2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脇をスイスイ】国道で渋滞で停車中の車列から左側に出たバイクが走ってきたバイクと接触、一人が心肺停止・長崎 ★2

1 :水星虫 ★:2017/06/01(木) 13:44:47.60 ID:CAP_USER9.net
バイク接触 一人が心肺停止

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033881001.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

31日夕方、長崎市の国道でバイクどうしが接触する事故があり、
運転していた47歳の男性が心肺停止の状態で病院に搬送されました。

31日午後6時前、長崎市芒塚町の国道34号線の新日見トンネルの近くで2台のバイクが接触しました。
警察によりますと、この事故でバイクを運転していた47歳の男性が
心肺停止の状態で市内の病院に搬送されました。
またもう1台のバイクの53歳の男性も病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いということです。

警察によりますと、現場は国道34号線の片側1車線の直線道路で、
事故当時現場は渋滞していたということです。

目撃者の証言などから、1台のバイクが停車していた車の列の左側を走ってきたところ、
車列の中にいたもう1台のバイクが同じように左側に出て接触したということです。

警察で当時の詳しい状況や事故の原因を調べています。

06/01 06:33

★1が立った時間:2017/06/01(木) 08:57:24.54

前スレ:
【脇をスイスイ】国道で渋滞で停車中の車列から左側に出たバイクが走ってきたバイクと接触、一人が心肺停止・長崎・2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496275044/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:45:24.34 ID:NTlcV6/30.net
バイカスざまぁああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:46:09.23 ID:q6SWy10m0.net
ざまはみろ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:47:57.56 ID:6wcUcKQG0.net
出て来るなよ!
避けよう無いじゃん。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:49:51.21 ID:nuQ/X+Il0.net
>>1
2輪は禁止にしろ。
何人不幸にすれば気がすむんだよ。
すり抜け、ではなく2輪を禁止にしろ。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:50:28.26 ID:OktduAMG0.net
左の側道かよバイクの違反走行だ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:50:34.32 ID:9L4i5PVb0.net
>>5
法改正頑張れ。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:50:46.91 ID:J0NFwkin0.net
なんでバイクのすり抜けを違反として扱わないのかね?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:51:08.31 ID:PUpkGbD00.net
事故現場はとにかく特殊な環境だから、よく事故が起こる
土地も狭いし道路の作り方も下手なんだよね長崎は

10 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:51:39.88 ID:VX9mX0DI0.net
ゴミカス二匹駆除乙

11 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:52:15.52 ID:a0coGHe80.net
「実はこれ、私です」人気モデル、あえて加工された写真を投稿。その理由は...
http://ch2n.hatenadiary.jp/entry/2017/06/01/093255 bbnjj

12 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:53:40.59 ID:ZU3P7oOk0.net
人が死んでるのにざまぁとか言う奴最低だと思う。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:53:46.94 ID:eIgfojUH0.net
渋滞すり抜けで心肺停止になるような速度出している奴は擁護しない

14 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:54:17.47 ID:tV3vH+360.net
オートマ限定しか持ってないカタワが二輪批判してると聞いてw

15 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:55:21.65 ID:VXTTi/Lj0.net
ざまあ
両方死ななかったのだけが残念だ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:55:30.39 ID:2t+h2T3C0.net
バイクなー
マナーどころか平気で違反するやつ目につくよなー

17 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:55:42.79 ID:ECaL07p60.net
>>4
出てくるの予測して走るのが当たり前だろ
スピード落とす、左側によって走る
こんなの常識だろ。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:55:46.52 ID:NTlcV6/30.net
>>12
いままさに心肺停止で生死の境をさまよってる人間を死亡扱いするとか最低だな
これだから2ちゃんねらーはカス

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:55:47.13 ID:nl8HQcaQ0.net
>>5
自家用車のせいで救急車、消防車の到着が遅れて助からない命の方が多そうだね

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:56:56.09 ID:VXTTi/Lj0.net
>>17
そもそも左側はバイクが走るとこじゃないんで

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:57:11.57 ID:MfrrFstI0.net
これ周辺の渋滞車列にも被害出たろう
モロ凹んだとかキズなら誰に請求するか揉めそう
掠り傷程度だとメンドイからと泣き寝入りかなあ
全く迷惑なバイクキチガイ共だわ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:57:35.85 ID:BTTjSp0j0.net
わき抜けはバイクゴキブリの生態だしなぁ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:58:12.61 ID:V+F2ls0eO.net
前スレのネタ

前を走る車が先で左折や停車するなら先に左に寄って貰ったほうがいい

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:58:35.44 ID:0rPT/uFtO.net
脇スイスイ爺が軽傷なのだとしたら最悪ではないか?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:58:57.05 ID:PUpkGbD00.net
亡くなった人街灯に頭ぶつけたらしいよ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 13:59:58.59 ID:hffsFmxG0.net
>>13
10km/hでもハンドルが心臓直撃とかなら止まるんだけど

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:00:00.82 ID:VXTTi/Lj0.net
>>24
先に走ってようが後から走ろうとしたんであろうが、どっちも同じだろー
片方しか死ななかったのは残念だけど、どっちが死んだら最悪ってなはない

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:00:33.80 ID:Ccx/b0wr0.net
>>25
街灯可哀想(´;ω;`)

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:00:45.26 ID:e77abqJR0.net
渋滞の脇と速度超過のコンボなんだろうな
ノリックもそうだったけど、死ぬ(死なせる)速度で走るなっつーの

車と違ってダメージは即自分の身体なんだから

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:01:04.19 ID:brxt9R4h0.net
BQNは、死んでも仕方ない

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:01:26.96 ID:VAqi0uRo0.net
めっちゃ家の近くや。そのへん通行止になってた

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:02:05.58 ID:wUeNFtwL0.net
すり抜けはバイクの特権です。そんなにすり抜けが悔しいならバイクに乗ればいいだけ。一昔前は白バイも当たり前のようにすり抜けしてました。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:02:08.20 ID:QcO+tf0z0.net
>>26
それ、チワワが運転してんの?w

34 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:02:34.33 ID:O8Wm6kbL0.net
スレタイもっとさあ…

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:02:37.34 ID:PUpkGbD00.net
>>31
オレはまだ警察も救急車も来る前に目の前通ったよ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:02:37.61 ID:on8ZE3jJ0.net
>>2
多分、おまえが一番カスだと思われw

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:02:48.56 ID:IkDidK3A0.net
>>32
いのちだいじに

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:03:16.91 ID:RiAGSPGz0.net
国道で渋滞で停車中で車列で
で!で!で!
日本語不自由なスレタイ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:03:29.10 ID:YTVT28vt0.net
ところでどの女の子とタンデムしたい?
https://pics.prcm.jp/eiedl7/62954072/jpeg/62954072.jpeg
https://hustlepress.co.jp/wp/wp-content/uploads/f2517d681f33d35cd03b918364492ce3/keyaki46_21_02.jpg
http://web-zine.net/images/2017/01/13259092_1032864176805582_890353749_n.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/3/4/34f092c4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/7/7/77d36b9f-s.jpg

40 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:03:43.99 ID:DgLg9c6I0.net
右直かと思ったら違うんだな
アホすぎる

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:03:51.16 ID:yidJrbOZ0.net
>>5
すり抜けされて悔しいんですねわかりますw

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:04:02.36 ID:VXTTi/Lj0.net
>>32
特権使ってバイク同士で激突うらやましいな!

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:04:54.11 ID:J1cTMZOI0.net
高速の渋滞でもそうだけど
すり抜けとか左側から抜こうとか
バイクはしんで当たり前な事してるからな
アホだと思う

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:05:05.53 ID:VXTTi/Lj0.net
バカとバカがぶつかった事故で悔しいとかいい始める奴は頭大丈夫?

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:05:20.30 ID:VHuqBw4E0.net
車列から逸れて渋滞の先頭出ようとする時は、

くれぐれも後方確認しとけよ。

同じ考えの単車や原付自転車が居るに決まってんだから。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:06:16.77 ID:G1D2QckM0.net
>>18
心肺停止はすでに死んでいるのだが。生死の境目ではないよ。
死亡の宣告は医者でないとできない。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:06:25.95 ID:e8OvqYKo0.net
>>18
つまり生死の境をさまよってる人間に>>2「ざまぁああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww」
とか言ってるチョンは最低ってことだな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:06:47.33 ID:PUpkGbD00.net
今回のは2人とも公務員なんだけど、長崎では普通の人が普通にすり抜けする
良いことか悪いことかは抜きにしてね

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:07:04.20 ID:yy2fZqKl0.net
>>31
よう、ご近所さん

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:07:39.96 ID:sdf/1pXZ0.net
>>46
ひょっとしたら蘇生するかもの状態なんじゃねーの?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:08:00.38 ID:PUpkGbD00.net
>>50
いや、もう亡くなってるよ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:08:32.71 ID:X2vw1b7z0.net
すり抜けして調子に乗ってるやつは死んだ方がいい

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:09:49.60 ID:J1cTMZOI0.net
転校生 バイクバージョン

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:09:51.66 ID:wUeNFtwL0.net
技能試験に一本橋がある。道幅いっぱいに使って走るだけなら必要ない技能だ。なぜ残ってるのかな。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:10:05.44 ID:qeyQ80uf0.net
長崎の原付が全滅するぞw

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:11:03.20 ID:Xt2WINU80.net
>>6
何の違反ですか??w

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:11:18.14 ID:/Rtz5Y3A0.net
もうバイクは降りちゃったけど左すり抜けは数少ないメリットだからな〜w

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:11:19.77 ID:30AriXKW0.net
バイク歴30年 楽しんできたけど
最近のハーレー集団のマナーの悪さに呆れ果てて バイクからおりたよ

同世代の方の事故に哀悼の意を捧げるけど ルールは守らないとね

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:11:24.59 ID:mwFWppkU0.net
バイクのすり抜け禁止にして欲しい。
車と同じようにルール守ろう。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:11:39.42 ID:Vuljslp60.net
無法者が一人減った
社会的には喜ばしい事

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:11:49.86 ID:vG8u0aQI0.net
>>1
長崎って道路あったのか………

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:12:02.97 ID:J1cTMZOI0.net
>>54
エルカミーノデルレイ走れる?

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:12:30.80 ID:vsQn7Atw0.net
小室圭さんの素性、段々と明らかになり始める
小室の母親の家系に重大な問題があるのは間違いない
https://goo.gl/zaj9kt
心肺

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:12:58.85 ID:hffsFmxG0.net
>>59
車もバイクも無法が多いだろ
左すり抜けは物理的に出来無いだけで

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:13:10.65 ID:s3LX1K5z0.net
>>54
まっすぐ走るためだろ。
すり抜けのためだとでも思ったか?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:13:27.53 ID:hffsFmxG0.net
しかもすり抜けは合法

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:13:37.64 ID:yy2fZqKl0.net
ここ、トンネル内は2車線だけど、その先で1車線に減るんだよね
夕方になるといつも左車線は渋滞している
右は空いてるけど車線が無くなるからせっかちな人かそれを知らない人は右車線ですーっと行って途中で入れてもらってる
長崎人は無駄にお人好しが多いから簡単に入れてくれる
車線は広めだから渋滞を横目に二輪車はかなりスピード出して左側をすり抜けている

68 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:15:06.51 ID:fnYsnAxg0.net
スリ抜けカス同士の事故かー

ざまあwwwww

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:15:32.25 ID:iKvLknqk0.net
>>9
土地売るの反対してたキチガイ一人のせいで云々みたいな話無かったっけ?

