2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コンビニ前の灰皿、受動喫煙被害?近隣住民による訴訟も

1 :コモドドラゴン ★:2017/06/01(木) 15:31:26.13 ID:CAP_USER9.net
 世界禁煙デーの5月31日、6日までの禁煙週間が始まった。政府は2020年東京五輪・パラリンピックをにらみ、受動喫煙対策の強化を検討。飲食店の「屋内禁煙」が取りざたされる中、コンビニエンスストア前などの「屋外喫煙」にも市民の厳しい目が向けられている。

 名古屋地裁で4月、名古屋市昭和区のコンビニ店経営者と近隣の主婦水島早苗さん(57)との間で和解が成立した。

 訴訟で、原告の水島さんは、近所のコンビニ店の前にある灰皿の撤去などを求めた。日頃から、水島さんが最寄り駅に向かう際にこの店の前を通るため、「受動喫煙被害を受けた」と主張していた。

 一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」「原告が健康被害を被ったとは思われない」と反論。ただ、提訴された後に灰皿を撤去しており、今後も置かないことなどを約束して和解した。

 水島さんは「コンビニ前は子どもや病気の人も通る。コンビニ業界は対策を進めてほしい」と訴える。

 店前の灰皿について、コンビニ各社は「喫煙スペースとして設けているわけではない」と強調する。入店時に火を消してもらうことや、ポイ捨て防止などが目的だという。一方で、大手コンビニ関係者は「たばこを販売しているので吸う人の権利も守らないといけない。店に一斉撤去を頼むのは難しい」とも話す。

 「コンビニ出入り口の受動喫煙被害は、大きな落とし穴だった。実質的にコンビニの灰皿は喫煙所として野放しになっている」。九州看護福祉大の川俣幹雄教授(リハビリテーション医学)はそう指摘する。

 今年2月、インターネットを通じて約1万人に受動喫煙についてアンケートをした。その結果、非喫煙者で月1回以上、受動喫煙した人の割合は73・5%だった。場所で最多は「飲食店」の62・1%。「コンビニの出入り口」は56・7%で、「路上」「遊技場」に次いで4番目に多かったという(複数回答)。

 産業医大の大和浩教授(健康開発科学)の研究によると、屋外では喫煙地点から風下の25メートル先でも受動喫煙するケースがあるという。大和教授は「健康な人は短時間で健康障害が発生することはないが、化学物質過敏症の患者さんは短時間でも症状が悪化する」と話す。「屋内禁煙」を徹底し、屋外に高さ3メートルの壁で囲った「公衆煙所(えんじょ)」の設置を提言している。大和教授はコンビニの灰皿についても「従業員は短時間で何度も煙にさらされる。発がん性は明白なので容認すべきではない」と語る。(斉藤佑介)

残り:713文字/全文:1742文字

2017年6月1日11時52分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK5Z46YZK5ZOIPE00X.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004433_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170531004429_commL.jpg

298 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:56.76 ID:SnS2LjFI0.net
喫煙者って吸い殻のポイ捨てを悪いと思ってないよな

299 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:21.99 ID:VWaU4/JmO.net
道路に面している場合は撤去で駐車場がある場合はそのまま

300 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:29.57 ID:ae8CItrl0.net
通勤途中にある店内喫煙可の喫茶店なんだけど
換気扇で店の表の歩道に煙吐き出してるんだよね
すげぇ迷惑だから、今度訴えてみようかな

301 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:32.71 ID:SnS2LjFI0.net
>>286
ありがとう!
管理会社に言ってみるわ!

302 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:34.11 ID:9LAMKVIC0.net
コンビニは喫煙スペースとして設けてないと言ってるのに
キチガイ喫煙者は勘違いしてスパスパ吸ってるんだろ
本当マナーがなってないな

303 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:44.54 ID:xuSuv8kH0.net
>>294
HOME

304 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:41:05.75 ID:mBhgp/+R0.net
一瞬灰皿の前を通るだけで受動喫煙被害とかBBAアタマおかしいだろw

305 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:41:08.47 ID:SnS2LjFI0.net
>>287
じゃあ喫煙者のお前が俺の生活を支えてくれるんだな

306 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:01.52 ID:Gm5R9t2S0.net
売るなら灰皿設置は必ず義務付けろ
売ってるのに灰皿置かずウチはクリーンですみたなクソは許すな

307 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:19.74 ID:Cbdp0OtQ0.net
>>304
いや一瞬にしてウンコ臭するからw

308 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:43.95 ID:0VoAOdg50.net
>>226
だから喫煙所ではないと言ってるだろ

路上から段差に上がり火を付けコンビニ入り口まで5秒くらいだが?

