2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コンビニ前の灰皿、受動喫煙被害?近隣住民による訴訟も

1 :コモドドラゴン ★:2017/06/01(木) 15:31:26.13 ID:CAP_USER9.net
 世界禁煙デーの5月31日、6日までの禁煙週間が始まった。政府は2020年東京五輪・パラリンピックをにらみ、受動喫煙対策の強化を検討。飲食店の「屋内禁煙」が取りざたされる中、コンビニエンスストア前などの「屋外喫煙」にも市民の厳しい目が向けられている。

 名古屋地裁で4月、名古屋市昭和区のコンビニ店経営者と近隣の主婦水島早苗さん(57)との間で和解が成立した。

 訴訟で、原告の水島さんは、近所のコンビニ店の前にある灰皿の撤去などを求めた。日頃から、水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため、「受動喫煙被害を受けた」と主張していた。

 一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」「原告が健康被害を被ったとは思われない」と反論。ただ、提訴された後に灰皿を撤去しており、今後も置かないことなどを約束して和解した。

 水島さんは「コンビニ前は子どもや病気の人も通る。コンビニ業界は対策を進めてほしい」と訴える。

 店前の灰皿について、コンビニ各社は「喫煙スペースとして設けているわけではない」と強調する。入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的だという。一方で、大手コンビニ関係者は「たばこを販売しているので吸う人の権利も守らないといけない。店に一斉撤去を頼むのは難しい」とも話す。

 「コンビニ出入り口の受動喫煙被害は、大きな落とし穴だった。実質的にコンビニの灰皿は喫煙所として野放しになっている」。九州看護福祉大の川俣幹雄教授(リハビリテーション医学)はそう指摘する。

 今年2月、インターネットを通じて約1万人に受動喫煙についてアンケートをした。その結果、非喫煙者で月1回以上、受動喫煙した人の割合は73・5%だった。場所で最多は「飲食店」の62・1%。「コンビニの出入り口」は56・7%で、「路上」「遊技場」に次いで4番目に多かったという(複数回答)。

 産業医大の大和浩教授(健康開発科学)の研究によると、屋外では喫煙地点から風下の25メートル先でも受動喫煙するケースがあるという。大和教授は「健康な人は短時間で健康障害が発生することはないが、化学物質過敏症の患者さんは短時間でも症状が悪化する」と話す。「屋内禁煙」を徹底し、屋外に高さ3メートルの壁で囲った「公衆煙所(えんじょ)」の設置を提言している。大和教授はコンビニの灰皿についても「従業員は短時間で何度も煙にさらされる。発がん性は明白なので容認すべきではない」と語る。(斉藤佑介)

残り:713文字/全文:1742文字

2017年6月1日11時52分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK5Z46YZK5ZOIPE00X.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004433_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004429_commL.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:32:41.98 ID:iT6FuFRE0.net
火つけるから問題があるのであってニコチン食べたらなんの問題もない

3 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:33:02.47 ID:E87qQWQC0.net
ここまで来たらキチガイとしか思えないなー

4 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:33:24.90 ID:fA1MarJ60.net
アホらし
ワシみたいな強面がヤニ摂取しててもお前さんらネトウヨはなんも言えへんやろが

5 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:34:11.35 ID:q0MUa2VD0.net
車の窓開けて吸ってる池沼は首吊って死ね

6 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:34:41.65 ID:E87qQWQC0.net
>>4
ツリ目エラ張りだから関わりたくないんだよwww

7 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:36:03.32 ID:42koE/LZ0.net
近所に同じ様な酷いコンビニあるわ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:36:20.76 ID:2NL8eYio0.net
もうめんどくせぇからタバコの販売禁止しろよ
あとババアのくせえ香水も禁止しろ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:36:24.24 ID:go3Mkt9i0.net
受動喫煙被害を立証して見せた例はひとつもない
つまり言って騒いだもん勝ち

こんな社会悪を許している間は嫌煙者がみなファシストだと断ずるほかにないね

10 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:37:11.63 ID:NwHf+36m0.net
>>1
殺せやこんなババア

11 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:37:19.80 ID:f3DS+kl40.net
一億総クレーマー時代だからな
こういうキチガイも当たり前のようにいる

12 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:37:36.94 ID:ZeCYjT5n0.net
喫煙者vs嫌煙者のバトルが加熱してるなぁw
煽りまくって何がしたいのか知らんけど

13 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:38:51.45 ID:sRD3ncE60.net
受動喫煙が嫌なら、買い物に来るな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:39:13.88 ID:g4bWhJOX0.net
ヒステリーかよ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:39:26.75 ID:WLli17fb0.net
クレーマーは死んだほうがストレスたまらないから楽だろ
早く楽になりな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:39:32.02 ID:VK8KdEHg0.net
これは賛成
コンビニの前は喫煙所じゃねーんだよ
どいつもこいつも頭の悪そうな顔しやがって

17 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:39:35.67 ID:sLxuT8mM0.net
どんだけコンビニ前にたむろってんだよ
ねーよ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:39:45.86 ID:CfqjKFMG0.net
ついでにゴミを落とすので店主が切れて撤去、でも本社からクレームが来て、の繰り返し

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:40:28.25 ID:tyodb2Ce0.net
わかるわぁ・・・
いつも部屋の換気扇回してるんだけど、2軒先のコンビニでタバコ吸ってるやつがいるとタバコの匂いが部屋に入ってきてほんとうざい。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:40:31.80 ID:AIFYD2jx0.net
この手のBBAは、殺してもいい法律がほしい

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:40:47.27 ID:pkKfHgaa0.net
>店前の灰皿について、コンビニ各社は「喫煙スペースとして設けているわけではない」と強調する。
>入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的だという。

京都市は路上喫煙全面禁止なのにコンビニ前に灰皿が設置してあるのは、どう説明するの?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:41:09.08 ID:WLli17fb0.net
>>16
学生時代陰キャっぽいね

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:41:50.91 ID:h8E/oIMn0.net
アタマオカシイ アイテニスンナ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:42:02.58 ID:sLxuT8mM0.net
携帯の電磁波で健康被害訴えるレベル

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:42:15.75 ID:aYxBopTY0.net
タバコは人に迷惑をかける、それを分かれば自分のテリトリーでしか吸わないはずなのにな。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:42:21.62 ID:xoEbqnyz0.net
>>1
>水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため
>水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため
>水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため


完全な基地外です。

ご苦労様でした。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:42:48.96 ID:vLi/J9hQ0.net
アイコスにすればいいのに

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:08.95 ID:J5pK0KJH0.net
健康被害というと大げさには聞こえるけど、実際臭いのは臭いよな、あれ。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:17.11 ID:D97t4wPJ0.net
ここまでくると訴訟に金つかうより心療内科に行ったほうがよっぽと自分の為になりそうだけどな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:20.60 ID:AAMhMl0r0.net
大変な社会になったものですね。コンビニも苦労が絶えない。
あっ、でも灰皿の周りにたむろってるガキどもは容赦するなよ。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:29.32 ID:w8HU8LkS0.net
自動車の排気ガスは大丈夫なの?

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:29.98 ID:X8zNAXz60.net
コンビニでコーヒーやタバコを買ってから
店の前で吸う人がほとんど。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:31.50 ID:VX9mX0DI0.net
コンビニは煙草の煙より一晩じゅうがたがたうるさいのがなあ
エンジン切らないバカ、カーステ消さないバカ、珍走
近所の人狂うだろ

コンビニが潰れると街の雰囲気が良くなる

34 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:58.06 ID:YHZflpcD0.net
うちの会社の喫煙していい場所はふきっさらしの屋外にしかないw
煙を浄化させるのにはそれが一番だわな
ニコ厨は雨の中でも傘指してニコチン摂取してるよ
それ見るたびう中毒は大変だな…って思う

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:44:11.07 ID:J57FRn8H0.net
健康被害とかそういう問題じゃねーんだよww

単純にくっせえんだよ、アホwww

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:44:13.06 ID:p08fnA9B0.net
遠くにいても漂ってくる

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:44:20.31 ID:BfYau0Wc0.net
>>3
だよな、他人に嫌な思いまでさせて喫煙するなんて基地外すぎる

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:44:46.85 ID:DuS7UaRz0.net
>>21
建物の基礎部分、路上から1段だけ高くなってる段差部分は「路上」ではなく「建物屋内」という扱いになって
路上喫煙禁止条例の対象外になるって話がある

一時期、取り締まりが厳しくなった地域では
ビルの壁にビッタリとへばりつくように喫煙者がすずなりになってる様子があちこちで見られた

39 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:45:05.02 ID:zbI9gU8i0.net
大手コンビニ側の言い分も苦しいな
吸う人の権利ってのは吸わない人に被害を与えてまで守るものではないよ

それを言うなら店内に分煙スペースを作らないと

40 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:45:30.75 ID:QomFGVpw0.net
入店時に火を消してもらうこと、ポイ捨て防止が趣旨って
コンビニは歩きタバコ奨励しとるんかい?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:46:09.83 ID:7bZUvj1M0.net
キチガイ嫌煙厨

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:46:41.32 ID:78DkVDVP0.net
コンビニに限らず子供や赤ん坊も通るような店舗の入り口でプカプカやってんのもバカとしか

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:47:09.65 ID:n+wkt+680.net
コンビニ前のゴミ箱も今は店内に置いてるもんね
灰皿も撤去でいんだろうけど、ポイ捨て凄いことになりそうだし

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:47:10.32 ID:Dmn5gRZb0.net
>>1
その産業医大の病院内敷地で患者がタバコ吸いまくってるぞw ってか、職員もしっかり
注意して患者の敷地内喫煙を止めさせろよなw 全くとんだイカ大学だっての。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:48:17.92 ID:gP+L/3PF0.net
他の人に迷惑かけてないと思うならさ
家で吸えばいいじゃん。部屋で好きなだけ吸いなよ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:48:33.99 ID:zbI9gU8i0.net
ポイ捨てで街を汚す、排水溝をゴミ溜めにする、
歩き煙草で他人、特に子供に火傷の被害を与える
他人に臭いで嫌な思いをさせ健康被害も与える
禁断症状を言い訳に吸わない人より多く休憩をとる
ほんで自分の健康も害する

これをクズと言わずに誰をクズと言うのか

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:48:36.11 ID:NwHf+36m0.net
>>16
やあ (´・ω・`)
ようこそ、コンビニ前へ。
この青酸カリはサービスだから、まず飲んで死んで欲しい。

うん、「喫煙所」なんだ。済まない。
テメーの顔も頭悪そうって言うしね、謝っても許そうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、キチガイの君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、>>1はこのスレを立てたんだ。

じゃあ、死ねや。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:49:05.90 ID:S3mnE2Yn0.net
別に一瞬有害物質吸うくらいいいんじゃないの
コンビニの添加物ばっかりの食品食う層が何言ってんの

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:49:08.33 ID:BfYau0Wc0.net
>>40
喫煙者舐めんな!
車運転しながら吸ってそのまま吸いながら店の前まで移動
灰皿があるならそこに捨てる
灰皿ないなら入り口前にポイ捨て
DQNは吸いながら店の中にはいる

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:49:21.57 ID:mM2Xr+wd0.net
いまだにあんなもん吸ってる知恵遅れは多い

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:50:33.25 ID:WU6vkrX/0.net
なんか忍者がいっぱいいるな

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:50:42.05 ID:rANh01z80.net
http://i.imgur.com/NKkBOFG.jpg
http://i.imgur.com/TUs0Fbd.jpg
http://i.imgur.com/rDMuifh.jpg
http://i.imgur.com/EHKYOK0.jpg
http://i.imgur.com/zsFrbaF.jpg
http://i.imgur.com/9JN6V1G.jpg
http://i.imgur.com/o0Efjnt.jpg
http://i.imgur.com/8HnaDu7.jpg
http://i.imgur.com/bhkxCGL.jpg

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:51:24.86 ID:I+lsCH+0O.net
ン十年前に愛煙家の作家達がこぞって書いた灰色の未来が現実にw

でも値段的に見てもタバコはどうせ終わりなのに立場弱くなるとみんな叩きたがるなw

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:08.42 ID:tozSGVdV0.net
コンビニの入り口の灰皿で虚ろな顔してタバコ吸ってる
おっさん気持ち悪い。
でももう撤去されたようだw

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:15.54 ID:b3JPPwGD0.net
タダで煙を吸おうと思うのがそもそもの間違い。

他人の煙を吸ってるんだから対価を払えよ。

俺はJTからこのタバコを買っている、税金も納めている。

異論があるならJTやそれに巣食う政府に文句を言うべき。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:43.09 ID:rsFBsr9m0.net
タバコがホント韓国です

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:43.32 ID:AVBlZ5r/0.net
コンビニでタバコを売るなければいい。

いっそ、交番でのみ販売するとかにすればいいのに

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:53:07.06 ID:l9O2/AZt0.net
道ばたに落ちてる吸い殻が増える訳か
お掃除がんばって!

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:53:11.54 ID:K3HfrX1U0.net
まぁそのうち、近隣住民が庭でBBQをして、その煙のホルムアルデヒドで健康被害を受けた、という訴訟も出てくるな

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:53:17.84 ID:RiQgg2D90.net
>屋外では喫煙地点から風下の25メートル先でも受動喫煙するケースがあるという。

なんで排気ガスで訴訟起こさないの?
排気ガスは吸い続けたら1時間もせず即死するレベルだよ?
そんなのが屋外に撒き散らされてるんだけど
それは全然気にならないの?
まったくもって理解できない思考回路なんだけど?

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:53:30.59 ID:tozSGVdV0.net
>>48
ひとに無理やり食わされてるんじゃないもんね。
タバコの煙は無理やり一方的に吸わされてる。
うんこと同じくらい臭いのに。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:53:51.65 ID:64eK6Duf0.net
もう喫煙所は宇宙服みたいなの設置するようにすれば良い

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:12.85 ID:ACdu7bEv0.net
ほれほれ、愛煙家とかいう単なるニコチン依存症患者たちよ、
がんばって訴訟でもしなはれや、こんなところでボヤいてなしにww

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:16.44 ID:w8HU8LkS0.net
火力発電所とかは大丈夫なの?

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:18.08 ID:nuQ/X+Il0.net
>>1
タバコの煙に神経尖らせたって無駄なのに。
ずっと家に籠ってな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:42.98 ID:iTsnIMj70.net
駅そばのコンビニの前に灰皿があるせいで
全身くっせぇオヤジが電車に乗ってくるの本当勘弁してほしい
乗る前に階段から落ちて死んでほしい

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:55:14.31 ID:9q/CcGLO0.net
酷い時代になったもんだな
バスやトラックの排気ガスのほうが遥かに有害なのに

68 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:55:24.39 ID:lF9KJuIq0.net
潔癖症なのかね
とにかく敵を見つけて排除することに命かけてる人が増えたよね

つくづく清濁併せ呑むっていい言葉だと思うわ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:55:26.73 ID:bZeh0Hvi0.net
2chって喫煙者が意外に多い

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:55:30.17 ID:tozSGVdV0.net
喫煙者は死なないと治らないからな。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:56:47.91 ID:+4tGPfCP0.net
>>3
本当にヤニカスはキチガイしかいない

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:56:56.87 ID:V0fVnf9W0.net
店の中まで臭いんだよな。
ほんと勘弁してほしいわ。
つーか車の中で吸えやと思うわ。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:57:38.33 ID:fj0rIdYL0.net
道を変えろよwww

74 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:57:50.58 ID:23o1/tfk0.net
お酒とタバコは段階的廃止で良いでしょう。
特にビジネスの場からは早めに一掃しましょう。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:58:39.12 ID:ktTuesQ00.net
せめて吸い殻くらい持ち帰れよ
何で他人の吸い殻を拾わないといけないんだよ
マナーが悪いからみんな嫌煙になるんだよ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:58:41.36 ID:fj0rIdYL0.net
匂いは我慢しろよ
マクドナルドのクセえ匂いもみんな我慢してるぞ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:58:43.00 ID:tozSGVdV0.net
>>74
まずタバコのCM禁止にしてほしい。
マスコミの収益源になってる。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:59:05.42 ID:cKY1tyNv0.net
2020年までにもっと禁煙を進めてほしい

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:59:34.85 ID:f4Pte1P+O.net
年寄り夫婦とか何十年も受動喫煙した人とかガンの発生率高くなるんかな?

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:59:51.46 ID:CMeIMQJ80.net
入店前に消してもらうと言ってるが、だったら歩きたばこを推奨しているのか
という話になる訳だしな。どう考えても歩は無いな。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:59:58.20 ID:qup77t860.net
>店前の灰皿について、コンビニ各社は「喫煙スペースとして設けているわけではない」と強調する。入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的だという。

吸うのを止めてる店員や社員見たこと無いが
吸ってる横で普通にゴミ箱整理してるし

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:00:09.88 ID:RRTmesHt0.net
灰皿撤去だけではなく
コンビニ前での喫煙そのものを全面禁止にしろよ。本部が大々的に打ち出せ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:00:18.68 ID:S/unOeyf0.net
すぐ近くに田んぼがあってくっせー堆肥の悪臭や
藁やもみ殻を燃やした煙が風に乗ってやってくる
身体に悪い農薬散布もあるし夏は明け方まで蛙の鳴き声の騒音が続く
コンビニの前にある灰皿の煙で裁判になる都会が羨ましい

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:00:40.68 ID:ON+4JWvi0.net
>>4
通報するから大丈夫

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:00:43.79 ID:tozSGVdV0.net
>>80
そうだな、歩きタバコも臭い。
何十メートルも臭ってる。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:00:58.61 ID:Pdj5GWBcO.net
>>67
頭悪い池沼がふえてるからな
とりあえず自分の気に入らないモノは徹底的に排除、自分の好きなもの否定されたら烈火のごとく反論 ・保護
生きるのに余裕がないんだよ 何かを叩かないとやっていけないんだろうな

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:01:09.72 ID:CMeIMQJ80.net
吸う権利を守るのは結構だが、だったら吸わない人間の権利も守るべきだろ。
どちらも客だろ。コンビニって馬鹿だよな。撤去すればいいだけの話だよ。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:01:47.80 ID:NwHf+36m0.net
>>84
www どこに通報するんだよバカが。119番?w

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:01:53.61 ID:pfc2MkvQ0.net
タバコ販売禁止にすれば済む話
喫煙者に人権なんてねぇんだよ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:01:58.48 ID:z0dTdtTs0.net
もはや嫌煙教w

おれはタバコ吸わないけど
こういう記事見ると気持ち悪い

91 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:03.63 ID:VHqHTAYX0.net
まぁ、コンビニ前の灰皿廻りの汚い事。

タンとか、カップ麺の汁とか、ゴミも多数

ニコチン脳の人ってゴミ撒き散らして生きてるんだよなぁ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:03.89 ID:iNWQKX3B0.net
一方中国は吸いまくってドーパミンを出して活発になっていた

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:12.26 ID:kn7HCp3AO.net
通るだけで必死に睨んでる人に限って
PM2・5がかなり注意レベルの日にマスクもしないで吸い込んでるからなw
受動喫煙の害なんか毎日継続して職場で吸わされて十年単位で経過しないと結果もでないしアレルギーと一緒で個人差あるからな。
嫌いだから許さないが勝ってる人の言い分は同意しがたくなるんよなぁ。
ただなんか嫌いってだけの家族が越してきて許せないなら自分が越せよ。
嫌いなだけで何もしてない相手に嫌がらせして追い出すのはまた別だろう?
人権をはき違えてるのは退かせたいと頑張る方だと気づきなさい。マトモな人は嫌ならそこを通らなくする

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:17.52 ID:fEJBt87g0.net
>>1
>訴訟で、原告の水島さんは、近所のコンビニ店の前にある灰皿の撤去などを求めた。日頃から、水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため、「受動喫煙被害を受けた」と主張していた。


近隣の主婦か?
こんな訴訟の起こし方するのは、活動家だろう

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:39.44 ID:iWDfxXLV0.net
煙を吐き出さなければよい
臭いから近寄りたくない

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:51.64 ID:sBGrgnE/0.net
今どきタバコなんて吸ってるのはバカしかいないからな
低能なうえにニコチン中毒でまともな話も出来やしない

97 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:59.16 ID:BXX1WgNj0.net
基地の一歩手前だな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:03:13.37 ID:Pdj5GWBcO.net
>>79
アメリカでそれの検証やって対して差がないと報告されてたよ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:03:44.50 ID:QzZXjqBy0.net
車でコンビニに来て、コンビニ前の灰皿のところでタバコ吸ってるやつってなんなの?
自分の車の中で吸えよ
車に臭いがつくとか、車の中で吸ったら家族に文句言われるとかそんな理由なら最初から吸うな。もしくはやめろ。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:03:45.08 ID:4/bJnlse0.net
このオバサンには強烈なサヨク臭がする(´・ω・`)

101 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:04:04.24 ID:GOeO7PDn0.net
>>94 隣家か、マンション1Fコンビニですぐ上階の住人かと思ったら・・・
なかなか凄そうですね。
確かにタバコ臭いと思う事は、皆無ではないですけどね。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:04:16.64 ID:23o1/tfk0.net
他にも臭くて有害なものがあるから、タバコとお酒も許される?
違うよな。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:04:22.95 ID:07tACOqz0.net
日本のコンビニって外国と違って椅子がないんだよな
おかしいんだよw

104 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:04:30.47 ID:iTsnIMj70.net
バカは自分の気に入らない相手を左翼認定するからな

105 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:04:36.96 ID:bZeh0Hvi0.net
まあここで喫煙者を排除するなと言ってる連中でも大半がオタなLGBT等排除しろと言ってるだろうから同じ穴の狢やね

106 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:04:39.77 ID:L+QE4M/n0.net
酒とたばこは 大人のたしなみ。
大人になり切れない いいお年のお子ちゃまは
みっともないよ?
「たばこの害より 在日の害」
臭い焼き肉のにおいも 過剰なスイーツのCMにも
しつけの悪い 悪目立ちのガキんちょ 達にも
じっと我慢の大人たちに対して
失礼が過ぎる。

107 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:04:52.77 ID:CMeIMQJ80.net
>>90
なりすまし発見w 必ず喫煙スレになると居るよなw 

108 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:05:29.09 ID:MK8fuKR80.net
タバコ売るなら灰皿も置くのが当たり前

109 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:05:35.35 ID:4/bJnlse0.net
バカは気に入らない相手にすぐ死んでほしいとか暴言吐くからなw

110 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:05:40.28 ID:kn7HCp3AO.net
>>94
よな
石を投げてマスコミ使い物申す世間に持ってく手口やんな。
日本人ではないかもしれない。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:05:59.19 ID:fEJBt87g0.net
>>94
自己レス
「水島早苗 愛知県 禁煙 たばこ」でググったら、活動家っぽい

http://blog.goo.ne.jp/1tabako/e/8b8b074c82c0fc2e4668b0da8162277e
名古屋健康禁煙クラブ 事務局
水島早苗

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=3258103&id=35350287
講師:日本禁煙学会 認定指導者 水島早苗

112 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:17.44 ID:uqNpWleP0.net
今時、人前でタバコ吸ってるとか異常者だから近づかないほうがいい

113 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:21.86 ID:SvnV1j8I0.net
もう見飽きたわこういうニュース。

受動喫煙ギャーギャー喚く暇あんなら、さっさと徒党組んでタバコ販売禁止運動しろよ。
コンビニで売ってて成人なら吸えるのに路上で吸うな店前で吸うなベランダで吸うな
店の中でも吸うなって個別に騒ぐとか、アホですか?

