2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】「田んぼに1メートルぐらいの緑色のトカゲがいます」、110番通報 遺失届が出されているオオトカゲか 性格は温厚

1 :ばーど ★:2017/06/01(木) 08:20:22.48 ID:CAP_USER9.net
31日午後2時40分頃、静岡市葵区瀬名川を歩いていた女性から「田んぼに1メートルぐらいの緑色のトカゲがいます」と110番があった。

警察官が現場に駆けつけたところ、トカゲは逃走した。静岡中央署はトカゲを見かけた場合には刺激を与えず、通報するよう呼びかけている。
発表によるとトカゲは体長1メートルほどで雄雌は不明。温厚な性格で人間を攻撃する可能性は低く、毒はないという。

28日午前、近くに住む男性から全長1メートルで黄色のオオトカゲがいなくなったと同署瀬名交番に遺失届が出されていた。同署は逃げたのはこのトカゲとみている。

配信 2017年06月01日 07時57分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170531-OYT1T50153.html

18 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:57.41 ID:MkIq6hq60.net
拾ったら1割もらえる

19 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:25:58.58 ID:+s/lrfen0.net
1mもあるトカゲさんがどうやって逃げ出したのさ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:26:24.17 ID:X4hs7MMk0.net
温厚なのか
触ってみたい

21 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:26:51.34 ID:FXzKWfdx0.net
しかも逃げられたのかよ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:27:21.77 ID:0K1ZJ2TF0.net
緑色なのか黄色なのかどっちなんだよ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:27:33.64 ID:RIkp9oF80.net
俺の槍を磨け

24 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:28:00.36 ID:g/6yWuHp0.net
トカゲは逃走した。

じゃねーよw

25 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:28:54.91 ID:D2cjM0IS0.net
>4
放射能で超巨大化したオタマジャクシ も通報されてただろ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:07.84 ID:+s/lrfen0.net
>>20
その辺を歩いてる人の下半身にくっついてるよ
柔らかいけど触り続けると形を変えて面白いから触ってみるといいかも

27 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:16.50 ID:uvtt3B+F0.net
>>18
切れたしっぽでも貰えるのか

28 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:25.60 ID:zjtu2wp70.net
>>22
じゃあ間を取って黄緑色で

29 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:33.84 ID:zWdFlJ7d0.net
夫がオオトカゲに殺されて……

30 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:29:52.21 ID:nCQ0t2kV0.net
黄色から緑色に変色

31 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:13.65 ID:3IK4jOah0.net
こんなんビビるわw

32 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:14.44 ID:MBrNGsdR0.net
蒲焼きになります

33 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:22.73 ID:mQy7Din90.net
「おまえのようなでかいトカゲが居るかっ!

34 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:30:44.73 ID:ga3Gesn1O.net
>>18
ビチビチ跳ねる尾の先でよければ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:27.74 ID:rc2PA1Lw0.net
>>16
1メートルあったらさすがにどっか連絡するわw
警察じゃなく市役所とか保健所が真っ先に思い付くけど

36 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:35.51 ID:nCQ0t2kV0.net
手のひらサイズのイモリ、ヤモリなら日本にも普通にいて珍しくないが1mはコエーわ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:40.52 ID:bFiYyTsT0.net
諸星大二郎の水トカゲを連想した

38 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:57.87 ID:amP89iyU0.net
半年後は5mに

39 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:31:59.06 ID:m2L7/bgs0.net
>>19
当然仲間のトカゲがいるだろ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:09.54 ID:wpglbGaO0.net
子供の頃なら、捕まえて持って帰って、母親に怒られてたと思う

41 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:20.96 ID:DAIzPU7N0.net
バナナスパイニーテールのイエローだったら拾いに行きたい

42 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:33:34.63 ID:PHuGaXgE0.net
この手のニュースやめろと思うわ。
無害だし。報道しても何の意味もないじゃん。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:34:25.38 ID:feM8wEYx0.net
緑?オオトカゲじゃなくてイグアナじゃないの?