309 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:03.80 ID:4vYa/Aui0.net
>>250

たばこの害という命題に対して比較論は話をそらしてるとは言えないと思います。
比較論としてふさわしくないというのもあるでしょう。

比較論を頭から排除してる人の方が話をそらそうとしているようにしか見えない。
比較論を論理的に否定してる人は違うけどね。

酒ガー 排気ガスガー と喚いてる人は話をそらそうとしてるだけと受け取られても仕方ない。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:05.01 ID:C0ad7cF20.net
家の近所の駅前コンビニは2階以上が賃貸アパートのベランダなんだが
よくあんな臭いとこ住めるよな
真下が喫煙所なんて

311 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:10.09 ID:gogZuYjE0.net
タバコ吸ってなくても臭い奴は臭いから
デブとかハゲとか

312 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:13.56 ID:w8HU8LkS0.net
http://www.garbagenews.com/img14/gn-20140811-14.gif

313 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:16.20 ID:il5T6A6v0.net
>>305
サッサと自殺せいや!
タバコが嫌ですって遺書残せや!

314 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:30.39 ID:g+aepPCI0.net
中学時代にちょい悪を気取ってタバコ吸い始めたって人が結構多そうな気がするけど
実際はどうなんだろう?

315 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:45.54 ID:obVdpDtl0.net
>>1
タバコは吸わないが、流石にこんな基地外に絡まれるコンビニに同情するわ・・・

316 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:50.61 ID:69qnryBq0.net
>>301
対応無理でもパソで文章作ってポスト投函しとけばいいよ。
上下左右に煙が匂うから止めてくれって書いとけば特定されないし。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:43:51.98 ID:MeH+5fio0.net
よっしゃああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ヤニカス死ねええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:00.17 ID:fr2lDIon0.net
屋外禁煙こそやるべき
屋内は所有者の自由
コンビニ前=屋外は禁煙

319 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:18.18 ID:6TxQ7Nzp0.net
> 一方の店側は「ポイ捨て防止が趣旨」「原告が健康被害を被ったとは思われない」と反論。

要約「灰皿の前で煙草吸うんじゃねぇよ、喫煙所で吸え」

320 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:30.79 ID:RFIGoFQk0.net
一定間隔で喫煙ボックス設置する代わりにコンビニ前の灰皿撤去くらいの譲り合いはあってもいいと思うわ

321 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:46.06 ID:0VoAOdg50.net
>>272
俺に殴られり覚悟があるならいい

322 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:49.26 ID:Cbdp0OtQ0.net
>>311
お前周りからウンコおじさんって呼ばれてるぞ?

323 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:51.79 ID:RoW2EZkP0.net
何かを購入する際はそれが本当に必要か、よく考えることが大切。大江英樹

あなたの支出はぼくの収入であり、ぼくの支出はあなたの収入になる…。
そんなの当たり前では?でも多くの影響力のある人々は、これが理解できない。ポール・クルーグマン

・本来、人々の欲望や楽しみは多様なはずだが、資本主義は人々に金を消費させることによって
成立しているため、人々をして金を使わなければ楽しくないと思い込ませる。 佐藤優

お金持ちの家庭ほど、物を大事にする習慣を子供の頃から教えている。だから、お金持ちに
なれる。節約は家計防衛の基本。これなしに蓄財などあり得ない。節約は、高度な知的ゲーム
。しかも、その結果が、通帳の残高増加という形で、確実に表れる。 横田濱夫

原則として、入ってきた収入は全て貯蓄!!。森永卓郎

節約は不必要な費用を回避する科学であり、慎重に私たちの財産を管理する技術である。セネカ

節約せずに誰も金持ちにはなれない。そして、節約する者で貧しい者はいない。サミュエル・ジョンソン

いま持っている財産は、これから起こるかもしれない害悪と災害に対する防壁とみなすべきであり、
世の快楽を手に入れる許可証とみなすべきではない。ショーペンハウエル

けちでなければ偉大なことは成し遂げられない。けちでない者は必ず破綻する。マキャベリ

324 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:52.35 ID:OFDgqUfO0.net
喫煙者は出た煙を全部自分で吸って処理すれば問題解決じゃないか
巨大なバルーン被って吸えばいいよな
誰も困らない

