2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コンビニ前の灰皿、受動喫煙被害?近隣住民による訴訟も

644 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:33:30.00 ID:6BbgHfmZ0.net
カリフォルニアの法律適用しろ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:33:49.94 ID:4vYa/Aui0.net
>>629

ちゃんと喫煙して良いか確認したようですよ?
本部は朝鮮人クレーマーのような活動家対策でそう言ってると思うよ?

646 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:00.83 ID:G+4spXZQ0.net
換気扇の下やベランダで吸う人が問題になる割に、こういう場ではタバコは害がないって意見が目立つな

外で吸うと気分がいいからという理由もあるかもしれないが、大体は
家族に害があると分かってるから、部屋に臭いがつくと分かってるから、そうやって吸ってるんじゃないのかね

647 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:21.70 ID:jMn5Fvhr0.net
店舗前の灰皿は喫煙場所ってことじゃなくて
店舗にタバコを持ち込ませない為にやってんだよ

灰皿設置しないと普通のゴミ箱に吸い殻入れられるんだよ
火事になるのとどっちがいいんだろ

648 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:27.18 ID:Rg2+5hee0.net
うちの近所のコンビニは住宅街の中に有るから、近隣への煙害を考えて灰皿を置かなかった。
そしたらなんと、コンビニの入り口でポイ捨てしてから店に入る喫煙者が多数。
人種的な問題なんだなあ、とつくづく。

649 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:36.51 ID:4ofgO0/sO.net
>>641
タバコで病気?
頭おかしくね?

650 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:40.85 ID:69qnryBq0.net
>>634
別に喫煙者を否定してる訳じゃないだろ。事実を言ってるんだよ。
喫煙と消化器系
http://www.srf.or.jp/histoly/frames/history-frame12.html

これまで取り上げられなかったのは日本たばこ産業が広告沢山打ってたっちゅーのもあるのかもな。

651 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:41.12 ID:VzE/kTc50.net
注意すると、化けの皮を剥がれた下級霊みたいに気違い沙汰起こすやんけ
あんな危険な薬物は違法化一直線や

652 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:42.51 ID:LLaVuv0p0.net
>>641
同じと思うなら、煙草食ってみれば?

653 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:00.46 ID:FeiiPTNc0.net
子供の通学路を車で通りながら
肉や魚焼きながら

「煙は身体に悪い!」

654 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:05.83 ID:zCa/dMec0.net
うちのそばのタバコ屋の前に(公道で歩道)勝手に灰皿を置いて
喫煙者を呼び込んで自販機でタバコを販売したがってる婆がいる

どかして下さい!って言ってもその時はどかすがまた同じ場所に置いている。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:17.80 ID:FMRvur8r0.net
無臭のタバコを開発できんもんかね?
匂わない納豆みたいに。

656 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:21.89 ID:4ofgO0/sO.net
>>650
それ文系しか騙せない理論やで

657 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:25.13 ID:VzE/kTc50.net
>>653
IQひっくw
園児も騙せんわ

658 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:28.81 ID:4pLQAUfP0.net
最寄りのコンビニはよく利用するんで、直接店には文句言いにくいんだけど・・
入口のすぐ真横に灰皿があるんで、毎朝タバコの煙が辛い。

直接店に言わずに済む方法って無いですかね??


659 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:37.16 ID:iSixNsO10.net
>>655
あれも少しは匂うけどね
におわなっとうしか食べられないわw

660 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:37.71 ID:4vYa/Aui0.net
>>644

路上喫煙はOKらしいがいいの?

661 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:39.60 ID:HFQT6z8k0.net
>>1
アルツハイマー…?

662 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:39.81 ID:qbDqVkeO0.net
禁煙するなんて簡単なのにな
タバコをほぐしてお茶代わりに飲めば、すぐにやめれるよ

永眠しちゃうから

663 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:47.87 ID:VPTP6rk80.net
嫌煙者がたばこ税全部払ってくれるなら、販売禁止でいいよ

664 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:56.96 ID:IbGchnQe0.net
>>658
本社に意見すればいいんじゃないか?

665 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:09.95 ID:VzE/kTc50.net
>>653
再レスになるけど、それで騙せるのは
物事の質と量の区別つかなくて「ちいせー」とか他人に文句つけてる低IQだけやでw

666 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:11.36 ID:odGm42Hx0.net
>>652
煙の話なんだけど?

たばこに限らず、その辺の木や葉っぱ燃やしても同じように
煙には有毒物質が含まれてる

667 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:15.17 ID:2EYvYakG0.net
歩きタバコが条例で禁止されている地域でも
コンビニ前に灰皿が設置されている。

違法行為を助長していると言われても仕方がないのでは?

668 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:31.38 ID:69qnryBq0.net
>>656
医者か?胃腸疾患の人は禁煙が基本って聞いたが?
どうデマなのか教えてくれ。

669 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:41.26 ID:Nf4iaPVJ0.net
山火事の8割がタバコの不始末

670 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:43.09 ID:odGm42Hx0.net
>>649
そうなんよね
あたまおかしい連中がいっぱいいるのよね

671 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:59.60 ID:NVPTnEJM0.net
>>663
まずは販売停止だな
税金云々は不足したら財務省が勝手に付け替えるから心配しなくていい

672 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:20.19 ID:w8HU8LkS0.net
我が家はオール電化なのだが、プロパンガス使ってる隣の家に、なぜかイラっと来る。
なんでやろ?

673 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:38.08 ID:yYG5rc1y0.net
受動喫煙といってもここまでくるとキチガイだな
喫煙者を見かけたとか、どこからかタバコの匂いがしたとか、そんなのでも受動喫煙なのか

674 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:40.43 ID:HFQT6z8k0.net
灰皿からいつも煙が出てると思ってるのか?
水溜めてあるのに

675 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:49.38 ID:4pLQAUfP0.net
>>664
コンビニにもお客様コールセンターみたいなとこありましたっけ?

676 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:04.54 ID:gUzzlKTF0.net
横浜市営地下鉄の踊場駅前にある
サークルKサンクスは酷い
いついっても駅降りた奴2,3人プカプカしてて最悪
ちなみに2階には病院がある
鬼畜だわ

677 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:12.69 ID:IbGchnQe0.net
野焼きは禁止なんだから
当然外でタバコ吸うのも犯罪として扱えるよな
よし!

678 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:54.99 ID:FRAJ7T1q0.net
女の香水、女のスカート、顔出し、なんだっけ。

異性交遊全部禁止。したら即死刑。

イスラム教を国教にしろ

679 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:58.49 ID:Nf4iaPVJ0.net
>>658
コンビニ本部にクレームすれば良い。

680 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:40:34.12 ID:4vYa/Aui0.net
>>671

それが一番だね、

だけどなぜかいきなりそれじゃ可哀そうだからとか
真綿で首を絞めるようにジワジワととか ようはイジワルしたいだけ。

681 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:40:54.88 ID:qHctj9/40.net
保育園建設反対と同じ匂いがする

682 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:00.37 ID:zjzUBRme0.net
>>663
煙草税より煙草の被害対策の方が金が掛かるんだわ
煙草税なんぞ払わなくとも煙草消えるだけで金が浮く

683 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:07.56 ID:GhA9A5ge0.net
>>672
お隣はお隣で低周波うるせぇと思ってるかもしれない

684 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:16.54 ID:w8HU8LkS0.net
俺みたいに、最寄りのコンビニまで2km、最寄りの駅まで5kmの田舎に住めばいいじゃん

685 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:20.44 ID:BDQXa6e70.net
>>1
>一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」

これは嘘だわ
コンビニの売り上げの内、タバコのが占める割合が25%近くあるから

686 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:26.84 ID:FRAJ7T1q0.net
受動喫煙クレームによるPTSDはどうしてくれんだよ

クレーマーは死刑で良し

687 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:29.61 ID:odGm42Hx0.net
>>673
やつらは、たばこをVXガスかなんかと同等に見てるのよwww

688 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:36.70 ID:nIpCWeaM0.net
>>1
ちょっとだけマジレス。家賃が同じなのに目の前はゴミ集積所。それ故に日当たりの悪く、
風通しも悪い。深夜に捨てに来る人の騒音も当たり前、当然洗濯物にも臭いがつくし、
壁の色の変色も早い。でもこれに対して文句言っても無駄。だったら出ていけと悪者ワガママ扱いされた事がある。

ならこのスレタイの受動喫煙も仕方ないんじゃないのかな?

