリカ軍駐留は駄目という矛盾した主張

500 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:04:28.33 ID:+zdst55q0.net
ぶっちゃけ北方領土に基地が来る気が有ったら

既に北海道に来てるだろ、タワケが

501 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:05:12.17 ID:jdpX+joI0.net
オホーツクをアメリカと共有できんやろな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:05:48.31 ID:0/svqeLp0.net
>>495
しかもサンクトペテルブルクの
経済フォーラム(一退一路の更に悪そうなやつ)での発言だから
金目当てなのがヒシヒシ

503 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:07:32.57 ID:73W3KCFj0.net
そういや北方領土にミサイル配置したんじゃなかったっけ
択捉には射程300kmのバスチョン、地対艦ミサイルだが対地攻撃も可能
国後には地対艦ミサイルバール、射程160km

プーチンとの会談の結果がこれだから安部無能

504 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:07:57.52 ID:gJHdJKrT0.net
米軍関係の基地や人員を駐留させないとかいうぬるい条件なら
OKしても問題ねえだろ
そんなこと気にしてるのならさっさと言ってくれればいいのにという
だから4島とも返しなさい

505 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:08:16.86 ID:GWMIhamR0.net
SEALsがテント張りに来るかもよ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:09:16.67 ID:EP0Ct/Mn0.net
平成の下関条約
山口を見事に売国の地にしちゃったけど長州民は怒らないの

507 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:10:30.25 ID:WMI2KxxS0.net
>>40
返還前に日露平和条約結ぶのが基本だから基地問題は当然条約に入る
米軍基地など作れるわけがない

508 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:11:34.61 ID:OeBGq8360.net
約束守らないんだから即返還以外無視だろ

509 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:13:24.21 ID:WMI2KxxS0.net
>>503
ロシア国民に対するプーチンのアピールだからな
ロシアが真の民主化され無い限り返還は不可能だな
早くとも50年先じゃないか

510 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:17:37.82 ID:ZBep7MtvO.net
>>491
 
どこに書いてあるの?

単なる臆測だろ(笑)


 

511 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:18:42.89 ID:26ewMGul0.net
その気が全くないくせに何アメリカのせいにしようとしてんだよ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:19:34.65 ID:3e8NF7470.net
>>504
それ!今やらなかったら後々後悔すると思う
プーチンと安倍の在任中だからこそ決断できるのに

邪魔してる人は誰だ?

513 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:21:11.80 ID:e17TG4yQ0.net
>>492
実際トランプさんはどうなるのだろうね

514 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:21:18.48 ID:k/Fea9uD0.net
北方領土は沖縄を睨んでの米ソの軍事力の均衡の下で
ソ連で維持されていたものだから今更の発現。

沖縄米軍撤退なくして北方領土返還なし。
確か沖縄戦が長引いて2ヶ月位してスターリンが
領土獲得前提に参戦に同意したはずだ。

515 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:21:21.09 ID:ZBep7MtvO.net
>>497
プーチンは返還なんて、今まで一言も言ったことがないだろ。

仮定の話でも、返還に言及することはないだろうね。



 

516 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:22:56.78 ID:ZBep7MtvO.net
>>512
プーチンが返還に言及したこは、今まで一度もないだろ。

安倍首相が相手なら、なおさら返還には言及しないだろうね(笑)


 

517 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:25:20.93 ID:e17TG4yQ0.net
>>498
アメリカと露助って50歩100歩でしょ
どっちと安保結んでも日本が蚊帳の外で
決められて行く事には変わらない

518 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:25:39.91 ID:k/Fea9uD0.net
ロシアの返還論なんてもともと2島で面積にして7パーセント
程度の話だろ。これは7パーセントの返還論ではなくて
93パーセントの譲与論だよw

519 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:28:35.06 ID:5csIrGWS0.net
北方領土を売った安倍晋三。

520 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:29:14.31 ID:ZBep7MtvO.net
>>489
日本側にも、秘密保持の契約があるんじゃね?

アメリカは問題視するだろうね。



 

521 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:33:41.73 ID:e17TG4yQ0.net
>>520
日本が情報流すってこと?ないない

522 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:37:17.20 ID:e17TG4yQ0.net
元々、南樺太と千島はヤルタでの密約だから
アメリカもこの問題には関わりたくないだろうよ

523 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:38:46.26 ID:9sgQtpnc0.net
あんな寒いとこ行きたくないだろ
荒くれの海兵隊員を収監しとけばいいかも知れんが

524 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:48:28.17 ID:xguJNsFI0.net
>>481
・日露安保締結で沖縄方式で当面基地容認
・国後水道は津軽海峡や対馬海峡のように公海扱い

充分クリア可能だな

525 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:56:38.36 ID:ElEMdVwm0.net
>>524
(゚∀゚)キタコレ!

526 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:57:51.56 ID:ElEMdVwm0.net
今現状打破しないと後々ますます日本はバカにされるだけなんだけど

527 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:00:59.84 ID:sWL/pr0S0.net
ぢゃあ米軍が基地置かないと確約されるなら領土返還すんのかよw

ぷ〜ちん って意外にロジックには弱いな。揚げ足取られるようなこと言うのは慢心してる証拠w

528 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:01:49.02 ID:h9qAO+ff0.net
懸念材料を示してくれるなんて、これってデレてるんじゃない?

529 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:03:14.84 ID:WNRzH14Z0.net
日ろの歴史が大きく変わる時がきた
その瞬間に俺たちは立ち会ってるんだぜ

530 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:03:25.65 ID:xguJNsFI0.net
「米基地認めず」 北方領土返還の場合
毎日新聞 - 5 分前
サンクトペテルブルクで、タス通信など世界の主要通信社幹部と会見して述べた。プーチン氏は北方領土への米軍配備については
日米間の秘密合意があるとの見方を示し、「(日米は)合意を見せてくれないが、我々は内容をすべて知っている」と述べた。


そりゃいままで返還に反対してさんざん妨害してきた米国はそもそもこれが大元の理由だからなw
ロシアにしたってまた日本が約束破るかもしれないって信用してないし

531 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:09:26.02 ID:WNRzH14Z0.net
このチャンスに動かなかったらバカだよ
まさか日本はなにもできないとか?
チョン以下ではないか?((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

532 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:10:36.23 ID:WNRzH14Z0.net
今何もしなかったら後の世代に指差されて笑われることになるわ

533 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:12:13.01 ID:MSN7oVGT0.net
どうせ行かねえし
ロシア軍がいてもいいよ

534 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:12:57.39 ID:jb7Qy0SK0.net
北海道にも配備していないのに

535 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:13:00.75 ID:mGDnnCs80.net
北朝鮮がミサイル撃って来るから仕方ないのにそれを利用して
米軍はロシアの脅威だから北方領土の軍備を増強するって
やり方汚いな

536 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:13:18.46 ID:8h2yJq4Q0.net
もういいよ。露助みたいな蛮族相手に武力以外の手段で交渉なんか出来るわけないだろ。
核武装含む軍事力強化以外に露助に対して有効な圧力なんかあるわけないんだから、
それが出来ないなら、もう綺麗サッパリ諦めろ!
出来もしないことばかりで、北チョンの拉致被害者家族と同じ位イライラする。

537 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:14:55.66 ID:J1cNX4Ad0.net
ロスケが弱ってからの軍侵攻以外に返す気はありませんの巻だな そもそもそうして取った領土だし 

538 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:15:07.25 ID:iQsHsFsM0.net
>>536
> もう綺麗サッパリ諦めろ!
何で?バカなの?チョンなの?
北方領土帰ってきたら困る人なの?
焦ってるの?