325 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:56.70 ID:N/98KXR30.net
小池百合子都知事に踏み絵を迫る『築地』土壌汚染報道
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170525-00071333/
5月25日、築地市場の表土の汚染状況の調査結果が明らかになり、この内容についてや、
いわゆる「豊洲移転問題」への関連について、かなりの物議を醸しています。

築地市場の土壌から基準上回る5種類の有害物質(NHKニュース 17/5/25)

この調査結果が悩ましいのは「豊洲市場への移転問題の是非」、
つまり築地市場の改築案と豊洲市場への移転案のどちらが好ましいのかというレベルではなく、
表土に汚染が出た以上、築地で生鮮食料品を扱う市場を営業することそのものが望ましくない
という話になる点です。豊洲市場は盛り土のありなしで大騒ぎとなりましたが、
基本的には土壌汚染対策法で指定された50cmを上回る厚さの土壌を入れ替えて
表土には汚染が出ていない状態であり、コンクリートで遮蔽した下に流れる地下水の汚染が
「飲料水に適するかどうか」という極めてハードルの高い品質を要求していたものとは
比べ物にもならない状況であると言えます。
すでに今日25日には「豊洲市場における土壌対策等に関する専門家会議」が見解をペーパーでまとめており、
結論から言えば「建設工事の全区域で(汚染物質の)環境基準超過が確認されており、
地歴からはそれらの原因が推定できないことから、敷地内の他の区域についても似たような
状況にあることが懸念される」ということになります。

これから具体的な汚染状況を確認するために、築地市場の地中まで堀り進むボーリング調査も行われますが、
かねてから指摘されてきた通り、築地市場はアメリカ軍のクリーニング工場が位置していたり、
蒸気機関の鉄道操車場であったことも考えると、一定の汚染は地下にも存在していて
何もおかしくないという前提に考える必要があります。いずれにせよ、本来であれば
「表土に環境基準を超える汚染が確認された」うえに、築地市場のような開放された空間で
生鮮食料品を扱う以上は、いままでも、かなりの汚染物質が築地市場を通じて食卓に届いてしまっていた
ことは留意するべきです。
そのうえで、今年2017年7月2日に実施が予定されている都議会選挙があります。
この選挙では「豊洲新市場への移転問題」という大きな懸案事項がありますが、
これだけの騒ぎであるにもかかわらず、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会は、
本件豊洲移転について具体的な方針を策定していません。

豊洲移転の是非示さず 都民ファーストが都議選公約(日本経済新聞 17/5/24)

そもそも豊洲新市場への移転が決まっていたところへ、小池百合子女史が都知事に就任してから
共産党の風評に乗り、豊洲市場を無駄遣いと断じたうえでその開場を延期させ続けてこんにちまで
来てしまった以上、これを小池女史が率いる地域政党である都民ファーストの会が
政治的態度を表明しないというのは異常です。

326 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:00.00 ID:SnS2LjFI0.net
>>313
自殺教唆かよw
お前通報対象だぞ

327 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:09.96 ID:cHDpk5Fx0.net
法が認めている以上、根拠のないいいがかりでしかない。

328 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:11.03 ID:Y/61LcXw0.net
ちょっと神経質すぎる
台湾みたいな感じでいいんじゃないの?

329 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:22.86 ID:w8HU8LkS0.net
>>314
小学校の時、こっそり父親のタバコを吸ってみようとしたけど、火の付け方が分からんかった・・・

330 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:24.32 ID:LR/geJwI0.net
体罰とか、子供に悪い影響しかない。
教師も親も知っておくべき。
参考に読んでみてください

http://happy-teacher-singing.com

331 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:25.37 ID:iSt0XTSA0.net
>>298
携帯灰皿持ち歩いてない奴の多いこと

332 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:27.27 ID:L1YkVtojO.net
喫煙者からはタバコ税取ってるんだから国で喫煙所なり何なりの対策しろよ。じゃなきゃタバコ値下げしろや。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:32.75 ID:i+DHuox50.net
これほんまやめて欲しい
入り口でタバコ吸うとか迷惑なの分からんのかな