689 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:01.74 ID:LLaVuv0p0.net
店の店主(オーナー)本人が、煙草吸うために置いてるんじゃない、って言ってるのに自分理論振りかざして人前で煙草を吸う奴がそもそもの原因

690 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:21.97 ID:s3oZgmV/0.net
でも、どこまでがって言うのがあるんだよね。
こういうのがもし、だめとなったら、車の排気ガスとかも裁判起こしてだめとなって
道通れなくなる。

691 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:23.94 ID:SBmTK6qR0.net
タバコの税率と値段もっとあげろよ。
喫煙者に向けてきちがいクレームしててもらちあかんだろうに。
とまぁタバコ吸いながら書いてるけど

692 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:27.44 ID:gJQx663h0.net
やるな朝日。次は車の窓開けて吸う奴にもチクチク書いてくれ

693 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:36.62 ID:HFQT6z8k0.net
でも都市部は人口密度高いから仕方ないよな
田舎は自由に行動できて幸せ

694 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:52.53 ID:GhA9A5ge0.net
>>688
それは自分で契約してるからどうなんだろうw

695 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:52.85 ID:IhPfaLp80.net
タバコ吸う人
インターネットで2ちゃんねる使う人

どちらもケンカになるし、トラブルになるのは同じだろ

あまり人の楽しみ追い込むなよw

696 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:11.58 ID:IbGchnQe0.net
税収が減るとか言うアホは
児童ポルノ禁止にしたらその分の税収が減るだろと言っているような屁理屈と同じ

697 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:13.88 ID:PETMSlqk0.net
>>615
明治天皇が愛煙家だったからタバコ推奨して喫煙率むちゃくちゃ高くなったんだよ。
つい最近まで菊の紋が入った恩賜のたばこを天皇から贈られるのが名誉だったんだから。

698 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:23.62 ID:PUIjBU8U0.net
ほんとにヤニカスニュース目に付くな
誰が金払ってんだ?只じゃ記事にしないだろう

699 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:36.11 ID:odGm42Hx0.net
>>685
いや本当だろう

たばこ吸ってる人にはマナーが悪い連中もいるからな
コンビニ前でタバコすってその辺にポイ捨てとか、店も困ってたのだろう

700 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:39.28 ID:4vYa/Aui0.net
>>682

平山レポートは本当に害悪だなw
都合のいいデータは無条件に受け入れるからしょうがないのかもしれんが。

701 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:41.13 ID:Kucuw9D50.net
もう販売やめればいいじゃん

702 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:46.13 ID:eWRtuGxJ0.net
ここまで分煙化された社会でもクレームつける人って最早タバコの煙そのものだけが嫌いなんじゃないんだと思うよ
身体的、論理的な問題じゃなくて心理的生理的神経症的な嫌悪感だろ

703 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:54.02 ID:s3oZgmV/0.net
>>688
それは家賃値引いてくれるように管理会社と掛け合うべきだろうな。

704 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:06.32 ID:IyK16xE/0.net
もう外は一律禁煙でいいんじゃないの

705 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:06.64 ID:BDQXa6e70.net
>>692
車で窓開けて、片腕出して吸うやつは
ポイ捨て確率がメチャメチャ高いこっちの方が問題

706 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:07.03 ID:eQPy16Oq0.net
オレタバコ吸わないけど最近何かおかしいよな

707 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:21.15 ID:FcBYV74M0.net
>>5
愛煙家なら窓閉め切って煙と臭い全てを体内に吸収して欲しいわ

708 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:31.51 ID:Gm5R9t2S0.net
売るなら灰皿置け
灰皿置かないなら売るなよ

709 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:31.62 ID:PUIjBU8U0.net
>>701
タバコは儲けが1割と聞いたが他の商品よりいい

710 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:09.11 ID:LLaVuv0p0.net
>>666
火通しても害がない食品だから、食品として売ってるんだが?
売ってる側が「煙に害あるよ」って言ってるのと一緒にするなアホ。

711 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:10.88 ID:hWMyuZi10.net
世界禁煙なんたらでここ数日色んなスレがあるね

712 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:23.93 ID:9MJTuyoq0.net
すさまじい言いがかりだな
布団おばさんと同レベル

713 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:28.91 ID:BDQXa6e70.net
>>699
いや灰皿無くしたら
喫煙者来なくなるから = タバコの売り上げ減る

714 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:33.69 ID:UD+fPumU0.net
>>2
正解!

715 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:39.76 ID:HFQT6z8k0.net
喫煙者はアウシュビッツへ押し込めろ
みたいな感情論ね

716 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:40.63 ID:Nf4iaPVJ0.net
喫煙者は田舎に住めば過疎問題も解消してウィンウィン

717 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:41.71 ID:s3oZgmV/0.net
ここまで、文句をつけると法的に禁止しろと同じ事を言ってる事になる。
タバコは合法の嗜好品だと言う事を忘れてはいけない。
制約を課すにも限界がある。
それでも、嫌と言う事になればタバコの販売を禁止するように働きかけるべき。

718 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:02.63 ID:IbGchnQe0.net
外での喫煙は禁止にしている先進国もあるよ

719 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:35.71 ID:ZU3P7oOk0.net
近くのマンションの入り口の目の前がローソンの喫煙所なんだけど
自分が住人だったら引っ越すわあんなのw

720 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:38.91 ID:YiGlsrUV0.net
自分は非喫煙者だが他人が吸う分にはあんまり気にしない
だが全席禁煙の居酒屋が外に灰皿おいて煙撒き散らしているのはひどいと思った
嫌煙の客も喫煙者も取り入れようという姑息さが嫌だわ

721 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:45.66 ID:s3oZgmV/0.net
>>718
でも、店で飲めるよ。
日本は店じゃだめなんだ。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:03.16 ID:BzC/p2AD0.net
売るなら灰皿置けって理屈がいまいちよくわからんのだが、
売ってる商品をその場で使えるようにする義務なんて店にあるのか?

弁当売ってるから飲食スペースも必要な訳?

723 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:07.12 ID:9YLdxxNu0.net
どんどん吸おうぜ 気にせずw

724 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:15.26 ID:yYG5rc1y0.net
嫌煙廚に科学的合理的判断を求めても無理
キチガイだからの一言で済めばいいけど、
もし彼らのまわりにタバコが見当たらなかったら他の事で攻撃して来るぞ

725 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:37.47 ID:AfI1CeWD0.net
プロ市民の水島早苗さん(57)

726 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:52.70 ID:gJQx663h0.net
>>705
どっちも同じくらい問題じゃないか
後ろ走ってる身になってみなよ、手を出していようが中に入ってようがそいつが吸いきるかどちらか進路が変わるまで強制で付き合わされるんだから

727 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:15.94 ID:s3oZgmV/0.net
>>722
ゴミ箱設置と同じような理屈だと思うよ。
店舗等は販売物の廃棄物回収義務があるとか。

728 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:16.30 ID:sRKMD+dI0.net
>>4
スマホで動画撮ってアップしてやるわ

729 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:18.77 ID:GhA9A5ge0.net
みんな元気があってよろしい

730 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:26.67 ID:qbDqVkeO0.net
>>702
マナー以前の問題として、喫煙者にキチガイが多いのが嫌われる構図だと思うよ

731 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:09.31 ID:HFQT6z8k0.net
要するに、もともと攻撃的な連中が
過剰な嫌煙厨になってるだけだからな
喫煙者が居なくなったら、次のターゲットを見つけるだけだ

732 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:14.83 ID:eWRtuGxJ0.net
>>699
昔はちょっと田舎に行くとDQNがコンビニ前で食い散らかしながらタバコ吸ってたむろしてるなんて光景は良く見かけたが
最近はめったにそんなの見なくなったなあ
こないだ庭でバーベキューやって隣人に殺された人にビールとタバコとお祝い用花束が供えられてるの見て何か懐かしい感じさえしたわ