114 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:24.75 ID:gVHbXZib0.net
信号待ちでタバコを持ってる腕を窓の外に出してる車からの煙

115 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:32.79 ID:CpnAz8++0.net
そんなもん売って税金取ってる国が悪い
税金取るなら責任も国が取れ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:34.74 ID:9x/ATWZL0.net
コンビニ前の灰皿ってタバコ消すための物だろ
何のために入口に設置してると思ってんだよ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:48.98 ID:CMeIMQJ80.net
>>106
公園でシケモク拾い集めているホームレスを良く見かける。りっぱな大人だよなwww

118 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:56.10 ID:z0dTdtTs0.net
>>107

マジで吸わないんだが?

どーしたんだいったい。
冷静になれよ

119 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:04.78 ID:w8HU8LkS0.net
コーヒーも禁止にしろ
コーヒー飲んでる奴は口が臭い
有害だ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:08.87 ID:5RcXSbFX0.net
コンビニの前を通るなよw

121 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:17.12 ID:VHqHTAYX0.net
>>106
酒は大人のたしなみでいいと思うけど
タバコは、赤ちゃんのおしゃぶりと同じでさっさと卒業しろよと言いたい

いい大人がチュパチュパ吸ってんじゃねーよw

122 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:18.21 ID:Vu3BqqlZO.net
この大和浩という医者、言ってる内容がホメオパシーと大差無いな。
そのうち煙草の波動とか言い出すんじゃないか。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:26.18 ID:ID49HOwh0.net
はい解散!
が早かったな水島さん
すぐ暴かれて終了w

124 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:34.01 ID:g92tM5AZ0.net
入口付近に灰皿置いて入口が風下だと煙全部店内に入ってクソ臭いからな

125 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:36.17 ID:iTsnIMj70.net
>>106
時代錯誤の老害だな

やっすいアルコールと無駄なニコチン摂取して
せっせと朝鮮玉入れとクソダセェ車に安月給つぎ込んで死んでいけばいい

126 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:07:46.75 ID:5HERvLV30.net
受動喫煙関連死の半数以上は脳卒中だから
むしろ深呼吸したほうが良いし
それを広めるべきだな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:08:20.86 ID:CMeIMQJ80.net
>>116
消すための物は結構だが、だったらどこで吸ってんだよ? 路上だろw
それこそ迷惑

128 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:08:30.22 ID:aUe+dqsn0.net
マンションベランダで吸っても,換気扇の下で吸っても,迷惑と思われる場合があるからな
たとえ外でも,複数の人が吸って,風向き次第では迷惑になるだろうな

129 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:08:37.18 ID:tozSGVdV0.net
>>113
そうなんよ、販売禁止にしないと意味が無いわ。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:09:05.50 ID:2SbsH8Ag0.net
クレーマー大国ジャップランド

131 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:09:13.89 ID:CMeIMQJ80.net
>>118
非喫煙者で喫煙にも寛容な人間がこのスレに来るかw 頭悪w

132 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:09:29.22 ID:i9fWZRKd0.net
>>1
嫌煙厨はどんだけ遠距離から空気を吸ってるんだろう

133 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:09:52.84 ID:w8HU8LkS0.net
香水の方が臭いわ
吐き気がする

134 :藤井恒次は危険!!服部直史:2017/06/01(木) 16:09:53.30 ID:fdD3inHI0.net
お前らなあ医療なめとんか!

横浜大口病院といい介護施設で老人3人落下させる事件や

千葉大医学生レイプ事件や大麻事件や恋人めぐって刺殺未遂事件とか

何やってんねん!医療やめてまえ!! 医者が犯罪者かい!

俺  が  歯にチップ埋め込んだのは医療行為やねん!

耳傾けさせるために音声送受信チップ埋め込んでん!


家おいで池田市井口堂メモリアル記念公園401に住んでるさかい

TEL0668446480かけてこいボケども!!1億精神病やで!!

2005年4月に傷害事件で逮捕されて藤井恒次は略式起訴されて刑務所服役したでえーー  よっしゃー!! 有  罪判決

藤井恒次のプライバシーが筒抜け 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得  健康保険証番号5742331

パキシル、トレドミン、マイスリー、ソラナックス、レキソタン、クリノリルが処方箋  ポエム:こころをもとめさまよい横浜に来た 永遠のときはいつ

99年大学キャンパスで女学生を滅多打ちに殴って逮捕強制退学処分  傷害事件通り魔常習者で女ばかりを襲う 示談で他9件もみ消し  藤井恒次に注目やで

ウンコを食べるスカトロプレイが好き  チンチン3p、たっても9cm 157cm ガリガリ アトピー重症でフランケンシュタインみたいな顔  1977年12月24日生B型39歳


姉美千子はアジ化ナトリウム事件をやった  母房子はトリカブト事件をやった

父親見真はグリコ森永事件の真犯人

135 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:10:15.10 ID:BfYau0Wc0.net
>>113
なんだその理屈は?
お前はテンガを買って、コンビニの前でそれを使ってオナるのか?
人目を忍んでこっそり使うだろ、
タバコも同じだ。人前で吸うな。人目を忍んでこっそり吸え

136 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:10:28.48 ID:kTb+TGpQ0.net
うわぁ、やっぱりキチガイだ
愛知に住んでなくてよかったwww

137 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:10:58.30 ID:UaKxHm7t0.net
1人で食事に行くとかなり強制的にカウンターへ座らされ
後から来る客が堂々と食べてる俺の隣でタバコに火をつけるのに比べたら
コンビニに灰皿ぐらい

138 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:15.91 ID:KsdUpijo0.net
入店前に消すために灰皿置いてるっていう建前で
実際にはここで吸ってくださいって書いてあるしね

139 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:20.57 ID:fEJBt87g0.net
>>1
>近隣の主婦水島早苗さん(57)


名古屋健康禁煙クラブ、日本禁煙学会の水島早苗さんじゃないのか?

140 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:24.77 ID:G9SoqWiR0.net
灰皿撤去でいいよ
吸うポイントになってるんだろ?
ハチ公前みたいに灰皿なくても吸いまくって吸い殻だらけになるか・・・
あいつら倫理観ないからね

141 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:29.04 ID:MSdTLKAQ0.net
第一案 タバコの製造・販売・所持・使用の禁止
第二案 ニコチンガムのようなものは認める

これができないのは国会議員が利権まみれだから
それだけの話

142 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:33.60 ID:kr2vDF4I0.net
靄がすごいなぁと思ったら、しれだったときはあるな
コンビニ上がマンションとかだと凄いだろうなと思ったときはある

143 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:48.34 ID:tozSGVdV0.net
>>133
香水も、柔軟剤もめまいがするわ。
頭痛がひどくなって吐いちゃう。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:50.79 ID:240RAfZR0.net
そりゃ絶頂BBQで刺されるわけだ
あれは煙+騒音だからな

145 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:54.08 ID:eUh8QE5e0.net
気体で摂取するから人間に迷惑かけるんだろ。液体にして注射器でニコチン摂取しろヤニ豚共。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:12:02.36 ID:ClqDPV1V0.net
路上喫煙していて排水溝や排水桝に
吸殻捨ててるやつらをどうにかしろよ。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:12:46.74 ID:PETMSlqk0.net
いつの間にか一瞬でも吸ったら駄目な猛毒みたいな扱いになってるな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:13:00.58 ID:240RAfZR0.net
外での宴会等々は規制される社会が必ず来るな

149 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:13:02.18 ID:76RbhsdM0.net
コンビニ前の灰皿って何の為にあるか分からんよな。
喫煙所なら喫煙所って書けばいいのにって思うけど
店に煙草吸って入られないように置いてるって聞いた事もある。
でもそれだと都内は路上喫煙禁止なのに置いてる矛盾。
どっちが正しいんだろうね。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:13:36.64 ID:NpoEhr4/O.net
タバコが落ち着いたら次は自動車の排気ガーとか騒ぎ出すぞ
人間の欲はキリが無いし正義ぶることに満足するヤバいのが騒ぎ出すだろう

151 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:13:42.95 ID:zdzpb0/50.net
>>1
自分も嫌煙家だけど流石にここまではw
このおばさんはずっとコンビニ横に常駐しなきゃいけない生活スタイルなの?w
すぐに通り過ぎればいいだけでは

152 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:13:56.58 ID:99M7CKye0.net
訴訟 訴訟 訴訟
こうやって悪を決めて正義を振りかざすんだよなぁ
そのうち一重まぶただから不愉快!って訴えるかもね
通らなくするだけで住むって意識のないエゴイスト。
色んな人がいて共存する事を選ばない暴君こそ独裁だよ

153 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:14:13.97 ID:GGdnB4qR0.net
タバコ買ってそのままスマホ弄りながら
灰皿の前で吸う猿も多い。若い♀のヤニザルが。

>>115
本当にそうだよなぁw
そこまで忌避するなら発売禁止にしろと

154 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:14:37.32 ID:BgTS+1Cn0.net
精神的ストレスも発がんを助長するからな。
 
酒なんて論外な。
クチャラーも逮捕しろ。
口臭野郎もデブも外を歩くなよ。
ババアも全身を隠して歩け。
 

155 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:14:53.75 ID:AB2VYgtE0.net
コンビニの前を通っただけで受動喫煙ガーとか、キチガイじゃねえか。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:15:09.41 ID:XgpU6fds0.net
コンビニの隣にでも住んでるかと思ったら通り道かよw
常時吸ってる奴がいるわけでもなかろうし、さすがにクレーマーだろこのババア。

157 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:15:10.82 ID:onytVcaT0.net
>>139
http://www.no-kidsmk-ai.com/t_q_restaurant.html

158 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:15:15.11 ID:pqdTdthv0.net
>>1
超わかる
あれは臭すぎるし、気分が悪くなる

159 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:15:56.60 ID:UnWA3r330.net
>>96の発想が低脳でバカな件

160 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:16:00.06 ID:GOeO7PDn0.net
>>149 >でもそれだと都内は路上喫煙禁止なのに置いてる矛盾。
微妙に敷地内になってそうな、コンビニ建物として猫走りみたいな部分があったりするだろう。
つまりそれで「路上ではない」とされて合法という基本解釈で逃げてるんじゃないのかな。
はみ出して、路上で吸ってる場合も、まあそれは見逃し的措置ということで。

161 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:16:02.89 ID:240RAfZR0.net
+1兆5000億の税収を納める優良納税者様だぞ
奪うばかりでなく吸えるとこをちゃんと整備してやれ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:16:24.78 ID:wcfr/JsO0.net
http://i.imgur.com/14EA2fL.jpg
http://i.imgur.com/EqQvfqO.jpg
http://i.imgur.com/yCd9q1Z.jpg

163 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:16:26.30 ID:hWMyuZi10.net
コンビニはそもそも煙草も販売してるから確かに全て撤去はなかなかあれだな
今は隅っこに灰皿は移動してるけどw

164 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:16:43.15 ID:9eH4xI1j0.net
もう世の中が嫌煙で動いてひっくり返されることはないから
タバコの害について嘘でも構わないんだよなインパクトだけ残せれば

165 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:04.72 ID:onytVcaT0.net
プロ市民大勝利だね

166 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:09.16 ID:w8HU8LkS0.net
>近隣の主婦水島早苗さん(57)

働けBBA

167 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:13.23 ID:uVI0PDgt0.net
灰皿のところに線香も炊いてやればいい

168 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:29.83 ID:pqdTdthv0.net
喫煙は癌だけじゃなく、認知症になりやすいんだぞ?
たしか非喫煙者の3から5倍なりやすいという論文が出ていたと思う

169 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:32.11 ID:MVdzmu5L0.net
>>4
普通に「あー、臭ぇー」って言いながら通り過ぎるわ

170 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:47.72 ID:qgtbTRTA0.net
確かに分からんでもない
なんであんなところに喫煙所作るんだ
もっと人目につかず隔離できる場所にしろよ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:18:04.84 ID:iECtZ6hh0.net
煙と火と吸殻が出ないニコチン摂取物をはやく

172 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:18:06.81 ID:4EqfKEKk0.net
>>1
やりすぎ(笑)

173 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:18:11.94 ID:kn7HCp3AO.net
「嫌いだから許さない」
これがあるから差別がなくならないねん
許したらいけないのは防御しない方。
ここまで禁煙化進んだ日本は世界でも特殊。フランスなんかまだまだ歩きながら喫煙してる人は多いけど
嫌いな人はサッと道を変えるもの。大人になれよ幼稚なオバサン

174 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:18:23.51 ID:X4doZXTm0.net
自治体があちこちに喫煙所を作ればいいのに。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:18:59.49 ID:w8HU8LkS0.net
高校時代、通学途中にあるピーナッツ工場、めっちゃ臭かったわ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:19:22.04 ID:pGaoYqYx0.net
近所のタバコ店は堂々と店の前に灰皿設置し
大勢が群がって吸ってる

177 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:19:32.14 ID:n+wkt+680.net
コンビニ前の喫煙も前はそんなに気にしてなかったけど、妊娠してからは目の前通るだけでもすっごい臭くて気になり出した
一瞬の事だからあれだけど、嫌だと思う人の気持ちが何となく分かるようにはなったな

178 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:19:52.44 ID:IFaPuHNj0.net
このBBAプロ市民か、どうりでなw
キチガイだろ

179 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:04.82 ID:hX4OMJZY0.net
同じ部屋での話ならわかるがこれは放射脳のレベルね
空気吸わないほうがいい

180 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:18.61 ID:uvFpahWc0.net
禁煙したほうがストレス減ったわ

181 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:29.27 ID:Ojz41qXA0.net
>>157
コテコテの活動家ですな>近隣の主婦水島早苗さん(57)

http://www5d.biglobe.ne.jp/~seagull/t-wntd2012(photo2).htm
http://www5d.biglobe.ne.jp/~seagull/No-KidSmk1206p16.JPG

182 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:35.64 ID:DEiq5JMQO.net
>>156

クリーニング屋にも酷いクレーム入れてそうな気がするわwwwwww

183 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:38.67 ID:4/bJnlse0.net
俺は非喫煙者だけどこのオバサンのような「正義」の振り回し方は嫌い。
寛容さがない。喫煙者が配慮することも大事だけど、少なくとも灰皿の
あるエリアで吸うのはまだマシな喫煙者だ(´・ω・`)

184 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:45.38 ID:C0/2LBkc0.net
タバコの煙よりも畑焼いてる奴らの方が害だわ…
喉はイガイガ、洗濯物一発でダメになるし、夜中にこっそりやってるやつもいる
はぁ…
農作物も大事だけどさぁ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:48.69 ID:wcfr/JsO0.net
周りに迷惑かけて平然としてる神経が理解不能

186 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:58.59 ID:em1v47hK0.net
ぽい捨て増えるのにな

視野が狭いわ

187 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:21:02.35 ID:GGdnB4qR0.net
>>170
あんまり人目につかないと火事が起きたら
大変だからじゃないですかね

188 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:21:48.31 ID:TvNeDEt50.net
逆にタバコが吸える場所が限られ精神的、時間的制約を受けたとかで訴えたのはないんかね、

189 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:21:53.16 ID:EYzB8Pg30.net
DQNたむろしてたら別のコンビニ行く

190 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:22:02.61 ID:GOeO7PDn0.net
>>175 腐敗系?
今まで最も臭かったという経験は、ハムソーセージみたいなの作ってた工場。
肉が腐敗した臭いなので、そこを通る時はどうにもならなかった。
近隣に住んでるわけでなく、時に用事で出向いた場合だったのだが、
あれは近くに住んでると、引っ越すだろうなあ。でも昨今はもうとっくに防臭設備になってるかもしれないが。
とっくに引っ越したので、確かめてはいない。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:22:05.24 ID:iTsnIMj70.net
このスレ見てても分かるけどガールズバーがでんでんと一緒で
主張内容じゃなくレッテル貼りをして人格まるごと否定するのが今のキチガイの流行りなのな

192 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:22:12.10 ID:gogZuYjE0.net
喫煙所なくすから屋外で吸う奴が増えるんだよ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:22:17.32 ID:CmJ8cN260.net
タバコ消して店に入ってくれって意図なのに
一服してる馬鹿が多いだけだろ、駐車場の隅っこにでも電話ボックスみたいな喫煙スペース作ってやれよ

194 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:06.72 ID:BfYau0Wc0.net
>>184
消防に通報しろ、曖昧な住所で煙が出てると

195 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:14.31 ID:iSt0XTSA0.net
近所の、行列ができるラーメンの並んでるお客のタバコに困ってる

196 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:25.28 ID:w4ut3ViJO.net
車道に灰皿置いといても
喫煙者はアホやから
ワラワラ群がって来るやろなw

197 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:30.19 ID:kemC/5ad0.net
これはいい訴訟
コンビニが「ポイ捨て防止が趣旨」の灰皿を設けるなら店内に置いて、排気用の浄化装置も設置しろよ
店の外に灰皿を置くなら、コンビニはその地域にとってただの迷惑施設になる

>>2
紙巻きたばこをやめて、噛みたばこにすればいいのにな
噛んだ後のたばこは唾液と共に飲み込んでしまえば、ゴミにもならない

198 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:40.32 ID:ID49HOwh0.net
イジメの心理と似てるわ
嫌い ムカつく ウザい からとっちめてやれ。
イジメしてる事に気づいてない。被害者だと言えば強くでていいと勘違いしてる。
じゃあ毎日コンビニ前のポイ捨て掃除してやれよオバサン。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:54.08 ID:zdzpb0/50.net
いつもよく行くスタバの隣がちょっとした喫煙スペースになってて、そこ通る時は手で煙をはらいながらウンコを見るような蔑んだ目で嫌味ったらしく通りすぎる

200 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:23:57.77 ID:gogZuYjE0.net
そこで吸わないで、タバコ吸いながら入店する前に入れればいいんだなw

201 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:24:03.78 ID:l7xR/vUL0.net
この調子で全国的に灰皿を撤去してもらいたいわ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:24:04.36 ID:5RzvnNzc0.net
トイレの換気扇の裏側の場所に、喫煙室儲けたらええやろ
どっちも汚いものでしかないんや
それにタバコ呑みは、便所でニコチンを経口摂取する、頭おかしい連中なんや。それくらいなんとも思わんやろ

203 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:24:22.03 ID:XXqbo3ku0.net
確かに受動喫煙の被害にはよく合うから気持ちは分かる。

コンビニ前の灰皿はまだまだかわいいくらいだよ。

もっと酷いのは喫煙と禁煙を分けている飲食店の禁煙スペースにタバコの煙や臭いが混入している事。

一体何の為の分煙なんだか分からないよ。

次は漫画喫茶のタバコの煙や臭い。
24時間営業の漫画喫茶は世の中に登場してから20年くらい経つと思うが、
その間続いている店舗はずっとタバコの煙や臭いが出続けていて
タバコを吸わない人は喉の痛みが直ぐに出る危険なレベルの店舗が大半を占める。

結局俺は10年くらい通っていた漫画喫茶には行かなくなったw

204 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:24:52.94 ID:Mf/VdpYM0.net
俺的にはBBAの香水の方が公害だわ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:24:53.41 ID:5JIYphdeO.net
>>1
コンビニ前とか駅のホームとか屋外の喫煙所で利用者が多いとこの隣に住んでたら確かに嫌だな
しかも自分が住んでから灰皿設置だったらキツイな

206 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:24:59.62 ID:Nrjjmrso0.net
>>139
ああ、プロ嫌煙者だったのか…

207 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:25:05.21 ID:5RzvnNzc0.net
>>198
タバコ吸ってると、こういう風にIQ低なってくるんやな

208 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:25:44.44 ID:4vYa/Aui0.net
>>177

嫌だって気持ちもわかるけどw
喫煙所の近くの方がひどいでしょ? そこも訴訟起こすの?

俺の知ってるコンビニがあまりいないだけで都会のコンビニは駅近くとかの喫煙所より
ヒドイのか?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:25:55.27 ID:9LAMKVIC0.net
外で吸うなよ
自分の家で吸えばいいだろ
簡単なことだろ

210 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:25:59.13 ID:nEnOJAOk0.net
テレビも映画もおもろなくなったのはこんなことの積み重ねなんだよなあ
在日の人権保護委員制度だとか確定し、もっと社会が気持ち悪くなるんだろうな
ゆとり教育の結果が社会からゆとりを奪う監視社会の誕生というのもある意味当然なことだったんだろうな

211 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:25:59.96 ID:em1v47hK0.net
>>196
需要に対して供給が少なすぎるのが原因
喫煙所の数がタバコの販売数にくらべ少なすぎるんだよ

212 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:05.59 ID:9lyNrk3H0.net
>>1
>屋外では喫煙地点から風下の25メートル先でも受動喫煙するケースがあるという

どう考えてもクルマからの受動排気ガスの方が
影響が大きいだろうに、
どういうフィルターを装備しているのだろうか

213 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:21.42 ID:GOeO7PDn0.net
>>199 スタバは全店舗、全面禁煙だっけ。
もしもスタバ店内で吸い始めたら、どんな「注意」を受けるんだろう?
かなり面倒なことになるのかな。
非喫煙者だし、怖いのでそんなのできないが。

214 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:22.15 ID:240RAfZR0.net
酔って四方に迷惑かけるアル中よりはまだ健全な生物という認識

215 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:27.23 ID:XPIJtMZ+0.net
単純に邪魔
底辺DQNが溜まる

216 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:38.23 ID:5RzvnNzc0.net
>>186
駐禁兼ねた監視員増やして、一万くらいの罰金とらんとな

217 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:49.02 ID:lss4huHC0.net
イギリスは屋内禁煙で路上はタバコ吸い放題だったな

218 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:49.63 ID:qnZ+KrAy0.net
「入り口や歩道から離せよ」と思うな
実際に離してるところもあるんだし
スペースない店は置かなくていいっしょ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:51.40 ID:99M7CKye0.net
余計歩きタバコしてやろうかとすら思えるわ
バカだな(笑)

220 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:57.01 ID:5RzvnNzc0.net
>>213
出禁

221 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:57.86 ID:wEpHraB50.net
なぜ受動喫煙ばかり騒ぐの?
騒いでいる連中はアホだと思う

222 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:16.89 ID:MOuhdQ1l0.net
もう胃からニコチン吸収してくれよ

223 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:30.65 ID:5RzvnNzc0.net
>>219
勝手にやれば
タバコ呑みの意地っ張りになんか興味あれへんわ

224 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:50.72 ID:vX4XKVFM0.net
海外では路上の喫煙は規制厳しくない
大気に飛ぶので受動喫煙になりにくい

225 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:51.28 ID:69qnryBq0.net
>>33
実際潰れると、夜、光が無くなったのに、たむろするやつはそのまんまってケースがあるらしい。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:56.64 ID:BqjjhsTM0.net
>>21
コンビニ敷地内なら路上ではないのでは?

227 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:58.17 ID:QyPpqEv00.net
ゴミ焼却所の煙突も何百メートル以上って決まりがあるんだよね
低いと地上に煙が届いちゃうから
喫煙所も高層ビルの屋上に作るか、煙突作るかすればいいじゃん

228 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:11.27 ID:pDeswmrn0.net
いいにおいのタバコ造ればいんでない?