539 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:17:27.31 ID:yVXEM5D30.net
いや、そもそも返す気ないんで。 

540 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:19:08.97 ID:sgsqDBs20.net
>>1

返還された北方領土に、米軍配備?w

それはないだろうw
その地域にそれほどの重要性があるなら、現在でも北海道の北方地域に米軍基地を作ってるだろう(知床半島など)。

また、敗戦後に一方的に基地にされた沖縄やその他の国内の米軍基地と違い、
現在の日本で、米軍の新たな基地を国民の同意なくして作ることは不可能。
何よりも、元島民が許さないだろう。

541 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:19:25.35 ID:kVnWZj0M0.net
ロシアからも中国からも見えないステルス艦隊

542 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:21:23.64 ID:sgsqDBs20.net
>>539

プーチンは、これまで何度も「2島返還なら即決着」を表明してるな。
安倍が「2島返還+α」を主張して、プーチンの申し出を蹴ってしまったが。

543 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:26:50.86 ID:XCubcOKr0.net
北朝鮮の暗号放送キターのツイート待ってたら
かわりにロシアがとばしてる。なんか動くー

2ちゃんもインテルごっこ板あればいいのに

544 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:27:28.57 ID:qE3YChOk0.net
どうせ島返す気ないだろ
支援おかわりか?

545 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:27:37.83 ID:xguJNsFI0.net
>>528
>プーチン氏は昨年12月の訪日時の記者会見で、北方領土問題の解決に関連して日米安全保障条約に言及し、
 「ロシアの懸念を考慮してほしい」と述べていた

日本「返したら日米安保適用するぞ!米軍基地置くぞオラ!」
ロシア「返したいんだけどうちの懸念を考慮してよ・・・」

完全にデレだね
なぜか立場が逆になっちゃってるw

546 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:27:39.04 ID:BskPmQUD0.net
日本の領土なんだから日本がどう使おうが勝手だろ盗人w

547 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:29:06.93 ID:AKJf+C/50.net
北方領土を日本に引き渡す気は全く無いクセにw

548 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:30:21.98 ID:K60qwGp70.net
どうせ返す気ないやろ

549 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:30:44.69 ID:A6r9GZLV0.net
>>547
唐突にこーゆー意味ないレスしてるのはチョンだよね

550 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:31:21.37 ID:stYbKVBQ0.net
プーチンはダメだな
まるで役に立たねーわ

551 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:32:22.11 ID:A6r9GZLV0.net
今すぐにでもロシアに交渉しに行くべきやろ
今なら即決やで!

552 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:33:13.76 ID:Ud0WjKOw0.net
みんなでロシアを袋叩きにして
全千島(+樺太)を日本に
カレリアをフィンランドに
カリーニングラードをドイツに
クリミアをウクライナに
沿海州を中国に編入してしまえ

553 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:34:09.16 ID:A6r9GZLV0.net
あのプーチンから領土を取り返したら大したもんだよ
チョンなんか悔し泣きして泣き叫ぶやろな

554 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:36:41.60 ID:K60qwGp70.net
外満州はロシアのままの方がいい様な気がする
中国が膨張するのは日本の安全保障にとって良くないやん

あと樺太もいらないような
大陸と近すぎて半島みたいなものだし

555 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:43:22.89 ID:tDmt72CJ0.net
日本が呑めないうまい理由を考えたな。
ロシアが一番困ってた時に日本は助けられなかったから仕方がない。
ほんとオバマは災厄だった

556 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:45:08.80 ID:WiIfe/WN0.net
>>1
プーチン(北方領土変換を匂わせればアベはナンボでも金出しよるwwwキンペーの言う通りだwww)

557 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:03:14.41 ID:2nq0CnU50.net
>>556
北方領土を匂わせればも何も北方領土返還のために日露は交渉してるのですが

558 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:08:24.15 ID:CTBFYBs7O.net
安倍のミツグ君外交は一体なんだったんですかね

559 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:24:44.34 ID:VQuIJ3bY0.net
>>555
まだ助けてやったところで要求をエスカレートさせるだけのヤクザだということが分からんバカがおるのか

560 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:37:19.24 ID:yy7PMADqO.net
あんたら共産主義は駄目だったって辞めたたじゃん
冷戦は終わったんじゃないのかよ

561 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:41:20.67 ID:j5Qki0g00.net
もうほんと返す気ないな

562 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:47:33.25 ID:XlPrlaiM0.net
http://i.imgur.com/n96bo6J.jpg
 会談は日本側の完敗だった。平和条約交渉は事実上行われず、同条約に関する声明や文書が出なかったばかりか、四島での「共同経済活動」の協議開始にすら合意してしまった。今後日本は、これらの「負の遺産」をもとにして、対ロ交渉を行わねばならなくなった。

563 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:48:53.10 ID:gEeU04l50.net
>>557
少なくとも安倍は、プーチンに言われるまま全てを差し出しただけだよなw

564 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:51:34.72 ID:lCEUaJM0O.net
>>9
漁師さんが安心して漁が出来るし 里帰りとかも出来るし

565 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:56:13.38 ID:yy7PMADqO.net
>>563
国連のルールなので誰がやっても同じ手段だよ
交渉をやらなかった政権もあるけどね

566 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 04:57:46.31 ID:FIzs1beZ0.net
ロシアはずっと先の戦略を見据えていながら今さらそんな誰でも考えつくような超幼稚な分析を
何の目的で発表したのか意図が分からんw
要するに北方領土はロシア国内で容認されないので諦めろと日本大衆向けに発表したのかな

567 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:03:10.22 ID:YswrAjpb0.net
これは無理な条件だろうね

核兵器保有か米軍の2択だから

568 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:04:04.78 ID:gEeU04l50.net
>>565
wwwww
ネトサポ必死すぎwww

569 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:05:21.36 ID:WiIfe/WN0.net
さすがに安倍の北方領土交渉の大失態を擁護する「右翼」はいないよな。
金もらって擁護する以外考えられんわw

570 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:10:36.12 ID:FIzs1beZ0.net
ロシアと陸続きなら中国と同じように2等分で決着ついたと思うけど
海を挟んでの唯一の不凍港からの太平洋へ出られるので
ロシア極東開発省やロシア議会も絶対反対でプーチンを許さないだろ

571 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:11:09.09 ID:YswrAjpb0.net
>>569
アベなにかした?
支持率超高いじゃん

572 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:12:20.34 ID:KFGejPCJ0.net
>>562
アホの安倍

573 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/02(金) 05:13:13.34 ID:eqP9cbvGO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、無表情で脊柱がヒクヒクッヒクッと、うち震え続けるような完全勝利を確信しつつ、旨い汁を正当かつ恒久的に享受する、大ロシアのアダルトとしか言い様がない手口には、
考えるまでもなく、日本国首相も対抗する手段が皆無であり、(むしろ上級仲間)、有権者から、その外交的責務と使命を完全に免除され、支持率にも何の影響もないような気がしてきたタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