733 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:16.57 ID:s3oZgmV/0.net
>>730
嫌煙者もキチガイしかいないぞ。

734 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:31.76 ID:DS6rhka20.net
歩きタバコはその場で百叩きとかがいいなあ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:48.06 ID:jzBL4MGI0.net
百叩きwwww

736 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:52.20 ID:VAmMP/7m0.net
タバコを吸ってる奴でも ひとの煙が来ると嫌な顔してるくせに何でわからないんだろ。

737 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:02.92 ID:bZeh0Hvi0.net
この訴えは微妙だが喫煙者がやりたい放題してきた反動もある。

738 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:05.75 ID:IbGchnQe0.net
>>721
タバコを吸う店だからいいんだよ
喫煙ルームと同じ
18禁コーナーみたいなもの

739 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:11.29 ID:Ozt/0ekQ0.net
灰皿クソきたねぇしよ、こっちの道ふさぐし、くせぇし
いいことなんもねぇわ。

740 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:14.30 ID:ic4t6zPX0.net
>>1
>日頃から、水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため、「受動喫煙被害を受けた」と主張していた。

ここまで来るとキチガイだなぁ
屋内ならともかく屋外でコンビニ前の灰皿で喫煙してる人数なんて知れたもんだろうに
その前を通過するから受動喫煙被害だ!ムッキー!!!て訴訟までおこすってちょっと異常

741 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:27.12 ID:Rg2+5hee0.net
>>732
田舎でも減ってるんだ?
もう喫煙者の居場所は無いなあ。

742 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:30.15 ID:9L1EfP0m0.net
>>731
喫煙者は自分たちが周りにどれだけ迷惑かけてるか理解してないからこういうことをぬかすんだよ

743 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:31.11 ID:4vYa/Aui0.net
>>722

置く置かないは店の裁量でしょ? 現状。

だけど嫌煙プロ市民が本部にテロ→苦し紛れに 消す為の場所w
灰皿を置きたいオーナーはどうぞ吸ってくださいなんだから。

双方がかみ合わないのは当然。

744 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:39.34 ID:mCovBIiN0.net
>>4
駅のホームで吸ってたやつがいたわ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:52.20 ID:FeiiPTNc0.net
馬鹿が踊らされてるw
考えることをやめた可哀想な人達

746 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:55.80 ID:PETMSlqk0.net
>>718
どこ?

747 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:58.69 ID:lZ6mfmB30.net
屋外でまで受動喫煙うんぬん抜かすキチガイおるんかw
さすがに狂ってる

748 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:20.58 ID:fGeWyIS30.net
どっちでもいい

749 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:26.54 ID:/42xAOeN0.net
>>737
これは本当その通りだがこの訴えはただのキチガイ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:28.82 ID:iSixNsO10.net
とりあえずこれからの季節は重度のワキガを取り締まってくれ

751 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:34.85 ID:9YLdxxNu0.net
タバコを吸うのも自己責任 副流煙をあびる恐れのある環境にいるのも自己責任
大人ってそんなもん・・・ どちらかが悪いとか 言い出すのも
責任放棄だとおもうけどね・・・大人だろ?

752 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:40.37 ID:s3oZgmV/0.net
>>738
そういうの日本じゃないんだよね。
あっても文句言われる、嫌煙ファシズムだし。
だから、外で吸ってるんだよ。

753 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:43.64 ID:5cdyDu6j0.net
いいかげんにしろよ








































ヤニカスがしね

754 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:50.25 ID:HOhA62/b0.net
つまりコンビニ一軒ずつ訴訟すれば
順番に撤去されるんやな

755 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:54.55 ID:Rg2+5hee0.net
>>747
今、公園なんかでも吸えないよ。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:02.92 ID:ciUgbTB+0.net
せめて五輪が終わるまで東京から出ていけ
蛮族度人の煙文化は日本の恥だからさ

757 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:11.09 ID:Nf4iaPVJ0.net
未だに蒲田とか赤羽みたいなスラムに行くと歩きタバコしてる爺が普通にいて呆れる

758 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:12.40 ID:CyofBEf0O.net
>>733
お前それ、極端に言えば例えば性犯罪とかに過剰に嫌悪感を持つ発言をする人がキチガイだと言ってるのと論理は同じ

煙に敏感で苦しむ人がいるのをわかってない

759 :女(22):2017/06/01(木) 17:52:33.12 ID:D7qxLIkH0.net
入り口に灰皿のあるコンビニ、ファミレスには近寄りたくない。

760 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:52.94 ID:MM/QJ+qa0.net
あそこ喫煙所じゃねえのに、スパスパ吸ってるアホがいるんだよなあ

761 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:03.32 ID:IbGchnQe0.net
先進国では外で自由に吸ってもいいと思っているのがキチガイかジジイなんだよ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:10.45 ID:HOhA62/b0.net
今は個人宅で全面禁煙、灰皿なしは普通?

763 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:13.61 ID:/42xAOeN0.net
>>758
極端すぎる
極論が言いたいだけならチラシにでも書いてろ

764 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:16.55 ID:ThxTkmTf0.net
店の前に置かれるのはウザい。
自分には関係しないならなおさら。

765 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:24.15 ID:Rmt5tXNr0.net
喫煙厨は後ろからバットで頭殴られても文句言えないよね
生きてて申し訳ないと思わないの?

766 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:30.21 ID:lnnar4a10.net
とりあえず都心のマイカーは同罪な

767 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:34.34 ID:lnAcahfD0.net
えーーーーーーー
青空喫煙も許されないの?
いくらなんでも逆差別では?

768 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:35.42 ID:s3oZgmV/0.net
副流煙がそんなに危険であれば、国がタバコを禁止すればいい話だろ。
あっちでだめ、ここでだめ、と言う嫌がらせ的な議論をする必要はない。
タバコ禁止で戦えよ。
やり方が陰湿だから、嫌煙ファシズムは嫌われる。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:43.63 ID:ic4t6zPX0.net
>>758
>過剰に嫌悪感を持つ発言をする人がキチガイ

過剰ならキチガイ呼ばわりされるのも普通じゃね?

770 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:48.85 ID:0JcAcc6u0.net
嫌ならコンビニに近づくな

771 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:02.18 ID:Rg2+5hee0.net
>>760
他に場所が無いんだよ。
でも、やめられないから仕方が無い。
引け目が有るらしく、通行人とは目を合わせない様にして居る。
あの姿が惨めでなあ、他人事ながら。

772 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:10.72 ID:eWRtuGxJ0.net
香水やめろ、酒やめろ、原発やめろ、車やめろ、工場やめろ
人間辞めろ

773 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:15.06 ID:Yt1hCk7e0.net
>喫煙スペースとして設けているわけではない
>入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的

その目的はわかるけど利用する側は喫煙所として利用するだけだからなぁ

774 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:18.29 ID:ZVHsSENF0.net
喫煙者だが、コンビニ前の灰皿やめてくれ、マジでみっともない

ベランダも禁止しろよ、あとパチンコ屋もな

775 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:41.55 ID:K5Dq4lGG0.net
ググッたらこのおばさん日本禁煙学会認定指導者ってなってるぞ。ただの主婦じゃないじゃん

776 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:54.37 ID:XaUeWj1E0.net
そろそろ喫煙で逮捕に踏み切ろう

777 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:06.61 ID:LLaVuv0p0.net
>>770
通り道にコンビニ置くな。

778 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:12.64 ID:/42xAOeN0.net
>>774
喫煙者だがといいながら理由書いてないのが笑える

779 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:15.89 ID:9YLdxxNu0.net
まあ、そもそも死ねばいいとか ヤニカスとかさ、差別短絡用語でしか 表現できないなら
発言しないほうがいい 所詮思考がそこで止まってるんだろ・・

780 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:18.05 ID:ic4t6zPX0.net
>>761
先進国に限らず屋外に関しちゃ自由に吸って良い国が殆どだけどな。
屋外喫煙を禁止してる国は珍しいだろ。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:19.90 ID:s3oZgmV/0.net
>>774
おぃおぃ、タバコ嫌ならパチンコなんてやるなよ。
廃人のセットみたいなもんだろ。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:33.17 ID:1l79ADi40.net
釧路の大学はほとんど全校生徒が使うバーベキューの炉
を大学指定の喫煙場所にしてる。