てかまだやるんだこのスレw

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:15:43.59 ID:JNwASfdw0.net
すり抜け怖くて出来ないからしてない

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:16:07.55 ID:aV4CCAM30.net
長崎は五桁ナンバー発祥の地

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:16:09.07 ID:banqEK9G0.net
>>8
警察もすり抜けるからな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:17:02.47 ID:0T1CQXim0.net
ねらーが大好きなバイクを叩けるスレか

74 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:17:09.00 ID:Kd+j5vIJ0.net
大学に近いしハイウェイの入り口だからここのルートは用心して走る
ケニーロギンスのデンジャーゾーンを聞きながら

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:17:52.95 ID:TKpZfdkT0.net
そんなに急いでどこに行く?

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:18:08.87 ID:DtYldO570.net
>>50
そういう場合は、重体とか重症って報道される。日本マスコミだけのアホルール。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:18:10.49 ID:iKvLknqk0.net
>>48
定時上がりの無能公務員か
一人二人減っても変わらんな

78 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:18:31.59 ID:wnGL3Fhj0.net
通勤で使ってたらわかるよな?
トンネル出てスグ信号あるし、信号赤ならそのままスリ抜けるやろ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:19:05.44 ID:YOks+bgN0.net
渋滞時の高速道路の路側帯走行はバイクだけOKにしてくれよ。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:19:16.25 ID:pS0G/3lc0.net
>>1
ひでぇスレタイ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:21:01.05 ID:IoMiHUfAO.net
本来は一車両扱いだから左側のすり抜けも
左折ができる交差点の信号待ちで巻き込み防止で先頭に出る以外はアウト
まして片側一車線じゃ、中央線を踏んでぶっ飛ばして左側に飛び込まないと、こんな事故にならんだろ
どちらもバカ過ぎで同情できんは
しかし、せめてどちらも徐行してりゃ、バイクがベシャるだけで済んだろうに

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:21:10.45 ID:iwfQQLyJ0.net
2輪なんて死と隣り合わせのスリルを味わいたい奴が乗るんだから
こんな事故が起きても本望なんだろ

おめでとう

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:21:25.55 ID:ILfrYcHo0.net
すり抜けすんな、アホ

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:21:27.83 ID:Pru1zpEY0.net
>>74
ローズマリー・バトラーの汚れた英雄も良いですよ。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:21:30.07 ID:ZDbmp1I10.net
俺はバイク乗りだ、すり抜けは頻繁にやってる。
しかし時速15キロ以上は絶対に出さない
最徐行が大原則だ。
とはいえ明確な違反だからゴールデンウィークに警察に捕まった。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:21:50.41 ID:ghlJaDfX0.net
>NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

いくらなんでも早過ぎる

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:22:07.81 ID:ibkMZro60.net
渋滞なのに死ぬほどのスピード出してたのか

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:22:11.97 ID:vaJS8SN10.net
これほど清々しいニュースはないな

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:23:26.18 ID:OEWIkbnr0.net
釜掘られて鉄柱にアタマぶつけてあぼーんだよ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:24:16.91 ID:H6Gi/iDR0.net
この前スリ抜けバイクが左折車にロケットのように突き刺さってライダー車超えて飛んで行ってワロタw

91 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:24:35.66 ID:yidJrbOZ0.net
>>58
お前ハーレーなんか乗ってたのかよw

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:24:49.15 ID:ZONcIo7W0.net
>>41
嫉妬してるニダってやつですね。

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:24:49.69 ID:lxPUmTIs0.net
すり抜け普通にするだろ
なんで同じ一人乗りで道路面積ムダに占領してるアホどもの後ろで
待ってなくちゃいけないんだよw
ただすり抜けるなら漫然と運転せずに安全確認くらいしろや

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:24:54.70 ID:yidJrbOZ0.net
>>64
ほんとそれw
できればやってるw

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:25:02.40 ID:Kd+j5vIJ0.net
>>84
バイクならそっちも有りだね

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:25:28.85 ID:3r5tqZ7x0.net
すり抜けに関して、法的なちゃんとした見解はないんだな

いくつかの民間の記事(真偽不明)では
警察や弁護士に聞いた話では「左すり抜けは違法だけど、取り締まらない場合もある」
ってとこで落ち着いているのが多いな
「合法です!」って結果になっている記事は見つからなかった

ダメです記事
http://moto-be.com/surinuke
http://コツコツ資産運用.com/surinuke-2529
http://bike.hirosato.net/19/23/000285.php


良いとされる左からのすり抜けは、右折車の左側くらいだな
これは道交法にも書いてあるしね

97 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:26:35.24 ID:B4XT4K/g0.net
リンガーハットの1号店の近くだな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:28:19.14 ID:j5u08C3f0.net
>>1
スレタイで遊ぶな。
はやく消えろよウジ虫。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:28:38.61 ID:zyDpnPCe0.net
バイクすり抜け時の事故はバイク10の責任でいいと思うわ
危なっかしい
10の責任負いたくなければすり抜けしなければ良いだけ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:28:48.38 ID:O8aUF/Rs0.net
車道で車が停車してれば左すり抜けはok

101 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:29:20.88 ID:oRRhFQS/0.net
すり抜けは事故の元
また証明されたか

102 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:29:34.23 ID:yYxGf3+u0.net
>>56
車道外走行かな?
あと、追い越し方法が間違ってるし路側帯に出ていないなら並走禁止で違法だわな

103 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:29:43.35 ID:7KFZLK7w0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.656798797897

104 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:30:55.47 ID:O8aUF/Rs0.net
>>102
意味不明ですw

105 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:31:07.26 ID:nuQ/X+Il0.net
バイク同士の事故と聞くと
少しほっこりした気分になれるのは良いけど。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:31:13.13 ID:gKXOsyu00.net
てか業務用とかやむを得ない事情を除いて趣味で乗るようなバイク公道では要らなくね?

107 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:31:27.43 ID:Rmt5tXNr0.net
すり抜け同士で心肺停止ってどんだけスピード出してんだよバカ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:31:41.59 ID:Q+AbKFdv0.net
>>67
よーし じゃあ左端をバイクがすり抜けりないようにロードバイクで走っちゃうぞ

そうするとバイカス空ぶかしして露骨に煽ってくるね?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:32:05.46 ID:7KFZLK7w0.net
次に麻薬で逮捕されるのは安室かな?
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室w ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよw 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


110 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:32:16.15 ID:nuQ/X+Il0.net
携帯はすぐ禁止されたのに、
すり抜けは何人死んでも禁止されないよな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:33:41.16 ID:8m06cztt0.net
>>110
アホライダーを駆逐するため

112 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:33:43.06 ID:7KFZLK7w0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


113 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:34:16.13 ID:hffsFmxG0.net
>>106
車との違いを述べよ
マイカーも禁止なら好きに活動したらいい

114 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:35:12.08 ID:yy2fZqKl0.net
オカルト板のグロスレみてバイク乗りが大型車に踏まれてボロ雑巾みたいな肉塊と化してるのを見て以来、バイク乗る時はかなりの安全運転になったわ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:35:43.50 ID:MPfd7mSi0.net
アムロ「なぜ出てくるぅ!!」

116 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:36:04.87 ID:CmsBq9wH0.net
渋滞を抜けるため反対車線にはみ出てすり抜けたり、車線の左側をはみ出して更に左を走ったりと自由過ぎる

117 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:36:18.50 ID:QeyNtIIK0.net
ゴミが減って良いことだ

118 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:37:54.25 ID:ESgchho+0.net
左側から抜いて行って事故するバイクは過失100%にしろ

119 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:38:01.89 ID:9oZxekbK0.net
暴走族がwww

120 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:38:17.98 ID:JaOqN3M30.net
すり抜けするアホバイクは全員死んでいいよ
悲しいけど仕方がない

121 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:38:31.22 ID:teZXwSvL0.net
明治維新以後の明治天皇から大正天皇昭和天皇平成天皇と

日本で明治維新で新しく近代国家として天皇陛下を京都から仮の東京の皇居に移した
そのあとロシアオカルト帝国で神智学という古代神話文明の神や女神の宮殿や神殿を作り
最先端化学兵器や核兵器や音響兵器や人工衛星、宇宙船、潜水艦、飛行機、戦車、自動車などの発明に古代神話にかかわる名前をつけていった、車カーは古代エジプト△神話の
カー神からであろう

日本の皇室でも明治時代以降?そのような古代中国神話のコミューン自治体を表す
「村・斑・邨・屯・邑・むら・群・ムラ」ができていた
明仁皇太子殿下と結婚話が正田醤油家からの粉やの日清朝製粉の美智子様に行ったのは
正田家が群馬県の古代中国遺跡の自治体邑の出身だったからと思われる

このような古代中国遺跡の自治体「邑」の正田家出身の美智子皇后陛下は
古代中国神話の自治体にかかわるために莫大な財産を得たが、夫君の平成天皇陛下が
2013年1月から2月に亡くなられた時に、古代中国神話の魔術?契約に乗っ取って
殉死されたのではないかと思われる

その正田邸の取り壊しが皇后陛下美智子様の逝去された日であると思われる
日本の皇室と陰陽道と宮内庁を乗っ取る北朝鮮クローン安部晋さん3代目?(安倍晋三クローンの統一韓国教会と
日本神道系の安倍晋三首相は1年神主で亡くなられていると思われる
アメリカ民主党と入れ替えられる北朝鮮総連韓国民団中国共産党アメリカソビエトロシア共産党KGBの
ユダヤ悪魔バラクオバマのいるアメリカにオープンできた2代目?安部晋三首相も
真夜中の偽サイト?アメリカの偽国会議会で
真夜中の黒魔術の魔女集会の演説をして日本に帰ってこなかったのではないか?
3代目の色宗教のない火星人宇宙ソビエトオカルト円盤二載った安倍晋三夫婦が日本神話の陰陽道と
イザナギイザナミ神話の2人神に成りすまして日本国と日本国民を内側から殺害したり人体実験にして
日本国民民族浄化をしようとたくらんでいるのではないか?