574 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:13:43.68 ID:VUgspCXl0.net
アメリカのICBM迎撃実験に中国とロシアが抗議、懸念を表明している。
アメリカの迎撃技術が進化すると、核によるバランスが崩壊し、安全保障が根底から覆る可能性があると
している。
中国は一昨日の外務省の定例会見で抗議した。迎撃技術が進化すれば、北は勿論、中国、ロシアの核ミサイル
はただの無用の長物と化す。
核ミサイルが絶対的攻撃力でなくなれば、通常戦力の充実も疎かにできない。

575 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:14:45.39 ID:ji50E9Ov0.net
プーチンって肝っ玉が小さいよな
ビビりの小心者

576 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:17:56.86 ID:6aqoRXqM0.net
北海道にすらない米軍基地を北方領土に置くとかあり得ん
日本側が依頼してもアメリカのほうが拒否するだろ

577 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:22:30.74 ID:v8LcNyld0.net
逆に考えれば日本が日米安保破棄すれば北方領土は帰ってくる可能性が有るってことだな

578 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:31:12.27 ID:V4JEB7du0.net
その気もないくせにねw

579 :名無し:2017/06/02(金) 05:37:52.61 ID:fgpcAN3h0.net
周辺の拡大は帝政ロシア時代からの伝統ある国家方針だからな。しかし、これが
ロシアの国力低下の原因なんだけど。KGB出身者にはそこのバランスをどうするか
の考えはないだろう。

580 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:47:20.15 ID:nIkSwwDt0.net
日本は自国内の米軍基地を全て廃止して
憲法を改正し自国内に外国基地を置かないことを宣言する。

日本がこのような誠意を見せれば
ソ連も考えるかもしれない。

とりあえずやってみることだ。

581 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:53:18.91 ID:21dM85Y40.net
これに乗ると日本の統治権があっても日米安保は適用されない前例を作ることになる
北方領土は安保が適用されないのになんで尖閣では安保が適用されるのかというつっこみが
かならずくる
まあ独力で守るつもりならいいんだけどね

582 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:56:02.34 ID:Qj//09o70.net
アホみたいに広大な領土に1億4000万しか人口がなくて減少が続いてたら国防は綱渡りだな

583 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:57:20.73 ID:V0dpEyAi0.net
結局、領土と金を騙し取られておしまいか

584 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:58:07.73 ID:iSS9Buzb0.net
そんなことより、メルカトル図法による世界地図を使うことをやめろ。
高緯度地方の面積がバカでかくなり、地域や国の重要度の比較に誤解が生まれる。

ロシアが異常にでかくなり、それが、連中があたかも強大国のように振る舞い、
周辺国が萎縮する理由の一つになっている。核を除けば恐れるほどの国力はない。

アラスカがメキシコよりでかくなり、ドラッグマフィアたちも憤慨してる。

グリーンランドも空威張り。北欧もアイスランドも面積では自信持ちすぎ。
  
  
  
 

585 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:59:51.80 ID:FTofzCKX0.net
それはお前、領空侵犯止めてから言えよ

586 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:00:58.16 ID:JDScRI+L0.net
日本の国内で、
アメリカとロシアが衝突する可能性がある。
実際日本の領空ではロシアとアメリカの戦闘機が飛んでる。

587 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:13:52.89 ID:ySapCxh20.net
領土の主権はロシアにあるってこないだロシアが言ったばかりだよ
返すなんて有り得ないよこれは餌撒いて何度も騙せるアホな日本が食いつくのを待っているいるんだよ

588 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:19:49.97 ID:FO3XCXdF0.net
本心は米中露で分け合いたいんだろう?

589 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:53:46.91 ID:vga4KMH90.net
近い将来ロシアは日本の援助が無いとかなり辛くなるんだよ。日本は泣きついてくるのを
辛抱強く待つだけで良い

590 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:57:02.51 ID:MeIn1BFV0.net
 
なんだ思ったよりアホだな、ぷーちんぽw

米軍を駐留させるのなら、稚内に駐留させるだろ。
その方がユーラシア大陸やモスクワに近そうだし、物資の補給も容易なんだし。

ぷーちんぽ、お前には失望したよw

 

591 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:04:22.56 ID:8t9y50iu0.net
>>590
稚内にも北方領土にも基地が作られる可能性を否定できないからだろ…

592 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:16:50.76 ID:Sx9ZB5yF0.net
>>586
ロシアの最終目標は
日米の分裂
米軍を撤退させるのが目的だから
ハナからこんな話乗る必要なしw

593 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:48:38.84 ID:At89PkPv0.net
ほんまうまいなプーは

594 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:52:35.23 ID:4u4BVzdn0.net
>>8
返還したくない言い逃れ

昔の戦争と違うワイ

595 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:53:39.94 ID:IjjfdH+J0.net
>>1
返還を前提にした踏み込んだ発言だな。

米軍展開の懸念については実は日露首脳会談や共同記者会見で幾度も言及しているのに
日本のマスコミは注目しないし、安倍は無視して経済協力を先行させている。

596 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:55:10.52 ID:IjjfdH+J0.net
>>580
その通り。
ロシアの望みは日本が戦前の様な独立主権国家へ戻ること。
独立主権国家日本となら領土返還してもロシアの脅威にはならない。と考えてる

597 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:58:04.21 ID:IjjfdH+J0.net
各国首脳が参加したWW2戦勝記念日の記念映像上映中、
原爆投下の映像でひざを叩いてはしゃいだオバマ大統領と
胸の前で十字を切ったプーチン大統領

598 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:59:34.02 ID:w2QnaaPr0.net
まあ米国のことは信用してないだろうけど
わざわざ基地を増やす意味はないわな

599 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:03:21.00 ID:IjjfdH+J0.net
プーチン「領土返還の前提は最低でも日米安保改正。ベストは安保破棄」」 ← 幾度も言及してる重要な発言なのに安倍は無視

600 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:05:00.05 ID:aEPEBi1n0.net
どっちにしろ返す気がないんだから交渉するだけ無駄
仮に交渉がまとまったところで約束破るし

601 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:05:49.31 ID:kCiux8wN0.net
糞シナチョン相手に1島守るのも怪しいのに、ロシア相手に4島とかあり得ないだろ

602 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:06:40.39 ID:IjjfdH+J0.net
>>600
アメリカも纏まったTPPを破棄してます

603 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:07:02.54 ID:aEPEBi1n0.net
しかし、ロシア関連のスレは必ずわかりやすい工作員が湧くな
日本人が読めばバレバレだってわからんのかw

604 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:08:06.67 ID:amJOr08x0.net
なんで日本に島返したらロシアといがみ合ってる大国(アメリカ)の基地が置かれるわけ?
というロシアの心情もわからなくないけどな

605 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:09:01.92 ID:ePcwhTrY0.net
早く返して

606 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:10:43.19 ID:IjjfdH+J0.net
>>590
合意を無視したアメリカはポーランド、チェコにミサイル防衛網を広げ、ウクライナを引き込むために革命を起こした。
プーチンは返還後の北方領土にミサイル防衛網が配備されることに懸念を持っている。

607 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:10:49.30 ID:wW2xOVm/0.net
 返還しないのに

 あべちょんは経済協力を約束したんか。

608 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:14:07.35 ID:IjjfdH+J0.net
プーチンが踏み込んだ発言をしているのに棚上げにする安倍

609 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:14:30.43 ID:Sx9ZB5yF0.net
>>596
そんでもう一回
日本を世界大戦の道具に使いたいんだろ
北朝鮮でトランプがコケたからって
こっち見んなw