334 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:33.51 ID:2eAW5ZCB0.net
>>28
それだよな
臭わないタバコでも売り出せばいいのに
それとも喫煙者はあの臭いのがいいのか

335 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:33.74 ID:69qnryBq0.net
>>307
それを害と言うかどうか?だな。トイレの前通って「うんこ臭い」って裁判起こすのはどうかと思うが。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:53.28 ID:BDIOgXPG0.net
>>315
立地による
本当は吸ってたタバコを捨てるだけの場所なのに
喫煙所と勘違いしてスゲー人数がたむろしてる所は多数ある

337 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:12.00 ID:Ph4kUQXr0.net
コンビニ前にチャリ2人乗りで1人は腹プク妊婦みたいな若い女
うんこ座りでタバコふかしてる。タバコ吸いに急いでチャリで来たんだな

338 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:17.87 ID:GOeO7PDn0.net
>>308 その場合の路上の定義って、
路上にたばこの煙が流れてはいけないとかいう設定になってるの?
敷地と接地ではないかと思えるので、コンビニ敷地内は路上扱いにならないのでは?

339 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:18.85 ID:3XX5g7+i0.net
日に3箱以上吸う俺ですら
公共施設は勿論、人が居る外では吸わないし
外で吸ってる奴見ると胸糞悪くなるというのに…

それにコンビニ側がポイ捨て多くなるからとか言ってるが
そんなのは屁理屈、俺が今まで入院してた病院とかでもそう
敷地内の喫煙所が無くなり、その代わりタバコのポイ捨て防止にと
敷地外に空のオイル缶を置いてたが、置く前より吸い殻が散乱して見苦しい状態
なまじっか下手に気を利かして置くと逆にマイナス効果だっての

340 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:23.71 ID:OFDgqUfO0.net
>>298
それな
車の窓からポイ捨てとかよく見るしな
キチガイだわ

341 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:34.89 ID:bxcRW3Lk0.net
>>301
そういう奴はかべがみがタバコで汚れるからとかそういう理由で外で吸ってるアホだから
こっちが譲歩してやる理由は1ミリもない
遠慮なく文句言え

342 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:40.13 ID:KfJEPmTf0.net
>>324
あーそーだな。
それで肺がんはいつになったら減るんだ。
いい加減気付けよ。
ただ臭いのが我慢できないんだろ?

343 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:46.33 ID:AB2VYgtE0.net
>>301
管理会社「管理規約にはベランダでの喫煙を禁じる条項はございません」
で終わるけど、「俺が管理規約だ」と答えてがんばれ。

344 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:47.07 ID:VajkXkFZ0.net
最近やたらコンビニの前に椅子設置したり
タムロさせようとしてるの何なのあれ
どんどんスラム化していってるぞ
防犯対策なのかね

345 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:01.12 ID:Cbdp0OtQ0.net
>>335
コンビニの前はトイレじゃないからw

346 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:13.16 ID:oYU4qaGC0.net
>>4
顔じゃなくて
場所と注意する側の立場によりけり
容赦や顔が関係ないと言わないが
それらが通用する世界は少なく"下等"な場所だけ

347 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:13.67 ID:il5T6A6v0.net
日本は、みんながタバコスパスパ吸って頃は活気あったんじゃ!
今をみろや、息が詰まる世の中やないか!
陰湿でネチネチしたやつらばかりやないか!
みんながタバコ吸えぱ、また良い世の中になる!

348 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:37.69 ID:gogZuYjE0.net
汗臭いデブとかハゲとかがタバコを臭いとか言ってるの見ると笑けるんだよな
お前のほうが確実に臭いよとw

349 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:45.84 ID:g+aepPCI0.net
>>329
吸わなきゃダメみたいだね 
オレも知らなかったよ結構最近まで
元々吸わないから知る由もない

350 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:47:49.74 ID:0VoAOdg50.net
>>315
キチガイでもない
灰皿撤去すれば済む話

351 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:08.06 ID:69qnryBq0.net
>>345
においの好き嫌いじゃなくて、それで裁判までするか?って意味だよ。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:31.29 ID:w8HU8LkS0.net
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160729-15.gif

353 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:33.86 ID:Jd5W0VlZ0.net
せめて灰皿もタバコが入る小さな穴が1つ開いてるだけにして

灰だけ落とせないように穴に先っぽ入れたら濡れちゃうやつにすればいい

灰皿というか吸殻穴

354 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:43.90 ID:0VoAOdg50.net
>>326
教唆は既遂が要件な

355 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:49.33 ID:gnANGOb80.net
ここまでさせるなら煙草禁止にすればいいのにね

356 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:10.53 ID:hWMyuZi10.net
ちょっと前のマンションなどのベランダ
今回のコンビニ
お次は何だ

357 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:21.29 ID:gnANGOb80.net
販売禁止!販売禁止!
違反したら禁固刑!