ハリウッドシアターというのがあってそれは本当は中華帝国の王朝や故宮や明朝以前の中国人のたてものではなく、ビルマや
タイやミャンマーやインドなどの小乗仏教寺院に似ている
其れは仏教王国タイのラーマ国王が「古代エジプト遺跡の神殿のラムセス2世ファラオ△であり
古代インダス叙事詩の「ラーマヤーナ」の叙事詩を持っていたからだ

日本に原爆を落としたユダヤ物理学者オッペンハイマーは古代インダス叙事詩の
「バガバットギーター」の方の叙事詩のを使った

122 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:38:39.18 ID:Vq026sz30.net
心配停止ならまだ死んでないよな。
ブードゥー教の司祭とか呼んで来たら復活する。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:38:56.79 ID:Rg2+5hee0.net
良く見もしないで出たって事だな。
そら避けられんだろ

124 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:39:10.96 ID:X+rVmCjZ0.net
40代後半ってワインガードナーとかエディーローソンとかケビンシュワンツに
憧れた世代かな

125 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:39:26.82 ID:yYxGf3+u0.net
>>104
ん?
そもそも路側帯は歩道を通行できない発動機の付いてない軽車両用なんで、エンジン付いた車両は走行禁止だし
車両追い越しは車線移動するか安全距離を取って車両の右側からしなきゃいけないし
同一車線上で2台以上並走しちゃいけないってなってるんだが、理解できないって馬鹿なの?w

126 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:39:43.92 ID:M0u/iluO0.net
車運転してる人間からすれば被害者も加害者もクズだな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:40:47.67 ID:NRfBa39z0.net
地方は車の税金増やしてバイクを優遇した方が良いんじゃないか
車が一家に3台4台あって貧乏だ都会は金寄越せというのは馬鹿馬鹿しい
田んぼの様子みたり買い物いくのはスクーターで良いのでは
田舎ほど4輪のマナー悪いのが問題だけどな

128 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:41:24.81 ID:z7fWc0zm0.net
>>125
お前現場知らないだろ?しゃしゃんなよw

129 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:42:08.76 ID:JaOqN3M30.net
すり抜けしないでまともに運転してるバイク乗りを見るとおっ、えらいなと思ってしまう

130 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:42:10.31 ID:ssmGZgNT0.net
長崎はかなり不吉な土地柄だよ
俺が知ってる人も佐賀で死んじゃったしね

131 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:43:30.91 ID:FfF2dKqS0.net
バイクは駆逐しないとならない交通安全の敵

132 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:43:48.21 ID:iwfQQLyJ0.net
渋滞で混雑してる状況の脇スイスイで心肺停止になるくらいの速度出してたのが凄い
ゆっくり脇スイスイで接触してもちょっと倒れる程度じゃないとか・・・

ほんと2輪乗りの命って軽いわ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:44:38.50 ID:a75XXh0D0.net
>>89

134 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:45:39.54 ID:sZ4x3UCG0.net
警察の目の前ですり抜けで捕まった事はないな。
白バイも狭くて追えないしな。

135 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:45:41.40 ID:LDc0Qc530.net
左すり抜けはだめだけど、二車線だった場合、車線の間をすり抜けるのはセーフ(車線変更を繰り返してるだけと言うことらしい)と聞いたことがある。
数年前に初夏の高速で大渋滞になったとき、地熱と周りの車のエンジン熱で気分悪くなり、その時は流石にすり抜けさせてもらったなぁ。
高速降りて料金所通り抜けてダウン、停めて降りてメット脱いで吐いて、料金所横の事務所みたいなとこで「高速は日陰ないんだし、50キロ渋滞と電光掲示板でわかってたなら無理しないで抜けこないと道路上で倒れるよ、みんなすり抜けてたでしょ?」と言われた。
確かに他のライダーさんに「おい、早くすり抜けないと熱でやられるぞ。バイクもあんたも」って言われてすり抜けてきたんだけど・・
すり抜けに抵抗のあった自分にはなかなかできなかった。
熱でやられるからすり抜けて来いと言われるとは思わなかった。

以来、渋滞で動かない時はすり抜けさせてもらってる。
車やトラックのドライバーさんごめんなさい。
普段はおとなしく車列に並んでるので、煽らないで下さい・・・特に女性ドライバーさん(;_;)

136 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:45:55.37 ID:3r5tqZ7x0.net
>>132
びっくりして心臓が止まったんじゃね?

137 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:46:31.53 ID:u3jwOob/0.net
無理にすり抜けようとする命知らずばっかだよな。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:46:42.80 ID:7bprp4DB0.net
清々しいニュースだ

139 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:46:49.27 ID:yxBSTyRd0.net
中高年同士ってのがバイク乗りの現状を語っているよな。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:47:09.11 ID:a75XXh0D0.net
白バイの目の前でもスリ抜けするなー
クルマが停車してればね

141 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:47:47.10 ID:yidJrbOZ0.net
>>99
責任負いたくなければ車乗るなよw

142 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:48:42.37 ID:qqgD/vjj0.net
信号待ちしている時にエンジン吹かすの止めて欲しいの

143 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:49:43.88 ID:q3LTvSas0.net
4輪も2輪もあんな鉄の塊で危険行動をとれる人すごいよね
日頃から自分には価値がないと自覚していないとあそこまで出来ない。悲しい世の中だね

144 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:50:18.85 ID:QELTgrMZ0.net
すり抜けして前に出たら軽く手を上げて挨拶するだけで好印象なのになんでやらねーのか

145 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:50:49.44 ID:u3jwOob/0.net
無理だろってところも超ギリギリですり抜けて行くけど頭おかしいね。どんだけ急いでんだよw

146 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:51:40.61 ID:QyBazFxB0.net
すり抜けって違反じゃないの?
てか大抵の車が一人しか乗ってないんだからさ、バイクもハーレーみたいに悠々と道路の真ん中占拠しなよ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:51:40.79 ID:iKvLknqk0.net
>>142
旧車だとアイドリング安定しないとかよくある

148 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:51:52.32 ID:yRZTMJXm0.net
バイク乗りのアホなオッサンが死ぬなんて良いニュースだわ
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁあwww

149 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:52:04.74 ID:u3jwOob/0.net
ウンコ漏れそうな時だけ「バイクだっらなぁ…」って思うよ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:52:31.75 ID:yYxGf3+u0.net
>>128
現場もなにも道交法でうたってる事だが、ここは特例で例外指定でもされてんのか?

151 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:52:46.36 ID:3r5tqZ7x0.net
ミラー当ててもそのまま逃げていく奴がいるからなぁ

152 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:53:09.49 ID:pL9MdkWO0.net
47+53=

つまりそういう事なんだよ!!

153 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:54:09.71 ID:QFjsWxa10.net
あんなあぶねえもん乗ってりゃ死ぬわそりゃ。
死にたくなければ二輪なんか乗るな。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:54:35.81 ID:u3jwOob/0.net
あそこまでして一つでも前へってのは何なんすかw

155 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:54:45.94 ID:rvONURD20.net
いい歳して何やってんだよ
今もバイク乗ってるけどすり抜けなんか20代でやめたわ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:54:46.61 ID:W+nE/DbE0.net
心肺停止だから後で病院に運んでから死亡確認だな

157 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:54:55.91 ID:ic4t6zPX0.net
>>1
新日見トンネルで画像検索したら,歩道が整備されてて路側帯はないように見えるな。
路肩走行?

158 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:55:22.91 ID:iKvLknqk0.net
左側走行ですり抜けは違法ではない
白バイもやってる

https://youtu.be/Ozie6QmBiq4

159 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:55:37.99 ID:ZU7iMtzS0.net
>>150
ん?ナンデ追い越しの話してんの?wwww

160 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:55:45.31 ID:rBHcXiZM0.net
横抜けていくだけじゃなく真ん中を抜けていくバカもいるからな
死んでざまぁとしか言いようがない
自業自得

161 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:56:00.68 ID:eWwwcx8w0.net
バッチコーン

162 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:56:14.63 ID:yidJrbOZ0.net
>>146
むしろ一人で車乗るバカがバイクに乗れ

163 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:57:24.65 ID:93CugUt80.net
道交法にすり抜けなんて言葉はないから大体追い越しか割り込み扱いになるんだけどな

164 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:57:27.47 ID:ArxYpQex0.net
バイクに乗るなら北斗の拳みたいにプロテクター付けて武装してヒャッハーするのが一番だな

165 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:57:32.17 ID:HF5mkFtEO.net
これはめでたいな、こんな自殺志願者に俺の車にぶつけられる確率が減った

166 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:58:05.33 ID:yidJrbOZ0.net
>>163
追い越しにも割り込みにも該当しないすり抜けはあるからなぁ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:58:31.59 ID:yidJrbOZ0.net
>>165
日本語でおk

168 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:58:35.52 ID:nuQ/X+Il0.net
>>132
2輪乗る奴の感覚が変だから
2輪で走れるんだと思う。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:58:43.55 ID:84JiIRe50.net
バイクは左から抜いていくからな
左から割り込むし
ほんと禁止にしてほしい

170 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:58:54.25 ID:93CugUt80.net
>>166
例えば?

171 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:58:56.68 ID:t3g1NH7s0.net
心臓が止まる自由もあっていいのでないか
そないにそないに心臓が休みなく働かなきゃならん理由がありますか?
心臓だってたまの休みが欲しいのです

172 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 14:59:47.52 ID:MIYA81uA0.net
恋が始まる予感

173 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:00:01.00 ID:NRfBa39z0.net
>>158
トラック方向指示器つけてないし
後方確認してない
白バイ分かっててわざと当たってる可能性もある
厳罰になってるな多分

174 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:00:43.04 ID:u/3r1x6T0.net
追い越し追い抜きは右側から
左側からだと今回のような事故になる
バカ二輪乗りにはルールがなぜ定まっているのか理解できないらしい

175 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:00:55.58 ID:kKeoT5RN0.net
いい歳こいてすり抜けすんなよ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:01:18.86 ID:nuQ/X+Il0.net
>>169
バイクが居なくなれば、
事故死する奴が半減する。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:01:32.38 ID:yidJrbOZ0.net
>>170
渋滞してる車の左側を直進

178 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:02:01.18 ID:KioRn3qZO.net
大好きなバイク乗ってて死んだんだ
本望だろうよ

179 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:02:12.91 ID:yYxGf3+u0.net
>>159
追い抜きと追い越しは定義が違うからに決まってるじゃねーか
すり抜けは追い抜きじゃなくて追い越しになるんだよ

180 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:02:25.02 ID:KmT4U3D50.net
前車に続きキープレフトで追従しても、センラーライン跨いだ車が真横に来る。車間距離がマイナス状態。
その後幅寄せして泣く泣く後続車にならないといけない。バカなどけどけ厨が四輪、雌に多いな。
結局、路側が安全ってのもあるよ。
車間距離とって追従してんだから煽るな、ボケ四輪ども。

181 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:02:52.54 ID:ghlJaDfX0.net
事故は31日午後5時40分
新日見トンネルの矢上側(東側)出入口付近を矢上方面に走行中に接触
車列から左側に出たバイクは工員53歳(手首骨折)
後ろから走ってきたバイクが公務員47歳(死亡)

182 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:02:55.17 ID:G+q5bML90.net
>>178
長崎では好きでバイク乗ってるヤツより通勤に使う方が多い

183 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:03:16.83 ID:yidJrbOZ0.net
>>179
詳しく

184 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:03:22.13 ID:nuQ/X+Il0.net
>>171
そういえばそうだね。
心臓や肺って、休みも無いまま
死ぬまで働かされるんだもん、
たまには休んだっていいんじゃないかと、
俺も思うよ。

185 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:03:52.00 ID:G+q5bML90.net
>>181
あ、出てきたバイクは工員か
両方とも公務員って聞き間違えたわ

186 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:04:17.27 ID:PvDAEC/O0.net
>>179
詳しくwwwwww

187 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:04:29.24 ID:D7FEgHcp0.net
すり抜けw→割り込み
まあ警察ですら渋滞時には取り締まれない
すり抜けよりだったら信号待ちのスマホを捕まえるよ
信号待ちでのスマホ操作は違反だから(運転中だ)
おいスマホ運転やめろよ!すり抜けはまだ可愛いw

188 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:05:06.17 ID:ghlJaDfX0.net
ちなみにSVで見たらこの辺は片側1車線
歩道があるので路側帯は無い

189 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:05:19.07 ID:LiyYYtZt0.net
ただのアホですやん

190 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:05:30.16 ID:KmT4U3D50.net
>>99
残りの90は合法って事じゃん。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:05:44.50 ID:G+q5bML90.net
>>188
ん?歩道あるけど路側帯もあるよ?