229 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:12.30 ID:99M7CKye0.net
>>223
お前の体臭のが臭そう

230 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:13.86 ID:NXfBbiEN0.net
タバコ売るなら灰皿設置しろ

灰皿置かないなら売るな

231 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:23.41 ID:gogZuYjE0.net
灰皿のあるコンビニと灰皿のないコンビニ
来客数の多いのは灰皿のあるコンビニの方なんだわ

232 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:26.58 ID:9+9kBV0F0.net
>>45
そうその通り。なのにみんな帰宅まで我慢できなくてあちこちで吸い出すんだよね完全に中毒者。しかも帰宅後に家族に配慮してベランダに吸われた日にゃ…部屋閉めきって家族もろとも煙草の煙の中で存分にお吸いください、他人に迷惑をかけるなっちゅうの

233 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:44.52 ID:gmJyqack0.net
吸ってる人の前通るだけで髪に匂い着くから息とめてダッシュして通りすぎてる

234 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:46.37 ID:nEnOJAOk0.net
嫌煙者はほぼかつては喫煙者
ほんま気持ち悪いわ
どの面下げて嫌煙してんだろか
愛国少年が戦後になって天皇殺せとか叫んでるのと同じ感じ
ほんと黙っとけばいいのにね

235 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:49.41 ID:2z0WIJXR0.net
店内に入る前にここに捨てろって事

あそこは吸う場所じゃない

236 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:55.30 ID:GGdnB4qR0.net
>>193
それがベターかな。景観的にも。
財源は値上げしたタバコから捻出して。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:07.16 ID:o0kXeTBO0.net
タバコはいくら吸っても死なないけど、排気ガスは一発で死ぬぞ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:07.42 ID:HF5mkFtEO.net
車の窓空けてタバコ出してるバカの方がムカつく

239 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:16.29 ID:25aj4GHI0.net
厚労省がたばこ利権構築中か
嫌煙家は女性多いし、騙しやすいと判断したのかもな

240 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:41.60 ID:9x/ATWZL0.net
>>175
幼稚園の近くに羊毛関係の工場が合って当時はクッサイって駆け抜けてたわ
今住んでるマンションの近くには化学肥料工場があって風向きによっては窓も開けられん
肉骨粉が臭いんだよな

241 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:46.45 ID:DM+cT/zO0.net


B
B
A
















242 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:52.16 ID:5RzvnNzc0.net
>>229
ほらほら、タバコ呑みのIQ低いのの標本がイキってきたわw
タバコ吸って精神安定してる割にこんなんやからなw

243 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:30:03.40 ID:GOeO7PDn0.net
>>226 そうそう。
微妙な枠内みたいなところで、吸ってる人結構見るね。
コンビニの横って、道路に面しても段差みたいになった建物枠みたいなのがあるんだよね。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:30:16.91 ID:240RAfZR0.net
こういう奴らは黄砂やPM2.5には黙りっすよ
人をよく殺す酒飲みにも黙りっすよ

245 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:30:38.39 ID:kn7HCp3AO.net
>>111
ww
本人もスレに混ざってそw

246 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:30:42.41 ID:5RzvnNzc0.net
>>234
いっぺんも吸った事ないわ
せやからなんでも言える資格あるわ。死ねとでもなんでも言える

247 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:31:12.86 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>237
おまえは赤の他人からハリセンで叩かれて文句言わないの?
ナイフで刺してたら即死でしたよって言われて、助かりましたって言うの?

248 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:31:18.04 ID:osQuZBwu0.net
ヤニカスは百姓と同じく死なない程度に搾り取れ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:31:25.54 ID:gogZuYjE0.net
タバコは嫌煙虫に対する殺虫剤みたいなもんよ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:31:38.19 ID:iSt0XTSA0.net
タバコの害の話してると
必ず
酒よりまし、香水よりまし
と話をそらそうとする奴がでてくる

251 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:31:50.34 ID:5RzvnNzc0.net
>>249
その割にタバコ呑み、絶滅に追い込まれてますやんw

252 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:25.96 ID:MOuhdQ1l0.net
焼き鳥屋や鰻屋の煙からオカズになるからウェルカム

253 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:30.25 ID:XtlkMDPN0.net
>>1
>近隣の主婦水島早苗

どうせしまむらで土下座させたのと同じ部類の奴だろ これ  (´・ω・`)

254 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:45.62 ID:240RAfZR0.net
最近の嫌煙家は病的だから
ヤニカスは厄除けにもってこい

255 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:45.68 ID:Gm5R9t2S0.net
売ってんなら灰皿置いとけよ
ゴミ散らばるから灰皿置く義務付けろ

256 :◆p2jvlgifgg :2017/06/01(木) 16:32:56.46 ID:kn7HCp3AO.net
>>246
下手くそな関西弁やな
白々しい感凄すぎるわ



257 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:32:58.47 ID:lm/Klqnw0.net
店で吸わないしコンビニの喫煙所ぐらい吸わせてください

258 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:33:03.91 ID:QFkqXTOJ0.net
他に手軽にストレス発散したり満足感得たりするもんがないのがいけないんだよなんか健康なやつで発明してくれ

259 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:33:09.53 ID:uYOwduT10.net
調子にのらせすぎたな

260 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:33:10.05 ID:GOeO7PDn0.net
>>246 2〜3回タバコ試してみたことある。
全然おいしいと思わなかったし、翌日以降も
なんだか煙たいのが取れないので、喫煙者にはならなかった。
それから家族環境が大きいらしいよ。

261 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:33:12.54 ID:8QZZMgq+0.net
喫煙禁止ってでかく書いた看板なければああいうの完全に喫煙所だよ。

262 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:33:26.72 ID:sZL+wfjI0.net
んなわけあるか

263 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:33:39.10 ID:Lx5b+EVS0.net
やっぱり朝日新聞か

264 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:33:39.95 ID:kbhVDz5Z0.net
だからそれは臭くて迷惑!という話で、健康被害とは別でしょって
特殊な体質の人にまで完全に配慮するというルールにしたら、公園で
犬の散歩もできなくならないか?

265 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:01.63 ID:zdzpb0/50.net
>>242
横だけど体臭はともかく、喫煙者の口臭は余程こまめに気をつけてる人じゃない限り総じてウンコだよね
コーヒー好きなヘビースモーカーなんてうっかり喋りかけられると直近の記憶が無くなるくらい強烈

266 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:04.83 ID:OhJDGwfm0.net
アホだろマジで、もう家から出るなよ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:20.93 ID:69qnryBq0.net
喫煙者は毎日コンビニ来てくれるからなぁ。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:22.08 ID:XxITcefL0.net
電話ボックス買い取ってその中に灰皿置けば良かったのに

269 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:31.30 ID:iTsnIMj70.net
灰皿置いておかないと喫煙キチガイはタバコ持ったまま店内入ってくると思われてるんだな
相当知能が劣ると思われてるんだぞ
怒れよニコチン猿w

270 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:33.79 ID:nEnOJAOk0.net
化粧臭いしなんらかの化学反応を周辺の人間に及ぼす危険性があるとかの疑似科学データーが公表されて
化粧して会社来るなとかそのうち言い出すぞ
アメリカもイギリスも路上の喫煙エリアで余裕で吸えるし、日本の嫌煙の主張はキチガイそのものだよ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:40.25 ID:vDJf//iG0.net
訴えたおばさんがタバコ由来の病気以外の重病になりますように

272 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:35:02.03 ID:gogZuYjE0.net
灰皿置かないとその辺で吸うぞいいのか?

273 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:35:10.91 ID:aqiCIrYB0.net
>>250
あるある
排気ガスとかね

274 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:35:30.21 ID:il5T6A6v0.net
大袈裟なんじゃ!
スパスパ吸ったれ!
わしゃー5本同時吸いじゃい!
どんなもんじゃい!

275 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:35:45.76 ID:s3oZgmV/0.net
でも、タバコ売ってるからには灰皿の設置は義務だろう。
自販機でゴミ箱設置が義務みたいなもんだな。
設置しない守銭奴も多いけどさ。

276 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:35:48.65 ID:dSAPV4T0O.net
>>235
それは建て前だけだろう

277 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:35:56.21 ID:ns8i+peA0.net
57年間でどれだけの煙吸ってきたと思ってるんだよ
こいつの言う被害って何よ?

278 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:20.33 ID:2vrNp+HN0.net
そんなに綺麗な空気が好きなら田舎で暮らせ

279 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:30.49 ID:9x/ATWZL0.net
>>269
灰皿おいておかないと吸い殻凄いぞ
繁華街でバイトしてた時は、山盛りのゴミのほとんどが吸い殻だった

280 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:35.61 ID:SnS2LjFI0.net
俺の隣の部屋の夫婦
朝早くから夜遅くまでベランダで喫煙してる
おかげで嫌煙の俺の家は朝晩問わず窓を閉めている
悪者ほど世の中でのさばって善人ほど世の中を遮断しないと生きていけない
タバコは吸う人の周囲だけ気を付けたら良いんじゃないぞ
煙は周辺50mは匂うんだからな

281 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:36.60 ID:utLM9R4V0.net
これ、あるよね

近所に住んでる人は、ふすまが家の中が黄色に変色してるだろうな、、、

282 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:43.26 ID:GvWENuuH0.net
そういえばスーパ裏にある店員の喫煙所が消えたな

283 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:37:30.09 ID:240RAfZR0.net
視界に入るもの全てを吸った気でいる病的な人増えたよな
相当なストレスで頭がおかしくなりそうだなぁ

284 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:37:42.29 ID:xrRwFnHb0.net
タバコとかいつまで吸ってるんだよ土人かよ

285 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:37:57.37 ID:xxwICude0.net
なんか狂ってる

286 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:01.09 ID:69qnryBq0.net
>>280
ベランダは共用スペースなんだから、管理会社に言ったら対応してもらえるかもよ。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:22.54 ID:il5T6A6v0.net
そんなにタバコ嫌なら外に出なきゃいいんじゃい!
アホか!

288 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:30.17 ID:n+wkt+680.net
>>208
私に訴状起こすのかと聞かれても

289 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:30.94 ID:2c4iUyAx0.net
>>4
普通に喧嘩売るけどな

290 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:50.11 ID:dXIkSJSr0.net
マンションの1階にあるタイプだと2階の真上の人とかほんと迷惑してるだろうな
最初からあったならともかく後から出来てたらマジギレしててもしょうがない

291 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:59.98 ID:ns8i+peA0.net
このババア、タバコを嗜好品と位置づけてる国を提訴しろや

292 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:01.64 ID:hWMyuZi10.net
>最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため
隣の家とかじゃなく途中の話か、すげぇな

293 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:17.36 ID:GGdnB4qR0.net
最近世界的にも矢鱈とヤニカスを敵視する流れが強いけど
何を企んでるんだろうかな。温暖化(笑)で稼げなくなってきたから、
新しいネタにしたいのかな。

法曹界でも、サラ金過払い以外にも新しい食い扶持が欲しいから
受動喫煙とかで裁判沙汰にしてもらいたいのかしら。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:23.81 ID:s3oZgmV/0.net
住民「受動喫煙被害受ける、止めれや」→行政「売ってるとこが迷惑かけずに吸うとこつくれや」
→店「無理ゆうな、灰皿設置ぐらいしかできん、行政で作れ」→行政「金ないわ、税金だし文句でるし」
→喫煙者「で、どこで吸うん?」

295 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:27.55 ID:hSZguY8B0.net
そもそもなぜタバコを吸い始めたのか

296 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:40.04 ID:gogZuYjE0.net
嫌なら近寄らなきゃいいだろうに
頭使おうよ

297 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:51.21 ID:Cbdp0OtQ0.net
いやコンビニの前でウンコしてんのと同じだぞ?

298 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:56.76 ID:SnS2LjFI0.net
喫煙者って吸い殻のポイ捨てを悪いと思ってないよな

299 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:21.99 ID:VWaU4/JmO.net
道路に面している場合は撤去で駐車場がある場合はそのまま

300 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:29.57 ID:ae8CItrl0.net
通勤途中にある店内喫煙可の喫茶店なんだけど
換気扇で店の表の歩道に煙吐き出してるんだよね
すげぇ迷惑だから、今度訴えてみようかな

301 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:32.71 ID:SnS2LjFI0.net
>>286
ありがとう!
管理会社に言ってみるわ!

302 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:34.11 ID:9LAMKVIC0.net
コンビニは喫煙スペースとして設けてないと言ってるのに
キチガイ喫煙者は勘違いしてスパスパ吸ってるんだろ
本当マナーがなってないな

303 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:44.54 ID:xuSuv8kH0.net
>>294
HOME

304 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:41:05.75 ID:mBhgp/+R0.net
一瞬灰皿の前を通るだけで受動喫煙被害とかBBAアタマおかしいだろw

305 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:41:08.47 ID:SnS2LjFI0.net
>>287
じゃあ喫煙者のお前が俺の生活を支えてくれるんだな

306 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:01.52 ID:Gm5R9t2S0.net
売るなら灰皿設置は必ず義務付けろ
売ってるのに灰皿置かずウチはクリーンですみたなクソは許すな

307 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:19.74 ID:Cbdp0OtQ0.net
>>304
いや一瞬にしてウンコ臭するからw

308 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:43.95 ID:0VoAOdg50.net
>>226
だから喫煙所ではないと言ってるだろ

路上から段差に上がり火を付けコンビニ入り口まで5秒くらいだが?

309 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:03.80 ID:4vYa/Aui0.net
>>250

たばこの害という命題に対して比較論は話をそらしてるとは言えないと思います。
比較論としてふさわしくないというのもあるでしょう。

比較論を頭から排除してる人の方が話をそらそうとしているようにしか見えない。
比較論を論理的に否定してる人は違うけどね。

酒ガー 排気ガスガー と喚いてる人は話をそらそうとしてるだけと受け取られても仕方ない。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:05.01 ID:C0ad7cF20.net
家の近所の駅前コンビニは2階以上が賃貸アパートのベランダなんだが
よくあんな臭いとこ住めるよな
真下が喫煙所なんて

311 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:10.09 ID:gogZuYjE0.net
タバコ吸ってなくても臭い奴は臭いから
デブとかハゲとか

312 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:13.56 ID:w8HU8LkS0.net
http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140811-14.gif

313 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:16.20 ID:il5T6A6v0.net
>>305
サッサと自殺せいや!
タバコが嫌ですって遺書残せや!

314 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:30.39 ID:g+aepPCI0.net
中学時代にちょい悪を気取ってタバコ吸い始めたって人が結構多そうな気がするけど
実際はどうなんだろう?

315 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:45.54 ID:obVdpDtl0.net
>>1
タバコは吸わないが、流石にこんな基地外に絡まれるコンビニに同情するわ・・・

316 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:50.61 ID:69qnryBq0.net
>>301
対応無理でもパソで文章作ってポスト投函しとけばいいよ。
上下左右に煙が匂うから止めてくれって書いとけば特定されないし。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:51.98 ID:MeH+5fio0.net
よっしゃああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ヤニカス死ねええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:00.17 ID:fr2lDIon0.net
屋外禁煙こそやるべき
屋内は所有者の自由
コンビニ前=屋外は禁煙

319 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:18.18 ID:6TxQ7Nzp0.net
> 一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」「原告が健康被害を被ったとは思われない」と反論。

要約「灰皿の前で煙草吸うんじゃねぇよ、喫煙所で吸え」

320 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:30.79 ID:RFIGoFQk0.net
一定間隔で喫煙ボックス設置する代わりにコンビニ前の灰皿撤去くらいの譲り合いはあってもいいと思うわ

321 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:46.06 ID:0VoAOdg50.net
>>272
俺に殴られり覚悟があるならいい

322 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:49.26 ID:Cbdp0OtQ0.net
>>311
お前周りからウンコおじさんって呼ばれてるぞ?

323 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:51.79 ID:RoW2EZkP0.net
何かを購入する際はそれが本当に必要か、よく考えることが大切。大江英樹

あなたの支出はぼくの収入であり、ぼくの支出はあなたの収入になる…。
そんなの当たり前では?でも多くの影響力のある人々は、これが理解できない。ポール・クルーグマン

・本来、人々の欲望や楽しみは多様なはずだが、資本主義は人々に金を消費させることによって
成立しているため、人々をして金を使わなければ楽しくないと思い込ませる。 佐藤優

お金持ちの家庭ほど、物を大事にする習慣を子供の頃から教えている。だから、お金持ちに
なれる。節約は家計防衛の基本。これなしに蓄財などあり得ない。節約は、高度な知的ゲーム
。しかも、その結果が、通帳の残高増加という形で、確実に表れる。 横田濱夫

原則として、入ってきた収入は全て貯蓄!!。森永卓郎

節約は不必要な費用を回避する科学であり、慎重に私たちの財産を管理する技術である。セネカ

節約せずに誰も金持ちにはなれない。そして、節約する者で貧しい者はいない。サミュエル・ジョンソン

いま持っている財産は、これから起こるかもしれない害悪と災害に対する防壁とみなすべきであり、
世の快楽を手に入れる許可証とみなすべきではない。ショーペンハウエル

けちでなければ偉大なことは成し遂げられない。けちでない者は必ず破綻する。マキャベリ

324 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:52.35 ID:OFDgqUfO0.net
喫煙者は出た煙を全部自分で吸って処理すれば問題解決じゃないか
巨大なバルーン被って吸えばいいよな
誰も困らない

325 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:56.70 ID:N/98KXR30.net
小池百合子都知事に踏み絵を迫る『築地』土壌汚染報道
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170525-00071333/
5月25日、築地市場の表土の汚染状況の調査結果が明らかになり、この内容についてや、
いわゆる「豊洲移転問題」への関連について、かなりの物議を醸しています。

築地市場の土壌から基準上回る5種類の有害物質(NHKニュース 17/5/25)

この調査結果が悩ましいのは「豊洲市場への移転問題の是非」、
つまり築地市場の改築案と豊洲市場への移転案のどちらが好ましいのかというレベルではなく、
表土に汚染が出た以上、築地で生鮮食料品を扱う市場を営業することそのものが望ましくない
という話になる点です。豊洲市場は盛り土のありなしで大騒ぎとなりましたが、
基本的には土壌汚染対策法で指定された50cmを上回る厚さの土壌を入れ替えて
表土には汚染が出ていない状態であり、コンクリートで遮蔽した下に流れる地下水の汚染が
「飲料水に適するかどうか」という極めてハードルの高い品質を要求していたものとは
比べ物にもならない状況であると言えます。
すでに今日25日には「豊洲市場における土壌対策等に関する専門家会議」が見解をペーパーでまとめており、
結論から言えば「建設工事の全区域で(汚染物質の)環境基準超過が確認されており、
地歴からはそれらの原因が推定できないことから、敷地内の他の区域についても似たような
状況にあることが懸念される」ということになります。

これから具体的な汚染状況を確認するために、築地市場の地中まで堀り進むボーリング調査も行われますが、
かねてから指摘されてきた通り、築地市場はアメリカ軍のクリーニング工場が位置していたり、
蒸気機関の鉄道操車場であったことも考えると、一定の汚染は地下にも存在していて
何もおかしくないという前提に考える必要があります。いずれにせよ、本来であれば
「表土に環境基準を超える汚染が確認された」うえに、築地市場のような開放された空間で
生鮮食料品を扱う以上は、いままでも、かなりの汚染物質が築地市場を通じて食卓に届いてしまっていた
ことは留意するべきです。
そのうえで、今年2017年7月2日に実施が予定されている都議会選挙があります。
この選挙では「豊洲新市場への移転問題」という大きな懸案事項がありますが、
これだけの騒ぎであるにもかかわらず、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会は、
本件豊洲移転について具体的な方針を策定していません。

豊洲移転の是非示さず 都民ファーストが都議選公約(日本経済新聞 17/5/24)

そもそも豊洲新市場への移転が決まっていたところへ、小池百合子女史が都知事に就任してから
共産党の風評に乗り、豊洲市場を無駄遣いと断じたうえでその開場を延期させ続けてこんにちまで
来てしまった以上、これを小池女史が率いる地域政党である都民ファーストの会が
政治的態度を表明しないというのは異常です。

326 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:00.00 ID:SnS2LjFI0.net
>>313
自殺教唆かよw
お前通報対象だぞ

327 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:09.96 ID:cHDpk5Fx0.net
法が認めている以上、根拠のないいいがかりでしかない。

328 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:11.03 ID:Y/61LcXw0.net
ちょっと神経質すぎる
台湾みたいな感じでいいんじゃないの?

329 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:22.86 ID:w8HU8LkS0.net
>>314
小学校の時、こっそり父親のタバコを吸ってみようとしたけど、火の付け方が分からんかった・・・

330 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:24.32 ID:LR/geJwI0.net
体罰とか、子供に悪い影響しかない。
教師も親も知っておくべき。
参考に読んでみてください

http://happy-teacher-singing.com

331 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:25.37 ID:iSt0XTSA0.net
>>298
携帯灰皿持ち歩いてない奴の多いこと

332 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:27.27 ID:L1YkVtojO.net
喫煙者からはタバコ税取ってるんだから国で喫煙所なり何なりの対策しろよ。じゃなきゃタバコ値下げしろや。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:32.75 ID:i+DHuox50.net
これほんまやめて欲しい
入り口でタバコ吸うとか迷惑なの分からんのかな

334 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:33.51 ID:2eAW5ZCB0.net
>>28
それだよな
臭わないタバコでも売り出せばいいのに
それとも喫煙者はあの臭いのがいいのか

335 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:33.74 ID:69qnryBq0.net
>>307
それを害と言うかどうか?だな。トイレの前通って「うんこ臭い」って裁判起こすのはどうかと思うが。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:53.28 ID:BDIOgXPG0.net
>>315
立地による
本当は吸ってたタバコを捨てるだけの場所なのに
喫煙所と勘違いしてスゲー人数がたむろしてる所は多数ある

337 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:12.00 ID:Ph4kUQXr0.net
コンビニ前にチャリ2人乗りで1人は腹プク妊婦みたいな若い女
うんこ座りでタバコふかしてる。タバコ吸いに急いでチャリで来たんだな

338 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:17.87 ID:GOeO7PDn0.net
>>308 その場合の路上の定義って、
路上にたばこの煙が流れてはいけないとかいう設定になってるの?
敷地と接地ではないかと思えるので、コンビニ敷地内は路上扱いにならないのでは?

339 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:18.85 ID:3XX5g7+i0.net
日に3箱以上吸う俺ですら
公共施設は勿論、人が居る外では吸わないし
外で吸ってる奴見ると胸糞悪くなるというのに…

それにコンビニ側がポイ捨て多くなるからとか言ってるが
そんなのは屁理屈、俺が今まで入院してた病院とかでもそう
敷地内の喫煙所が無くなり、その代わりタバコのポイ捨て防止にと
敷地外に空のオイル缶を置いてたが、置く前より吸い殻が散乱して見苦しい状態
なまじっか下手に気を利かして置くと逆にマイナス効果だっての

340 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:23.71 ID:OFDgqUfO0.net
>>298
それな
車の窓からポイ捨てとかよく見るしな
キチガイだわ

341 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:34.89 ID:bxcRW3Lk0.net
>>301
そういう奴はかべがみがタバコで汚れるからとかそういう理由で外で吸ってるアホだから
こっちが譲歩してやる理由は1ミリもない
遠慮なく文句言え

342 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:40.13 ID:KfJEPmTf0.net
>>324
あーそーだな。
それで肺がんはいつになったら減るんだ。
いい加減気付けよ。
ただ臭いのが我慢できないんだろ?

343 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:46.33 ID:AB2VYgtE0.net
>>301
管理会社「管理規約にはベランダでの喫煙を禁じる条項はございません」
で終わるけど、「俺が管理規約だ」と答えてがんばれ。

344 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:47.07 ID:VajkXkFZ0.net
最近やたらコンビニの前に椅子設置したり
タムロさせようとしてるの何なのあれ
どんどんスラム化していってるぞ
防犯対策なのかね

345 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:01.12 ID:Cbdp0OtQ0.net
>>335
コンビニの前はトイレじゃないからw

346 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:13.16 ID:oYU4qaGC0.net
>>4
顔じゃなくて
場所と注意する側の立場によりけり
容赦や顔が関係ないと言わないが
それらが通用する世界は少なく"下等"な場所だけ

347 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:13.67 ID:il5T6A6v0.net
日本は、みんながタバコスパスパ吸って頃は活気あったんじゃ!
今をみろや、息が詰まる世の中やないか!
陰湿でネチネチしたやつらばかりやないか!
みんながタバコ吸えぱ、また良い世の中になる!

