2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】英国の11歳少女、「1949年のジュネーヴ条約で連帯責任は戦争犯罪とされています」と担任教師に改善促す

1 :ニライカナイφ ★:2017/06/01(木) 19:19:15.21 ID:CAP_USER9.net
イギリスのグラスゴーに住む、11歳のアヴァちゃん。
彼女が先生に提出した、とある意見が海外を中心に大きな話題になっています。

■先生に『冷静』な物言い

ある日、アヴァちゃんのクラスでは「担任の先生に改善してほしいこと」をアンケート調査したそうです。
すると、アヴァちゃんはこんなことを書きました。

連帯責任はやめてほしい。

連帯責任といえば、誰かがミスやルール違反をした場合、その人と同じグループに属する人も同じように責任を負うというものです。
父親であるメイソン(@MasonCrossBooks)さんがアヴァちゃんの回答をTwitterに投稿。
すると、その意見があまりにも冷静かつ的確だったため、多くの人の賛同を得ることになりました。

------------------------------------------------------------------
何もしていない生徒にとってフェアではないので、連帯責任はやめてほしいです。
1949年のジュネーヴ条約でも、連帯責任は戦争犯罪とされています。

https://twitter.com/MasonCrossBooks/status/867687194718351360
------------------------------------------------------------------

ジュネーブ条約とは、戦時下における傷病者と捕虜の保護に関する国際条約です。
そこに広義として含まれる戦争犠牲者保護諸条約の1文に、このようなことが書かれています。

------------------------------------------------------------------
第三十三条〔集団罰禁止〕

被保護者は、自己が行わない違反行為のために罰せられることはない。
集団に科する罰及びすべての脅迫又は恐かつによる措置は、禁止する。
------------------------------------------------------------------

これは自分が行っていない違反行為に対して、グループに属しているからという理由で罰されないということ。
まさか11歳の少女がジュネーブ条約を持ちだすとは驚きですね。
アヴァちゃんのこの回答を、多くの人が「素晴らしい!」「なんてスマートなんだ」と支持しました!
メイソンさんは、アヴァちゃんの回答を投稿した際、こんな問いかけをしています。

娘がこんな意見を学校に提出した。叱るべきか、アイスを買ってあげるべきか、迷っている。
答えは、もちろん決まっていますよね。

https://twitter.com/MasonCrossBooks/status/867794847033413632

http://grapee.jp/wp-content/uploads/33032_main.jpg
http://grapee.jp/340474

2 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:20:13.11 ID:ozsWO4H/0.net
 
●敢えて、キャンプを勧める

昨日から今日にかけて
西伊豆のプライベートキャンプ場
男15人女15人できています。

船でしかアクセス出来ない場所にあるため
日常から隔離された世界になっています。

そして、海と山に囲まれた自然の中で
シャンパンを飲みながら和牛BBQをしたり
キャンプファイアーをしたり
音楽をかけて踊ったり
夜な夜な語りあったりしました。

夜はテントを張って
寝袋に入って自然の中で眠り
朝の光で自然に目覚めました。

こんな経験をして思ったのは
キャンプは最高に楽しいし
気持ち良いなということです。

ほとんどの人は、年間のほとんど全てを
街中で過ごし、建物の中で寝ているわけですが
本来人間は自然の中で暮らしていたわけです。

そのため、電波のあまり飛んでいない
海と山のある自然に帰り
さらにそこで寝ると本当に気持ち良いのです。

というわけで、キャンプに行って
テントに眠ることは本当にお勧めですので
普段都会派の人ほど試してみることをお勧めします。

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

3 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:20:44.05 ID:OtclLtLJ0.net
共謀罪とかあかんのとちゃうか?s

4 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:20:56.08 ID:liTCQoiT0.net
ダンシンクイーン?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:21:00.23 ID:Hr0JyaN00.net
日本では・・・・・・
おい、韓国なんか言えよw

6 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:21:11.65 ID:ST91g/3c0.net
(´・ω・`) パコーン
⊂彡☆))Д´>
 ∧
いつまで居座ってるんだレス乞食
早く祖国に帰って兵役ついてこい

7 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:21:24.04 ID:OigOR//v0.net
教育先進国kuu


フィンランドの学力急落と止まらない校内暴力: ライフルを振り回す女子学生も (画像あり)