192 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:06:39.03 ID:IZd8ivLe0.net
>>177
渋滞するような道で安全と言えるほど左にスペースとれるんか
レアケースだよなあ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:06:51.18 ID:LiyYYtZt0.net
馬鹿って後方確認やらんよなあ

194 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:07:04.43 ID:DqQR9IPn0.net
>>72
同じように白バイが事故った動画を見たことあるよ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:07:07.66 ID:hffsFmxG0.net
>>191
そんな道路ない
路肩だろ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:07:28.01 ID:1biW8Yy70.net
うるせえしクソだなバイクは

197 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:07:40.81 ID:tN5mfpYJ0.net
バイクの人しか被害はないんだろ
なら特に問題はないな

198 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:07:46.10 ID:G+q5bML90.net
>>195
あーそうそう、路肩やね

199 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:08:16.42 ID:YrgCZgi4O.net
原付が多くてドライバーが左側を開けるからバイクも左側を抜けるだけ
右側開けてくれれば右側を抜けるさ
渋滞作って迷惑をかけてるのは四輪で二輪は迷惑を蒙ってるだけだからな
勘違いすんなよ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:08:39.37 ID:ic4t6zPX0.net
>>191
>ん?歩道あるけど路側帯もあるよ?

え?
路側帯って歩道のない場所に設置されるんだが・・・
車道外側線を路側帯と勘違いしてないか?

201 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:08:46.18 ID:6XtD2+ps0.net
疑問なんだが車列から出てきたバイクは
出るとき向こうからバイクや自転車がこないか確認しなかったんだろうか

202 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:08:58.62 ID:EL/14aTj0.net
高齢化社会の影響で道路は渋滞し捲りだしね
見下してるバイクに抜かれるのが嫌なDQNが多いんだね

203 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:09:06.57 ID:eQOKcAFV0.net
すり抜けは自己責任で勝手にやればいいけど下手くそがミラーにぶつけても知らんぷりで行くような奴は死んでもざまあみろとしか言いようがない

204 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:09:26.26 ID:iKvLknqk0.net
>>173
まぁ事故はネタとしてついでの話
録画してる車の左側をすり抜けてる

205 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:09:31.92 ID:182tgNeP0.net
渋滞時の車列の左の路肩はチャリのものだ
バイブが出しゃばるな

206 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:09:33.84 ID:yidJrbOZ0.net
>>192
車は止まってるし徐行もするからね。

207 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:09:46.94 ID:hffsFmxG0.net
ちな、路肩の二輪走行は合法
車は違法

208 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:10:01.87 ID:93CugUt80.net
>>177
時速1キロでも動いてる車があれば違法になるけどなw
渋滞なんだからどこかが進むとわかるときは即座に停止して待つってことだよね?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:10:09.60 ID:G+q5bML90.net
>>201
あそこは緩いカーブになってるから、後ろから来てるの見えなかった可能性も多少ある

210 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:10:35.54 ID:ghlJaDfX0.net
接触されたバイクが道路脇の街灯に衝突したらしい・・・南無(-人-)

211 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:10:55.91 ID:G+q5bML90.net
>>205
長崎でチャリに人権はないよ

212 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:11:12.91 ID:93CugUt80.net
>>207
それ歩道ないとアウトだよ
歩道あるならセーフだけど
なので高速道路で路肩走ると捕まる

213 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:11:19.58 ID:yidJrbOZ0.net
>>203
どうして他の車が当てられてないのに、
お前だけがミラーにぶつけられるのか考えろよ。

214 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:11:33.55 ID:fmvAS3em0.net
後方確認や、かもしれない運転を怠っているが路肩を走るのは原則禁止だろうに....

215 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:11:52.38 ID:tV3vH+360.net
>>205いや〜ん感じちゃう〜

216 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:11:52.90 ID:r6pCkgT80.net
47歳と53歳wwww
バイク全盛期世代もう家族居るなら止めとけよ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:12:41.31 ID:iKvLknqk0.net
>>201
現場はチャリが走るような道じゃない
後方を確認してないとこだけが過失

218 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:12:59.27 ID:uqsNV7nz0.net
長崎の道狭いうえに路面電車あって混雑時は怖い
バイクは横を当り前のように通ってるからたまにこういうのも起こるだろなあ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:13:07.00 ID:G+q5bML90.net
>>216
長崎では無理
通勤方法のメインが車、バス、原付だから

220 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:13:13.99 ID:lUBESval0.net
路側帯と外側線の違いワカッテナイねー

221 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:13:25.61 ID:teZXwSvL0.net
ヴィマナ
ソビエトロシアアメリカ中国(中華民国)、世界中のソビエトマルクス主義悪魔との黒魔術の契約による
核兵器であり、ソ連の表に出た1957年、ノアのソビエト革命洪水の初めの40年は太陽神殿信仰
後の40年は星イエスキリストユダや教と月イスラム教の信仰せよという
ソビエト水のユダヤ教契約の箱地上核爆弾の世界中の獣666黄金の夜明け魔術団?を乗せた箱舟が
80年揺られてトルコのアララト山についた
このはじめの1917年ロシア革命第1次宇宙戦争世界大戦から40年後の
1957年にソ連ロシアの人工衛星が表に初めて出たが
この形はスプートニク人工衛星にそっくりで
したがって本当に広島長崎に原爆を落としたのはアメリカ国家軍の飛行機だったのだろうか?

2大叙事詩に登場する乗り物「ヴィマナ」。レーダー探知、ジグザグ飛行、翼の展開と収縮、敵機内透視、煙幕、カモフラージュ、太陽光線利用等の能力が使えたと言われている

222 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:13:36.53 ID:h0mOmncF0.net
よくある定番的な事故だ。
確認せずに出ていく奴が馬鹿なんだよ。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:14:48.66 ID:i0igPLB00.net
>>186
やめとけよ
どちらにしても危険行為だわ

224 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:15:32.92 ID:zQFxjk350.net
>>158
赤色灯回してるから緊急車両扱いですり抜けしてるだけじゃないのか?
安全のためにサイレン鳴らして欲しいが
そこまではいいが
ウインカーが点灯しているのに突っ込むバカはさっさと逝けばいいのに

225 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:17:31.39 ID:GVjiApbC0.net
どんだけ飛ばしてんだよ
飛び出しくらい予測できるだろ馬鹿め
こういう奴はいつかやるからな今回は運が良かったんだね

226 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:17:52.58 ID:K4NbWtI00.net
長崎の朝夕のバイクの数は半端じゃない!
その大半がDQN

227 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:18:12.74 ID:teZXwSvL0.net
この古代インダス核戦争で使用された「古代インダス文明叙事詩地上核戦争」で使用された
スプートニク型の人工衛星は何十年も前から三本足、1つ目ホルスのカメラの三脚や
古代中国太陽神殿のユダヤ悪魔72霊の73柱の中の鴉神、ミトラ教の鴉階級の
古代ギリシアパルナッソス神殿の核ミサイル隕石跡の劇場で放射能の空気を吸って三脚
古代中国の鼎の青銅器三本足の殷夏王朝の捏造遺蹟と甲骨文字鹿の骨占いと亀甲占い六芒星の
ユダや※神智学人智学などからナチスユダヤイタリアムッソリーニの持っていた核爆弾が
どこかに渡ったのではないか?

228 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:19:50.95 ID:G+q5bML90.net
>>226
土地がないから駐車場代が高いんだよね
だから原付2種通勤が多くなる

229 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:20:22.37 ID:eCNT7wLC0.net
両方ともバブル世代

230 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:20:55.40 ID:u3jwOob/0.net
女の車とバイクは怖すぎる…

231 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:21:43.84 ID:2ZE+NyrX0.net
すりぬけカスが自爆したか
ざまあみろや

232 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:24:27.47 ID:IZd8ivLe0.net
>>206
停止中の車両を抜くときでもスペースは必要だろ
教習所で教わったが

233 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:25:23.96 ID:iKvLknqk0.net
>>224
サイレン鳴らさず赤色灯回してるだけなら緊急車両扱いされない


と思うけどうろ覚え

234 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:28:00.11 ID:3r5tqZ7x0.net
>>233
警察官が児童買春しているかと言って合法なわけじゃないしな

235 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:28:29.94 ID:u3jwOob/0.net
たまにバイクに嫌がらせしてる奴いるけど当てられたら面倒くさいとか考えないのかね?

236 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:28:53.18 ID:GVjiApbC0.net
危険予測とか危機回避できない奴はバイク乗るなよな

237 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:29:33.78 ID:5cuBRRgz0.net
>>104
おまえがバカなだけ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:30:10.94 ID:G+q5bML90.net
まぁ事故死亡者みるのは今回のが最初で最後であってほしいわ、ほんとに

239 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:30:41.44 ID:EIO/7FVW0.net
>>174
この事故の2台がどっちも右から追い越してたら同じだろ

240 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:31:34.52 ID:7Got/yJb0.net
どっちが悪いとか罵り合いする前に、バイクは自分で身を守らないと死んじゃうから
いくら道交法で優位だろうが、死んだ方が負けだ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:31:35.06 ID:Av9a1n+W0.net
どっちもすり抜けカスかよ

242 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:31:55.24 ID:1ZUPaWar0.net
>>72
あいつ等は突然サイレン鳴らしてごまかすから
問題はないなw
右折場所に入ってサイレン鳴らして追い越された時ビックリした
なお1分たたずサイレン解除w

243 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:33:20.21 ID:dqpfEAMP0.net
信号待ちの車列をすり抜けしてきたバイクが捕まる瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=HJP74vrD6uM

原付バイクの追い越し
http://www.youtube.com/watch?v=qf8UbbOEVsY

命知らず
http://www.youtube.com/watch?v=L0u3Rk3e5dc

244 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:35:18.54 ID:1ZUPaWar0.net
>>102
並走禁止なの自転車だけだよw

245 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:35:30.07 ID:DeP6JaO1O.net
>>235
事故っても車側は死なないが
バイク側は死ぬ
つまりそういうこと

246 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:36:22.69 ID:b9IJRW4+0.net
>>237
お前が本物の馬鹿ってわかったわwwww

247 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:38:16.80 ID:u3jwOob/0.net
>>245
時間取られるじゃん

248 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:39:09.16 ID:G+q5bML90.net
>>240
全く同じ意見だわ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:40:08.16 ID:jcQ47syu0.net
>>1
ざまーみろゴミが

250 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:40:15.20 ID:ghlJaDfX0.net
>>244
軽車両だから馬も駄目だヽ(`Д´)ノ

251 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:40:20.06 ID:hffsFmxG0.net
>>243
すり抜けじゃなく、指定方向外進行とイエローカットだろアホ

252 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:41:30.37 ID:+IHTQ4qF0.net
バイク事故ネタはスレ伸びるねw
どんだけ悔しい思いしてる奴が多いかって事が解るよ
これからもドンドンすり抜けして
2輪に乗れない奴等を挑発してやろっと

253 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:41:37.80 ID:iKvLknqk0.net
>>242
あるあるだな
緊急のフリして違反すんの警察のよくある手口だわ

まぁ俺は赤色灯すら回してないパトカーに体感の速度差で100km/hぐらいでブチ抜かれたことあるけどw

交通課とか生活安全課?みたいな警察組織の底辺はモラル低いの多いわ

254 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:41:49.13 ID:QFc8hylt0.net
すり抜けするのはいいけど、信号で前に出てから30qで走る奴?
チキンかよ
60q出すか、後ろ走ってろ

255 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:41:57.18 ID:yidJrbOZ0.net
>>232
スペースなきゃ通れないしね

256 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:42:05.04 ID:7o/LquRm0.net
>>247
確かに、バカバイクの糞野郎に時間を割かれるのはやだな。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:13.52 ID:yidJrbOZ0.net
>>208
1キロw
幼児かよw

258 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:24.74 ID:7o/LquRm0.net
>>252
そして、勝手に死ね。
いいゴミ掃除になるしな。

259 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:43:59.10 ID:KgR5Z84k0.net
車に乗ってれば
バイクと張り合っても良い事無いのにねーアホだよ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:44:34.88 ID:D7FEgHcp0.net
いやあくやしい!こっちは金掛けて高級車乗ってんのに
バイクの奴らはすり抜けで何十台もぶっちぎりだ!
おれもバイク通勤にしよう!