783 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:37.19 ID:4vYa/Aui0.net
>>759
どうぞご自由に〜

>>765
どうぞご自由に〜 (自己責任で)

784 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:44.53 ID:BDQXa6e70.net
煙より嫌なもの

朝の通勤電車で
・ニコチン
・缶コーヒー
・ミント系タブレット
こ3種類がミックスされた口臭が吐き気がする
喫煙者にとって、この+2種はマストなようだ

ついでに言うと、駅の小便器で痰を吐く

ほんと喫煙以上に周りに迷惑かけてるよ

785 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:08.60 ID:zFndTOz00.net
こういう奴らはもちろん車で人前通らないんだよな

786 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:21.60 ID:LOLlONnr0.net
>>8
同意
臭い柔軟剤もニンニクも禁止

787 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:23.82 ID:1l79ADi40.net
しかもビニールで締め切って外から見えないようにして中で吸ってる。
おもいっきりバーベキューの灰にニコチンがついてそう

788 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:53.75 ID:wgNwWiuP0.net
近所のファミマの灰皿にすんごい群れてる

789 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:53.97 ID:ndm0/6h0O.net
BBAの息のほうが害があるだろ臭いし。

790 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:57.56 ID:s3oZgmV/0.net
法的に合法物を公共の場で使えないとする方が異常なの、わかる?
嫌煙ファシストさん。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:57:00.66 ID:mBhgp/+R0.net
>>702
精神病んでるか、もしくは一攫千金を夢見る訴訟屋
どちらにしろまともな生活を送れているとは思えない

792 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:57:25.40 ID:jAvCsJNp0.net
そもそもなんで人の行きかいの多いコンビニんとこに喫煙所あるんだよって話

793 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:57:47.81 ID:xyUxh/vw0.net
灰皿の廃液を排水口に捨てんじゃねえよ

794 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:03.33 ID:ciUgbTB+0.net
>>772
煙草だけ辞めてくれればいいからね

795 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:05.12 ID:s3oZgmV/0.net
>>792
だから、タバコ売ってるからだってば。

796 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:24.52 ID:BzC/p2AD0.net
>>727
多分回収義務はないんじゃないかなぁと思う。不勉強ですまん。>>743


>>743
いやー、売るなら灰皿置くのが当然みたいな意見がチラホラあったから。
当然店の裁量によってるよね、今は。

極端なクレーマー嫌煙者もどうかと思うけど、
こういうおかしな喫煙者が嫌われる原因の一端担ってるとも思うよ。

797 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:29.45 ID:x4jfNNlz0.net
なんで入口に灰皿あるんだろうな
裏に喫煙スペースつくればそっちに集められるのに

798 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:40.71 ID:KCxa1fso0.net
タバコ吸ってない奴ってすぐキレる

799 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:43.06 ID:IbGchnQe0.net
コンビニ前に置いてあるのは吸殻捨てであって
喫煙場所じゃないって何度も出てるだろw

800 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:00.19 ID:0JcAcc6u0.net
水島早苗さんなの
http://www.kinen-map.jp/hoken/nintei.php#23

801 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:01.36 ID:YTmItZMj0.net
>>3
通過しただけで健康被害(笑)
そりゃ煙草の煙じゃなくて塩素ガスか硫化水素だったんじゃねーの?(笑)

802 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:19.68 ID:s3oZgmV/0.net
>>799
タバコ吸わずに吸い殻だけ持ってきて捨てるのか。
阿呆ですか、君は。

803 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:25.97 ID:ndm0/6h0O.net
こういうのを認めると携帯の電磁波で健康被害を受けたって訴訟するやつ続出するぞ。

804 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:36.96 ID:/+5/1kvH0.net
もう、このババアは家の前、通る車全部
訴えればいいんじゃね?
排気ガスのがよっぽど健康被害受けてるだろ

805 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:44.25 ID:JwN5Tkl90.net
子供じゃないんだから仕事行って帰るまでの半日ぐらい我慢しろよ
自分の子供にはお菓子ばかり食べるなとかゲームばかりするなとか言ってるんだろ?

806 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:47.90 ID:jAvCsJNp0.net
ここ近年でオレがタバコの煙を吸わされる場所は

コンビニとパチンコの通りに面した前を通行する時だが圧倒的にコンビニ前が多い

807 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:00:29.31 ID:cyPjH2Le0.net
製造も販売もやめちまえ!

808 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:00:53.44 ID:YTmItZMj0.net
>>753
最後の一行がオチになると認識してるんだね。
ということは、世の中の大半は嫌煙者にいい加減にしろと思ってると認めてるんだね(笑)

809 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:05.37 ID:IhPfaLp80.net
俺はタバコ吸ってる人より

私は煙が嫌い!

なんて人と一緒に生きたくない

810 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:14.25 ID:1l79ADi40.net
バーベキューの炉を大学指定の喫煙場所に指定して、じゅうぶん分煙完了。
といってる。終わってる

811 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:25.55 ID:s3oZgmV/0.net
>>805
いや、子供吸っちゃだめだろ、阿呆なの、君は。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:33.97 ID:dFcn34Dw0.net
確かに不快だなあれは

813 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:45.81 ID:Z7nKe07s0.net
>>780
タバコに限らず平気でポイ捨てする汚い国と
ポイ捨てはマナー違反の綺麗な日本を比べてもね

814 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:47.86 ID:IbGchnQe0.net
>>802
アホはお前
コンビニに喫煙コーナーですか?って聞いてみ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:05.51 ID:eKtAxXVs0.net
受動喫煙だけで健康被害に遭った例なんて一つもないだろ

816 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:07.58 ID:Rg2+5hee0.net
>>803
成らないと思うな。
今これだけタバコが叩かれ捲くってるのは、時代に合わなく成ってるからだよ。
人間は時代とズレた物に嫌悪感を抱くんだ。
煙いだの有害だのと言うのは具体的な理由であって、根底的な不快の原因ではない。

817 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:26.19 ID:Fm5QkvYS0.net
>>804
何で車を訴えなければタバコも訴えられないことになってるの?
タバコ中毒の人ってすぐ排気ガスとかアルコールとか持ち出すが、それらはそれらで必要なら規制すればいいけど
一方を規制しないから他方も規制してはならないなんてことにはならない

818 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:33.28 ID:s6X+qolE0.net
コンビニ駐車場の排気ガスも裁判へ!

819 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:36.30 ID:s3oZgmV/0.net
>>810
大学はタバコ禁止でいいよ。
教員も大学いるときは仕事だ。
学生は論外。

820 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:57.96 ID:t6KuFdjT0.net
要は煙さえ出さなきゃ吸ってもいいと思うんだ。
糖尿病のインスリン注射みたいに、腹にニコチン注射刺して
タバコの代わりにするとかって出来ないもんかね?

821 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:03.15 ID:KpKo+pNa0.net
病院の玄関隣で吸ってるバカなんとかしてくれよ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:24.15 ID:JwN5Tkl90.net
>>811
タバコに限らない一般論で言ってるのが理解できなかったか

823 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:29.49 ID:bANRBNUPO.net
俺はキムチッ屁の被害に苦しんでる

824 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:39.78 ID:s3oZgmV/0.net
>>817
そういうレベルの話だよって言う比喩じゃね。

825 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:14.19 ID:HhUFf73l0.net
コンビニ前の喫煙土人に煙を吹き返してやると楽しいぞ

826 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:22.09 ID:s3oZgmV/0.net
>>822
そんな事言いはじめたら何もできないって一般論で言ってるが理解できなかったのか?