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1388225.html




8 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:22:36.78 ID:erqhS7z50.net
戦時に限ってじゃないの?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:22:46.31 ID:2Tm3HALO0.net
浦和の連中は爪の垢でも飲ませてもらわないとイケナイ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:23:05.29 ID:rKiVC3D50.net
世の中には組織やグループというものがあってだな、
完全に個人でやってるなら、それもいいが、
何がしかの不利益が生じた時に私関係ないよで済ますようではいかんのだよ。

と子供に真顔で教える親でありたい。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:23:06.59 ID:vQOGX92y0.net
>娘がこんな意見を学校に提出した。叱るべきか、アイスを買ってあげるべきか、迷っている。
>答えは、もちろん決まっていますよね。

英国紳士なら地下室に監禁して性的虐待だな。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:23:09.14 ID:1znuH4PF0.net
今は戦時下ではない
そして、君は捕虜でもない

13 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:23:33.21 ID:TGhr8+iw0.net
やかましい10分の1刑にするぞクソアマ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:23:41.34 ID:64Jr9jhM0.net
教室は戦場だぜ!ヒャッハーwww

15 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:23:47.47 ID:LXWrFBGO0.net
欧州の学校って連帯責任やムチとかも使ってたりするんだよな
日本ガーが騒いでるような教育姿勢と大差ないんだぞ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:24:04.45 ID:k+qVfc6G0.net
>>1
ネトウヨよりずっと賢いな

17 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:24:05.76 ID:3MtyPFja0.net
ネット検索でヒットしたけどちゃんと読みこんでないやん

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:24:26.81 ID:iKvLknqk0.net
日本ではまだ個人主義が完全には浸透してないから否定されそう

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:24:29.40 ID:0g9OjJkw0.net
>>1
バカ親が書かせたんだろ、自作自演

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:24:31.26 ID:yNskk4SR0.net
>>8
イギリス人とそれに賛同する奴らの知能
11歳ジュネーヴ条約という時点で思考停止してしまっている

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:25:00.79 ID:fR9eIAmZ0.net
捕虜にすら禁止されていることを私たちに課すなってことなんだろうけど
戦争犯罪ってわけじゃないよね

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:25:35.21 ID:d6qpzGH20.net
日本だったら「口答えするな」と体育教師に呼び出されて顔が変わるまで殴られる案件

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:25:55.84 ID:2M2COFWA0.net
お前が何か間違った事や正しく無いことをしたときにパパは庇ってやることができないんだよ
連帯責任ないしな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:26:01.48 ID:yea+ZtVQ0.net
例題。

二人同時にある人を狙って拳銃を撃った。
俺の弾は当たらず、もう一人の弾があたりその人は即死した。

俺は殺人罪に問われるだろうか?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:26:19.06 ID:U5rcQo7D0.net
連帯責任って日本教育特有の現象だと思ってたけど海外でも普通にあるんだな

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:26:19.79 ID:wKWh87tF0.net
単独責任と連帯責任が選べる様にすればいい

例えば、罰として5時間の掃除を課す
連帯なら5人で1時間ずつの様な

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:26:20.34 ID:RYeO/GNJ0.net
>>1
上官にたてつくのは軍規で禁止です

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:26:28.45 ID:0Ozo0oUr0.net
安倍「親族に二人戦争犯罪者がいたとしても関係ない」

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:26:50.69 ID:PpmA6gLP0.net
>>12
まさにそのとおり

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:28:12.02 ID:XTdJUsEZ0.net
生徒は捕虜かよw

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:28:19.05 ID:3RLQWSA80.net
何故かパヨクはジュネーブ条約1949の遡及法で第二次大戦の日本軍を糾弾するよね

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:28:42.57 ID:FJ5yJne00.net
戦時中の「被保護者」の話だよなぁ・・・

グループワークの場合、失敗の連帯責任を避けるなら
あくまでも個人のみが責任をとるという形になるから
最高責任者不在のまま進める羽目になるよ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:28:45.90 ID:U+04WEOw0.net
逆に、イギリスで連帯責任とか、そんな前時代的な事やってたのに驚いたわ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:28:49.53 ID:XTdJUsEZ0.net
教師との間で戦争してるんだろw

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:29:05.95 ID:6npaYhms0.net
なるほど! それで小渕優子は辞職勧告されないんだ! あれ? 主犯?