610 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:15:58.71 ID:wW2xOVm/0.net
 
「プーチン訪日」大失敗をごまかす安倍官邸の情報操作にマスコミが丸乗り!
ttp://★ite-ra.com/2016/12/post-2777.html

安倍首相は北方領土の返還に浮き足だっていたのに、
結局、日本が3000億円にものぼる経済協力で貢ぐだけ。

611 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:18:08.41 ID:nMZcRHPbO.net
力で奪い返すほかにないのだから、
それをしないなら何を言っても時間の無駄。

612 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:18:58.90 ID:hPo1I9fK0.net
>>12
EUからも引き上げると言っているらしいな米軍

ま。ロシアが鞭に成るのを辞退したから

冬将軍もトケルのだろう

https://www.youtube.com/watch?v=irm52fNmrQw

613 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:26:29.48 ID:K2la0Jk80.net
サンフランシスコ講和条約の時点で
南千島の保有権を明文化しなかったんだから諦めるしかない
ソ連がヤバいときが自衛隊が乗り込んで奪い取る唯一のチャンスだったが
国賊や売国奴は援助物資支援という愚行を重ねてチャンスを無駄にした
武力で奪われたものは武力で奪い取るしかない
腑抜けに成り下がった今の日本人が犠牲者覚悟でやれるか

614 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:27:56.17 ID:SLz10yYm0.net
日本の施政権のある所で、日米安保適用外の例外は作れない

615 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:28:19.70 ID:CaKY6MzP0.net
先ず、北方領土問題は存在する事を認めて頂き有り難うございます。

616 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:29:31.60 ID:IjjfdH+J0.net
実は過去に日本側も大胆な政治決断してる。
エリツィン大統領と橋本首相の川奈秘密提案は、
日本は日露安保を結んで北方領土へのロシア軍駐留(米軍展開阻止)を認め。
領土主権を日本へ取り戻す作戦だった。

この政治決断に比べ、経済協力先行の安倍はプーチンの懸念にまともに向き合おうとしていない。

617 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:30:17.75 ID:L+fLeCDqO.net
安倍がもたもたしたからもうこれで返還されないの確定だな

安倍最悪

618 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:30:58.68 ID:ZBep7MtvO.net
>>521

> 日本が情報流すってこと?ないない

君は、政府関係者なの?
断言できるんだなww


 

619 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:32:36.19 ID:TXcExCNy0.net
ちゃんと返還されるよ

ロシアにプレゼントした3000億円が、パナマ晋三口座に入金されてウィンウィンの信頼関係が生まれる

620 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:32:37.51 ID:ConqJc5b0.net
まあ、実際鬼畜米英の進駐軍にいまだに占領され続けてるのは
異常だわな
アメリカにちょっとでも刃向かうと
田中角栄や小渕、橋龍みたいにみんな失脚させられたり
頃されるし

621 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:33:18.40 ID:ZBep7MtvO.net
>>616
北方領土を棚上げにして、個人的な思惑でプーチンと接近してるんじゃね?

安倍首相はプーチンを、ウラジーミルと呼ぶ仲なんだろ(笑)
朝鮮半島もだが、大陸への野心は強いからな・・



 

622 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:36:33.46 ID:Ebj6vec50.net
谷内さんだっけ?

623 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:36:33.56 ID:oJRcPQ1h0.net
余計なこと吹き込んでるのは誰か

624 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:39:06.58 ID:mkx/CI2O0.net
>>131
国益直結なのにアメポチもクソもねーよ。
アメにしたって元々無いところなんだからデメリットはねーし

625 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:47:12.23 ID:BiFotDIw0.net
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
赤羽は創価集団ストーカー の街
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
  こころの嘆きを 包まず述べて
  などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
  悩みかなしみに 沈めるときも
  祈りにこたえて 慰めたもう
っっjっkんんbhっっっjっっk

626 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:48:12.88 ID:k7AhpTzF0.net
>>1
それなら北海道に自衛隊基地大量にあるし

627 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:49:41.62 ID:k7AhpTzF0.net
>>582
GDPもすでに韓国並みに落ちてる
崩壊の際には30歳以下の白人女性のみを日本がすべて受け入れるとすべき

628 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:51:31.28 ID:CPc+8nEt0.net
>>627
24才以下にするべき

629 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:52:44.66 ID:hPo1I9fK0.net
>>622
重宝器官の長https://www.youtube.com/watch?v=fZ7czx0M9n8

630 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:52:58.43 ID:jRxvm67O0.net
極寒の島にわざわざ置く必要ねーわ
まあわかってて言ってるんだろーけどウラジミール

631 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:02:21.31 ID:hPo1I9fK0.net
>>628
石井議員の奥さんや娘さん見ても分かる様にロシア女性が美しい十代なのに中年になると豚見たいな姿に化けるのは食べ物と生活慣習に因るところが大きい

https://www.youtube.com/watch?v=WwNgV4z_lVc

632 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:10:46.30 ID:QAEw483U0.net
可能性もなにも米軍基地になるに決まってるじゃないか

633 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:23:54.51 ID:SoWzaxqB0.net
北方領土の同じ島の隣同士に米軍基地と露軍基地と自衛隊基地を全部作ればいい
米露で覇権を競う時代なんてとっくに終わってる事に早く気付け
平和にスポーツ大会でもやっといて、駐留軍に「天国や〜」と言われる基地にすればいい

昔の南鳥島を目指せばいい

634 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:26:07.47 ID:QYsEH48n0.net
ありえないことだろうが、安保破棄したら北海道まで占領しにくんだろ露助は
経済協力なんて一切せずに露助がヘタれるの待ってりゃいんだよ
領土だけは一人前だが経済規模じゃゴミみてーな国だしな

635 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:29:59.60 ID:C9GcaPVK0.net
宗雄涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまあ

636 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:49:02.29 ID:ZBep7MtvO.net
>>634
クリミア半島と北海道は、形が結構似てるんじゃね?

プーチンは親近感があると思うわ。

637 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:52:59.01 ID:ZBep7MtvO.net
>>633
北方領土は、事実上の棚上げ状態だからね。

安倍首相は個人的な思惑で、ロシアと接近してるんだろ。
プーチンをウラジーミルと呼べるくらい、親密な関係だからな。


 

638 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 09:56:39.69 ID:RM6XnEds0.net
国交断絶しろ!!北方領土を返せ!!