348 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:37.69 ID:gogZuYjE0.net
汗臭いデブとかハゲとかがタバコを臭いとか言ってるの見ると笑けるんだよな
お前のほうが確実に臭いよとw

349 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:45.84 ID:g+aepPCI0.net
>>329
吸わなきゃダメみたいだね 
オレも知らなかったよ結構最近まで
元々吸わないから知る由もない

350 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:49.74 ID:0VoAOdg50.net
>>315
キチガイでもない
灰皿撤去すれば済む話

351 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:08.06 ID:69qnryBq0.net
>>345
においの好き嫌いじゃなくて、それで裁判までするか?って意味だよ。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:31.29 ID:w8HU8LkS0.net
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160729-15.gif

353 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:33.86 ID:Jd5W0VlZ0.net
せめて灰皿もタバコが入る小さな穴が1つ開いてるだけにして

灰だけ落とせないように穴に先っぽ入れたら濡れちゃうやつにすればいい

灰皿というか吸殻穴

354 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:43.90 ID:0VoAOdg50.net
>>326
教唆は既遂が要件な

355 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:49.33 ID:gnANGOb80.net
ここまでさせるなら煙草禁止にすればいいのにね

356 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:10.53 ID:hWMyuZi10.net
ちょっと前のマンションなどのベランダ
今回のコンビニ
お次は何だ

357 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:21.29 ID:gnANGOb80.net
販売禁止!販売禁止!
違反したら禁固刑!

358 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:21.77 ID:2eAW5ZCB0.net
>>345
それに喫煙者もウンコするからな
ダブルで臭いって事になる

359 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:30.67 ID:g+aepPCI0.net
一箱千円になったら止めるって人はいるな

360 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:51.40 ID:yO1B2Ep10.net
>>157
訴訟といい、そのリストといい、なんか異常なものを感じる

361 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:51.89 ID:7xEzB4hc0.net
養老先生はタバコ無害ってんだから
NHKはそのドキュメントでも作れよ

衝撃!タバコと健康の因果関係を証明したらノーベル賞
【成人の肺はみんな黒かった】

362 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:01.80 ID:oYU4qaGC0.net
もともと
コンビニ前はチンピラの集まる場所のひとつ
喫煙者が問題なのではなく
DQNのほぼ100%が喫煙者という事が問題を
大きくややこしくしている

363 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:08.00 ID:b/HuQMRWO.net
タバコは臭い
健康云々以前の問題だ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:17.36 ID:gogZuYjE0.net
残念だけど貴重な税収元だから禁止はないよ

365 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:32.82 ID:7kw66j+d0.net
>>16
ホント吸ってるやつって見事なチンカス面してるよね。

366 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:33.33 ID:BDIOgXPG0.net
>>340
吸殻火がついてる状態で拾って
追いかけて信号停止中に窓から落とし物ですよって投げ込んであげると超面白い

367 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:36.02 ID:cHDpk5Fx0.net
タバコに火をつけるときに吹くって話をきいたことがあって
それが何を意味してたのか理解するのに20年ぐらいかかった。

368 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:41.79 ID:0VoAOdg50.net
>>338
だから火を消すためだけの灰皿なんだから灰皿付近で喫煙する事自体がアウトだろ

369 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:52.22 ID:pc3ygxym0.net
>>340
コンビニの前だと取りだし口(?)のビニールを破ってポイ捨てしていくのをよく見るな

370 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:59.44 ID:vspuKN5c0.net
さすがに言い掛かりにもほどがある
嫌煙厨はキチガイすぎて足引っ張りすぎね

371 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:23.37 ID:o7AdHVDs0.net
>>313
テメエが死ね

372 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:27.30 ID:nCQ0t2kV0.net
煙草買うついでに他にも何か買ってく客がコンビニ支えてるんだよな

コンビニが煙草売れなくなったらコンビニが死滅するだろうな

373 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:27.46 ID:yM2cZ72W0.net
駅近くのコンビニは通行人との距離が近いね
郊外の駐車場付きのコンビニは通行人と距離が遠い

374 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:28.29 ID:qbDqVkeO0.net
まあ、コンビニの目の前で有毒ガスばらまくキチガイがたむろしている
わけだから、灰皿を撤去するのは妥当

タバコ吸いたいなら家で吸えばいいんだよ
なんで外で吸うのか意味不明なんだよな

375 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:54.27 ID:j/tJLjXo0.net
喫煙者じゃなくてよかった(´・ω・`)怖いわこのファッショ

376 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:56.05 ID:GGdnB4qR0.net
>>298
煙を飛ばすのを止めて欲しい →バカか?タバコは煙が出るのが当然だろ?
吸殻のポイ捨てしないで →そんなの知るか。灰皿が置いてないのが悪い

ヤニカス脳w

377 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:01.44 ID:w/5htzBz0.net
そういえば下北沢って「路上喫煙禁止」にもかかわらず、そこらじゅうに「喫煙所」ってのが設定されてるんだよな。
頭おかしい街だよな。

378 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:14.52 ID:niDCC0G90.net
コンビニ近いと便利そうやけど実際は地雷よな
夜中DQNが溜まったりゴミ道路に転がってたり

379 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:22.20 ID:I6WGdcrF0.net
ここで文句たれてるのは禁煙すら出来ない
二個チン中毒者共

それ程までに、タバコの常習性・中毒性
は強力で、個人の意思での禁煙は困難
そこでありとあらゆる理屈をこねて
タバコを吸うことを正当化しようとする
禁煙外来にかかることをお勧めする

380 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:51.92 ID:GvWENuuH0.net
昭和の男性喫煙率は8割という衝撃

鼻炎だから タバコを吸うのが怖かったから今はいい時代だわ

381 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:53.98 ID:7xEzB4hc0.net
>>363
おれは最近流行りの
お母さんシュッシュのにおいけしスプレーや長時間有効の殺虫剤のが
危ない気がするんだよな

382 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:07.89 ID:69qnryBq0.net
>>374
匂うだけで健康を害する、そんなに有害なガスが出る物、国が売ってるって矛盾してる気がするんだよな。

383 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:45.81 ID:yDxQTkbZ0.net
>>1店に苦情入れれば撤去されるよ

384 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:52.21 ID:w8HU8LkS0.net
この際、キムチも禁止にしよう(´・ω・`)

385 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:13.42 ID:bxcRW3Lk0.net
>>347
いまの老人は若い頃に大気汚染公害の時代を生きてたんだから
受動喫煙による健康被害なんてほぼないと個人的には思ってる

だが健康被害がなくたって吸わない人間にとって臭いもんは臭い

386 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:16.31 ID:poJ1z+Zj0.net
入り口にあるのはちょっと嫌だなあと思う
近所のトイザらスは入り口に灰皿あって、子供と中入るときタバコの煙来る

387 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:17.54 ID:I3Vw6eNu0.net
喫煙者も嫌煙厨も頭がおかしい

388 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:27.82 ID:o7AdHVDs0.net
一箱1万にしろよ

389 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:36.10 ID:XO4nO8eH0.net
俺は喫煙者だけど、隣に民家があるコンビニは灰皿置かないほうが良いと思う。
他人の煙をずっと吸わされたら俺でもいやだしな。通りすがりは知らん

390 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:46.73 ID:wzyxe8bh0.net
化学物質過敏症って大変なんだよ。
タバコがーとかじゃない。
洗剤もダメ、シャンプーもダメ、食事もめっちゃ気をつけて選ばないとダメ、排気ガスもダメ
はっきり言って世の中みんな加害者。
この病気の人は大抵は家族と別居したり、必要最低限の範囲しか動き回らない。
身体にラップ巻いて生活してる人とかいるし。
タバコ叩きたいからって安易にこの病気を持ち出すべきじゃない。

391 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:49.05 ID:AB2VYgtE0.net
>>372
ただでさえ、ドラッグストアに客を取られてるしねえ・・・

392 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:08.24 ID:3m/7lUm80.net
大抵無いか入り口から離れた場所に置いてある気がするけどそうでもないのか

393 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:10.26 ID:qbDqVkeO0.net
>>361
養老みたいなアホ意見を真に受けるなってw

肺気腫って知ってるか?
肺が詰まって呼吸困難になる病気なんだが
ほぼ喫煙者しかならないぞ

タバコが無害なわけねーだろ

394 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:11.90 ID:69qnryBq0.net
>>381
首から下げといたらウイルス殺すって触れ込みの物なかったっけ?
あれは絶対危険だと思ったわ。

395 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:22.84 ID:0VoAOdg50.net
>>389
通りすがりも知れよカス

396 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:59.09 ID:GOeO7PDn0.net
>>368 それは明記されてないだろう。
だから取り締まる法は、その場合は、ほぼないということになる。
ただしついうっかり路上にはみ出してしまってるという場合は、結構あるようなので、
それについては法的に取り締まれるね。

1万円くらい罰金を課しても、昨今の情勢では世論は反対しなさそうなので、
そういうのも効果あるかもね。
路上喫煙の罰金徴収はどういうシステムになってるんだっけ。
罰金ですと言われて、逆切れしてるニュース映像なら見た事あるが、
自分が吸わないので、徴収システムの実際は知らない。

397 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:06.73 ID:YVSLK3vD0.net
公共の場所で吸って良いのはパチンコ屋だけ
馬鹿しかいない場所でしか吸うな馬鹿

398 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:09.98 ID:YnmIXtYn0.net
これは前から思ってた
臭いんだよ

399 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:10.04 ID:XO4nO8eH0.net
>>395
さっさと通りすぎろw

400 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:16.65 ID:JcWtybFg0.net
>>181
うわあこれはぁ
受動喫煙のせいでブタになって健康を害したとか訴えたのか

401 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:16.78 ID:JwtnPXoJ0.net
灰皿有る場所で吸うならまだわかるが
スピード違反カメラと同じ様に
路上喫煙者はカメラで写して後日逮捕とか出来る様になればいい

402 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:17.30 ID:6TxQ7Nzp0.net
>>370
いいがかりもなにも、灰皿がある限りコンビニの前で刷ってる奴がいるのは事実だろ。
日本語わかりますか?

403 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:20.93 ID:oWwatdsy0.net
>>289
いきなり刺す奴も実際いるからやめとけ
キチガイには関わらないのが一番

404 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:32.69 ID:a7PbFfoBO.net
俺はタバコは吸わないが
コンビニ前の喫煙までケチを付けるような事まではしないな

405 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:35.36 ID:g+aepPCI0.net
昔はずいぶん優遇されてたんだなぁと思う

406 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:50.53 ID:9bCE7UKFO.net
喫煙してる奴なんか知恵遅れかキチガイしかいねえからな
喫煙猿がマトモな人間なら嫌われてねえっつうのw
知恵遅れだからそんなこともわからないw

407 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:50.84 ID:yQpDJmlrO.net
だから売るなよ

408 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:54.16 ID:0VoAOdg50.net
>>392
離れてると言ってもせいぜい10メートルくらいだろ
余裕で煙が直撃する

409 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:54.56 ID:8Rg/5u1S0.net
コンビニ灰皿撤去→歩きタバコが増える

410 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:57:29.76 ID:OFDgqUfO0.net
>>342
スメルテロが許せんだけだろw
喫煙者が肺がんで死のうが知ったこっちゃない
他人に迷惑かけて平気なツラしてる喫煙者のキチガイじみた行動が問題なんだよ

411 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:57:30.79 ID:gogZuYjE0.net
タバコ吸っなくてもガンでタバコ吸ってる奴より早く死ぬ奴はゴマンといるぞw

412 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:57:43.27 ID:7xEzB4hc0.net
>>393
養老先生と他の科学者対立をTVで見たいじゃん
>>394
なんか十年後とか、なんて愚かな・・・になる悪寒

413 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:57:52.41 ID:4vYa/Aui0.net
>>339

コンビニの灰皿は集客に役に立ってるからね。
コンビニは嫌煙活動家と喫煙者両方にいい顔してるだけだし。

5年以上前だけど、10軒以上のコンビニでタバコ吸っていいですか?と聞いて
本部の見解通りにダメというコンビニは皆無だったらしいしね。

俺の友達↑の調査をやったヤツw
は出かけると「ちょっと一服」とかいってコンビニでタバコを吸う。
要らない飲み物やスイーツを買ってくる。そしてドリンクホルダーに飲み物が溜まるw
車で待ってると似たような事してるのが何人かいる。

414 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:58:12.65 ID:XO4nO8eH0.net
>>395
ちなみに俺はコンビニ前では吸わないから安心しろ。自宅の二階に煙草部屋作ってそこで摩っているからな

415 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:58:22.35 ID:qbDqVkeO0.net
路上でチンコこすってたら通報されるのと同じ
家でやれってこと

タバコ吸いたいなら家で吸え
それで終わる話なんだが、なんで外で吸いたがるのかね?

416 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:58:39.03 ID:Cd7rlGwH0.net
喫煙所みたいになってるな
近隣住民がいない店舗ならいいんだろうけど

417 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:58:43.35 ID:OFDgqUfO0.net
>>406
平気な顔して毒ガステロしてることに気付いてないからな
喫煙者というだけで”他人に配慮できないクズ”と認定しても問題ない

418 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:58:43.57 ID:6TxQ7Nzp0.net
>>404
煙草を吸うために灰皿を置いてるなら、入り口の前に置くのは正気の沙汰じゃないな。

419 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:58:53.65 ID:7zlwbBuA0.net
コンビニの灰皿は消して入店するためにあるからな
ヤニカスは喫煙所と勘違いしてるが

420 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:01.88 ID:BHnn0n730.net
大気の希釈力を舐めすぎ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:07.09 ID:0VoAOdg50.net
>>396
法律の話なら、所有者が消すためだけに使えと言ってるんだから、喫煙はダメだろ。どう理屈をひねってもな。

422 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:13.80 ID:sBGrgnE/0.net
JTとかタバコ会社共同で町のあちこちに室内の喫煙所作ればいいのに
タバコ一箱50円ぐらい値上げすればそんぐらいできるだろ

423 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:23.99 ID:w8HU8LkS0.net
全く関係ないけど、携帯片手に運転してる奴多すぎ
今日も2人見かけたわ
Bluetooth使えよ

424 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:29.44 ID:WRw1vB6L0.net
コンビニ社員だけど、タバコ売る以上は灰皿置かないワケにはいかないんだよな。どこで吸うのってクレームになるからね
また駅周辺のポイ捨ての吸い殻を拾えって言ってくるのもいる、うち以外に何軒コンビニあるんだよと

425 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:31.06 ID:I6WGdcrF0.net
>>415
嫁や娘から外で吸えって言われてるんだろ

426 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:42.16 ID:G+xA/aWZ0.net
嫌煙もここまでキチガイだと引くわ

427 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:59:56.49 ID:g+aepPCI0.net
中古の下取りを考えて自分の車では禁煙っていう喫煙者いるな

428 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:13.49 ID:HQU/KTKN0.net
日本は遅れてる

429 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:19.03 ID:AnISZxPq0.net
有料トイレがあるんだから
それなりの装備をした有料喫煙所をつくるべき
コンビニや公共施設等は有料喫煙所の設置を
義務付けるべき

430 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:23.54 ID:69qnryBq0.net
神経質に匂いについて言ってる人達は線香とか、焼肉屋の匂いについてどう思ってるんだろう?

431 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:23.83 ID:7pcnnheP0.net
キチガイ喫煙者w

432 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:24.22 ID:OFDgqUfO0.net
>>415
集合住宅では、家の中で吸うと壁が汚れるからとベランダで吸ってるバカもいる
自分の部屋の壁が汚れるのは嫌だが上の階の住人がスモハラスメハラされても知ったこっちゃないとい
それが喫煙者の程度だ

433 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:32.71 ID:xNZU4lzr0.net
消すためって何でついてんだよw
そこで吸ってるからだろ

434 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:43.32 ID:4ofgO0/sO.net
>>428
嫌煙がな

435 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:00:45.92 ID:JI+Tc/RB0.net
やせた方がいい。肥りすぎ

436 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:06.95 ID:a7PbFfoBO.net
灰皿のある場所でマナーよく吸う人は黙認してあげるよ
それよりも歩きタバコやタバコのポイ捨てを問題にした方がいい

437 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:10.54 ID:4ofgO0/sO.net
>>431
嫌煙おまいがな

438 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:14.56 ID:/wYJ9ORN0.net
喫煙で寿命が縮むは嘘
義父はヘビースモーカーだったけど83歳まで生きた

439 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:25.94 ID:hWMyuZi10.net
でもこのコンビニからは灰皿は撤収できたんだろ
1の記事見ると今後もおかないと約束してるみたいだし
ここまでするかと思うが効果あるじゃん

440 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:26.54 ID:SBmTK6qR0.net
なんか朝鮮人みたいになって来たなw

441 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:32.78 ID:I6WGdcrF0.net
>>424
んなモン、コンビニの敷地に
コンビニ負担で喫煙ブース作れば済む話
早くしろよ!

442 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:39.24 ID:qbDqVkeO0.net
大体さ、コンビニに入るのにタバコ咥えてるやつなんでいるの?
そんな奴いないからw

灰皿は喫煙のために置いてあるとしか考えられないし
実際にたむろして毒ガスばら撒いているだろ

443 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:42.22 ID:BkpaIj9A0.net
タバコのCMやポスターだけでも受動喫煙被害を訴えそうな勢いだなw

444 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:46.13 ID:0VoAOdg50.net
>>399
灰皿を免罪符にしてるだけのヘタレ

本当にそこで喫煙して良いと思うなら灰皿なくても吸えよゴミ

結局、もし注意されてもコンビニに責任を転嫁できるから吸ってるだけだろアホ

だってコンビニが灰皿置いてるんだもん、って

445 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:46.99 ID:bxcRW3Lk0.net
>>394
バポナは強力すぎて人体にも有害って明記されてるからなw
最近屋外とかで置くだけで半径5mくらい虫除けできます、とかっての売ってるけどああいうのもちょっと怖い

446 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:58.54 ID:GOeO7PDn0.net
>>421 それについても、その場合は、解釈に穴があるよ。
ただし何故そのように解釈に盲点や幅があるようになってるかについては、
コンビニ側の商戦略であると推測されるのだけどね。

447 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:00.54 ID:4ofgO0/sO.net
>>438
タバコの有害性なんて嘘に決まってんだろ

448 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:00.85 ID:xNZU4lzr0.net
車から降りてわざわざコンビニで吸ってるやついるからな
窓閉めて車で吸え

449 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:09.33 ID:Wpbd2TK30.net
入り口前でタバコってほんと迷惑
煙を避けられないのにあんな場所で喫煙とか迷惑過ぎる
裏で吸えばいいのに

450 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:09.63 ID:hWMyuZi10.net
どこからそんなパワーがくるのやら分からん

451 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:41.39 ID:Ph4kUQXr0.net
コンビニ前のタバコ吸うとこからATMまる見えのとこあるんだよな
金出すとことか操作するとこじっと見られてるわ。そのうち事件起きるな

452 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:41.42 ID:ih6mDmMw0.net
>>430
迷惑をかけるなら吸わない、迷惑をかけないように吸えばいい


逆に気になるんだけどたったこれだけがなんで出来ないの

453 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:53.93 ID:w8HU8LkS0.net
農薬にも文句言えよ
食うもん無くなるけど

454 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:03:03.37 ID:4ofgO0/sO.net
>>449
オーナーの問題や
嫌なら行くな

455 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:03:42.54 ID:4ofgO0/sO.net
>>452
嫌煙の存在が迷惑

456 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:03:43.40 ID:WRw1vB6L0.net
>>441
そんな金ないよ。うちの損益計算書見たら儲からん商売だと分かるからねw
それでもタバコは主力商品だから置かないワケにはいかないよ

457 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:03:50.85 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>454
少なくとも路上に置いてあることは撤去しろ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:03.42 ID:RkQRe3HL0.net
タバコを吸っていいのは家と喫煙所
これがマナーだろ
たったこれだけのことを守れないのがニコチンカス

459 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:06.35 ID:69qnryBq0.net
>>452
ん?匂いに神経質な人は他の匂いについてどう感じてるのかって質問のつもりだったんだが。

460 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:29.29 ID:0ejKA/Oq0.net
コンビニ販売やめて灰皿も撤去すれば治安も良くなる

461 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:34.81 ID:4ofgO0/sO.net
>>456
売ってんなら灰皿くらいおけ
嫌なら売るな

462 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:35.56 ID:ih6mDmMw0.net
>>454
自分さえよければそれでいいを地で行く喫煙者の思考回路はカスって思われるレスをあえてしなくても

463 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:36.48 ID:0VoAOdg50.net
>>424
そこまで責任持つ必要ないだろ

コンドーム売ってるからと言ってベッドルームを用意する必要がないのと同じ

464 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:45.27 ID:jU4rM76z0.net
>>438
チェーンスモーカーだった俺の上司は43で肺がんになり死んだ

465 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:50.63 ID:r7LJX9gj0.net



466 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:05.35 ID:pc3ygxym0.net
>>448
ヤニがついてると下取りに出す時に査定が下がるからw

467 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:07.99 ID:LMQf+QSn0.net
裁判所は訴状受理するなよw 被害を受けた証拠なんてろくなもんじゃないだろ

468 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:12.02 ID:WO4hm3Ai0.net
マンションの階下がコンビニだけどたばこより客や
納品のトラックのアイドリング音や排ガスがものすごい
おまけに深夜に店の前で痴話げんかが始まったりする
自前の駐車場のないコンビニは禁止せよ

469 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:12.10 ID:1zWG2beO0.net
喫煙者と喫煙を手助けする者はタバコと同じで百害あって一利なしの存在

470 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:17.46 ID:GOeO7PDn0.net
>>449 裏なんてないという密集した立地のコンビニなんかも多いよ。
たばこ売らなければ、灰皿置かずに済みそうなのだが、少しでも儲けたいんだろうね。

471 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:23.24 ID:4ofgO0/sO.net
>>462
オーナーの権利やで
嫌なら他に行け

472 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:42.44 ID:qbDqVkeO0.net
>>424
じゃあ何か?
売ってるものを使わせるなら
お前んとこのコンビニは、コンドーム買ったら店員をレイプしてもいいのか?

んなわけねーだろw
喫煙スペースを作りたいなら店内につくれよ
完全密封で。空気も遮断してな。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:56.79 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>461
コンビニ全店で売らなければ解決する話じゃんか

おまえ頭いいな

474 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:57.44 ID:4ofgO0/sO.net
>>463
例えがキチガイ

475 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:57.94 ID:leA1+rE30.net
受動喫煙バリバリ世代な癖に
さっさと死んで欲しい老害どもは長生きしてるのにな

476 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:06:12.85 ID:TtPYb9720.net
>>438
そんなのウソばっかりだよ
ジジイとかワカバ吸いまくりだよ
全然ガンにならないもん

477 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:06:44.12 ID:ih6mDmMw0.net
>>455
私は喫煙者が迷惑とは思わないけど、お前みたいなのは迷惑

>>459
受動喫煙が? それってそもそも神経質とか言う問題じゃないっしょ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:06:44.59 ID:4ofgO0/sO.net
>>464
タバコが原因ってなんでわかったの?
キチガイの脳内調査?