44 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:34:38.36 ID:MZ3adLB80.net
>>1
>温厚な性格で
良い奴なんだな(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:35:03.33 ID:H692NSOU0.net
>>42
落とし主が探してるなら報道したほうが見つかるならいいんじゃね
無害ってわかんないと殺されるかもしんないし

46 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:35:28.56 ID:EFyIKtLm0.net
無害じゃねえよ
コモドドラゴンの子供だったらどうするんだよ
毒・麻痺の状態異常を有するんだぞ!

47 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:35:35.31 ID:0RUnHVDH0.net
>温厚な性格で人間を攻撃する可能性は低く、毒はないという。


そもそも毒のあるトカゲなんてそういないだろw

48 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:36:29.83 ID:E8Smn5+A0.net
第2形態蒲田くん亜種だよ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:36:30.11 ID:H692NSOU0.net
>>46
だからそうじゃないことを知らせる意味もあるじゃない?
ネタもないんだろうし

50 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:36:51.05 ID:kNUEHH5O0.net
イモト「ちょっと静岡行ってくる」

51 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:29.80 ID:jvEpsh5p0.net
トカゲは逃走したのかよ!

52 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:37.49 ID:kn2wZjxS0.net
                r _ ≪
               _/ヘ r=-,...
                ,.::::::ヘV:i:i:i:i:i:ヽ.,
                  /::::::::::::::r=ヘ:i:i:i:i:i:i:ヽ
              /:::::::::::::::::::::::::」:i:i:i:i:i:i:i':,
                i:::::::::::::::::::::::::::::}ノ:i:i:i:i:i:i:i',
                 人::::::::::::::::::::::::::::::}i:i:i:i:i:i:i:i:}  田んぼに2m近い緑のトカゲがいますぞ
            人{iハ::γ,x:::::::::::::::シ:i:i:i:i:i:i:i:i',  早く射殺してほしいですぞ
              厂;;;;;ヽツi:i;::::::::::::ッ}:i:i:i:i:i:i:iヽ   
             //}::::::j:iヘ;::::::::::::::::::ン:i:r‐ャ:i:i:i:i:i\
               / Y__:ッ::ー=ミi;::::::::::::::::::::::::::::::}:i:i:i:i:i:i:}
            イ   ミ}:i:::::::::::::i:i::::::::::::::::::::::::::::::::7:i:i:i:iヽ
          }::::ゝ_〃イ:i:::::::::i:i:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::コ:i:i:i:i',
          }:::::::::::i:i:i:i}::::::i:i:i/:::::::::::::i:i:i:i:i:i:i:i:_::ィ:i:i:i:i:i:i:i:i
          ::::::::::i:i:i:i/:i::::::::'::::>ヘ:::::::::::"::::::::ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i}
           :::i:i:i:i:{:i:i::::::::≦三 ::}::::::::::::::::::::::::::i:i:i:i:i:i:i{
           :i:i:i:i:iハ:i:i::::::::::ー‐―:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ
           ー ' }:i/::::::::::::::::::::::::≧=-:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
              }:::::::::::::::::::r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ーf'¨¨

53 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:45.45 ID:sab8SHiB0.net
半年後、近所の老人たちが次々に行方不明になる事件が・・・

54 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:37:52.75 ID:jaZ8+5z00.net
歩いていてこんなのに出会ったら怖いわ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:38:38.09 ID:dK88dufgO.net
恐竜だwwww

56 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:38:44.38 ID:s4ix8ROm0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   これは黒くて凶暴!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

57 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:38:53.32 ID:9s41UOP50.net
逃がすなよバカ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:04.38 ID:UmIIc7oYO.net
1mのトカゲとかどんな環境で飼うんだ
俺の部屋じゃ足りなさそう

59 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:11.35 ID:4gHZkiN/0.net
しかしこんなん目の前にいきなり出てきたら目を疑うやろなぁ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:19.34 ID:JCeFtsmv0.net
トカゲごときで通報すんなと思ったが
1mか!ビビるわ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:39:42.25 ID:kaCHSyti0.net
雑草除去もできない地域の性質の権化かもねw