261 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:44:57.46 ID:1ZUPaWar0.net
>>250
仮面ライダーと暴れん坊将軍は一緒に走れないのかー

262 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:46:11.75 ID:iKvLknqk0.net
>>187
赤信号での停止中はスマホ見てても違法ではない

263 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:46:20.81 ID:ryN5qPAf0.net
>>254
同意

264 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:47:09.31 ID:ryN5qPAf0.net
>>253
警察あるある

265 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:47:46.26 ID:3r5tqZ7x0.net
>>261
電王だったら路面電車扱いにならんかな?

266 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:47:52.05 ID:iwfQQLyJ0.net
>>261
オーズの劇場版かよ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:48:31.27 ID:ryN5qPAf0.net
>>252
バイクも乗れるよ
挑発やめてね

268 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:51:47.23 ID:KraDScUB0.net
やろうとした奴がやってた奴にぶつけられたのか
何かのコントですか?w

269 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:37.09 ID:LyvktBTX0.net
>>252
原チャリのビンボー人が悲しいな

270 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:43.60 ID:D7FEgHcp0.net
クソトロイ タンクローリー・コンテナ車・JRコンテナ車が追い越し車線走っていると
ムカつくんだけど?遅い車は←だろ?三車線でノロノロ堂々と追い越し車線はしっている
トラックみるとムカつく!
多分追い越し車線は高速道路だけだと思っているんだろうなw低脳ダンプwww

271 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:52:49.59 ID:3434Z7790.net
>>252
危険な行為とか危険走行とかスピード出し過ぎとかが危なくて
怖くてうるさい爆音にも迷惑していて心底嫌っている人が本当にこんなに多いって事、本気で気付いてないの?
乗れない妬みだと思っていたの?
これがバイク乗りの気持ちなのか・・・驚くわあ

272 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:04.34 ID:KgR5Z84k0.net
トンネル出て緩やかな下り左カーブ

273 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:42.04 ID:Av9a1n+W0.net
>>262
いや、普通に考えてダメだろう
停止とは運転中のことだし
走る、止まる、曲がるが運転
停車中ならいいと思うけど交差点内で停車してたならそれはそれでアウト

274 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:54:47.03 ID:QTR7ffeK0.net
自転車歩道走行最強

275 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:55:08.67 ID:CV48/Bxg0.net
どっちがどっちか知らんけどド下手クソ

276 : 【小吉】 :2017/06/01(木) 15:57:05.49 ID:uV5iP+zd0.net
バイクも酷いレベルの奴いるけど、車道走ってる自転車さんさぁ、フラフラ蛇行するの辞めてくれませんかねぇ?

特に歩行者信号が赤に変わった瞬間猛スピードで突っ込んで来るの本当に辞めてくれ!

277 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:57:39.86 ID:D7FEgHcp0.net
>>274 基本邪魔!時速70km出せるやつならOK国道を堂々走れ

あとは邪魔!10cm間ですり抜けてやるからwww

278 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:58:19.57 ID:VX9mX0DI0.net
>>142
交差点付近に住んでる人大変だよな

279 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:58:57.52 ID:yidJrbOZ0.net
泳げすいすい 泳げすいすい 湯太郎愉快だ

280 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 15:58:59.16 ID:3r5tqZ7x0.net
>>273
都道府県によって見解が違う

イヤホンマイクと同じ
あれも違反になる県とならない県がある

281 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:00:35.79 ID:iuoQQhyT0.net
年齢が世相を反映してる

282 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:00:50.75 ID:CV48/Bxg0.net
すり抜けは危ない
後方の確認なんかするわけないDQN助手席乗りがいきなりドア開けてタバコの吸殻捨てたりするから

283 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:02:26.60 ID:2yna8B7/0.net
未だに渋滞作ってる国交省が悪い

284 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:05:05.69 ID:D7FEgHcp0.net
>>282 すり抜けする以上ドアが開くとか歩行者がいるとか読んでいるw

285 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:06:02.56 ID:iKvLknqk0.net
>>280
マジで?
なんかで読んだの鵜呑みにしてたけど罠だなw

286 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:08:35.56 ID:CV48/Bxg0.net
>>284はどうやってそういう挙動読むの?

287 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:10:24.37 ID:Av9a1n+W0.net
>>280
イヤホンは周りの音が聞こえる程度なら許される都道府県もあると聞いたことはあるが
赤信号で停止の定義は都道府県関係なくね?

288 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:11:59.82 ID:1ZUPaWar0.net
>>277
自転車で時速70Km
赤切符は間違いなしだねw
知らない人が多いんだよな
自転車は実は時速30Kmしか出してはいけないんだ

289 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:12:19.65 ID:iKvLknqk0.net
>>286
バイクは基本的に車より視点高いから、飛ばしてなかったら多少の挙動は読めるよ
デカい箱バンとかに邪魔されたら更に速度落とすだけ

290 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:13:17.80 ID:3r5tqZ7x0.net
>>285
イヤホンマイク(携帯電話のハンズフリー機器)に関しては
茨城・群馬・東京・山梨・長野・滋賀・鳥取・島根・徳島・香川・愛媛・高知・熊本
が、違反扱い

信号待ちのスマホは、具体的な県名を持っていない、ごめん

291 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:14:13.21 ID:D7FEgHcp0.net
とりあえず現在危ないのはスマホ運転!
俺はすり抜け野郎のバカだが、人一倍周囲に注意して真剣に運転している
すり抜け時、各車ドライバーの動きはチェックしているw
7割スマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマホ運転をなんとかしないとなw
信号待ちはOK?違法なんだよ!
スマホ野郎の屁理屈でOKになっているようだが(停車中はOK)
NGなんだよ信号待ちでも!
すり抜け取り締まりの前にスマホ運転を取り締まれ!

292 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:15:25.84 ID:hffsFmxG0.net
>>288
頭大丈夫か?
根拠条文どれだよ

293 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:16:07.54 ID:iKvLknqk0.net
>>287
イヤホンは両耳塞いでたらアウトだ
メット側にオープンのヘッドフォンの薄いヤツをバラして張り付けとかなら白バイと同じやり方だから問題無いし、そっちが主流

294 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:32.47 ID:D7FEgHcp0.net
>>292 帰宅時も車に大迷惑かけて最高時速40キロで国道を走るバカ自転車野郎ww

295 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:46.52 ID:QLph1cae0.net
>>257
苦しくなるとそんなことしか言えないんだ、ワロタw

296 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:17:56.42 ID:iKvLknqk0.net
>>290
むしろ信号待ちのスマホの方知りたかったわw

297 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:20:37.22 ID:3r5tqZ7x0.net
>>273
道交法では71条5の5で

> 当該自動車等が停止しているときを除き

と書いてあるから信号待ちで停止しているときはよさそうだけど
停止って言葉は、道交法で
> 当該環状交差点において徐行し、停止し、若しくは後退するときは
って書いてあるから、信号待ちも含むと解釈されると思うよ

基本はOKだけど取り締まりしている県があるってことらしい

298 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:21:04.80 ID:DSyUFVaL0.net
左すり抜けと左すり抜けようとした馬鹿同士の場合責任比率はどうなるんや

299 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:21:31.90 ID:yidJrbOZ0.net
>>293
両耳でもおk。
サイレンや人の声が聞こえればいい。
自治体にもよるが東京はそう。

300 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:24:16.59 ID:ghlJaDfX0.net
>>291
開かずの踏切は許して(´・ω・`)

301 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:25:46.46 ID:hffsFmxG0.net
>>298
進路変更の巻き込みと同じ

302 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:25:47.13 ID:iKvLknqk0.net
>>299
マジか
謎の緩さだな
東京は他は割りと厳しかった気がするけど基準って何なんだろうな

まぁ常識あったら両耳イヤホンなんて危なくてやらんと思うけど

303 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:26:23.23 ID:yidJrbOZ0.net
>>298
8:2で直進車を妨害した側の過失が大きい

304 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:04.12 ID:1ZUPaWar0.net
>>292
すまん昔に教えてもらったのはうそだった
今調べてみてきた原付が30なので信用しててorz
上限なかったw

305 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:08.41 ID:3r5tqZ7x0.net
>>288
道交法上の自転車の制限速度は

速度規制の標識等がある場合は、その速度まで
自動車が法定速度適用される標識のない道では無制限!だぞ

20km/h規制
車 20km/h
原付 20km/h
自転車 20km/h

40km/h規制
車 40km/h
原付 30km/h
自転車 40km/h

70km/h規制
車 70km/h
原付 30km/h
自転車 70km/h

規制なし
車 60km/h(法定速度)
原付 30km/h(法定速度)
自転車 無制限(法定速度の定めなし)

306 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:38.52 ID:yidJrbOZ0.net
>>302
この基準は基本どこも同じだと思う

307 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:27:44.35 ID:Av9a1n+W0.net
>>297
抜粋しすぎで意味がわからねえ
とりあえず白でも黒でもないグレーってことだけはわかった

308 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:23.49 ID:lncxYn8n0.net
>>286
読まんでよろしい、最初からドアは開くもの、人は出て来るものと決め付けて徐行、その分の注意力を他に回す

309 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:28:42.90 ID:hffsFmxG0.net
>>305
これな
事故のときは民事で過失取られるけど

310 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:29:31.52 ID:3r5tqZ7x0.net
>>299
東京都の場合、文言的には
> イヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音
> 又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと

だから、使っても聞こえればOKみたいに取れるけど
実際は使ったらアウトらしいぞ
実際に捕まってないので何とも言えないけど

311 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:30:37.73 ID:hffsFmxG0.net
実際は両耳塞いだらアウト
知り合いが取ら締まられた

312 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:30:46.19 ID:yidJrbOZ0.net
>>310
使ったらアウト、って捕まる根拠がなければ捕まえられんぞw

313 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:34:01.73 ID:3r5tqZ7x0.net
>>312
根拠は、抜粋した部分だよ
あとは、どっちとも取れる文言をどうやって運用しているかってこと

グループ会社にバス会社と運送会社があるんだけど
そこの会議に出た時に、イヤホンマイクを違法としている県で
茨城・群馬・東京・山梨・長野・滋賀・鳥取・島根・徳島・香川・愛媛・高知・熊本
となっていた。
トラック協会の資料だった気がする

314 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:35:33.89 ID:iKvLknqk0.net
>>311
まぁそれが普通だろ

チャリって軽車両扱いだったと思うけど、軽車両って速度制限無いのか

315 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:15.68 ID:VkYWbWFt0.net
47歳までよく交通事故で死なずに生きてこれたものだなぁ
運が良かったんだろうな

316 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:36:46.84 ID:hffsFmxG0.net
>>312
普通に呼びかけに一発反応しないとアウトとのこと

317 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:37:09.61 ID:gZBt/YDX0.net
自転車には自動車でいう青切符はなく切られる時はすべて赤切符て本当?
反則金はなくすべて罰金って事?