479 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:06:51.12 ID:VA5ZsWjO0.net
もう車も禁止でいいんじゃ・・・
エコディーゼルのアイドリング状態とタバコの副流煙は室内では
タバコの方が10倍粉塵を出すという結果が昔アメリカで出てるけども。

そもそもアイドリングと比較する時点で変な話で、走行状態ならばトラックの噴出量が5倍以上に跳ね上がる上に、
室外での飛散条件に関わる噴煙の噴出量が100倍以上トラックの方が多い等の条件が全部すっぽ抜けてる。
その上そういうデータがアメリカの1つしか存在してないもんだから、全員同じこのデータを出してくる。

排ガスより10倍も危険ならば、何故過去の日本でもアメリカでもタバコによる集団健康被害が
実際に発生した事件が1つも無いのかと、排ガスの集団健康被害事件は山ほどあるのに。
もちろんだからタバコが良いとは言わんよ?
異常なまでに嫌煙が先鋭化して、悪魔扱いで宗教化してると感じる。

480 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:00.75 ID:LMQf+QSn0.net
>>458
北海道の誰もいない広大な平地では吸っちゃダメなのかw

481 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:07.59 ID:Ap286cUN0.net
>>449
確かに出入り口の真横にある店も多いからな、出来るだけ離れた所に灰皿をおけば嫌煙にも配慮してますよってなるのにね。
建前が店に入る前にここにたばこ捨てろってのと多少矛盾はするが。

482 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:12.77 ID:j/tJLjXo0.net
わかばとかエコーとか中南海とか買ってる人見たことない

483 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:15.95 ID:I6WGdcrF0.net
>>463
コンドーム買って、コンビニ前で青姦
する奴がいるのなら教えてくれ

484 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:16.51 ID:PVWaZeVA0.net
飯食ってる時はは勘弁して欲しいけどあんまり気にならんな

485 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:22.92 ID:4vYa/Aui0.net
>>429

昔俺が2chで有料喫煙所をタバコ税でと言ったら

フザケンナ 社会的損失があーたらこーたらw

んじゃ100円ぐらいその為に上げてもいいよw

全然タリネーワボケ

コンビニに有料喫煙所を作らせると非喫煙者の負担が発生するから怒るだろうなww
喫煙者は喜ぶと思うけど〜
100円〜300円の利用料ならコンビニで余計な買い物するより安いし。
少なくとも俺の友達は喜ぶ。

というとフザケンナ1回100万円に決まってるだろと言うんだろうな〜
本当はイジワルしたいだけって言っちゃえよと思う。

486 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:25.19 ID:7xEzB4hc0.net
                 _,,,――+、,,_
             ,,ィー'' ̄          ̄` 、
           ./ //  _,,、ィー''´ ̄ ̄ ̄゛ミ ヽ,
           /  ./'  _,,+"       ..  ヾ,|i ム  
          /  / ./  、       .:::   i  ム  
          / ./|./  ,,__,,ヽ_,    ..:::::____,,  .i .ム
         l  |l|"  .'' ⌒ヽ::::..   r    `  .|  ム
.         i / |l|  ,,ィーtーッ、,ゝ   /_ィtーッ-、  | |.ハ 
         i | |l|  ` ̄¨ ̄´ :: :: ´ ̄¨ ̄´ ./ .| .|lム うっせ〜な
        .| l|  ||.        ,! !::..     /  | |  .|              
        | |  .|       .r'' 、 ,,.ヽ    l  |l|  |  私のわきに灰皿でも置きな!
        .i   .」::.      `ー^ー^ー'' ゞ  /'  i|  |l |
         !  |`ヽ     `≦三≧==火 /| | .| .i
         ヽ_i_レヘ      .ー―'    ' /レiノノ||ノ 
             ̄ .ヽ,     o°    / ̄`ー‐"
                ヽ::::::.............:::::.,-

487 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:46.73 ID:Jd5W0VlZ0.net
エロ本とティッシュ売るなら店前での自慰はいいだろ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:47.29 ID:69qnryBq0.net
>>477
今回はコンビニの前を通る時の煙だぞ?
家族が家の中で吸ってて被害受けたと違うじゃないか。

489 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:07:47.46 ID:pc3ygxym0.net
>>430
タバコ吸ってる奴の「えっ!臭う?」って自分の臭いに気付いてないのがまたイラつく

490 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:02.08 ID:4ofgO0/sO.net
>>473
酒タバコ売らないとコンビニオーナー大半が飛ぶんやろーな
別にえーけど

491 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:20.05 ID:7xEzB4hc0.net
>>487
やってきなよw

492 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:33.22 ID:FYQ5Slfu0.net
タバコ吸うやつマナー悪すぎ、禁止されてしまえばいい

493 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:44.93 ID:sGm8WZ/h0.net
>>27

もっと臭い
こないだアイコス集団と飲んだつぎの朝、服に染み込んだ臭さに吐きそうになった

494 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:53.26 ID:G+4spXZQ0.net
相変わらず属性で括って攻撃するのが大好きな方が多いですな

喫煙者、嫌煙者、ネトウヨ、パヨク、男、女

こういう属性でひとくくりにして、しかも一体の人格を持ってるように「××は〜」と論じるのは非生産的

それは例えば子供に論理で攻撃された大人が「子供のくせに生意気だ!」というのと本質的に変わらない

495 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:59.20 ID:Wpbd2TK30.net
灰皿なんて置かなきゃいいのに
臭くて迷惑

496 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:09:02.63 ID:BU5z3K3Y0.net
コンビニでコーヒー買ってコンビニ前で飲んだらあとからきたヤニカスのせいで気持ち悪くなったわ
せめて風下で吸えよ・・ヤニカスって脳みそついてないだろ

497 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:09:13.38 ID:j/tJLjXo0.net
>>490
タバコと酒の有無でコンビニ格差が如実に出るらしい
生き残るのはそれを扱える店だけ

498 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:09:15.08 ID:BfYau0Wc0.net
>>430
そんなの人それぞれだろ
タバコ嫌いだけど、
タバコも全般ダメなわけじゃない。柑橘系の変な匂いのするタバコがダメ、吸ってるやつを殴りたくなるくらい気分が悪くなる。
男で香水つけすぎてるやつもダメ、ワキガのほうがマシ
線香、焼肉は気にならん

499 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:09:45.96 ID:1fTYFysw0.net
>>16
あれって本来、吸ってるモクを消してから入れって意味で設置されてんだよな

500 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:09:46.67 ID:E9lH4R7S0.net
>>31
先にバイクをどうにかするべきだな臭くてたまらん

501 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:08.16 ID:TtPYb9720.net
>>479
そりゃ排ガスなんて30分吸えば死ぬと言うか動けなくなり死ぬしな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:13.88 ID:qbDqVkeO0.net
ニコチン中毒の分際で権利を主張するのがわからん

中毒なんだから大人しくしてろってw

喫煙は病気って知ってる?
病院で治療するがよろし

503 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:17.69 ID:w/5htzBz0.net
>>429
数日前テレビでやってたが千代田・中央あたりでそういう施設が増えてるそうだ。
コンビニがガラス張りの喫煙室とか作る分には文句ないよ。檻の中の猿眺める感じで

504 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:36.80 ID:ZbRNDOtM0.net
タバコは家で吸ってねって入り口に書いとけ

505 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:39.02 ID:ih6mDmMw0.net
>>488
ん? 受動喫煙は受動喫煙やろ
コンビニ前ならきれいな受動喫煙なの?

506 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:48.46 ID:cBmpMeaJ0.net
>最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため、「受動喫煙被害を受けた」と主張していた。


車の排ガスは良いのか?

507 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:56.74 ID:MLYmX/GU0.net
ビルの隅っこに集まって煙出してる連中みると底辺感じる

508 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:10:57.49 ID:jU4rM76z0.net
>>478
http://d.hatena.ne.jp/yosikazuf/20151222/p1
まあ、知合いはタバコ吸っても80迄生きたとか
逆に早く死んだとか、そういう経験則話してても不毛だよな
1つとしてこういう論文もあるから参考にな

509 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:11:16.09 ID:4ofgO0/sO.net
>>505
で、なんか被害あったのかキチガイ

510 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/06/01(木) 17:11:26.61 ID:PJN3neSh0.net
(; ゚Д゚)よっぽど歩道とコンビニの入口が近いところなんだな

場所によっては道路とコンビニの入り口の間に、RCカーサーキット作れるじゃんってくらい広い駐車場あるしw

511 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:11:32.54 ID:Wpbd2TK30.net
>>492
それそれ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:11:37.46 ID:TtPYb9720.net
タバコ売ってるんだから法律と条例の範囲内で吸えばいいよ

513 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:12:05.49 ID:w/5htzBz0.net
>>432
蛍害は裁判で被害者が勝訴してるそうだよ。

514 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:12:21.24 ID:4ofgO0/sO.net
>>512
なんで憲法は無視するの?

515 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:12:31.16 ID:51GaHqkk0.net
ここまで嫌われたら、日本もタバコ廃止だな。

516 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:12:32.39 ID:69qnryBq0.net
>>505
臭いがする と 健康被害がある程の濃度  は違うと思うんだが。
屋外で臭いがする程度の距離でも有害なんだったら、喫煙者は即死してるだろ。

517 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:12:38.31 ID:zdzpb0/50.net
>>478
頭のやられっぷりから>>1のおばさんと気が合いそうだね

518 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:12:44.42 ID:GOeO7PDn0.net
全部電気自動車にすると、排ガス問題としては、なくなるよね。
全エネルギー的に本当にエコかは、意見分かれてるけど。
道路脇マンションって、やっぱり排ガスきついんだよね。
幹線道路までいかなくても、そこそこの交通量でもきつい。
もう引っ越したけどね。
だから電気自動車もいいんじゃないの。

519 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/06/01(木) 17:12:45.62 ID:PJN3neSh0.net
(; ゚Д゚)香り付き柔軟剤なのか香水なのか知らんが、電車内が地獄なときある

520 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:13:12.70 ID:RkQRe3HL0.net
しかし喫煙者はマナーを守らない喫煙者に激甘だよな

521 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:13:13.59 ID:wGt9LZux0.net
>>21
広島市も同じく

522 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:13:26.62 ID:r7LJX9gj0.net
 ゲホッゲホッ
     ___
  :/   u\;       ____
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒   \
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、    |
 ;.\ u ´   ソ /       ^     |
    ;\     ,  |             |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/ ちゃんと灰皿使ってる
  ;/  ∠_;i  ̄丶/ ̄        \     だろうが
  ;(     ⌒)  ´   ノ         \

523 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:13:32.24 ID:4ofgO0/sO.net
>>497
日販50万円はないとコンビニやる意味ねーしな

524 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:13:50.61 ID:TtPYb9720.net
>>514
ならお前が法律作ればいいんじゃねーのwww

525 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:14:02.79 ID:OFDgqUfO0.net
>>519
ダウニーは臭いからな
嗅覚がおかしいやつしか使えない

526 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:14:24.22 ID:G+4spXZQ0.net
>>512
AVみたいだなw
売ってもいいけど年齢制限あり、ご使用は私的な空間で他人に迷惑をかけないようにと

527 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:14:33.78 ID:VA5ZsWjO0.net
あと車は社会貢献してるから仕方ないって論調も変な話で。
社会貢献は健康被害より優先されて良いのかと。
ぶっちゃけた話、車禁止になったり、規制が大幅に強化されて値段に転化されたりすると
”自分が車に乗ってるから困る”ってんで社会貢献性とか意味不明な事を言ってるじゃろ?

車は必要だけどタバコは必要ないって主張のスタート地点がまずあって。
後から理屈やその主張に都合の良いデータをくっつけるからそうなる。
結局、嫌煙運動家も、喫煙者も双方同じく自分勝手なのさね。

あ、でも歩きタバコは絶対やめろよ?あれはもうテロと変わらん。

528 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:14:44.41 ID:uo7KXeq50.net
お前らは知らないだろう
コンビニ前の灰皿は底辺民が中を漁って
まだ吸えそうな吸い殻をポケットに入れていくんだぞ
高齢の爺婆に多い
あんなものは無くせ

529 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:14:52.00 ID:4ofgO0/sO.net
>>524
あべちゃんが司法の長辞めればいいんじゃね

530 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:15:16.61 ID:yO1B2Ep10.net
>>1のオバサンの前で、まったり且つ悠然と一服して

「Speak Lark!」

と言ってみたい

531 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:15:21.10 ID:I6oAVjtD0.net
コンビニの前の灰皿からだいぶ離れたところで吸ってるおバカは何なの?

532 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:15:32.79 ID:jU4rM76z0.net
タバコより有害なのは満員電車のスカしっ屁
一発で寿命が3日は縮んでる

533 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:15:36.27 ID:lo3A6fqh0.net
たばこは大嫌いだけど吸いたい人が迫害されすぎてかわいそうだから
外で吸うぐらいはいいんじゃないかな・・・

534 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:15:36.98 ID:TtPYb9720.net
>>526
吸っていいと言ってるだろ
条例があれば従うべき
嫌なら区長にでもなって撤廃しろよ

535 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:15:54.10 ID:dIxtpIyA0.net
たまに喫煙はこちらでと指定されてるコンビニも見るかな

536 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:16:09.40 ID:4ofgO0/sO.net
>>517
肺癌で死んだらタバコのせいってなんでわかるか聞いてるんですけど
もしかして馬鹿ですか?

537 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:16:43.65 ID:z1+/w+OY0.net
煙草いいね〜
さてと俺を叩けやwww

538 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:16:44.02 ID:4ofgO0/sO.net
>>534
憲法に従えや区長さんよお

539 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:16:50.06 ID:EfkA1gJI0.net
あー、タバコうめぇわー
貧乏人はタバコすら買えないのか
可哀想

540 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:17:16.60 ID:w8HU8LkS0.net
この速さなら言える。

10年ぐらい前、大阪駅で売ってた551の豚まんを新快速に持ち込んで、
他の乗客に睨まれたのは俺です(´・ω・`)

541 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:17:21.40 ID:iudTHeFY0.net
もう息するなw
他人の屁を吸入とか最悪だろw

542 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:17:45.68 ID:TtPYb9720.net
>>529
司法の長は最高裁判所長官ですよ
頭大丈夫ですか?www

543 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/06/01(木) 17:17:47.59 ID:PJN3neSh0.net
>>525
(; ゚Д゚)仕事場も地獄なんだろうな

544 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:17:54.51 ID:4ofgO0/sO.net
>>541
田舎に移住しろや嫌煙

545 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:17:55.38 ID:fhnFllgW0.net
もう殆ど魔女狩りの様相を呈してきたな
行き過ぎたクレーマーはカルト狂信者と同じ、こういうのは日本の風土に合わないから早めに駆逐しとかないと

546 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:18:41.17 ID:uE7JJCE70.net
パチンコ屋の横を通ると排気ダクトからすげー出てるよな

547 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:18:52.74 ID:w/5htzBz0.net
まー、小池は嫌いだけど、この件に関してはいい仕事しそうだ。
都内のコンビニ灰皿全撤去くらいはするだろね

548 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:18:54.27 ID:EfkA1gJI0.net
タバコは政府が合法的に認めてるんだよ
お前らより税金しっかり払ってるっての

549 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:19:06.82 ID:3SSZm5Lv0.net
>>149
多分無いとゴミだらけにされるからじゃないかなあ

550 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:19:09.05 ID:zdzpb0/50.net
>>536
キチガイにまともに答えたり相手にしたりする人はいないよw

551 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:19:14.39 ID:4ofgO0/sO.net
>>542
あの池沼は自称三権の長であり天皇より上気取ってるキチガイやろ

552 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:19:35.90 ID:C/UHdJQY0.net
>>1
うっさいなー
そんなんゆーなら、
たばこ自体の販売を禁止してしまえ。
そーすれば、バタコやめたるゎ。まじで。

553 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:04.37 ID:iLeK8ijz0.net
風下25M先で煙来るから被害を訴えるって
さすがにどうなのよ

554 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:07.30 ID:G+4spXZQ0.net
>>534
俺は正直なところたばこは全面禁止でいいと思う
臭いが嫌いだから

それでもそれはかわいそうでもあるから、AVのように限定的な使用にすればいいんじゃないかね
だから今の法整備の流れは歓迎

555 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:07.59 ID:4ofgO0/sO.net
>>550
悔しいね悔しいね(笑)

556 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:18.19 ID:qbDqVkeO0.net
>>545
同意

他人に迷惑をかけてまで喫煙する権利を主張するカルト集団は
制裁する必要があるよな

557 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:19.93 ID:H7Atl77L0.net
>>474
キチガイではない
酒を買った客から、どこで飲んだら良いの?と聞かれたらなんて答えるのオマエ

物の道理が分からん馬鹿め

558 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:26.27 ID:yO1B2Ep10.net
>>540
俺は子どもに頼まれたKFCを帰宅ラッシュの電車に持ち込んで針のむしろだった

他人のお腹の鳴る音はよく聞こえることを発見した

559 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:39.20 ID:j/tJLjXo0.net
>>547
自分では全く決断しないタイプに見える
豊洲移転も住民投票でとか言ってたような
通勤電車を二階建てにするとか言ってたけどさっそくどっかいった

560 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:20:51.85 ID:69LjEjfR0.net
道路の反対側の歩道からでも臭ってくるからな
排気ガスよりきつい

561 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:21:04.23 ID:H7Atl77L0.net
>>483
たとえの意味も理解できない馬鹿

562 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:21:06.57 ID:4ofgO0/sO.net
>>554
臭いが嫌だから規制(笑)
ならおまいのドブ口臭を規制しろや

563 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:21:35.29 ID:4vYa/Aui0.net
>>546
なんでそれには文句言わないの? 処理してないのが出てきてるとしたらコンビニどころじゃなさそうだけど
嫌煙活動家が朝鮮とズブズブ?

564 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:21:44.58 ID:zdzpb0/50.net
>>555
完全勝利よかったねーw

565 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:21:50.63 ID:PDY64wz30.net
江戸川橋駅交差点のヤニカス掃き溜めエリアどうにかしてほしいわ
歩道煙いし邪魔だし

566 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:22:01.47 ID:tA8UyBJZ0.net
さっさと条例で禁止すべき

567 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:22:06.39 ID:69qnryBq0.net
>>552
運動家、所謂プロ市民みたいだぞ。>>1
こう言う嫌煙で裁判起こしたり運動して生活してるって事は
儲かる商売なのかもしれんな、っとスレ見ながら思った。

568 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:22:23.55 ID:4ofgO0/sO.net
>>557
君キチガイですよ

569 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:22:26.61 ID:EfkA1gJI0.net
タバコは合法なんだよ
あー、タバコうめぇわー

570 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:22:37.36 ID:6qIkw5qT0.net
喫煙者は日本から出てけ!

571 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:14.09 ID:zdzpb0/50.net
>>568
君ブサイクでしょw

572 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:16.71 ID:SmuXLldm0.net
この手のスレは喫煙者の「じゃあ○○も禁止しろよ」が面白くて毎回覗くわ

573 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:17.46 ID:4ofgO0/sO.net
>>566
憲法守れやキチガイ

574 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:31.60 ID:g+aepPCI0.net
他の先進国並みにすれば良いんじゃないかな 
どの程度なのかは知らんが

575 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:35.55 ID:qbDqVkeO0.net
喫煙者は、額に「毒」と書いた入れ墨を入れるとかして
社会から区別するべきだと思うんだ

喫煙者ってさ、自分が迷惑をかけている自覚がないんだよな
そのメンタルこそが問題なわけだ

576 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:36.82 ID:PDY64wz30.net
>>553
タバコの煙はテニスコート3面くらい広がる

577 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:38.34 ID:IbGchnQe0.net
外に煙が出ないような喫煙ボックス以外は禁煙に

578 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:41.92 ID:PETMSlqk0.net
>>570
タバコは日本の文化だから。
欧米の圧力に負けてほしくないわ。
俺は吸わないけど。

579 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:23:52.10 ID:4ofgO0/sO.net
>>575
よおキチガイ

580 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:24:10.53 ID:eZVcF2iv0.net
近くのスーパー前に灰皿あって喫煙所状態でゴミだらけだったんだけど
改装した時撤去されたら以後固まってる連中いなくなったしゴミも減ったよ
灰皿置いてるのは喫煙者の客寄せで建前としてあれはポイ捨て防止用ですって言ってるんじゃないかな
立ち読みも禁止だけど容認してるのと同じようなもんかと

581 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:24:18.53 ID:G+4spXZQ0.net
>>572
それはあるw
しょうもないやり取りが多くてなんだか懐かしい気持ちになるし

582 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:24:26.13 ID:4ofgO0/sO.net
>>576
キチガイがいる

583 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:24:28.67 ID:VA5ZsWjO0.net
あとあれだ、廃ガスやタバコがこの世に全く存在しなくてもさ。
結局人間の過半数は最後はガンで死ぬのさ、特に高齢化が進んでる今の世界ではね。
今も昔もそれは変わらん、ガンは人間の職業病じゃからな。

ガンになりました、というのは喫煙して無くても当たり前に起こるのに
それを全部タバコの健康被害にした方が楽だからそうなったんじゃろうなぁ。
責任転嫁の一環って訳さ、昔の公共機関の屋内で吸いまくってた時代じゃあるまいし。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:24:37.77 ID:zdzpb0/50.net
>>579
イライラしすぎ
ニコチン切れ?
一服してくれば?

585 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:24:45.89 ID:gnG+QmHW0.net
受動喫煙で癌になったヤツ手を上げてみろ

586 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:24:58.87 ID:8BCvhABp0.net
これって沖縄の基地周りのプロ市民と変わらないんじゃねーか?

587 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:05.77 ID:NVsqr6KI0.net
病院や役所の玄関前にも喫煙所があり、出入り口を通過する人は、たばこの煙を吸わされる

588 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:14.21 ID:mP69CYJK0.net
食べるタバコ作ればいいのでは。

589 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:23.46 ID:ZA5MUh740.net
あふぃ臭いスレやな

590 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:34.84 ID:BzC/p2AD0.net
>>573
具体的に憲法のどの部分に違反してるの?

591 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:38.86 ID:zWnv2RKw0.net
もっとやれ、喫煙者を追い詰めろ

592 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:44.69 ID:TtPYb9720.net
>>554
全面禁止はまだ早いよ
商売してる人もいるし
変わりの税収も見つからないし
正直おれはガキのころから臭いは気にならないな
周りが吸ってたからかもだけど

593 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:57.32 ID:4ofgO0/sO.net
>>585
フクイチの作業員が肺癌になったらタバコのせいやから
厚生省はキチガイやで

594 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:26:07.66 ID:gES1SKyt0.net
面倒くせ〜日本になっちまったな〜

595 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:26:30.94 ID:PDY64wz30.net
BBQと同じ
臭いから死刑で

596 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:26:43.20 ID:69qnryBq0.net
>>583
でも、手術後の傷口の回復は喫煙者と非喫煙者では違うらしいぞ。
喫煙者は傷口がくっつきにくいらしい。

597 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:26:43.33 ID:4ofgO0/sO.net
>>590
屋外喫煙は合憲

598 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:26:50.86 ID:IhPfaLp80.net
吸うところを確保するのは礼儀って
まだわからんのか
コンビニの灰皿はそういう目的じゃないかもしれんが
嫌煙者はそろそろ叩かないと
集団生活出来んぞ

599 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:26:59.82 ID:sP2Ri6ua0.net
近所のファミマは、店頭にベンチと灰皿を設置してるわ。
入店時に煙くてマジ迷惑なんですけど。

600 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:27:12.63 ID:4ofgO0/sO.net
>>596
はいキチガイ

601 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:27:15.97 ID:itf1xBxy0.net
店頭に灰皿があれば吸っていいとなると、道沿いに連続で10軒なんかの店があったとして
10軒全部の店頭に灰皿があったら迷惑だな

あの店の店頭に灰皿があるって知ってると、そこに行くまでに吸って
店に着いたら吸い終わるみたいなアホも見かける

602 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:27:27.85 ID:PETMSlqk0.net
>>594
日本はなぜか屋外の喫煙を禁止するというアホな策を取ったから

603 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:27:46.76 ID:GhYvtlwz0.net
吸った煙を吐くから問題なら
煙吸った後のみこんでしまえば問題ないのでは?