358 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:21.77 ID:2eAW5ZCB0.net
>>345
それに喫煙者もウンコするからな
ダブルで臭いって事になる

359 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:30.67 ID:g+aepPCI0.net
一箱千円になったら止めるって人はいるな

360 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:51.40 ID:yO1B2Ep10.net
>>157
訴訟といい、そのリストといい、なんか異常なものを感じる

361 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:51.89 ID:7xEzB4hc0.net
養老先生はタバコ無害ってんだから
NHKはそのドキュメントでも作れよ

衝撃!タバコと健康の因果関係を証明したらノーベル賞
【成人の肺はみんな黒かった】

362 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:01.80 ID:oYU4qaGC0.net
もともと
コンビニ前はチンピラの集まる場所のひとつ
喫煙者が問題なのではなく
DQNのほぼ100%が喫煙者という事が問題を
大きくややこしくしている

363 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:08.00 ID:b/HuQMRWO.net
タバコは臭い
健康云々以前の問題だ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:17.36 ID:gogZuYjE0.net
残念だけど貴重な税収元だから禁止はないよ

365 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:32.82 ID:7kw66j+d0.net
>>16
ホント吸ってるやつって見事なチンカス面してるよね。

366 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:33.33 ID:BDIOgXPG0.net
>>340
吸殻火がついてる状態で拾って
追いかけて信号停止中に窓から落とし物ですよって投げ込んであげると超面白い

367 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:36.02 ID:cHDpk5Fx0.net
タバコに火をつけるときに吹くって話をきいたことがあって
それが何を意味してたのか理解するのに20年ぐらいかかった。

368 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:41.79 ID:0VoAOdg50.net
>>338
だから火を消すためだけの灰皿なんだから灰皿付近で喫煙する事自体がアウトだろ

369 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:52.22 ID:pc3ygxym0.net
>>340
コンビニの前だと取りだし口(?)のビニールを破ってポイ捨てしていくのをよく見るな

370 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:59.44 ID:vspuKN5c0.net
さすがに言い掛かりにもほどがある
嫌煙厨はキチガイすぎて足引っ張りすぎね

371 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:23.37 ID:o7AdHVDs0.net
>>313
テメエが死ね

372 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:27.30 ID:nCQ0t2kV0.net
煙草買うついでに他にも何か買ってく客がコンビニ支えてるんだよな

コンビニが煙草売れなくなったらコンビニが死滅するだろうな

373 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:27.46 ID:yM2cZ72W0.net
駅近くのコンビニは通行人との距離が近いね
郊外の駐車場付きのコンビニは通行人と距離が遠い

374 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:28.29 ID:qbDqVkeO0.net
まあ、コンビニの目の前で有毒ガスばらまくキチガイがたむろしている
わけだから、灰皿を撤去するのは妥当

タバコ吸いたいなら家で吸えばいいんだよ
なんで外で吸うのか意味不明なんだよな

375 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:54.27 ID:j/tJLjXo0.net
喫煙者じゃなくてよかった(´・ω・`)怖いわこのファッショ

376 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:56.05 ID:GGdnB4qR0.net
>>298
煙を飛ばすのを止めて欲しい →バカか?タバコは煙が出るのが当然だろ?
吸殻のポイ捨てしないで →そんなの知るか。灰皿が置いてないのが悪い

ヤニカス脳w

377 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:01.44 ID:w/5htzBz0.net
そういえば下北沢って「路上喫煙禁止」にもかかわらず、そこらじゅうに「喫煙所」ってのが設定されてるんだよな。
頭おかしい街だよな。

378 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:14.52 ID:niDCC0G90.net
コンビニ近いと便利そうやけど実際は地雷よな
夜中DQNが溜まったりゴミ道路に転がってたり

379 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:22.20 ID:I6WGdcrF0.net
ここで文句たれてるのは禁煙すら出来ない
二個チン中毒者共