318 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:37:25.89 ID:iPcYx1JI0.net
>>129
普通の四輪乗りは、「邪魔じゃ、退けぇっ!!」ってなる。
渋滞でも何でもない普通の流れで、先行車について走っているバイクに煽り掛けて、勢い余ってぶつけた四輪を何度か見た。
何れも転倒はかろうじて回避してたが、四輪は何食わぬ顔で運転を継続していた。
タクシーの運転手は流石に、振り向いたライダーに中指突き立ててたけど。

319 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:12.34 ID:5b3t1zCe0.net
国道で渋滞で
ひでぇ

320 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:38:37.55 ID:iKvLknqk0.net
>>318
頭おかしい

321 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:39:06.26 ID:hffsFmxG0.net
>>317
本当

322 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:14.72 ID:agLSNJm10.net
一旦、渋滞に捕まったら諦めろ
渋滞に掛かりそうになるかどうかのときの瞬間の判断ですり抜けするか決めろ
もたもた出てくるな

323 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:40:22.43 ID:iPcYx1JI0.net
>>313
でも一方では、聴覚障害者には免許を与えている超矛盾!
何考えてんだ?→愛国政党

324 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:29.09 ID:+1cLcOBL0.net
自転車が一番やな。

325 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:38.37 ID:LR/geJwI0.net
体罰とか、子供に悪い影響しかないわ。
教師も親も知っておくべき。
参考に読んでみて

http://happy-teacher-singing.com

326 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:40.11 ID:D7FEgHcp0.net
山道でも同じ 普通のトラックは自分のトラックの後に数台つけば
左によってハザードランプ
バカは遅いくせに必死になって頑張る後ろの事は無視!
能力の問題なんだけど・・・会社は政党に評価しているのかな?

327 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:42:55.58 ID:kn7HCp3AO.net
心肺停止って最近言い出したけど死亡じゃあかんの?
めんどくせ。
心肺停止で生きてんのか?
死を柔らかく伝えるから命が軽くなるんやろが

328 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:44:08.18 ID:o2MQU6/Y0.net
>>314
制限速度がないんじゃなくて
法定速度がない
>>305 の通りに制限速度がある道もある

329 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:45:33.10 ID:iKvLknqk0.net
>>327
心肺停止の状態だけなら蘇生する可能性あるだろアホか

330 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:42.35 ID:9x/ATWZL0.net
>>327
脳死状態にならないと死亡にしてくれない

331 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:46:58.39 ID:JwWUpCMJ0.net
>>327
死亡宣告していいのは医師だけと法律で決まってるから
そして救急隊員が医師の資格持ってない限り心肺停止としか言えない

332 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:48:47.21 ID:9x/ATWZL0.net
>>305
原動機付けた自転車が30キロなんだから自転車が30キロオーバーなわけないだろ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:49:06.84 ID:iKvLknqk0.net
>>328
俺の書き方が悪かった
主旨は伝わってる

速度制限無しの道路に限っての事ね
原付より速度出せるって意味分からんな
そんなにスピード出せるワケ無いって考えてたのか

334 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:50:29.85 ID:hffsFmxG0.net
>>332
法律はそういうもの
原付は関係ない

335 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:06.22 ID:Mnih9+ZQ0.net
出てきたヤツに対応できないほどの速度ですり抜けてるんじゃ
出てきたのが歩行者だったら轢き殺してるかもな

336 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:51:18.24 ID:yidJrbOZ0.net
>>316
声聞こえてないんだからダメじゃん

337 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:52:29.29 ID:gEQbYrl50.net
スレタイ見てバイクがクルマを避けて左側に出たらそこに逆走してきた別なバイクがいて正面衝突したのかと思ったわ
左側走ってクルマ抜いてたら同じこと考えた奴が前方に出現して追突しちゃったってことね?

338 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:14.01 ID:BqjjhsTM0.net
白線内、黄線内なら違反ではないでしょ
今回のは知らんけど

339 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:53:19.03 ID:NRfBa39z0.net
>>291
右折待ちでポケットからスマホ取り出してるけど違法なの?
停止時なら合法のはず
暗証番号押すのが面倒
>>332
自転車は軽車両。別物

340 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:54:07.01 ID:tvZBvsjx0.net
渋滞をつくるクルマが悪い
バイクがぬけやすいように幅をあけておけ!

341 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:57:17.16 ID:Oed+kXBZ0.net
>>276
これ
仕事で大型車運転してるんだけど、ルール違反のチャリはマジでこの世から消えて欲しい
このあいだ夜に逆走で来られたときは俺の人生オワタと思ったわ

342 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 16:58:58.87 ID:iKvLknqk0.net
>>339
それ停止って言えるのか分からんから微妙なライン
対向車いなかったらすぐ動かせるような場合だろ?
多分捕まると思うぞ

343 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:07.64 ID:D7FEgHcp0.net
まっ原付2種は通勤帰宅時において最強なのさw
通勤快速とか通勤特急とかうまい命名だよな

俺は 通勤特急アドレスV125G を各所整備しながら大事に使っている(8年目)
2ストディオ50さんダッシュでが競ってくるけどwまるで相手にならないねw
なんで競ってくるんだろう?w
あと俺に抜かれるとw負けまいとして必死になって俺の125負ってくるバカがいるな

べつにお前sに対抗する気ははいんだけど(どうせアホw)
アホにはなるべく近づかないのがベストw

344 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:01:08.03 ID:9x/ATWZL0.net
>>339
禁止されてるのは運転中なんで走行中でないのよ

345 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:21.44 ID:VkYWbWFt0.net
この47歳って、20代の頃はヘルメット首から下げてチャランポランな乗り方してた原付乗りだったんだろうなぁ

346 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:02:45.50 ID:SzzZHjEq0.net
直進側は前方不注意
左に出た側は後方不注意って事だよな?
事故る位のスピードなら音でわかりそうなもんだが

347 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:42.95 ID:iKvLknqk0.net
昨日はちょっと雨降ってたからな
時間帯と場所が微妙だけど
それも影響したのかもしれんな

348 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:04:43.77 ID:7kw66j+d0.net
バイカーが事故死するとたまらなくうれしい。こいつらの99%は道交法違反者だからな。どんどん死んでほしい。

349 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:12.19 ID:iKvLknqk0.net
>>348
でもお前ニートじゃん

350 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:28.97 ID:7zlwbBuA0.net
バイク乗りってバカしかいないなw
こんなことすら予期できないとか

まぁ自然淘汰ってやつで何より

351 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:05:48.04 ID:HhUFf73l0.net
>>1
スレタイにお前の作文を付けるな

352 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:15.54 ID:T3pix70W0.net
スイスイ
スイスイ
スイスーイスイスイ

353 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:08:42.29 ID:NRfBa39z0.net
法律上は停車中以外に携帯電話を扱ったりカーナビの画面を注視すると違反
走行中にiPod 操作しても違反ではない

でもわき見運転と判断されればスマホでもおにぎりでも捕まるけどな

354 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:09:07.81 ID:VF2wPcBA0.net
加減もできずに一気に急ブレーキ、ハンドルと前輪を小刻みに震わせて突進する様
事故動画でよく見かけるけど、二輪車って「無様」だよね

355 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:11:09.96 ID:aM/6apij0.net
こういう記事はバイクAと運転していたAさん、バイクBと運転していたBさんって書いてくれると分かりやすいのだがな。

356 : 【ぴょん吉】 :2017/06/01(木) 17:15:03.73 ID:rjgaRiQy0.net
>>339
占有を設置とみなす判断があるように、明確な定義がされてない場合、言葉そのものをとらえたって通用しない

法律で停止を除くとしても、運転を誤るのを防止する法律の主旨により信号待ちで停止だろうが、踏切待ちで停止だろうが、渋滞中で停止だろうが運転継続中として対象となる解釈で取り締まるのが現状

信号待ち、渋滞中に違反扱いされるのは当たり前にあるし、膝の上に乗せただけでも保持とみなされアウトもある

357 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:17:35.36 ID:pEQbypiqO.net
原付二種はほんと鬱陶しい。ビッグスクーターのDQNの方がよっぽどマシ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:22:07.52 ID:T3pix70W0.net
うち田舎だからか、歩道とか横断歩道を平気で
走ってる原付とかいる
警察はあれ取り締まって欲しいわ

359 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:25:22.49 ID:YTVT28vt0.net
>>357
それな

360 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:29:32.34 ID:eDGAsD0Z0.net
クルマって鬱陶しいな〜渋滞の原因だよw

361 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:30:23.33 ID:tvZBvsjx0.net
渋滞の原因となるクルマをなんとかしないとダメだねw

362 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:55:53.89 ID:CyofBEf0O.net
楽したくて乗ってるんだから怠け者の報いだね
どうでもいい

363 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 17:56:09.66 ID:o2MQU6/Y0.net
>>356
停止中に事故の原因になるってどんな状態?

364 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:00:47.53 ID:o2MQU6/Y0.net
停止中はテレビが映るカーナビがほとんどだし
現在の解釈は停止中はオッケイが基本だろうね
その上で都道府県の道交法関連規則で取り締まっている県警もある
って感じだろうな

365 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:18:09.72 ID:qdmsGuSy0.net
おくんちの小屋入りか
今年は三連休だな

366 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:19:27.16 ID:KQuedavd0.net
そもそも信号待ちを左から追い越しして先頭の一台より前に出たら割り込みでアウトだよね、法的には

367 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:21:52.70 ID:tvZBvsjx0.net
>>366 そうだねw
速度違反も、時速0.001kmでも超えるとアウトだよ…法的にはw

368 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:25:42.87 ID:KQuedavd0.net
>>367
うんそうだけど?どうかした?

369 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:28:25.87 ID:pdIAoNUC0.net
すり抜けて先頭に行ったら、隣車線の先頭が白バイやったわw
「運転手さん、すり抜け危ないですよ」って言われただけで放流されたw
因みに違反なら切符キレって言ったけど切られなかった

370 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:30:33.08 ID:pdIAoNUC0.net
イェーーーイ

371 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:01.42 ID:TlB8kgcj0.net
自転車を走るレーンにバイクで走らんといてほしいわ

372 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:37:30.01 ID:v5k5r2mS0.net
路肩を走るバイクは厳しく取り締まってほしい。

373 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:25.70 ID:tvZBvsjx0.net
>>372 クルマが渋滞するから不可抗力だよ…
バイクも渋滞にあわせろって、
クルマの排気ガス吸わせるのは、ある意味「暴行・傷害罪」だよw

クルマの渋滞による「有毒ガス区域」から脱するのは必要なこと…

374 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:14.70 ID:KQuedavd0.net
>>372
歩道があれば路肩走行は違反じゃないんよ、歩道ないなら死ねっていって良いんだけど

375 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:49:14.08 ID:i9vbl9go0.net
>>371
自転車専用レーンならその意見は正しい
単に車道の端が自転車レーン兼ねてるところならそれは無理
むしろ自転車が気を使わなければいけない

376 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:50:12.77 ID:MGATS+DQ0.net
>>372
路側帯?

377 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:54:43.80 ID:Xuk9A/Du0.net
被害者なしの自損事故なんていちいち報道しなくてもいいのよ
誰も不幸にならなくてよかった

378 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:55:26.35 ID:pdIAoNUC0.net
えっ!?