639 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:07:03.19 ID:y/6tItql0.net
>>633
ロシア軍がいないと中国の船が好き勝手しそうだよな

640 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:19:59.91 ID:ND16P30U0.net
日本を牽制するための、いつもの見え見えの大ウソだろ
国後・択捉がモスクワから何千キロ離れていると思ってんだ

641 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:38:26.11 ID:0sjUpTF/0.net
まあ、普通はこうくるよな
敵国に援助する国なんて日本くらいだろ

642 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:39:15.97 ID:f0jJK3Bt0.net
日本を信頼してれば済むことだよプーチン

643 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:41:36.74 ID:QjScX8x80.net
中国包囲網張るつもりが日米同盟に楔打ち込んできててワロタw
現在進行形で戦争やってて脳ミソキレッキレのプーチンに安倍ちゃんなんかが敵うわけないですわ

644 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:42:55.92 ID:MOzy6pys0.net
ロシア軍と米軍を一緒に駐留させろよ
とてつもない化学反応が起こって平和が訪れるぞ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:43:25.06 ID:xHjqUCEF0.net
返してから言え

646 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:44:41.99 ID:HqcPViNZ0.net
>>643
安倍がなんかやらかそうしたら 廃棄されたPCから安倍の汚職の証拠とかが出てきて終わりだろ

647 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:46:09.93 ID:MLSA7O1D0.net
これが普通なんだよな。日本は余りにも他国を信用しすぎる。

648 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:51:28.44 ID:EvwAi7k+0.net
最低でも米軍基地は置かないとの確約が無いと一ミリ寸土の返還すら無さそうやのう

649 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:52:36.34 ID:A+Fbl8OM0.net
>>1
成る程なあ、最もな懸念だわ

650 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:55:07.92 ID:eftzbrS/0.net
返還問題は安保協定とのバランスなき解決はあり得ないと思ってるよ。
返せ返せじゃ進まない。ロシアの気分を考えると基地はしませんという確約が取りたいだろ。
ロシア側にしても、言わせんな、わかるだろ。って事じゃん。
もっとも自衛隊はもとより、重火器全部持ち込み禁止くらいじゃないとな。

651 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:14:13.68 ID:Sx9ZB5yF0.net
>>643
包囲できなかったからだろw
プーチン頭悪すぎ

652 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:23:37.77 ID:qFSxIVDW0.net
むしろロシアに無償で土地を貸与して管理権も与えればいい
で、ロシア人のビザ無し渡航も特区として許可
ドンキとマツキヨと回転寿司ととんこつラーメン屋とダイソーとホームセンターと中古車センターでも入ってる免税モールでも作れば、ロシア人の観光名所として一躍人気が出るだろう

653 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:38:34.45 ID:E/kTj9Ro0.net
>>562
ロシアに大幅譲歩させた日本の大勝利で悔しいのう

654 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:48:40.08 ID:11fJ/NOt0.net
>>653
意味不明

655 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:58:59.18 ID:27tpQ4KP0.net
そもそも返す気なんて微塵も無いだろ

656 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:03:53.97 ID:KSY/wL/X0.net
日本に住んでる呑気なロシア人youtuberどもの意見を聞きたいわ

657 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:13:36.56 ID:aUdzMULU0.net
ロシアと安保条約結んで在日露軍に北方任せればいいじゃない

658 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:22:15.48 ID:POFFPzLH0.net
もうこのままのらりくらりだろう
北方、竹島、尖閣だけではないからなあ
米軍基地がある場所も含めて日本
米露中朝から取り戻せる日はいつくるのか。。。

659 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:23:57.97 ID:Sx9ZB5yF0.net
>>657
そしてアメちゃんと
戦争させられるんやで
何回同じことするんだw

660 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:42:43.46 ID:bfc/twdC0.net
日本側も認識が甘過ぎるんだよ
ロシアが今も昔も安全保障に敏感だっていうの
返還した土地に米軍基地が出来るかもしれないとか
尚更返すわけないし、態度も硬直化するだろうよ。作らせないって確約出来ない今の安倍内閣じゃ無理だわ

661 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:11:29.99 ID:ilrPQkr00.net
既存の米軍基地で事足りるからね
北方領土に米軍基地ってのは無い
むりろロシアの都合だろう
基地でも置いとかないと国民に忘れ去られる地域って理由だね

662 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:15:52.64 ID:dBQeguKc0.net
外務省がバカだよな(笑)アメリカとロシアの間に密約があって、北海道に米軍基地
は造らない事になってるのに、ロシアに返還拒否の名目に使われてる。

663 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:27:16.11 ID:ntY1kwEY0.net
確かにな


日本 「北方領土が戻ってきたー」
アメリカ「すべて米軍基地になります」
日本「・・・・・・・・・・・」

になるかもしれんw

664 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:29:46.59 ID:iW/qKXP10.net
返還交渉で変換後も軍事施設は作らないとすればいいじゃないのか?
もしくはロシア軍の駐留を認めるとか
対中朝問題があるからアホな事をしない限り協力関係は結べると思う

665 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:50:04.11 ID:/JXiz9nW0.net
だから、俺の言うとおり

日露軍事同盟組んじゃおうよ!

666 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:51:56.66 ID:zYDA+MmP0.net
せやから言うたやろ
日米安保がある限り北方領土は帰ってこないと

しかしNATOを追い出したドイツには東プロシア返還の可能性がある

アメリカの犬の安倍とアメリカにノーという独立国のメルケルとの差

667 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:54:58.53 ID:rv3bgYaT0.net
>>660
作らせないなんて確約をロシアが信用するわけないってことでしょ
突き詰めると北方領土は独立ってことなんだろうけど、それにはあまりにも貧弱すぎるしね

668 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:01:53.14 ID:rv3bgYaT0.net
>>666
俺はメルケルが敗北すると観てるね
ドイツはユーロの恩恵を受けてるのにG7やいろんなところで発言権を持っているという不平等な立場にいる
欧州の代表はいずれ英国とEU首脳という恰好に収束すると思う

669 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:06:18.95 ID:zWaonhGG0.net
「米空母の通行の自由」作戦on宗谷海峡

・「米空母の通行の自由」作戦on北方領土の北

宗谷海峡で「護衛艦の通行の自由」作戦

北方領土の北で「護衛艦の通行の自由」作戦

嫌ロに実力が伴っているならせめてこのぐらいはかましましょーねーwwwww
実力が無いならまず身の程から考えましょーねーwwwww

670 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:13:40.24 ID:zaEkPL4e0.net
ロシアがオホーツク海を独占していること自体が誤り。

671 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:53:17.19 ID:G4eM54Ix0.net
>>1
ま、普通そう思うわなw

672 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:58:11.49 ID:xguJNsFI0.net
菅「両首脳間で建設的な議論が行われると考えており、一つひとつの発言に答えることは控えたい」と述べ、静観する構えを見せた

岸田「メディアを通じた発言にコメントは差し控える。帰属の問題を解決して平和条約を締結するという一貫した方針にもとづき、粘り強く交渉を進める」

うまくかわしてるなw
日本政府側がプーチンの重大なシグナルをしっかり読み取れるまともな交渉相手でよかった
これがもし田中マキコとか野田だったら「日米安保対象」などとバカなこと言ってしまってたらアウトで終了だったな

673 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:03:39.07 ID:xguJNsFI0.net
【岸田外務大臣】プーチン大統領は、平和条約締結後、日米安保条約に従って、日本に引き渡される島に米軍が展開する
可能性があるとの、日本人記者からの発言と質問を受けて、今ご指摘になったような発言を行ったと承知をしています。

こんな質問したのどこの反日アメポチゴミ記者かと思ったら共同通信らしいじゃん。
納得w

674 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:03:46.01 ID:ZBep7MtvO.net
>>672
トランプ大統領のロシア疑惑が、アメリカで大問題になってるからな。

日本にもロシア疑惑が、波及しかねないんじゃないの?
まあ日本は、政治家がお花畑だからな(大爆笑)



 

675 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:34:22.15 ID:YN9Muqzc0.net
だから返しません

676 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:36:02.02 ID:XA5iZHlU0.net
このプーチンの発言は画期的だろ?

仮定に過ぎないにせよ、返還してのことに言及したんだよ!