それ程までに、タバコの常習性・中毒性
は強力で、個人の意思での禁煙は困難
そこでありとあらゆる理屈をこねて
タバコを吸うことを正当化しようとする
禁煙外来にかかることをお勧めする

380 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:51.92 ID:GvWENuuH0.net
昭和の男性喫煙率は8割という衝撃

鼻炎だから タバコを吸うのが怖かったから今はいい時代だわ

381 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:53.98 ID:7xEzB4hc0.net
>>363
おれは最近流行りの
お母さんシュッシュのにおいけしスプレーや長時間有効の殺虫剤のが
危ない気がするんだよな

382 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:07.89 ID:69qnryBq0.net
>>374
匂うだけで健康を害する、そんなに有害なガスが出る物、国が売ってるって矛盾してる気がするんだよな。

383 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:45.81 ID:yDxQTkbZ0.net
>>1店に苦情入れれば撤去されるよ

384 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:52.21 ID:w8HU8LkS0.net
この際、キムチも禁止にしよう(´・ω・`)

385 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:13.42 ID:bxcRW3Lk0.net
>>347
いまの老人は若い頃に大気汚染公害の時代を生きてたんだから
受動喫煙による健康被害なんてほぼないと個人的には思ってる

だが健康被害がなくたって吸わない人間にとって臭いもんは臭い

386 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:16.31 ID:poJ1z+Zj0.net
入り口にあるのはちょっと嫌だなあと思う
近所のトイザらスは入り口に灰皿あって、子供と中入るときタバコの煙来る

387 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:17.54 ID:I3Vw6eNu0.net
喫煙者も嫌煙厨も頭がおかしい

388 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:27.82 ID:o7AdHVDs0.net
一箱1万にしろよ

389 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:36.10 ID:XO4nO8eH0.net
俺は喫煙者だけど、隣に民家があるコンビニは灰皿置かないほうが良いと思う。
他人の煙をずっと吸わされたら俺でもいやだしな。通りすがりは知らん

390 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:46.73 ID:wzyxe8bh0.net
化学物質過敏症って大変なんだよ。
タバコがーとかじゃない。
洗剤もダメ、シャンプーもダメ、食事もめっちゃ気をつけて選ばないとダメ、排気ガスもダメ
はっきり言って世の中みんな加害者。
この病気の人は大抵は家族と別居したり、必要最低限の範囲しか動き回らない。
身体にラップ巻いて生活してる人とかいるし。
タバコ叩きたいからって安易にこの病気を持ち出すべきじゃない。

391 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:49.05 ID:AB2VYgtE0.net
>>372
ただでさえ、ドラッグストアに客を取られてるしねえ・・・

392 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:08.24 ID:3m/7lUm80.net
大抵無いか入り口から離れた場所に置いてある気がするけどそうでもないのか

393 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:10.26 ID:qbDqVkeO0.net
>>361
養老みたいなアホ意見を真に受けるなってw

肺気腫って知ってるか?
肺が詰まって呼吸困難になる病気なんだが
ほぼ喫煙者しかならないぞ

タバコが無害なわけねーだろ

394 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:11.90 ID:69qnryBq0.net
>>381
首から下げといたらウイルス殺すって触れ込みの物なかったっけ?
あれは絶対危険だと思ったわ。

395 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:22.84 ID:0VoAOdg50.net
>>389
通りすがりも知れよカス

396 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:55:59.09 ID:GOeO7PDn0.net
>>368 それは明記されてないだろう。
だから取り締まる法は、その場合は、ほぼないということになる。
ただしついうっかり路上にはみ出してしまってるという場合は、結構あるようなので、
それについては法的に取り締まれるね。

1万円くらい罰金を課しても、昨今の情勢では世論は反対しなさそうなので、
そういうのも効果あるかもね。
路上喫煙の罰金徴収はどういうシステムになってるんだっけ。
罰金ですと言われて、逆切れしてるニュース映像なら見た事あるが、
自分が吸わないので、徴収システムの実際は知らない。

397 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:06.73 ID:YVSLK3vD0.net
公共の場所で吸って良いのはパチンコ屋だけ
馬鹿しかいない場所でしか吸うな馬鹿

398 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:56:09.98 ID:YnmIXtYn0.net
これは前から思ってた
臭いんだよ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200