604 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:27:55.81 ID:yO1B2Ep10.net
プロ嫌煙厨って凄いな>>1

605 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:16.45 ID:z1+/w+OY0.net
>>584
横からスマン
煙草美味い〜
さてと叩いてくれw

606 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:22.24 ID:ViLXzm3H0.net
健康被害とかよりもタバコは臭いがダメなんだよ。
吸ってる本人は自覚が無いがとにかく臭い。
喫煙者の体臭、口臭はほんと酷い。そこにコーヒーの臭いがプラスされると
殺人的な臭いになる。

607 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:29.11 ID:BzC/p2AD0.net
>>597
条例で禁止にするべきって発言に対して憲法守れって言ってるんだから、
条例で禁止にした場合、憲法に違反するってことなんだろ?

だから、具体的に憲法のどの条文に違反するってことなんだ?

608 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:29.56 ID:iSixNsO10.net
灰皿設置するか設置しないかはコンビニ店が判断するしかないけど
オリンピックにあわせて東京は無くなるかもしれんな

609 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:29.72 ID:G+4spXZQ0.net
>>592
あくまでも「正直なところ」だから、現実的でないとは思う
おっしゃる通り、まだまだ先の話でしょうなあ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:49.81 ID:6taAiQ0D0.net
>>596
血流が悪くなるからそうだろうな

611 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:50.97 ID:IbGchnQe0.net
不特定多数に毒入りの煙を吐き散らすんだから
テロ共謀罪認定されるようになるんだろうな

612 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:52.47 ID:iBYbLxpu0.net
>>3
同意するわ

613 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:55.87 ID:dfqhBRFi0.net
灰皿ウンコかと思ったわ

614 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:28:56.05 ID:69qnryBq0.net
>>600
本当だって!体内にニコチンだったかタールだったかが蓄積してくっつきにくくなるんだってよ。

615 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:29:22.87 ID:6qIkw5qT0.net
>>578
何が日本の文化だ!そういうことはキセル使って吸ってから言え!

616 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:29:27.23 ID:jDR7Y0Ij0.net
基地外の妄想
http://suomi-no-okan.up.n.seesaa.net/suomi-no-okan/image/20130126_6.jpg?d=a0

http://amano-jack.jp/wp-content/uploads/2015/01/9e2c7abc.jpg

617 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:29:27.55 ID:Dl6QSUNE0.net
あれって、喫煙所じゃなくて「煙草はここで消せ」って置いてるだけじゃないの?

618 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:29:42.00 ID:oFPk5o8C0.net
京都民だが観光地にあるコンビニ前の灰皿は外人だらけやわ

619 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:29:42.77 ID:4ofgO0/sO.net
>>607
屋外喫煙禁止は違憲
あべちゃんが三権の長辞めたら裁判したる

620 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:30:05.77 ID:OtPAL8Fu0.net
>>616
これな

喫煙者はどこで吸うのよ(´・ω・`)

621 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:30:09.95 ID:fOVIh4Jj0.net
煙を吐き出すからいかん。ニコチン飴とかにして吸収しろ!
喫煙者は死んでも構わん。

622 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:30:23.12 ID:qbDqVkeO0.net
タバコが健康に害がないなんて言うクズは隔離してさ
ベッドに縛り付けて、マスクをつけて煙草の煙だけ吸わせればいいんだよ

酸素とかいらないんだから

623 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:30:34.77 ID:4ofgO0/sO.net
>>610
馬鹿ですか?
逆に高血圧の方が止血めんどくせーわ

624 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:30:46.70 ID:bCoF1lsO0.net
人の煙を勝手に吸っておきながら、どう被害を受けたのか証明せよ

625 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:04.85 ID:/u9yMwv40.net
>>616
禁煙基地外の妄想w車や工場の公害は?

626 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:08.25 ID:BzC/p2AD0.net
>>619
だから、どの部分に反することになるのかって聞いてるんだけど。

627 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:18.83 ID:4ofgO0/sO.net
>>622
まじでキチガイっすね

628 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:35.29 ID:69qnryBq0.net
>>610
禁煙すると太るって、口が寂しいから食べるよりも、
胃腸の血流が良くなって消化吸収率が良くなるかららしい。

629 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:39.07 ID:Nf4iaPVJ0.net
タバコを消すための灰皿を喫煙所と我田引水
調子にのって缶コーヒー飲みながらDQN同士でダベリ
挙句近所からのクレームで灰皿撤去されで火病発生
そのうち覚せい剤みたいに法律で禁止されろ

630 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:45.99 ID:oUmQ9PN60.net
煙草売ってるコンビは灰皿置くべき
売ってて喫煙場所ないのはおかしい

631 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:31:54.42 ID:iSixNsO10.net
>>620
喫煙所か自宅の室内かもしくは、田舎なら庭とかでも大丈夫かもしれない?

632 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:01.59 ID:FMRvur8r0.net
入り口から離れたところならいいが、近くだと息止めないといけなくなるから嫌だ。
煙草の匂いも嫌だが、おっさんの吐いた息を吸わされていることを自覚させられることが
気持ち悪い、

633 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:02.66 ID:M/RaDJCg0.net
敷地内禁煙してるところの前の道路とか、煙臭い臭い
あれ勘弁してほしいわ

634 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:11.26 ID:4ofgO0/sO.net
>>628
よう文系

635 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:11.65 ID:yfer27BA0.net
やっぱりこれ問題になっていたのか
最近はコンビニ付近を通るとほぼ100%くっさいニコチン臭が漂ってくるからな
深夜早朝以外は入れ替わり立ち代り吸いまくってるから
そりゃコンビニの近所に住んでる人は耐えられんわ

636 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:14.78 ID:AB2VYgtE0.net
あるのかどうか分からない受動喫煙による被害より、

不法入国した外国人による強盗や殺人被害の方が深刻だろうに。

637 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:51.92 ID:IhPfaLp80.net
>>621
お前の家系、家族、親族全滅させてから言ってくれw

638 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:54.11 ID:69LjEjfR0.net
>>624
空気を汚すなヤニカス

639 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:55.47 ID:I6WGdcrF0.net
ヤニカスも煙草は自分にも他人にも
有害だとは分かっているのよ
でも強烈な常習性に勝てなくて禁煙
することができないジャンキーなのよ
そんなモン売る許可出す国が一番悪いが

640 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:32:57.78 ID:bwKvR4CZ0.net
中毒者はタバコほぐしてふりかけにしてご飯食べたらいいんじゃね?

641 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:33:01.60 ID:odGm42Hx0.net
世の中おかしくなってきたな

魚焼いても、肉焼いても、なんも言わず
煙の中に子供を放置してもなんも言わず
ほんの少しのたばこの煙で病気になると言う

なんで、論理的の物事が考えられないのだろうか?

642 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:33:13.96 ID:IbGchnQe0.net
まあ外で吸ったら犯罪になる流れだからアキラメロン

643 : 【大凶】 :2017/06/01(木) 17:33:26.56 ID:rjgaRiQy0.net
>>1
バッカじゃねーの?

644 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:33:30.00 ID:6BbgHfmZ0.net
カリフォルニアの法律適用しろ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:33:49.94 ID:4vYa/Aui0.net
>>629

ちゃんと喫煙して良いか確認したようですよ?
本部は朝鮮人クレーマーのような活動家対策でそう言ってると思うよ?

646 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:00.83 ID:G+4spXZQ0.net
換気扇の下やベランダで吸う人が問題になる割に、こういう場ではタバコは害がないって意見が目立つな

外で吸うと気分がいいからという理由もあるかもしれないが、大体は
家族に害があると分かってるから、部屋に臭いがつくと分かってるから、そうやって吸ってるんじゃないのかね

647 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:21.70 ID:jMn5Fvhr0.net
店舗前の灰皿は喫煙場所ってことじゃなくて
店舗にタバコを持ち込ませない為にやってんだよ

灰皿設置しないと普通のゴミ箱に吸い殻入れられるんだよ
火事になるのとどっちがいいんだろ

648 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:27.18 ID:Rg2+5hee0.net
うちの近所のコンビニは住宅街の中に有るから、近隣への煙害を考えて灰皿を置かなかった。
そしたらなんと、コンビニの入り口でポイ捨てしてから店に入る喫煙者が多数。
人種的な問題なんだなあ、とつくづく。

649 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:36.51 ID:4ofgO0/sO.net
>>641
タバコで病気?
頭おかしくね?

650 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:40.85 ID:69qnryBq0.net
>>634
別に喫煙者を否定してる訳じゃないだろ。事実を言ってるんだよ。
喫煙と消化器系
http://www.srf.or.jp/histoly/frames/history-frame12.html

これまで取り上げられなかったのは日本たばこ産業が広告沢山打ってたっちゅーのもあるのかもな。

651 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:41.12 ID:VzE/kTc50.net
注意すると、化けの皮を剥がれた下級霊みたいに気違い沙汰起こすやんけ
あんな危険な薬物は違法化一直線や

652 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:34:42.51 ID:LLaVuv0p0.net
>>641
同じと思うなら、煙草食ってみれば?

653 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:00.46 ID:FeiiPTNc0.net
子供の通学路を車で通りながら
肉や魚焼きながら

「煙は身体に悪い!」

654 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:05.83 ID:zCa/dMec0.net
うちのそばのタバコ屋の前に(公道で歩道)勝手に灰皿を置いて
喫煙者を呼び込んで自販機でタバコを販売したがってる婆がいる

どかして下さい!って言ってもその時はどかすがまた同じ場所に置いている。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:17.80 ID:FMRvur8r0.net
無臭のタバコを開発できんもんかね?
匂わない納豆みたいに。

656 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:21.89 ID:4ofgO0/sO.net
>>650
それ文系しか騙せない理論やで

657 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:25.13 ID:VzE/kTc50.net
>>653
IQひっくw
園児も騙せんわ

658 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:35:28.81 ID:4pLQAUfP0.net
最寄りのコンビニはよく利用するんで、直接店には文句言いにくいんだけど・・
入口のすぐ真横に灰皿があるんで、毎朝タバコの煙が辛い。

直接店に言わずに済む方法って無いですかね??


659 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:37.16 ID:iSixNsO10.net
>>655
あれも少しは匂うけどね
におわなっとうしか食べられないわw

660 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:37.71 ID:4vYa/Aui0.net
>>644

路上喫煙はOKらしいがいいの?

661 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:39.60 ID:HFQT6z8k0.net
>>1
アルツハイマー…?

662 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:39.81 ID:qbDqVkeO0.net
禁煙するなんて簡単なのにな
タバコをほぐしてお茶代わりに飲めば、すぐにやめれるよ

永眠しちゃうから

663 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:47.87 ID:VPTP6rk80.net
嫌煙者がたばこ税全部払ってくれるなら、販売禁止でいいよ

664 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:36:56.96 ID:IbGchnQe0.net
>>658
本社に意見すればいいんじゃないか?

665 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:09.95 ID:VzE/kTc50.net
>>653
再レスになるけど、それで騙せるのは
物事の質と量の区別つかなくて「ちいせー」とか他人に文句つけてる低IQだけやでw

666 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:11.36 ID:odGm42Hx0.net
>>652
煙の話なんだけど?

たばこに限らず、その辺の木や葉っぱ燃やしても同じように
煙には有毒物質が含まれてる

667 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:15.17 ID:2EYvYakG0.net
歩きタバコが条例で禁止されている地域でも
コンビニ前に灰皿が設置されている。

違法行為を助長していると言われても仕方がないのでは?

668 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:31.38 ID:69qnryBq0.net
>>656
医者か?胃腸疾患の人は禁煙が基本って聞いたが?
どうデマなのか教えてくれ。

669 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:41.26 ID:Nf4iaPVJ0.net
山火事の8割がタバコの不始末

670 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:43.09 ID:odGm42Hx0.net
>>649
そうなんよね
あたまおかしい連中がいっぱいいるのよね

671 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:37:59.60 ID:NVPTnEJM0.net
>>663
まずは販売停止だな
税金云々は不足したら財務省が勝手に付け替えるから心配しなくていい

672 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:20.19 ID:w8HU8LkS0.net
我が家はオール電化なのだが、プロパンガス使ってる隣の家に、なぜかイラっと来る。
なんでやろ?

673 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:38.08 ID:yYG5rc1y0.net
受動喫煙といってもここまでくるとキチガイだな
喫煙者を見かけたとか、どこからかタバコの匂いがしたとか、そんなのでも受動喫煙なのか

674 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:40.43 ID:HFQT6z8k0.net
灰皿からいつも煙が出てると思ってるのか?
水溜めてあるのに

675 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:38:49.38 ID:4pLQAUfP0.net
>>664
コンビニにもお客様コールセンターみたいなとこありましたっけ?

676 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:04.54 ID:gUzzlKTF0.net
横浜市営地下鉄の踊場駅前にある
サークルKサンクスは酷い
いついっても駅降りた奴2,3人プカプカしてて最悪
ちなみに2階には病院がある
鬼畜だわ

677 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:12.69 ID:IbGchnQe0.net
野焼きは禁止なんだから
当然外でタバコ吸うのも犯罪として扱えるよな
よし!

678 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:54.99 ID:FRAJ7T1q0.net
女の香水、女のスカート、顔出し、なんだっけ。

異性交遊全部禁止。したら即死刑。

イスラム教を国教にしろ

679 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:39:58.49 ID:Nf4iaPVJ0.net
>>658
コンビニ本部にクレームすれば良い。

680 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:40:34.12 ID:4vYa/Aui0.net
>>671

それが一番だね、

だけどなぜかいきなりそれじゃ可哀そうだからとか
真綿で首を絞めるようにジワジワととか ようはイジワルしたいだけ。

681 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:40:54.88 ID:qHctj9/40.net
保育園建設反対と同じ匂いがする

682 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:00.37 ID:zjzUBRme0.net
>>663
煙草税より煙草の被害対策の方が金が掛かるんだわ
煙草税なんぞ払わなくとも煙草消えるだけで金が浮く

683 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:07.56 ID:GhA9A5ge0.net
>>672
お隣はお隣で低周波うるせぇと思ってるかもしれない

684 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:16.54 ID:w8HU8LkS0.net
俺みたいに、最寄りのコンビニまで2km、最寄りの駅まで5kmの田舎に住めばいいじゃん

685 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:20.44 ID:BDQXa6e70.net
>>1
>一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」

これは嘘だわ
コンビニの売り上げの内、タバコのが占める割合が25%近くあるから

686 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:26.84 ID:FRAJ7T1q0.net
受動喫煙クレームによるPTSDはどうしてくれんだよ

クレーマーは死刑で良し

687 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:29.61 ID:odGm42Hx0.net
>>673
やつらは、たばこをVXガスかなんかと同等に見てるのよwww

688 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:41:36.70 ID:nIpCWeaM0.net
>>1
ちょっとだけマジレス。家賃が同じなのに目の前はゴミ集積所。それ故に日当たりの悪く、
風通しも悪い。深夜に捨てに来る人の騒音も当たり前、当然洗濯物にも臭いがつくし、
壁の色の変色も早い。でもこれに対して文句言っても無駄。だったら出ていけと悪者ワガママ扱いされた事がある。

ならこのスレタイの受動喫煙も仕方ないんじゃないのかな?

689 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:01.74 ID:LLaVuv0p0.net
店の店主(オーナー)本人が、煙草吸うために置いてるんじゃない、って言ってるのに自分理論振りかざして人前で煙草を吸う奴がそもそもの原因

690 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:21.97 ID:s3oZgmV/0.net
でも、どこまでがって言うのがあるんだよね。
こういうのがもし、だめとなったら、車の排気ガスとかも裁判起こしてだめとなって
道通れなくなる。

691 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:23.94 ID:SBmTK6qR0.net
タバコの税率と値段もっとあげろよ。
喫煙者に向けてきちがいクレームしててもらちあかんだろうに。
とまぁタバコ吸いながら書いてるけど

692 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:27.44 ID:gJQx663h0.net
やるな朝日。次は車の窓開けて吸う奴にもチクチク書いてくれ

693 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:36.62 ID:HFQT6z8k0.net
でも都市部は人口密度高いから仕方ないよな
田舎は自由に行動できて幸せ

694 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:52.53 ID:GhA9A5ge0.net
>>688
それは自分で契約してるからどうなんだろうw

695 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:42:52.85 ID:IhPfaLp80.net
タバコ吸う人
インターネットで2ちゃんねる使う人

どちらもケンカになるし、トラブルになるのは同じだろ

あまり人の楽しみ追い込むなよw

696 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:11.58 ID:IbGchnQe0.net
税収が減るとか言うアホは
児童ポルノ禁止にしたらその分の税収が減るだろと言っているような屁理屈と同じ

697 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:13.88 ID:PETMSlqk0.net
>>615
明治天皇が愛煙家だったからタバコ推奨して喫煙率むちゃくちゃ高くなったんだよ。
つい最近まで菊の紋が入った恩賜のたばこを天皇から贈られるのが名誉だったんだから。

698 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:23.62 ID:PUIjBU8U0.net
ほんとにヤニカスニュース目に付くな
誰が金払ってんだ?只じゃ記事にしないだろう

699 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:36.11 ID:odGm42Hx0.net
>>685
いや本当だろう

たばこ吸ってる人にはマナーが悪い連中もいるからな
コンビニ前でタバコすってその辺にポイ捨てとか、店も困ってたのだろう

700 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:39.28 ID:4vYa/Aui0.net
>>682

平山レポートは本当に害悪だなw
都合のいいデータは無条件に受け入れるからしょうがないのかもしれんが。

701 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:41.13 ID:Kucuw9D50.net
もう販売やめればいいじゃん

702 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:46.13 ID:eWRtuGxJ0.net
ここまで分煙化された社会でもクレームつける人って最早タバコの煙そのものだけが嫌いなんじゃないんだと思うよ
身体的、論理的な問題じゃなくて心理的生理的神経症的な嫌悪感だろ

703 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:43:54.02 ID:s3oZgmV/0.net
>>688
それは家賃値引いてくれるように管理会社と掛け合うべきだろうな。

704 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:06.32 ID:IyK16xE/0.net
もう外は一律禁煙でいいんじゃないの

705 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:06.64 ID:BDQXa6e70.net
>>692
車で窓開けて、片腕出して吸うやつは
ポイ捨て確率がメチャメチャ高いこっちの方が問題

706 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:07.03 ID:eQPy16Oq0.net
オレタバコ吸わないけど最近何かおかしいよな

707 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:21.15 ID:FcBYV74M0.net
>>5
愛煙家なら窓閉め切って煙と臭い全てを体内に吸収して欲しいわ

708 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:31.51 ID:Gm5R9t2S0.net
売るなら灰皿置け
灰皿置かないなら売るなよ

709 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:44:31.62 ID:PUIjBU8U0.net
>>701
タバコは儲けが1割と聞いたが他の商品よりいい

710 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:09.11 ID:LLaVuv0p0.net
>>666
火通しても害がない食品だから、食品として売ってるんだが?
売ってる側が「煙に害あるよ」って言ってるのと一緒にするなアホ。

711 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:10.88 ID:hWMyuZi10.net
世界禁煙なんたらでここ数日色んなスレがあるね

712 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:23.93 ID:9MJTuyoq0.net
すさまじい言いがかりだな
布団おばさんと同レベル

713 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:28.91 ID:BDQXa6e70.net
>>699
いや灰皿無くしたら
喫煙者来なくなるから = タバコの売り上げ減る

714 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:33.69 ID:UD+fPumU0.net
>>2
正解!

715 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:39.76 ID:HFQT6z8k0.net
喫煙者はアウシュビッツへ押し込めろ
みたいな感情論ね

716 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:40.63 ID:Nf4iaPVJ0.net
喫煙者は田舎に住めば過疎問題も解消してウィンウィン

717 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:45:41.71 ID:s3oZgmV/0.net
ここまで、文句をつけると法的に禁止しろと同じ事を言ってる事になる。
タバコは合法の嗜好品だと言う事を忘れてはいけない。
制約を課すにも限界がある。
それでも、嫌と言う事になればタバコの販売を禁止するように働きかけるべき。

718 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:02.63 ID:IbGchnQe0.net
外での喫煙は禁止にしている先進国もあるよ

719 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:35.71 ID:ZU3P7oOk0.net
近くのマンションの入り口の目の前がローソンの喫煙所なんだけど
自分が住人だったら引っ越すわあんなのw

720 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:38.91 ID:YiGlsrUV0.net
自分は非喫煙者だが他人が吸う分にはあんまり気にしない
だが全席禁煙の居酒屋が外に灰皿おいて煙撒き散らしているのはひどいと思った
嫌煙の客も喫煙者も取り入れようという姑息さが嫌だわ

721 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:46:45.66 ID:s3oZgmV/0.net
>>718
でも、店で飲めるよ。
日本は店じゃだめなんだ。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:03.16 ID:BzC/p2AD0.net
売るなら灰皿置けって理屈がいまいちよくわからんのだが、
売ってる商品をその場で使えるようにする義務なんて店にあるのか?

弁当売ってるから飲食スペースも必要な訳?

723 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:07.12 ID:9YLdxxNu0.net
どんどん吸おうぜ 気にせずw

724 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:15.26 ID:yYG5rc1y0.net
嫌煙廚に科学的合理的判断を求めても無理
キチガイだからの一言で済めばいいけど、
もし彼らのまわりにタバコが見当たらなかったら他の事で攻撃して来るぞ

725 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:37.47 ID:AfI1CeWD0.net
プロ市民の水島早苗さん(57)

726 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:47:52.70 ID:gJQx663h0.net
>>705
どっちも同じくらい問題じゃないか
後ろ走ってる身になってみなよ、手を出していようが中に入ってようがそいつが吸いきるかどちらか進路が変わるまで強制で付き合わされるんだから

727 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:15.94 ID:s3oZgmV/0.net
>>722
ゴミ箱設置と同じような理屈だと思うよ。
店舗等は販売物の廃棄物回収義務があるとか。

728 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:16.30 ID:sRKMD+dI0.net
>>4
スマホで動画撮ってアップしてやるわ

729 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:18.77 ID:GhA9A5ge0.net
みんな元気があってよろしい

730 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:48:26.67 ID:qbDqVkeO0.net
>>702
マナー以前の問題として、喫煙者にキチガイが多いのが嫌われる構図だと思うよ

731 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:09.31 ID:HFQT6z8k0.net
要するに、もともと攻撃的な連中が
過剰な嫌煙厨になってるだけだからな
喫煙者が居なくなったら、次のターゲットを見つけるだけだ

732 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:14.83 ID:eWRtuGxJ0.net
>>699
昔はちょっと田舎に行くとDQNがコンビニ前で食い散らかしながらタバコ吸ってたむろしてるなんて光景は良く見かけたが
最近はめったにそんなの見なくなったなあ
こないだ庭でバーベキューやって隣人に殺された人にビールとタバコとお祝い用花束が供えられてるの見て何か懐かしい感じさえしたわ

733 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:16.57 ID:s3oZgmV/0.net
>>730
嫌煙者もキチガイしかいないぞ。

734 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:31.76 ID:DS6rhka20.net
歩きタバコはその場で百叩きとかがいいなあ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:48.06 ID:jzBL4MGI0.net
百叩きwwww

736 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:49:52.20 ID:VAmMP/7m0.net
タバコを吸ってる奴でも ひとの煙が来ると嫌な顔してるくせに何でわからないんだろ。

737 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:02.92 ID:bZeh0Hvi0.net
この訴えは微妙だが喫煙者がやりたい放題してきた反動もある。

738 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:05.75 ID:IbGchnQe0.net
>>721
タバコを吸う店だからいいんだよ
喫煙ルームと同じ
18禁コーナーみたいなもの

739 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:11.29 ID:Ozt/0ekQ0.net
灰皿クソきたねぇしよ、こっちの道ふさぐし、くせぇし
いいことなんもねぇわ。

740 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:14.30 ID:ic4t6zPX0.net
>>1
>日頃から、水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため、「受動喫煙被害を受けた」と主張していた。

ここまで来るとキチガイだなぁ
屋内ならともかく屋外でコンビニ前の灰皿で喫煙してる人数なんて知れたもんだろうに
その前を通過するから受動喫煙被害だ!ムッキー!!!て訴訟までおこすってちょっと異常

741 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:27.12 ID:Rg2+5hee0.net
>>732
田舎でも減ってるんだ?
もう喫煙者の居場所は無いなあ。

742 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:30.15 ID:9L1EfP0m0.net
>>731
喫煙者は自分たちが周りにどれだけ迷惑かけてるか理解してないからこういうことをぬかすんだよ

743 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:31.11 ID:4vYa/Aui0.net
>>722

置く置かないは店の裁量でしょ? 現状。

だけど嫌煙プロ市民が本部にテロ→苦し紛れに 消す為の場所w
灰皿を置きたいオーナーはどうぞ吸ってくださいなんだから。

双方がかみ合わないのは当然。

744 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:39.34 ID:mCovBIiN0.net
>>4
駅のホームで吸ってたやつがいたわ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:52.20 ID:FeiiPTNc0.net
馬鹿が踊らされてるw
考えることをやめた可哀想な人達

746 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:55.80 ID:PETMSlqk0.net
>>718
どこ?