62 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:40:02.25 ID:H692NSOU0.net
>>52
うるせえエネルギーボールぶつけんぞ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:40:44.20 ID:kaCHSyti0.net
澁谷のそっくりさんぐらいで、
老人には八つ当たり。
後片付けはできない。
とんだエンジニアは、
人類の敵だったw

64 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:41:01.29 ID:mz9WZhbQ0.net
>>4
もし誰かが落とし物として持ってきたら保護しておいてもらわなきゃだめだし。
迷子の犬猫と一緒だよ。いなくなったら保健所だけじゃなくて警察に言って、見つかったら連絡と保護してもらうために連絡。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:41:13.99 ID:kaCHSyti0.net
ゆる〜いw

66 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:41:55.24 ID:dK88dufgO.net
「田んぼにワニがいます」

67 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:02.93 ID:kaCHSyti0.net
おまけに詳しく調査までされちゃましたw

68 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:10.03 ID:OYrSvBqY0.net
こんな感じか
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/12/201512040301_R.jpg
http://www.monstersproshop.com/wp-content/uploads/2016/09/304281d7c539c1db0bd6f0a614655e5f-960x621.jpg

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:19.42 ID:H692NSOU0.net
>>64
うん今度から珍しいいきもの見つけたら通報する

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:42:44.31 ID:d4YOyH8n0.net
>>35
市役所とか保健所だと来るまでに時間がかかりそう

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:43:17.17 ID:KuYPbSI90.net
>>18
2割だろう
たしかこのトカゲは食えるはず

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:44:08.23 ID:p2e6ytwK0.net
猫や犬がいなくなる事件発生

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:44:11.04 ID:BWDDXb0B0.net
温厚な性格で誰にでも気さくに話しかけていたという

74 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:46:03.87 ID:x7UT/rco0.net
爬虫類のデカイのはガチに遭遇すると背筋が凍るからなw
こわいでーw

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:46:47.33 ID:Ads+LJ8G0.net
アルゴニアンが出てきたか

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:47:55.48 ID:68D0Auo60.net
水田に素足で田植えしてて
1mのトカゲが出てきたら、大声あげるだろうな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:48:20.83 ID:by2Q/idm0.net
うちの猫が、うにゅーって伸びても70cmくらいだからなぁ
1メートルってむっちゃデカいよなぁ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:49:43.08 ID:wUeNFtwL0.net
うちの犬がトカゲ見るとすごい興奮して追いかけるんだけど
1mのトカゲだとどういう反応するのかちょっと見てみたい気がする
怖がりそうだなぁ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:49:43.30 ID:I/85y6Ww0.net
>>4
1メートルの生き物がその辺にいたら全部通報する
牛や犬はもちろん猫や鶏、ゴキブリだって当然通報する

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:10.85 ID:DhkzKgp80.net
子どもドラゴンだから大人だともっと大きくなるね

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:15.78 ID:0kbCuKbc0.net
温厚だろうがなんだろうが
1メートルもあるトカゲに出くわしたら腰抜かすわ(´・ω・`)

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:39.35 ID:XRqcFMBD0.net
サルファソーリアン!

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:50:46.82 ID:D4pkiVZN0.net
逃げられるとか警察無能だな

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:02.61 ID:bWjmhbTy0.net
>>67
このキチガイはなんなの?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:10.87 ID:yJVCc/PI0.net
>>80
コモドドラゴンだっけ?