827 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:27.94 ID:ic4t6zPX0.net
>>799
それ店舗によるんじゃね?
敷地がそれなりにある店舗だと店の入り口から離して灰皿設置して
喫煙場所にしてるところもあるから。

入口に置いてあるタイプは「ここで消して捨ててから入店してね」的な
灰皿なのは間違いないだろうけど。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:31.18 ID:l2ODTvPF0.net
>>444
コンビニで吸ってないって言ってるだろw
外で吸うの嫌なんだよ

829 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:50.06 ID:LLaVuv0p0.net
>>802
>1くらい読めよ

> 一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」「原告が健康被害を被ったとは思われない」と反論。

830 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:03.50 ID:Yt1hCk7e0.net
>>790
合法なのに迷惑だと文句言う方が異常→じゃあ法改正して違法にしましょう

これが迷惑行為の規制の流れ
お前さんの主張は喫煙者の首を絞めるものでしかないよ

831 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:14.27 ID:TSfCVY2e0.net
コンビニの近くの格安物件しか買えない負け組なんだから諦めろよwwwww


その為に普通の価格より安く家買えたんだから良かっただろ負け組wwwwww

832 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:23.38 ID:jwoxUoa00.net
コンビニ前に灰皿が置かれてから、頭悪そうなのが入れ替わり立ち代り喫煙所代わりに使ってるわ
そのコンビニにはもう行かなくなった

833 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:59.57 ID:Rg2+5hee0.net
なんつうか、心置きなく吸える場所ってのも作ってやりたいと思うね。
新宿だとピースって喫茶店がそうだけど。
人が出入りする時の扉が開いた瞬間が酷いけどなw

834 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:08.17 ID:4vYa/Aui0.net
>>814

5年以上前だが10軒以上の店でどうぞ吸ってくださいと言われたそうだよ?
捨てる場所のスレが建ったとき友達に言ったら、んなワケあるかいと聞いてまわったようだ。
当然俺は怒られたけどw だって本部が....

835 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:09.00 ID:s3oZgmV/0.net
>>832
それは頭わるそうなのが嫌なのか、タバコが嫌なのか微妙なところだなw

836 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:16.48 ID:sduO6XPK0.net
57歳だったら
もう生理あがってるの?

837 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:26.38 ID:dPIuec2o0.net
店頭の灰皿は消し専用でいいよな
喫煙場提供したいなら店内に個室作れ

838 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:16.59 ID:4ofgO0/sO.net
>>830
憲法を遵守しろや

839 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:18.88 ID:buVngY7N0.net
今朝、牛丼屋から出てきたオヤジが
タバコ咥えたままスクーターに乗って走り去って行くのを見た
こういう人のスクーターって灰皿付けてるのかな?

840 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:42.01 ID:QuqIjq7I0.net
入り口近くじゃなくて裏か横に灰皿置けばいいと思う

841 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:47.74 ID:CskTs9qZ0.net
だったらコンビニ店内を喫煙化にしてほしい

842 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:58.02 ID:s3oZgmV/0.net
嫌煙キチガイの言う事全部まとめると、どこでもタバコ吸えなくなるから、ちゃんと
嫌煙キチガイの中で統一意見まとめてよ。
受け入れられないようなの創るとは思うけどw

843 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:08:31.61 ID:5YV+e9IB0.net
たばこは完全に廃止して税金減収分は所得税に上積みするってなったら嫌煙厨は
どんな反応するんだろうね

844 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:08.91 ID:buVngY7N0.net
>>842
これ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004429_commL.jpg

845 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:10.40 ID:0JcAcc6u0.net
>>843
それええな

846 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:15.37 ID:Yt1hCk7e0.net
>>837
コンビニは喫煙場所なんて提供したがってない
火消しとポイ捨て防止で設置してるのに勝手に喫煙場所として利用されてるだけ

847 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:31.10 ID:W3tq6LkK0.net
コンビニの灰皿はタバコを消す場所です。

848 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:37.65 ID:7Ydt4sAu0.net
タバコを製造する労働力が無駄
それを輸送する労働力が無駄
吸って仕事サボってる時間が無駄

タバコをこの世から無くせば人手不足はかなり解消される

849 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:46.73 ID:s3oZgmV/0.net
嫌煙厨がタバコ禁止の減収分全部補填しますって言えば、政府はタバコ禁止にするん
じゃないかな。
俺って天才。

850 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:59.05 ID:qFg9T//Y0.net
訴訟頑張れ

851 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:06.18 ID:IbGchnQe0.net
外での喫煙は禁止になるのも時間の問題だよ
そこは日本が後進国だからね

852 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:07.92 ID:Ee+OH4dE0.net
そんなことより早くコンビニからエロ本無くせよ

853 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:09.28 ID:4vYa/Aui0.net
>>837

本当に消し専用になったら、もっと文句でるようになると思うよ?
100mぐらい前でよしソロソロコンビニだちょうど吸い終わるぐらいから吸い始めよう!
その辺煙だらけ!

中途半端にしておかないで設置か撤去かだよ
本部のように玉虫色にしておくからトラブルになる。

854 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:17.99 ID:Gm5R9t2S0.net
吸いたくて買って見せ出てすぐ吸うからな

855 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:29.25 ID:f3JLJ2ml0.net
よしゃよしゃ
これが通ればタバコを車の排ガスに置き換えて儲けれそうw

856 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:58.55 ID:2yna8B7/0.net
きゃぁあああああああああ!!女の人が外歩いてる!!!!!!!!

857 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:58.64 ID:IhPfaLp80.net
>>842
嫌煙者によれば
今の日本を作ってきたのは私だ!
となるらしいから無駄だよ

858 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:08.85 ID:s3oZgmV/0.net
>>851
日本は基本的に屋内禁煙禁止なんだけど、どこで吸うの?

859 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:10.28 ID:NJ8sdGXQ0.net
>>181
こんな醜いのに嫌煙か〜
まぁ個人の自由だけどそれにしても醜いなぁ
2ちゃんの嫌煙もこんな感じのが多いのかな?

860 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:11.38 ID:a6BZKZmv0.net
コンビニ訴えてどうするんだっつのw
ニコチン中毒患者を作ったのはいったい誰なのよ

861 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:23.89 ID:8MZJ/z/+0.net
>>438みたいな馬鹿って本気で言ってるのだろうか

862 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:28.62 ID:yvg9hjkv0.net
うちの近所の大型SCも入口に灰皿があって、臭くてかなわんから撤去してくれってお願いしたら、道路や駐車場に吸殻をポイ捨て

863 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:31.69 ID:5YV+e9IB0.net
>>848
物事を側面からしか見られない単純脳の典型だなww

864 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:33.21 ID:FXBE6uQN0.net
犬のウンコは持ち帰るだろう
煙も持ち帰れよw

865 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:37.76 ID:I118mYHLO.net
昔千代田区-台東区境のライン上で片足立ちで吸ってた。手はもちろん台東区側で。

866 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:56.23 ID:dFcn34Dw0.net
紙巻きやめてシガーバーで葉巻やれよ

867 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:10.51 ID:L5SPmhhZ0.net
南砺市営バス運転手は集団ストーカーに加担し自宅前を通過するとき意図的に暴走運転し付近に騒音を
まき散らしている。それなりの処分をしていただきたい。

南砺市営バス運転手をそそのかしている組織は以下である。
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

868 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:19.19 ID:3Q/aLiRs0.net
>>3
朝鮮人と変わらんメンタリティーだわな
訴えてやるニダって

869 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:29.98 ID:XOiTKXA20.net
ヒステリーやな

870 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:50.68 ID:JzNZg5Z70.net
>>1 販売許可出してる国を訴えろよ。

871 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:55.96 ID:yvg9hjkv0.net
862続き
をさせず、煙草を消してから店内に入ってもらうためのものだから撤去しないと言われた

872 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:13:47.10 ID:f3JLJ2ml0.net
隣人の臭い呼気で健康被害受けた
隣人は呼吸禁止すべき

とかまでいけるなw

873 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:13:55.50 ID:eWRtuGxJ0.net
>>827
郊外の敷地の広いコンビニは入口から離れたとこに設置多いね
そもそも都内のコンビニなんか殆ど灰皿なんか設置してないし
こういうクレームが出る地方はどの辺なんだろう
入口のすぐ脇に灰皿とか俺の生活圏で殆ど見かけないわ

874 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:04.71 ID:EOJ8/UVT0.net
嫌煙運動の行方がどこへ向かおうと知ったこっちゃないけど
とりあえずこのイラスト一つで朝日の偏向、印象操作体質はよーわかるw

875 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:18.13 ID:8MZJ/z/+0.net
一部だろうけどマナーの悪い喫煙者はホント最悪だからな

しかし一部しかいないはずのゴミクズ喫煙者がこのスレにはウジャウジャいるみたいだが

876 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:19.06 ID:jwoxUoa00.net
>>843
最高だわ
直ちにやってくれ

877 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:38.56 ID:s3oZgmV/0.net
煙草を消してから店内に入ってもらうもので、店内で煙草買って、また店内に入りたい
時は吸ってから、そこに捨てて、その後入店してくださいって事かな?