379 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:18:45.49 ID:ihdpPM560.net
車カス「俺たちは真面目に並んで信号待ちしてるのにバイクは横からすり抜けやがって!
すり抜けは気分が悪いから規制しろ!」

380 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:24:10.57 ID:Rg2+5hee0.net
>>379
>車カス

何だ?これw

381 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:26:00.25 ID:BnGhGkh+0.net
ゴミが二個片付いたな
素晴らしい
ちゃんとルール守ってバイク乗ってる人達から見てもこの手の馬鹿は迷惑だから死んでも問題ない

382 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:31:40.16 ID:vsQn7Atw0.net
>>381
この間、モペットで40〜50キロで走行中、
すぐわき、数十センチをかすめるように速度超過した自動車が抜かしてくんだけど、
これって、確実に、殺しに来てるよな。
ちなみに、俺のモペットは原二登録だから、30キロ制限じゃにからな。

383 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:00:09.18 ID:V+F2ls0eO.net
現実としてバイクですり抜けやればどこかで違反する可能性が高いし、信号待ちでスマホ見るのも摘発の可能性が高いんだから止めとけ

384 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:08:58.34 ID:U3bDGm7lO.net
【道路交通法第32条】
車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等
又はこれらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切つてはならない。

385 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 20:59:00.29 ID:L1a3l3R70.net
>>380
聞いた?奥さま
ID:ihdpPM560さんはいまどき車も買えないんですってよ?信じられないわね〜

386 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:06:40.45 ID:DEgHcGuV0.net
左側走る時は徐行だよな。車列から歩行者飛び出るパターンもあるし
ブレーキに指掛けっぱなしだろ普通は

387 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:19:30.65 ID:cLRcqjQG0.net
自分も左から行こうとして、後ろを全く見ないで左に出たのか

388 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:28:58.80 ID:Q1KqBK4p0.net
>>380
毎日 色んな所で殺人死亡事故起こしてる車カス殺人ドライバーの事。

389 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:32:06.34 ID:Rg2+5hee0.net
>>388
自動車に恨みでも有るの?

390 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:35:06.76 ID:Nq3dsE170.net
すり抜けでどんだけ速度出してんだよ。

391 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:35:34.96 ID:K5tf4v1j0.net
4輪さえいなかったら事故はなかった ひとりしか乗ってないくせにバイク6台分どうろ占拠してアホカ

392 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:40:29.62 ID:K5tf4v1j0.net
4輪が信号待ちで10台並んでるのはバイクの60 台分に匹敵
60人分のスペース10人のアホが占拠してる
アホすぎる 

393 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:52:03.02 ID:Vur/OTuo0.net
やっぱりぶつかるオヤヂバイク

394 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:59:52.50 ID:vSeUmG+80.net
>>389
恨みと言うか下手くそって感じなんじゃないかな
免許取得をもっと厳しくした方がいいと思う
取りあえずオートマ免許廃止から始めよう
だいぶ道が走りやすくなると思う

395 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:59:53.14 ID:V+F2ls0eO.net
個人的見解だけど

車乗りはピンからキリまで色んな人がいる。バイク乗りは割合的に悪いのが多い。自転車はオフロード系乗ってるのが最悪

396 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:04:28.63 ID:jZjjagwB0.net
左は見えるし気にならんな
右折レーンで右折待ちしていた車の右側を直進で通り抜けたバイクを見た時は恐ろしいと思った

397 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:12:37.02 ID:yIe5sAKM0.net
車の方もすぐに信号で止まるの分かっててバイクを追い越そうとするからな。バイクとチャリのすり抜け禁止とセットで、車のチャリ含め二輪追い越し禁止にすべき。

398 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:26:37.48 ID:vSeUmG+80.net
>>397
チャリは歩道でいい
速度出ないように速度調整器付けよう
50cc廃止で追い越しはなくなる
2種を追い越す車は免取りで

399 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:51:54.77 ID:YvQ1SVSvO.net
チャリ同様に後ろに注意払わないバイクは多い。

400 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:00:19.34 ID:AWfoMHbV0.net
>>63
天皇はゴミだな!
笑いが止まらん

401 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:56:03.62 ID:wOdp2hsm0.net
バイクと自転車は待つことを知らないですり抜けようとするから怖い

402 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:17:33.79 ID:dw3zOced0.net
>>379
いや元々禁止だろ。

403 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:39:36.14 ID:ahLBzVVz0.net
黄色以外は禁止でもないんだよね〜

404 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:54:03.96 ID:C1FJLGRV0.net
とにかく長崎の道は走りにくい。車で行っても超走りにくい。

405 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:11:00.58 ID:FgO6GyOG0.net
ただでさえ無防備な二輪に乗りながらもすり抜けなんかする愚かしさ

406 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:55:44.81 ID:l5tQoCs/0.net
渋滞の列にどれだけスピード落とさずすり抜けていけるかっていうのを、止められないってブログで書いてる人いたな。想像しただけでも鳥肌立ってしまう。

407 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:03:43.94 ID:/klI71TC0.net
すり抜け自体が違反の可能性高いからやらん方がいいし、せめてやるなら徐行しろよw

408 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:14:23.59 ID:c3jyZ7+b0.net
正直、前後でうろちょろされたら糞うざいからすり抜けはおけー
ただし、徐行して安全にやってくれ

409 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:19:15.98 ID:LywsvIOU0.net
すり抜けって違反じゃ無いの?
なんでお巡りさんは捕まえないの?

410 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:21:42.88 ID:gADQxq/X0.net
自己中運転しまくりのバイカスが他のドライバーからの死ねポイントを大量に貯めて、MAXポイントになって逝っただけじゃないの(棒)

411 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:26:14.14 ID:nSl5u2YGO.net
お互いその日その時間に出逢ってなければな…事故は運命だよ

412 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:27:18.67 ID:ss58Lhho0.net
2輪専用レーンを車道の真ん中に作ろう。

413 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:31:45.52 ID:7L6bmBQ30.net
バイカスの動きはキッチンで見かけるゴキブリそのものw

414 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:40:35.04 ID:UKug0q860.net
愛知だと片側1車線で信号待ちの車列を対抗車線爆走してごぼう抜きにするバイカスがうじゃうじゃいる

ドアあけたろかと思うわ

415 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 10:50:26.21 ID:LywsvIOU0.net
>>414
運転席側はダメだろうけど
助手席側はどうなんだろ
セーフなら俺もやりたい

416 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:02:20.42 ID:nM6R3+7k0.net
>>414
渋滞してるのにもかかわらず車を道路上に停め、反対側にある工事服店
に行こうとして、車列をすり抜けて渡ろうとしたどうしようもないDQNと、
真ん中を走ってきた原付とが衝突したのを見たことがある(以上、大阪外環)
バイクの奴はいかにも貧乏そうでおとなしそうな奴だったが、あれからどうなったのか…

417 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:23:36.62 ID:WavQU04S0.net
>>409
違反じゃないからだよ

418 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:34:13.77 ID:D0/K3DWO0.net
>>409
車が停車してて、歩道がある道なら違反じゃないみたい
ただ、止まっている車の前方に入ったとたん違反になる
車が動き出すまで横にいないとダメ
逆に信号待ちで横からすり抜けてきた原付2種を、信号が青になって発進した後に車が追い抜くのは違反と思う

419 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:18:17.70 ID:k6jLpFMR0.net
バイクで車線の中央を走ってたら、右後ろから無理矢理割り込んできて幅寄せしてくる四輪は何なん?

420 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:22:57.14 ID:LywsvIOU0.net
>>418
バイクはみんなすり抜けて先頭に並ぶじゃん
みんな犯罪者って事?

421 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:24:53.36 ID:n1sAPn8U0.net
こんな欠陥商品をいつまでホンダやヤマハは売ってるんだよ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:25:57.36 ID:LLlJ1jry0.net
ニュースにならないだけで車が歩行者を毎日轢き殺してるのに、
バイク批判してる奴は総じておバカさん

423 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:26:48.23 ID:FO3XCXdF0.net
横着バイクはどんどん死ね
警察が事故の原因を一番作ってるのがバイク海苔って言ってたぐらいだからな

424 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:30:24.92 ID:LLlJ1jry0.net
バイクや車というより、クズがバイクに乗ってるか車に乗ってるかの違いだけ。
バイクの方がクズ率は高いかも知れないがクズの総数は圧倒的に車が多い。
お互いに叩いても無駄。

425 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:32:19.09 ID:UG7PmyFC0.net
チョンコロはせっかち 

426 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:32:19.37 ID:ibdBuC9x0.net
>>420
バカ
なんで反則切符が犯罪者なんだよ
低能にも程がある

427 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:33:14.93 ID:D0/K3DWO0.net
>>420
すり抜けた後、車が動く前に前方に入り込んだらアウト
捕まる
車が動くまで、車の横で車よりチョット鼻を出して待つのが正解

428 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:35:42.66 ID:ibdBuC9x0.net
二段停止線のとこは割込みでもセーフ

429 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:47:59.19 ID:AE7yV1pn0.net
いい加減原チャリをバイクって言うのヤメろ

430 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:18:15.94 ID:x6v6WqB40.net
バイクに乗ると車の流れのトロさにイライラするのよ。

431 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:51:50.15 ID:OggDfAvP0.net
無駄に渋滞作る元凶の車に殺されたようなもんだな

432 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:12:23.91 ID:SvFK8Zcz0.net
バカが自爆しただけ

433 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 14:56:06.64 ID:nM6R3+7k0.net
>>429
バイクは自転車のことだから、あながち間違ってない

434 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:00:26.89 ID:WavQU04S0.net
>>429
バイクのカテゴリーの一つだから仕方がない

435 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:43.63 ID:7FcFdX2g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=abz3VZAx0eM

ぺしゃんこコナゴナバイク事故特集

436 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:32:48.94 ID:Nk7HNq+10.net
すり抜けは事実上バイクの特権だからいいけど、
スピード出し過ぎの無謀運転はいただけんな。
あと平気で黄色の中央線を越えて追い越すのもなんだかなあ・・

437 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:33:56.07 ID:7FcFdX2g0.net
バイクはあの世への案内人

お逝きなさい

438 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:34:13.37 ID:TQqBMxty0.net
このような事故が起こらないように出来るだけ左へ寄ってバイクが左側を走行できないように配慮して走行してるよ。

439 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:35:41.78 ID:7FcFdX2g0.net
自動車は英語でカー

自動二輪車は英語でモーターサイクル

自転車は英語でバイスクル、バイク

理解できたかな?

440 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:35:43.18 ID:dddE4lV70.net
お前らバイクを目の敵にするけど、そのバイク乗りがもし四輪乗ってたら
その一台分は渋滞が伸びてるわけだからな。

逆に言えば、お前らが四輪をバイクに置き換えたら、渋滞はなくなるわけなんだわ。

渋滞を緩和してやってるのに、すり抜けするなとかアホかよ、
すり抜けされたくなかったら、お前らも四輪辞めてバイクにすりゃいんだよ。

441 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:36:23.81 ID:7FcFdX2g0.net
>>440
バイクも普通車と同じ税金払わないといけないな

442 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:37:10.51 ID:7FcFdX2g0.net
>>440
どうぞ

https://www.youtube.com/watch?v=abz3VZAx0eM
ぺしゃんこコナゴナバイク事故特集

コナゴナ&吹っ飛び

443 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:38:21.13 ID:rIyAXeuy0.net
両方とも死んでいれば、少しは今後の危険行為の抑止になるかもと思ったが
まあ、あいつらじゃ死んでても無理かなw

444 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:38:24.66 ID:lBGKuz4U0.net
可哀想だが、こんな運転してたんだから自業自得だな

445 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:38:29.20 ID:7FcFdX2g0.net
>>440

あとな、左側は自転車が走るとこなので入ってくんなや

本来すり抜けなどできないんだよ

446 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:39:02.03 ID:KWzKk37n0.net
別に止まってる時ならすり抜けてもいいけど、走ってる横を抜いていったり
すり抜けたて抜いた後、ど真ん中をチンタラ走行するのはやめて欲しい

447 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:39:11.73 ID:2HZZcrmF0.net
>>440
連なったザルに穴を開けて脚を通して、ケツにを乗っける仕組みの乗り物があったらそれが最高だな。
ただ、革製品をまとったバイカーの格好してたら全然違う意味の集団になるけどw

448 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:39:50.09 ID:AHzwSGet0.net
>>2
よう、プリカス

449 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:42:17.06 ID:7FcFdX2g0.net
軽でも棺桶感がして嫌なのに、むき出しの棺桶のバイクなんかに乗るかよ

450 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:43:50.23 ID:Git8KE7C0.net
あと何人死んだら左側すり抜け禁止になるんだろ

451 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:45:33.41 ID:7FcFdX2g0.net
バイクは絶滅してくれ
自転車が危なくて走れない
すり抜けやめろボケ

そこで、バイク吹っ飛び特集第二弾
https://www.youtube.com/watch?v=P2kFtV5SsHM

452 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:48:49.24 ID:Xn2yryrf0.net
>>440のいってることは結構妥当性があって
一人の人間が道路上に占めるスペースってのも大事な問題でさ
車よりバイク、バイクより公共交通(バス)の方が渋滞防止機能は大きいんだよね

ってかさあ出勤時間帯の車なんてほとんど単座なんだからさ
一人乗り用のコミューターカーとかできないもんかね、廉価で
コンセプトカーなら昔からあるけどね

453 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:50:27.30 ID:Git8KE7C0.net
>>452
真夏の炎天下とか雨降ったら嫌やん

454 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:53:53.64 ID:PrssrhsjO.net
車列がスムーズに流れてる途中にバイクでの感覚で本線に左折合流してくるけど、危ない。
きちんと車の車列が途切れるまで待って欲しい
どの道、バイクの加速が全然だから車側が即ブレーキかすぐ追い越しの形になるけど。

455 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:57:21.66 ID:7FcFdX2g0.net
よくあんなむき出しの棺桶でスピード出せるな?