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:29:34.86 ID:JDaI8Pf20.net
共謀罪ってのは所属が同じだけで無関係な相手への連帯責任じゃなくて「道義的には明らかに共犯なのに刑法上捕まえるのが難しい立場の奴も捕まえる」ための法だろ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:29:35.91 ID:0g9OjJkw0.net
>>26
>単独責任と連帯責任が選べる様にすればいい
>
>例えば、罰として5時間の掃除を課す
>連帯なら5人で1時間ずつの様な

学校の掃除に関しては、まさにそういうシステムだったよね
結局のところ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:11.08 ID:Gwa/yQVw0.net
自衛隊オワタ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:13.30 ID:aHdBLyPaO.net
英国は内戦状態で戦争してとるって事なんか?

40 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:14.93 ID:3uk6V6vM0.net
ムスリム移民難民に大量侵食されてる欧州はもう終わり。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:21.40 ID:ksPD9gxT0.net
>>26
それは連帯責任ではなく、むしろ損害賠償保険だろw

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:26.60 ID:55XyIy8v0.net
( ´∀`)とりあえず、5人組で処罰
( `ハ´)三族誅殺アルね
( ・≧・)くじ引きで10人に1人だけ殺せばいいよ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:51.26 ID:IADsglDh0.net
>>3
共謀した時点で第三者じゃなく加害者でしょ

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:57.00 ID:v0+BzsRE0.net
はるかぜちゃんかよ
母親は活動家だな

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:30:58.62 ID:m2L7/bgs0.net
>>3
民進「海外の11歳少女の共謀罪批判。安倍は真摯に回答しろ」

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:31:04.61 ID:xs4Su9mn0.net
おまえらは紳士だから11歳の女の子となら喜んで連帯するよな

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:31:21.08 ID:FJ5yJne00.net
法律で言えば

国家賠償法は国側の「連帯責任」みたいなもんだw
公務員個人の犯罪として押し付けないところがポイントだな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:31:38.75 ID:Ew+NeZO2O.net
>>12

国連の方から来ました、の別バージョン。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:31:42.49 ID:tFae/WDS0.net
捕虜なんか

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:31:45.88 ID:hDl/iSlB0.net
小学校低学年のとき
漢字の書き取りの宿題が出てやったんだけど
多くの子が忘れたせいでもう一回全員に課されたことがあった
納得いかなかったので親にクレームいれてもらった

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:31:46.81 ID:U4wem6FU0.net
生徒は捕虜じゃねーしw

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:32:08.76 ID:XIeYiCtD0.net
まるで2chで屁理屈でごねるような奴と変わらんなw
嫌な11歳だ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:32:27.23 ID:yYG5rc1y0.net
学校での処罰は本来の処罰ではなく、教育の一環だろ
だから処罰ではない

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:32:27.68 ID:H+N1JS9O0.net
>>英国の11歳少女


まんの者が最も賢者である年頃か

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:32:53.66 ID:VcNEbb4e0.net
ジュネーブ条約云々ではなく、連帯責任はどうなの?
近所に殺人犯が住んでたら町内会はみんなで責任とるの?
どこまでが責任を取らないといけない範疇なんだろう?

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:33:06.49 ID:eAXz7TFB0.net
うん偉いねってナデナデしてあげたい

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:33:09.01 ID:4Da2y2q70.net
昭和なら先生に殴られていた。
現代ならどうなるのだろう??

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:33:16.71 ID:55XyIy8v0.net
>父親であるメイソン(@MasonCrossBooks)さん

スリラー小説家
http://masoncross.net/

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:33:30.44 ID:XIeYiCtD0.net
>>55
状況に合わせて考えろよ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:33:30.85 ID:dnNkMTuQ0.net
この街は戦場だから〜

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:01.48 ID:HJYMxfiw0.net
>>50
それはいいと思う。同じ事をやる時間が惜しいから。先生の職務怠慢だよ。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:09.78 ID:OBLYwA9e0.net
連帯責任は効果があるから禁止され
効果があるから実施される

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:16.32 ID:vsQn7Atw0.net
学校は戦時下の収容所ですか?って話だろ。
俺が親なら、屁理屈はやめなさい。
ジュネーブ条約が適応される状況ではないのでそれは無効です。と教えないと。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:34.33 ID:k2LGkfFc0.net
日本だったら、ぶん殴って静かにさせるレベル。
田舎の学校ではそんな感じだった

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:34.98 ID:GhJF5B9W0.net
>>24
同時に撃って、あなたの弾が当たっていないとどうやって判別するのだろうか
弾に色でも着けたとか?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:34:40.52 ID:gZGk7eSX0.net
やるわあ

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:35:15.45 ID:XIeYiCtD0.net
>>63
ただしそれは父親が言わずに母親が言うことw

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200