747 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:50:58.69 ID:lZ6mfmB30.net
屋外でまで受動喫煙うんぬん抜かすキチガイおるんかw
さすがに狂ってる

748 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:20.58 ID:fGeWyIS30.net
どっちでもいい

749 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:26.54 ID:/42xAOeN0.net
>>737
これは本当その通りだがこの訴えはただのキチガイ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:28.82 ID:iSixNsO10.net
とりあえずこれからの季節は重度のワキガを取り締まってくれ

751 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:34.85 ID:9YLdxxNu0.net
タバコを吸うのも自己責任 副流煙をあびる恐れのある環境にいるのも自己責任
大人ってそんなもん・・・ どちらかが悪いとか 言い出すのも
責任放棄だとおもうけどね・・・大人だろ?

752 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:40.37 ID:s3oZgmV/0.net
>>738
そういうの日本じゃないんだよね。
あっても文句言われる、嫌煙ファシズムだし。
だから、外で吸ってるんだよ。

753 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:43.64 ID:5cdyDu6j0.net
いいかげんにしろよ








































ヤニカスがしね

754 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:50.25 ID:HOhA62/b0.net
つまりコンビニ一軒ずつ訴訟すれば
順番に撤去されるんやな

755 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:51:54.55 ID:Rg2+5hee0.net
>>747
今、公園なんかでも吸えないよ。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:02.92 ID:ciUgbTB+0.net
せめて五輪が終わるまで東京から出ていけ
蛮族度人の煙文化は日本の恥だからさ

757 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:11.09 ID:Nf4iaPVJ0.net
未だに蒲田とか赤羽みたいなスラムに行くと歩きタバコしてる爺が普通にいて呆れる

758 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:12.40 ID:CyofBEf0O.net
>>733
お前それ、極端に言えば例えば性犯罪とかに過剰に嫌悪感を持つ発言をする人がキチガイだと言ってるのと論理は同じ

煙に敏感で苦しむ人がいるのをわかってない

759 :女(22):2017/06/01(木) 17:52:33.12 ID:D7qxLIkH0.net
入り口に灰皿のあるコンビニ、ファミレスには近寄りたくない。

760 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:52:52.94 ID:MM/QJ+qa0.net
あそこ喫煙所じゃねえのに、スパスパ吸ってるアホがいるんだよなあ

761 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:03.32 ID:IbGchnQe0.net
先進国では外で自由に吸ってもいいと思っているのがキチガイかジジイなんだよ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:10.45 ID:HOhA62/b0.net
今は個人宅で全面禁煙、灰皿なしは普通?

763 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:13.61 ID:/42xAOeN0.net
>>758
極端すぎる
極論が言いたいだけならチラシにでも書いてろ

764 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:16.55 ID:ThxTkmTf0.net
店の前に置かれるのはウザい。
自分には関係しないならなおさら。

765 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:24.15 ID:Rmt5tXNr0.net
喫煙厨は後ろからバットで頭殴られても文句言えないよね
生きてて申し訳ないと思わないの?

766 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:30.21 ID:lnnar4a10.net
とりあえず都心のマイカーは同罪な

767 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:34.34 ID:lnAcahfD0.net
えーーーーーーー
青空喫煙も許されないの?
いくらなんでも逆差別では?

768 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:35.42 ID:s3oZgmV/0.net
副流煙がそんなに危険であれば、国がタバコを禁止すればいい話だろ。
あっちでだめ、ここでだめ、と言う嫌がらせ的な議論をする必要はない。
タバコ禁止で戦えよ。
やり方が陰湿だから、嫌煙ファシズムは嫌われる。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:43.63 ID:ic4t6zPX0.net
>>758
>過剰に嫌悪感を持つ発言をする人がキチガイ

過剰ならキチガイ呼ばわりされるのも普通じゃね?

770 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:53:48.85 ID:0JcAcc6u0.net
嫌ならコンビニに近づくな

771 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:02.18 ID:Rg2+5hee0.net
>>760
他に場所が無いんだよ。
でも、やめられないから仕方が無い。
引け目が有るらしく、通行人とは目を合わせない様にして居る。
あの姿が惨めでなあ、他人事ながら。

772 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:10.72 ID:eWRtuGxJ0.net
香水やめろ、酒やめろ、原発やめろ、車やめろ、工場やめろ
人間辞めろ

773 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:15.06 ID:Yt1hCk7e0.net
>喫煙スペースとして設けているわけではない
>入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的

その目的はわかるけど利用する側は喫煙所として利用するだけだからなぁ

774 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:18.29 ID:ZVHsSENF0.net
喫煙者だが、コンビニ前の灰皿やめてくれ、マジでみっともない

ベランダも禁止しろよ、あとパチンコ屋もな

775 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:41.55 ID:K5Dq4lGG0.net
ググッたらこのおばさん日本禁煙学会認定指導者ってなってるぞ。ただの主婦じゃないじゃん

776 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:54:54.37 ID:XaUeWj1E0.net
そろそろ喫煙で逮捕に踏み切ろう

777 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:06.61 ID:LLaVuv0p0.net
>>770
通り道にコンビニ置くな。

778 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:12.64 ID:/42xAOeN0.net
>>774
喫煙者だがといいながら理由書いてないのが笑える

779 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:15.89 ID:9YLdxxNu0.net
まあ、そもそも死ねばいいとか ヤニカスとかさ、差別短絡用語でしか 表現できないなら
発言しないほうがいい 所詮思考がそこで止まってるんだろ・・

780 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:18.05 ID:ic4t6zPX0.net
>>761
先進国に限らず屋外に関しちゃ自由に吸って良い国が殆どだけどな。
屋外喫煙を禁止してる国は珍しいだろ。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:19.90 ID:s3oZgmV/0.net
>>774
おぃおぃ、タバコ嫌ならパチンコなんてやるなよ。
廃人のセットみたいなもんだろ。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:33.17 ID:1l79ADi40.net
釧路の大学はほとんど全校生徒が使うバーベキューの炉
を大学指定の喫煙場所にしてる。

783 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:37.19 ID:4vYa/Aui0.net
>>759
どうぞご自由に〜

>>765
どうぞご自由に〜 (自己責任で)

784 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:44.53 ID:BDQXa6e70.net
煙より嫌なもの

朝の通勤電車で
・ニコチン
・缶コーヒー
・ミント系タブレット
こ3種類がミックスされた口臭が吐き気がする
喫煙者にとって、この+2種はマストなようだ

ついでに言うと、駅の小便器で痰を吐く

ほんと喫煙以上に周りに迷惑かけてるよ

785 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:08.60 ID:zFndTOz00.net
こういう奴らはもちろん車で人前通らないんだよな

786 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:21.60 ID:LOLlONnr0.net
>>8
同意
臭い柔軟剤もニンニクも禁止

787 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:23.82 ID:1l79ADi40.net
しかもビニールで締め切って外から見えないようにして中で吸ってる。
おもいっきりバーベキューの灰にニコチンがついてそう

788 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:53.75 ID:wgNwWiuP0.net
近所のファミマの灰皿にすんごい群れてる

789 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:53.97 ID:ndm0/6h0O.net
BBAの息のほうが害があるだろ臭いし。

790 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:57.56 ID:s3oZgmV/0.net
法的に合法物を公共の場で使えないとする方が異常なの、わかる?
嫌煙ファシストさん。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:57:00.66 ID:mBhgp/+R0.net
>>702
精神病んでるか、もしくは一攫千金を夢見る訴訟屋
どちらにしろまともな生活を送れているとは思えない

792 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:57:25.40 ID:jAvCsJNp0.net
そもそもなんで人の行きかいの多いコンビニんとこに喫煙所あるんだよって話

793 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:57:47.81 ID:xyUxh/vw0.net
灰皿の廃液を排水口に捨てんじゃねえよ

794 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:03.33 ID:ciUgbTB+0.net
>>772
煙草だけ辞めてくれればいいからね

795 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:05.12 ID:s3oZgmV/0.net
>>792
だから、タバコ売ってるからだってば。

796 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:24.52 ID:BzC/p2AD0.net
>>727
多分回収義務はないんじゃないかなぁと思う。不勉強ですまん。>>743


>>743
いやー、売るなら灰皿置くのが当然みたいな意見がチラホラあったから。
当然店の裁量によってるよね、今は。

極端なクレーマー嫌煙者もどうかと思うけど、
こういうおかしな喫煙者が嫌われる原因の一端担ってるとも思うよ。

797 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:29.45 ID:x4jfNNlz0.net
なんで入口に灰皿あるんだろうな
裏に喫煙スペースつくればそっちに集められるのに

798 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:40.71 ID:KCxa1fso0.net
タバコ吸ってない奴ってすぐキレる

799 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:58:43.06 ID:IbGchnQe0.net
コンビニ前に置いてあるのは吸殻捨てであって
喫煙場所じゃないって何度も出てるだろw

800 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:00.19 ID:0JcAcc6u0.net
水島早苗さんなの
http://www.kinen-map.jp/hoken/nintei.php#23

801 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:01.36 ID:YTmItZMj0.net
>>3
通過しただけで健康被害(笑)
そりゃ煙草の煙じゃなくて塩素ガスか硫化水素だったんじゃねーの?(笑)

802 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:19.68 ID:s3oZgmV/0.net
>>799
タバコ吸わずに吸い殻だけ持ってきて捨てるのか。
阿呆ですか、君は。

803 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:25.97 ID:ndm0/6h0O.net
こういうのを認めると携帯の電磁波で健康被害を受けたって訴訟するやつ続出するぞ。

804 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:36.96 ID:/+5/1kvH0.net
もう、このババアは家の前、通る車全部
訴えればいいんじゃね?
排気ガスのがよっぽど健康被害受けてるだろ

805 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:44.25 ID:JwN5Tkl90.net
子供じゃないんだから仕事行って帰るまでの半日ぐらい我慢しろよ
自分の子供にはお菓子ばかり食べるなとかゲームばかりするなとか言ってるんだろ?

806 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:59:47.90 ID:jAvCsJNp0.net
ここ近年でオレがタバコの煙を吸わされる場所は

コンビニとパチンコの通りに面した前を通行する時だが圧倒的にコンビニ前が多い

807 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:00:29.31 ID:cyPjH2Le0.net
製造も販売もやめちまえ!

808 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:00:53.44 ID:YTmItZMj0.net
>>753
最後の一行がオチになると認識してるんだね。
ということは、世の中の大半は嫌煙者にいい加減にしろと思ってると認めてるんだね(笑)

809 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:05.37 ID:IhPfaLp80.net
俺はタバコ吸ってる人より

私は煙が嫌い!

なんて人と一緒に生きたくない

810 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:14.25 ID:1l79ADi40.net
バーベキューの炉を大学指定の喫煙場所に指定して、じゅうぶん分煙完了。
といってる。終わってる

811 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:25.55 ID:s3oZgmV/0.net
>>805
いや、子供吸っちゃだめだろ、阿呆なの、君は。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:33.97 ID:dFcn34Dw0.net
確かに不快だなあれは

813 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:45.81 ID:Z7nKe07s0.net
>>780
タバコに限らず平気でポイ捨てする汚い国と
ポイ捨てはマナー違反の綺麗な日本を比べてもね

814 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:01:47.86 ID:IbGchnQe0.net
>>802
アホはお前
コンビニに喫煙コーナーですか?って聞いてみ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:05.51 ID:eKtAxXVs0.net
受動喫煙だけで健康被害に遭った例なんて一つもないだろ

816 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:07.58 ID:Rg2+5hee0.net
>>803
成らないと思うな。
今これだけタバコが叩かれ捲くってるのは、時代に合わなく成ってるからだよ。
人間は時代とズレた物に嫌悪感を抱くんだ。
煙いだの有害だのと言うのは具体的な理由であって、根底的な不快の原因ではない。

817 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:26.19 ID:Fm5QkvYS0.net
>>804
何で車を訴えなければタバコも訴えられないことになってるの?
タバコ中毒の人ってすぐ排気ガスとかアルコールとか持ち出すが、それらはそれらで必要なら規制すればいいけど
一方を規制しないから他方も規制してはならないなんてことにはならない

818 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:33.28 ID:s6X+qolE0.net
コンビニ駐車場の排気ガスも裁判へ!

819 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:36.30 ID:s3oZgmV/0.net
>>810
大学はタバコ禁止でいいよ。
教員も大学いるときは仕事だ。
学生は論外。

820 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:02:57.96 ID:t6KuFdjT0.net
要は煙さえ出さなきゃ吸ってもいいと思うんだ。
糖尿病のインスリン注射みたいに、腹にニコチン注射刺して
タバコの代わりにするとかって出来ないもんかね?

821 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:03.15 ID:KpKo+pNa0.net
病院の玄関隣で吸ってるバカなんとかしてくれよ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:24.15 ID:JwN5Tkl90.net
>>811
タバコに限らない一般論で言ってるのが理解できなかったか

823 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:29.49 ID:bANRBNUPO.net
俺はキムチッ屁の被害に苦しんでる

824 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:03:39.78 ID:s3oZgmV/0.net
>>817
そういうレベルの話だよって言う比喩じゃね。

825 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:14.19 ID:HhUFf73l0.net
コンビニ前の喫煙土人に煙を吹き返してやると楽しいぞ

826 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:22.09 ID:s3oZgmV/0.net
>>822
そんな事言いはじめたら何もできないって一般論で言ってるが理解できなかったのか?

827 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:27.94 ID:ic4t6zPX0.net
>>799
それ店舗によるんじゃね?
敷地がそれなりにある店舗だと店の入り口から離して灰皿設置して
喫煙場所にしてるところもあるから。

入口に置いてあるタイプは「ここで消して捨ててから入店してね」的な
灰皿なのは間違いないだろうけど。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:31.18 ID:l2ODTvPF0.net
>>444
コンビニで吸ってないって言ってるだろw
外で吸うの嫌なんだよ

829 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:04:50.06 ID:LLaVuv0p0.net
>>802
>1くらい読めよ

> 一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」「原告が健康被害を被ったとは思われない」と反論。

830 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:03.50 ID:Yt1hCk7e0.net
>>790
合法なのに迷惑だと文句言う方が異常→じゃあ法改正して違法にしましょう

これが迷惑行為の規制の流れ
お前さんの主張は喫煙者の首を絞めるものでしかないよ

831 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:14.27 ID:TSfCVY2e0.net
コンビニの近くの格安物件しか買えない負け組なんだから諦めろよwwwww


その為に普通の価格より安く家買えたんだから良かっただろ負け組wwwwww

832 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:23.38 ID:jwoxUoa00.net
コンビニ前に灰皿が置かれてから、頭悪そうなのが入れ替わり立ち代り喫煙所代わりに使ってるわ
そのコンビニにはもう行かなくなった

833 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:05:59.57 ID:Rg2+5hee0.net
なんつうか、心置きなく吸える場所ってのも作ってやりたいと思うね。
新宿だとピースって喫茶店がそうだけど。
人が出入りする時の扉が開いた瞬間が酷いけどなw

834 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:08.17 ID:4vYa/Aui0.net
>>814

5年以上前だが10軒以上の店でどうぞ吸ってくださいと言われたそうだよ?
捨てる場所のスレが建ったとき友達に言ったら、んなワケあるかいと聞いてまわったようだ。
当然俺は怒られたけどw だって本部が....

835 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:09.00 ID:s3oZgmV/0.net
>>832
それは頭わるそうなのが嫌なのか、タバコが嫌なのか微妙なところだなw

836 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:16.48 ID:sduO6XPK0.net
57歳だったら
もう生理あがってるの?

837 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:06:26.38 ID:dPIuec2o0.net
店頭の灰皿は消し専用でいいよな
喫煙場提供したいなら店内に個室作れ

838 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:16.59 ID:4ofgO0/sO.net
>>830
憲法を遵守しろや

839 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:18.88 ID:buVngY7N0.net
今朝、牛丼屋から出てきたオヤジが
タバコ咥えたままスクーターに乗って走り去って行くのを見た
こういう人のスクーターって灰皿付けてるのかな?

840 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:42.01 ID:QuqIjq7I0.net
入り口近くじゃなくて裏か横に灰皿置けばいいと思う

841 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:47.74 ID:CskTs9qZ0.net
だったらコンビニ店内を喫煙化にしてほしい

842 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:07:58.02 ID:s3oZgmV/0.net
嫌煙キチガイの言う事全部まとめると、どこでもタバコ吸えなくなるから、ちゃんと
嫌煙キチガイの中で統一意見まとめてよ。
受け入れられないようなの創るとは思うけどw

843 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:08:31.61 ID:5YV+e9IB0.net
たばこは完全に廃止して税金減収分は所得税に上積みするってなったら嫌煙厨は
どんな反応するんだろうね

844 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:08.91 ID:buVngY7N0.net
>>842
これ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004429_commL.jpg

845 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:10.40 ID:0JcAcc6u0.net
>>843
それええな

846 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:15.37 ID:Yt1hCk7e0.net
>>837
コンビニは喫煙場所なんて提供したがってない
火消しとポイ捨て防止で設置してるのに勝手に喫煙場所として利用されてるだけ

847 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:31.10 ID:W3tq6LkK0.net
コンビニの灰皿はタバコを消す場所です。

848 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:37.65 ID:7Ydt4sAu0.net
タバコを製造する労働力が無駄
それを輸送する労働力が無駄
吸って仕事サボってる時間が無駄

タバコをこの世から無くせば人手不足はかなり解消される

849 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:46.73 ID:s3oZgmV/0.net
嫌煙厨がタバコ禁止の減収分全部補填しますって言えば、政府はタバコ禁止にするん
じゃないかな。
俺って天才。

850 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:09:59.05 ID:qFg9T//Y0.net
訴訟頑張れ

851 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:06.18 ID:IbGchnQe0.net
外での喫煙は禁止になるのも時間の問題だよ
そこは日本が後進国だからね

852 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:07.92 ID:Ee+OH4dE0.net
そんなことより早くコンビニからエロ本無くせよ

853 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:09.28 ID:4vYa/Aui0.net
>>837

本当に消し専用になったら、もっと文句でるようになると思うよ?
100mぐらい前でよしソロソロコンビニだちょうど吸い終わるぐらいから吸い始めよう!
その辺煙だらけ!

中途半端にしておかないで設置か撤去かだよ
本部のように玉虫色にしておくからトラブルになる。

854 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:17.99 ID:Gm5R9t2S0.net
吸いたくて買って見せ出てすぐ吸うからな

855 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:29.25 ID:f3JLJ2ml0.net
よしゃよしゃ
これが通ればタバコを車の排ガスに置き換えて儲けれそうw

856 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:58.55 ID:2yna8B7/0.net
きゃぁあああああああああ!!女の人が外歩いてる!!!!!!!!

857 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:10:58.64 ID:IhPfaLp80.net
>>842
嫌煙者によれば
今の日本を作ってきたのは私だ!
となるらしいから無駄だよ

858 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:08.85 ID:s3oZgmV/0.net
>>851
日本は基本的に屋内禁煙禁止なんだけど、どこで吸うの?

859 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:10.28 ID:NJ8sdGXQ0.net
>>181
こんな醜いのに嫌煙か〜
まぁ個人の自由だけどそれにしても醜いなぁ
2ちゃんの嫌煙もこんな感じのが多いのかな?

860 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:11.38 ID:a6BZKZmv0.net
コンビニ訴えてどうするんだっつのw
ニコチン中毒患者を作ったのはいったい誰なのよ

861 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:23.89 ID:8MZJ/z/+0.net
>>438みたいな馬鹿って本気で言ってるのだろうか

862 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:28.62 ID:yvg9hjkv0.net
うちの近所の大型SCも入口に灰皿があって、臭くてかなわんから撤去してくれってお願いしたら、道路や駐車場に吸殻をポイ捨て

863 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:31.69 ID:5YV+e9IB0.net
>>848
物事を側面からしか見られない単純脳の典型だなww

864 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:33.21 ID:FXBE6uQN0.net
犬のウンコは持ち帰るだろう
煙も持ち帰れよw

865 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:37.76 ID:I118mYHLO.net
昔千代田区-台東区境のライン上で片足立ちで吸ってた。手はもちろん台東区側で。

866 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:11:56.23 ID:dFcn34Dw0.net
紙巻きやめてシガーバーで葉巻やれよ

867 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:10.51 ID:L5SPmhhZ0.net
南砺市営バス運転手は集団ストーカーに加担し自宅前を通過するとき意図的に暴走運転し付近に騒音を
まき散らしている。それなりの処分をしていただきたい。

南砺市営バス運転手をそそのかしている組織は以下である。
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

868 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:19.19 ID:3Q/aLiRs0.net
>>3
朝鮮人と変わらんメンタリティーだわな
訴えてやるニダって

869 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:29.98 ID:XOiTKXA20.net
ヒステリーやな

870 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:50.68 ID:JzNZg5Z70.net
>>1 販売許可出してる国を訴えろよ。

871 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:12:55.96 ID:yvg9hjkv0.net
862続き
をさせず、煙草を消してから店内に入ってもらうためのものだから撤去しないと言われた

872 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:13:47.10 ID:f3JLJ2ml0.net
隣人の臭い呼気で健康被害受けた
隣人は呼吸禁止すべき

とかまでいけるなw

873 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:13:55.50 ID:eWRtuGxJ0.net
>>827
郊外の敷地の広いコンビニは入口から離れたとこに設置多いね
そもそも都内のコンビニなんか殆ど灰皿なんか設置してないし
こういうクレームが出る地方はどの辺なんだろう
入口のすぐ脇に灰皿とか俺の生活圏で殆ど見かけないわ

874 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:04.71 ID:EOJ8/UVT0.net
嫌煙運動の行方がどこへ向かおうと知ったこっちゃないけど
とりあえずこのイラスト一つで朝日の偏向、印象操作体質はよーわかるw

875 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:18.13 ID:8MZJ/z/+0.net
一部だろうけどマナーの悪い喫煙者はホント最悪だからな

しかし一部しかいないはずのゴミクズ喫煙者がこのスレにはウジャウジャいるみたいだが

876 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:19.06 ID:jwoxUoa00.net
>>843
最高だわ
直ちにやってくれ

877 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:38.56 ID:s3oZgmV/0.net
煙草を消してから店内に入ってもらうもので、店内で煙草買って、また店内に入りたい
時は吸ってから、そこに捨てて、その後入店してくださいって事かな?