677 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:11:46.14 ID:kNV/jrft0.net
そうか?安倍は信頼関係築けてないってことだな

678 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:45:54.21 ID:Fl4c18Nu0.net
海兵隊とか黒人のイメージしかない
あんなクソ寒い場所に黒人は遺伝子レベルでムリ

679 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:14:09.08 ID:/Uw0oBX50.net
>>1
軍配備しなくてもミサイルは置くよ!

680 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:16:42.60 ID:/Uw0oBX50.net
>>674
そんなに問題になってない。
3億人のアメリカに対して1億日ものロシアより
14億人の目的の為なら買収ウソ犯罪何でもありの中国の方がヤバイ

681 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:21:19.39 ID:Ho54jTj+0.net
>>1

という事にして北方領土は渡したくないと
何兆の価値のある資源をやすやすと渡すほどバカではない

682 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:24:08.43 ID:Ho54jTj+0.net
>>663

アメ公が寒い土地に行くわけないやん

683 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:26:08.97 ID:e17TG4yQ0.net
返さないと宣言したのに等しいな

684 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:41:03.75 ID:2nq0CnU50.net
日本人がバカだなと思うのは
役に立ちそうもないどうでもいい途上国に大金ばらまくくせにいざというときに今回みたいにシブチンになるところだよ

685 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:43:14.74 ID:mCiHL9YP0.net
どうせ一つたりとも返還する気も無いくせに。

686 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:00:03.40 ID:qUOLSgTy0.net
そんな事が理由なのなら、択捉島のロシア軍基地以外の一切の軍事力配備禁止を条件に
返還交渉できるはずだろうが
返還できない理由はもっと別にあるのだろうな

687 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:11:43.62 ID:X9DIhK8Q0.net
ロシアにとっては、北方領土はヤルタ協定とポツダム宣言で
正当に取得した領土だから、日本に返還する義務など無い
ロシア側が納得できる対価を提示しないと話にならない

688 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:20:33.27 ID:h9uQeucZ0.net
北海道に米軍基地は無いだろう
プーチンは、チキン野郎www

689 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:23:00.17 ID:1LKgcmql0.net
これは返還の条件を示したってことかな

690 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:35:12.35 ID:AbFKDWjS0.net
日本にその気がなくてもアメリカさんは何かしたがるやろなあ

691 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:16:12.16 ID:hCFvzJuq0.net
今さら国境にこじばる時代でもねーしな
先進国同士の正規軍VS正規軍の戦いを信じているのは
左巻きの連中と民進党、マスゴミだけ

今後は対テロ戦に移行するのによ

トランプはシリアとも北朝鮮とも戦おうとしない
戦争が出来るほど遠い国同士じゃねーってことなんだよ

692 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:52:17.08 ID:tNFXzcOw0.net
でも結局、ロシアとアメリカは繋がってるんでしょ

693 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:14:48.99 ID:IA5kSWIw0.net
>>514
なるほど。納得いった!

694 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:19:16.76 ID:z2NJCqY90.net
返還する気など全くないくせに、盗人野郎はさすがに違うな。

695 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:49:49.75 ID:xguJNsFI0.net
>>692
日本がロシアと領土交渉しても今までと違って邪魔もしてこないなんてつまり日−露−米トランプ政権の三角形が裏で話がついてるとしか思えないな

696 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:03:32.76 ID:OJDUKw0B0.net
プーチンは日本のこと、疑似餌に群がるアホな魚くらいにしか思ってなさそうw

697 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:44:46.49 ID:jWdWDt2c0.net
そんなとこの基地何が脅威なのさ
根室や稚内に作るんと変わらんだろ。

698 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:29:58.05 ID:msBaTlBL0.net
>>695
途中まで必ずアメリカは
見てみぬふりをする
何故なら経済クソなロシア救済を日本にやらせ
アメリカが被りたくないから
エリツィン 橋本で交渉を進め
最後に駄目出ししたのはビルクリントン
崩壊後のロシアに力なんかない
それはトランプだろうが今も変わらない

699 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:38:20.81 ID:givP7JGG0.net
>>9
騙し取った癖に。
騙して取り返して、堂々米軍呼んでやれ。でないと、また騙し取られるぞ。

700 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:37:45.34 ID:5Gx7QC2k0.net
>>697
善意で領土を譲渡したらまさか敵の基地が作られてしまったなんてなったら政権のクビが飛ぶレベルって意味だろ
そんな簡単なこともわからないのかよ

701 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:57.13 ID:givP7JGG0.net
だからぜってー作りませんて言って返してもらって、だまし討ち。

どうせ、あそこら辺がロシアに取られてるのもソビエト約束違反がもとなんだし、騙しあいでいいでしょ。

702 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:39:27.14 ID:YY8nj8BU0.net
>>1
露大統領、北の核保有に理解?圧力かける米批判

ロシアのプーチン大統領は2日、北朝鮮の核開発問題に関連して、
「小さな国々は自らの独立や安全と主権を守るためには、核兵器を
持つ以外、他の手段がないと思っている」と述べた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20170603-OYT1T50071.html?from=ytop_main4

703 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 16:47:27.37 ID:5y67l+HG0.net
外交能力ゼロの安倍。
安倍にできる外交はバラマキとヘツライのみ。

704 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:27:07.82 ID:YsQ0PjG/0.net
安倍信者涙目

705 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:03:21.91 ID:hsQPL5Sw0.net
安倍さん「北方四島には日本人が住んでいない。なのでロシア領です」と生中継で名言wwwwwwwww
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481871791/

安倍首相「竹島なども日本領土だから返せ!では何も実現しない。猜疑心の砦をうち捨てろ!」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1482239559/

【北方領土/ウィンウィン】安倍首相「日本領土だから返せでは実現しない。日ロが4島共有し発展するウィンウィンの未来像描くべき」★20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482367570/


【政治】安倍首相、北方領土返還の意思なし…プーチン大統領に完全敗北、問題棚上げで経済活動先行
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484803457/

【プーチン】安倍「北方領土献上」 経済協力だけ食い逃げの唖然の結末
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481875126/

【ロシア】「日本完敗、合意は負の遺産」 北海道大名誉教授・木村汎氏に聞く
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482024160/

【日ロ首脳会談】共産・志位氏「共同経済活動が平和条約に繋がる保証はなく、逆にロシアの4島統治を政治的・経済的に後押しするだけ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481882784/

706 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:48:15.50 ID:QwCA1+wO0.net
ロシアからすれば日本に領土返還するなんて、アメリカに渡すに等しいだろ。
てか実際属国だし。
日本が独立国なんて信じてるやつは相当ナイーブなやつだ。

国の独立を守るという観点からは、イラクや北朝鮮のほうが、よっぽどまともに見える。
目前の混乱を避けるために安易に妥協して、過去に遺恨を残すのは、日本の伝統芸能だ。

707 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:54:16.79 ID:aiWxRFqn0.net
ハワイに近いから。

708 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:56:42.67 ID:NjiKNF540.net
非武装の緩衝地域を設定する事になるだろうね、あと海峡の通行の保障。

709 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:59:30.84 ID:0z1vAWG50.net
返す気もねえくせに日米の離間を狙ってやがる
そこに痺れる憧れる

710 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:10:02.47 ID:FuZGorWO0.net
経済特区国後マジ頼むわ
主権はロシアで良いからさ
早くカジノとホテルと作ろうぜ

711 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:11:27.69 ID:0KjW+veg0.net
プーチンをもののふだと信じてた時代がオレにも有りましたw