878 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:56.84 ID:3Q/aLiRs0.net
>>8
教えてやろう

臭いのはおまえの鼻だ

879 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:15:14.41 ID:qLPBSicv0.net
タバコが存在する限りこの手の争いは絶えない
ヤニカスと嫌煙者は永久に争え

880 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:15:44.54 ID:7Ydt4sAu0.net
>>863
もしかしてたばこ税が無くなって税収が減り皆が困るとか思ってる?
だとしたら考えが浅すぎる

881 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:16:12.02 ID:avHMoQVL0.net
くせえから
灰皿 撤去 賛成
駅のそばの灰皿もいらねよ

882 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:16:59.35 ID:jwoxUoa00.net
>>873
俺のところは脇どころではない。入り口の目の前に置いてある
んでこの周りに大勢の喫煙者が立って吸ってるから、たばこ抜きにしても単純に邪魔になってる

883 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:17:32.81 ID:8MZJ/z/+0.net
禁煙の張り紙してても一部の喫煙者は完全無視で毒物撒き散らすからなあ

884 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:17:43.11 ID:s3oZgmV/0.net
>>881
その論理はゴミ箱なくなったらゴミもなくなる的な話と一緒だな。
あまりになくなるとモラルも何もなくなってゴミのポイ捨てが始めるんだよな、それ。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:17:51.43 ID:x8GS0v4n0.net
がん研のレポート、WHO、迷惑訴訟記事とかもう全方位で大キャンペーン中なのはご存知の通り
中の人は全部同じなんだろけど、何故か一番効果的で即効性のある値上げを実行しないナゾ
税収が欲しいのかタバコ締め出したいのかハッキリさせろよw

886 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:05.91 ID:40jknIIs0.net
まあでもたまにここに置くか?ってところにあるよな
喫煙者だけど流石に迷惑だと思うからそこでは吸わないが

887 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:19.40 ID:t/G+Oh9D0.net
> 店前の灰皿について、コンビニ各社は「喫煙スペースとして設けているわけではない」と強調する。入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的だという。
一方で、大手コンビニ関係者は「たばこを販売しているので吸う人の権利も守らないといけない。店に一斉撤去を頼むのは難しい」とも話す。


じゃあそういう注意書き貼っとけよ
「ここは喫煙スペースじゃありません。入店時に煙草を消してもらう為の灰皿です」って

888 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:41.55 ID:eWRtuGxJ0.net
>>882
まじで?どこよ?

889 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:42.31 ID:40jknIIs0.net
>>885
ほんとこれ
売らなきゃいいじゃんって思う

890 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:45.85 ID:s3oZgmV/0.net
>>885
値上げしたって、この連中は文句を言うんだから意味なくね?

891 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:49.65 ID:8X25N0Q70.net
タバコより車の排気ガスとかクレーマーの方が何倍も害だと思うけどね

892 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:59.18 ID:argovpc70.net
>>40
それが無いとタバコ咥えたまま入店するキチガイがいるんだよ

893 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:19:29.93 ID:IhPfaLp80.net
>>881
それを実名でなぜ言えない?
お前も生きるためにやってんだろけど

894 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:19:38.27 ID:s3oZgmV/0.net
>>887
でも、煙草を消すには煙草を吸わなきゃいけないんですよ?

895 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:19:38.69 ID:IbGchnQe0.net
外では完全禁煙になっていくのは
泣こうが喚こうが時間の問題だからw

896 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:06.09 ID:eWRtuGxJ0.net
>>885
役所は仕事してる振りしてれば税金でぬくぬく暮らせるからな
ただそれだけの話し

897 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:19.91 ID:HhUFf73l0.net
>>889
買わなきゃいいじゃん

898 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:32.33 ID:t04stRr80.net
入り口から離れたとこに置けばいいのにな。
店先でタバコ吸ってるやつがいるとその店入る気せんわ。

899 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:39.60 ID:s3oZgmV/0.net
>>895
それはどうだろう?
公共の場で、法的に許可されてるものを取り締まるのは難しいだろうと思う。
裁判するとたぶん負ける。

900 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:56.42 ID:jwoxUoa00.net
>>888
千葉県の京成沿線、緑と白と青のロゴが素敵なコンビニだ

901 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:45.05 ID:s3oZgmV/0.net
>>898
入り口から離れたところに置くと吸ったまま入ってくるからじゃね。

902 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:54.79 ID:Q8wbRfvt0.net
コンビニ前は公認の路上喫煙所だと思ってる馬鹿が多すぎ
俺はコンビニ前は迂回して通るわ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:56.90 ID:t/G+Oh9D0.net
>>894
何が言いたいのかわからん
車の中や路上で喫煙してる奴がいるだろ

904 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:58.49 ID:5YV+e9IB0.net
>>880
タバコ作って生計立ててる人にとっては余計なお世話なんだが
タバコ運んで生計立ててる人にとっては余計なお世話なんだが
わかる?

905 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:22:11.81 ID:eWRtuGxJ0.net
>>900
ああ、千葉か、それならなんとなく想像出来るかも

906 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:22:32.57 ID:HJYMxfiw0.net
店舗に灰皿置きたいなら、御近所に灰皿設置料でも払えば許して頂けるかもよ。
店内でも換気扇から煙が撒き散らされるから、近隣の迷惑だろうからね。

907 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:22:33.27 ID:Z7nKe07s0.net
>>879
もうほぼ勝負はついてるけどな
度重なる値上げと規制強化で喫煙厨元気なくなってるしw

908 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:00.16 ID:URi7+/Rq0.net
近所のコンビニは大体入口から何メートルも離れた店の一番端っこに置いてあるよ
大阪の田舎の方だからっていうのもあるけど街の人よりか他人に寛容な気がする

909 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:00.92 ID:EOJ8/UVT0.net
とりあえず販売事業者と専売公社とでまとめて面倒見ろよ
こんだけ拗れてるのに売りっぱなしとかアホか

喫煙マナーなんてぬるい方便抜かしてねーで
身銭切って双方納得行くような喫煙ブースでも設置しろと
そんなんもやれんなら最初から売るな

910 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:04.67 ID:ze1uFaHA0.net
腕立て二百回できるくらいマッチョになって

小声で「○○さん タバコくさい」の一言で解決だわ

911 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:10.59 ID:8MZJ/z/+0.net
ホント他人に迷惑かけるために生きてるようなゴミが増えたなあ

912 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:18.67 ID:Xw2crvb50.net
関わりたくないタイプだな

913 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:27.23 ID:IhPfaLp80.net
>>898
入る店ないだろw
書き込みだけは男前だな

914 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:24:27.54 ID:IbGchnQe0.net
>>904
危険キノコや児童ポルノで生計立ててたやつらだって規制されてきたのに理由にならない

915 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:01.70 ID:8X25N0Q70.net
灰皿がないとじゃあどこで吸うのって話だよ

916 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:20.60 ID:lFme0uRt0.net
>>1
アイドリングのまま店の駐車場に居座ってるDQNは気にならないご様子でw

917 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:37.80 ID:Yt1hCk7e0.net
>>843
それで煙草の煙から解放されるなら受け入れるやつ多いと思うぞ

918 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:57.24 ID:Ppny8/SX0.net
>>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
 0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、大野氏に、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。
、、、

919 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:19.77 ID:WVz9J9+x0.net
>>843
払ってもいい

920 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:25.87 ID:PsRTqTYf0.net
札幌のコンビニ前では真冬(氷点下10度以下)でも早朝から底辺低学歴そうな人達が
黙々とタバコを吸っている。耳も千切れるくらい寒いのに、帽子も被らず何か厳粛な
儀式を執り行うかのように真面目な顔で吸っている。店の中で漫画を立ち読みしながら
彼らを観察していると、我々とは別の生き物の生態を目の当たりにしたような気がしてきて
目が離せなくなる。そしてある種の感動を覚える。氷点下10度の外でタバコを吸う土人がいると。

921 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:51.33 ID:n/eY+ZR30.net
どこまで煙が飛ぶんだよ

922 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:52.52 ID:s3oZgmV/0.net
>>919
よし、住所と名前と電話番号を書き込んで。

923 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:27:23.56 ID:4KT4T/6r0.net
声の大きなお客様
ほっとくが吉

924 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:27:40.40 ID:s3oZgmV/0.net
負担を負ってもいいと言ってる人かっこいい。
やっぱり、反対するならこうでなくちゃな。

925 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:03.19 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>915
まず携帯灰皿を何故持ち歩かないんだ?