878 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:14:56.84 ID:3Q/aLiRs0.net
>>8
教えてやろう

臭いのはおまえの鼻だ

879 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:15:14.41 ID:qLPBSicv0.net
タバコが存在する限りこの手の争いは絶えない
ヤニカスと嫌煙者は永久に争え

880 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:15:44.54 ID:7Ydt4sAu0.net
>>863
もしかしてたばこ税が無くなって税収が減り皆が困るとか思ってる?
だとしたら考えが浅すぎる

881 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:16:12.02 ID:avHMoQVL0.net
くせえから
灰皿 撤去 賛成
駅のそばの灰皿もいらねよ

882 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:16:59.35 ID:jwoxUoa00.net
>>873
俺のところは脇どころではない。入り口の目の前に置いてある
んでこの周りに大勢の喫煙者が立って吸ってるから、たばこ抜きにしても単純に邪魔になってる

883 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:17:32.81 ID:8MZJ/z/+0.net
禁煙の張り紙してても一部の喫煙者は完全無視で毒物撒き散らすからなあ

884 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:17:43.11 ID:s3oZgmV/0.net
>>881
その論理はゴミ箱なくなったらゴミもなくなる的な話と一緒だな。
あまりになくなるとモラルも何もなくなってゴミのポイ捨てが始めるんだよな、それ。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:17:51.43 ID:x8GS0v4n0.net
がん研のレポート、WHO、迷惑訴訟記事とかもう全方位で大キャンペーン中なのはご存知の通り
中の人は全部同じなんだろけど、何故か一番効果的で即効性のある値上げを実行しないナゾ
税収が欲しいのかタバコ締め出したいのかハッキリさせろよw

886 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:05.91 ID:40jknIIs0.net
まあでもたまにここに置くか?ってところにあるよな
喫煙者だけど流石に迷惑だと思うからそこでは吸わないが

887 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:19.40 ID:t/G+Oh9D0.net
> 店前の灰皿について、コンビニ各社は「喫煙スペースとして設けているわけではない」と強調する。入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的だという。
一方で、大手コンビニ関係者は「たばこを販売しているので吸う人の権利も守らないといけない。店に一斉撤去を頼むのは難しい」とも話す。


じゃあそういう注意書き貼っとけよ
「ここは喫煙スペースじゃありません。入店時に煙草を消してもらう為の灰皿です」って

888 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:41.55 ID:eWRtuGxJ0.net
>>882
まじで?どこよ?

889 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:42.31 ID:40jknIIs0.net
>>885
ほんとこれ
売らなきゃいいじゃんって思う

890 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:45.85 ID:s3oZgmV/0.net
>>885
値上げしたって、この連中は文句を言うんだから意味なくね?

891 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:49.65 ID:8X25N0Q70.net
タバコより車の排気ガスとかクレーマーの方が何倍も害だと思うけどね

892 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:59.18 ID:argovpc70.net
>>40
それが無いとタバコ咥えたまま入店するキチガイがいるんだよ

893 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:19:29.93 ID:IhPfaLp80.net
>>881
それを実名でなぜ言えない?
お前も生きるためにやってんだろけど

894 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:19:38.27 ID:s3oZgmV/0.net
>>887
でも、煙草を消すには煙草を吸わなきゃいけないんですよ?

895 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:19:38.69 ID:IbGchnQe0.net
外では完全禁煙になっていくのは
泣こうが喚こうが時間の問題だからw

896 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:06.09 ID:eWRtuGxJ0.net
>>885
役所は仕事してる振りしてれば税金でぬくぬく暮らせるからな
ただそれだけの話し

897 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:19.91 ID:HhUFf73l0.net
>>889
買わなきゃいいじゃん

898 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:32.33 ID:t04stRr80.net
入り口から離れたとこに置けばいいのにな。
店先でタバコ吸ってるやつがいるとその店入る気せんわ。

899 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:39.60 ID:s3oZgmV/0.net
>>895
それはどうだろう?
公共の場で、法的に許可されてるものを取り締まるのは難しいだろうと思う。
裁判するとたぶん負ける。

900 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:20:56.42 ID:jwoxUoa00.net
>>888
千葉県の京成沿線、緑と白と青のロゴが素敵なコンビニだ

901 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:45.05 ID:s3oZgmV/0.net
>>898
入り口から離れたところに置くと吸ったまま入ってくるからじゃね。

902 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:54.79 ID:Q8wbRfvt0.net
コンビニ前は公認の路上喫煙所だと思ってる馬鹿が多すぎ
俺はコンビニ前は迂回して通るわ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:56.90 ID:t/G+Oh9D0.net
>>894
何が言いたいのかわからん
車の中や路上で喫煙してる奴がいるだろ

904 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:58.49 ID:5YV+e9IB0.net
>>880
タバコ作って生計立ててる人にとっては余計なお世話なんだが
タバコ運んで生計立ててる人にとっては余計なお世話なんだが
わかる?

905 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:22:11.81 ID:eWRtuGxJ0.net
>>900
ああ、千葉か、それならなんとなく想像出来るかも

906 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:22:32.57 ID:HJYMxfiw0.net
店舗に灰皿置きたいなら、御近所に灰皿設置料でも払えば許して頂けるかもよ。
店内でも換気扇から煙が撒き散らされるから、近隣の迷惑だろうからね。

907 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:22:33.27 ID:Z7nKe07s0.net
>>879
もうほぼ勝負はついてるけどな
度重なる値上げと規制強化で喫煙厨元気なくなってるしw

908 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:00.16 ID:URi7+/Rq0.net
近所のコンビニは大体入口から何メートルも離れた店の一番端っこに置いてあるよ
大阪の田舎の方だからっていうのもあるけど街の人よりか他人に寛容な気がする

909 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:00.92 ID:EOJ8/UVT0.net
とりあえず販売事業者と専売公社とでまとめて面倒見ろよ
こんだけ拗れてるのに売りっぱなしとかアホか

喫煙マナーなんてぬるい方便抜かしてねーで
身銭切って双方納得行くような喫煙ブースでも設置しろと
そんなんもやれんなら最初から売るな

910 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:04.67 ID:ze1uFaHA0.net
腕立て二百回できるくらいマッチョになって

小声で「○○さん タバコくさい」の一言で解決だわ

911 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:10.59 ID:8MZJ/z/+0.net
ホント他人に迷惑かけるために生きてるようなゴミが増えたなあ

912 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:18.67 ID:Xw2crvb50.net
関わりたくないタイプだな

913 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:23:27.23 ID:IhPfaLp80.net
>>898
入る店ないだろw
書き込みだけは男前だな

914 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:24:27.54 ID:IbGchnQe0.net
>>904
危険キノコや児童ポルノで生計立ててたやつらだって規制されてきたのに理由にならない

915 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:01.70 ID:8X25N0Q70.net
灰皿がないとじゃあどこで吸うのって話だよ

916 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:20.60 ID:lFme0uRt0.net
>>1
アイドリングのまま店の駐車場に居座ってるDQNは気にならないご様子でw

917 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:37.80 ID:Yt1hCk7e0.net
>>843
それで煙草の煙から解放されるなら受け入れるやつ多いと思うぞ

918 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:57.24 ID:Ppny8/SX0.net
>>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
 0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、大野氏に、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。
、、、

919 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:19.77 ID:WVz9J9+x0.net
>>843
払ってもいい

920 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:25.87 ID:PsRTqTYf0.net
札幌のコンビニ前では真冬(氷点下10度以下)でも早朝から底辺低学歴そうな人達が
黙々とタバコを吸っている。耳も千切れるくらい寒いのに、帽子も被らず何か厳粛な
儀式を執り行うかのように真面目な顔で吸っている。店の中で漫画を立ち読みしながら
彼らを観察していると、我々とは別の生き物の生態を目の当たりにしたような気がしてきて
目が離せなくなる。そしてある種の感動を覚える。氷点下10度の外でタバコを吸う土人がいると。

921 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:51.33 ID:n/eY+ZR30.net
どこまで煙が飛ぶんだよ

922 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:26:52.52 ID:s3oZgmV/0.net
>>919
よし、住所と名前と電話番号を書き込んで。

923 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:27:23.56 ID:4KT4T/6r0.net
声の大きなお客様
ほっとくが吉

924 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:27:40.40 ID:s3oZgmV/0.net
負担を負ってもいいと言ってる人かっこいい。
やっぱり、反対するならこうでなくちゃな。

925 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:03.19 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>915
まず携帯灰皿を何故持ち歩かないんだ?

あと灰皿のないところで吸ってるやつは多いよ、ソースは道端の吸い殻
なんでポケットに入れて家まで持ち帰らないんだろ?

926 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:32.23 ID:IbGchnQe0.net
時がくればタバコ税アップはやるって明言しているから諦めろよw

927 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:47.40 ID:n4R2+vng0.net
>>915
自分の部屋で吸えよ。
トイレ以外でウンコしねーのと同じだ。

928 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:54.54 ID:9byV3Zmg0.net
確かにあれは近所の人には迷惑だろうな

929 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:29:27.03 ID:4KT4T/6r0.net
>>919
すごい額になると思うぞ
酒税をもっと取れよと思う。酒こそ中毒だらけで迷惑

930 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:10.61 ID:eWRtuGxJ0.net
結局キチガイが迷惑なだけなんだよね
酒タバコ車ギャンブル売春インターネット
使う人間によって全て社会悪になり得る
タバコは利が少ない分そんなに悪用も出来ないけどね

931 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:16.40 ID:mH0swhTo0.net
>>913
入り口の脇に置いてるクソなオーナーはそんなにいない。
大体離れたところに置いてる。

932 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:16.49 ID:ic4t6zPX0.net
>>873
>そもそも都内のコンビニなんか殆ど灰皿なんか設置してないし

都内は殆ど見かけなくなったね。
まぁ都心のコンビニは多くがビルの1階とかで敷地=建屋で設置する場所自体が
僅かしかないから,駐車場のある独立店舗でたま〜に見かけるぐらいだわ。

933 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:52.67 ID:s3oZgmV/0.net
>>932
だから、都内ポイ捨て増えたよ。

934 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:14.85 .net
>>1
コンビニ前や横の灰皿って喫煙させる為に置いてあるんじゃなくて
歩行喫煙している人に対して店内で吸わないでって意味で置いてあるんじゃないのか・・・・・・

935 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:36.17 ID:i3URtudr0.net
分煙とか言っても足下に仕切り無いな
仕切りは無いけど分煙してるというのはパチンコ屋だぞ

分煙っていうのはドアを開けた途端に外に出るから分煙されてない

完全分煙は喫煙所は屋外しか無い


http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170531004429.html?ref=yahoo
狭い事務スペースにも設置できる「組立式分煙装置」(菱熱工業提供)

936 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:36.57 ID:mH0swhTo0.net
>>915
吸う場所ないならら吸わなきゃいいじゃん。
スカトロマニアが「じゃあどこでウンコ食えっつんだよ!」って言ってるのと変わらん。

937 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:31:46.70 ID:p/rT/a9gO.net
>>1
愛煙家つらい

938 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:11.84 ID:s3oZgmV/0.net
>>934
どっちにしても意味は同じだろ。
煙草は途中で消すなんて、あまりしないんだから、吸ってから消すよ。

939 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:12.24 ID:n4R2+vng0.net
>>929
飲酒=迷惑じゃない
泥酔=迷惑

喫煙=迷惑

この違いは大きい。喫煙は行為それ自体が迷惑すぎる。
ついでに吸った後の後始末もろくに出来ないと来ている。
そら排除されるにきまってるわw
ヤニカスは締め付けがきついとか言ってるけど、隅から隅まで自業自得。

940 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:14.44 ID:8fzfYaKX0.net
俺が堂々と吸ってても誰も注意してこないw
外見が厳ついからかなw

941 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:16.03 ID:Yt1hCk7e0.net
>>934
>>1にそう書いてあるのに何故>>1へのレスがそれなんだ?

942 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:23.93 ID:Trf5+ysx0.net
健康被害と言うよりも、匂いがアカンと思う

943 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:44.96 ID:s3oZgmV/0.net
>>939
飲酒大迷惑だろw

944 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:45.00 ID:wi/DklSl0.net
公衆煙所 www

阿片窟やんけ www

945 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:46.73 ID:WlG1pJqQ0.net
いかにも灰皿の高さで置くからダメなんだよ
身長170cmの顔くらいの位置にタバコ1本の穴一つだけの灰皿がいい

946 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:32:57.18 ID:IhPfaLp80.net
しかし波風立てないように立てないように
みんな我慢して生活してるってのに

アホかね

947 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:33:03.57 ID:8MZJ/z/+0.net
酒は飲酒運転→交通事故
煙草は失火→火災

どっちも害悪が大きい割に大したメリットも無い

948 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:33:41.44 ID:QyBazFxB0.net
もうパヨクと変わらんね嫌煙厨は。
この国ももう長くないしせいぜい日本破壊してオナニーしてくださいな。本当くだらんわ

949 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:33:42.12 ID:+jmpBVmqO.net
コンビニ前でそこの女店員が制服着たままウンコ座りでタバコ吸ってたの見たときは受動喫煙以前に唖然としたけどな

950 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:21.59 ID:KrimmjQW0.net
電子煙草だろうがカギ煙草だろうが
受動喫煙とやらが絶対発生しないのでも文句いってたはずだけど
何平気で嘘つくかね
こいつらは絶対納得しないよ
それが水蒸気だろうがお菓子だろうが文句つける

951 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:43.33 ID:i3URtudr0.net
>>933
ポイ捨てしたら罰金1万円にしようぜ

タバコ屋に喫煙所作らせて有料便所みたいに30分100円とかにしよう

952 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:44.93 ID:uGyqRtp4O.net
>>939
単なる酒飲みの拙い言い訳

そのうち臭い
存在自体迷惑
酒飲みは全員死ね
に飛躍するから
すぐだよすぐ

953 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:51.49 ID:jf8wuvOx0.net
>>940
朝鮮人だから

954 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:06.65 ID:n4R2+vng0.net
>>943
過度に酔っぱらう奴は迷惑。
酒を飲むという行為自体は別に迷惑ではない。
喫煙はそれ自体が迷惑。

道を歩いていて、一升瓶片手に千鳥足の奴が居たら迷惑だろ?
人前で喫煙するってのはそういうことだ。

955 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:24.07 ID:buVngY7N0.net
タバコ税収が年間2兆円
日本の人口1.3億で割ると約15000円
…結構するね

喫煙者人口が2000万だから
一人あたり10万

喫煙者って年間10万もタバコで税金取られてるのか

956 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:25.48 ID:IbGchnQe0.net
最低限灰や吸殻は携帯灰皿とかで持ち帰れってやってるのに
それすら守れない馬鹿だらけだから
法整備されて外でも禁煙になっていくのは仕方の無いこと

957 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:28.18 ID:NEQTapir0.net
どんどん告訴して 健康被害の科学的な根拠で争えばいい

958 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:43.26 ID:mi8NSwyx0.net
そんなコンビニの繁栄をささえる
ように洗脳されてるのがおまいら

959 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:46.40 ID:hWMyuZi10.net
ベランダの次はこれ
さらに厳しい目線に

960 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:00.31 ID:hrIUgnX/0.net
コンビニ前の灰皿を、「入店前に煙草を消してもらう」というけど、今どき都市部で歩行喫煙が可能なところはだいぶ少なくなっているのだからもうお役御免だろ

限界集落くらいじゃないか、歩行喫煙が問題にならない地域って

961 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:06.88 ID:4KT4T/6r0.net
タバコ税って年間2兆円なんだな。
タバコ禁止したら国民1人当たり年間2万の増税。

962 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:07.98 ID:mjkya5+e0.net
>>920
こんなん受動喫煙防ぎたいとか関係なくただ他人を見下して悦に入ってるだけじゃん。
こんなこと書いてて自分が哀れにならないのか?

963 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:10.20 ID:8X25N0Q70.net
お前の健康なんか気にする程価値ある存在なのかよクソクレーマーが

964 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:30.55 ID:Nf4iaPVJ0.net
趣味や嗜みは自分の部屋でひっそりやれや
お前らは道端や居酒屋で性器をもてあそふのか?

965 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:37:13.45 ID:eWRtuGxJ0.net
何にしてもこの論調が行き着く極論はセックス禁止しろだからね

人間なんか漠然とした目的意識も無い存在なんだから

966 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:37:54.47 ID:KrimmjQW0.net
ただの宗教絶対に理解しあえないから
ほっとけ理解させようと努力するな無駄だから

967 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:05.06 ID:s3oZgmV/0.net
>>954
酒飲んでほろ酔いになる事と、煙草の煙は同等の迷惑具合で許容されるって日本の
法律は言ってるんでないの?
それと、道を歩いていて、一升瓶片手に千鳥足の奴は見たこと無いw

968 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:10.24 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>947
喫煙運転での死亡事故も多いよ

969 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:45.58 ID:2e1z/TPKO.net
コンビニの隣は迷惑かも知れんが…喫煙ボックスでも文句言うんだろうなぁ

970 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:31.29 ID:l5ynJJFC0.net
近隣住民じゃなくて通行人かよ

971 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:36.53 ID:hrIUgnX/0.net
学校の通学路にある駅近くのコンビニで、混雑しているのに灰皿を喫煙所がわりに出勤前のバカが大量に吸っていたので撤去された

それでもコンビニ脇の隙間で吸っている
バツが悪いので壁や隙間の奥に顔向けているけど、負け犬臭がものすごい
バカに付ける薬ねえな

972 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:38.72 ID:Yt1hCk7e0.net
>>964
最終的には自宅で吸ってもフィルター通さずに排気するなって
ご近所から訴えられるとこまで行きそうな気がするぞこの問題

973 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:40:09.02 ID:KrimmjQW0.net
理由なんて何でも良いんだよ
ただ気に入らないからってだけだから
だからどんな理論たてようがムダ、どのような理由も通じない
だから相手するな、そういう宗教なんだと思って関わるな

974 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:40:30.24 ID:O8v17JULO.net
レジ横の前に居る臭いクソデブの方が邪魔だわwクソデブ気持ち悪いw

975 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:02.77 ID:i3URtudr0.net
喫煙と飲酒を分離する馬鹿がいるけど

居酒屋を禁煙させようとすると猛反対するだろ

分離馬鹿は居酒屋を禁煙させろよ

976 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:39.00 ID:Ip7hrF430.net
タバコ売ったら無期懲役
買ったら死刑
栽培したら罰金3億円
でいいよ

977 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:40.36 ID:lFme0uRt0.net
自動車の車内をタバコの煙で充満させても乗ってる奴は死なんが
自動車のマフラーから出る煙を車内に引き込んで充満させると死ぬ
自殺の手法の1つでもある

タバコとかどうでも良い
電気自動車以外作るな使うな訴えるぞ

978 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:40.97 ID:mjkya5+e0.net
恥ずかしながらコンビニの灰皿が喫煙目的じゃなかったことに衝撃受けたわ。

これって訴えられた店側が苦し紛れにした言い訳なの?

それとも世の中の常識?

979 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:56.84 ID:eWRtuGxJ0.net
>>967
泥酔は幾ら迷惑でも尊重されるからな

でもそういう大らかな時代は終わりに向かってるんだろうね

酒もどんどん厳しい目で見られると思うし、それは酒もタバコも大衆から求心力を失ってるんだよ

980 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:23.44 ID:Jd5W0VlZ0.net
>>967
そんなことないよ
タバコの箱には受動喫煙の迷惑性をかけと言ってるし
健康増進法は受動喫煙をさせてはならないと謳っているし
今は飲食店内禁煙の法律が議論されている

吸うこと自体は問題ないけど、受動喫煙させるのは大問題というのが日本の法律


一升瓶片手に千鳥足の奴は見たこと無いけど、受動喫煙させてるやつは頻繁に見かけるだろ

981 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:52.86 ID:Hr0JyaN00.net
会社近所のファミマがリニューアルオープンして店内に喫煙ルーム作ってたw

982 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:02.02 ID:FeiiPTNc0.net
嫌煙キチに普通の人はいない
プロ市民ばっかだぞ、某宗教団体とか○地区とか○産党とかこんなのしか見たことないわ

983 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:04.35 ID:IbGchnQe0.net
違法ドラッグと同じように粛々と禁煙法整備は広がってゆく
公共の場で不特定多数に迷惑を掛ける喫煙馬鹿がのさばっている限り

984 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:18.11 ID:OnqLACc30.net
このババアの家の前で1日中トラックのエンジンかけといても何も言わなそう
タバコに脊髄反射してるだけ

985 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:22.47 ID:hrIUgnX/0.net
>>978
常識

どのチェーンの本社でも言っているよ
「喫煙所ではありません」
「入店前に消していただくために設置しています」

986 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:30.13 ID:i3URtudr0.net
パチンコ屋の前もタバコ臭いから訴訟すっか

987 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:33.40 .net
タバコのポイ捨てって厳しく取り締まって欲しい

988 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:37.43 ID:Gr61MF6l0.net
どんどんヒステリックになってんな
基本的に外では自由に吸える欧米のほうがよっぽどまともだ

989 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:54.11 ID:Rx0Bd2lp0.net
これは訴訟した側もプロなんでは……

990 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:58.24 ID:APnabvSJ0.net
>>3
だよな。あれ喫煙所じゃないのにな

991 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:31.44 ID:r09C1GMj0.net
通りすぎただけで受動喫煙被害w
お前は車が通るたびに排気ガス被害気にしてんのかとw

992 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:34.19 ID:L5oa6x+b0.net
すっぱり麻薬扱いにしろよもう

993 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:37.81 ID:mjkya5+e0.net
>>981
店内が臭い!外に作れ!
とか文句言われそうですね(呆れ)

994 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:42.46 ID:DvfJs3Ta0.net
新宿西口の地上なんか、喫煙所が行列ではみ出て、否応なく煙吸ってるわ

995 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:47.49 ID:Z7nKe07s0.net
>>978
これからはマナーを守ってコンビニ前で吸わないでくれ

996 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:59.02 ID:hrIUgnX/0.net
>>973
ああ、喫煙教のゴミ共のことな
あいつらポイ捨てするなとか最低限のルールすら守れない低脳供だろ

人間、ああなっちゃあお終いだよ


>>988
バカがルール守らないと吉良悪に決っているだろ、低能

997 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:11.17 ID:KrimmjQW0.net
キリスト教とイスラム教とユダヤ教を
統一して一緒にしようと言う様なもんだ

絶対に理解しあう事も妥協しあうことも不可能なんだよ
だから相手するな戦争になるだけだから

998 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:40.17 ID:i3URtudr0.net
>>985
コンビニの中でタバコを吸う奴なんて電車内で吸う奴と同じくらいありえない

コンビニや駅売店でタバコ売ってるからだろ

999 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:44.76 ID:bdzI6zKI0.net
>>734
おれは歩きたばこしているやつをトンカチでぶんなぐりたい

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:46:09.12 ID:sYQ++SLb0.net
タバコ税を取り逃げして喫煙所を整備していない国の責任でしょう。コンビニに責任転嫁しているだけでは解決しないよな。
受益者負担と言うけれど、タバコ税は何に使われているのでしょうか?取り敢えず、タバコ税にみあう喫煙所の整備を急ぐのが賢明だな。
非喫煙者と喫煙者の共存が望ましい。
差別はいけない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200