712 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 01:55:49.42 ID:A8YPZeHA0.net
だったら日露安保結んで、択捉にロシア軍駐留基地作ってやろうぜ、思いやり予算でさ。

713 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:43:05.03 ID:KBtXICw70.net
>>63
昔は稚内とかに米軍基地あったらしいぞ

714 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:46:32.70 ID:DmMROcC40.net
あんなとこに基地なんて作るか?
海抜から考えて津波とかヤバくねーの
三沢でカバー出来てそうだし

715 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:59:45.83 ID:KBtXICw70.net
>>245
治安がクソ悪化しそう

716 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:03:35.85 ID:KBtXICw70.net
>>251
北海道はアメリカ側から見たら過密な島だからな

717 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:08:11.23 ID:KBtXICw70.net
>>260
人が居なさ過ぎてチョンを樺太千島に集めてるくらいだからなおかげで樺太千島はチョンだらけ

718 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:15:24.86 ID:GNtWmtTn0.net
さっさとアメ公追い出せよ。戦争で家族殺されて
ヘラヘラしてんなクズ。

719 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 10:16:19.08 ID:z3zUxAt00.net
すみぺを駐留させよう

720 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:17:07.21 ID:P1qeFpmN0.net
逆手に取って根室米軍基地置かせてやろうぜw

721 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:49:57.40 ID:fCp+fXeO0.net
>>26
昔稚内に米軍基地あったらしいが
それに上陸される可能性が高い九州に米軍基地があるのはおかしいよな

722 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 15:55:34.11 ID:fCp+fXeO0.net
>>194
昔稚内に米軍基地があったらしいけど?ちゃんと調べてから発言しような

723 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:36:46.36 ID:CpMCYHtM0.net
こんなの60年前からずっと指摘されてきた問題なのにな


元KGB長官の回顧録:日本との領土交渉の新事実が明らかに
ttp://jp.sputniknews.com/opinion/201703043399355/

724 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:51:33.94 ID:kMpkp37y0.net
北方領土なんか帰ってくるわけないだろ

国後、択捉の間の海って深いから潜水艦が潜航したまま通過できる
だから絶対手放さん

プーチンは安部チョンを弄んで経済支援だけ貰うつもりだ

725 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:52:41.62 ID:CpMCYHtM0.net
アメリカが沖縄支配・要塞化を正当化したときのこじつけ理論をそのまま意趣返しで使われてる(笑)

「共産勢力への対抗措置だ。これ以上極東で拡大することは容認できない」

726 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 16:57:19.08 ID:LEx533yF0.net
北方領土の返還交渉

>>316wwwwwwwwwwwwwww

727 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:33:43.14 ID:Wy2JSqDS0.net
ロシアは何度も返すと提案してきたのにバカな日本が断ってきたんだよ
馬鹿はちゃんと調べてから書け

728 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:00:48.30 ID:zsrViXH30.net
日本の周りは泥棒だらけ。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:11:03.16 ID:mbbMVdM/0.net
>>1 米軍を置かないことを返還の条件にすればいいだけ。
で、こんなこと言うってことはお前らは軍を置いてないんだよね。

730 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:23:14.61 ID:3G7F8oPh0.net
現実そうなるだろ 守れるわけがない

731 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:25:26.78 ID:oFfcpFjS0.net
>>680
そうだよね
中国は2006年からアフリカ南と南東へ中国人をどんどん入れているね
3億から5億人くらいいれて同化すればアフリカは中国衛星圏大陸
アフリカ大陸をチベットやウィグルのように属州自治区位置かね
ジンバブエから始めてるわ
中国は人口がやばいくらい増えてるからできる技だ
インフラや工場ができてどちらにも益がある

危険な国よ
4つくらいの分割統治にしておかないと

732 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:27:46.42 ID:zo+pCJpL0.net
そもそも渡す気などなく材料さえあれば難癖つけてるだけだからなw

733 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:32:38.76 ID:uKaYCXV70.net
北朝鮮も結局はそこなんだよ
崩壊して全体が韓国になれば
川を挟んでアメリカ(韓国)とロシアが隣接してしまう

734 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:34:12.85 ID:ql3qWOFc0.net
つべこべ言わずに島かえせよ火事場泥棒

735 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:44:51.14 ID:y6qz1P3l0.net
北海道に米軍の基地はない
ロシアに近いから
はい論破

736 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:50:52.41 ID:4fVJEBdw0.net
米軍置くなよ
絶対に置くなよ

737 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:54:54.50 ID:y6qz1P3l0.net
昔、稚内に米軍がいたのは通信傍受が目的の無線局であって基地ではない

はい論破

738 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:11:11.93 ID:32grUokw0.net
ロシアはもう何十年も前から一貫して
日本がアメリカの属国でいる間は
北方領土は危なくて返せないと言ってる。

何度交渉しても渡す気はさらさらないし
そもそも有事の際に北海道を取るのに
北方領土に軍を置いとかないと不便だろ?

739 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:18:19.98 ID:CKAZADrR0.net
そりゃそうだろ

740 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:39:35.46 ID:JjVKockS0.net
論破の使い方間違ってる人居るね

741 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:41:10.13 ID:5EdtHw2z0.net
>北方領土が日本に引き渡された場合、米軍が配備される可能性があると懸念を示した。

北海道にも米軍基地が配備されていないのに北方領土に配備されるわけがない

はい論破

742 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:44:48.62 ID:NrQwXr470.net
基地に限らず「米軍の施設ができる可能性が存在することさえ容認できない」と言っているのに読み取れない馬鹿のことか

743 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:55:31.85 ID:CjIPzGBA0.net
じゃあ、根室とか知床にTHAADを配置して
「もうすでに配置済みだから、北方領土には何も作りません」って言えばいいじゃん

744 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:58:51.68 ID:h7Kon/A+0.net
昔施設があって今はない現状が理解できない馬鹿がいる

はい論破

745 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:05:10.52 ID:a0r96wbl0.net
返さないくせに

746 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:40.19 ID:S4/mBuYz0.net
山口来た時に言えばいいのに

747 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:18:45.07 ID:qhm7okbL0.net
北海道の事を考えると

飛行機がやはり必要なような。

748 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:21:21.50 ID:q4NTmpFZ0.net
懸念しないといけないぐらい、あの海峡は使ってんじゃなかったっけ?

749 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:24:12.63 ID:eHMjbHZrO.net
懇意の仲なんだからプーチンとトランプで話し合って解決しろよ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:37:09.31 ID:cA/NPZMM0.net
↑のほうでも書いてる人がいるけど
返還を考えてもらえてることに、驚きと安心感がある
日ソ共同宣言が有効とか、日本人の感性からしたらロシアは誠実だと思う
日本人なら知らない忘れた文章もないといって相手にしない前政府がした約束は無かったことになる

751 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:47:56.87 ID:D0R4mqwY0.net
>>700
海軍軍縮条約みたいな話だな

752 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:47:58.72 ID:xNYAhUZ40.net
じゃあ アメリカが基地を置かないと宣言したら返さないとな

753 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:00:25.72 ID:cA/NPZMM0.net
北方領土は日本が核ミサイル基地を作ってもモスクワに最短で届く場所だから
日本の自衛隊基地が建設されても脅威だろ
どっちの国の人かよといわれそうだけど懸念されてたら領土解決しないし不安は減らさないと

754 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:12:19.81 ID:xSmxrYsh0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   
   |:::::  ι       l      
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人     
   ! ι  ι )・・(   l   
   ヽ       (三)   ノ      【2get☆】    
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ   

チョン君は頭バカなので井戸に毒入れないでね! 
       