あと灰皿のないところで吸ってるやつは多いよ、ソースは道端の吸い殻
なんでポケットに入れて家まで持ち帰らないんだろ?

926 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:32.23 ID:IbGchnQe0.net
時がくればタバコ税アップはやるって明言しているから諦めろよw

927 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:47.40 ID:n4R2+vng0.net
>>915
自分の部屋で吸えよ。
トイレ以外でウンコしねーのと同じだ。

928 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:54.54 ID:9byV3Zmg0.net
確かにあれは近所の人には迷惑だろうな

929 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:29:27.03 ID:4KT4T/6r0.net
>>919
すごい額になると思うぞ
酒税をもっと取れよと思う。酒こそ中毒だらけで迷惑

930 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:10.61 ID:eWRtuGxJ0.net
結局キチガイが迷惑なだけなんだよね
酒タバコ車ギャンブル売春インターネット
使う人間によって全て社会悪になり得る
タバコは利が少ない分そんなに悪用も出来ないけどね

931 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:16.40 ID:mH0swhTo0.net
>>913
入り口の脇に置いてるクソなオーナーはそんなにいない。
大体離れたところに置いてる。

932 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:16.49 ID:ic4t6zPX0.net
>>873
>そもそも都内のコンビニなんか殆ど灰皿なんか設置してないし

都内は殆ど見かけなくなったね。
まぁ都心のコンビニは多くがビルの1階とかで敷地=建屋で設置する場所自体が
僅かしかないから,駐車場のある独立店舗でたま〜に見かけるぐらいだわ。

933 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:52.67 ID:s3oZgmV/0.net
>>932
だから、都内ポイ捨て増えたよ。

934 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:14.85 .net
>>1
コンビニ前や横の灰皿って喫煙させる為に置いてあるんじゃなくて
歩行喫煙している人に対して店内で吸わないでって意味で置いてあるんじゃないのか・・・・・・

935 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:36.17 ID:i3URtudr0.net
分煙とか言っても足下に仕切り無いな
仕切りは無いけど分煙してるというのはパチンコ屋だぞ

分煙っていうのはドアを開けた途端に外に出るから分煙されてない

完全分煙は喫煙所は屋外しか無い


http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170531004429.html?ref=yahoo
狭い事務スペースにも設置できる「組立式分煙装置」(菱熱工業提供)

936 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:36.57 ID:mH0swhTo0.net
>>915
吸う場所ないならら吸わなきゃいいじゃん。
スカトロマニアが「じゃあどこでウンコ食えっつんだよ!」って言ってるのと変わらん。

937 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:46.70 ID:p/rT/a9gO.net
>>1
愛煙家つらい

938 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:11.84 ID:s3oZgmV/0.net
>>934
どっちにしても意味は同じだろ。
煙草は途中で消すなんて、あまりしないんだから、吸ってから消すよ。

939 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:12.24 ID:n4R2+vng0.net
>>929
飲酒=迷惑じゃない
泥酔=迷惑

喫煙=迷惑

この違いは大きい。喫煙は行為それ自体が迷惑すぎる。
ついでに吸った後の後始末もろくに出来ないと来ている。
そら排除されるにきまってるわw
ヤニカスは締め付けがきついとか言ってるけど、隅から隅まで自業自得。

940 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:14.44 ID:8fzfYaKX0.net
俺が堂々と吸ってても誰も注意してこないw
外見が厳ついからかなw

941 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:16.03 ID:Yt1hCk7e0.net
>>934
>>1にそう書いてあるのに何故>>1へのレスがそれなんだ?

942 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:23.93 ID:Trf5+ysx0.net
健康被害と言うよりも、匂いがアカンと思う

943 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:44.96 ID:s3oZgmV/0.net
>>939
飲酒大迷惑だろw

944 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:45.00 ID:wi/DklSl0.net
公衆煙所 www

阿片窟やんけ www

945 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:46.73 ID:WlG1pJqQ0.net
いかにも灰皿の高さで置くからダメなんだよ
身長170cmの顔くらいの位置にタバコ1本の穴一つだけの灰皿がいい

946 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:57.18 ID:IhPfaLp80.net
しかし波風立てないように立てないように
みんな我慢して生活してるってのに

アホかね

947 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:33:03.57 ID:8MZJ/z/+0.net
酒は飲酒運転→交通事故
煙草は失火→火災

どっちも害悪が大きい割に大したメリットも無い

948 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:33:41.44 ID:QyBazFxB0.net
もうパヨクと変わらんね嫌煙厨は。
この国ももう長くないしせいぜい日本破壊してオナニーしてくださいな。本当くだらんわ

949 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:33:42.12 ID:+jmpBVmqO.net
コンビニ前でそこの女店員が制服着たままウンコ座りでタバコ吸ってたの見たときは受動喫煙以前に唖然としたけどな

950 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:21.59 ID:KrimmjQW0.net
電子煙草だろうがカギ煙草だろうが
受動喫煙とやらが絶対発生しないのでも文句いってたはずだけど
何平気で嘘つくかね
こいつらは絶対納得しないよ
それが水蒸気だろうがお菓子だろうが文句つける

951 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:43.33 ID:i3URtudr0.net
>>933
ポイ捨てしたら罰金1万円にしようぜ

タバコ屋に喫煙所作らせて有料便所みたいに30分100円とかにしよう

952 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:44.93 ID:uGyqRtp4O.net
>>939
単なる酒飲みの拙い言い訳

そのうち臭い
存在自体迷惑
酒飲みは全員死ね
に飛躍するから
すぐだよすぐ

953 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:51.49 ID:jf8wuvOx0.net
>>940
朝鮮人だから

954 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:06.65 ID:n4R2+vng0.net
>>943
過度に酔っぱらう奴は迷惑。
酒を飲むという行為自体は別に迷惑ではない。
喫煙はそれ自体が迷惑。

道を歩いていて、一升瓶片手に千鳥足の奴が居たら迷惑だろ?
人前で喫煙するってのはそういうことだ。

955 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:24.07 ID:buVngY7N0.net
タバコ税収が年間2兆円
日本の人口1.3億で割ると約15000円
…結構するね

喫煙者人口が2000万だから
一人あたり10万

喫煙者って年間10万もタバコで税金取られてるのか

956 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:25.48 ID:IbGchnQe0.net
最低限灰や吸殻は携帯灰皿とかで持ち帰れってやってるのに
それすら守れない馬鹿だらけだから
法整備されて外でも禁煙になっていくのは仕方の無いこと

957 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:28.18 ID:NEQTapir0.net
どんどん告訴して 健康被害の科学的な根拠で争えばいい

958 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:43.26 ID:mi8NSwyx0.net
そんなコンビニの繁栄をささえる
ように洗脳されてるのがおまいら

959 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:46.40 ID:hWMyuZi10.net
ベランダの次はこれ
さらに厳しい目線に

960 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:00.31 ID:hrIUgnX/0.net
コンビニ前の灰皿を、「入店前に煙草を消してもらう」というけど、今どき都市部で歩行喫煙が可能なところはだいぶ少なくなっているのだからもうお役御免だろ

限界集落くらいじゃないか、歩行喫煙が問題にならない地域って

961 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:06.88 ID:4KT4T/6r0.net
タバコ税って年間2兆円なんだな。
タバコ禁止したら国民1人当たり年間2万の増税。

962 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:07.98 ID:mjkya5+e0.net
>>920
こんなん受動喫煙防ぎたいとか関係なくただ他人を見下して悦に入ってるだけじゃん。
こんなこと書いてて自分が哀れにならないのか?