あれ40メートル位になるんだろ怖いわ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:27.97 ID:j1RkBbsI0.net
温厚かっけえ
気は優しくて力持ち

87 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:52:59.90 ID:YaAYAMoD0.net
ここまでSCP-682の話題なし

88 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:08.20 ID:G96K9ATo0.net
マリオが乗り捨てたでっていうだな

89 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:16.46 ID:/lHQhLHT0.net
温厚ったって状況によりけりだぞ
歯がないタイプでも爪が鋭いとかあるし
っていうか報道するんなら詳細に品種を書けよ

田んぼにいるからって樹状性ではないとは限らんし水場を好むタイプかもしれんし
飼い主もわかってんのに情報が黄色でデカいだけとか馬鹿じゃないの
オレンジ系か茶色系よりの黄色か、室内光と日光下でちょっと違うんだよ
気になるだろ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:28.98 ID:KraDScUB0.net
どのくらいの大きさから警察に通報しても良いのかな

91 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:55.79 ID:xnUuQ0Vf0.net
オレの銅のつるぎで勝てるかな?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:53:59.89 ID:I/85y6Ww0.net
>>84
害はあまりないけど
わけもわからないな

93 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:09.60 ID:O3kxMxmF0.net
>>79
1mのゴキブリとか恐怖以外の何物でもねえわw

94 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:19.71 ID:bt39ysoG0.net
>>91
鞘から出せないくせにw

95 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:35.66 ID:mc/HSQp50.net
>>16
今世紀始まってまだ17年なのに何で世紀末なんだよ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:54:44.12 ID:WIiYzVAd0.net
>>58
一部屋トカゲ用にしてる人なら知ってる

長いのはしっぽだから見た目はそんな威圧感ないよな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:40.14 ID:Oyhbnm1s0.net
>>56
カナヘビ?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:44.91 ID:bQfYpyHW0.net
>>86
そしてちょっとかげがある

99 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:47.39 ID:sVD3bLTI0.net
トカゲが逃走って、結構LVが高い警察官があらわれたのね

100 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:55:55.15 ID:xWIRzHK90.net
コモドドラゴンなら毒持ちだから別種だろう

101 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:56:25.19 ID:MAyVpqE20.net
美味しいの?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:56:49.40 ID:t6KuFdjT0.net
コモドオオトカゲは毒持ちになっているのか
以前は歯が異常に汚いだったはず

103 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:05.16 ID:DVOSEQOU0.net
NHKで大量のヘビから逃げてたのを見たら
逃げる速度がすごく速かった

104 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:12.40 ID:zL3tAYuY0.net
どう管理してたらそんなでかいのが逃げるんだよ。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:16.60 ID:duYnPynZ0.net
3歳くらいまでの子どもだと襲われたら喰い殺される可能性があるよな

106 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:21.90 ID:+JHDpcN80.net
昔ここの近くに爬虫類屋さんがあってな
不法にいろいろ輸入してたみたいで店主が逮捕されてた

その店主は息子の友達のお父さんでな
いろいろ気を使ったのはいい思い出じゃ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:57:55.72 ID:sGm8WZ/h0.net
ジムシィが好きなやつか

108 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:58:22.05 ID:onnA+0jc0.net
>>13
税金の食い潰し組織だから働かせろ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:58:39.18 ID:sVD3bLTI0.net
>>86
がんばれがんばれトカゲ がんばれがんばれトカゲ 山田太郎〜

110 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 08:58:51.72 ID:sLOd/RJ0O.net
コモドじゃないんでしょ?
あれは狂暴だし

111 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:00:37.85 ID:M/RaDJCg0.net
小さいヤモリにビビる俺には無理

112 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:01:01.71 ID:bPjC0rUU0.net
田んぼで「1mの蛇」見つけたら通報すべき?見なかったフリするべき

113 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:02:21.97 ID:j9eyD21e0.net
次見つかる時に何色になってるかわからないなんて怖いな。

114 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:02:46.84 ID:XTdJUsEZ0.net
1mのトカゲwww 中南米でも見たことねえよ
豪州のワニくらいだろ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:03:58.97 ID:XTdJUsEZ0.net
>>112
蛇なんて50年前はどこにでも居た

116 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:04:41.04 ID:tOBfUoNa0.net
毒が無いってどうやって分かったんだ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 09:05:27.51 ID:Q6CnhyO90.net
塩茹でがいい あと生きたまま鉄板に乗せて、石積みして釜焼きだな

総レス数 610
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200