身の程を知れよ

道路で最も弱いんだからモーターサイクルは

モーターのついたサイクルだぞ アホか

456 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:58:45.63 ID:yneUPL+Z0.net
この事故でバイカスで車の横を抜けて追い抜いていく危険性が周知されるといいね
ま、無理か。

457 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:04:34.82 ID:xsiAnZG00.net
>>452
ミニカーとかの小型モビリティがあるでしょ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:05:02.71 ID:Nk7HNq+10.net
>>440
目からウロコっす!!

459 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:05:26.45 ID:Xn2yryrf0.net
>>453
真夏の炎天下は停車がきつい。
動けばそんな、きつくはないと思う
まあ*個人の感想です*ではあるんだけど

ウリは37度までは耐えられる(ただし7度未満は口を利かなくなる)からあんまり参考にならんけどね。
ただ38度を超えるとだめだね。一昨年の某月某日は本当にきつかったwww

460 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:07:38.95 ID:UPfYFvCk0.net
ウザいバイクが通れないようにいつも左側に寄ってる

461 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:11:25.29 ID:9O3ud8D60.net
すり抜けどおしが自滅かよ

ばかじゃね。

462 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 23:52:19.27 ID:oWZ5QOg80.net
>>439
カーは車
自動車はオートモビル

463 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:24:00.34 ID:KmX04QzG0.net
>>445
何勝手に自転車専用にしてんの?
専用と書いてある場合のみだよバイクが走っちゃいけないのは
あと、歩道から車道に後方確認もせずに飛び出すチャリはなに考えて生きてんの?

464 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:46:07.67 ID:ffRm8DMH0.net
逆走のくせに、車道にいきなり出る自転車が一番怖い

465 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 03:52:09.96 ID:Utnsig5SO.net
すり抜け、停車中の車列の横を走るのを違反と知らない人は多い
ドアが開くなどを注意すれば大丈夫だと考えてるし
それに身勝手な運転から左側に出るバイクもよく見るし、バイクのすり抜けは危険

466 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 04:43:12.45 ID:QWUpkcKA0.net
黄色線はダメだが白はOK、でも停止線超えると違う法規でダメ
車でブロックするバカが時々居るが、仕返し&同じ事をされても怒らないようにw

467 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:31:09.61 ID:2/OmrhpC0.net
>>99
左折して店舗駐車場に入ろうとして路側帯を走ってきたバイクを巻き込み事故

これはあくまで後方確認が出来なかったで車8バイク2の過失割合になるようだ

468 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 05:37:49.22 ID:2/OmrhpC0.net
死んだのは帰宅途中の法務局の公務員
5:40分の事故だから定時終わりで急いで帰宅してたんだろう

バイクの種類が出てこないがミニバイクでなくバイク表記だから250〜400〜650ccのビッグスクーターなのかな

469 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 06:34:21.50 ID:+PpMyU+h0.net
>>467 そう
ウインカー出して確認しながらゆっくり曲がっても
見えないくらいの後ろから猛スピードでバイク突っ込んできたら車が8バイクが2

もうふざけんなよと
保険屋の都合で過失割合決めてんじゃねえ

470 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 07:20:29.68 ID:DZPZJEIv.net
で、で、でっどびーむ!

471 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:14:33.70 ID:Ld5UXOHN0.net
>>451
県道を走行中、脇道から一時停止無視ででてきた四輪に突っ込んで、ルーフで1バウンドして吹っ飛んだの思い出した。
相手の保険屋が来た時、相手の車の破損状況見ながら、「よくも捻挫だけで済みましたね。」と呆れてた。

472 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:21:13.88 ID:SPonkVim0.net
まぁ大好きなバイクで死ねたから本望だろう。
53の人もこれでバイク乗りは辞めるだろうから、win-winだな。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:23:14.24 ID:O1xqgyRB0.net
>>12
死刑執行みたいなもんだからざまぁwwwwでいいだろ

474 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:38:29.47 ID:FNUzMTkb0.net
仕方がない、バイク乗りは頭弱いし。

475 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:40:56.96 ID:3onL5jhV0.net
なんだすり抜けのアホか

476 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:46:49.20 ID:JXW3lkII0.net
放射性物質ガー、保存料ガー、残留農薬ガーとか言ってる人はバイクに乗るのをやめることからリスク低減を始めるべきだと思う。

477 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:50:11.48 ID:uksA6gCU0.net
まあ車でもやらかす事故なので他人事でもない

478 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:03:50.66 ID:CBqQY8ZL0.net
よかったね
両方死んでないのが残念だね

479 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:38:56.02 ID:pc5u5AQP0.net
>>465
道路左側に白線があれば通行可だよ 
すり抜けは違反ではないけど
すり抜ける側も合流する側も慎重に注意は必要だな
自転車レベルのスピードで行くべし

480 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:15:37.11 ID:kd9BnH3K0.net
バイク乗りの
「四輪車両並みに扱え」と
「加速ダンチだし小さいから前にすり抜けさせろ」というダブスタ大嫌い

481 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:26:22.63 ID:vIkqYkOcO.net
>>479
割り込み禁止違反。

482 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:29:55.17 ID:y+6k0xof0.net
ざまあみろとしか言えない。
バイク乗りとか全員筆舌に尽くしがたい苦痛を味わいながら死ねば良い。

483 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:33:46.56 ID:cRcdjliP0.net
ざまーみろ。

484 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:37:42.40 ID:mreXtMh00.net
車の間すりぬけたりするバイクはどんどん死んでオッケー

485 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:42:59.53 ID:LfgCraNJ0.net
>>440
車と同じだけの安産性を実現したら良いよ

486 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:47:21.52 ID:oqC9x50N0.net
まぁ長崎は他の土地と違って原付含めた
バイクの数が異常だからな

他の土地の自転車が全部バイクになってると思っても良いくらい

487 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:48:40.32 ID:oqC9x50N0.net
>>451
自転車もなくてオケ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:54:18.70 ID:yzQBTcmn0.net
どっちも違法だけど、左に出るバイクは後方確認しろよな

489 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 20:57:58.40 ID:ar1pxj7v0.net
>>486
長崎は

原付であの坂を上ってるのかと思うと


原付が可哀想で可哀想で

490 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:00:37.02 ID:oqC9x50N0.net
>>489
最近の原付ではキツイ
むかしの2ストの中古じゃないと辛い

実際、4ストの安いの買って家にたどり着かなくて
買い取ってもらったことある

491 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:10:50.87 ID:Ld5UXOHN0.net
>>490
何買ったんだ?地元のモトクロス場のアップヒル、俺みたいな下手糞は4stじゃないとムリ!!

492 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:27:26.97 ID:M41eMwyo0.net
>>490
ミントはひどかった 
坂あがらないバイクってほんと意味分からん

493 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 00:36:41.52 ID:2muPwniq0.net
バイクはしくじると死ぬのは大抵は自分だからね。
誰か殺してしまうよりマシかと。

494 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:26:55.84 ID:rM1MoN/K0.net
>>485
包茎ちんぽの考え方だな。
そりゃ、皮に守られてれば安全だろう。
しかし、大人になれないまま一生終わるんだな。。。

495 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:30:48.84 ID:7RZNftsS0.net
これはやはり、車列から左に出てきたバイクが悪いってことになるのかな?
脇を走るな、という法律は無いだろうし。

496 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:32:14.36 ID:LwXRMiEg0.net
すり抜けができないようにバイクの車体は幅2メートル以上を義務付けよう

497 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:36:03.55 ID:rM1MoN/K0.net
>>496
そうすると車と同じだけ幅とるから渋滞が伸びるよ。。。

498 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:32:06.09 ID:DRErEXVU0.net
長崎でバイクで坂を登って行き止まりでUターンしようとしたけど坂が急で怖いのなんの

499 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:37:15.58 ID:YyC+jW2d0.net
>>498
横立ちアクセルターン(正式名知らん)、オススメ。
まずは砂地の平坦な場所で練習しよう!

500 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:57:27.84 ID:Kj7ErCQJ0.net
>>497
車間に入り込むだけなので、とくに問題なし
どうせ少子化で渋滞は今後減っていくいっぽうだし

501 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:49:42.60 ID:+FiTwEqK0.net
>>499
坂道でしかも行き止まりってことは細い道だろ
そんなんやらせたら死ぬぞ

502 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:32:36.02 ID:ZhCbK2BM0.net
これ単車よりBIGスクーターに乗ったデブにやられる方が腹立つね

503 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:09:44.16 ID:KOsCDqL90.net
寝っころがって運転してるバカ居るよねw
あれ本人はカッコ良いと思ってるのかな?

504 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:21.12 ID:8K60g6Em0.net
年に1回ぐらい足を組んで乗ってる奴を見かけるな

505 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:10:58.49 ID:+uODuGbk0.net
ライダーは、自分が注意するしか無い

506 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:11:37.74 ID:lVAP94IC0.net
メシウマ過ぎて笑いが止まらんはw

507 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 00:00:40.70 ID:XJhhTFvV0.net
追突された方が心肺停止?

508 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:43:26.44 ID:1nclJyle0.net
>>90
死ねや

509 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:58:20.67 ID:xu+3Fg5o0.net
>>508
路地から県道に、一時停止違反で突っ込んできたオバハンの軽四にぶつかって、その軽四のルーフを飛び越えた俺の姿なんて、
>>90には、どんぶり飯3杯は行ける爆笑ネタだったろうな。

ところで四輪乗りって、事故現場に出くわしても通り過ぎるかクラクション鳴らすだけで、助けようとする奴って少数派だよね。
バイクでも原付乗りは四輪乗り寄りだけど。(あ、四輪のオマケ免許が多いからか)

510 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:24:22.47 ID:Eckbcsy/0.net
バイクも事故現場気にせず通りすぎてくけどなw

511 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 12:56:15.49 ID:FMFSEZVE0.net
>>41
単純な話
危ないんだよボケなす!

総レス数 511
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200