963 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:10.20 ID:8X25N0Q70.net
お前の健康なんか気にする程価値ある存在なのかよクソクレーマーが

964 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:30.55 ID:Nf4iaPVJ0.net
趣味や嗜みは自分の部屋でひっそりやれや
お前らは道端や居酒屋で性器をもてあそふのか?

965 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:37:13.45 ID:eWRtuGxJ0.net
何にしてもこの論調が行き着く極論はセックス禁止しろだからね

人間なんか漠然とした目的意識も無い存在なんだから

966 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:37:54.47 ID:KrimmjQW0.net
ただの宗教絶対に理解しあえないから
ほっとけ理解させようと努力するな無駄だから

967 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:05.06 ID:s3oZgmV/0.net
>>954
酒飲んでほろ酔いになる事と、煙草の煙は同等の迷惑具合で許容されるって日本の
法律は言ってるんでないの?
それと、道を歩いていて、一升瓶片手に千鳥足の奴は見たこと無いw

968 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:10.24 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>947
喫煙運転での死亡事故も多いよ

969 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:45.58 ID:2e1z/TPKO.net
コンビニの隣は迷惑かも知れんが…喫煙ボックスでも文句言うんだろうなぁ

970 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:31.29 ID:l5ynJJFC0.net
近隣住民じゃなくて通行人かよ

971 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:36.53 ID:hrIUgnX/0.net
学校の通学路にある駅近くのコンビニで、混雑しているのに灰皿を喫煙所がわりに出勤前のバカが大量に吸っていたので撤去された

それでもコンビニ脇の隙間で吸っている
バツが悪いので壁や隙間の奥に顔向けているけど、負け犬臭がものすごい
バカに付ける薬ねえな

972 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:38.72 ID:Yt1hCk7e0.net
>>964
最終的には自宅で吸ってもフィルター通さずに排気するなって
ご近所から訴えられるとこまで行きそうな気がするぞこの問題

973 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:40:09.02 ID:KrimmjQW0.net
理由なんて何でも良いんだよ
ただ気に入らないからってだけだから
だからどんな理論たてようがムダ、どのような理由も通じない
だから相手するな、そういう宗教なんだと思って関わるな

974 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:40:30.24 ID:O8v17JULO.net
レジ横の前に居る臭いクソデブの方が邪魔だわwクソデブ気持ち悪いw

975 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:02.77 ID:i3URtudr0.net
喫煙と飲酒を分離する馬鹿がいるけど

居酒屋を禁煙させようとすると猛反対するだろ

分離馬鹿は居酒屋を禁煙させろよ

976 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:39.00 ID:Ip7hrF430.net
タバコ売ったら無期懲役
買ったら死刑
栽培したら罰金3億円
でいいよ

977 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:40.36 ID:lFme0uRt0.net
自動車の車内をタバコの煙で充満させても乗ってる奴は死なんが
自動車のマフラーから出る煙を車内に引き込んで充満させると死ぬ
自殺の手法の1つでもある

タバコとかどうでも良い
電気自動車以外作るな使うな訴えるぞ

978 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:40.97 ID:mjkya5+e0.net
恥ずかしながらコンビニの灰皿が喫煙目的じゃなかったことに衝撃受けたわ。

これって訴えられた店側が苦し紛れにした言い訳なの?

それとも世の中の常識?

979 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:56.84 ID:eWRtuGxJ0.net
>>967
泥酔は幾ら迷惑でも尊重されるからな

でもそういう大らかな時代は終わりに向かってるんだろうね

酒もどんどん厳しい目で見られると思うし、それは酒もタバコも大衆から求心力を失ってるんだよ

980 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:23.44 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>967
そんなことないよ
タバコの箱には受動喫煙の迷惑性をかけと言ってるし
健康増進法は受動喫煙をさせてはならないと謳っているし
今は飲食店内禁煙の法律が議論されている

吸うこと自体は問題ないけど、受動喫煙させるのは大問題というのが日本の法律


一升瓶片手に千鳥足の奴は見たこと無いけど、受動喫煙させてるやつは頻繁に見かけるだろ

981 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:52.86 ID:Hr0JyaN00.net
会社近所のファミマがリニューアルオープンして店内に喫煙ルーム作ってたw

982 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:02.02 ID:FeiiPTNc0.net
嫌煙キチに普通の人はいない
プロ市民ばっかだぞ、某宗教団体とか○地区とか○産党とかこんなのしか見たことないわ

983 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:04.35 ID:IbGchnQe0.net
違法ドラッグと同じように粛々と禁煙法整備は広がってゆく
公共の場で不特定多数に迷惑を掛ける喫煙馬鹿がのさばっている限り

984 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:18.11 ID:OnqLACc30.net
このババアの家の前で1日中トラックのエンジンかけといても何も言わなそう
タバコに脊髄反射してるだけ

985 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:22.47 ID:hrIUgnX/0.net
>>978
常識

どのチェーンの本社でも言っているよ
「喫煙所ではありません」
「入店前に消していただくために設置しています」

986 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:30.13 ID:i3URtudr0.net
パチンコ屋の前もタバコ臭いから訴訟すっか

987 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:33.40 .net
タバコのポイ捨てって厳しく取り締まって欲しい

988 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:37.43 ID:Gr61MF6l0.net
どんどんヒステリックになってんな
基本的に外では自由に吸える欧米のほうがよっぽどまともだ

989 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:54.11 ID:Rx0Bd2lp0.net
これは訴訟した側もプロなんでは……

990 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:58.24 ID:APnabvSJ0.net
>>3
だよな。あれ喫煙所じゃないのにな

991 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:31.44 ID:r09C1GMj0.net
通りすぎただけで受動喫煙被害w
お前は車が通るたびに排気ガス被害気にしてんのかとw

992 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:34.19 ID:L5oa6x+b0.net
すっぱり麻薬扱いにしろよもう

993 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:37.81 ID:mjkya5+e0.net
>>981
店内が臭い!外に作れ!
とか文句言われそうですね(呆れ)

994 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:42.46 ID:DvfJs3Ta0.net
新宿西口の地上なんか、喫煙所が行列ではみ出て、否応なく煙吸ってるわ

995 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:47.49 ID:Z7nKe07s0.net
>>978
これからはマナーを守ってコンビニ前で吸わないでくれ

996 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:59.02 ID:hrIUgnX/0.net
>>973
ああ、喫煙教のゴミ共のことな
あいつらポイ捨てするなとか最低限のルールすら守れない低脳供だろ

人間、ああなっちゃあお終いだよ


>>988
バカがルール守らないと吉良悪に決っているだろ、低能

997 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:11.17 ID:KrimmjQW0.net
キリスト教とイスラム教とユダヤ教を
統一して一緒にしようと言う様なもんだ

絶対に理解しあう事も妥協しあうことも不可能なんだよ
だから相手するな戦争になるだけだから

998 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:40.17 ID:i3URtudr0.net
>>985
コンビニの中でタバコを吸う奴なんて電車内で吸う奴と同じくらいありえない

コンビニや駅売店でタバコ売ってるからだろ

999 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:44.76 ID:bdzI6zKI0.net
>>734
おれは歩きたばこしているやつをトンカチでぶんなぐりたい

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:46:09.12 ID:sYQ++SLb0.net
タバコ税を取り逃げして喫煙所を整備していない国の責任でしょう。コンビニに責任転嫁しているだけでは解決しないよな。
受益者負担と言うけれど、タバコ税は何に使われているのでしょうか?取り敢えず、タバコ税にみあう喫煙所の整備を急ぐのが賢明だな。
非喫煙者と喫煙者の共存が望ましい。
差別はいけない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200