755 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:12:33.81 ID:xSmxrYsh0.net
■在日特権とは■
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
などなど。外人ばかり特別扱いか?働かない外人は日本から出て行け!  

■最新!アルカニダ犯罪ニュース■
2017年6月5日:沖縄反基地運動:逮捕者44人のうち11人が県外人、4人が韓国籍
2017年6月2日:<博多金塊窃盗>捜査情報漏えいか 愛知県警、複数の警官←NEW!!
2017年6月1日:【愛知】金塊を服の下などに隠し韓国から密輸、韓国籍の主婦5人らを逮捕
2017年5月25日:中国人による日本医療タダ乗り発覚。日本人患者にしわ寄せ
2017年5月22日:昭和46年から指名手配、中核派大坂正明容疑者(67)を逮捕!
2017年5月20日:シェアハウスに違法サーバー設置 容疑の中国人留学生逮捕
2017年5月2日:国内最大級の児童ポルノサイト摘発 ロリコンDVD販売容疑で韓国籍の男ら4人を逮捕 東京・目黒
2017年4月25日:神奈川、連続自動車盗、韓国籍の男を新たに逮捕
2017年4月20日:福岡空港、約7億3500万円を無申告で海外へ持ち出そうとした韓国人の男ら、関税法違反の疑いで逮捕
2017年4月20日:窃盗容疑で韓国人2人再逮捕 京都、来日して空き巣繰り返す(被害総額約3300万円相当)
2017年4月16日:渋谷のトンネルで落書き 台湾出身の大学生を逮捕
2017年4月13日:路上で女性にわいせつ行為 容疑の韓国籍の男を現行犯逮捕 大阪府警泉佐野署 

外国人の犯罪率の高さ!! 
ビザを厳しくすることや、特別永住許可証廃止、前科有りの帰化人の日本国籍剥奪を政府にお願いしたい。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:13:19.18 ID:9FTQgTUv0.net
>>1
当然の懸念だな

時代がもう少し動かないことには、領土の問題には踏み込めない

日本は急ぐ必要はない。ロシアと仲良くしておいてじっくり
機会を待てば良い。すぐ帰ってこなくて困ることなんかなにもないのだから

757 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:13:51.50 ID:LtimhKRe0.net
>>753
だったら富良野あたりからでも届くだろ

758 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:15:41.47 ID:4CsQVefT0.net
返したくないから屁理屈を言ってるんじゃないの?
稚内や知床に米軍基地を作るのと大して違わないと思うけど

759 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:06.88 ID:BsCkpTgs0.net
ロシアとも安保条約結んで、ロシア軍基地を置いてもらえばよい

760 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:18:21.18 ID:HamOytGIO.net
まぁ、プーチンはガチで日本文化贔屓だからな。桜とか柔道は黒帯だし。
時代が違えば領土問題も皆無で日本と大の仲良しだっただろう。

761 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:28:12.25 ID:Oxr+zmXU0.net
ロシアっていうかプーチンってホント凄いなw

762 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:23:59.28 ID:EMSWAGnp0.net
>>758
その通り

763 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:29:42.51 ID:SPdVUWy90.net
これ当然だよ、プーチンは世界一自国のことを考えてる。
日本はまだまだアメリカの意のままだ。

764 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:33:11.45 ID:SPdVUWy90.net
>>63
そりゃ冷戦の裏で結託してたからでは

765 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:02:13.55 ID:NrQwXr470.net
基地に限らず「米軍の施設ができる可能性が存在することさえ容認できない」と言っているのに読み取れない無線局ニダーとか言ってる馬鹿が居る

766 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:43:48.00 ID:H4mAllYE0.net
>>758
稚内や知床はロシアの領土なのか?
意味の違いが全然わからないのかよ

767 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 23:56:05.09 ID:JjVKockS0.net
>>766
たとえが分からないほど日本語が苦手なのか?

768 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:06:29.44 ID:fH4GxpbQ0.net
その例えがまるっきり的はずれだから指摘しただけ

769 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:20:19.17 ID:xIY7tc/u0.net
>>738
ロシアなんかより中国のほうが脅威だけどな樺太でさえスカスカなのにこれ以上領土広げてもスカスカなところが増えるだけだし領土はただ増やせばいいってもんじゃないからな

770 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:21:30.16 ID:DsWOFAbQ0.net
北方領土くらいくれてやる

771 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:24:37.37 ID:M6LyU3eU0.net
まあ寄港余裕だろうねえ

772 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:27:08.85 ID:xIY7tc/u0.net
>>737
いやそれを基地って言うんだろ馬鹿かてめーは

773 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:29:26.88 ID:xIY7tc/u0.net
>>753
地球の裏側まで届くんだったら攻撃範囲は地球全域ってこと?

774 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:39:51.67 ID:dXBmZ69g0.net
北方領土返還しないなら
北海道に米軍配備

これでいいよ

775 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:47:50.91 ID:xIY7tc/u0.net
>>737
それにただ通信傍受だけをやっていたわけじゃないだろうし

776 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:49:47.35 ID:jHkFPCqz0.net
>>1
二島返還したら考えてやんよ
でえーやんか。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:09:52.30 ID:tjM2+jco0.net
タダでは帰さない見返りが欲しい
米軍基地はダメ

これの真意は
金出してロシアの軍事基地存続とロシアの治外法権を認めるならロシアの領土を売ってもいいよとなる

778 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:28:54.24 ID:2tiZaCyo0.net
そんなとこの基地何が脅威なのさ
根室や稚内に作るんと変わらんだろ?

779 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 11:09:24.15 ID:r7rONlbt0.net
>>777
ロシアはせめて米軍並みの処遇を求めてるだけなんだよな。
それ以上(米国には年間数兆円)のものなんて求めてない
もともとソ連はアメリカが沖縄を返したらいつでも返すって言ってたんだし

780 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:21:43.20 ID:6L3BIrTZ0.net
まず公海のはずのオホーツク海を占有していることが間違い。
防空識別圏の見直しや対潜哨戒域の拡大をしたり紋別あたりに海自の軍港を置いたり
十勝あたりに米軍基地を置いたりから始めないと。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:11:01.70 ID:cNDSQDjV0.net
ロシアが北方領土を返還できない理由。

ちょっと考えれば簡単なことだが。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:37:07.91 ID:T3P81sxq0.net
ロスケは全く信用できない

783 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 18:50:26.53 ID:1yVZOPyT0.net
>>772
その基地も今はない
必要なくなったからバ〜〜〜〜カ


はい論破

784 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:43:21.80 ID:jY4mwxZs0.net
論破君は過疎スレにしか来ないのね

785 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:55:03.16 ID:PMbUfm4e0.net
じゃあロシア軍基地をそのまま維持してていいから
米軍の基地は置かせないから、4島返還してもらえないかと持ちかけたら
なんて返答するのだろうね、ロシアは?

786 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 19:57:33.83 ID:0hT9uMN00.net
論破されまくったから過疎スレになったというのはどうだろう?

ぷっ

787 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:00:57.53 ID:FJZMPn+50.net
自衛隊はありえるけど米軍はねーよ
どんな被害妄想だよ

788 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:07:58.38 ID:jY4mwxZs0.net
>>785
その前にアメリカにゲンコツはられる

総レス数 788
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200